【ゲームゲノム】#134 ファイナルファンタジーXIV(FINAL FANTASY XIV)[PC版] 初見プレイ(72)【NHK】
はい、こんにちは。ムームと申します。え 、この配信はゲームNHKで放送された ゲームを題材にした共容番組ゲームゲノム で取り上げたゲームを実際にプレイして みようという配信のシリーズとなっており ます。第134回目となる今回は ファイナルファンタジー14の、え、72 回目です。え、それでは早速ゲームの方 始めていきたいと思います。今日も よろしくお願いいたします。え、今回は ですね、え、 シーズナルイベント、え、新裁祭が、え、 開催中ということで、え、そちらを中心に プレイしていきたいと思います。よろしく お願いいたします。 [音楽] [音楽] [音楽] はい、入れました。 え、今年の、え、新祭は いきなり飛び降りてきたのはあれですね、 あの前回の、え、グレン祭の 、え、が終わって、その後、あの、船の上 にで最後ログアウトしたので落下してきた 感じですね。はい、ということでですね、 え、今年の、え、新裁は、え、8月の27 日水曜日の、え、16時頃から、え、9月 11日の木曜日の23時5959分頃まで の、え、予定で開催されるそうです。え、 新精裁というのは、え、ファイナル ファンタジー14が、ま、最初あの サービスがスタートして、で、今あの申請 という形で生まれ変わったその、え、時 ですよね。それを記念したシーズナル イベントということらしいんですけども、 え、私はですね、ちょうど、え、去年の3 月末ぐらいからですね、え、この ファイナルファンタジー14、え、フリー トライアルで、え、プレイし始めまして、 ま、未だプレートライアルなんですけど、 で、え、初めて参加したシーズナル イベントが確かグレン祭だったと思うん ですよね。で、あの、その前に、あの、 ホール、GUイズとのコラボイベントって いうのはありましたけども、シートル イベントとしてはグレン祭が初めてだった と思います。で、それに引き続くような形 で開催されるのがこの新祭ということで、 え、 こちらですね、去年初めてその新祭に参加 させていただいて、ま、すごくあの、感動 しましたね。はい。あの、いいイベントだ と思いました。で、えっと、今年も、え、 今年は2回目ということになるんです けれども、え、大きく内容は変わらないと 思うんですけれども、え、1年目、初回の 時と2回目以コとでなんかあのセリフが 変わったりとかっていう部分もあるよう ですし、あとあのイベントに参加すること でもらえるイベントアイテムですね。 こちらの方も今年の分っていうのがある ようですので、え、そちらをね、受け取る ことも目的に、え、やっていきたいと思い ます。えっと、せべさん、こんにちは。え 、暑いのでビール飲みながら拝見させて いただきます。あ、いいですね。暑いです よね、本当にね。えっと、これで、えっと 、ま、あの、私がね、今主にプレイして いる、えー、 オンラインゲームは、ま、 エルダースクロールズオンラインになるん ですけども、ま、そちらの方でも、あの、 年間を通していろんな公式イベントが開催 されるんですけども、あの、ファイナル ファンタジー14でもね、いろんなその 季節ごとのあの、シーズナルイベント、え 、ですね、ていうのが開催されて るってことで、ま、今んところ、えっと、 その去年プレイし始めて1個はも漏らさず 、え、参加できてるんじゃないかと思うん ですけど、え、今回は新制裁 [音楽] 生まれ、あの、ファイナルファンタジー 14が生まれ変わったことをお祝いする イベントですよね。で、えっと、こちらの 、え、今来たのがリムサロミンサの、え、 下カンパンソで上カンパンソに行かないと いけないんですけど、これは都市点総毛か な。で、えっと、座標寺。これはどこに なるんかね。えっと、今ちょっと公式 サイトの記事を見ながら 見てるんですけども。あ、冒険者ギルド前 でいいのか。じゃあここに移動します。 [音楽] で、えっと、ここに移動して、で、座標が 11、X軸が11.5、11.5っていう ことはこっち 11.5、11.5この辺でY軸が 13.7 13.7。あ、ここですね。あ、もうなん かもう音楽が音楽が変わってき変わって ますね。ファイナルファンタジーを象徴 するこのね、メロディが流れております。 で、えっと、こんな感じでクリスタルのが 、え、見えてきましたけど、えっと、 こちら、あ、この前方にびっくりマークの ついてる違法の詩人さん、この方が クエストもを持ってる方みたいですよね。 じゃあ、えっと、この方に話しかけて、 よいしょ。違法の詩人さんで、え、 クエストを開始したいと思います。受中 条件がレベル15以上だそうなので、今私 がレベル61なんで、これはクリアできて ますね。じゃあ、行きましょう。 え、新裁祭とラノシアの小さな冒険。え、 本クエストは期間限定のクエストとなり ます。え、アストカールスの違法の詩人は 、え、試作の題材を、え、探してるようだ 。じゃあ受注します。え、おや君はあえて 嬉しいよ。どうやら海神リムレーンが、え 、西風と共に幸運を運んでくれたようだと いうのも実は新祭で披露する死の捜索に 詰まっていてね、何か刺激を得られる話を 聞けないかと思っていたところなのさ。え 、よければ情報収集を手伝って欲しいのだ けど、どうかな。はい、オッケーオッケ ですよ。勝ってで、え、ありがとう。君の 親切心と好奇心に感謝を。え、知っての 通り、え、神聖祭とは、え、霊祭の犠牲を 痛む、え、沈婚の祭りであり、え、残され た人々が、え、気持ちの区切りをつける ための模しでもある。え、死のためにも、 え、皆が前を向けるような話を聞けると ありがたいね。