【株ライブ】自社株買いがなぜ株価を上げるのか?真面目に解説〜毎朝8:45から株価を動かすニュースを斬る!
はい、皆さんおはようございます。こちらのカブライブまた今日もやっていきます。 9月3日。はい。え、今日は はい。え、今日は あれ?あ、もう早速あれ谷さんとあれ誰?ちょっと今日今日出てくれる時 あ、両方もう2人お2 人揃いです。ありがとうございます。 はい。 こちらのアブライブ。はい。 え、お約束一等買えば一生変わると、え、 サラリーンとは経営者がですね、不動産株 だけなくて不動産も含めてどうやって もっと自由なフィナンシャル インディペンデンス作っていくかという ような形で、ま、9月9日オンライン セミナーもや私が代表の渡辺さんと一緒に あるんで是非概要欄とこの原宿さんの ご提供でお届けしております。はい、お2 人ともおはようございます。 おはようございます。 おはようございます。 すいません。遅くなったのちょっとさっきまで 2さんの件を3の2 さんの件を緊急で今ちょっと私 1 人さっき動画撮ってて、今裏でアップロード中なんだけど、 ま、それは是非の後皆さんご覧ください。僕新さんにお会いしたことは一応あるんですよ。一緒に食事したと言っても一応いいのかな? 125人ぐらいたけど。ええ。 何の時です?つの時ですか? 10 年ぐらい前です。 LINEとかじゃなくて、 LINEの時。多分LINE の時だったと思う。 あ、ええ、 サントリーは上場か。サントリー食品ショナルとしてこういう [音楽] 子会社が 子会社が上場してんですよ。こういう はい。 ノーアルコールの部分とか多分サプリもそこ入ってんのかな? うん。お酒は上場してないですね。 おタイマって何が悪いの?いい質問。 ダメな、ダメなものはダメです。法律で ダメなものはダメです。 今回でもマジ面白い俺動画でも言ったん ですけど、 サントリーホールディングすかもし上場 企業だったら 新さんだったらまずの取締を認する臨時 総会いるじゃないですか。はい。 結構臨時့総会でひょっとしたらプロキシファイトやるぐらいのことやったかもなって気もしたんだよね。 うーん。その俺は無実だってことで 無実だって今んところく捜索されたけど物も出ないし尿検査も陰性なんですよ。 はい。 それなんだけどとにかくもう創業家の 鳥社長からそういうことをサプリを扱う 会社なのにそのCBDの違法成分が入った THCよう入ったサプリを取り寄せてこう いう疑惑を招いたこと自体がもう支出を 書いてると言ってま でサントリホールディングでも90% ぐらい言葉不動産でこのさじ家と池の資産 管理会社みたいなとこに支配されてるんで まそう言われたらとこで辞任しないなら 会員しますて言われ らしいんですよ。あの、昨日の夜配信の文春オンラインのあれで新さんが毒白してんですけど。 あ、へえ。 で、そういうところも含めて、ま、じゃあもうしょうがないかって形で辞任したと思うんですけど、これ上場企業だったら結構面白いことになったなと思って。面白いことだったらちょっとあれだけど、 プロクシーファイト。あの、し、 新さんはもう目を潤ませながらこの 10 年自分がどんなにこうサントリーのために働いたかと。ま、それ多分事実じゃ嘘じゃないと思うんですけど本人のお気持ちとしては。 うん。 で、ただ裏の伏線引くと鳥井さん自体とさじさんと鳥さじけ取りの間でちょっと年齢的に社長をま、交代でやるってのは不分率みたいになっててで、ちょうど中継みたいながら新さんは入ってたわけなんですよ、今回。 うん。 社長に雇われで。で、ただ鳥井さん、今の社長の鳥井さんが 1年ぐらい前にも社長になって6059 かな。今60ぐらいなのかな。 年齢的にも誰が飛びても社長にふさしいっていう風になってたわけで、だから逆に言うと取からしたらよ済みなんすよね。っていう、そういう部分もあるかなとかね。なるほど。 [音楽] あ、 もう動画撮ったんですか? え、ごめんなさい。 もう動画撮ったんですか?取りました。取りました。取りました。撮りました。 今裏でアプロ 何時から何時から活動してるんですか? いやいやいやいやいやいやそう関係ないです。 24 時間戦えますかですか?もうサウナに入ってる時もあるし関係ないは関係ないですよ。 すごいっすね。あ、そっか。 あ、そうだ。ゾフのメガネスーパー買収。 ああ、なんか 1回不傷があってあれどこです?どっか PDファンドが あれアドバンテージだと思う。 アドバンテージパートナーズじゃない?メガネスーパーって。 あ、そうですよね。なのでなんか資料にも買収資料にもあの負傷、過去の不傷時はもう大丈夫ですみたいなこと書いてて なんかさ、アドバア、アドバンテジの買う会社ってなんか超不少女りがちなんだよな。なんか [笑い] そうですよね。 これでサントリーがさ、でも業績落ちたら面白いって確かにチャット来てる。 俺もちょっとそじゃった。新さんがした。ざまだよ。 なんか昨日一瞬中あの緊急記者会見のリース出たとサンプリー食金が思惑でなんか買われてました。 買われた。買われてたの?売られたんじゃなんだ。なんか とんでもない。Mでするのかなとか なんかレッド繋がるんじゃないか。 こういう思惑で、え、 X でも何人かあ、煽りというか、ま、そういう予想を立ててる人がいて みんな色々考えるな。 [音楽] なんかね、経済導の代表幹事はやめないらしいですけど、今日それで記者会見するらしいけど、経済導の立場で。 ええ、 でも経済導連の違い皆さん知ってます?大事な違い。 おお。 同じような 計団は会社として加名するんです。 ああ、 会社として加盟してだから代表会長とかが経断連の副会長とかなることが多いんだけど会長とか委員になることが多いんだけど 経済どういうか言ってたのあくまで経営者が個人の資格で明するんですよ。 へえ。 だから新さんはサントリーとかローソンの社長としてみあくまで新たけしとして経済導有会に参加してるわけです。 