【ニッポンジャーナル】「”解党的出直し”自民総括/8日に決着!?臨時総裁選か」有元隆志と岩田清文が最新ニュースを解説

[音楽] ສ [音楽] おはようございます。 え、9月2 日、火曜日の日本ジャーナルもなく本番スタートでございますが、本日もね、え、昨日に引き続き会進行は私島一平でございます。え、よろしくお願いいたします。本日は元爆料長の岩田清文さんと、え、産経新聞記者の有本孝志さん、お二方をお迎えしてシビシに届けして参りたく存じますのでね、え、早速 [音楽] ニュース 項目いきますか。はい、ずらに並んでおりますがはい。 [音楽] まずは1番総裁戦前倒し攻防格 会へ攻防ってね。はい。え、ま、今日、ま 、病院議員総会ですからね。え、そして2 番自民党の稲田智氏が総裁戦前に身長姿勢 。うん。え、そして3番石橋市の辞職固定 と形態で調査結果大いと、え、これは有本 さんがご執筆の記事ということですけれど もね。はい。え、ご本人にお伺いできれば と後ほどね。え、そして4番中国集金国家 主席大米年頭でいじめに反対て教育委員会 みたいなね、こと言ってますけど、え、 そして、え、5番中路長、え、3カ国の 首脳が北京で一度に返すると並んで パレード軍事パレード というね、え、ニュース。そして6番は 日本維新の会を女名になった石井明さんが 、あ、議員辞職願いを提出。え、非書給料 左州の容疑ということですよね。え、それ から熊本県八代市町戦事故水推薦の原職の 方が破れるとはあは。で、ここでもなんか 市議戦では賛成党の方が、え、不当選を 果たしてるということですか?市議戦では ね。はい。え、そして、え、8番宮子島 警備隊長の市民団体への発言巡り強盗等 指導とありますがね。で、この隊調への 処分が不当なんじゃないかといううの署名 もね、はい、多く出ているという。これは 是非ね、岩田さんに後ほどお伺いできれば と思います。え、そして9番目、NHKの 戦ドラマ。これはね、あの、昨日もお伝え してる触れた項目ではありますが、亀裂な 軍人に描かれたと。え、シミュレーション 。昭和16年夏の配線でですよね。総力戦 研究所の所長さんの描かれ方が、え、歴史 上の事実と違ってるんじゃないかという ことでご遺族は反発しています。え、それ から同じくNHKに関わるニュースとして は10番目、元中国人スタッフに 1100万円の代償命令。うん。あのね、 尖閣諸島は中国の領土だとかなんだとかね 、あの放送中に中国で行っちゃったって いう事件でしたよね。はい。 この裁判の判決が出たと NHK が訴えた、スタッフを訴えた、元スタッフを訴えた裁判でこういう判決が出ておりますという。さて、え、視聴者の皆さんの反応、え、着目はいかがでしょうか? YouTube8番。 YouTube8。 はい。ま、今日岩田さんいらっしゃいますからね。うん。ニコニコは [音楽] ニコニコは10と1 言われましたか?うん。うん。うん。うん。うん。 8も多い。うん。多 じゃあこれ。あ、後、 後ほどでうん。じゃあトップはじゃあこれはもうお二方に選んでいただくことにしましょうかね。では [音楽] 8 番後ほど触れていきましょう。はい。え、さてですね、え、今週も月曜日から金曜日までですね、え、投資 [音楽] 企画ご用意しております。昨日も触れて、え、ましたけれどもはい。 え、どのコメンテーターの皆様方にもお 伺いするということで曜日横断日本 ジャーナルコメンテーター正局意識調査で ございます。え、今週は今年果たして野党 は、え、足並み揃えて内閣不審任を提出 するのかどうか。うん。え、昨日おいで いただきました産経新聞のアビルるルイ さんとね、全参議院議員の和田正宗さん お二方でしたけど、和田さんは今年中には 提出するんじゃないかと。一方、アビさん は石政権の間は提出しないという風にね、 お2人でご意見が分かれましたがはい。 本日おいでの岩田さんと有本さんはどうご 判断されるでしょうか?はい。これ別に あの何かあの神さんから経品用意してると かそういうことでは全然ありませんのでね 。はい。あらかじめお含みおきください。 ごええご承知ください。はい。くれぐもご 注意ということでさてさて。そしてですね 。え、日本ジャーナル敵大阪関西万博の 歩き方も今日も抜かりなくご紹介でござい ます。え、本日は岩田閣家にですね、お すすめのある国をご紹介いただきますので 、え、どんな国になるかは後ほどのお楽し がさらにございまして、え、 YouTubeメンバーシップの料金に 関するお知らせもここでお許しください。 一般有料会員様は従来通りの1190円で ご利用いただけますが、え、加えてですね 、応援プランご用意買ってながらさせて いただいております。応援用ごひ様コース 2990円。そして応援用谷町様コース 1万2000円とはい。え、金色に輝いて ますけどね。え、設定しております。え、 谷町様、ごひ様、さらにニコニコ有料会員 6ヶ月以上ご継続いただいている視聴者の 皆様にはですね、得典動画をはい、え、力 入れて得典動画ご用意しておりますのでね 、是非ご視聴いただければと存じます。 はい。え、大して聞けば誇らしくなる日本 偉人伝と、え、語り下ろし人物標のような 、え、形で、え、みっちりと、はい、ご 紹介いただいておりますので、最新回東大 権力と戦い副佑を唸らせた近代日本医学の 父といえばね、え、新しい司平の肖像にも 取り上げられたあの方ですよね。はい。 大学の名前にもなっているあの方、え、 内藤さんがどのような切り口から語られる か是非お見逃しなくご覧いただければと 思います。聞けば誇らしくなる日本偉人伝 どうぞご味ください。ということで、え、 そろそろよろしいかな。はい。え、私の 利権でございますね。はい。もう、もう このコー、このコーナーがないとですね、 本当に困るんですよ。え、私も一応芸人の 橋でございますので、もう変わらず小りも なく、え、ライブ告知をどうぞお許し ください。ご勘弁のほど。え、いよいよ 日程が迫ってまいりました。え、9月先輩 尊敬する先輩でございます。俳優で コメディアンの清水光浩浩さんが主催。え 、スタンダアップコメディフェスティバル 今年も2025、え、夏の開催となりまし た。え、5日の金曜日にはあの小坂井和ず さんもね、1スタンダアップコメディアン 、え、として参戦されますんではい。え、 何しろですね、ご注目いただきたいのは9 月6日、9月6日土曜日の、え、午後2時 からの回、え、スタンダップコメディ ジャンクションと題してですね、え、 下北沢の、え、B1劇場、え、北沢タウン ホールっていうあのホールありますよね。 あの、タウンホールが入ってる建物の地下 1階になりますんで、はい。え、北沢 タウンホールの地下1回、下北沢、あ、 衝撃場B1にて、え、9月6日土曜日午後 2時開演でございます。え、出演は清水浩 さん。主催の清水さんはもちろん、え、 なんと私織島一平と、え、R1グランプリ 2024年度チャンピオンピンゲ人の王者 に輝きました町裏ピンク。はい。町浦 ピンクと私、織島一平がゲストに及ばれで ございます。え、清水浩さんと3人で男3 人無苦しい顔になりますけどね。熱苦しい 帰りになるとは思いますが、え、きっとご 満足いただけることにね、え、いや いただけることにってかご満足させますん ではい。もう、もうお約束します。どうか スタンタップコメディフェスティバル3人 3どんな喋りになるか、え、蓋を開けての お楽しみでございます。是非9月6日 土曜日のお昼の回ご来場いただければと 思います。そしてその清水さんとですねえ 、19日金曜日には奈良県にお邪魔いたし ます。奈良県の大和郡山。大和郡山って いえばね、来年の大ガドラマの主役の豊富 兄弟の弟の方、え、橋秀永が納めてたとこ ですよね。うん。大和郡山。うん。え、 この郡山のね、光寺というあの地面が めでたいでしょ。光を喜ぶ寺とか言って 光二さんという、え、上土新州西本願派の お寺さんお借りしてなんとライブ、お笑い ライブ会社でございます。俳優の清水浩 さん、そして女優普段はね、カムカム ミニキーなという社さんや山崎茂典のさん 、ウれっこさんいっぱいいるね。あの、 劇団の看板女優さん、藤田の子さんがこの 日ばかりは、え、スタンダップ コメディアンとして、え、どんな舞台を はい、展開するのか。そこに私、森島一ぺ も混ざります。清水浩、森島一平、藤田 の子で激しく打つドラマとかいて激ライブ 3撃ね。え、ちな臭い光景が広がってる方 の3撃じゃなくて、え、3つの劇で激しく 打つドラマと書いて、え、激劇ライブ3撃 は9月19日金曜日奈良県の大和郡山市の 、え、ございますお寺でのはい、開催と なります。19時57の開演ご予約をお 問い合わせは、え、藤田 @gmail.com comappr@gmail .comまでお問い合わせご予約願いれば と思います。え、9月19日というね、 ひどりだけにはい、クイックお早めなご 予約を心よりお待ち申し上げております。 金曜日です。今のところお席ですね。え、 意識が遠のくほど、え、余裕がございます んではい。 もうところで人手出手不足叫下ばれてますけど、我々のライブが観客の成り手不足に直面してます。お待ちしております。せー、 ありがとうございました。よろしくお願いします。願します。 [音楽] 改めましておはようございます。9月2日 、火曜日の日本ジャーナルのお時間がやっ てまいりました。 え、視聴者の皆様かがお過ごしでございましょうか?まずは本日お迎え申し上げておりますゲストのお二方から慎しんでご紹介させていただきましょう。おな染み第 34 台陸場爆料長の岩田清文ふさんです。おはようございます。 おはようございます。本 よろしくお願いします。 え、そして岩田閣とご一緒いただきますのは、え、ご存知産経新聞特別記者の有本孝さんです。おはようございます。ございます。 もよろしくお願いいたします。 え、岩田さんと有本さんをお迎えたしまして日本ジャーナル月曜日と火曜日の司会進行は本日も負傷私一ぺが受け承まっております。なりどうぞご用者のほどよろしくお願い申し上げます。誠に誠に恐縮です。恐れます。それでは、え、お待たせしました。早速本日のニュース参りましょう。有本さんからお選びただいてよろしいでしょうか? まあ、今日あの本日の話題の 1番ですね。 はい。1 番。はい。もう何しろね、え、自民党両院 議員総会本日開催ということですが、え、 総裁戦前倒直し攻防本格化へということで 早速参りましょう。9月1日付けの事事 通信の記事によりますと、え、自民党は2 日にも山陰戦総括を取りまとめ、総裁戦 前倒しの是非を問う東内手続きをスタート させる方針です。石総理サイドは 解散などを散らつかせ、反石派を 抑え込もうとやですが、反発を煽った面も 否めないということです。名運を分ける当 議員と都道府県連の下半数を巡り攻防が 本格化する見通しです。森山浩、自民党 幹事長は8月30日鹿児島県झ谷市での 会合で国民のセ論と自民党内の世論がして いるとすれば非常に怖いと語り、総理続党 への理解がセ論調査で広がっているとして 当内の石を牽制しました。総裁選挙管理 委員会は8月27日、総裁戦前倒しを要求 する場合は書面の提出を求め、提出した 議員名と都道府県連名を公表することを 決定。え、提出日の期限は9月8日とする 方向で調整しています。員の総括が2 日の両院議員総会で了承されば直ちに党内に通知方針ですとこういう内容なんですが本さんお願いいたします。 