え、何にせよ?立ち話と いうのもやだ。え、情報収集と言ったら まず酒場。え、溺れた、え、いる家庭 でしたっけえの、え、バロンさんに、あ、 バデロンさんに久しぶりに名前読むから、 え、聞くから忘れちゃってます。バデロン さんに、え、話を聞いてみようじゃないか 。 で、これで [音楽] お来ました。うん。なんでだよ。おっ ちゃんのケチ登録ぐらいいいじゃんかよ。 ん?ども? 何度言ってもダメなもんはだめだ。え、 いくらなんでも早々に惜しぬと分かって いるが緊張を冒険者と認めるわけにはいか ん。 しかしルっちゃって言ったか。え、お前 さんなんだって、え、冒険者になりたいん だ。 [音楽] え、うち今どうしても行きたいところが あるんだけどさ、子供が1人で町の外に 出ようとしてもイエロージャケットの衛兵 さんに止められちゃうんよね。え、でもで も冒険者ならおめなし。え、自由に自己 責任で、え、どこへでもでしょ。だから うち冒険者になりたいんだ。お願い。 音ガなしってそんなわけあるか。なんて むちゃくちゃな発想だよ。 いいか人により蹴りではあるが、え、冒険 者ってのは基本的には都市民の頼み事を、 え、受け仕事だ。 なのに実力不足のお子様を送り出して死ん じまったら冒険者ギルドの評判も下がるし 、依頼した方だってネザメが悪い。悪い ことは言わねえから10年後に出直して くるんだな。 [音楽] む、神聖祭の今じゃなきゃって言ってるの に。ケチケチケチケチのバデロン。今度 からおっちゃんのことケチロンって呼んで ある。 おお、構わねえよ。いいからとっととと家 に帰って、え、飯食ってあったかくして寝 とけ。 ん、なんかもう1た 。悪そうな笑顔。 失礼。あの子は。 ああ、すまん。え、見苦しいところを見せ 、え、見せちまったな。え、近所で 見かけるガキなんだが。冒険者登録したい とか言い出したから断ったところだ。 でもさあ、バデロン。え、あのまま返して よかったのかい?あの子すんなり諦める ような見えなかったけどね。 確かにどこかに行きたいとか言っていたし 、無理やりにでも町から抜け出しかねない かもな。そうなると すまんがお前さんたちよければあのガキ ルっちゃを追ってくれないか?え、店を 放っておくわけにもいかんし頼むよ。 [音楽] 何やら興味深いね。新裁の今じゃなきゃと 言っていたのも気になる。え、これも何か の縁だ。彼女の話を聞いてみようじゃない か。 本に切るぜ。町の外を目指すなら1番近い のは低地ラノシア方面の出口。え、まずは 付近の警備クリ、クリンドレールに、え、 声をかけてみてくれ。 さあ、これでクエスト10。 [音楽] はい、じゃあ行きましょうか。えっと、 まずは、えっと、ジャーナル で、この新祭とラノシアの小さな冒険って いうのを優先クエストに設定して、えっと 、前回最後に受注したこの目という クエストは優先から外す。で、これで マップ表示が されるはずですね。はい。で、これで、 えっと、こちら、 こちらに行けばいい。はい。ここですね。 じゃあ、向かいましょう。ま、あの、右上 のミニマップを思いっきり拡大してるんで 、それに 従っていけば うまくいくと思うんですけど、こういう マップ見ながらでも迷う人なんで。よし。 あ、いましたね。えっと、まずは、え、 クリンドレールさんと話す。 え、この先は低地ラの試合へ続く裏門。え 、テンペストリクモンだ。どうかしたかな ? カクカク。近々。え、バデロンさんに頼ま れて。なるほどね。その特徴の子なら さっき見かけたよ。あ、ピンボケバーニー さんこんにちは。ようこそ。ありがとう ございます。今日もよろしくお願いします 。今日は新祭ですね。を今クエストを進め ております。同族の商人の後ろにくっつい て堂々と通ったもんで、え、最初は親子か なと思ったんだけどね。夜けにこちらを ちら振り返るから怪しく思えてさ。そんな わけで巡回中だった同僚の、あ、同僚の、 え、あよに連絡済み。今頃呼び止めて話を 聞いてるだろうから気になるなら定地 ラノシ屋まで行ってみるといい。 情報ありがとう。早速伺うとするよ。 これではい。オケ。 エチラヌシア さっきの子供が 大なしくしてるんでしょうかね。 [音楽] さあ、これで、あ、ここ、あ、いました、 いました。えっと、警備のあよさんに こっちには、えっと、こっちが、あよさん 。それから、えっと、こっちがその問題の ル君。ルチ君んじゃない。ルチん、ま、 えっと、女の子みたいですね。ちゃ でえっとあよ ちょっとこっから入っ 祭ぶりだね。あ、ちゃんとセリフが1年前 にの新祭に参加してったらあれなんですね 。あの、セリフが1年、あの、前回以来 っていう風な感じのセリフになるんですね 。ゲが細かい。え、違法、違法の詩人さん に、え、冒険者の姉さん、え、お揃いで 何か用事の最中会い かし々 バデロンさんに頼まれてこの子の様子をか え、これから色々事情聞かせてもらおうと 思ってたからちょうど良かったよ。 ルちゃって言ったねえ。1人で町の外に出 たら命を落としかねないってこと。あんた は自分でも分かってるはずだ。 そんな無茶してまで何かわけでもあるのか い? うん。うちどうしても確かめたいことが あるんだ。危なくても行きたい。うん。 行かなきゃいけないんだよ。 ルチ君にはルチ君なりのえ理由があると いうわけだね。だが君の身すらえ、守れ なさそうな君をこのまま見過ごすことは できないよ。 ここで僕からの提案だが、ルチ君、どう だろう?君自身が冒険者になるのではなく 、依頼人になってみてはどうかな? 信頼にたる冒険者を雇い、目的地までごえ 、護衛してもらう。これが今君の願いを 叶える唯一の方法だと思うんだ。 でもうちお金持ってないし、子供の頼みを 聞いてくれる冒険者なんてどこにいるのさ 。