だからサントリー、その立付けで言うとサントリーがどんだけ経済導外にやめろっていったところでいや、あくまで俺個人としてやってんだっていうことなので [音楽] なるほど。 そういうことなんですけど、今こ今今困ってると思うのは経済導の他の人たちが困惑してるでしょうね。なんかま、な、今んところさ、だってさ、証拠も出て物出てく捜索したけど物ませんでした。尿検査も白でした。 [笑い] 本人はただそのニューヨークで出張飛び回ってる夢務で自差ボケもあって眠れないとで睡眠薬飲んでるらしいんですよ。で、ニューヨークで在日の日本人の VI ップの健康管理で有名なそのマッサージセラピストみたいな人から はい。是非さんCBD のなんかサプリ使った方がいいですよとめちゃくちゃ進められてでか勝手に送り付けられたぐらいの感じ勝手にってことないけど、ま、それぐらいで激しく進められてということなんですよ。 おお。 だから確かに南さんのことは筋は通ってるんです。一応せ俺記事は読んだけど。 はい。 なんでこれでこれだから本当にこれサントリー上場機構だったらニさん戦ってる可能性あると思うな。 俺が会員される言われはない。だって証拠も出てないしって。 だ、やめなくてもいいのにねって言うじゃなくて、あれ 3 人のバランスの構造みんな分かってないんですよ。やさ、やめたくなかった本人はやめませんと不本意ですって言ったんだけど、じゃあ会認しますって言われたから、じゃあ打ち組みじゃなくて接服ですねっていうことになったってことですよ。 分かりやすい。 分かりやすくけどそういうことよ。 はい。 で、これがだから上場機だったら俺あれさ戦ってるし、今経済導外は結構戦う気もすると思うよ。 うん。 でも福岡県はなんかそんな CBD ぐらいでいいや普通の [音楽] CBD は大丈夫なんです。今別にそこら辺だって CBD パウダーとかオイルとか売ってるじゃないですか。とかでも でCBD の中で多分その違法成分を抜き切れてなかったり成分が入ってるやついろんなやつがあるらしいの俺もよくわからんけど。 うん。 で、僕この渋谷とか青山とかにもありがち な、港区にありがちなおしゃれサラダ屋で ですね、サラダ、サラダをサラダを買おう と並んでたらなんか若いお姉さんが言って きて、今だったらこのCBDパウダー無料 でサンプリング中なんですけど、サラダに かけて食べたらいいと思うんですけど、 どうですか?今だったら無料ですって言わ れて、あ、無料ならじゃあかけてみるかと 思ってかけて食べたことあります。3 回。しかも3回ぐらい。 何も変化何も変化なかったんでやめたんですけど。 あ、なんかね、効果だから。 うん。全然俺それとどん臭い方だから。ただあれだ今思うのはあれに違法成分が入っててその直後に警察がなんかにやりガサできて検査しろって言われたら俺ももしかしたら黒になってたかもしんないみたいな。 なるほどなるほど。 いや、だからうっかりはめられるってことはま、一般のでそういうこともないでもないみたいな ねえ。 なんかこれはなんか陰謀なのかなんか いみんなもね注意した方がいいよ。あのうっかりさ、怪しい C車バーとかでさ、堂々とやってる C 車バーだからいいだろうと思って店の店長とかからこれおすすめですとかって言われたのさ、なんか口に入れてで、その店ごとさ、ガサで入った時にさ、全員さってなったらさ、ええってなるかもしれん。確か 面白いっす。 なんかCVD ベイプだっけ?なんか色々あるよね。あの、あとは うん。 電子タバコみたいなもなんかあるじゃないですか、今。色々 広告で出てきますよね。 うん。だから結構怖いなって思いましたのと。やっぱり株を持ってない経営者の部屋いってものの感じだね、俺は。 うーん。なるほど。そこにそうっすね。 カ金さんからあの当初の市場区分の話についてちょっとまたまかも是非注目情報があるということなので [笑い] そうですね。 あの、昨日能アップされてて是非見ていただければありがたいんですけども、 あの、グロース市場とかスタンダード市場のこれ、一言でな何て言ったらいいんですかね?なんか経営差と投資家のなんかすれ違い を埋めようぜみたいな資料が、 ま、数ヶ月1 回あるんですけど、昨日更新されてまして、えっと、まずじゃあそのグロース市場の経営者と、え、投資家のすれ違いみたいな資料があるんですけど、ちょっとじゃ、面白い事 [音楽] で、1 個ぐらいちょっとお伝えしようと思うんですけども。うーん。 この一応ちょっとこれ単にチャット欄に貼るわ。 あ、ありがとうございます。ま、全部面白いな、これ。なんかあ、経営者の人はと増、増すると気迫化で株価下がると下がるから増てできないよっていう風に思われがちなんですけども。 [音楽] うん。そんなことなくて、ま、増止して 何かに成長投資使うわけですから、 ちゃんとそれ示してくれたら投資家は買う 、買うよというような機間投資家の意見と かが書かれてまして、 ま、そういうなんて言うんでしょうね。 こうだめだと思われてたことが意外と そそうだと思ってないみたいなことが ずっと書かれてます。例えば典型で言う とこれ結果論だけど楽天モバイルが 苦しかった時に楽天が工房増止しましたよ ね。2年ぐらい、2 年ぐらい前 でそのお金でこう居回りになってた載を変換したのかな。 では それで資金繰り不安が若干遠いての株価はそこの時から見たら交工房増時から見たら今持ち直してるんですよ。まあまあ色々それだけじゃないかもしれないけど。うん。 [音楽] だ確かに工房がイコール絶対ダメだから投資家って絶対募かでもさ俺らも俺も交房子って聞いた瞬間うんってなるのはそうなんだけど [笑い] でもあのそう言ってるのも確かにそうだよね。候交増止したお金の使い道が問題であると本質は いい投資をしてそう いい投資をしてくれるんだったら別に増止しても全然いいんだよと。 はい。 あるいはさ天とかで言うとさ、交防止で 1 回下がるじゃないでもあれある意味おしめ買が買いのチャンスにもなり得るますよね。 いい中身だなと思 そうですよね。 そうですね。