これちょっと薄くなっちゃったんですけどいい。はい。 政権からの圧力を最も憎んでいたのは旧石派 というのをですね。 旧石にしていた山下、え、元務大臣がですね、に書いてるんですけども え、はい。 え、山下さんは前は石に、今は亡くなった石に所属してですね、え、 その安倍政権の時にはそういうような政権からの圧力 というのをすごい 反発してた グループなんですよ。 ええ。ええ。 で、その戦闘に立ったのが石葉さんなんですけど はい。立場が変わると、 ええ、 今度はそのあの うん。 総裁して戦舞い倒しをやろうと人たちに対して ええ、 解散するぞと 脅しをかけたりね。 ええ えですね。 うん。 当内の人間に脅しをかけるなんてありえないことだ。さすがにその山下さんがこれおかしいと。 で、あともう1 つその、えっと、前田を審査するんだったら閣僚や副大臣政務官やめろとう ん。ええ、 いうのを、ま、総理周辺の秘書官たちが言ったりとか、 ええ、 で、こ、そんなことおかしいというのを山下さんたちが言って、 これを興味深いとことにですね、山下さんや はい。 斎藤県あの元あの計算大臣ですね。え、 いや、旧石派に属してた人たち、古川本省とかですね。 ええ、 たちが前倒し率戦して参戦してんですよ。 かつての復審というか 仲間たちが。 そうですね。だから、ま、で、石政権誕生した時、ま、あの、こういう活のね、 ええ、 あの、斎藤さんや下さんやですね、田村さんとか、え、 ま、支えてくれた人たち、え、え、 が戻ってくんのかと思ったらみんな戻ってこなかったんですよ。 みんなそ歩向いちゃった。 みんなそうで石さんも、 ま、自分の制権できたんだから協力してよと言えばいいのに、 協力求めたのは うん。 なんかもうカが生えたようですね。あの、総務大臣とかね、あ、あの、 [音楽] 外部大臣とかね、 某え、某岩さん、某村上さんですか? そうですね。という人ばっかりなんですよ。 だから石政権は、あの、これは岸田さんなんかが言うにはね、やっぱ去年の祖格でも味噌つけたと。 はい。 結局石政権の失敗は うん。 去年の率の時に、ま、自民党変わったよと、 ええ、 いうようなイメージを作んなきゃいけないのに、 なんか古いオールド自民党の、 ええ、ええ、 岩屋さんとかですね、そういう人たちが出て、それで石さんを支えてるのはうん。うん。 エロ卓でしょ。 あので山崎たくさんです。 あ、そ、山崎てい はい。 もう終わった。終わった人。 うん。 あのそうですね。まあまあ5 年齢もだいぶはい。 もうね、引退して終わった人が市難役みたいにしてのコのこ出てきて で前に新務なんか喜んで使うと はあは。 もうオールドオールドですよね。オールドメディアとオールドもう自民党と 率直に申し上げてはい。 あと鈴木おさん はい。 もう出戻りで久しぶりに戻ったと。 うん。ええ。あと落園はい。楽園 ね。 懐かしいですね。え、本さん というね、 懐かしの人ばっかりなんですよ。 ええ、ええ、ええ、ええ。 で、この人たちは結局石さんも山さんも はい。ええ、 新しい党がこれだけ負けたんだから うん。 変えようというなんかそういうのを打ち出すっていうの全くないんですよ。 ああは。あさん出落園が分からない視聴者さんのためにあの船田はじめさんという方船田はじめさんね。 選挙栃木です。ええ。はい。え、そうなんです。僕前周り行きましたよ。 え、 南青山のご自宅までね。 ああ、そうでしたかね。え、それまだね、出会の前の ああ、その前の、え、 もうあの自民党のホープとして、 自民党のホープで出場最年勝で経済企画長官て はい。はい。すごいの 将来はのであの自民党初手立つと いう風に言われたのがね。ま、出権にと言っちゃったという人で。 で、この人だって船田なんか偉そうに言うことあれないですよ。だ、平和安全放制の時にね。 はい。 味噌つけてなんかわけのわかんないあの憲法学者を呼んできて ええええ でそれがあの反対って言われちゃって ええ もうミつけたい人なような人なのにね 確かあの自民党機ってのものすごいあのリベラルの方ですよねさんえ えラルに行っちゃったんですよ。 ああむしろ立憲民党にいた方がいいような いいようなあれですね。でも選挙は強いんですよね。ま、 地元ね。うん。 いう人ばっかりなんですよ。一千葉さんを支援するっていうの。 それと森山さんね、 何やってんだと。みんなね、もう森山さん用語は多すぎてね、僕はこれおかしいと思うんですよ。 ええ、 だってこの人は消費税を守り抜くって言った人ですよ。 ええ。 で、それで負けてんだからもうさっさと はい。 あのは負ければいいの。あのやめればったんですよ。 中国行ってパンダ貸してくれとか パンダ貸してくれとかですね。だって 3戦にみんな忘れちゃったでしょ。 7月。 ええ。 で、他の党はもうどんどん総括出してるんで、今頃総括出すってね。はい。 な、何時間かかってるんだと。 はい。 いう、これこそ政治空白ですよね。 細野の号師さんは政治空白を産んじゃいけないなんて言ってるけど。 ええ、 森山さんがやってることこそ政治空白で はい。 もう、 え、 石さんと1 連卓。この人は もうすでに だからね、これ自民党内でメディアもおかしいのは森山さんじゃないと維新とのパイプ、野党とのパイプはからできないからとかね。 そう決めつけてそんなことないんですよ。 ええ、ええ、ええ。 もう森山さんを課題評価しすぎ。 え、なんです。森山さんもさっさとやめるべきで今日一応やめるって言うんでしょうけど、ま、石さんは医療すんですよ。 全力で 全力でも森山さんいないともうなりあの政権運営できないっていうで、 ええ。 で、また森山さんがそれでね、その、あの、ジャ 9月30 日の役員の時まではとかね、ずるズる行ったらもう余計ひどいですよ。ええ、 だけどいくらこの人たちが、ま、演名あろうとしても 最初脅すつもりでね、9月8日に、 え、10時から3 時まであの前倒しに参戦やつは 紙持ってこいと当までと。え、 そういうようなことでみんなビるかと思ったら帰って火つけちゃって うん。うん。 だから石さんも森山さんもそういうね、脅しが下手くそなんですよ。 やったことないから。 ええ、 だってこれまでこうやって反発してた。それは自民党らしくないというようなことで反発安倍さんとかに対して反発してた石さんがうん。 安倍さん時以上、安倍さんはそれでもね、なんかやめろとかそういうのはやなかったんですけどはい。 結局同じそれ以上の あの脅しをかけようとして今味噌つけてるっていうことですね。だからもうねつんでんですよ。 うん。うん。 もう 悪きですか? 悪です。だ、今日の総括なんてね、茶番劇です。 ええ、 もう何を言おうと だって責任者が ええ、 あの、総括やるなんて配線のね、責任者が総括するなんてどんな言やっても自分たちの責任を開始しようというしかないじゃないですか。 うん。 じゃあ消費税が はい。 を守り抜くっていう森山発言が影響を与えたと いうのを書くかどうか見て皆さん見ててください。絶対ないから。 はい。 うん。 ありませんか? 鶴ほさんのね、いいタイミングでとかなんとかそういうのは名前を書かなくてもそういう発言出現があったとかいうのはあるかもしれないけど森山さんの消費税性守り抜くみたいなのは絶対入れないですから。自分に都合が悪いのは。 うん。ええ、 いうことなんですよ。 うん。 配を正しく把握できなければ次の戦もね。 そうですね。で、後ほども申し上げますけど、もうね、どんどん歯車どんどん動いてんですよ。 動いてないの森山さんだけ。え え、 もう そういう人はね、体って、 え、行きたいですね。ないとね、 これ新聞もテレビご覧になって分かると思うんですけど、 森山さんをまね、守り抜く ていうね、 もうメディア、え、 森さんの悪口全然書いてない。 ええ、ええ、ええ。 おかしいなことで思います。 それもまた不気味ですね。 悪口っていうか森山さんの批判ね。ちゃんとした全倒な批判。 表だっては。あ あ、全然書かないです。 ああ、不気味ですね。 うん。おかしいです。 うん。うん。 森山さんは 石葉さんと一連卓勝なんですから 一緒に退場しないといけないんですよ。 自分だけなんかね格しても残ろうとかわけのわかんないねことをやっちゃだめですよ。 うん。はい。 究極の意味不明ですからね。 はい。 改めて岩田さんいかがでしょうか?この あの有本さんのおっしゃる通りだと思いますよね。 え、もうその今頃総括ってのは はい。 まししてやその負け戦の賞は語らずですよ。 黙って去るんですよ。配線の省は はい。もう 黙って去らずに政治空白を続けて ええ。 そして自分で自分を評価する ああは ありえないです。普通の社会じゃ。 うん。 で、その中で今度決めがどうのかの言ってますけど、 私は決めがいいと思うんですよ。 はっきりさせますから。 むしろはい。 で、決めをあの反対してる人たちは 逆におかしいんじゃないかと思うんですよ。 もう明確にはっきり言うべきですよね。怖いんじゃないんですか?それが。 で、そういう名を怖がる人たちは政治家としての私は支がないと思いますよね。 あ、はっきりとすべきです。それはですね。 も、もうどうとええ。 で、この森山さんがこ、あの、この記者、あの介合で言った 国民の世論と自民党内の世論が帰りしているとすれば、 え、 してますよ。 で、今有さんがおっしゃったように メディアと国民のも帰りしてますよね。 そうですね。 普通であればもう配線の賞を助けた。 あ、もう重大三謀がですよ。 まだこうやってずるズるずるズるやって そして長引かせてることに対してメディアが何も批判しないっていうのは メディアも国民の世論と会理してますよね。 はあは。 で、国民の世論っていうのはもう選挙ではっきり出たじゃないですか。 明確に。 民はね。 民はね、まさにで、それをその世論調査が色々な方式によって後でも話題になるんでしょうけども、 方式によって数字がこう今の政権をこう支援してるとかですね、数字が出てますけども、 それはあくまでの世論調査であって一般的方向は確かに示ったとしてもうん。ええ、え、 国民の民意というものは明確に選挙で出たんですよ。 あ、 あの時点で明確に はい。 対人すべきですよ。 で、それをずるズるずるズる来て ええ。で、あ、でもないでは理屈続けて はい。 で、結局新聞が騒がないからなんか国民も騙されたふりしてますけども、 あのYouTube でいろんなところであのメディアを見てみると完全に世論は完全に市場政権とは離れてますよ。 ええ、 そういったことも分からずにずるズルと来てること自体が完全に今の自民党の執行部は 国民の民とずれてると いうことだと思います。 で、森山さん、それに対して、え、国民の論とか自民党のが改してるすれば非常に怖いという、これどういう意味だと?え え、 怖いってどういう意味だと、 もう怖くなら早くやめろよとですよ。何言ってんだというですね。え え、ええ、 本当怒りしか感じないですよね。 で、結局空白がどんどんどんどん続いていくというですね。 はい。 あの、今日はそういう世界話す時間はありませんけども、もうこれだけ日本の周りがとんでもない状況になってる時に、 ええ、 あの、後でも話題出ると思いますけども、プーチン大統領と集近兵主席と キムジョンが、 そしてモディ首相までが来てですよ。 インドの がっぷり四に組んでる時に 日本は何やってんだということですよ。 うん。そうですね。まさにうん。 