厳しい展開続く!!【 仮想通貨チャート分析】 #ビットコイン #仮想通貨 #暗号資産 #テクニカル分析

はい、どうも皆さんこんにちは。チャート ムのゆきでございます。僕のチャンネルで は皆さんのチャート分析能力を爆上げする 内容とともにトレダーである僕のリアルな トレードに対する考え方、目線の作り方 などですね、え、細かく分かりやすく丁寧 にそして面白くお伝えしていくという超絶 的なチャトム情報チャンネルとなっており ます。え、是非ですね、チャンネル登録、 高評価ボタン押してご視聴いただきますと 励みになりますのでよろしくお願いいたし ます。本日ですね、え、9月の2日の 火曜日、え、種の時間が午前10時40分 というところで今日の動画を撮影しており ます。え、アルトコイン編もアルトコイン 編とですね、皆さんに元気ときとせの高い チャート分析お届けしてまいりますよ。 パワーということで早速始めていくんです けれども、え、ちょっとアルドコイン編の 、え、動画の作り方をですね、え、 ちょっと一部変えていこうと、え、いう ところになりまして、ま、要は4銘柄 チャート分析するのが正直マジで しんどかったっていう、ま、自分が言い 出したことなんで、いやお前が勝手に言い 出したんやんってなってる皆さんも いらっしゃると思うんですけど、ただね、 あの、昨日ちょっとコメントでね、あの、 いい提案をいただいて、あ、なるほど。 これやったらさらに面白くなりそうやし、 そのあるとこにその選挙がね、面白くなり そうやし、なおかつ僕の負担も減って正直 ね、僕アルトコ編さあ、撮影しようって 思う時のマジでうわ、今日もうやめとこう かなって思う回数めっちゃ多かったんよ。 4銘柄によって自分にちょっと負荷かけ すぎた、今回は。はい。なんでちょっと 自分のそのモチベーションみたいなところ 見ってたところをちょっとまず謝罪しない といけないんですけど、それは本当に 申し訳ない。はい。なんですけど、 ちょっと面白いやり方思いついたんで、 あの、昨日ですね、え、結構ずっと長く見 てくれてる、え、井口さんっていう方が ですね、よくコメントくださるんですけど 、その方がですね、コメントに ローテーションでいいんじゃないのって いう話をしてくださって、なるほど。 ローテーションかと、しかもね、 ぶっちゃけ毎日言うことないっちゃ ないかったりするわけですよ。けど僕も やっぱりチャート分析しと熱が入って しまって1銘柄にグっとこうやってっ ちゃうんですけどやっぱ4銘柄にすること で長すぎて喉も痛めやすいし結果それでね また1週間休まないといけないってなるん やったら多分ねうまくこうどんどん どんどんねよく動画あげていく方が皆さん の側からしてもいいと思うんすよね。て いう言い訳でもう結論から言うと1日2 銘柄にします。で、え、アルトコイン総 選挙の1位。今回に関してはリップルです よね。リップルがコイン総選挙1位でした 。これに関しては毎日チャート分析します 。毎日、毎日というかその月、え、木度の 5日間、1週間5日間全部、え、リプルは 入ります。で、その後の1銘柄を2、3位 、今回は234位を、え、ローテーション していきます。なんで例えば今日やったら 今日はね、リップルとイーサリアムにし ます。で、明日はリップルと同時で、その 次がリップルとソナっていう形でどんどん どんどんじんぐりジュングりじんぐり ぐんぐりえ、していきますのではい。あの ちょっとそこだけご了承ください。で、 このね、今、今というかちょっと色々考え てて、で、あ、これがいいかもって 思いついて、これ今アルトコイン編 取り出してるんですけど、もう心の軽さが もうハジ、もうハジのあのオープニング 口笛えはなぜ まで聞こえるのっていうぐらい、あの、 気持ちが軽く今取り出せてるので、これ ちょっとね、あの、1回やらしてください 。お願いします。勇気からでお願い。 そん代りやっぱね、あの、2銘柄にする ことによって、あの、内容もある程度濃く できると思うんで、1銘柄、一銘柄のね、 やっぱいつも時間を気にしながら、いや、 これちょっとここまで喋りすぎたら次 なくなるなとか思いながらちょっと喋っ たりもするから、ま、人柄の濃差もアップ するし、なおかつ僕の負担も減るから、え 、どっちも嬉しい。 