[新シリーズ]森星の美の秘密。 究極のビューティー Dayに密着!| My Ultimate Beauty Day | VOGUE JAPAN

こんにちは。森ひです。今回防グ JAPAN10月後の表紙をやることに なりました。自分の中ですごく考深い撮影 になりそうなので、今からとっても ドキドキしております。ベスト コンディションで迎えたいので、今日は 贅沢にまるまる1日ビューティデイを作り まして、インナーケアからフィジカルケア までちょっと普段自分が整うために 取り入れているメソッドを紹介したいと 思います。 [音楽] わお。もう1個。 もう1個で3点。 で、で、もう1個後ろに、 後ろこっちですよね。 体がすごく硬くなってるのでフィジカルコンディションとしてピラティスを行います。 あ、 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。これむみ取れそう。あ、めっちゃすっきりすると思います。うん。うん。うん。 ピラティスの好きなところはやっぱりこう 自分の呼吸だったり自分のこう内側の感覚 機能だったりなかなか気づけない神経が たくさんあってインナーマッスルが 鍛えらげられたっていうことだけじゃなく 自分の本当に 感覚 が呼び覚まされて自信がつくようなそんな 時間になり 肩甲骨の 肩甲骨の下の方が 肩骨が伸びる感じ。 めっちゃいいですね。 すっごい気持ちいい。 動きっていうものを繊細に捉えられるよう なそんなモデルとして成長していきたいの で健康的でしなやかででかつこうパワフル でで動ける体っていうところを目指して いきたいなと思っているんですけど自分の 体と対話しながら色々取り入れてます。 運動なんですけど、今終えてみるとこのお尻の一番奥の触れないところが生き返ってる感じ。 [音楽] はいはいはいはいはい。はいはいはいはいはい。 イエーイ イエー。 本当に私昨日まで結構もう自立神経も多分めちゃくちゃだなとか [音楽] なんかすっごいバタバタしてて本当に自信がねなくなっちゃってたから やっぱり体と心と向き合うのって大事だね。 再確認しました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 をまっすぐちゃ、 え、じゃ、今から針を配させていただきます。 はい、よろしくお願いします。 おお、そこなんかすごい。次は針をやっていきます。 [音楽] こうやってリラックスした空間の中で自分 の体と向き合いながらマッサージだけだと なかなか触れられない部分だったり針で しか届かない場所やか なプレッシーって本当にこう精神だったり にすごくリンクしてくる存在だなと思い ます。痛気持ちいい感じ。 おお、マイガ。 すごい。マインドフルネスって私も永遠の テーマでなんか今本当に現代って ありがたい話いろんな選択肢があるのでで 私もすごく冒険家でなんかすごい興味が あることに飛び込んでっちゃって自分で 自分の キャパシティを増やしてしまう癖があるん ですけど誰かにその扉を開いてもらって なんかこうペースを取り戻してもらう きっかけがないとなかななんかあの元通り になるのは難しくて早送りしすぎて何も 見えてなかったなとかっていうのをこう いった針だったり自分にあった健康法を 見つけることが私の今の美のメソッドです 。 [音楽] 生き返ったような感じ。 針のこの壺に刺さる感じが 意外なところが疲れてたり、足先とか普段 意識がいかないところの方が疲れてるんだ なっていう気づきになりました。 オーダーメイドの漢方のお茶をブレンドし てくれてます。 [音楽] では次はですね、お腹空いてきたことも あるので、あの、ヘルシーフード屋さんに 行きたいと思います。ずっと気になってい て、今日ちょっとせっかくだから行ってみ たいと思います。バイバイ。 [音楽] わお。こんないっぱい いろんな種類がとる。 ここ仙台屋さんではですね、食べ放題 メニューがあって、いろんな日本各地の 納豆がここで大集結していて、私は ちょっとランチ小腹が空いたので、ここで ちょっと納豆を贅沢にふ断にいただこうか なと思ってきちゃいました。いただきます 。枝豆ナット。 [音楽] うん。うん。 うん。絶対冷蔵庫に切らさず入っている ものが納豆で、納豆にはまったのは完全に その美容目的で味噌もそうだけど工事とか も発酵食品があれば体調もキープできるし すごい肌の綺麗な友達がいて海外の友人 だったんですけど私毎日納豆食べてるのっ てそれ聞いてからなん だったら私も納豆食べてみようと思って。 で、そしたらもう自然と味も大好きになっ て。