そんな暇ねえだろうと、え、 言いたいと思いますね。え、 うん。はい。 さん、どうしましょう?そのニュース行きますか?あの、 5番入ってますけども、そ、 5番ですか? ま、今のお話の流れということでよろしいですか? はい。かまりました。では5 番のこのニュースですね。はい。え、今田さんから触れられました。この話題にではね、流れでいきましょう。 え、中路長 3 カ国首脳が北京で一度に並んで軍事パレード関越へとありますが、え、参りましょう。 8月30日付けの照レ朝ニュースにより ますと、今月3日に北京で行われる高日 戦争勝利80年を記念した軍事パレードに 出席するため、中国を訪れるロシアの プーチン大統領と北朝鮮のキムジョン総が 集金国家主席を挟み、え、3人が並んで パレードを観越することがわかりました。 プーチン大統領は中国訪問を前に進化者 通信のインタビューに応じ、偽りのロシア や中国の教論を公に日本の軍主義が復活し つつある。ドイツを含むヨーロッパ諸国は 過去の歴史をじることもなく、むしろ ヨーロッパ大陸の最軍美化を企んでいる。 ソ連と中国の両国民がナチズムと日本の軍 主義に共同で立ち向かった経験は我々に とって永遠の価値を持つと語りました。3 人の首脳が並んで勧つ 大学の東の子教授はロシアがウクライナと の戦争を終わらせるつもりは全くないと いうことが明らかだと思うんですね。 そして中国はそれに主に経済面で協力をし ている。北朝鮮は軍事面で協力をしている ということで日本の隣獄が軍事力による 現状の変更を積極的に押し進めているなど と分析しましたとこうなっております けれども、 これ非常にですね、あの 中で1つの かなという風に思ます。ああは。 あの、アメリカが、ま、一応手導とか少し崩れてきてますけども、 そのアメリカが主導してきたその世界秩序に対して 明確に新たな世界秩序を 再構築するということを集近兵が主席が、 え、それをまさに明言したわけで、 公然とはい。 ええ、それに対してプーチン大統領も同調しているっていうこういう状況になってるんですよね。 ええ、 で、集近はこの中でもうすでに生命としてあげた中でですね、 はい。 もう明確にアメリカの挑戦という形の中で、 ええ、 これまでそのアメリカがリードしてきた世界に対してグローバルサウスを優先して、 アメリカとと対立事故を作ってですよ。 世界の安全保障と 経済秩序、 この二で持ってアメリカに対抗する その組織を作っていきたいと。 うん。 で、その1つがこのSECO という海協力機構であり、 加えて内のメンバーがこの重複してるブリックスですよね。 で、この2つを軸に、 え、新たな大地事を作ろうとしてるんですよね。 で、ここに今回はあの非西側諸国立する、ま、インドは両方に入ってますけども、 そういった首脳大体20 名ぐらい集めてるわけですよ。うん。 で、かなり力持って、え、 で、それに対して、え、日本円にして各国に対して 400円、400 億円以上を出してですね。え、 で、そのいわゆるカレラルがリードするあの経済システムの中に銀行の中に 入らそうとしてるわけですよね。 非常に匠に経済的に取り込もうとして、 で、これを安全保障に転換しようとしてるんですよね。 ええ。 で、これにこうしたプーチン大統領も はい。 あの、彼が生命の中で言ってるのはユラシア大陸における新たな安定と安全のシステムを形成するための うん、 政治的、社会的、経済的基盤を気づくことなるんだと。 ええ、 まさにユラシア大陸全体で、 え、東のあの、あの大陸全体のロシアと中国と はい。 で、これイランも来てますからで、北朝鮮も入ってきたわけで、まさに悪の数字国全体を巻き込みながら そこにインドが 西側に行かないにぐーっと引っ張り込んで、今インドロシアと離れつありますので、 ぐーっと取り込んできてですよ。 で、インドに対してトランプ大統領が 50%の関税を2 次関税をかけましたよね。 はい。 で、これに対してインドが今反発をしてトランプ大統領とは電話にも出ないんですよね。 で、このチャンスをうまく活用してインドこちらに引き込むという まさにSC ブリックスの流れをきちっと断結さしてですよ。で、有楽シア大陸、それでグローバルサウスを入れた この連合国家を作ろうというのが意図はあら、あらやりと出てんですよ。 で、プーチン大統領も経済的には、 え、 アメリカドルとアメリカの制裁の力を回避する、 え、 大体経済システムを開発する。 ええ、 こういったことを提供してる集近平のこの SEO の考に同調すると言ってるんですよ。 はい。うん。 まさにこの2台 悪の数字国が連携してですよ。 我々民主義国家に対して、 え、対立事故を作るとしてうん。うん。 で、それに対してアメリカはもう自己中心的に作業害に入ってますのでは 非常にこれはですね、 あの危ない世界秩崩れていく、 2 大体になっていくの兆候を今回表したなというに思うんですよ。 はい。 で、これ中、中国とロシアの話をしましたけども、 ま、集近平、あのキムジョーン主席が この明日の あの文ジパレード出るためにもう移動してるようですけども、 この中国と ロシアと朝鮮の三角の連携ってのが うん。 この安全保障上もですね、 極めて今密接に絡んでんですよ。も、もうすでにこの番組でも何度もこう報道されてますけども。うん。はい。 あの北朝鮮がこれまでに 1万5000名の兵士をロシアに送って 600人が死んでますよね。死亡して 4000名以上が負傷してると。 で、この600 人の亡くなった兵士に対して 先日そのキムジョン主席が 遺族を集めて はい。うん。 で、そこであのキムジョン主席があ、スピーチした時に ええ、 このあなたたちのこの旦那を、 え、連れ帰ってくることができなくて申し訳ないと 泣きながら喋ってんですよね。こんなキム見たことないですよね。 で、それに対して子供を抱きしめながらキスしてですよ。 で、お母さんたちに対してあなたたち住宅も全部提供して きちっと面倒見るかなと いうぐらいに叩いてるわけですよね。 だから地の同盟となって加えて法団 の4割から6 割はあのロシアが使ってるのはあが全部提供してるし で中国はこの反動体についてロシアが移入してる反動体の 9割は中国が提供してんですよね。 は。 で、反動でなくして兵器が作れないので、 ええ、 ま、その他の軍事物資も含めて部品関係は全部中国が渡してて、 で、今、あの、毎日ですね、えっと、 1ヶ月で5000発以上の5000 機以上のドローンがロシアから、あの、ウグラインに打ち込まれてんですけども、 そのドローンの部品のほとんどは中国から流れてるんですよね。 ま、しっかりと中国から連携してると。 うん。 でもイランはドローンをですね、あのロシア国内に技術提供してロシア国内で、 え、ドローンが作れるようにしてそれがどんどん打ち込まれてるっていう状況の中で、 まさにこの安全保障所もですね、え、ロシアとこの北朝鮮、中国、イランがっぽりよつに組んだ連中がこの集まってですよ。 はい。うん。 そして軍事パレードをやるという形の中で うん。 非常に我々民主義国家としては、え、 難しい状況になってきたなと。 はい。 思います。で、今先ほど報あったように経済的にも彼らは新たな経済権を作ろうというのは これ大きな調流だと思いますね。 ええ、非軸体制にも挑戦をね、公然と有さんいかがでしょうか?この 悪の数がね、文字通り 3人間を揃えた後 初めてですよね。あのキムジがそうやって国際的な場じゃなくてね。 はあは。 え、で、今エッチラ電車乗ってんでしょうけど、 ええ、 いうことで、もう本当にこのウクライナ戦争を支えてんのは中国と北朝鮮っていうのがもう象徴的に、 え、この軍事パレードで 示していうことで、このプーチンの発言おかしいですよね。偽りのロシアや中国の脅威論ってうん。ええ、 だって隣の国を核で脅してるのはどこのドイツだと。 で、隣の国のね、現実に侵略してる国がね、一周して、 昨日でしたっけ、この子のこの最近ね、 ええ、 船で一周して、あと台湾を脅してんのはどこの国だと。 はい。ええ、 何が日本の軍国復活つあるだということですよね。 ええ、 大体この過去の歴史をはじることなくって うん。 よくこのロシアのね、大統領がそんなこと言えますよね。 8月15 日以降にあの盗けしくね、日本に占領あの攻めったのはどこの国だと はい。ええ いう風に言いたいと思いますね。 はい。 でソ連と中国の国民がナチズムと日本の軍国主義に共同立ち向かった共産党じゃないじゃないですか。立ち向かったのは。 うん。 台湾じゃないですか? ええ。 国民党じゃないですか? はい。 共産党は別に端っこのにね、隠れたかなんかのじゃないですか。ちょこっと ええ。 戦ったのかなんか。 そうですよね。紹介軍ですよね。軍事パレドって何なんだと。 9月3日 共産党出て共産党が出てくるのはもっと後だよ。じゃない。 よくシーシャーとこんなね、その法日戦争勝利ってね言えますよね。 うん。うん。え という偽りの北朝鮮だってそうじゃないですか。 うん。 ね、近世が本当戦ったかどうかってのはわかんないわじゃないですかね。 極めて疑しい。 疑しいですよね。それの開来で権力についたっていうだ。もうこの人たちは本当政党も何もないんですよ。 うん。 でもこういう現実を見ないと行けないですよね。 うん。うん。 もうね、 恐ろしい。 うん。せ、対戦後に建告された国がね、 2 つも入ってるっていう北朝鮮光、中国光というはい。 え、偽割りと熱造は完全にこのパレードの方ということでね、これはもう共通認識で確認しておきましょう。これでもかということ。はい。では、あ、続いてのニュース有本さんお選びいただいてよろしいですか? はい。 えっと、またちょっとさっきの方に戻るんですけども、この 3番のね、 論調査の方ちょっとこちらはね、是ひ、これはあの、有本さんご執筆のね、 え、記事にもなりますが、石橋市の辞職固定と携帯で調査結果大家違いという、え、参りましょう。 続けてこちらは9月1日、え、9月1日 付けの産経新聞の週刊富士で有本孝志さん が、え、執筆された記事によりますと、7 月の参院戦で自民党が逮した結果について 自民党員や自民党指示者を対象に行われた 調査結果を入手したということです。石 総理は与党が下半数割れした責任を取って 掃職すべきかとの質問に対しては掃職す べきが50.9%と、え、掃除職しなくて いいの42.4% を上回ったということです。報道各者の セ論調査では石総理の続頭を支持する声が 5割を超えましたが、それとは違いのある ものだったということです。え、この調査 はある調査機関が8月26日に実施、固定 電話と携帯電話を合わせ、およそ1500 人が回答しました。従来の調査で自民党員 あるいは自民党指示者と回答した人だけに 絞って行われた調査だったということです 。固定電話に限っては掃除職しなくていい が56.6%と掃除職するべきの 35.1%を上回り報道各者の調査と同じ 傾向でした。しかし、携帯電話ではこれが 逆転し、掃除職が66.7% 掃除しなくていいの28.2%を大きく差 をつけと携帯の比率を合計すると職が5割 を超えたとのことですと。 というあの言葉しか浮かびませんが。 そう今その最近世論調査このあの石さんも森山さんもね世論と [音楽] その自民都内の意見との帰りとか言うんですけどもえ えっとこれこの番組でもね NHK の長さんに対してあの弁護士の柳内さんがこれはその年齢の補正をしてないと ええ えいですねされました。 