ということで、えー、 ま、あの、まだね、サメからガツっとやる 、え、タイミングも来るかもしれないです けど、僕の喉の調子とか、え、お病気の 寿病の調子とかその辺りも含めて。だ、 ちょっと今僕に自体に負担かけすぎると、 もう僕があの動画をやめるというあの選択 肢までちょっとふわっと匂ってきてしまう ので、ちょっととりあえずこれであのご 勘弁いただけたらなと思います。その分 やっぱりちゃんとね、あの、チャート分析 の方も、え、しっかりと内容は濃くして いこうかなという風に思いますので、えー 、ご了承ください。なんでコイン編は、え 、1日2銘柄でコイン総選挙で1位を取っ た銘柄のみ、え、毎日というか、え、 ずっと、え、継続して動画にあげていくと 、ただ残りの2銘柄ないし3銘柄、ま、3 銘柄でもいい気はするけどね。ま、2銘柄 の方がうまく回っていくんでね、1日起き に来るからっていうところもあるんです けど、ま、ちょっとそこは考えます。ま、 とりあえず今回は3銘柄あるんで、3銘柄 を、え、ローテーションしていくと。で、 今日は、え、リップルとイーサリアムの 分析をします。明日は、え、明日じゃない 、明後日が木曜日の動画はリップルと、え 、同時で、その次が金曜日がリップルと空 という形で、え、やっていきますので、え 、ちょっとですね、え、ご了承、え、 いただけたらなと思います。はい。という ことでね、ちょっと長くなってしまいまし たが、えー、今日はですね、え、リップル とEサリムの2銘柄をっつりと、え、 チャート分析していきますので、是非最後 までお付き合いください。はい、では早速 ですね、え、リップルの、え、日足から見 ていこうかなと思いますが、ま、ちょっと やっぱ弱いすね。うん。リバもないし かなりずるズル下げられてる感じで、結局 、え、直近ですね、強い抵抗隊、え、 サポートラインであった2.85ぐらいか な。はい。この、え、日足で実態を きっちり固めてたラインを下抜けてしまっ た後はそれに抵抗されて、え、ずるズる 下がってきているというところなので、 一応まだね、ギリギリ、え、2.76と いう、え、ネックラインに当たる部分です ね。こちらのサポートっていうのは実質 割っていないようにも見えるんですが、 やっぱある程度下は、え、見ておかないと いけなくなってきたなっていうところです 。で、その下どこなんていうとこなんです けど、まずまず1段目に関しては、ま、 ちょっと近いんですが、直近の高値の裏側 ですね。え、2.6ぐらい。2.65から 2.58ぐらいかな。はい。この髭先実態 の水平線、ここが次の時点ですね。そこに 対してちょうどね、え、日足の200 EMAとかも戻ってくるので、ま、この 辺りはやっぱり1本サポートになる可能性 はあるかなという風に見てます。はい。 なんでここの動き遺憾によっては、え、 厳物拾うっていうことも全然あり得るか なっていうとこですね。はい。で、もう1 段下で考えると、 え、一応ね、3点目なんで、ま、仮 トレンドラインにはなりななってしまうん ですけど、え、リップルもですね、安値 切り上げてるんですね。長期で見た時に、 日足で見た時にね、その3点目がどうなる のかっていうところを見ておきたいなって いうところ。ま、どういう形で落ちてくる のかわかんないんでね。え、そのまま直で 素直にストーンと落としね、ヒュースンし てくるんやったら、え、2.27とか、え 、ぐらいになると思うんですけど、ま、右 を曲つ波を作りつつ落としてくるんやっ たら、ま、ざっくり2.28とかね、 2.29とか2.3ぐらいこの辺りが、ま 、トレンドラインの3点目になるんじゃ ないかなと思うんですけど、ま、これに 関してはも皆さんチャートにしっかりと 自分でトレンドライン引いといてもらって 、あ、この辺かっていうところを、え、 目視でね、え、ご理解いただけたらなと いう風に思います。はい。ただ、ま、水平 線はね、もう誰が引いてもね、え、この 数字になるので、え、数字は明確に、ま、 お伝えしたと思うんですけど、え、水平線 直近の高値の裏タッチで考えると、え、 2.658 ぐらいかな。はい。から、え、実態の水平 線が2.582ぐらいかな。はい。この 辺りになると思うんで、ま、この辺りは1 つ注目と。ただ、ま、このまま、え、 2.76っていうところを割ってくるよう であれば、ま、一応ね、右肩下がりの ダブルトップを 肯定する形になっちゃうんで、ま、下の 位置としてはかなり大きく出てきてしまい ますから、ま、あくまで目安としてこの辺 でリバる可能性はあるかなっていうところ 。