雇用統計次第でドル円・仮想通貨動きます! 【BTC・ETH・ドル円】
ひです。このとこではですね、本日9月1 日の月曜日ですね、16時半ぐらいに撮影 してるんですけど、え、今日からですね、 仮想通貨と替せの動画ちょっとまとめてね 、話していきたいかなと思いますので、ま 、前半で為せの話をして後半で仮想通貨の 話をしていきたいと思いますんで、 よろしくお願いいたします。で、えっと、 今日はね、月曜日なんですけども、今日 から9月ですね。え、なんですけども、え 、今日はね、アメリカ祝日でなので、ま、 あの、まだですね、ドル円だったりとか 為せとかっていうのも、もう本当にテーボ ラっていうかね、全然動いてないという 感じになると思うんですけども、ま、今週 注目は金曜日ですよね。21時半に雇用 統計ありますので、ま、そこですね。で、 あとは、ま、来週ですね、え、CPIの 発表があるので、ま、その雇用統計と CPIの結果次第で、CPIの結果次第で 、あの、アメリカが利下げするか、え、 それとも末置を気にするかっていうところ の判断っていうのが、ま、かなり変わって くると思うんで、ま、だからそこに、え、 かなりね、注目していきたい1週間かなと 思います。で、特にやっぱりドル円とかっ ていうのは、ま、ずっと全く動いてない。 ま、この近辺からこれがもう8月ですから 、8月とかってのはもう本当に全然動いて ないんですよね。ま、1回ね、こういう風 にズドンと、ま、ここ確か雇用統計が こっちだったかな。ちょっと雇用統計とか で1回動いたと思うんですけども。ここか 。ここっすね。雇用統計8月1日でズドン と動いたと思うんですけど、ま、その後 っていうのは、ま、ジャクソンホール会議 で1回ね、動いきましたけど、全然また レンジに戻ってきてみたいな感じなので、 もう本当に奴隷に関してやりづらい、え、 ドル安円安っていう感じになっちゃってる から動き動いてないですし、他のね、 クロスエンペアとかに関しても、ま、そこ まで大きなボラティ持って動いてるわけ じゃないんで、ま、固用系待ちかなという ところですね。で、だからその雇用系次第 で、ま、やっぱり大きく動いてくる可能性 っていうのは非常に高いかなと思っていて 、で、そうなってくると、ま、株式市場、 ま、これS&Pのチャートとかもそうです けど、S&Pのチャートもそうだし、え、 あと仮想通貨市場ね、ビットコインに関し ても、ま、かなり動いてくる可能性って いうのは非常に非常に高いかなという風に 思いますので、ま、今週の1週間っていう のは超超注目になるかなと。ま、特に 金曜日ね、え、かなと思ってますので、ま 、そこに注目していきたいかなというとこ ですね。で、え、ま、今回の動画も大体 ですね、20分から30分間ぐらいで話を していきたいと思いますので、ま、是非 良かったなと思ってくださった方 チャンネル登録とあと高評価ね、いつも 教えていただいて嬉しいんですけどもし いただけるとめちゃくちゃね、興奮し ちゃうんで本当にね、ありがとうござい ますと。はい、ということでよろしくお 願いします。で、じゃあまず早速ですね、 ドル円から入っていきたいと思うんです けども、で、ドル円に関しては現状ですね 、147円 前半とかですかね、え、つけているという 感じなんですが、えっと、ま、やっぱり 雇用統計、そしてCPI次第ですよね。 特にやっぱり雇用統計が注目されてる可能 性っていうのが、ま、非常に高くて、ま、 前回ね、8月1日に雇用統計発表されたと 思うんですけども、ま、その前ですよね、 7月と6月、ま、雇用統計2ヶ月前まで 修正できるので6月、7月の雇用統計の 数字っていうの修正値っていうのが出て、 で、その修正で-25万人弱とかだったん ですね、雇用が。だから実際に6月、7月 、6月に発表されました。7月に発表され ました。で、その統計合わせて、ま、 カウントした時に実は25万人少なかった ですよっていう感じになってるわけですよ 。だから、ま、アメリカ経済本当はこの6 月、7月とかだけを見ると、あ、まだ全然 雇用されてるよねと。うん。高動計の筋 悪くないし、あの、利下げする必要もない んじゃないの?