え、これ各者の世論調査についても他の調査についても年齢補正をしてんのかしてないのか、 つまりこの私がもらったですね、調査でもですね、 固定電話だとですね。はい。 え、ですね、60歳以上が88 割なんですよ。 ああ、はあ、は。 つまり固定に出る人の ほとんどが60歳以上なんですよ。 ま、でもこれ一般的にそうですよね。若い人はもう自宅に固定ではもない そもそもそうですね。いう人も多いし 増えてもうめて増えてきてますから えてし固定では知らないっていう若い世代だっているわけですよね 中にははい いますよね ええ まししてやそれで世論調査に出るなんていうのは うん その若い世代はないと思うんですよね ええええええ だこの調査でも あの固定電話は 6ま本当に70代が42%と はい1 番多かったんですねそれに対して携帯電話は 50代が29.4%とう最も50 代のボリュームが1 番多くかったんですね。 ええ。 で、ま、60代も70 代ももちろん携帯電話も使われる方も増え多いんでいるんですけども年代があの携帯電話はどもっと下の世代っていうか、あの実際の投票に行かれるその層の割合と 似てるわけですよね。 そうするとその層ではもう圧倒的にやめるべきだと ええ いうのが多くてですね。 報道者の世論調査では掃除しなくていいっていうのは 5割を超えた。5 割は超えたっていう風にやって石葉さんは喜んでんですけどえ え、 その年齢補正年代の補正をかけると ええ、 やっぱり掃除職すべきっていうのが多いと。これ NHK でもその柳さんが補正を年齢かけてみるとやっぱ実際にその逆転してますよね。 うん。 いうことなんで別にその森山さんが理してるとか言うけどこの自民党内の調査によっても別に帰りしてないんですよ。 やっぱやめるが多いんです。ええ え、年齢の はい。 あの方を見るとね。 うん。 で、これには出てないですけど、次の総理は誰が 1番多いのか。これもね、 ええ、 実は携帯と はい。 えっと、固定じゃ違ってですね。 ほ、ほう、ほう、ほう。 で、えっと、全体ではね、高一さん、石葉さん、小泉さんだったんですけど、携帯では高一さんが うん。 やはりあの、52% 半数超えなんですよ。 おお。そうです。 だ、皆さん、今日番組のご覧になってる皆さんね、 今日の午後の両院議員総会で うん。 高一さんが発言するのか うん。 おそらく発言するんじゃないかと思うんですけど、これまで高一さんは領議院総会で発言しなかったけども、 今日は発言するんじゃないかと。 え、ええ。ええ。 そこを注目してて、別にその石とかなんとかいうよりも前しようということで、え、おっしゃるんじゃないかと思いますけども。 はい。 いよいよだからその うん。 高い次のポストに向けた、ま、今まであんまり表だって発言は、え、してこなかった高さんが はい。 いよいよ何を言うかというのを、 注目したいと。ま、小泉さんはもう 1 人の高の小泉さんは閣僚だから発言しないと思うんですけども。はい。 うん。 高一さんがどういうかと。あと 明日の派閥の総会、まだ残っている派閥の総会の麻生葉。ええ、ええ。麻 生太郎。 そうですね。キーマンですよね。麻さん。 何を言うのかと、 ええ、 おそらく私のあの、えっとですね、聞いてる限りでは 前倒しをしようとはい。 いうことをおっしゃるんではないかなと。 いよいよ いう風に思います。だから麻やっぱ派閥ですからね。 残っている派閥から麻派としては前倒しに向けて 進もうとええ いうのを はい。 麻生さんが言われんじゃないかと。 これまで総会ではもう前の席で うん。うん。座られて存在感を示した 麻生さんがね。 うん。はい。 これはおかしいと。 うん。 で、聞くとこに言うとやっぱり菅さんも、ま、黙ってらっしゃいますけど、総理研究者の菅さんも 前田に賛成だし、 ええ、 岸田前総理もだって 脳も聞くとこによると前倒しに賛成だとはあはあはあは いうことで、 ええ、 こう先ほど森山さんと石さんでね、脅しをすために前倒しであの届け出ろうという風に言ったのがうん。ええ、 もうね、なれを打ってみんなね うん。あの、前倒しの方に進んでいると うん。 いうだ、閣僚の中でも麻葉派の閣僚何人かいるから その人たちが前倒し行こうと。で、今日高橋さんがね、それで発言すれば非常に、え、党内の うん。ええ、 雰囲気が変わるんじゃないかと。 はい。 で、これね、あの、森山さんは清掃してる時じゃないとかなんとか言ってるね、言うんだけど、 そもそも石ってあんたちがやめないからこんなことが起きてるんであって はい。 普通の世の中はこれをあの前倒しのルールを決めた時はさすがにこういうことやられるとええ 恥ずかしいからやめるだろうと はあは いうことで作ったのに ええ それをね逆手にとってねあの生き残ろうとしてるから当内からみんな うん 反対論が起きたと ええ だからこの世論調査は石さんたちは自分たちに都合がいいように解釈してるけど はい そんなことないんだと いうことをですねう 言いたいなという風に思いますね。 はい。突きつけられた形ですよね。数字の形で。 岩田さんいかがでしょう? あのこれ有本さんが書かれた記事だと思いますけども、あの非常に鋭い視点で、 え、これまでの世論調査のですね、ある意味欠点と言いますか、 え、は、 あの穴をですね、ご指摘されたなという風に思いますよね。 はい。 あの、今ご説明されたように本当に携帯電話というか うん。うん。 私ももうあの前期高齢者ですけども 固定電話は一応ありますけど ほとんど使わないですよ。 ははは。 もう60 超えても携帯の人がほとんどですよね。 その世論調査のあり方自体がもちろん世の調査は方向出すのはもちろんそうなんですけども もう今回のこの有本さんが提示してくれた中見ると もう本当に世論調査そのものの信頼性というのが 今回1つの大きな あのクローズアップされたことになったんじゃないかなと思いますよね。 うん。 今までその世論調査そのものに対する信頼性ってい言われてきたじゃないですか。 でも専門家がいやいやもう 3プラス3000 円あればオッケーなんだと。で、きちっと電話とかでやってるんだから世論方向性は間違いないよと言ってきたんですけども でもその自民党の総裁なんかのために出てくる この次の総裁にふさわしい人っていう論調査結果見ると いつも石葉さんトップじゃないですか? ええ。 でも実際総裁選挙あの昨年やった時に 石さんも下の方であのニズム集まんなかったじゃないですか。 ああ であれ見ると世論調査って本当た正しいのってのはずっと思ってきたんですけども 今まで何だったんだっていう えあれ一体何だったんだ え その報道メディアが作ったんじゃないかなと という風にも疑わざるを得ないものがあったんですけどもま回のこの有本さんの携帯電話と固定電話の差っていうのが出てきた時に 私はなるほどなと思いました。 だから今の調査の確実にしては、あの報するメディア私責任あると思いますよ。それきちっとした根拠元にですね、これは勤めて多くのサンプル数の中で、え、間違ってないんだっていうこの世論調査の正確性 という意味で今後はしっかり国民もですね、世論調査結果を見ていくべきだと私は思いますよね。 ええ、 それからこの総裁の流れですけども、 あの、これもし総裁戦、前倒しが今回やらないとすれば、 私今度自民党に対する信頼ものが 国民から離れていくと思いますよね。 もうこれだけあの選挙結果が出てそしてこれで空白状態作ってる中で それでもそのまま石体大制でやるってことは全く民を離れ民から離れたと森山さんが言う通りですよ。 ええ、 だからもう自民党の私存事態がここにかかってると思うんですよ。 あ、 そこまで認識されてるかどうかですよね。 果たして で、認識されてるかどうかを今回ですから、え、え、 私その自民党の1人1人の政治家の、 民をどこまで見てるかっていう、 あの、1人1 人の私はリトマス試験士になると思いますよ。 はい。 非常に私今回決めはいいと思うんですよ。 私自身も自民党のどの議員が今回前出しに賛成するかどうか私自身しっかりと見たいと思いますよ。あ、 で、もう1 つ見たいのはあの有あ有さんがおっしゃったようにあの麻生派の動きですけどもう 1はもう1つの商店は岸田本総理ですよ。 はい。 そもそも ええ、 石総理を選ぶ方向に行ったのは岸田さんでしょ? はい。え、 あのまま昨年の この総裁選挙の中で 石さんはもうはい。 上がる余地なかったんですよ。 普通で行けのま高市さんじゃないですか。 ああ。 それを大店返しやったのは岸田さんでしょ。 うん。 石総理を選んだのは岸田総理の責任なんですよ。 あは。 その責任ある岸田総理が今回どう出るかは ええ、 私は極めて注目すべきだし、 国民もあの認識すべきですよ。 ええ、 で、まだ何も落とすないでしょ。 うん。うん。 はっきりと落とし前つけると私は痛いと思います。 はい。 私が痛いですね。 ええ、もう製造者責任なんて言葉がもうね、一部視聴者さん踊ってますけど、では、え、気が熟したところでですね、 この辺りで曜日横断の企画参りたいと存じます。はい、こちらニュ、え、日本ジャーナルコメンテーター制局意識調査としましてはい。 え、月曜日から金曜日までおいでの皆さん にですね、同じ質問をあえてぶつけさせて いただいておりますけれども、え、今回の お題に関連するニュースが、え、こちらで ございます。民意を無視した政治に不満の 声。選挙で民意を問うべきとの意見。8月 28日付けのYahooオリジナル ニュースですが、え、こちらですね、え、 現在の政局について一般の方々の意見紹介 されております。え、内閣シニアの提出を 通じて、あるいは選挙を通じて改めて民を 問うべきだという声や、え、現状の政治 運営に対する不満、責任の取り方に疑問を 持つ声など様々参権されるわけですが、え 、今回曜日を通してお伺いするのは野党は 今年内閣不審任を提出するのかという点で ございまして、え、立憲民主党の野田義彦 代表は8月内閣不審任決議案の提出につい ては対決姿勢を示すのは秋だっていいと 語りました。一方国民民主党の玉木優一郎 代表や賛成党の神平代表は内閣不審議案に 乗る可能性を示唆しているということです 。え、では日本チャーナルコメンテーター の皆さんはどう考えズり伺いたいと思い ます。有本さん はい私アビル君がこれだったらこっちにし ましょうかね。 いや、別にってのもね、ありますから、え、ま、あの、 今年は、 ええ、あさんは今年中に停止する。 はい。停止すると、 ええ、 ていうのは江だ野さんは出さないのが当然って言ってるから出すのが当然っていう風にしたいなと思います。 え、はい。じゃあ、ありまさん、お名前のその記された、え、これをじゃに行きましょう。 え、では はい。 岩田さんはどうでしょう? 私あのアルさんと一緒になっちゃうんですけど。 ああ、 岸田、あの、石政権の間は 訂しないんじゃないかなと。 え、出さない。 ええ、 うん。 と思います。 まあ、 を送ると言いますか、結局助けちゃうと言いますか。 そうです。そうです。 はあは。命に 手を貸すと。うん。そう思います。 うーん。そうですか。 ね、これはこればっかり ま、これ不審出しちゃうと、 ええ、 あの、総選挙に流れる可能性あるでしょ。 はあ。はあ。は。 で、総選挙になった時の、 え、 尊徳感定って当然やると思うんですよね。 はい。ええ。 