はい。なんで、ま、動き以下によって はっていうところはちょっと、え、添え させていただきたいなと思います。差し値 さしてぶっ刺して、もう本玉バチバチ入れ ていくでっていう、え、目安ではないので 、ま、そこに関しては抑えておいて ください。はい。ダブルトップが決まる分 目線は下に振られてるんでね、そこに関し てはしっかりと、え、理解はしておく必要 があるかなと思います。で、もうあの、 押し目で買うの難しいという方であれば 多分ね、え、ま、ちょっとビットコイン編 でもあったと思うんですけど、この2.7 とか、え、2.76とか、ま、要はこの ネックラインですね、ここを1回割り込ん でダブルトップを肯定した後にこのダブル トップを否定してくる動きっていうのが あるのであれば結局ですね、サイド上に 上がってくる可能性は出てくるかなと思う ので、ま、ビットコインの、え、やり方を 投集するのであれば、ま、2.78とか、 ま、その辺りに、え、逆差しでのロングを 試仕込んでおくっていうのは、ま、1つ、 ま、ありかなという風に思います。ただ やっぱね、高値も切り下げてしまっている がゆえにね、なかなかちょっと、え、どこ で目線をしっかりと上に振れるのかっての は難しいとこではあるんですけど、もう 完全に目線が上だぞってなるのであれば やっぱこの高値の切り下げは上抜けたいの で、ま、やっぱ3ドル抜けてからなんです よね。しっかりと目線が上に振られ るっていうのはね、振れるっていうのはね 。はい。ですが、え、それでもですね、え 、ダブルトップの工程からの否定で跳ね るっていうパターンを想定するのであれば 、え、さっき言ったみたいに2.77 ぐらい78とかそれぐらいに、え、逆差し でのロングを仕込んでおくってのは、ま、 1つ、え、ありになってくるかなと思い ます。ただこれに関してはもう実態で しっかりと割り込んでからの話ね。要は ダブルドブが確実も決まったなっていう ところからの話になりますので、今現状 すぐに逆差支援をさしても、ま、意味が ないので、え、そこに関しては抑えといて ください。はい。で、逆差資念で立ち回り にくいっていう方はさっきの言うた水平線 ね。はい、2.5、え、2.65、え、 2.58。この辺りの、え、直近高値の 裏ちからの200EMAっていうところを 試してみてください。はい。注目してみて ください。はい。で、その後は、え、 トレンドラインの3点目というのが日足 目線かなというところで、え、私の中では 考えております。この辺りを参考にして もらえるといいかなという風に思います。 はい。ではそのまま、え、4時間見ていく んですけれども、4時間に関してはもう 完全に、え、4時間足レベルのダブル トップが決まりまして、で、それのレジ サポ転換で落とされ、で、25EM上抜か 、上抜けられず、ちょっとあの言葉が渋滞 した。上抜けられずに今推移してますよと いうところになりますので、え、現状は がっつり下目線というところでございます 。目線は下ね。はい。なんで、え、 ショートが、え、トレンドフォローの考え 方になるというところです。で、一応この ダブルトップも、え、しっかりとね、え、 影響力っていうのは確認しておいてもらっ て、大体、ま、0.272.28 かな?ドル幅ぐらいの影響力を持った ダブルトップが決まっているよっていう ところですね。はい。なんで、ま、その ままネックラインに当てはめるとするので あれば、ま、大体2.545 ぐらいかな。はい。2.55ぐらいかな。 はい。まで落としてくる可能性があるんで 、まだまだ下の位置ありますから、え、 ショートは、え、1本持っておいた方が いいかなっていうところで、これに関して は、ま、直期のね、え、25EMAで ショートさしてるよっていう方、もしくは このレイジサポでもうすでにショート持っ てるよっていう方ね、もうちょっと ちっちゃくね、この辺りで1時間足とかで ダブルトップがあったんで、そっからもう ショート持ってるよっていう方、ま、 いろんなパターンの方がいらっしゃると 思うんですけど、その方はもう持ち続けと 、え、さっきの下の落ち、え、分を、え、 回収するまでは、え、部分利をしながら、 え、ポジションを持ち続けるみたいな感じ かな。