結構なんか僕不思議だなと思うの未上場だと増すると株価株価上がるじゃないですか。普通はアップラウンドなるじゃないですか。 ま、逆に株価が上がるような造子じゃないとそもそもしないっていうともあって あのおし、おっしゃる通りで上場しちゃうとなぜか増はもうネガティブに思われてあの未上とおめでとうって言われるじゃないですか。増 ああまあね。うん。 上場だとなんだみたいな感じで面白いなと思って。そうそう。でも上場してるってことはあのこう資金調達したいっていうのが本来の意義なんで。 でもさ、それで言うとさ、やっぱりさ、 日本のね、も村証券出身の 2 人に言うのはあれだけど、それ証券会社の教育っていうか、リテラシー上とか説明がダメなんじゃないの?そこの教育って当初が直接りはまずは証券会社が自分らのビジネスのためにもちゃんとやれるべきことなんじゃないのかと思っちゃったけど。 [音楽] あの、田さん、それも正論すぎますよ。 あ、だからあの、それこそ、あの、アクティビストの本の鈴木さんがよく言ってると思うんですけど、 お、 あの、こうなんだろう。株は返さなくていいお金ですっていうって上場させて。 そう。しかも下手したら金利も金利も払わなくていいは配当みたい。金利は必ずきっちり払わないと怒られるけどみたいな。 はい。確かに。でもなんか株銀か借りた金は返す。 株は返さなくていいお金ですって教えられた覚えはなんかありましてでもま資本コストって難しい。 ただほど高いもただほど高いものはないって言いますよ。 そうですね。そう。最近それがこうなんかこう世の中的にもでもちょっと前だと株は返さなくていいみたいな。 資本コストがどう決まるか。これね、いい質問。 ま、色々 いい質問難しい。 ワックだなんだとか諸説あります。 あり忘てたな。見方もないんだけど。じゃあ逆にエレファントさんは自分が投資する株があの収益で何%センぐらい見込めそうだったら投資してもいいと思う。 うん。そういうはい。 10%20%5% キャップMキャプM とかさ実務的には俺キャップ M とかほとんど役に立たないからあんま真面目に一定ちゃんと勉強したけど結局これ実部的には役に立たないなと思った。 うん。 DCFの割引率となんかめっちゃ似てる。 うん。たまに資本コストうちの資本コストは [音楽] 4% ですとかで出してる会社も全然ありますからね。 そしたらなんか冷国と一緒ぐらいの調する意味 0みたいな。 どういう根拠で4% とか計算したんですかね。 ああ、確かに。ちょっとそれ見てみよう。ど 絶対絶対なんかよくわからんその財務コンサルとかなんか投資銀行とかそういうアドバイザリー会社みたいの雇とって無理くリ 4% だっていう結論で出させたんじゃないですか。期 待値をかに下げるかっていう ですね。当初のは結構面白いんで。 あ、あとはあの経営者のグロース企業の経営者としては還元をも投資家は還元を求めてるので配当を増やさないといけないと思ってるっていう人もいるらしいんですけどもまあまあ投資家としてはいやそんなとこより儲かるとこに投資しろよと いう風に うん 言ってるという資料もあります。 だ、この前俺だからさ、インフォリッチの キャスタの後さ、秋山さんのとこ行ってさ 、株主官いつからするんで質問に対して 橋本さんがなんか海外展開の競合との 見合上それがなくなればするかもしれない し、そうでなければ海外展開優先するかも しれないしみたいななんとなく逃えきら ないどっちやねんみたいな回答してたから それもはっきりさせた方がいいんすよと。 なんかするならしないならしないって ビジッと言いてくれたらあるにさ、株価が 下がってくれるからしよっかな。しよし なきゃいけない かなみたいななんかやなんだけどな。でもみんなさ送るでしみたいななんかそういうの一番こっちにもう被るしかしめてイラすんねんみたいな美人せやねん。 [音楽] 分かります。分かりやすい。 なんかあるじゃないですか。俺本当思うけどさ、こんなこと最近言と怒るけどさ、投資家ってやっぱさ、女心だよね。 ああ、たさんのその例好きっすね。 なんかね、何でもいいんだけど美しって俺はこうなんだってリードしてくれたらさ、気持ちよくついてけるのになんかこっちの顔色でビクビクしてる男っているじゃん。なんか女子が不嫌な時に。 それ余計女子がイらつくんよ。 お前さ、自信ないのみたいな。なんかはあ、こんな情けな男と付き合っちゃった。私の株までなんか私の自己肯定感まで下がるわみたいななんかそんな感じになる。この悪循環なんですよ。 いや、投資家のさ、はあ、情けないは成長 優先で海外シェア取るから向こう5年間 ぐらいは 株かしないけど、ま、皆さん2030年見 てくださいとか生きてくれたらさ、あ、 うん、そうなんや。だったらついてきます 。そうじゃない人はまあどうぞ降りたら いいかなて。俺が俺の逆の株主に煽るけど うん。うん。なんかね、そ、逃えきなくて さ、こっちの顔色見てビクビクしてなと 思う。と余計こっちが意外しんだよね。 話は聞いて欲しいって思ってながらこっちの顔色がってビクビクしてるって思うと本当がっかりする。お前が作った会社やろうがみたいな。お前が特に創業同しだった。お前あんた秋山さんあんたが人かしじゃないかみたいな。 [笑い] いいっすよ。分かりやすぎます。 うん。あ、なんかそれで言うともう1 個あって、えっと、グロースの経営者としては投資化を過法修正を嫌うので石予想は出さない方がいいみたいな経営者もいるらしくて うん。 うん。それだとなんかこう検証もこっちもできないんで。 それもで今の今の典型議論よ。 夏休みどこ行くのって言われて、あの彼女 があの気分に合わせて、いや今日はなんか 暑いから海はやだとかって言われたら困る から海行くとも山行くともはっきり言わず にご機嫌伺いしながらビビクビクビクその 場で決め、その場のノりで決めようみたい なビシってじこれ行く言ったら行く数字を 出なんで出せねえんだよと思っちゃうけど ね。 だって車内的に絶対予算あるはずはそうっ すね。