ここに いるじゃないか。ここに頼もしい冒険者が 。 え、自分分かった。任せろ。報酬もらえる なら住所不定の旅人でよければ。えっと、 まあ 、住所不定の旅人でよければ 今回の報酬は僕が代理で出させてもらう よう、え、試作のための、え、打算もある が、このまま見過ごすというのも心残りだ からね。はい。 本当本当にいいの?うちのやりたいこと 叶えてくれるの?うわ、すげえ。 よかったね。でもルチ、そう、そうとなっ たらあんたは依頼人としての心構いを覚え ておかないとだ。うん。 これはそれは自分を手伝ってくれる冒険者 を味方だと信じること、そしてやりたい ことをきちんと伝えることさ。できるかい ? えっとね、うちが行きたいのは定地 ラノシアにある神様の名前がついた東台だ よ。はい。神様の名前がついた東台。え、 町の子から噂を聞いたんだ。神聖祭の頃 東大に怖いお化けが出るんだって。近づい た子供をあの世に連れてっちゃうんだって 。うん。あの世に行きたい逆に。それで その子お化けは霊祭で死んだ東大森だって 言うんだよ。でも絶対にそんなはずない。 だからうちが言って自分で確かめてやるん だ。ああ、東大森がひょっとして親御さん とか 低地ラノシアの東台は2つ。そのうち 一般人が近づけるのは保守東大だけとは いえお化けの噂なんて聞いたこともない けどね。 ちょっと気になるから私もついてくよ。 イエロージャケットの大使がいた方が 姉さんもあた々面倒を省けるだろうしさ。 うん。これはありがたい。え、ただし私は 、え、火薬の調合と放術が専門で自慢じゃ ないが腕っぷしには自信がない。道中には 獣も出るから、え、姉さんの力頼りにさせ てもらうよ。はい。任せて。 え、今度はルチと話す。はい。ルと話す。 んな、冒険者の姉ちゃん、お名前教えて。 うん。じゃあ、む、ムームー。はい。ねえ 、ムームーね。だね、うちのやりたいこと 、え、助けてくれてありがとう。うちは どうしても、え、お手音東台まで行ってお 化けの噂を確かめたい。だからこの後も よろしくな。 で、これで一旦ウエストが完了。 [音楽] で、引き続きルっちゃんに話しかければ、 え、クエストが発生。え、新聖祭と相防の 、え、効果、え、これって本クエストは 期間限定のクエストとなります。ま、今 しかできないってことですね。で、え、 テンペスモンのルチャは張り切っている ようだ。じゃあ受中。えー、あ、え、 ムームね、あよね。え、そろそろ出発する 。 僕も同行して、え、ことの天末を確かめ たいけれど、え、ところだけど、え、今は ひとまず、え、溺れた、え、いる家庭に こっちか。あ、だめだ。え、戻るとしよう 。え、バデロンさんたちに、え、事情を 説明する必要があるからね。 え、君が、あ、君たちが何を見て、何を 知り、何を感じるのか、え、後で君の口 からそれを聞くのも主としては面白い。 良い旅になるよう祈っているよ。はい、 ありがとうございます。 さて、まずはここから東分岐の迷橋、 迷子橋まで行こうか。え、この子にとっ ちゃ滅たにないことだろうし、目に止まる ものがあれば眺めていくのもいいかも。 ああ、なるほど。道案内しながら。え、 ルチ坂道になってるから転ばないようにね 。 こんなの減っちゃらさ。え、目指すは東大 。いざ冒険開始だ。ということはファスト トラベルはできないってこと かね。 しかも戦闘もありそうですよね。 どこ行った?どこ行った?どこ行った? どこ行った?えっと、違う違 で結構先の方まで行ってます。えっと、 じゃあ、あ、出ました。えっと、これは ホール、GUイズのコラボでもらった マウント。初めて手にしたマウントがこれ というね。 で、ここでルチャが止まってますね。 うわ、川だ。見て、見て。え、なんか変な のいる。この辺りまでなら、え、親御さん に着いて歩いてる子もたまに見かけるね。 ルチは来たことあるかい? うん。昔来た。でもうちちゃんも母ちゃん も霊で死んじゃったからさ。それからは こっち、え、こっち側ほとんど来たこと ないんだ。ああ、やっぱり冷でお亡くなり になってる。 あ、でも個人のみんなといるから毎日 楽しいよ。 え、個人院ってことはリムレーンのその会 あそこは確かに活気があるからね。 カトには、え、元結団の人が運営してる リムレーンの園っていう個人院があるんだ よ。え、ルチャーはそこの子なんだろう。 お、なるほどとなれば、え、リンクパール で同僚に伝えて、え、連絡入れともらう、 え、入れといてもらおうかね。え、東台 まではまだ遠い。帰りが遅くなったら心配 するだろうし。あ、個人を抜け出してき てるか。 さて、どちゃ。え、次は坂道を登って保音 大橋を目指すよ。え、張り切りすぎると後 で疲れちゃうからゆっくりね。 た、 ゆっくりと言いつつ、ふっくりと言いつつ 結構な いってますね。じゃあち またこれだ。 このマウントが出る確率が本当高いんです けどね。 どうなんでしょうね。 いよ。 はい。到着。 ちゃ、なんかここから見てますね。はい。 追いつい。追いつきましたよ。うわ、 たっけえ。でっけえ。すげえ。 分かるよ。橋の上から初めて景色を眺めた 時は私もすげえって思ったもん。この橋は 大波で陸地が割れちまったところにかけ られてるんだ。カイトの人たちが負けて られるかって協力して、え、理不尽な霊祭 に立ち向かったその証みたいなもんさ。 ひひひ。そういうのは反骨精神って言うん でしょ。え、リムサロミンザの、え、大人 が、え、元気にキビキ働けてるのはそう いう気持ちで好きで仕事をしてるからなん でなんだってね。 え、ムームネーム冒険者の仕事不好き。え 、何と答える?もちろん時と場合による できることなら働きたくない。ま、これが 本音ですけど、ま、ここはやっぱり冒険者 としてはもちろん やっぱりそうか。