【混乱】伊東市・田久保市長不信任決議全会一致で可決 さらに虚偽証言などで刑事告発も【サン!シャインニュース】
卒業証とされる書類は明らかに正規に発行されたものではないということが言える以上、偽造等された可能性があると言っても過言ではないものと資料をいたします。 学歴傷問題に揺れる静岡県伊藤市の卓保牧 市長。19.2秒見せたと主張した疑惑の 卒業少なる書類。 市長が大学を卒業したものと勘違いしてい たとする主張事態がおよそ成立することは ありえないことである。な理由なく出頭を 拒否し、記録の提出を拒否し、証言を拒否 し及び虚偽の陳実をしたものと認めました ので、本4件の告発について委員会調査に より本会議に報告をし議決を求めて いただくこととしております。 学歴障問題が明らかになってからおよそ2 ヶ月 市議会で出された結論が 告発することに賛成の諸君の挙種を求め ます。挙種全員であります。 よって本議会は卓保牧士を地方自治法第 100条第9項の規定により告発すること に決定いたしました。 刑事告発の決定。しかし ぼ巻氏を地方自治法第 100条第9 項の規定により告発することに決定いたしました。 自身にとって重大な決定にも関わらず気にしていないかのような表情を見せる保視長。 さらに 白保市長は市長としておよそ不適的確であると言える。 市長に対する森林決議を採決いたします。賛成の諸君の起立を求めます。起全員であります。ご着席ください。 よって初議第6号 新人決議案も全一致で可欠決となりました。そして議会では厳しい追求が こんなに混乱した市や内刑し状況の中から何がしたいんでしょうか? 市長に一言。朝からずっとも書いておりますが人の話を聞く姿勢ではないですね。ちゃんと聞いてください。 後長お疲れ様です。案出されましたがちょっとも通りますので少し通路を開けて いやいや、あのちょっと開けていこ 大丈夫です。な んでぶらに応じないんでしょう?ご自身で言ってましたよね。 はい。 あの、このような状況で今ここも人が通りますのですが道の方を開けていただいまず話を受けてどう感じてますか?あの、こうなってるんですよ。あの、まずですね、市民の皆様には大変なご心配とご迷惑をかけしていることを改めましてこの場をお借りして、え、謝罪したいと思います。本当に申し訳ございません。 その直後の取材では 気持ちとしてはあの重く受け止めております。ただあの自分が逮捕されたくないからとかそういったことではございません。え、もう 1 度新任決議の方も中身を見させていただいて、え、考えた上で決めたい。そのように考えております。以上でございます。 しっかりと不信人が出た際、あの、不信人が出て、えっと、どうするかっていう説明は、えっと、報道はしっかりとするということで間違いないですか? あの、きちんと発表の方は、え、出させていただきたいと思っております。以上でございます。じっくり考えるっていうましたけど時期は ここでも久保市長から自身の今後についての明確な言葉はありませんでした。 そんな中、サンシャインの取材に対し伊藤 の職員が明かしたのは また職員の負担が増えるなと。 これ以上職員の負担を増やさないで欲しい です。 さらに あっという間に集まったようなイメージが 非常に強い。 ま、そのぐらいあの市民の皆さん 1人1人怒ってるんですよ。 そう話すのは元議の浜田さん。先月 27日保市長の辞任を求める署名 1万158人分を届けた人物です。 れたいう、ま、死のトップがですね、自ら そのイメージダウンに繋がるようなこと、 こんなわけのわからないね、ことをする なんて本当に、ま、恥ずかしい。うん。逆 に言うとこう話題になることすらもうやだ ね 。 イメージの観光業で既に表面化していると 言います。よろしくお願いします。 こういうことをしてるところの伊東には行きたくないというお客様もいらっしゃるし当然宿泊する際には入等税ですとか税金がかかります。