で、今あの総せ、一勝政権の時総選挙をやるとしたらですよ。 はい。 あの、もうどんどんどんどんミが自民党から離れてますから。 うん。ええ、 あの、なんか解散と自民党が盛り返すかもしれないっていうけども、非常に甘い見方で 必ず負けますよね。 はあは。 で、かと言ってじゃあ立民に ええ え、流れるかつったらもう全体的方向は違いますから 立憲も勝たない。 もうオールド政党は、 ええ、 もう立ち上がれない状況なんですよ、今。 うん。うん。 昨年、あの、今年の参議選挙と昨年の衆議院選挙の流れ、特に今回の参議選挙の流れ見ると、 もう完全にオールド生は はい。 もうオールドメディアと同じように ミから離れていってるんですよ。ミ、ミが突き離してきてるんですよね。 ええ、え、 あの、ちょっと古い話になりますけども、 あの、1994 年ぐらいでしたっけ?あの、抽選局制から小選挙に変わったですよね。 あ、はい。あれはまさにそのアメリカ並の 2代政党性にして その政党が、 あ、ミによってこう交代することによって事情作用で政治を良くするっていう、 ま、そういう思惑が1 つあったと思ってですね。うん。 で、あれがそのできた以降の、 え、 その当時の、え、自民党と民主党の流れですよね。や、本当に民主党だったですよね、あの流れ。 [拍手] うん。 だからオールドセが選挙において閉めた率は うん。 確かあの90 1990年代後半は ええ、 9割近くあったと思うんですよ。 ああ。 で、それだけ2 代政党性に流れにあって結局それで 2 戦になって主党が政権確かに取りましたよね。も大失敗だったと思いますけど悪夢のあの期間だったと思いますけども。 ええ、 あれでその後どんどんどんどん うん。 あの、自民党と民主党の得率が落ちてきて あ、 で、進行政党がどんどんどんどん上がってきて うん。 で、特率が逆転していって、今回の参議選挙では、 ええ、 その実は進行、いわゆわゆる、え、自民党と立民以外の特有率の方が 50%超えてんですよね。 うん。 え、えっと、比例では確かもう 40%ぐらいで落ちてるはずなんですよ。 は、 もうだからオールド政党のまさに昔目んだ 2台政党性の意向というものは もう今の政治状況においては国民はそっち向いてないんですよね。 ええ、 あの自分がこう思う あの政策を叶えてくれる。 そういったところに表を入れ始めたと はい。 いう流れの中で今こうバッと解散してもですよ。 ええ、 本当に あの自民にしても立民にしてもそれが有利になるかとならないと思うんですよ。う ん。ええ。 で、そこまで計算してなければやっちゃうんでしょうけど、 普通だったら 今やってもどっちの政党にもですね。 得ならないと思うんですよ。 ええ。 で、そういう意味で特に市場政権の間私は らないんじゃないのかなと思うんですけどもどうでしょうか? え、やな支え合いですね。え、 ものすごくやなんか不健康な支え合いですよね。 ね。 うん。9 月はね、ま、非常に政局が動く年で うん。うん。 えっと、菅政権の時、あと 2007年の安倍政権の時、 ちょうどね、えっと、2007年の、 え、安倍さんが9月12日に、 え、対人表明してから はい。振り返れば、 振り返ると、それで福田さんが選出されたのは 9月26日。 ああ。 で、2021 年、え、菅さんが断念を表明したのは 9月3日。ええ、 で、えっと、次、あのですね、あのさんが 選出されたのは9月29日と はあは いう1 ヶ月ぐらいだから、え、今日、え、総括がやって [音楽] はい。 まあ、石葉さんがまともだったらね、明日、今日か明日中にもうね、白畑旗あげてこんなね、前倒しのこんなみんなに踏みを踏まなことはできないと ええ え、言って 対人表明してくれればいいなというのは自民党の議員たちが 望んでるとこなんですよね。普通だったらそうするわけですよ。みんなだって 9月8 日にそんなね、あの態度表明なんても同じ党内の人に申し訳ないと。 え、はい。 ま、石さんが普通の神経してんだったらそういう、ま、もう本当だ。もっと先にやめてますけどね。 うん。 それと森山さんがそれを引動渡さなきゃいけないんですよ、本当は。 ええ。 ということで、あの、 え、月内に うん。 次の総裁を選んで欲しいと。で、選んだら連立の動きが始まると。 で、ま、1 番今のターゲットは日本維の会で、 え、維新となんとか連立を臨時国会前に組みたいと。 うん。はい。 いうことで、それができると仮定したら うん。 したらもう立憲は堂々と内閣信を出せるわけですよ。 ええ。 安心して はい。 取らないから。 うん。 今は通っちゃうから出せないわけですよ。え、 だけどもう連立ができたら、 ええ、 もうね、本当もう野さんは 精生堂々とえ、 内閣信を出しますと言って臨時国家の災害に出しますよ。 ああ、もう、え、 通らないことが分かって安心して出す不思議に案って何なんですかね。 じゃないと立憲はもうあの壊滅的にまた次の戦年代にあの選挙なんかあったら負けちゃうから だって今それこそ世論調査で 実数見るとええ 年齢補正しないと立憲は はい。 えっと国民主賛成についで 第4の ええ 第3の男じゃなくて第4の 等になってますから 極めて明している 低明してるわけですよね。 うん。 だって総括で敗北だという風にかけつって書いたの。 ええ。 で、普通それだったら責任問論と セットじゃないですか? で、うちの党はちゃんと責任を取って体制を変えましたというんだったら自民党に対して説得力っていうかね、 あの、胸を張って言えるけどうん。 敗北と書いてて何も え、 責任論はうやぶやにしてると。 それから先ないですもんね。 それから先なかったら全然説得力ないですよね。 うん。ええ、 だ、他の党から相手にされてないんですよ。 野党大野党大って今までもね、いったくせして もう今立憲の人たちは何を言っても 他の党からは ええ シランプリともうたま木さんなんて連合からね圧力をかけられて一見と一緒に選挙協力しろなんて散々言われたのけどもそれに抵抗してこないだの 3戦で東京で2人出したと たら2人とも勝っちゃった。 ええ帰って自信を含めます。 帰っまか絶対立憲トなんて あのやんないと思いますよ。 日記木さんのこといじめてきたわけですからね。 ええ、 だからそういうような 仕打ちそういうね、あのがだって普通に考えたら漁の利用得るのが立憲だったはずなのにえ、 全然え 増えてないですからね。 ええ、まと名れと言いますか。 そうなんですよ。だ、自民党と一緒に沈没すればいいと思うんですけど。 うん。2台泥でですか?そうなると。 そうです。というか石葉さんとね。 え、 いう風に思いますから。 うん。 安心して。うん。 うわ、ま、それは後ほどお話するとしてはい。 そうですよね。あの、維新は分裂するかもしれない可能性を払んでるなんていう 危惧する声もありますもんね。 うん。 ありがとうございました。え、日本チャンネルコメテター制意識調査ということではい。 [音楽] え、有本さんは今年中には提出する方に、岩田さんは石島政権の間は野党は出し出さないんじゃねえの、 ま、同じことですよね。背中合わせということでね。はい。 ご協力ありがとうございました。 ではこの辺りでね、え、番組冒頭で視聴者の皆さんの関心が高かったあのニュース行きましょうか。え、項目 8番目のこのニュースでしたよね。 はい。 え、宮子警備隊長の市民団体への発言巡り高等指導というこちら参りましょう。 うん。8月30日付けのRBC琉球放送の 報道によりますと、陸上自衛隊宮島中屯地 の宮子警備隊長が市民団体に対し大声で 同括とも取れる発言をしたとされる問題で 中谷現防衛大臣は先月29日陸上自衛隊第 15旅団トップの旅団長が高等で指導した ことを明らかにしました。この問題は8月 6日、陸時宮島中屯地が宮島市内で行動を 使った徒歩訓練を行った際、イラブ大橋海 の駅の駐車場で監視活動をしていた市民 団体に対して宮島中屯地の日覇斗警備隊長 が駐車場の使用について許可を取って来い などと発言したものです。29日の会見で 中谷防衛大臣は市民らが覚醒期を使った 講義活動をしていたとして、やめて いただくために接触したことは問題なかっ た。声の大きさや口調についてはもう少し 冷静に節を持った形で行うべきではなかっ たかと述べましたとこういう内容なんです けれどもね。 岩田さんからお伺いしてよろしいでしょうか?言葉の暴力から自衛隊員を守るのは政治の責任。 あの、この清水早子というですね、市民活動に対しても私は消しからんと思いますけども は 加えてやっぱり今回この現場のですね、 え、 え、舞台で隊員たちを守ってですね、 [音楽] ええ え、そして島を守ってるトップである この隊調をですね、 ええ、 守るのは うん、 政治じゃないのかと はあ、 いうことを今日は申し上げたいんですけどね。 ええ、 ま、この8月5日から6日ですよね。6 日でしたわけですけども、 ええ、 ま、結局その長谷大臣の記者会見におけるですね、 内容を見る時に、 ええ、 ま、非常に片手落ちで、 ええ え、本当に政治としての責任を取ってるのかという 非常に私は害をしました。 うん。ああ。 で、この結論に行くにですね、ちょっと視聴者の方には はい。 私がその中谷大臣のこの記者会見の内容と、ま、いろんな報道見る中でですね、 私が調べたあるいは感じたことちょっと申し上げたいんですけども、 ええ、 あの、今回のこの市民活清水早子 と2人と聞いてますけども、 この2人の活動を見ると うん。 もう修頭にやってるんですよね。 うん。 で、これはその 8月5日の夜7時 はい。 にどうも更新を、え、開始したみたいです、舞台がですね。 で、その後 5日の夜7時の段階と翌の6日の 朝早い段階 6 時20 分ぐらいにまた抗議をしてで、他人たちはずっと歩いてんですよ。夜中 10ですね。 はい。で、あ、ま、その 20 分後また他隊員たちが歩いてるところ撮影して、 で、7 時半にもまた工業したとずっと前の日の夕方から 翌の朝早朝講義を繰り返してんですよね。 で、ちょうどこの、 え、隊長があ、 あの、反論した、反論したというか、やめてくれと言った場面って朝 6時20分だというに、 え、報道されてます。 そのイ大橋から中までは多分 3kmぐらいなんですね。もうだから 夜中の更新が終わってもう最後たちがヘトヘトになって で中屯地に入る直前のところで行われたという風に聞いてますよね。 あの、報道されてんですけど、で、そのイラブ大橋のところの海の駅っていうのは市の管理みたいなので、 普通であればその市の管理する駐車場、道の駅の駐車場において、 ええ、 あの、大きな声でな、覚醒を、 高性の覚醒を使ってるらしいんですけど うん。 大きな声で騒いでたらしいんですよね。 ああ。 それってあの、別に自衛隊に対する批判でなくても、 普通の活、そう、問題ですよね。 ええ、 あの、ここに条例があるのかどうか分かりませんけども、普通であればもう大音響でやるっていうのは 普通だったらこのこれ政治的活動じゃないですかね?自衛隊に対する反論ですから。 政治的な活動であれば それは市に届ける人、許可取る必要がありますよね。 おそらく隊長は許可取ったのかと、 あのYouTube 動画で見るとそうなってますので、そういう意味で聞いたと思うんですけどもう、 あの辺のところのこのある意味私は目的外仕様だと思うんですよ。 うん。はあ。はあ。 で、それをそのあの活動家の方は報道によるとどうも市は確認したという風になってるんですけど、多分その政治活動に使うってこと言ってないんじゃないかなと。