キュレルがまたすごいの出してきました。
先生なんか今日は緊急事態ということで はい。キュレルからすごいアイテムが出たのでかりをしていきたいと思っております。 キュレルってどういうイメージ? 僕が使ってんのあのディープモイスチャースプレー。 お、あれね、 あれは先生もね、一緒に解説しましもうこれ見ていただければいいんですけど、もうセラミドをもうスプレイにするってものすごく大変だったんです。熱い思いがこもったね。 それをやったんですが、それと同じぐらいに暑い思いでこの製品も開発してくださったと思うんですが、まず 1つが泡線が 泡線がね、面白い形です。 泡線が顔がこれはこうやって泡で出てくる。 摩擦レスっていうところもあるし、炎症を起こさせないっていうところもあると思うんですが 1番は乾燥肌の人って顔洗えないのよ。 そんなことはない。そえない。 キュレルさんが出したアンケートでしっかり出てるの。 洗願って汚れだけじゃなくって皮脂も 落としちゃう。汚れって皮脂と混ざっ ちゃうから汚れ落とす時に油も一緒に 落とす。そうなるとやっぱりバリア機能の 斜めである皮脂が落ちちゃうからさらに 乾燥が進んじゃうわけ。 キュレルさんがアンケートを取ったところ 5 割以上の人がお水とかお湯だけで洗ってますと。でもそういう人は肌が濁ってるような気がしますっていうことを悩みにおっしゃる。 そんなにいるけれどもやっぱそうで落ちてないんじゃないか。 で、あとうまく落ちてないからくんでるんじゃないかみたいなとは言ってもじゃ洗顔量を使っちゃうと突っ張ってしまって乾燥しちゃうヒリヒリ感が起こっちゃうっていうところもあるからくを取りたいから洗いたいだけれども洗うと乾燥しちゃうっていう 2 面性があるっていうことがやっぱり分かるね。 着してからだからさ、もう1 早く落としたいわけだけれども、やっぱり私なんかキュキュってなる方がいいんだけれども想の肌の人ってそれともま、すごく難しいんだなっていうところが分かりますね。 かなりじゃ乾燥肌ってことなんですね。 乾燥性の敏感。うん。ちなみに朝の洗顔でやっぱりそういったことが多くって編成皮脂っていうものがやっぱり起きた時って増えるんですよ。 どんなに敏感肌の方でも感想肌の人でもやっぱり皮脂っていうのを出ていてそれが寝てる間に参加したりとかっていう編成になっちゃうんですね。それをお水だけで洗っちゃうと元々 100あるとしたら水とかお湯だけだと 20ぐらいしか落ちない。 全然落ちてないんですね。 そう。それがどんどん蓄積しちゃうことによってひグみたいな茶色っぽい感じになっちゃうっていうのがある。 あ、その感想は合ってるんですね。 そう。それは合ってるんですよ。肌を乾燥させない。 ようにでも皮脂は取っていくってすごく 愛するものじゃないですか。洗顔量の中で 何がその皮脂種落とすかっていうと海面 活性剤っていうものだから肌に優しい海面 活性剤っていうのはどんどん生まれていっ てなるべく皮脂は落とさないようにするっ ていうところがあったんだけどキュレル しか使えない人っていうのはどんなに 優しい海面活性剤でも落ちすぎちゃう ところがあるからま週に何回かしか洗え ないとか朝はお水だけけっていう方が多い だけれどさっき言っ たひりっていうのがあるんでキュレルさん はそれをどうしたもんか 考えた時にまずは はキュレルといえばどこですか? どこですか? はい。キュレルを作ってる会社は 王さん。 顔王といえば炭酸ですよ。 いや、わかんなかったな。それは キュエルといえばバブよ。バブといえば炭酸でしょ。 そう。炭酸って実は皮脂汚れを緩めてくれるっていうのがあるの。皮脂がこうびりついてるとしたら炭酸がそれ浮き上がらせてくれるっていうパワーが実はあるんですよ。 視聴者さんに怒られるかもしれないですけど。 え、じゃ、炭酸水で洗ったらちょっとは効果高まるん? そういうバーってなくなる炭酸ではなくて炭酸を細かくするってことも大事だし表に出していかないようにするっていうのは大切だけど昔古すぎてわかんないかもしれないけど CA さんがシャンパンで手を洗うと手がツルツルになるっていうシャンパンってさ発しにくい炭酸が入ってる [笑い] だからそういったものもあると思うだけど結局気発しちゃうからシャンパンで買うのもねちょっとベタベタするじゃないだからそういうのがないようにていうのでまう 濃度の炭酸の泡を入れてるっていうのはあると思います。