うん。もう うーん。 うん。すごい。なんか食感がうーん。なん かこう噛めば噛むほどうまい。なんかこう いう風に昔から愛されてきた日本の食材 っていうのもBにリンクしてくるのかなと 思って。ごまナット。 うんふ。 うん。ごまは間違いない。これはヒジキ 納豆です。ちょっとこの黒い部分がヒジキ になってて美味しい。 [音楽] なこヤッホー ヤッホーなこヤホ イエー はいだ ありがた 色は持ってるから うんうん なんかちょっと顔伸びてきたのこんなに あすっごい すごい伸びてる そう私の高校生の時から髪を切ったり染めてくれたり整えてトリートメントしてく してるな子です。 よろしくお願いします。長く 来てもらってありがとう。 うん。こちらこそありがとう。制服来てた時から 制服来てたね。 ね、その、その時はまだここのお店ができる前で うん。 渋谷でなんと声をかけてくれてうん。 そう、そう、そう。モデルハントしてる時に 最初は あの断って うん。 断られちゃったんだけど。そうそうそう。 でも何か多分きっかけで、あ、私ちょっと髪の毛ちゃんと整えたいかもと思って、で、そこからなんか結構こう髪の毛をこう変えるだけでこんなに心も変わるんだっていうきめきを初めて味わって自分のその時に会ってるしっくりしたケアスタイルを一緒に こうコミュニケーションしながら見つけてくれるからすごい信頼を置いてい 友人でございます。 あの防具ジャパンの 10月後の 表紙が決まったの。 ウン なんか話すことが山積みで毎回トリートメントの時間は もちろん髪をツるツルにする時間でもあるんだけど ナナナちゃんと話してることで私も頭の中が整理されて次の目標が決まったりやる気が生まれる時間なんです。 [音楽] 7 子のファッションもいつも可愛いの。色合いとか。 ありがとうございます。 本当影響受ける。 この色に染めてから うん。 ファッションも楽しくなった。 結構いろんな色に意外と合うから。 うん。うん。 ちょっとこう足めあるけど。 足メトリー大丈夫かな? うん。うん。 [音楽] ちょっとのことで本当雰囲気が変わるからね。 ちょっとね、 ま、内側だけね。 めっちゃ 見て空がめっちゃ綺麗。なんか すごい綺麗になってる。 へえ。 リク こういう時間が好きです。 なんかこういう色になるとは。 うん。 やっぱり悩んでる時とかあと新しいことにチャレンジする時って どうしても自信がなかったりとか ね。 タイミングで うん。うん。7 子のところに来て、 あ、なんか私ってこういうのに解きめくんだと、こういうのが好きなんだっていう うん。うん。 自分の表現の1つとしてやっぱり うん。 なんか大事な部分に一緒にこうやって対話することで うん。うん。 しか見つけられない自分もいるのでうん。 これからも何歳になってもよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 可いい。 じゃあ今日のビューティで1日の最後に もう1箇所行きます。 [音楽] 1日の終わりはサウナです。1日の終わり 。オフの日も仕事の日も時間ができたら サウナに行ってで1人でサウナは結構私は 寂しんぼなので友達 電話したりあと母親電話してあの2人で あのサウナを楽しむことが多いで [音楽] もなんかあのドライサウナーだと結構肌が 乾燥しちゃう感じがあるんだけど この湿気でなんかこう 肌がしっとりする感じ。大体8分3セット で8分終わったら水風呂。それで1回 外記憶してそれで水風呂みたいな感じで3 セットやることが多いです。ああ、汗かい た。 あ、おはあ。 [音楽] 1 日を振り返りながらデドックスするみたいな。それがすごく自分のマインドフルネスにリンクしてくるような気がします。はあ。今日も本当に贅沢な時間が過ごせました。 [音楽] なかなか1日まるまるっとこういう風に 美容だったり健康に使える時間も限られて いるけど本当に中から外身まで全部にこう 愛情を注げる時間だったので外身だけじゃ ないこう内側から出るオーラのような美し さもあると思うんですけど心と体が改めて リンクしているんだなっていうのも今日 本当にこの防具のアティメューリーを通し て 実感しました。私にとって防具はやっぱり 自分を常にアップデートさせてくれる存在 です。私も防具に恩返しができるように常 に心も体も美しく輝き続けたいと思います 。オートムビューリー いかがでしたでしょうか?またお会い できるの楽しみにしています。 そしてグジャパン10月号も是非チェック してみてください。thanキューfor watchバイバイ。