これ推測にすりませんけどね。 だから使っていいかと言っていいよと言ってはい。使いましたというそういう流れじゃないかと想像するんですけども、ま、いずれにしても あの普通の密道の駅に来て買するという、 ええ、 あるいは駐車をするという、 その目的買仕という風に私んですよ。 うん。 で、それに対して隊長が行ったってことなんですけども、 この自衛隊側の動きというのは、 あの、部衛大臣のこの記者会見を聞くと、 ええ、 その5日の夜19時に夜7時にですね、 え、東歩更新を開収をして 翌の7時過ぎまで歩いたと。うん。 で、これ、あの、新隊員というですね、 え、この入ったばっかりの隊員たちの、 ま、あの、大体夜中 1番大体35kmぐらいを、 え、12時間ぐらいかけて歩いて、 ええ え、そして中途地に帰ってくるっていうで、 20kgの うん。ええ、 ものをつあの、背中にしってるわけです。 で、これはどうも、あの、これおそらくですね、 え、この35kmとか20km とか水とか食料 抱えてるっていうのはおそらくその野半島 の震災の時ですね。 うん。 あの現場の隊員たちはあの道、道なき道を水と食料をしって はい。 え、ずっと夜中歩いてですね、 あのみ、道路が寸断されてる 被災者の方々に届けてるんですよ。だ、そういった防災訓練も兼ねてると。 うん。 いう風な報道されてますので、 え、まさに徒歩の防災訓練で 35kmずっと夜中歩いて、 ええ、 そして20km重いですよ。20km って。それしってまだ入ってきたばかりの他なんですよ。 で、これは普通の新体教育って言うんですけど 3 ヶ月ぐらい は あのあるをたくさん集めてそこで共通的な 自衛隊員としての スタートの3 ヶ月ぐらいの況を大体やるわけです。 はあほ。 で、その後ですね、 え、君は普通部隊行きなさい。君は戦車部隊行きなさい。 振り分けられて、 え、君は通信部隊行きなさいて振り分けられて、 で、行った先でまたここあの警備隊の普通ですから、え、通貨部隊で集まった多分 20名弱ぐらいだと思うんですけど、 その新隊員が集まって、今度高隊員の残りの 3ヶ月 はい。 最初の3ヶ月が前期 うん。残りの3 ヶ月が後期っていうんですけど、後期が触種のですね、不通隊員としての出出しの訓練をやるところを こ、宮子の警備隊がやっていたと。 で、大体その3ヶ月の残りの 後期の3ヶ月終わり頃なんだそうです。 え、だから大体終わり頃に抜いてそろそろ集体制だな。じゃ、君たちもこれから舞台に行っていという時は災害派遣でこの島を守れと。 あ、という時は20kmして うん。 民のために夜中かけても行くんだぞというそういう訓練やってたと思うんですよ。うん。あ でその訓練の最後の最後でヘトヘトになってるところに ええ、 この清水早子という この活動家がですよ。 うん。 でかい音響マイクで ええ、 ったわけですよね。 あ、 で新ってまだ入ってきたばっかりじゃないですか。 え、自衛隊になってどうだったのかなと思ってるところに あのがなったわけですよ。はい。 で、私彼女の この大妨害っていうのは自で聞いてます。宮島で。 ああ、 あの、これ忘れません。私は え、 2019年の4月7日 はい。 宮島中地のか解改解説において、 ええ、 あの、岩防衛大臣が 3列をされて はい。はい。 で、宮島中屯地の中で うん。 で、体育館のではな、体育館ではなくて、 ええ、 その中屯地の外で、外っての中屯地の中ですけども、屋外で はい。 隊員たちを集めて並べて、そこに防衛大臣が、え、お立ち代に立ってあ、 君事を述べるわけです。え え、 これで宮島中途地もできたと。 え、警備の諸君しっかりと島を回りなさいと いうずっと喋ってるわけです。 で、そこにその当時の中屯地の方針として はい。 その中屯地のすぐ横に感謝があるんですよ。専門のすぐ横に。え、 で、感謝もすぐあるので、感謝に住んでる奥さんや家族やそして子供たち ええ、 私も現場にましたけどもちっちゃいことはたくさんいますよ。 はい。 みんな見に来ていいと。 ええ、 自分のお父さんがどうな、どういう状況なのか見に来てもいいと。 で、防衛大臣もするから聞きなさいってことで聞いてたところ、この清水早子っていう活動家が、 え、ええ、 あの、中東地の柵の 外側から はい。 大格機で、 これ覚醒高いと思いますよ。高性能ですから。誰が金出してるか知りませんけども。 [音楽] うん。 でかい声でですね、自衛隊反対だと はあは。 もう、あの、この放送では言えない言葉を使いながらしるわけですよ。 はい。小僧を Jの子供がいるんですよ。小学生が うん。 子供がいる前で 親父の職業を ボロクそに言うんですよ。 ああ、 ふざけるなと。 うん。 私本当生きりだって うん。 あの、摂取しに行こうと思ったぐらいですよね。 うん。 で、もっとひどいのは防衛大臣が 隊員たち家族もいる前で 君たちこの島を守りなさいって言ってるところを ガンガン怒鳴って防衛大臣の声を聞かせないんですよ。 はい。 これ普通の市民ですか?これ。 うん。 ふざけるなと。 ええ。 で、あの、ちょっと話戻ちょっとね、明らかに話元に戻しますけどもね、 この問題になった場面とな橋の海の駅の 駐車場において 朝6時20分ぐらいですよ。 はい。 この早朝の時間で うん。 え、隊員たちが休憩してるところにこの、え、清水早子が、 ええ、 大きな声でったわけです。 学生機で高性能の で実は100m ぐらいの場所に近くにホテルが 2件あるんだそうです。 うん。 はい。 で、ホテルに止まってる人も うん。 迷惑ですよね。 で、おそらくこの、 え、警隊、警備隊司令のあの被一刀陸の多分お考えはですよ。私は多分 2つあったと思うんですよ。1 つは先ほど申し上げたように 12 時間歩いてきて疲労配でそしてまだあの精神的にもですよ自由に成り立てでまだ迷いがある隊員たちに 誹謗中傷されると 隊員たちの式にもかかるし精神的圧迫もあるし まししてはもうあと数の中屯地に帰らなきゃいけない時に 安全上も問題ないかという心配になったと思うんですよね。 その心配と同時にあの近くのホテルに泊まられてる観光客 に対して迷惑じゃないかと。 で自衛隊が原因でそういうがり声あげられるのはもうこう勘弁してくれと いうの多分突っさにそれで うん。 一言声出しちゃと思うんですよ。あの動画見ると確かに大きな声なのでもう自衛官声でかいんですよ。私もそうだけど 鍛えられてますからね。 もう瞬発的にやめてくれっていうことで声が大きくなったと思います。もやめないと思いますよ。 ええ、で、 そもそも うん。 これってどっちが宮島市民ですかと? 宮市民ですかと。え だって 観光客のことを考えてやめてくれっていう自衛隊うん。 観光客のことも考えずに はい。 でかい声朝6時20 分から覚醒でが成り立てる 清水早 どっちが市民だと どっちが島ぬこと考えてんだと。うん。 私はもう行かれたいですよね。本当に。 うん。うん。 で、ま、改めて今回のこの特性を申し上げると、ま、整理するとですよ。ええ、 ま、本当に確信的な市民活動化による必要な妨害だと思うんですよ。 で、これ多分日常左半事で中屯地の前でもやられてるので、 で、中屯地の専門の横って家族がたくさんいるんですよ。 ええ、だ、多分そういうのはずっと中東司令、警備大積み重なってたと思うんですよね。 この時だけじゃなくて うん。もう本当に うん。 バ事増言の この誹謗中傷ずっと必要な妨害を続けてきた結果の 1つだと思うんですよ。 ええ だからもう1 つはやっぱりこの言葉の暴力って書きましたけども はい。 自衛官という命をかけて国を島を守る職業体に対する誹謗中傷暴徳 ハラスメントだと思うんですよ。言葉による暴力ですよ。 うん。 で市民運動の私は息を超えてると思います。 はい。で、そもそも うん。 これ現場の隊員たちは、 ええ、 政治的命令によって うん、 守ってんですよ。島を国を 命をかけて守ろうとしてるわけですよ。 はい。 で、その隊員を家族は一生懸命支えてんですよ。 うん。 だからそのちいちその隊員に言うんじゃなくて、 ええ、ええ、 命令した政治に言えへと はい。 で、こんな出先のね、島の先でね、 一生懸命やって純粋に守ってる連中にいんじゃなくて はい。 国会議場って国会にいて 堂々と はい。 この現場の出席の隊員うんじゃなくて うん。 国家に行って政治家に言えようと衛田地に逃げようと はい。はい。 何こそこそやってんだと言いたいですよね。 はい。 で、 あの もっともっと言たいんです。 いや、いや、いや、もうどうぞ。もうほん、あの、複装なくどうおっしゃってください。 そ、そろそろあの、閉め、あの、閉めたいと思いますけどもね。え、 あの、自衛隊のトップは政治家ですよ。シビリアンコントロールってよく言うじゃないですか。 はい。 自衛隊をコントロールしてるのはシビリアン政治家なんですよ。 ええ。ええ。 その政治が国民に現場現場で直接奉仕してる現場の自衛隊員はい。 ここにハラスメントやられてるわけですよ。 言葉による暴力受けてんですよ。 ええ、 これよくあのカスターハラスメントってよく最近出るじゃないです。はい。もう浸透してきましたね。 で、カスターハラスメントに対して うん。 そのハラスメントやってる企業の トップの責任って よく出てきますよね。 はい。 で、カスタ、カスタムハラスメントやれてる現場の人たちはもうどうしようもないんですよ。 うん。 で、カスターハラスメントをやらせないのは企業のトップの責任なんですよ。 は、 絶対に我が者に関係するカスターハラスやったらやらせないっていう 企業のトップの責任なんですよ。 強い決意とね。 防衛省の責任トップは防衛大臣じゃないですか? はい。 式系統事は総理大臣じゃないですか? ええ、 自衛隊に対する このハラスメントを はい。 絶対やらせないっていうのは防衛大臣であって総理の責任じゃないですか? うん。 やってんのかと。 はあ。 で、あの、防衛大臣のこの記者会見聞くと はい。 この被隊長のですね、え、 この行動に対して そのまあ、活動家に接触したことは問題ないと。 うん。 ただ口調が少しきつか洞括的に聞こえたよねと。 はあ。 で、そこはあの現場のもう 1つ隊長の上の指揮官である第 15両団長の指導したと。うん。 ええ、 それだけなんですよ。 ええ、 それだけかと。 はい。 先ほど申し上げたように 防衛大臣 うん。うん。 それから総理の責任は こういった必要な もう意識的に計画的にやってる その言葉の暴力を振る活動家に対して うん。 やるなという そういう意思表示を すべきなんじゃないのかと 私は思うわけですよ。 はい。 あの、いつも私言ってんですけども、政治は自衛隊に対して命をかけて国を守れ、 うん。 宮島を守れ ていうことを占制をさしてるわけです。 ええ。 で、政治はじゃあ命をかけて自衛隊員を言葉の能力から守ってんのかと。 うん。 政治が国民、あ、自衛官に対して命をかけて うん。 守れっていうんであれば自衛隊員はこういった一般あの活動家の言葉の暴力に対してはっきり言って我々は何なすべないんですよ。 はい。 学に我々やっちゃいけないんですよ。そういうことは。 そうですね。 で、それを守るのは政治家じゃないですか。 ええ、 それをほったらかしてね、 偉そうにね、 高等指導させました。冗談じゃないと。うん。はい。 