確かに 変にがっかりさせたくないからつ仕事の予定が入ってキャンセルになるのかも分からないから週末の予定は言えないねみたいなそんな男みたいな感じ。 うん。うん。 今日は乙女モード。乙めモード。そう。 ああ、もうなんか情けないわみたいな。いや、でもま、もちろんね、あの、硬すぎる予定を出してきてがっかりさせるってやつもいるよ。でもそれはまだで気持ちとしては分かる。 できないこと言うぐらいだったら固めでもいいから必めに言っとこって方はまだなんか健全な気がする。 ま、ま、はい。いや、分かりやすぎます。 でももちろんさ、1 番大事なのは一定だって言いながらもやっぱ顔色伺うって言うとあれだけどちゃんとあ、一定配慮っていうかそのお互いコミュニケーションしてくことは大事なんだけどまずはやっぱ会社側がリードして欲しいってのは正直やっぱありますよね。 うん。うん。掲げて欲しいですよね。 うん。で、そういうビクビクが多いから アクティストファンドみたいなのがある 意味みたいに爆笑問題のさ、田中太田とさ 、あの事務所の社長みたいな感じになっ ちゃってさ、あんたとか野村さみたいに なっちゃうわけじゃん、アクティミスト ワンドてのある。あんたならできるわよ みたいな。私の言った通りやりなさいよっ て言ってほら私の言った通りやったら あなたじゃないみたいな。なんかそういう ま、それならそれでいいんだけどさ。それ 別に尻りに敷かれてですね。 そうそういにかせるっていうのをまたまもちろん男の企業でもどっちどっちが上でも下でもないんだけどあそベッカムみたいな感じとかねあんたもっとできるわよみたいな [笑い] いやいっすねちょっとなんか小難しい話ですけど今のたさんこちで 1発で誰でも だから僕が言いたいのは男女関係だなと思ってのは別にさ投資家株主と経営者はさどっちが上でも下でもないんですよと女のように常に両方協力しって求めう なって力合わせないと無理ダメなんですよ。 うん。いいっすね。 だから別に本当どっちが上でも下でもないんですよ、これは。そうですよね。本当に。いや、なんかその、その例え広まって欲しいっすね。もっと一般の人にもちょっと小難しくやっぱり言っちゃってるんで当初とこの うん。 でも俺一周やっぱでもこれ改めてこれ見ても当初がこういうことを言ってくれると証券会社が言いやすいってのはあるかもね。 あ、そうですね。使いやですよね。 証券会社が直接にいくさ、また俺が傾者だったらさ、またお前ら工房増は株価が必ずしも下がるわけじゃないですかって、お前らが手数料目当でこんなこと煽りやがってなんか絶対ちゃうもんな。なんか [笑い] なのにあ、なる。当初の資料を引用するって形にしただけでだいぶ印象変わるかも。 うん。 ああ、なるほど。いいよね。 でも本当女心と秋の空って言うけどさ、株価もその天気みたいなところがあって勝手に期待して勝手にがっかりするのとかなんか本当メンヘラ女みたいだよね。投資家って自分もそうだけど自分そうだけどさん確かに寄伏が激しいっすよね。 ね、南ピで、難品できなくてさ、クソカにずるズるずるズル付き合ってるやつってのはさ、ダメな彼氏とさ、なんだかんだぶつくさ文句言いながら別れ、別れられない女性っているじゃないですか。そんな感じで。 うん。 確かになて男女関係に例え 全て男女関係ですよ、これ。本当 確かに似るんでしょうね。トレード スタイルともう え、MTJPさん、田端さん素人質問なの ですがインホリッチEPS242を守って くればとことしたらその形成とどれぐらい の株価を想定してるんでしょうか?現在の バリエーションだ。PR12倍ならEPS 240円の29004円なので達成しても 損るかなと思いました。なぜEPS あ、ごめん。なんでPR12 倍なの?インゴリッチの株価が。トップライン 30%とか成長してる会社のEPあのPR が市場平均の2 割もした。で、だって今当初全で [音楽] 15倍6倍17倍ぐらい 17 倍とか17 倍とかでしょ。 なんで増収率とかま、まあまあちょっと税 効果のことがあるけど基本多分30% ぐらいの準合速度で成長できる会社のPR が市場平均の2/3になる必要ってなんで あんの?って俺は思いますけど ちなみにペックレシオという概念があって PRの適正なと売上や利益成長率ま利益 成長率の比率で言うとこれまインゴリッチ 改めって考えるべきわかんないよ。ただ ペックレシオは1が基本とするとこれはだ から増益率÷PRで求める概念なんです けどもつまり30%年間増易してる会社は 、え、30%30倍のPRが正しいという 風にも、ま、指標として1つの目安です けどね、言えなくもないわけですよ。だ からその税効果だなんだってこととか色々 脇においてもし20倍とか25倍とか30 倍にインホリッチが評価されないことが ありえないということもまあ数年単位の 中期的に見ればないではないと思うから 例えばさこれ例えばの資産ですよ水晶 ではないですよ。すごく言うけど、EPS が来年あたりさらに20%増易してか3 年あたり300円になった上で PRが25倍とか30倍になったら 7500円から9000 円じゃないですか? うん。 そう。ペックレシオの解説チャット欄で V1さんありがとうございます。 だからそういう意味で言うと別に、ま、色々目先どうなるかわからんけど僕が思ってる腹もりっていうのはそれぐらいのところあって普通にま、 30ってのはちょっとあれでしょ 20倍で評価されただけだって5000 ぐらいいくわけでしょ。 うん。ふん。 っていうことなんですよ。なるほど。 フロース。 うん。ペックレシオって実務的にどれぐらいみんな気にしてんの?なんか気にしてるファンマネの人もいますよね。確か。 あ、なんか村さんと あれどうだっけ?アセマネワのファンマネの方の対談でそのハンマネの方なんかペグレッシを結構見てるって言ってましたね。 だ、逆に言うと、逆に言うと、え、 弁護士.comとかってPR50 倍ぐらいあるじゃないですか、確か。今どうか知らんけど、俺の記憶だと。 うん。 