ただ今ノーポジでこっから新規で ショートのポジション取りたいんだって いう方に関してはやっぱりまずは25EM との改良を埋めにくる戻りを狙った、え、 売りを、え、考えておかないといけないん じゃないかなという風に思います。 ちょっとね、下日がで出つね、あの、1 時間シルベとね、ダブルボトム決まりそう なんすよ。ただやっぱりね、あの、1時間 足のダブルボトムで4時間足の抵抗体 上抜けれるかっていうと、ちょっと会議的 な部分あるので、基本的には、え、 やっぱりね、いつも通りのやり方っていう のは意識はしておいてもらってもいいかな と思います。え、直近のね、安値、え、 実態に水平線引いてるんで、え、大体 2.8かな。はい。この辺りがちょうどね 、え、25EMAと水平線がマジュアル ポイントになるかなと思いますので、この 2.8、え、この辺りは、え、戻り売りに 洗いっていうのは1つ、え、ポイントとし て抑えておいてもらってもいいかなと思い ます。で、1時間足レベルで見ていくん ですが、後でね、はい、ダブルボトムとか があるからそこでね、ヘッジのロング打っ ておくとかえいうのは1つありかなって 思うし、もし4時間足レベルでしか僕は トレンドトレードしないんだっていう方で あれば、ま、もうちょい待たないといけ ないね。はい。この25EMAの上抜け から高値の切り揃えとかがあってね、要は 高値の切り下げを、え、一旦、え、消して くれてね、え、否定してくれて、で、その 後にこの逆三存型すよね。はい。この形が 出てくれば安心してロング打てるタイミン グっていうのは来るかなと思いますので、 4時間足レベルでの考え方っていうので あればもう1段階待たないとロングは打て ないと。ただ、え、1段階早く打つので あれば1時間足やと、え、状況が改善し つつあるので、ま、そこを見逃さないよう にしておけば、ま、え、タイミング早く ロング打てるタイミングも、え、ロングを 持てる、え、ポイントも来るかなと思い ます。はい。で、そのまま1時間足見て いきます。 はい。で、1時間見た時にどこがダブル ボトムなんていうとこなんですけど、ま、 今現状ね、感覚的にくとダブルボトム2猛 みたいな感じになってるんですけど、今小 ダブルボトムねが、ま、決まりつつあると いうか、ネックラインに差し当たってるん ですよね。はい。差しかかってます。で、 そのもう1段上を見るのであれば、え、 もうちょっと大きなダブルボトムがある わけですね。はい。なんでこの小ダブル ボトムをき、え、肯定することによって、 え、大ダブルボトムのネックラインを試し にくる動きになり、で、そのダブルボトム をもう1段階上抜くことで、え、再度上に 落ちが大きく出てきますよみたいな感じ。 ま、3段階ロケットみたいな感じですね。 はい。 1段階で小ダブルボトムで、それでネック ラインの、え、工防性に入り、それを 上抜けることによって、え、再度、え、上 のが出てくるみたいな感じね。はい。なん で、ま、1時間足で、え、ロングを持つの であれば、まず目線としては小ダブル ボトムになるので、え、影響力としては この影響力を勘が見た、え、ロングを持つ という感じですね。はい。ただこれに関し ては今ネックラインなんで、今は持てない ですから、このまま上抜けてからですね、 え、ネックラインが2.773とかかな。 はい。ここ上抜けたら一旦ブレイクからの ロングを持つ。で、目線としては、え、 2.85ぐらいで、え、利確を検討する。 もしくは 半分も確でそのまま上抜けてくれるんでサイ度での上値落ちが出るので、え、そのまま、え、次の段階の上値落ちを狙うみたいな感じかな。今状、え、 1時間 レベルであれば、え、考えられる、え、展開かなというところでございます。やいや、ちょっと待ってよと。 し、あの、下目線やんって言ったやんて、 え、いう方に関しては、ま、全然今 ショート持てるタイミングではあって、何 かって言うと、もう完全25EMAが抵抗 体として今推移していて、それがちょうど ダブルボトムのネックラインになっている 抵抗体になり得るわけですから、ま、ここ を先にしたショートっていうのは12分に 、え、効力は発揮するかなというところで ございます。はい。あくまで上抜けてから ダブルボトムは、え、展開として捉えて いくだけであって、今現状は抵抗交代に 接触していますので、え、そこに対しては ショートは十分持てるかなというところ ですね。