さすが大人。え、うちの 父ちゃんたちもきっと仕事が大好きだった と思うんだ。延長先生も言ってたよ。え、 あんたの両親は霊祭に立ち向かったんだ。 立派さって。でもうちそれがよくわから なくて、え、だって父ちゃんたち結局帰っ てこなかったから延長先生はいつか話すっ てはぐらかすし、それでうちは うん。うまく言葉にできないや。依頼人 ならちゃんと伝えなくてだし、歩きながら ちょっと考えてみる。 やっぱりまだあの子が言えてないことが あるみたいだね。もしかしたらルっちゃが 知りたいのは噂の審議というより。ま、 考えても仕方ないか。今は東大を目指そう 。 はい。で、これでさルチと話すというの はオッケー。で、次がここ。うん。 やっぱりそこそこちゃう。うわ、そして またこれです。なんでこのマウント ばっかり出るのかがよくわからない謎です 。 世界観と一会合ってないと思うんですけど ね。で、えっと、あよさんと今度は話す。 あれ?ルチャがなんか頭抱えてますけど。 ん、頭抱えてるわけじゃないのか。これは なんか見てる?見てますね。遠く。ルチは 遠くを見てる。いや、あよさん ル分かる?遠くに見えるのがお東台。神様 の名を感した2つの東台のうちの語われさ 。 あそこには東大森のロストンゼッヘさんが いる。お化けの噂にしろ何にしろ。つい たら訪ねてみるといいよ。 大森 え、ムーむーね。あ、あいよね。え、なん でお化けのこと知りたいかうちまだ言えて なかったよね。 マウントルーレットがお気に入りのみだっ たか。あ、そうなんですね。はあはあ はあは。お気に入りに登録してる。あ、 全然意識してなかったです。ちょっと、あ 、後で次確認してみます。え、なんでお 化けのこと知りたいかうちまだ言えて なかったよねえ 。あのね、うちの父ちゃんと、え、 母ちゃんも東大森だったんだ。ああ、 やっぱり。 え、でも霊祭の時も帰ってこなくてその まま だからうち東大森のお化けって聞いて思っ た。もしかしたらそれ父ちゃんたちかもっ て。うん。 マウントリストの1番下にチェック ボックスがあります。あ、分かりました。 ありがとうございます。 なるほどね。それで噂の審議を確かめよう と思ったのか。亡くなったご両親が現れて 恐ろしいことをしてるだなんて、そりは気 になるし、違うって言いたくもなるよね。 うん。 うん。でもさ、それと同じくらい本当にい てくれたらなとも思っちゃう。たくさん 聞きたいこと、話したいことあるから。 うん。それも分かる。とにかくもう ちょっとで本当のこと分かるよね。なら うち歩く。頑張る。 うん。で、ここでマウントリストの 、えっと、マウントルーレットの対象を お気に入りのみに設定す。あ、これは入っ てないですね。チェックが。 チェックが入ってない。 これで 何でしょう?お気に入りちょっと待って くださいね。これはあ、間違えた。間違え た。呼んじゃった。呼んじゃった。えっと 、お気に入りに登録するではない。 どれもお気に入りには登録してないですね 。ああね。運なんでしょうかね。うん。 なぜこれだ?これ本当にね。てくる 確率がすごい高い。なぜなのかはよく わかんないですけど。あ、今度は で [音楽] ありね。こうやって すごい確率。はい。そう。チョコボとか 滅多に出てこないんですけどね。 [音楽] あとは魔がすごいよく出てきますね。あ、 間違い。 [拍手] あ、来ました。今度はこっちを見てる。あ 、あれ東台。ああ。はい。はい。じゃあ ルチと話をします。 うわ、海が変な形に固まってる。何あれ? すげえ。あ、こっちか。こっちを見てるの 。うん。そう、そう。この辺は冷載の影響 が大きくてね。押し寄せた津波で地形が 変わっちゃったんだ。あのソルストランド もその時にできたそうだよ。え、ダラガブ の破片が落ちて周囲のエーテルが決勝化し たとか難しい理屈はよくわかんないけどさ 。 そっか。うち祭の時は母ちゃんの友達だっ た延長先生と一緒に避難してたんだ。その 時はただ怖くてよくわからなかったけど、 霊塞っていうのはこんなにでかい地面や海 がどうにかなっちゃうくらいとんでもない ものだったんだな。父ちゃんたちどんな 気持ちだったんだろう。そっか。うちは きっとそれを どうした? ああ、これですね。 で よ。どうだ?お、なんだ?あたこ [音楽] 。あ、東台についたのか。おシオ東台です ね。はい。あ、チャーリーさん、 こんにちは。ようこそ。ありがとうござい ます。今日もよろしくお願いいたします。 えー、今この時間はファイナル ファンタジー14の、え、シーズナル イベント、え、新祭ですね、え、を クエストやっております。えっと、今年が 私は2回目になります。去年初めて参加し ました。 3月末ぐらいからファイナルファンタジー 14ライアラルで始めて2つ目グレンに 続くシーズナルイベントだったと思うん ですけどこの新祭がねすごく良くて印象が でなんかこうファイナルファンタジー14 続けていこうかなっていう同期 にもなったっていう感じですね。ああ、 まだなんですね。あ、そうなんですね。 ほんほんはほん。すごくあの印象が良かっ たです。去年参加した時の こんなところに客とはな。どうした?何か ようか? はい。 うん。かカクか。あの新裁祭という イベント自体は毎年開催されてるようなん ですけど、そのここで のクエストは毎年違うみたいですよね。だ から毎年同じではないっていうことですね 。イベント自体はありますけど、ウエスト は毎年違うみたいです。え、東大森の幽霊 。え、住み込んで長いがそんなのは1度も 見てねえ。え、夜に出歩く俺の姿やら 洗濯物やらを見間違えたか。まあ、出そう な場所だし。子供の噂になるのは分かる けどよ。 そっか。教えてくれてありがとう。