みたいなね、え、感じだっ たわけだけど、でも蓋を開けてこの8月1 日の、ま、第1周目の金曜日にね、雇用 統計が発表されるんだけども、ま、その 雇用統計でこの25万人実は少なかった ですよというところで、ま、この6月7月 の結果を見て、え、ね、アメリカ経済雇用 されてるから強いよね、まだって経済ね、 いう風に思ってた人たちがもう ひっくり返る感じですよね。いや、だって 25万人マイナスだからやばいじゃない ですか。どんな修正ミスでよってね。え、 トランプさんもね、激行みたいな感じに なってましたけど、で、それを受けてもう 一気に、えっと、次の9月17ですね。 今月ね、9月17にFOMCがあるんだ けども、FOMCっていうのはFRBって いう日本でいう日銀中央銀行がのトップ たちが集まって、ま、利下げをするか、え 、据置きなのか、ま、今だったらね、 あるいは利上げするかっていうその政策 金利っていうのを決める会議があるんだ けども、この9月17で利下げを、え、 いよいよFRBやるんじゃないかという ことを考えてるわけですよ。で、じゃあ なぜその雇用統計がめちゃくちゃ注目され ているのかっていう話なんですけども、 FRBアメリカの中央銀行のこの目的使命 っていうのは何かって言うと、ま、2つ あるわけですよね。1つは個って書きます けど雇用の最大化でプラスあとは物価の 安定ですね。物価の安定。物価の安定って いうのは、まあ1年間を通して2%ぐらい の物価上昇率を目指しましょうよ。ここが lineなわけですよ。で、ここを見る 指標っていうのが、まあ、1番でかいのは CPIってことで、この雇用の最大化って いうところで見られてるのが、1番見られ てるのが雇用統計ってことですね。紅用 統計。ちょっと書きづらいね、雇用等って 書きますけど。だからここの、えっと、 これが今週発表ですね。今週の金曜日発表 で、これがえっと9月の11かなの発表 だったと思うんですけども、ちょっと違っ たすいません。CPIの発表があるという ところなので、この2つの指標次第でその 利下げされるかどうかっていうのは決まる 。で、利下げされるっていうことはどう なるかって言うと、ま、例えば、ま、ドル を持ってる人って結構いるわけじゃない ですか。そのドルを持ってる人からすると 、例えばですよ。例えば今まで配当で 100円入ってました。まあいいや。 分かりやすく100万円入ってました。 魅力的でしょ。でもそれがじゃあ利下げを しました。だ、ドル持ってると80万円 しかもらえなくなっちゃいました。で、 20万円ちょっとマイナスになっちゃった んですよね。でもユーロっていう通貨を 持っていたら、あの、うちの通貨も 120万円なんですよ、利率は。みたいな 感じになったら、このドルからユロに変え たいじゃないですか。だ、皆さんのおばあ ちゃんとかお母さん世代とか、あのね、 思い浮かべてくれば分かると思うんです けど、定期預金とかしてますよね。その 銀行Aっていう銀行を使ってたんだけどB っていう銀行に移る時ってあるじゃない ですか。それなんでかって言うと、理率が 高いからですよね。だから世の中のお金の 流れって金利の低いところから金利の高い ところに動くってのがお金の流れの本質だ から、あの、利作業するってことは、ま、 ドルを、ま、売る動きにつがる、すなわち ドル安につがるってことですね。うん。で 、株式市場についてはって言うと、株式 市場とか仮想市場、ま、仮想市場結構株式 市場に連動してるんで、株式市場はどうで すかって言うと、株式市場の場合は、ま、 利下げするっていうことは、あの、それ だけアメリカ経済って利下げをしなきゃ いけないぐらい、あの、米国経済弱ってん だなっていうところで、その、ま、最初の うちって売られる可能性はあるんですよ。 これ株式市場ですけど。うん。でも、あの 、最終的に利下げするってことは、利下げ って結局景気に対してはアクセルを踏むの と一緒なんですよね。なんでかって言うと 、利下げしますってことはその100万円 を、ま、1000万円でいや、 1000万円を借りる時に今まで 1100万円返さなきゃいけませんでし たっていう状況だったのが、これ 1000万を借りる時に100万円だけ 返してくれればいいですよっていう状況に なるとほとんど同じなんです。だから 90万円割引きなんですよね。だからこの 状態でお金を借りしぶってた人たちが、ま 、この状況ではあああ、なるほどねと返す 額低いんだったら借りればいいじゃんと いうところで、ま、投資金額とかっていう のを、ま、融資で引けるわけですよ。