VOGUE JAPANの新シリーズ「My Ultimate Beauty Day」がスタート!イベントや撮影前にセレブが美に磨きをかける1日に密着するオリジナルシリーズ。その第1回に、「VOGUE JAPAN」2025年10月号のカバーを飾った森星が登場!記念すべきVOGUEのカバー撮影をベストコンディションで迎えるために、撮影の地・ローマに旅立つ直前、日本で過ごした究極のビューティーづくしの1日に密着した。ピラティス・鍼・納豆・ヘアケア・サウナ。インナーケアからフィジカルケアまで、森星流・美のメソッドやボディの作り方、こだわりを惜しみなくシェア!

<撮影協力>
ピラティス:NU Pilates
https://www.instagram.com/nu.pilates

鍼:脈Mai by 意一堂 / 東洋医学の観点から体をととのえる中医治療院
https://www.instagram.com/essentia.jp/

発酵食品:納豆工房せんだいや
https://www.sendainatto.jp/

ヘアケア:ROUN
https://roun.tokyo/

サウナ:LOCA THE CLASS. 別館
https://theclass.co.jp/room/bekkan/

<衣装>
【ピラティス】
ソックス/SNOW GOOSE BY CANADA GOOSE(カナダグース ジャパン)
ウェア/スタイリスト私物

【鍼】
ジレ, ショートパンツ/ともにFAIBLE AND FAILURE(オフィス コイズミ)
アクセサリー/モデル私物

【せんだいや/ヘアーサロン】
Tシャツ、デニム/ともにTOM FORD(トム フォード ジャパン)
ハット, ハットベルト/ともにTAKAHIROMIYASITATHESOLOIST.(タカヒロミヤシタザソロイスト.アオヤマ)
ベルト/DÉHANCHE(エスアンドティ)
ブーツ/JIMMY CHOO
アクセサリー/モデル私物

【サウナ】
スイムウェア, パンツ /ともにSISANDI

(お問い合わせ先)
・エスアンドティ 03-4530-3241
・オフィス コイズミ contact@officekoizumi.com
・カナダグース ジャパン 03-6758-1789
・シサンディ 050-3561-0212
・ジミー チュウ 0120-013-700
・タカヒロミヤシタザソロイスト.アオヤマ 03-6805-1989
・トム フォード ジャパン 03-5466-1123

<スタッフ>
Video Director : Hiroki Sugiyama
Video Assistant : Isana Suzuki, Kazuma Yoshida
Recording:Sae Itakura
Sound Mix:Mika Watanabe
Stylist:Rena Semba
Makeup:Yumi Endo @eight peace
Hair:Tetsuya Yamakata @SIGNO

<VOGUE JAPAN>
Beauty Editorial Lead:Kyoko Muramatsu
Associate Fashion Features Editor:Yuna Shibata
Creative Producer:Yosuke Endo
Talent Video Director:Kensaku Lereau

チャンネル登録はこちら►► http://bit.ly/VogueJapanYouTube

VOGUE JAPAN:https://www.vogue.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/VOGUEJAPAN
Twitter:https://twitter.com/voguejp
Instagram:http://instagram.com/voguejapan