増益率50% 維持しないとがっかりされるってことよね。 ええ、 結構増易率50% って高いハードルだと思うよ。 ええ。 うん。 だから上がんないんですよ。あんまり弁護士とね。 PR が高いってことだとそれぐらいの期待値を持たれてるってことなんだってみんな逆にうと発行体側ってか企業とかは投資家サイドも思った方がいいかもしれない。ホルダー既存株のホルダーだったら ええ でもこの理論で当てはめると パランティアとかPR倍とか400 倍とかもなわけでしょえ そんな毎年利益が 3倍と4倍になんのかよっていう。 あ、弁護士のこ13 倍なの?ごめん。間違えてた。俺が持ってた 2 年前とかそんなそんなにじゃあ利益増えたんだ。 お、でも株が上がってないんじゃない?逆に上がってるっけ?今高 PRとかだとセキュリティ関連の FFRIとかアミアとかそこら辺が 40倍とか50倍で結構常に高い PR ついにしてるんですけどなんか僕はなんか最近ペグレシ微妙だなと思うのは国屋内でそんなにグロースして高 [音楽] PR 維持してる企業ってどんどん少なくなってるじゃないです それはれなかった。 うん。分かる。実際そうだしね。うん。おっしゃる。それはおっしゃる通りだと。そうするとあんまり比較できペグレシオだと比較できる銘柄数が限られて [笑い] なんかあんまり見ても意味ないなみたいな 感じ個人的な意見なんですがちょっと思っちゃうんです。 それは事実としては僕ねペックレシオの話でずっと思ってんのはあなたグロースですか [音楽] valューですかってみんな聞くじゃない。 うん。 ところが俺別に株の式投資の本質って別っちでもいいと思っててっていうのは例えば今 PR50 倍の株があるとするじゃないですか。 うん。 今現在実績で うん。 これが毎年100% 増益利益が倍になってくとしたら 1年後25倍じゃない?PR うん。うん。 で、もう1年経ったら12.5 倍じゃないですか? うん。2 年後でもう1年経って3年後そしたら 100%値を維持してたらPR6 倍になるじゃない。 自分が買った株価から見た時の PRが うん。 で、つまりそれってどう見ても PR6倍って Valの関電から見たら割り安でしょ。 うん。 で、何が言たかった?Val リューとグロースって別に愛反するものじゃなくて未来において振り返た時に今時点での株価もあの自分が想定してる増益率をもしこの会社が維持できるなら割だっていう意味において valューでなんですよ。多分グロースとバリューって別になんなんつうんですかね。 その水と油みたいなもんじゃなくて あのバックミラーに映ったものを見て買うか、フロントガラスに映ったものを見て買うかの違いでしかなくて将来見た時にはだから PR50倍だろうが100 倍だろうが率がものすごいだったら 23 年のうちにあっという間にバル株と同じ PRになると思うんですよ。 あの、自分が買った株価株価、その PRのP が自分が買ったの株価だとしたらね。 うん。 みたいなことをみんなもっとなんかそこをシームレスに考えた方がいいんじゃないかなってのはいつも思ってます。 うん。うん。 だから俺はVAL リューだからグロースはダメだとか俺はグロースだから valリーは興味ないとかなんかそんなこと別にどっちでも良くないって僕は思ってんですよね。 うん。 で、その時に1つPR と増益率の関係を見る時の 1 つの、ま、メンスとしてはペックレシみたいなことになるかなと。ま、ペックレシも絶対絶対じゃもちろんないすよ。全然ただの目安でしかないけど。 うん。うん。 だから自分がただグロースで目の前に PR50 倍っていうのはそのものすごく高いハードルを持っててなんと期待値を持ってるからがっかりさせた瞬間に食らうってことは分かっていた方がいいよね。 うん。そうですよね。 でもだからと言ってPR が高い株を絶対買っちゃいけないとは思わないけど僕は買わないですけどあんまりまどうだろうな。 10050で50倍以上はないし なんかま、美学として大体そうなってる株ってもう折り込まれてることが多いからね過剰に。 うん。そうっすね。 だから常に何倍が何倍以上だったら買っちゃいけないとか何倍以下だったら絶対割だとかっていう考え方自体がなんか本質的じゃないなと思う。 [音楽] うん。 あ、いい質問。自社株したら PR減るの? うん。えっと、なるほど。 これ株数が減るから減るよね。 あ、 えっと、却するまでは一応減らない。 あ、このままつものこの話か。なんで償却するかどうかみたいなところはカした後の論点です。 償却ってのは消す消し込むってことですね。なかったことにするです。 [音楽] そうですね。自体を、えっと、消滅させてこ株式を減らすっていう 償却してない。自社株害した後償却してなくて持ってるだけの株を金庫株って言うんですよ。 金庫株ってそことあったよ。 あ、金庫株。はい。そういう認識です。はい。はい。 金庫の中に株が入ってた。 最近よくあるのは結構 10 個株の割合が多いところに聞くと、ま、将来の MA の株式交換費用とか将来的な社員とか役員のあの、えっと、報酬の株式報酬の不要分として取ってますみたいな。 だから安い時に買った金庫株を持ったままその後 PR の評価が上がってマルチクルが上がって高い株がなった時に株式交換で買収したら実質的に割に変えたって風になる理屈だよね、きっと。 あ、そうですね。その理屈です。まさにまさにその理屈で うん。 そうなんですよ。 でも逆に言うとさ、買いしたのにさらにその後株価が下がった場合損んだったってことだよね。どう考えたって。 あ、そうですか。 ま、だから結構あのなんか暴落時とかあるじゃないですね。 去年の8月か今年の4 月とかなんかああいう時に うん。 なんかあの自己自社株発表してるなんか僕は怒りの自社株発表とか はいはいはいはい。安要するにうちの会社の株は安すぎませってことを体を張って示そうとしてるやつね。 [音楽] あ、そうですね。