まさに長年にわってですね、自衛隊に対するこういった誹謗中、 訓練に対する直接的な妨害行動を はい。 放置してきた。 ええ。政治の責任ですよ。 はい。 だから、あの、今回のその参金選挙の結果見てもうん。うん。 結構自民党から離れてるじゃないですか。 ええ。 で、どちらかというとその あの自衛隊を応援するとかですね、そういったところに対して表が流れたと。私その今回の参金選挙の結果でいくつかのあの自治体の ええ、 この投票率見たんです。 はい。あの、例えばある市のですね、 え、人口10万人のところの、 え、自衛、自衛隊員が1 万人ぐらいいるところですよ。あの、家族踏むと 3割ぐらいいります。3 割人ぐらいますよ。 そういったとこといくつか3 つぐらい調べたんですけども、 陸上自衛隊、海場自衛隊、航空自衛隊、 それ見たんですけども、 あの、の軒並自民党の表が落ちてんです。 で、同じぐらいの表が賛成党国民主流れてんですよ。 ああは。 私おらく 今申し上げたようなこれまで憲法改正しますと言って ずっとやってこなかった。ええ。 去年改正のチャンスがあった。う ん。 それをやらなかった 岸田政権え。はい。 そういった自民党のこれまでのはっきり言って うん。 え、自衛隊にはやれっと言っとって自分たちはやらなかった。 そういった政権に対しておそらく あの自衛隊員あるいはその家族たちが はい。アイスカさんだと思いますよ。え、 で、そういう結果を踏まえてもう 1度原点に書いて うん。 この命をかけて国を守ってる隊員たちを言葉の暴力守るな政治の責任だと。 はい。 しっかりやれと。 ええ。 だからその条例、あの、これ 国じゃなくて、 え、沖縄県の条例になるんでしょうけど、あれはもっとその上何かですね、立法措置 うん。 のあの必要性も検討した上で きちっと対処してもらいたい。 ええ、 逃げるなと言いたい。 はい。 で、多分この行動というのは私は絶対次の うん、 中金選挙分かりませんけども、今後の選挙において、 ええ、 隊員たちはあるいは隊員の家族は見てると思いますよ。 はい。 その強く言ってですね、 あの、この日隊長は私勇気持って言ったと思いますよ。 本当に 新単位を守りたい。 はあはあは。 で、ホテルに止まってる環境学にごめんなさい。 やめてくれよと言って 言ったと私も思うんですよ。 うん。 だ、日隊長は指導される。 状況じゃなくて 褒められる状況でしょうと。 ああ。 で、こういった状況はっきりさせてくれたの日隊長のおかげですよ。 うん。 私はそう思いますね。 あの、この件に関してですね、こういった 動きもあったということなんですが、え、 モニターちょっと出ますか?え、この市民 団体、え、岩田さんが言及されたですね、 この市民団体ですね、講義してきた ミサイル基地いらない宮島住民連絡会が 行う講義に対し陸場自衛隊宮島中屯地の日 は斗司令の不当な処分及び謝罪に反対する 趣旨の署名活動も行われまして、え、 1万4613 名の方の署名が集まったということです。 え、一連の講議は訓練で疲弊した新院に 対して直接行われ、その内容には職業差別 とも取れる表現も含まれていました。訓練 への講義や反対意見は舞隊を管理運営する 中屯地や方面相関部防衛省等の適切な窓口 に対して申し入れるべきであり、現場に 嫌がらせ的に直接行うのは不適切ですなど と主張し、え、この署名活動では日早斗 一等差に対して不当な処分や同団体への 謝罪のえ共容を行わないこと事 事実関係に基づいた正しい情報の発信及び一方的な視点に偏った報道に対して適切に反論することといった要望があったということです。こういうニュースもありますので、 あの是非ですね、このご視聴いただいてる中でこれにご参いただける方はですね、是非お願いしたいと思います。うん。 はい。 あの、これ防衛省はもう 1回ですよ。 うん。え、この声を聞いた上で はい。 あの、ま、誰が支示したか知りませんけども、え、 この川司令がですね、 うん。 この、 え、なんつうんでしょう? 1戦を超えたとんでもないこの市民活動に対して罪をしたこと はい。うん。 これを私はあの、撤開すべきだと思いますよ。 うん。 あの、確かに大きな声出したのは私も動画見ましたけども、確かに大きな声なので、 ま、そこは多分 あの、中東市も反省すべき点はあると思いますけども、 あるとせはそれだけですよ。 反省ちょっと大きな声出して反省しましたと。 はい。 わざわざ謝る必要ないじゃないですか。 はあ。 なん、ま、誰が言ったか知りませんけど、防衛省が謝らせる必要ないですよ、これ。 はい。謝らせる前に その活動家に対して あのクレム逆にクレームつけるべきですよ。 島を守るために ええ 一生懸命訓練してんですよ。 はい。 入ったばっかりの隊員ですよ。 ええ。 それに対して うん。 なんで活動家に対して政治は言わないんだと。 はい。 そっちが問題だと思います私は。 はい。 改めて有本さんこの経験 石内閣ってですね防衛大臣経験者がですね。 4 人いるんですよ。多いですよね。 総理大臣、葉総理大臣、林官房長官、 今さんが言われた岩外さんもそうでしたね。 そして中谷さんは何回目ですか?そうで今回は希望して うん。 大臣やってるんですよ。防衛大臣をやりたいと。 うん。 何のために防衛大臣この人をやってね。で、この今さんが説明されたことを はい。 この人分かってるわけでしょ? 自衛隊出身で。 ええ。 それなのにこれしか言えないっていうね、本当にね。 まあま、中谷さん何のために政治家やってんのかなと いう風に思いますし、 岩さんだって自分だってそ、今言われたような経験をしてんだったら喋れるとでね、赤の県で うん。 はさんだって分かってるわけじゃないですよ。 はい。 ね。 ええ、 だからこで石さんだって当然分かってるわけじゃないですか。 うん。 だ、共通してんのはこれ主義なんですよね、この人たちって。 はい。みんなだから本当の で自衛隊の対遇を改善するとかなんとか言ってるけど こういうことこねしないと 根本ですよね。 根本ところをね、信用されないんですよ。石政権っていうのうん。 いうのを今回の件は本当に 分かりますけどね。 はい。 まあね、あの韓国海軍の例事件の時の確か防衛大臣が岩さんでしたもんね。 うん。おっ しゃ通り はい。なんともい なんか喋ろよと はい。 いう風に思いますね。 はい。ね。 部下を守るのも大切な仕事ですからね。自衛官の方のね。 いや、こういうことできずに敵代防衛大臣やったって言うなって。うん。 [音楽] はい。 うん。もう響き方が違うお言葉だと思います。はい。ありがとうございました。 ではすいません。え、視聴者の皆さんにはこの辺りで神話グループさんからのご案内、え、ご覧ください。どうぞ。 [音楽] 日本じゃな。 お知らせ明けで、え、大阪関西万博の歩き方。事実マンション購入者の [音楽] 1 番の後悔が収納力の少なさ。人生に必要なものは意外と多い。ネス法は床下にたっぷり収納。 [音楽] 必要なものをしっかりしまっておける。ドルチェビタ名古屋乗りた販売中。後悔のないマンション選びを神不動産。 [音楽] [音楽] さて本日は神ホールディングス広方家の中尾さんにお越しいただきました。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 いつもお世話になっております。 本日はどんなPRを? 本日はですね、新マリアルエステイランドが手掛けたの物件を紹介しに行きまし。 の物件。 あのタの国の そうなんです。 はい。 タに海外視点がございまして、 えっとタ位のあの首都万国の中心外にある [音楽] 8 階建てのコンドミニアムでしてネスローバイブと言います。 へえ。これ大きさどれぐらいなんですか? えっと、お広さはですね、35平米から 81平米までございます。 えっと、このタの物件もたくさんこだわっておりまして、 えっと初のルネス候補を取り切れております。ルネス。 あ、出てルネス候補。 そうなんです。収納力と最高性の ああ、光がいっぱい入ってくる。そうです。 あ、収納もいいと。 はい。床下収納が充実しておりますので、たくさん荷物があってもご安心いただけますし、 超寿命住宅 からの発想。 なので、えっと、メンテナンスだったりフォなどもして長く進んでいただけるようなものをご提供するようにしております。他にもなんかいろんな施設がついてるらしいです。 [音楽] そうなんです。え、内部にはですね、トネスジム、え、プール、そして大浴上、 [音楽] え、サウナ で、そしてゴルフ練習場などもしております。 ゴルフ練習場もあるんですか?尽くせるじゃないですか?セキュリティはどうなんです? え、そこもご安心いただけるように、え、 24 時間年中無休で警備員の方が上しておりますし、ご安心いただければと思います。 [音楽] あ、すごいですね。 海外の場合ね、やっぱりそこの治安のこととかもありますんで、それは安心できますよね。 [音楽] 24時間経 はい。また日本人の方が住みやすいエリアとなっておりまして、え、日本職とのレストランが数を多くあったりとかあるんですか? [音楽] はい。日本の食材が買えるスーパー、 そして、え、日本語学校、 日本語太陽の総合病院などもございます。 はあはあ。鯛にゴルフしに行く人多いすもんね。おっさんでちゅうね。 あ、そうですね。えっと、車で約 30分ほどで56勝もございます。 はい。ああ、いいです。誰か 1 人が買ってそこにみんながね、代わり弁タで行ったりとか あるいはね、法人で買ってもらって保用施設みたいに使ったりとか。 いいですね。コンビニアムやからね。 あの、それは全然できますもん、一応。 はい。またですね、最寄り駅までは、え、徒歩 8 分なんですけれども、え、駅まで専用のバスで送迎サービスもついております。 へえ。 サービスもなんですか? なるほど。 でもこれちょっと高いんじゃないですかね? いえ、実はですね、広さや回数によって変動はしますします。 あ、高い会は結構高めとか でもえっとハプとしては2500万円から 3500万円ほどですので 2500万円から3500万円 はい。 だけの施設なんかもついたりなんかして。 あ、そうなんです。 へえ。 そうなんです。 あ、そうですか。 この物件をご購入いただいた後に、え、賃貸として貸し出すことも可能でして、 貸し出された場合は、えっと、仮主のお探しの場合は、えっと、お手伝いができたり、えっと、物件の管理などもいできますので、あ、 [音楽] はい。 なるほど。 これはありがたいですね。 管理してくれると嬉しいですよね。 はい。というわけで、おっと思った方、え、携帯電話番号ですが はい。090 675877540906587754 [音楽] です。神和リアルエステタイランドの平原 様までお問い合わせください。タに住み たい方、投資物物件として購入したい方、 興味がございましたらどうぞご連絡 ください。 さて、絶賛開催中の大阪関西万博を当番組的に勝手に応援させてもらうこちらのコーナードン日本ジャーナル的大阪関西万博の歩き方連日お伝え申し上げておりますけれども、本日は岩田清閣家にこちらの国ご紹介いただきましょう。 ズバりドンモンゴル ね、もう相撲ファンにとっては今や横綱 両産国としてのね、モンゴルという イメージが、え、定着しちゃってますけど も、え、人口350万ね。首都はもちろん グランバートル。え、通貨がトグろという んですね。モンゴルはね。 