父 ちゃんたちのお化けやっぱりいなかった。 しかし驚いたぜ。嬢ちゃんはルーア藤さん の子なのか。ご両親は東大森の先輩でな。 俺は色々世話になったんだよ。ああ、後輩 な。 さん [音楽] はい。え、ルーア藤さんたちは、え、対岸 にあるリムレーン東台を管理してた。あの 辺りは今じゃ小島だが、霊祭は、え、実月 の半島で、え、手ごい魔物がうろつく、え 、ウィドクリフっていう土地だったのさ。 ほんほんほん。え、物資を送り届けるにも 、え、手だれの冒険者を雇わないといけ ないくらいでな、嬢ちゃんのご両親は そんな酷な場所で東大を守ってたんだ。 おいし。 おっちゃん、もし知ってるなら教えて。父 ちゃんと母ちゃんのこと。うん。聞きたい ですよね。霊祭の時、父ちゃんたちはうち のことを延長先生に預けて、ずっと東大森 の仕事に行ってて、大波で死んじゃった。 それは聞いたんだけど、 危ないって分かってるのに、どうしてうち 知りたいんだ。父ちゃんたちが何をしよう としたのか、どんな気持ちでいたのか。 俺は別の認知にいたから通信記録や資料を 見ただけだが、例載のおり、ルア島婦は とんでもない津波からリムレン東大を 守ろうとしたらしい。お きっと、え、土脳や木材を積み上げ、え、 なんとか水量を分断して、え、受け流そう としたんだろう。だが、あの大波は人の 工夫でな何とかなる相手じゃなかった。朝 に天辺地 、え、ラノシア自体が、え、めちゃくちゃ にされ、え、行方不明者も多く出てな、え 、軍や冒険者が中心になって連日の救助 作業、あ、救助活動が行われた。俺も志願 してルア島の、え、捜索に参加したんだが [音楽] だがな、霊祭の日、そうまでしてご両親が 東大にとまらなきゃ海に出てたくさんの船 が帰る場所を見失ってた。うん。大勢の 船のりが2人のおかげで助かったんだよ。 そうだったんだ。父ちゃんたちは誰かの ために延長先生が立派って言ってたのは そういう意味だったんだね。 でもでもうちはさ、誰にも褒められなくて いいから生きてて欲しかったな。それも 子供の正直な気持ち [音楽] なあ。提案なんだが、お前さんたちさえ よければルアさんたちの思い出ば、え、話 を聞か、え、あ、聞いていかないか。うん 。 って言っても東大森の仕事とか、え、負妻 の普段の様子とかもない話ばかりだが、 それが生き残った俺にできる数少ないこと だろうからな。 本当うち聞きたい。父ちゃんと母ちゃんの こともっと ああ、良かったですね。 うん。朝になったみたいですね。おはよう 。 元気になったみたいです。 2ひ日早起きして東台見てたんだよ。衛の 前まで。父ちゃんたちはあそこにいたんだ なって。うん。 ああ、綺麗。 ちき。 うちずっとモヤモヤしてたんだ。父ちゃん たちに置いて置いて行かれたような気がし てさ。 だからもし会えたらなんでうちを放って 仕事に行ったのとか寂しかったとか大好き だったとか色々言いたかったんだと思う。 うん。 分かるよ。お化けがいなくてがっかりした 。いやいや、まあ、素直に分かるよ。 うん。お化けはいなかったけど代わりに 父ちゃんたちの話たくさん聞けたね。うん 。良かったですよね。 それで思ったんだ。いつか父ちゃんや 母ちゃん、それに、え、ムーンみたいに、 え、誰かの今を支える仕事がしたいって。 え、だから 朝日 [音楽] だからうち来てよかった。連れてきてくれ て新しい景色を見せてくれてありがとう。 [音楽] [音楽] [音楽] さあ、帰ってきましたよ。サロミンサに。 ああ、花火が、花火が上がってます。 先週のね、グレンサでも花火が綺麗でした けど。あ、ルちゃと話す。あよよよさんも いる。 え、む、あんまりキャラの名前いつも読ま ないんですけど。え、ムームーね。え、 あよね。え、付き合ってくれてありがとう 。え、疲れたけどなんかすっきりした。 いいさ。また何かあったら気軽に声かけな よ。ああ、ただしこっそり街を抜け出すと かのお茶はもうしないように。 じゃ、うちは個人に帰る。延長先生たち 心配はえっと多分大丈夫。 そうそう。姉さんはこの後報告があるだろ 。同僚の話じゃ。違法の詩人さんは アンカーヤードにいるらしいから行って みるといいよ。私はとりあえずルチャを 送っていく。この後は神聖祭名物になった 特大花火の打ち上げがあるからね。よけれ ば2人とも見ていって欲しいな。はい。 じゃあ、え、む、ムーむね。え、バイバイ 。またね。 消えた。あ、ルタと写真撮っておきたかっ た。失敗した。行ってしまいました。ちょ 、個人に帰っちゃいました。個人はどこに あるんでしょうね?個人の場所が分かれば 訪れることもできるんですが、個人はどこ にあるのか わかんないす。で、えっと、これでどこに 行くんだ?あ、ね、違法の詩人さんはどこ へ?違法の詩人さんはどこにいるのかな? どこでしょう?こっから。 こっちではない。どこだ?こっち。 の詩人さんどこに? もうちょっとえっと 待ってくださいね。ジャーナルで確認。 [音楽] どこ?バンカーヤード。 これはどこ?リムサロミサの下カパソの 魚屋さん。ここにいる。今自分はああ、 結構近いとこにいますね。 こっちか。こっちへ行けばいい。 [音楽] で、ここの下に降りて で、 ここですかね。ああ、 こっち。 [音楽] そして こちら あいらっしゃったようです。これは 知人さんと ここでちょっと1枚。あ、取れるかな?他 のプレイヤーさんがいらっしゃるから。 [音楽] これでグループ。 [音楽] 違う。こっちか。テレポ。テレポちゃ。 こっち。えっと、グループポーズはこっち 。はい。じゃ、これで [音楽] 、えっと、はまでいっか。 [音楽] て で あ、この後ろで後ろでマメットの指度が 本叩いてます。まるでこの詩人さんを叩い てるのか。 で、よいしょ。 で、スクショ取れるか。