なんかそういう企業は結構信頼できるというかなんか投資かとのコミュニケーションのところでもなんかちゃんとやってくれそうな会社かなみたいなありますね。 [拍手] 去年僕の記憶の範囲だとトレーダーズっていう FX の運営会社とか取場所の運営会社とか確かやってたと思うんですよね。暴落時の次の日とかに株会の発表する。 そんなに起動的にできるもんなのに株って急に下がったから明日やろうみたいな。 うん。 一応会社によるんですけど取締り役会決議で基本できるんですよね。 あ、じゃあ面決議でもいいぐらいやったら、ま、無理くり頑張ってやればできなくもないから 1日で。 はい。え、 例えば秋山さんとかもインゴリッジの秋山さんとかもはっきり安すぎるって言ってたもんね。結構あれ踏み込んだ発言だと思うけど自社の株価に対して。 あ、そうす。 安すぎるんだったら自社株が安すぎるんだったら自社株してくださいよって気持ち悪くもないけど。 で、本当にそれでした日にはさ、こいつら本当に安すぎると思ってんだってなって、ま、もちろん株ちょっとしたサプライズよな。 そうですね。 メタプラ、メタプラネットがもしかして M1 倍割れたら自社、自社株買したら株が上がりそうだな。ビットコインを売って自社株買すんの? それおもろいだ。ファイナンス履しい対応な気がする。 コーポレートファイナンスしても う 割高なものを売って割り安なものを買う。 そうすね。 確かに。確かにそう。え、なんそれで言うと今チャット欄出たゲはですね、ちょっと意図が違うんですけど、多分このエルハンドさん結見られてる方だと。 うん。 エオは今のその社長が自社の株割り安だな。割り安だなと思ったら個人と人の資産管理会社で買うんですよね。 それでバで買うんですか? 場で買ったりしてますね。 この うん。それってなんか適正な手続きとか TOB みたいになってあれしないとなんかインサイダっぽくなりそうな気がするけど。 はい。そうなんですよ。 ちょっとここのレギュレーションがよく分かってないんですけど、ま、何回かやってるんで多分レギュレーション的にはちゃんとやってるはずで [音楽] で、これ1 つうんて思ってるのがで逆に株価が高くなってくると売るんですよ、それは。 うん。 これはゲオトレードとか それもそんなそんなちょいちょいやっていいの?そんななんか ま、もちろんその2 ヶ月後とかじゃないんですけど ああ、 ま、よくゲオのま、これそのなんて言うですかね?過去の癖というかで言うとガイダンス結構悪く、ま、保守的に出すんです。もう 1回。 うん。うん。 で、株価がるんです。 で、そこで、ま、ちょっと株を 買って、 買ってで、ガイランスなんで、えっと、修正修正で通気かこう進捗したりする気があるんですね。 わ、言ってる。わかった。 それせこいね。ちょっとク寿司のあの幽体外しでなんか買い増してるのよりはだいぶマシだけど、同じ匂いを感じる。 ま、ま、もちろんその糸がそういう意図があって買ってるとかはわかんないんですけど、ま、なんかそういうことまにやるみたいな。 で、これ逆に投資家からするとそのゲオラインって呼ばれてるものがあってここら辺から ラインてか僕うちの会社で呼んでるだけ欲しいんですけどここら辺の水準に来たらま、逆に言うと圧力でちょっと受給が 改善するよねみたいな目安にもなるんで、ま、そういう意味だと、ま、なんて言うんですかね。 いい側面もあるんですけど、 あんまりふわふわろんなところつまみ食いしないで 1 つの銘柄をずっと見てるといいことがあるってのはそういう展開そういうことですよね。割と ねえ。あ、確かにそうすね。多分エレファントさんとかゲーム多分かなり前から見られてる人でしょ。ま、チャット欄でゲームってくれてる方。 あのあと自社学買でね、みんな気をつけた前のね、 2 デックが散々やらかしてるけど、自社買う買う詐欺っていう会社があり、やってる会社がありまして、自社買の発表するんだけど、後から発表してみたら結局 1 円も買ってませんでしたみたいなずルっていう。 そう、 あ、あれもなんか罰速とかなくていいのかね。ど、どういうことで?あれおかしいくないだって株価操縦みたいになんないですか? うん。 買う買う詐欺はあれは何なんすかね?一体 ちょっとわかんないっすね、それは。 そう、そう。上限によね。 確かに上限何億円で言ってだけ上限しか言ってないから 0 円でも理論的にはいいと言われたらいいんだけど、もうでも 2デックの場合さ、もう3回か4 回ぐらいやってるからもう誰も信じない狼少年状態になってて別にがっかりすらされないのかもしれないけど 買い鳴らされてますよね、我々は。ニレックにはレックの自者株がにはうん。確かにね。 あ、でもあれありますよね。自社株、ま、 去年のスクエとかが多分そうだったと思う んですけど、自社株発表して1株も買い ませんでしたと。で、多分そこの自株が 発表した後にすぐにどっかの会社から 重要提案とかを受けちゃんなって買えなく なるみたいな。うん。あ、そういうのは いし方買えないみたいなパターンであ、 それはまあしょうがない気もしますね。 デッはもうまそうっすね。 2 デッさ臭いんですけどまともな会社会場なんですかね。いい [笑い] めっちゃまとも 長森さんは本当なんだろうな。長森さんはすごいよね。なんかいろんな意味で。 [音楽] あ、 強烈だよね。ちょっとなんか うん。ま、そうすね。 ああ、なんかこのMTJPさんの素人質問 だけど、こう素人のこう素朴な質問って なかなか本質ついたりするんだけど、また 素人質問ですいません。自社株買した株を 償却したら資本は減りますか?減る場合は 資本が減るのになぜ株主が喜ぶのでしょう か?自社株で受給が改善して株が上がる なら資本が減る分資本効率が上がるから 分かるんですが資本が減って嬉しいが いまい理解でいきませんでしてこれでも その通りで資本は減るのよでも資本コスト を上回るような運用しかできてないんだっ たらむしろ減らした方がいいじゃんって いう例えば資本を減らしたから逆に言うと じゃあ利益減るんですかてことだと思うん ですよ。 