で、岩田さん、モンゴルはおいでになられたことが、 あの、現役時代に2 回ですから体感してすぐに 1回、3回行きました。え、 おお。 あの、3そのですね、え ええ。え、 あの場所がある時はモンゴルでも ええ、 大体3時過ぎると あの、みんな自宅に帰っちゃうそうです。 ああ、そうなんですか。 で、オズも見るんだそうです。 それぐらい日本よりも スモファン多いです。熱がね、高くて、 ま、当然、え、モンゴル国軍の皆さんとの交流も、 え、 濃厚に ああ、 ええ、 あの、も映ってますけどね。 陸軍ですよ。もちろん海軍ないので、あの、 いや、何しろかつては地上最強のね、帝国、 もうラシア接見した大帝国ですもんね。 あの、モンゴル官、万博のモンル官では見れない。 え、ええ、 あの、別な一面のモンルをですね。 写真が、 え、ちょっと3 枚ぐらいでご紹介したんですけども、 あの、実はもここで申し上げたいのはモンゴルっていうのは世界平和にものすごく貢献してます。 ほお。 あの、世界最大の、 え、 PKO国際平和平和協力活動の拠点として 毎年6月にですね、 カンクエストっていう、 え、世界的な訓練を、あ、 モンゴルで行われるってます。 うん。 これあの実はモンゴルの 平原なんですけども、 あのウバートルって首都がありますけど、 そこから車で1時間ぐらい うん。 この北に上がっていったところに 大園場がありまして、 ほう、 あの山線のその面積、 その何倍もあるようなあ、 ところの演習があります。 全部そうほとんど総減なんですけど、 ま、その中にPKO センターってのありまして、 アメリカもお金出して支援してんですけども、 アメリカとモンゴル軍がですね、 え、協力して世界各国から、 え、30かぐらいですかね、 あの、集めて、そして兵士を集め、それからインストラクターって共感を集め で一緒になってですね、みんなで学び合おうっていう。 ええ、 で、それをやってるんですけども、 これ私体感してすぐ行った時に モンゴル軍の司令官と現場であった状況なんですけどね。 あ、 で、この時にやってた訓練っていうのが後でも紹介しますけど、例えばこのボートが、 ええ、 あの、あるPKOの国のその PKOの中屯地に こうボートが押し寄せた時に どうやって対抗するか。 武器は使うなと。 はあ。 で、武器を持たないボートに対してはこういう風にやれと。 あ、盾しか確かに持ってませんね。 警察のようにですね。 ええ。ええ。 こういったことをやれというですね、ま、こんなことを指導してたりですね。 で、もちろんあのこれロシアからもらったモンルが BNP という、今ウクライナ戦争でも使ってる 総林戦闘者なんですけど、 ま、これを使いながら あの、ま、武力、あの、武器を持った、 え、ボートにはこれで対応するとかですね。 ま、こんな訓練もやってるんですね。 ほあ、ほ。 で、これがちょうど同じ期にやっていた、 ま、武器を持ったボートに対してどうやって対応するかっていうことを教えてる状況で、え、 これあの中屯地中の中に入る時に 車両をどうやって検問するかとか あ、 あれは負傷した兵士をどうやって早く措置 とかですね。うん。 それからこれがあの同じ 18年ですけども、座額でですね、 ええ、 あの腐発団が見つかった時に どうやって処理するんだっていう座額の訓練、 あ、教育をやったりですね。 はい。 あるいはこれはあの私が自分で現役の時に行った状況なんですけども、 これ陸上自衛隊の幹部です。 はい。 これそれ陸上自衛隊の幹部が米軍に教えたり お 陸上自衛隊の幹部が え、これすいません。ちょっと国忘れましたけども 国の兵士に あの検問の時にどうやって身体検制やるか、 ま、こういったこと教えたりしてんですね。 ええ。 で、その会場となるのがこういう広い、 もう大ソのど真ん中に会場があって 広大ですね。 ええ。 で、こにあの参加する兵士が集まるんですけど、 大統領も来て ここでスピーチするわけです。 で、その後各国軍が パレードやるんですよ。 ま、これ旗があるぐらい世界各かこで来てんですけど。 で、これ陸場自衛隊の招体ですけども、 ま、彼はこうやってやりながらですね。 なるほど。 で、これは一ぺがあるわけですよ。 ええ。 で、これ大統領に痙攣するんですけどね。 で、この一ぺっていうのがあの技場編ですよね。 はい。ああ。 で、私、あの、現金の時にこの技兵の場を受けたことありますけど、 私に対して議場してくれたんですけど、 3 巡目ぐらいが はい。 身長190cmぐらいですよ。 ええ、 だーっと並んでシってやるわけですよ。たもんですよ。まさに喫半ですから。え、すごい連中ですよ。 ええ、 で、これ、あの、実は現役金の時に行った時にですね、あの、このパネード見てる時ではなくて、 あの、全部全てのイベントがあって、 最後1 日だけ皆さんご苦労さん、あの、あの、各国から来てる軍人たちに対して モンゴルズ撲を見てくださいと。うん。 お、 我々の伝統だってモンルズ撲を見てる場面です。 あ、 で、これ私で これモンゴルの、 あ、福司令官ナンバー2ですね。 なんかス撲レストラーみたいです。 彼がオーストラリアの、 え、 陸軍少々なんですよ。 実は彼は 米太平洋軍の 副司令官として来てんです。 ああ、 同盟国ですので、 あの、オーストラリアの軍人がアメリカ陸太平軍に入って うん。 その地位で来てんですけど、こういう、 ま、こういう連中がこう見てる状況ですよね。 へえ。え、 ま、そ、そういう状況でですね、ま、あの、モンゴルのモンル官に行かれる時に、 あの、いろんな側面見られますけど、 え、 世界の平和協力活動に しっかりと貢献してる国なんだと。 主な舞台になってるんだということ。 もちょっと1つ はい。頭の片みにちょっとね、はい。おにお聞きいただければと思いますが、ちなみにモンゴルのブースは、え、コモンズ D、コモンズD 間にあるそうですのでね。はい。あ、今ご覧いただいてるこちらですね。 え、伝統的な衣装や帽子、靴や石像、弓 などの展示で遊牧民の暮らしを知ることが できる展示が、え、なされているというは もちろん、え、モンゴルが産んだ偉人たち の肖像画や、え、武器を直書物 なども展示されているそうでございます。 なるほど。 え、大阪関西万博ね、訪れられた際ははい、コモンズ D カモンゴルをはい、尋ねられてはモンゴルもね、パビリオン尋ねられてみてはいかがでしょうかね。岩田さんに貴重なお写真を紹介いただきました。ありがとうございました。 さてさて、え、旅する報道番組でもございます。 当日本ジャーナルですが、え、なんとこの度ついに日本国内から飛び出しまして海外初、え、台湾にですね、え、お邪魔しちゃいますよ。ツアー決定しましたね。しかも最前線と言っていい金門党までお邪魔しちゃいますよ。数k先は中国度。え、軍事満暖家の異名も取られるジャーナリスト井上和井彦さん。熱血解説しまくりの旅となります。 [音楽] [音楽] え、予定は11月8日土曜日から12日 水曜日までの4泊5日。はい。え、台湾 南部の高尾で1泊、金門島で2泊、そして タイ北で1泊という予定旅地になります。 ご同行いただきますのはジャーナリスト 井上和子さんはもちろん産経新聞社の武田 牧子さんもご一緒です。え、金問党の貴重 な、え、経験目撃なされることも間違い ないですが、高尾では混流されたばかりの 安倍晋三元総理のね、え、銅像が立って おります。記念公園や日本の軍官が祭祀れ ているお道も見学可能ということなのでお 楽しみいただければと思います。え、旅の 楽しみといえばグルメね、タイも満喫して いただけるということなので、え、本当 どれもこれもお値打ちな色々美味しいもの ずらり並んでるでしょうから、え、今から もう本当散々お楽しみいただけるんじゃ ないでしょうか。ちなみに飛行機のお席が ですね、順調に埋まりつつあるということ で、なるべくお早めのご予約を、ま、手前 みそですが、なるべくお早めのご予約をお 勧めする次第でございます。詳しいお 問い合わせとお申し込みは、え、見えて おります。電話番号こちらですね。 0120227 、0120227 。え、インターネットで24時間お 申し込みは受付中。3Kツアーズ関西。3 Kツアーズ関西でご検索の上、え、ご予約 を申し込みのほどよろしくお願いします。 振ってのご参加申し上げております。 といったところで、すいません。え、この 辺りで無料配信でご覧いただいてる視聴者 の皆様とはお別れの時間になってしまい ました。え、毎度毎度ね、え、お約束の 展開とはいえ足からずご了承のほど よろしくお願いします。 え、岩田さんが、有本さんにはまだまだニュース解説ね、え、非常に興味深い話題残ってるんですけども、え、これぐらいはもったいぶってもよろしいですかね?え、最後まで見届けたいよという、聞き届けたいよというカメラの向こうの皆さん、え、そろそろ会員になってくださいね。え、もうくどいようですが、もう昨のお米の値段よりはだいぶ安いお値段で、当番組も歯を食い縛って営業努力にしんでおりますので、どうかご理解いただいた上ではい。え、ありがとうございました。 一旦お別れです。ありがとうございました。ここで無料配信の方とはお別れです。さよなら。失礼します。どうも。 はい。では後半戦突入でございますが続いてのニュースは有張本さんを選びますか? はい。えっと待ってください。何しましょうかね? はい。

本日のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/8ybSdN_JEwk?feature=share
*************************************************
00:00:50 番組開始
00:10:50 オープニングCG
00:12:01 総裁選前倒し 攻防本格化へ
00:25:26 中露朝3首脳が北京で一堂に 並んでパレード観閲へ
00:36:21 石破氏の辞職「固定」と「携帯」で調査結果大違い
00:48:28 曜日横断企画:今年 野党は内閣不信任案を提出するのか?
00:59:00 宮古警備隊長の市民団体への発言めぐり口頭指導
01:23:30 番組からのお知らせ
01:27:50 ニッポンジャーナル的 大阪・関西万博の歩き方〜モンゴル〜
************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は居島一平さん。

番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。

YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join

ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal

■出演者
有元隆志(産経新聞特別記者)
岩田清文(元陸上幕僚長)

MC:居島一平(米粒写経)

番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com

◆金門島ツアーの詳細・お申し込みはこちらから!◆
https://tour.esankei.com/slist.php?id=40630

◼️関連動画
《切り抜き動画》阿比留瑠比

《切り抜き動画》維新の会馬場前代表

《切り抜き動画》上念司

#総裁選 #石破総理 #チャンネル登録よろしくお願いします