で、その自分たちがその宿泊に伴って税金を払ったその税金で市長の給料を払いたくないとかってそういう方もいらっしゃるし 先20日伊藤市の経済 3 団体も卓保市長に辞職を求めました。観光協会の稲葉会長もその代表の [音楽] 1人です。 影響というのはもうこれはもうマイナスのイメージしかありません。これはこのままで行くと色々と悪影響しかありませんが、そこはきちっとしていただきたい。 今日予定されている県市長会の定例会議も欠席するという保視聴。 辞職 はまた議会の解散か卓保市長が選ぶ道は ここからは元東京地特部副部長 の若さ正弁護士に解説ます。よろしくお 願いします。よろしくお願いします。お 願いします。市長が昨日地方自治法違反の 疑いで刑事告発された4つの事案がこちら です。まず100 条委員会側からの出頭請求を拒んだ出頭拒否。 うん。 卒業証について2 度に渡り出を拒絶した記録の提出拒否。そして証人問で証言を一部拒否した証言拒否。 うん。 さらに6月28 日に初めて助籍という事実を知ったなどの発言の虚偽の証言。このようになっています。 あの、わか、若さん、こん中で 1番、ま、罪として はい。はい。 ま、として思いのはどれになるです? これは1 番下の虚偽の証言、虚偽の鎮実ということで、上の 3 つはですね、ま、要するに自分が刑事責任を問われる可能性があるっていう場合には、ま、そう嫉妬否したりすることが正当な理由があると言って、ま、認められる余地があるんですけれど、 1 番下の虚偽の証言、虚偽の賃っていうのはどういう事情であれ、虚偽のことを言うっていうことはもう上場的には最悪だということで 1番重い。え、3ヶ月以上5 年以下の好金系という形ですね。 うん。はい。では久保市長、このこの後どのような選択肢を取って、どのような道を進んでいくのか、 3 つの選択肢があります。市議会解散、市長辞職、市長失です。まず 10内議会を解散した場合は 40日以内に市議会選挙が行われます。 ただ再び不審任出される可能性があり、 これが可決されると失職し市聴選挙が行わ れるという流れです。東海内に市長自職し た場合も50日内に市長選挙が行われます 。このどちらも選択肢取らないと11日目 で失職ということになります。これあの3 つの流れが想定されますけど我がさんどの 流れになりそうだと思いますか? あの市長失職っていうのは可能性としては 多いと思うんです。 で、それは、ま、自分はやめたくなくても法律上失せる得ないという形が 1 番今の彼女の要するにステータス、あの、スタンスとしてはあの、 1 番そう考えられるパターンだと思うんですよね。 県の、ま、知事の、ま、斎藤さんの時にもこういうことが選ばれましたね。 そうですね。で、自職っていうとやっぱり自ら自分が悪いことをしたから自職したっていう話になりかねない。 そうするとなぜ今まで持しなかったのって話になるわけですから、あの色々そういうリアクションがあるんで、ま、市長失と いうのが考えられるんですけど、で、そもそも論としてこの市議会を解散できるかと いう話なんですけれど、 これ元々はこの卒業したかどうかっていうことで嘘ついたとかなんとかいうことが問題になってるわけで、政策的な政治的な要するに考え方の相意であの不認議案が可欠決されたわけでう ではない。犯罪の疑いがあるということで不認議案が可されたわけですから、そういう場合にですね、市議会を解散するってのはこれはあってはならないと思うんです。で、逆にですね、これ市議会を解散するんであれば、 あの、要するのに死の税金をその選挙に使うわけですから、ある意味度は久保さんが配任罪というのに問われる可能性もあるんですよ。 なるほど。 やっぱりやってはいけないことを自分がやっぱり保針のために解散しちゃって死の税金を要するに無駄に使ったということになると警報の配任在に問われる可能性も逆に出てくんじゃないかと思うぐらいに。だから市議会を解散するっていうのはこれは絶対にねから日本の政治を考える上においては阻止しなきゃいけないと私思います。 