で、こういう会社って資本を減らしても利益が減らないからその分残りの株主から見たら資本効率が上がるってことなんですよね。 だからそういった意味では資本が減ったら嬉しいってのはそういう意味で効率が上がってるってことですよ。 ええ、 資本金が減っても利益が減らないんだったら残りの資本金持ってる人の利回り上がってるってことじゃないですか。割算ですよ。 考えたらそういう風に理解していただければと思いますけど。 うん。 そう。うん。 間違ってたかな?なんか間違ってる。し太さん。 あ、やいや。あってます。なんか合ってて。いや、でもなんかこれ結構本質をついたりするからなと。 で、これシンプルな質問って大事大事っすよね。 EPS も上がりますよ。こ利益が減らずに株数減るんだから EPS上がります。 うん。 だからだメなもしメな自社があるとしたら本当は例えばレンタカー会社でも鉄所でもいいんだけど車が傷んできたり所が痛んできたりするから設備をリニューアル投資しないといけない資金ニーズがあるのに株主だってこと気にして本当はそういった設備投資を更新リニューアルするための設備投資を自社株に回しちゃいました。 その結果 レンタ会社にとっての車とかがボロくなっちゃって、去年や昨年と同じ利益が上げられないので利益が減っちゃいました。えっと、自社拡外で株数は 10%減ったんだけど利益が20% 減っちゃいましたからEPS も下がって株価株価も下がるっていうんだったら何やっとんねんお前らってなるってことよ。 うん。うん。うん。 だけど大体やるような自社学がやる場合ってのはそういうニーズはもう満たした上で手元で資金が余ってるからっていう風にやるんであれば、ま、健全なことだってことですよね。 で、不健全な自社会とか配当ってのはそう いう本当は本業で稼ぎ同じ利益をそれ以上 稼ぎ続けるために必要な投資があるのに それをおろかにして株主還元するってなる と結果的には 株主から見ても迷惑だ。迷惑は実は株主元 だったっちゅうことですよね。 そうですね。 いや、でもこれ減価償却預見可能なんで、 そのそういう意味でのさ、対応年数的な 意味での減価償却って預見可能なんだけど 、経営者が言いがちなこととして突然車が 壊れたり、性上が事故が起こったりした時 にもちゃんと創業が続けられるようにと いう形で準備するために保険として 手元資金が必要ですみたいな言い方をする ことが多いですよね。経営者の場合でそれ は一定分からなくもないんだけど、そ、 その程度の問題だと思うんですよ。 だからそこまでいるっていう。 うん。ああ。え、なんか難しいけど でも資金調達のための株式で自社するって直感的理解しにくいくんですよね。 その通りで株式市場ってのは例えば成長 企業にとっては今までま、株主官を全くし てなかった成長企業にとって初めて株主観 をするってことは理論的に言うと自分の 自社の事業に再投資拡大再投資するよりも 有望なリマあの投資先が見つかるないで すって言ってるにも等しいわけですよ 。だからある意味企業なったとも言える のだがですよ。 ここもう永遠残れテーマですよね。いや、難しいですね。 なんか冒頭カ金さんが言ってた、あの、 さっきの当初の市場改革の現行間の アップデートの話で、投資家からは成長性 の高い事業に投資してほしいみたいな感じ で建いでは言いつつ本音の コミュニケーション 本音でまた企業とコミュニケーションする 時は違うこと言ってたりするんじゃないか なと僕は思うんですよね。 ちゃんとなやってくれ。 投資家の本音は成長性の高いことをやってほしいじゃなくて株価があげ株価を上げてくれなんだけど。 そうそう。そうなんですよ。 で、経営者はそこお互いの不審関係があって株価成長本当に成長性のある投資しようとしたってお前らどうせ目先のことしか見てねえじゃんみたいな。 うん。で、そういうこと言うと、でもお前 らはさっき言ったように本当はただただ 安心したいがために倒産しないがために 雇われ社長が首が自分の首が寒くならない のためにたっぷり保険金を持っときたい だけだろうがみたいな ここのすれ違いは一生続くと僕 いやまこだからさっきからとま問題に 等しいわけですよ 俺は家庭のためを持って深夜まで残業し てるのに とって思ってる旦那さんともう子育てのことも全然構わないで何してんのと私はこんなに辛い思してるのにという奥様とみたいなそういうすれ違いってありがちじゃないですか。 うん。うん。うん。 レフリーストップみたいな感じで低成長 上場機は取引場は非常勧告す。これも 正しいんだけど1番株式市場的にあるべき の建前論で言うと低成長企業は当然PR 低くなるじゃないですか。で、厚成長企業 は当然PR高くなるんで、自価総額が逆転 して同業他者の低成長企業を厚生企業が 株式交換とかで買収してその会社にある 一物金のリソースをより効率的に使う経営 者の元にそれが推寄せられるっていうのが 1番正しい株式 的なこの資源配分のあり方でしょうね。 うん。 あのライブドアのね、昔上場配信する前のライブドアの株総会で黒字になってるんだったら配当してくださいよっていう株が質問が出て堀江さんがまさに、 [音楽] え、僕も僕が大ぶなの筆ト株主ですと配当をしたら僕の材にもすごいお金が入金されることになるんで配当したいのは山々なんですが自価総額世界時のために会社の中に再投資のための資 を蓄えてそれをもっと重厚に活用して本気で自価総額世界一目指してるんで配当はしませんとっていう答弁があってそれに対して株主から拍手が起こりました。 え あ、ちょっと泣いてたと思うその時。うん。 ああ あ。で前沢さんはさゾはたっぷり配当してんですよ。前澤さんもお金欲しいし。 で、ゾの株価がなんで上がったかって言う と、逆に多分ファンドマネージャーとか から見て前座さんのあの金の使い方だと この人本当に配当金何上限もらっても全部 使っちゃうから減敗すると誰が1番困 るって前座さんが1番困るから前座さんが 絶対減敗にならないように経営するに可能 性が高いと思われてたんじゃないかな。 