あ、これは、あ、 だめか。 よいしょ。ああ、これで 待ってください。 よいしょ。 あ、取れた。取れた。 はい、取れまし た。はい。じゃ、これで終了で知人さんと 話す。 いや、お帰り。どうだったかな?え、ルチ 君はお化けの噂を確かめられたかい?はい 。かくかく近々。 なるほど。彼女が東大を目指した本当の 理由は霊祭でなくした両親のことを確かめ たかったからか。え、誰かが誰かを思って 行動する時、そこには物語が生まれる。え 、それは全ての人、全ての日々に、え、 起きうることで、ゆえに僕らが触れられる のは多くの物語のごく一部に過ぎない。だ が、時にはそんな小さな物語が誰かに届く こともあるのだろう。ちょうど東大森の 夫婦が守った、え、が、え、時を超えて 我が子の横顔を照らしたみたいにね。 協力してくれてありがとう。君はル君の 願いを叶えると同時に知の刺激を得たいと いう僕の依頼にも十分に答えてくれた。 おかげでいい死が書けそうだ。よければ 大花火の時間までもう少し話を聞かせて くれないかな。 [音楽] 船です。 [音楽] 1ついい死が浮かんだよ。ちょうど新聖祭 の特大花火を見に人が集まってきたところ だ。いてくれるかい?日々を歩む誰かに 向けた明日のはい 。 [音楽] はい。 [音楽] ようこそ光の戦士をこう映しよとは異なる世界。 [音楽] 目にしているものは全て君の夢や幻かも しれないし、そうじゃないかもしれない。 [音楽] また会えたね。僕の名前は吉田直樹。驚か せてすまない。今日は改めて君にお礼が 言いたくて次元の狭での開光を演出させて もらったんだ。出ました。吉田 プロデューサー [音楽] 出たな。シピ。うん。いや、でも去年 初めてこれこのシーン見た時は本当に びっくりしました。まさか思って。えー、 長い長い年月僕たちは君と一緒に冒険の道 を歩ませてもらった。 共に歩む旅地に、え、終わりはなく、それ は今日もそして明日もまた変わらない日常 としてこれからも続いていく。 僕はできるだけ前を向いて歩いてきた けれど、 [音楽] 時には立ち止まり、人の旅地を振り返り、 そこで得た経験や学びを確認することも 必要だと最近特に思うようになったんだ。 こんな風に、え、言うのはおかしいかも しれないが、僕も少し大人になったのかも しれないね。 [音楽] 成功からも、そして失敗からも学び、 改めて誠意を尽くして歩んでいくこと。 その旅地の始まりに決意したことを今一度 無直にやってみようと思うんだ。 ば、どうかこれからも僕たちと一緒に歩ん でくれると嬉しいよ。 そして光の戦士、え、ムーンムーと、え、 僕たちの歩む、え、人生という名の旅地に 、え、これからも母なるクリスタルのか護 があらんこと。 さて、忙しい君をあまり引き止めるの、え 、引き止めるものじゃないな。この幻想も そろそろしまいとしよう。一時の夢から 覚める頃。 あ、はい。あ、チャーリーさんありがとう ございます。またよろしくお願いします。 是非楽しんでくれね。はい。あねえって なりましたよね。はい。ですよね。 [音楽] びっくりしました。本当に [音楽] この世界は、え、まだまだ、え、続いて いく。え、だから、え、願わせてもらうよ 。僕らの道が旅の先でいつかまた交わらん ことを。 [音楽] その時までどうか元気でこれからの君の旅 が良いものでありますように。 [音楽] [音楽] この世界に生きる人が紡ぎ出す様々な 出来事。え、その多くはきっと世界の命運 とは関係のないものだ。誰にも知られなく たって何事もなく日々は続いていく けれど君はそんな物語まで拾い集め時に誰 かへ届けてくれるその歩みに感謝を込めて もう1つ君に旅の実りを願う死を送らせて ほしい お、火きれ。輝く黄金。登る日の道。果てなき空が、え、旅へと誘い、え、鈍き、人の至る道。果てなきが旅地を覆う。え、小なにゆるは、え、等下の光。 [音楽] え、今はただただ遠かれド、え、彼に 見えるは星の、え、身の地びでいいんです かね?え、そのぬくもりが、え、かく語る 。私たちはここにいる。君をいつの日か たどり着かう。 部茶君も、あよさんも、そしてもちろん君 もきっとこれから多くの物語を、え、紡い でいくのだろう。 最も君の場合は人より少しだけ多彩かも しれないし、時には大きな困難に見舞れる こともあるかもしれないけれどどうか覚え ていてほしい。 その道がどれだけの暗闇みに覆われようと も君が拾い集めてきた物語は君のえ味方だ ということをそれらがいつか君を導く としびとなることをえ。 [音楽] はい。これでクエストがコンプリート。 ありがとう。12周年。あ、実績解除。 そして 、えっと、確か 品の中にこれですよね。マットグルー ジャ。これが今回のクエス、え、 チージナルイベント新祭の、え、イベント クエストの 報酬 アメットブルージャム ですね。これで、えっと、ま、マメット リスト [音楽] これか。え、トラル大陸をすべし、え、 相当の恋王グルージャを持ちた魔法人形。 得意70周年を記念して現地で作られたシ のようだが、え、エオルゼアに進出した、 え、マムジャ族たちが、え、ジブ族の王の 移行を示そうと、え、海を越え持ち込んだ らしい。じゃ、これを呼び出す。 [音楽] はい。 よいしょ。お、どうか。あ、そっか。 こっちへ行って。よいしょ。これでいい ですかね?よいしょ。これで最大 ああか 可愛いちゃう。可愛い。はい。あー、いい ですね。 いただきました。ありがとうございます。 そして、えっと、 中祭 のイベント、イベントグイベントグッズか 過去のイベントで 手に入れられたアイテムのうち一部は なんか お店で買えるとかあれはどこに行けばいい ?こっちの1回テレポで、田板層に移動し て可愛いね。ですね。 よし。