はい。で、背も明確にありますの で、え、今ショートを持っておくことに よってですね、え、落ちれば、え、圧倒的 に利益、リワードが大きく取れるし、リス 、リスクに関してはほぼ縦値撤退で、え、 リワード作、え、リスクリワード作れるの で、ま、ほぼほぼ、え、Eリスクリワード の、え、トレードが確約されたような、え 、ポジションになるんじゃないかなという とこですね。はい。損切りはもう直近の、 え、ネックライン最髭髭上、えー、でいい と思うので、ま、2.774 までぐらいかな。はい。ぐらいが、ま、 ちょうど、え、バファになるかなと、え、 いうところですね。損切りのバファイに なるかなとえいうところですので、ま、 この辺りを見つつですね。はい。この ダブルボトムを上抜けてからの展開を ロングで取るのか、はたまたこのダブル ボトルのネックラインを抵抗体と捉えて ショートを取るのか、ま、こういった ところになるかなと思います。はい。え、 この辺りを参考にしながらですね、え、皆 さんなりのシナリオ作りっていうのをやっ てみてください。はい、ではそのまま イーサリアムに行きます。イサリアム ちょっと落ちてるね。約2%ぐらいかな。 24時間変動費でね。さあ、今日は2銘柄 なので、え、これで最後です。よいしょ。 さ、では最後、イーサリアムの、え、日足 から見ていきますが、ま、一応ね、まだ 25目にサポートを試してるような形には なるんですけど、ま、もう1段下のね、え 、ダブルトップのネックラインは見ておい た方がいいかなと思うので、ま、4070 付近、この辺りまでの下の落ちってのは 一応見ておいてもいいかなっていうところ ですね。この下の落ちね。はい。で、これ がネックラインのダブルトップ。これが今 現状1番下落に対しての、え、大きな きっかけになり得るからというところです ね。はい。ただ現状はですよ、高値、安値 ともにまだ切り上げてるので、目線を今 すぐ下に向けるんですか?て言われると、 まだ目線を下には向けれないってことです ね。はい。本格的に日足レベルで目線が下 に向くのであれば、え、さっき言った 4070付近。ここを割ってこないと目線 を下に触れないので、そこに対しては しっかりと、え、長期目線で、え、目線を 立ててる方は、え、参考にしていただける といいかなという風に思います。え、現状 ですね。このまま25EMをサポートに 再度高値を更新しにくるなんてことは全然 あり得るしね、あの余裕で、え、あり得る 形をまだ保っているので、維持しているの で、そこに関してはしっかりと環境認識 っていうのは必要になってくるかなという 風に思います。はい。 ま、そんなところか。日足で見れるのはね 。はい。今はちょっと動けないですね。え 、日足レベルでね、サポートっていう ところを確認するのであれば今、え、て いうところになるんですけど、ちょっと 割り込みつつあるので、ちょっと判断 難しいタイミングではありますね。はい。 さあ、ではそのまま4時間見ていきます。 え、4時間に関しては、え、高値の 切り下げ、え、ていうところが、え、発生 していて、で、安値に関しては、ま、ある 程度一定にはなってますね。4300付近 がやっぱサポートになってるんですね。 はい。これ実態で見てもらったら分かると 思うんですけど、ま、ここに実態の水平線 がズドンと引けちゃうってことですね。 これね、ちょっと分かりにくいね。上2本 消そうか、一旦。 はい、分かりますよね。髭先で1本引かれ 、え、サポートがあってね、え、で、実態 、実態でサポートが入ってるよということ ですね。はい。で、高値の切り先があると こうなってくると、え、1個のチャート パターンが出てくるよね。はい。え、続入 ディセンディングトライアングルってやつ ね。はい。え、そこが4300ざっくりね 。はい。で、高値はの切り下げラインが ありで、このまま行くと下抜けからの展開 を作られるってことですね。はい。 ディセンディングトライアングルっていう 、え、チャートパターンに関しては下抜け やすいと一応言われてますから。はい。 