えっとね、あれな何だっけな。ここら辺の 話は えっとね、あ、これ、この人話 確かね、大阪 大学、大阪公立大学だっけ 宮川先生、このかな?ほう、ほう、ほう。 あれ、何本のタイトルだったかな?めっちゃいい本なんだけどな。 え、ちょ、知ってた、それ。 ああ、違うな。これじゃねえな。 なんかね、ごめん。猫の表紙可愛らしい。猫の表紙のあのコーポルトファイナンスの本。 そう。それもその人も確か元野村君ですよ。元野村君でその後大学の先生だったんです。ファイナンスローンの うん。うん。うん。 めっちゃ面白い本でもある意味うねうねうねうねして別にクリアの結論は出てないんですよ。 うん。 でもその色々理論色々議論があるんだなってことは分かるんよ。本当意味でめちゃくちゃあのえ あ、宮川先生。あ、そうそう。やっぱ宮先生か。 岩川何ってんだっけ?あ、これだ。これ新解釈タイトル言いますね。新解釈。 あれ、ちょっと待って。新解釈、コーポレートファイナンス理論企業価値を拡大すべきって本当ですか? ええ、 めっちゃこれいい本なんですよ。ここら辺の話そもそも ただとにかくあ、ある程度ちゃんと基本書皆さん読んでからこの方読んだ方がいいけど うん。 そうすると基本書的にはスパって教科書的には言われてることではい。 おしまいみたいになってることが ええ、 実際でもさっき言ったように自社外って本当に株し価値拡大するんすかみたいな。なんでそう言い切れるんですか?あれは配当すると増廃を発表するとみんな株が上がるじゃないですか。 [音楽] うん。うん。 でも増廃って元々会社の預金口講座の中にあるお金が株主のものだという建前に立つならば、むしろ配当したら [音楽] 2割必ず税金抜かれるじゃないですか。 はい。はい。 で、なんかみんな設税のことはさ、気にする割に配当した瞬間設税できないからやめろなんていう人いないじゃん。うん。 ていうのはよくよく理論的に考えたらおかしなことなんですよみたいなことが ああ、なるほど。 なんかああでもないこうでもないこういう考え方もあるああいう考え方もあるみたいな 感じで ああ、要はここら辺の話ってすっぱりなんか言った時にこういうことなそんな単純じゃないんだなってことがよくわかる。 あ、そうそうそう。バベットのさ、バークシャーだって配しないよね。 うん。 それは税金がもったいないから。それ正しいんすよ。その意味では正しいよ。これ宮先生マジ面白いんすよ。なんか是非あ、 Amazonンります。 あ、でもね、 さんが紹介する全然本売り切れますよね。 Amazonの この あ、そうだ。 でもこれはまだ板にもなってなくて。 あ、そうなんですね。 あとダイヤモンドだから。あ、これ今 Amazonリンクも貼りました。 あ、 ちょっと表紙が可愛いんですよ。 これ是非 なぜESG投資は儲からないのかと申した これね、あのある程度ちゃんと基本読んだ 後の方がいいと思う。ほうほう。1冊目に 読むには向いてないと思う。 え、私の人 あるいはある程度ある程度ミクロ経済学の基本がある人が読まないとわかんないかな。 ゲーム 理論とかエージェンシープリンシパルとエージェンシー問題とかよし。たださ、これ持ってんの?アクティビストファンド対策の財務部の人はこれ読むべきだと思うよ。 アクティストファンドが言ってるなんか借手死定規ななんかただの論に対して実際こういう論点もあるじゃないかって反論する時の材料反論材料のヒントがめちゃくちゃ散りばめられてます。 うん。可愛いっすね。え、落ちります。 はい。もうこれ全然めちゃくちゃおすすめの本であること間違いない。 あ、宮川先生最近もまた別のファイナンス学者の思法ってこういう本も出してんだ。 これ本当あ、これ読もう。これ俺読んでないわ。ちょっと今僕が言ってた本って 23年前、3 年ぐらい前の本なんですけど、今年の本も出てる。あ、でもこれエッセ。まあまあ いいか。それはそれでいいか。 これ面白いよね。タイトルが面白いね。 ファイナンス学者の思考。どこまで理屈で 仕事ができるかてできあんまできねえよっ てこと言って。 あ、ごめん。今日ちょっとこの後出ない時 でそろそろ配信終わりにします。 お、です。 したさん、この後も あ、はい。やります。僕の方で別送りますね。 はい。はい。 別株のリサーチ配信やります。 はい。では引き続き太さんのリサーチ配信でお楽しみください。こちらのカブライブ。はい。 1等一等買えば一生変わるかもしれないと サラリーマンとか経営者にですね、不動産 投資でまた新たな自由をもたらす原宿不 動産の提供でお届けしました。9月9日に は私の参加するウェビナーがありますので 是非皆さん概要欄から申し込みください。 ではありがとうございました。商さん ありがとうございました。ありがとう ございました。
リクルート、livedoor、LINE、ZOZOなど20年間田端信太郎の株ライブは、「一棟を買えば、一生が変わる」原宿不動産の提供でお届けします!
>9/9(火曜)、田端もゲストコメンテーターとして登壇!不動産投資で人生の選択肢を増やしたいサラリーマン向けのオンラインセミナーが9/9(火曜)に開かれます!
申し込みはこちらから。https://harajuku.co.jp/seminarapplication-tokyoco?semimotop=tabata
過去動画の紹介、イベント登壇からお仕事の依頼まで田端信太郎LINE公式アカウントがリニューアル!さあ、登録せよ! https://lin.ee/2Agm7kq
田端推奨の投資本5冊。
ウォール街のランダム・ウォーカー https://amzn.to/2GF1zNW
ジムクレイマーの株式投資大作戦 https://amzn.to/2ApyEcR
オリバー ベレス デイトレード https://amzn.to/2GGXIQD
マーケットの魔術師 https://amzn.to/2Jo09cA
是川銀蔵 相場師一代 https://amzn.to/2He0sGb