で、えっと、こっからもう1回上半 に冒険者ギルド前、ここに移動して で、えっと、 こっちでしたっけ? 編成祭実行委員でしょ。で、これじゃなく てお店が、あ、これかな?これですかね。 販売担当。 [音楽] えっと、 販売品リスト、レ、レルムリボーン マジックプリズム、メテオサバイバー 、え、ヘブンスクラッカー それから、え、メテオスパークラ、え、 マジックプリズム、フラワーズ、 2名ヤリーのポプリ。これが今販売中の このイベント中に販売してる商品過去の イベントで手に入れられたやつもこれ今6 個持ってる。あ、そっか。去年何個か買っ たんですね。じゃあこれを 違う違えっと違う違う。あ、間違えちゃっ た。えっと、ニュースで [音楽] 6個だから [音楽] 14個、20個ぐらいにしましょう。 [音楽] 12個。 これ11個 で、え、これ10個。 あ、 グループポーズの時とかに使う感じ。て、 えっと、お、あ、間違えた。大丈夫か? 大丈夫か?これで、これでえっとサブ こ違う違う違う。こっちだ。購入 一括購入ってできない。 て、ま、いいや。とりあえずこれで一通り 数個にしました。販売担当さん。はい、 ありがとうございます。で、ここは こっちはもうイベント関連の人は いらっしゃらないね。はい。 さあ、というわけで、ちょっと今、去年の 新制祭のクエストはどんなんだったか ちょっともう覚えてないんですけど、ただ あの最後のね、あの吉田さんが出てくるの は同じ変わらずっていう感じですよね。 はい。えー、ということで、えっと、 今年の2年、2年目、2回目の、え、 新裁祭ですねに、え、無事、え、クエスト は、え、終えることができました。本当に 、あの、この、あの、先ほども申しました けど、ファイナルファンタジー14、あの 、ま、ゲームゲノムというね、NHKの 番組で取り上げられて、その、ま、ゲーム ゲノムで、え、取り上げられたゲームを、 ま、一通り、あの、持ってるゲームは配信 していこうということで始めた配信の シリーズなんですけど、シーズン2の1回 目がこのファイナルファンタジー14で、 で、ま、その今までね、あの、オンライン の、え、RPGででは、ま、当時、当時と か今もメインでプレイしてるのは、ま、 エルダークローズオンライン。それから もう1つ同じベセスタのホールアウト76 なんかもプレイしてるんですけどで、 ファイナルファンタジー14はまあいつか はプレイすることがあるかなどうかなって いう感じであったんですけど、ま、ゲーム ゲノムで取り上げられたんなら、ま、やる しかみたいな感じで、ま、やってみて、で 、ただどこまで続けるかっていうね、あの 、フリートライアルで、ま、かなりのね、 え、分、え、コンテンツが遊べますけど、 ま、果たしてどこまで続けるかっていう ところでの、ま、あの、 継続する同期付けになったのがこの新聖。 私にとってはこの新聖さんのイベントで、 ま、プロデューサーから直接語りかけられ たっていうね、なんかすごいあの貴重な 体験と言いますかがすごく印象に残ってて 、で、まあなんかちょっとハートをガシッ と掴まれたっていう、え、感じが、え、 個人的には、あ、あるんですよね。という わけで、非常に、ま、あの、私としては 思い出のあるイベント、あの、シーズナル イベントの新祭、あの、今年も、え、無事 迎える、え、迎えて終えることができまし た。えっと、ま、 これで 可愛いな。マメットグルージャももらう ことができましたしね。はい。良かったと 思います。ということでね、今日は、あの 、もう、あの、ストーリーのクエストの方 は、え、やらずに、え、ここまでにして おきまして、また次回ですね、え、この、 えっと、次のクエストの次のてか、今 やりかけてるクエストの、えっと、水晶の 目でしたっけ?これをあれなんで?あ、 こうか。これか。これをまた続きをやって いきたいと思いますので、え、よろしけれ ばね、また、え、遊びに来ていただけたら と思います。というわけで、え、本日今日 はちょっと短めですけどね、え、この辺で 区切りもいいので終わりたいと思います。 え、本日も皆様、え、コメントの方 ありがとうございます。え、皆様の コメントすごく、え、励みになりますし、 またね、攻略の助けにも、え、多いになっ ておりますので、是非これからも、え、 コメントの方もお気軽にいただけましたら 、え、幸いです。それでは、え、今日この 時間のファイナルファンタジー14の配信 は、え、ここまでと、え、させていただき たいと思います。え、皆様最後までのご 視聴、え、ありがとうございました。あ、 ピンポケバニーさん、ありがとうござい ます。え、皆さんありがとうございました 。今日も楽しかったです。それでは、え、 失礼いたします。
NHK総合テレビで放送されたテレビゲームを題材にした教養番組「ゲームゲノム」(シーズン2)で取り上げたゲームタイトルをプレイします
今回は「ファイナルファンタジーXIV(FINAL FANTASY XIV)」(2013年作品)[PC版] をプレイ(72回目)
© SQUARE ENIX
ゲームゲノム(番組公式サイト)https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/
公式プロモーションサイト
https://jp.finalfantasyxiv.com/
「ファイナルファンタジーXIV」生放送 再生リスト
「ゲームゲノム 生放送」再生リスト
Twitchでも配信しています [ ムームー360(@mu_mu_360)]
https://www.twitch.tv/mu_mu_360
ライブ配信の最新情報はX(Twitter)で
https://x.com/mu_mu_360