てか 、ま、お金を借りれるわけですよ、借金と してね。で、そうなってくると、あの、ま 、企業が、えっと、設備投資したりとか、 あとなんかいろんなね、事業に投資したり とかしてアメリカ経済っていうところの 拡大っていうとこに繋がってくるから、だ から最終的に利下げをして初動は売られる 可能性あるんだけども、ただ最終的に長期 的に見るとマーケットにお金を借りやすく なる状況になるわけだから、お金が ジャブジャブになって金余りが起きるん ですよね。うん。で、お金が余ってる状況 で、じゃあみんなどうするかって言うと、 え、株だったりとか仮想通貨だったりとか 、いわゆるリスク資産って言われるものに 対して投資をしていくうん。余裕ができる わけだからそっちに投資しますと。え、だ からその株式市場だったりとか、ま、 仮想塚市場もそうですけど基本的に利下げ っていうのは長期的見ればあの恩恵を受け やすいという感じなので、ま、初動は売ら れるかもしんないですけど、最終的には、 ま、長期的に見たらいい方向に行くかなっ ていうところですよね。うん。だから、ま 、その、ま、ちょっと奴隷に話戻します けども、じゃ、注目はだから、えっと、9 月17にFOMCが行われるというところ なので、ここで利下げするかどうかなんだ けども、現状ね、これFウォチっていう サイトなんですけど、えっと、利下げです ね、1段階利下げする確率っていうのは もうほぼほぼ折り込まれてる。86.5% 。ただ、ま、これがだから雇用が実は9月 の発表で良かったですよと、雇用統計 良かったりすよっていう風になれば、ま、 アメリカ経済ってまだじゃあ強いじゃない すかと。うん。強いんだから、あの、 利下げする必要ないよねっていうところで 据置きになる可能性はありますよね。ただ 、ま、この9月に発表される、今週金曜日 に発表される雇用統計がもし悪かった場合 、あるいは、ま、ほとんど、ま、予想通り だったみたいな、あるいは予想したぶれ みたいな状況になると、あの、ま、 やっぱり、ま、特に予想したぶれたりとか すると、ま、アメリカの経済って、ま、 雇用が弱まってきてるから、ま、やっぱり 弱まってきてんだなという風になるわけだ から、そうなるとFRBは、あ、利下げだ よねとっていうところが、ま、ほぼ確定的 になってくるかなという風に思うので、 まあ、だからその雇用統計に注目したいっ てことですね。で、ここの結果次第では、 あの、この次の次、10月29のFMCと 12月10日に行われる今年あと年3回 あるんだけども、そこのFOMCで利下げ をするかどうかって、ここの確率も変わっ てくると思うんですよね。ていう風になっ てくると、ま、株式指導だったりとか、 為せもそうですけど、基本的にマーケッ トって先に降り込むんで、ま、そういう ような動きになる可能性はあるかなと思う んで、え、そこにですね、注目したいです ね。だ、これが今年2回利下げっていうの を折り込んでるけども、ここがもしここ1 回で2回で、もしここが年3回利下げと かっていう感じになってくると、まだ マーケット2回しか折り込んでないので、 3回分の利下げを折り込むことになるかな という風になってくると、ま、ドリ安が さらに加速してく可能性はあるかなと思い ますので、ま、そこにですね、あの、市場 っていうのは、ま、かなり注目して見て いきたい1週間になるかなと思います。だ 、今日は月曜日なんでね、そこまでね、 動きないですけども、ま、明日以降ですね 、ノーマーケットっていうところは金曜日 に向けて、ま、自劣帯も個人としてはこの レンジが続くんじゃないかなと思ってるん ですけど、ま、結構ですね、やっぱり レンジ長いですから、ま、この近辺でね、 え、買ってる人がいるし、この付近で売っ てる人がいるからレジっていうのが、あの 、ずっと継続してるわけじゃないですか。 だからどっちかに走った時っていうのは、 ま、上に走れば、ま、売ってる人がいる わけだから、売ってる人の直上には損切り 注文入ってるわけだから、売りの損切り 注文ってことは反対の買注文ですよね。だ から一気にショートカバー、ショートの ロスカットも巻き取って上昇するっていう 流れが濃厚だと思いますし、この加減です よね。