ここに関しては割ってくるのであれば、え 、割った後200EMAとか25EMA この辺りと、え、この4300ですねを背 にしたショトっていうのは、え、明らかに 有効、え、有意性が高まっていてね、え、 根拠の強い、え、ポジションになってるよ と、え、いう形になりますので、え、割っ た後は4300を整理にしたショートポジ ションっていうのは、え、検討しがあるん じゃないかなという風に思ってます。ただ 一応ね、このディセンディング トライアングルが否定しやすいされやすい と言われている遊園としては、ま、僕が これは、ま、思っているというか、僕の 個人的な見解がちょっと強めではあるん ですけど、あくまで上ってトレンドライン なんですよね。リセトラ、アセトラに関し てはね。はい。アセトラって逆がね、下が 切り上がってて、え、上が一定っていう形 ね。はい。ま、え、アセトラに関しては 抵抗体が水平成なんですよね。 で、え、切り上げてるのはあくまで トレンドラインなんですよね。はい。なん で水平線とトレンドラインの、え、根拠の 強さの比較をするとやっぱあくまで水平線 の方が根拠としては強いんですよね。なん で、え、この ダブルボトムの形からディセトラ、 アセトラは否定されやすくて、アセトラに 関してはダブルトップになって否定され やすくて、え、逆側に走りやすいって言わ れて、言わ、僕が考えてます。ただ一応、 ま、セオリーというかね、あの、ま、 ネットで調べるディセンディング トライアングルとかアセンディング トライアングルって調べると、ま、 ディセトラは、え、考え方としてね、 安値は切り上げられていない。切り揃える ことしかできなかったけど、高値に関して はずっと切り下げられている。じゃあ どっちの圧力が強いんですか?ていう ところから、え、基本的には切り下げられ ているね。ここは切り下げられてるよね。 けどこれは切り上げることができなかっ たってことですね。はい。じゃあ圧力とし ては売り圧力の方が強いと取られるので、 え、下抜けやすいと言われてい るってことですね。これは確かに間違って はないと思います。はい。ただ水平線って いうところを見られるっていうね、え、 テクニカル的な考え方からすると、ま、 確かにそれを否定されるっていうのも、ま 、理解しやすいなっていうことですね。 はい。これに関してはちょっと難しい、え 、ま、高つけがいっていう感じにはなるん ですけど、え、現状ですね、ま、ちょっと 下げも長めに、ま、200EM目の サポートを試してるような形にはなるん ですが、ま、このままですね、え、 水平線割ってくるであれば基本的には考え 方は一緒。ここのレジサポ転換を使って ショートを打つっていうだけなので、ま、 そこにディセトラっていう付属がついてき たみたいな感じかな。はい。ま、割った 場合は特にね、ディセトラは関係なかった んです。え、ごめんなさい。ディセトラは 関係あったんか?はい。え、上抜いた場合 かは、え、実トラ関係なかったと。要は 否定型になるんですけど、ま、そのまま下 抜けてくるよであればそのまま下の展開を しっかりと、え、ショートで拾っていくと いう形になりますので、ま、特に、ま、 あの難しいことはないかなと考え方的には ね。はい。ま、ディセトラーっていう、え 、ま、新しいチャートパターンが出てきた けど、ま、それに関しては、え、先の考え 方っていうのを、え、覚えておいて ください。逆のアセンディングトライアン グルっていうのもありますので、え、そこ に対してもちょっとね、え、もし気になる 方は、え、Googleさんに聞いてみて もらえると、ま、いろんな、え、文献が出 てくるんじゃないかなという風に思います 。はい。 ですね、なんで、ま、ショート打ちたい方 は、え、割れてからディセドトラ割れから の展開を200、25EMAとこの 4300ですね、この辺りを、え、整理に したショートっていうのを検討して もらえると、え、いいかなという風に思い ます。今サポートライン付近なのでね、今 すぐショートっていうわけではないです。 はい。呼ばれてからの展開とで、え、 ロング打ちたいよっていう方に関しては 基本的には、え、アセ、え、ディセトラ 否定からの、え、パターン展開になると 思うので、え、それに関しては、ま、ある 意味このダブルボトムですね、を注目して おいてもらえるといいかなと思います。で 、1段階早く取りたいんであれば25 EMAとディステラの上限ですね、え、 ここを上抜けたパターンからは、え、1段 早めに、え、ロング、え、取れるかなと 思いますので、え、高値の切り下げの 上抜けっていうのはちょっと注目は、え、 しておいてもらってもいいのかなという風 に思います。