化粧水成分を粉断に入れたベースに炭酸を入れることによって炭酸で汚れを浮かしながら化粧水成分でっていうのでできたのがodat合わる洗顔量なんです。洗浄成分を使わないで汚れは炭酸で浮き上がらせながら保湿していくっていう顔さならではのま、洗顔量かなっていう風に思いますね。 そう。もう洗浄もなし。 海面活剤って入荷をするっていうところにも使うから洗浄剤としての海面活星座使ってないっていう風なことはあると思いますね。 だから間違えて私みたいな捨てが使っちゃうともしかしたら騎士がね、落ちづらいよっていうところはあると思うので、全員に合うかって言われたら難しいとは思うんですけど、さっき言った乾燥性の敏感肌の方にはいいと 思うので、これからさ、まだまだ暑くて皮脂が多くてっていうのもあると思うんですけども、暑いからこそエアコンがかかっていて、エアコンで乾燥しちゃうっていう人、とこに寝てる間ってさ、ずっともう今ってもうエアコン切れないじゃない?それで朝起きて乾燥してて、でもなんか水て洗うとってい いうような人にもすごくいいんじゃないかなと思うし、今を考えられないけど寒くなってさ、暖房とかつけるとさ、朝ね、乾燥しちゃうじゃない。 だからそういう人にも使っていただけるした洗顔量が揺れるから満を自して出たっていうのがポイントなのかなっていう風に思いますね。もね、これは素晴らしい風に思います。 はい。 もう1つ泡の美容液。 泡の美容液。両方でも泡なんすね。 そうでも泡の美容液といえば顔だとソフィナイ IP とかエストとか今までも泡の美容液っていっぱいあったんですよ。 高濃度の炭酸が結量促進させたりとか神秘の画細胞を活性化したりとかあとニキビの炎症を抑えたりとか浸透よくしたりとか色々炭酸って今までもいっぱいあったんですけどヒュレルでは美容液としての炭酸って多分初なんですよ。 へえ。なんでだと思う? なんでだと思う? 意外とその炭酸で肌に刺があったみたいな。 めちゃくちゃな顔された。ブ なんでかって言うと乾燥性の敏感肌何回も今言ってるんだけどそういう人ってセラミドが不足してるっていうところに着目をしてセラミドを入れてるっていうのがキュレルなのね。 あ、だと思います。 そう、そう、そう。だと思った。 で、そのセラミドの中でも 1 セラミドとかそういったものって高いからたっぷり入れることができないから王さんが独自で開発した疑似地セラミドっていうのをたっぷり入れてなので惜しみなくセラミドをしっかりと肌に行き渡らせて乾燥性の敏感度を改善させていこうっていうのがキュレルのコンセプトだったの そこちょっとあんま理解しなかった 理解だからセラミノって油にしか溶けないとロっとしてんのよそれをああいうちっちゃいスプレーに入れたっていうのもすごい技術なの 民間肌に優しいとかってだけじゃなくて足りないも 足りないものを 1 番の表っていうのは血管はないのなんだけれども神秘の 1 番下の規定素の近くまでは血管が行っていて血流がそこに行くことによって細胞のターンオーバーが促されてるんじゃないかっていう風に言われてるのね。だから血流が不足しちゃうと表のターンオーバーっていうのが低下しちゃう。そうするとまた感想が増えちゃう。乾燥性敏感の人は血流もアップさせなきゃいけないから炭酸を入れるっていうことはプラスなのよ。 だけどなんでできなかったかって言うとセラミドと炭酸っていうのは一緒に今まで入れることができなかったんですよ。 技術的に そう、技術的に入れることができなかったの両方入れたかったんだと思うんだけれども、どうしても入れられなかったからキュレルにはもうセラミドっていうものだけをやってきたんだけれどもでもやっぱり一緒に入れた方がさっき言ったみたいに表皮のね水分量も上がるから絶対必要じゃあどうしたらいいのかっていう風にずっと研究してたらしいの じゃなんで入れられないかって言うと炭酸を入れるとセラミドが固まっちゃうというかなのでうまく分散できないから結晶化しちゃうみたいな感じになるからそれをうまくこ 混ぜるようにどうしたらいいかっていうのをずっとずっと研究してたらしいんのよ。 