確かに公的な問題でも私的な問題でもあるじゃないですか。 大ぞさん、どう思われます? でも今先生がおっしゃったような、そういう常識的な理屈がもし通る方だったらここまでの混乱にはなってないんじゃないかなと思っていて、 ま、これ1 つのパターンとして今議会を解算か事職ってことですけど、議会を解散させて自らもやめるっていうこと、もうダブル選挙やるっていうのも選択肢としてあ、ありますか? なんかインパクトはものすごく大きいですよね。ええ。 あの、確かに深海だけ解散するともう非常に今度は反論がすごいんで、ま、深海も解散するけど自分もやめますと。 で、もう1回0 ペースで選挙やりましょうっていう選択肢はむしろ自分の批判を避けるためにもあり得る選択だと思いますけど。僕だ、僕だったら 僕だったらてだけどさんがさんだったら 議会を解散して自分も職あのやめてダブル選挙でて、ま、選挙って言いますけど、ま、告発されてるわけじゃないですか。 ま、確かにね。そうですね。 この人も今いやもうわかんないです。 はい。ま、今回昨日は地方自治地法違反の疑いで告発されましたけれども公職選挙法違反の疑いでも掲事告発されています。 公職選挙法違反などの場合ですと、ま、有罪が確定するともちろん出場はできないですけれども、ま、逮捕、書類権不想裁判中無罪であれば出場は可能 ということなんですよね。 ああ、そうそう。ま、先ほどのあの5 つの、ま、罪の中で 1 番思い出された、ま、議象ですけども、ま、議象に関わるその有院私文書偽造の党の行使がもし本当に保、ま、市長が自分が、え、全く知らない自覚がなかったっていうと罪には問われなくなるんですか? え、そうですね。 あの、偽造されたそういう資分省だという認識がなければそこの今の点の、え、偽造書資材っていうのには罪には問わられないんですけれど、 [音楽] ただ自分のことですからね、卒業してるかどうかっていうのは 要するにそうもう政治家の支出としてそんなことまでわかんないっていうんだと話にならないんでだとすると常識的に考えてやっぱり卒業してないっていうことは自ら認識していただろうっていう推測を働きますよね。 ま、市長はどの道を選ぶんでしょうかね。 はい。うん。 混乱が続いてるのでね、早く解決してほしいと思います。
学歴詐称問題に揺れる静岡・伊東市 田久保眞紀市長(55)。
9月1日に行われた伊東市議会で、
不信任決議案全会一致で可決。
4件の地方自治法違反での刑事告発に議会全員が賛成。
しかし、田久保市長は終始表情を変えることはありませんでした。
『サン!シャイン』は署名1万158人分を届けた元市議と伊東観光協会の会長を取材。
伊東市のイメージダウンはすでに表面化しているといいます。
辞任か、議会解散か、どのような道を田久保市長は選ぶのでしょうか?
(「サン!シャイン」2025年9月2日放送)
#静岡県伊東市 #田久保眞紀市長 #学歴詐称 #不信任決議 #刑事告発 #百条委員会 #サンシャイン #ニュース
▷サン!シャイン
月曜~金曜の朝8時14分スタート。
日々起こるニュースを徹底的に取材し、その深層を掘り下げるだけでなく、時に怒り、感動し、くすっと笑ってしまうというような喜怒哀楽を視聴者とじっくり共有する“大人のため”のライブショー☀
▷公式ホームページ
https://www.fujitv.co.jp/sunshine/
▷公式LINE
https://lin.ee/qH6dMF1
▷公式X
https://x.com/sunshine_fujitv?s=21&t=iv76YTYRVSnA3_qrH_Fc0Q
▷公式Instagram
https://www.instagram.com/sunshine_fujitv?igsh=MWU1YzJwaWo3Z3l2NQ%3D%3D&utm_source=qr
▷公式TikTok
@sunshine_fujitv