ま、この辺りを参考にし ながらですね、え、皆さんなりのシナリオ 作りっていうのはやってみてください。 はい。ではそのまま、え、1時間足見て いきます。 ま、1時間足に関してはちょっと弱いです ね。はい。弱い形を作られてます。なぜ なら高値安値と共もに切り下げている状況 が続いているってことですね。はい。なん で、え、ロングの目線を作るのであれば その環境っていうのを、え、変化させない といけない。好転させないと、え、ロング の目線っていうのは作りにくいということ ですね。はい。え、こっからもし、え、 ポジションを取るのであればまず1つ目が ショートのポジションなんですけど、ま、 ちょっとね、実態の水平線抜けられつつは あるんですが、ま、このまず1段目 4320ぐらいかなの直近や安値での抵抗 体から、え、ショートで、え、25名を 再度ショート、ま、2段売りな感じですね 。はい。1段売り上がりみたいな感じの 考え方からですね。え、ここで一旦高値の 切り揃えが入るんで、ここはちょっと注目 ではありますが、え、4370ぐらいかな 。68とかここに関しては、え、レジサポ 転換をされた意識体になりますので、ま、 これが最終防衛ラインですね。下目線に 関してはね。はい。ここ上抜かれると、え 、基本的には1時間足レベルでは目線を上 に振るにる、え、根拠が出てきますので、 はい。え、最終切り替えラインを、え、 4370ぐらいかなと考えておいてもらっ ていいかなと思います。それまでは目線は 下ですね。4370上抜けるまでは下目線 と思っといてもらっていいかなと思います 。はい。で、そこ上抜けられると25 EMAの上抜けも、え、混じってくるので 、そこに対して今度は次のレジサポ転換を 狙った押し目が買いですね。はい。そう なってくるとさっき言っていたディセトラ 否定の形まで入ってくるので結構ショート カバーが入りやすい、起こりやすい、え、 条件っていうのは揃ってるのかなという風 に思います。なんで上抜けからの展開って いうのは拾っていった方が僕の中ではいい かな。はい。と思ってますので、この辺り は参考にしてみてください。今のキー ポイントは、え、もう1回言いますが 4370かなと切り替えポイントになっ てるかなと思います。はい。なんで現状は 、え、4370、え、上抜けるまでは下 目線ですので、どこで打っていくのかって いうのが、え、メインの考え方と。そう なってくると、今ちょっともう上抜けられ てるので、え、サイドもう1段上になり ますが25EMF金ですねからこのさっき 言ってた4370が損の、え、ショートが もしかしたら生きてくるかなていうとこ ですね。はい。で、この4370上抜け られたら、え、素直に目線を上に切り替え ていきつつ、え、押し目を買っていく、え 、シナリオを作り込んでいくと、え、いう 形になるんじゃないかなという風に思い ますので、この辺りは是非参考にしながら ですね、え、皆さんなりのシナリオ作 りっていうのをやってみてください。はい 、ということで、え、本日のアルトコ編は 以上で終わりたいなという風に思います。 え、本日のアルトコ編も最後までご視聴 ありがとうございました。え、今日の動画 が参考になったなと思っていただいたら ですね、是非、え、チャンネル登録ボタン 、高評価ボタンを押していただけると 嬉しいです。よろしくお願いします。で、 ちょっとね、え、申し訳ないんですが、 アルトコイン編は、え、やり方をちょっと 変更しまして、え、1日2銘柄で、え、 アルトコイン総選挙で1位になったものを 固定で、そのもう1銘柄に関しては残りの 、ま、2銘柄しては3銘柄を ローテーションしていくという、え、形に なりましたので、え、ちょっとね、え、ご 了承いただけたらなと思います。よろしく お願いします。次の動画は、明後日木曜日 と、え、なりますのでご了承ください。 はい、ということで本日は以上で終わり たいと思います。また次の動画でお会い いたしましょう。バイバイ。最後までご 視聴ありがとうございました。おすすめ 動画はこちら。チャンネル登録はこちら。 サブチャンネルのチャンネル登録、そして Twitterのフォローもぜ非ぜひ よろしくお願いいたします。パワー。