簡単そうに見えるんだけれどもどういう風に入れたんですかって言うと私も何回も聞いたんだけども静電反発ポリマーっていうの入れてるもう派手なマークでしょ マークですね。 はい。今までセラミドと炭酸を入れると立体構造が崩れちゃって凝収しちゃうらしいのね。 それをその静電器の電荷を使って立体構造 をしっかりと構築するみたいなこと言われ て、私もなマークだったんだけど、技術を 入れることによって一緒になることができ たっていうところがポイントなんです。 プラスアルファ炭酸によってよりセラミド をしっかりと確にとめておくっていうこと もできるようになった。簡単そうなんだ けど、この泡ができるまではすごく時間が かかったし、今までの王さんの泡よりも角 が立つ泡なの。例えば これエストのものなんだけれどもこれが悪いわけじゃなくってどちらかというと化粧水みたいに行くようになってるのだけれどもよりセラミドが入ってるからこう角が立って泡の質が違うんだよ。 うん。 すぐにこう美容液っぽくなるんだけれどもずっとねくれるような感じになってるの。だから乾燥性の敏感の人っていうのは格草が穴が開いてる状態だからそこにしっかりとまっているっていうところがある。 赤くなってるの分かる?こ 血流が良くなってんの? 確か確かに 違いますね。やっぱそれぞれの特徴で。 うん。でも高濃度の炭酸を入れるっていうところでキュレルの場合は血流をより良くしてセラミドを入れていく。 エストとかはもちろん血液もよくするんだ けど、もっと奥まで美容成分を浸透させ るっていう同じ顔の炭酸でもどのブランド にするかで全然違っていくんだけれども、 今回はキュレルで血流を良くしながら セラミドを入れていくっていうもう本当に 乾燥性の敏感の方のために費やした。16 年間だっていうことを聞いてるのも今まで なかったのっていう感じだけれども、 ずっと開発してきたかったものがやっと 実現できたっていうことで素晴らしい アイテムが出来上がったなっていう風に 思います。かさんて研究員の方が実直にね 、研究するイメージなんですけど、 やっぱ敏感肌にはどれが必要かいのずっと ね、研究してキュレルのためにっていう ことですごいなって思いますよね。うん。 ということでどうですか?いや、これ とんでもなくすごいですね。ま、本当乾燥 する時期じゃないかもしれないけれども、 もちろん乾燥性の敏感団の人って季節問わ ず乾燥するし、夏は良かったんだけれども 、冬になったら乾燥するよっていう人には 知っておいていただければいいアイテムか なとは思います。このアイテム新しくなっ たんだけど、より深く深掘りして欲しいと いうものがあればぜ非ぜひコメント欄に 書いていただければのり君が拾って くださると思うのでよろしくお願いします 。ということで今日もありがとうござい ました。 [音楽]
※You can translate with the subtitle button!💻
キュレルがまたすごいの出してきました。
\月額90円!友利新チャンネルのメンバーシップ登録はコチラから!/
https://www.youtube.com/@aratatomori/join
0:00 オープニング
0:10 Curélの新アイテムをご紹介!
0:30 アイテム①
3:13 花王の炭酸技術はすごい!
4:38 こんな人におすすめです!
5:29 アイテム②
6:54 花王の研究を解説!
8:44 他社製品と比較してみます!
10:09 まとめ
10:38 エンディング
■友利新Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCS02b3Y9RCzsT2k4no6LN-g?sub_confirmation=1
■友利新のInstagram
https://www.instagram.com/aratatomori
■YouTube広告・お仕事に関するお問い合わせ
有限会社エクステンション
info2@extention.jp
■Inquiry about ArataTomori’s YouTube
info2@extention.jp
#友利新 #洗顔 #美容液
#ARATATOMORI #jbeauty
※こちらの動画はプロモーションを含みません。
※動画によっては一部メディア用サンプルを使用して撮影しております。