メンバーシップのお申し込みはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCX9EZHZlzGQunfydoJ4Up3w/join
番組データ
シーズン1
MC:本田翼(俳優 / モデル)(パイロット版・第1~5回)、三浦大知(歌手 / ダンサー)(第6~10回)
パイロット版(2021年10月15日放送) 「デス・ストランディング」 MC:本田翼 ゲスト:星野源(俳優 / 音楽家 / 文筆家)、小島秀夫(ゲームクリエーター)
第1回(2022年10月5日放送) 「ワンダと巨像」、「人喰いの大鷲トリコ」 MC:本田翼 ゲスト:山田孝之(俳優)、上田文人(ゲームクリエーター)
第2回(2022年10月12日放送) 「ペルソナ5」 MC:本田翼 ゲスト:野田クリスタル(お笑い芸人)、橋野桂(ゲームクリエーター)
第3回(2022年10月19日放送) 「逆転裁判」 MC:本田翼 ゲスト:松本幸四郎(歌舞伎俳優)、巧舟(ゲームクリエーター)
第4回(2022年10月26日放送) 「DARK SOULS」 MC:本田翼 ゲスト:野田クリスタル(お笑い芸人)、福岡堅樹(元日本ラグビー代表選手 / 医学生)、宮崎英高(コメント提供、ゲームクリエーター)
第5回(2022年11月2日放送) 「バイオハザード」、「バイオハザード7」 MC:本田翼 ゲスト:三浦大知(歌手 / ダンサー)、竹内潤(ゲームクリエーター)、三上真司(VTR出演、ゲームクリエーター)
第6回(2022年11月9日放送) 「ロマンシング サ・ガ2」 MC:三浦大知 ゲスト:金子ノブアキ(ミュージシャン / 俳優)、河津秋敏(ゲーム・クリエーター)
第7回(2022年11月16日放送) 「ライフ イズ ストレンジ」、「ライフ イズ ストレンジ2」 MC:三浦大知 ゲスト:品川祐(お笑い芸人 / 映画監督)、最上もが(モデル / 女優)
第8回(2022年12月7日放送) 「天穂のサクナヒメ」 MC:三浦大知 ゲスト:山里亮太(お笑い芸人)、なる(ゲームクリエーター)、こいち(ゲームクリエーター)
第9回(2022年12月14日放送) 「This War of Mine」 MC:三浦大知 ゲスト:結(俳優 / タレント)、徳岡正肇さん(ゲームジャーナリスト)
第10回(2022年12月21日放送)「TOKYO JUNGLE」、「Stray」 MC:三浦大知 ゲスト:高橋ひかる(女優 / タレント)片岡陽平(ゲームクリエーター)
シーズン2
MC:三浦大知(歌手 / ダンサー)
第1回(2024年1月10日放送) 「ファイナルファンタジーXIV」 MC:三浦大知 ゲスト:野田クリスタル(お笑い芸人)、吉田直樹(ゲームクリエーター)
第2回(2024年1月17日放送) 「ストリートファイター」 MC:三浦大知 ゲスト:、横山裕(歌手 / 俳優)、中山貴之(ゲームクリエーター)、梅原大吾(プロゲーマー:VTR出演)
第3回(2024年1月24日放送) 「風ノ旅ビト」 MC:三浦大知 ゲスト:清塚信也(ピアニスト)、結(タレント)
第4回(2024年1月31日放送)「ムシキング/ラブandベリー」 MC:三浦大知 ゲスト:藤田ニコル(モデル)、森本慎太郎(歌手 / タレント)、近野俊昭(ゲームクリエイター)、根布谷朋範(ゲームクリエイター)
第5回(2024年2月7日放送)「It Takes Two」 MC:三浦大知 ゲスト:長井短(モデル)、徳岡正肇(ゲームジャーナリスト)、ジョセフ・ファレス(ゲームクリエイター/VTR出演)
第6回(2024年2月14日放送)「パワフルプロ野球」 MC:三浦大知 ゲスト:水川かたまり(お笑い芸人)、豊原浩司(ゲームクリエイター)、池本健二(ゲームクリエイター)、川上憲伸(元メジャーリーガー/VTR出演)
第7回(2024年2月21日放送)「NieR:Automata」 MC:三浦大知 ゲスト:石川由依(声優)、ヨコオタロウ(ゲームクリエイター)、田浦貴久(ゲームクリエイター)
第8回(2024年2月28日放送)「シティーズ:スカイライン」 MC:三浦大知 ゲスト:岡崎体育(ミュージシャン)、田中道子(俳優)
第9回(2024年3月6日放送)「零」 MC:三浦大知 ゲスト:堀未央奈(俳優)、柴田 誠(ゲームクリエイター)
第10回(2024年3月13日放送)「MOTHER2 ギーグの逆襲」 MC:三浦大知 ゲスト:バカリズム(お笑い芸人)、糸井重里(コピーライター)
SP(2024年8月13日放送)「信長の野望」 MC:三浦大知 ゲスト:新藤晴一(ポルノグラフィティ)(ミュージシャン)、シブサワ・コウ(ゲームクリエイター)
スペシャル版
MC:三浦大知(歌手 / ダンサー)
第1回(2025年8月20日放送)「生態をとらえる〜モンスターハンター〜」 MC:三浦大知 ゲスト:藤岡要(ゲームクリエイター)、山田裕貴(俳優/ゲームプレイ)、徳田優也(ゲームクリエイター/VTR出演)
第2回(2025年8月21日放送)「喜怒哀楽のレール〜桃太郎電鉄〜」 MC:三浦大知 ゲスト:桝田省治(ゲームデザイナー)、岡村憲明(ゲームプロデューサー)、ヒャダイン(音楽プロデューサー/ゲームプレイ)、犬山紙子(コラムニスト/ゲームプレイ)、ROIROM(アイドル/ゲームプレイ)、さくまあきら(ゲームライター・作家/VTR出演)
第3回(2025年8月22日放送) 「ゲーム音楽スペシャル」 MC:三浦大知 ゲスト:植松伸夫(作曲家)、水口哲也(ゲームクリエイター)、岩本翔(作曲家/VTR出演)
#ゲームゲノム
#FINALFANTASY14
#ファイナルファンタジー14
#三浦大知
#初見実況
#NHK
#FF14