💎ゆうき的取引所ランキング💎
🥇第一位🥇・Bybit ✅業界最大手✅最大390万円のボーナス💰
口座開設👉https://partner.bybit.com/b/yubybit

🥈第二位🥈・Bitget ✅手数料が永久30%オフ🔥
口座開設👉https://partner.bitget.com/bg/6WN8F8

🥉第三位🥉・Zoomex ✅お得なキャンペーンが豊富💰
口座開設👉https://partner.zoomex.com/aff/ZX900759

🏅おススメ🏅・Vantage Trading ✅仮想通貨のスプレッドが世界最狭レベル!!
口座開設👉https://vpltd.co/YrAJBb

✨超✨おすすめ取引所Bybit🎶
✅使いやすさNo.1
✅日本語サポート対応👍
【👇Bybit 口座開設はコチラ👇】
https://partner.bybit.com/b/yubybit

【👇Bitgetの口座開設👇】デリバティブ取引所で世界4位!UIが使いやすい!
https://partner.bitget.com/bg/6WN8F8
✅初心者に優しい、日本語サポートに対応
✅セキュリティーが強い!
✅キャンペーンと資産運用商品が多い
✅メッシ選手がアンバサダー
✅ゼロカットシステムによって追証なし
✅レバレッジ最大125倍、アルトコインが豊富

【👇Zoomex口座開設👇】リンクから口座開設すると1ヶ月間 取引手数料30%OFF🔥使いやすさはBybit級👍
https://partner.zoomex.com/aff/ZX900759

【LEDGER】世界で一番売れているハードウェアウォレット👛
商品サイト👉https://shop.ledger.com/?r=4b393dc37687

【👇ApeX PROの口座開設はコチラ👇】
https://affiliates.pro.apex.exchange/b/yu458
(紹介コード『yu458』)

【👇Official LINEの友達追加👇】
https://line.me/R/ti/p/%40lnh4399o

~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルではチャート分析を含む暗号資産に関する情報を配信しております。
内容は全てゆうきの個人的見解となります。
投資助言ではありませんのでご理解のほどお願いいたします。
また投資をする際は自己責任の上、ご自身での判断をお願いいたします。
また、当該チャンネルではアフィリエイトリンクを使用する場合がありますので、予めご了承ください。

#eth #xrp #bybit #仮想通貨 #チャート #暗号資産 #イーサリアム #リップル #ドル円 #ドル円予想 #為替 #fx

0:00 オープニング 
5:31 XRP分析
16:16 ETH分析

#btc #xrp #eth #doge #sol