加減で買ってる人がいるからこれ だけ支えられてるわけで、買ってる人の下 にはえっと売り、えっと損切り注文値入っ てますと。で、買のは買の損切 りっていうことは反対の売り注文だしっ てることだから、この売り注文が躍上さ れる形で一気にこのロングのね、え、 ショ頭のロスカット注文、え、ロングの ロスカット中巻き取って一気にね、ズどン と、え、下落してくる可能性あるかなと 思うので、ま、ここを抜けた場合っていう のは、ま、すごくね、え、かなり動く可能 性あるので、ま、そこに注目したい1週間 にドレンに関してはなるかなというところ ですね。でですね、ドレンちょっと テクニカル的に見ていきますと、ま、これ が4時間足なんだけども、4時間で見ると 、ま、ここの押しね、ブレイクして1で、 え、2波で3波で下落してるんですけども 、ま、下がんないですよね。で、上はって 言うと上は、ま、これがズンと最後の上昇 で起点のポイントはここ、え、 145.83 なんで、ま、ここを抜けるまでは基本的に 買目線で遺体勢力もいるはずなので、ま、 4時間としてもうこれどっちか抜けるまで やることないですよね。うん。もう本当に ボラなさすぎて奴隷に関してはやること ないかなと思うので、基本的には放置か なっていうところで、これが1時間の チャートなんですけど、1時間足で見ると 、ま、現状っていうのは安値げ、高値更新 の押し安値をここに規定してきて、また 再度ね、ブレイクしてきたという感じに なってるので、1時間足としては、あの、 今 ここが戻り高値、ミクロベースの戻り高値 、最後の下落の規定のポイントで、ここが 本命の戻り高値ねっていうところで、下 目線向いてるんだけど、ま、4時間報告 ないんでね、全然動かないと。だから、ま 、どれに関しては特にやることないですね 。だ、こっからやるんだったら1時間足の 下落の調整、ここは、ま、取りやすかった 。展開動画で話したとこですけど、ま、 そっからもう1発こう下がってくれてから の調整のこの3パ3パっていうところを 狙うか、あるいはまたレンジ内部に戻って くる時に強くこう急とかしてきてくれた後 の、ま、レンジ上限に引きつけてのこの カウンターの3パ3%ってとこを狙うか、 ま、この2択になるかなと思うんで、え、 そこにね、注目してドレに関しては見て いきたいなという、え、1週間になるん じゃないかなという風に思ってますね。ま 、どっちにしやっぱり金曜日次第、金曜日 で、ま、かなり動いてくる可能性があると 思うので、ま、急頭急楽の後ってね、基本 的にやりやすいんですよ。で、Fの場合は 何が大事かって言うと、もうこれずっと 言ってることですけど、自分の価値 パターンだけでエントリーすることが めっちゃ大事で、その自分の価値パター ンっていうのはこのリアルタイムで相場を 見た時に今上に上がりそうか下に上がり そうとか別に関係ないですよね、そういう のはね。も過去検証データを取った上で 統計的に確率的にここ入れば期待値が高い よねっていう。ま、要はコインで言ったら 、ま、こうインストライブとかでもよく 言うんだけど表と裏があるじゃないですか 。で、表が出る確率1/2%ですね。裏が 出る確率も1/2じゃないですか?こ れって誰がやっても再現度100%ですよ ね。100%ですね。コイントって小学生 がやっても、え、お母さんがやっても、え 、僕自身がやっても皆さんがやっても再現 の100%じゃないですか。で、この状態 っていうのをまず作ることがFXは僕は ベースだと思うんですよね。なんでかって 言うと、エントリーした時に、あ、再現度 が100%じゃないと。だ、今回上に行き そうだ入りました。でもじゃあそれで勝ち ましたってなったとしても、じゃ、次回の トレードでそれ再現度なかったら意味ない わけですよ。だからまずベースはこの、え 、再現度100%で自分の勝ちパターンで エントリーできるっていうこの状態なん ですよね。で、その上でFXのいいと ころっていうか、なぜ僕がFXをやってん のかって言うと、この確率の偏りを作り やすいからですね。過去の統計データだっ たりとか、例えばダブルトップだとしても 、例えばですよ、月曜日のダブルトップは 勝率が低くて、火曜日のダブルトップは 勝率がんだったら火曜日だけに絞れば、ま 、それってダブルトップっていうところの 中でも確率の偏作れるじゃないですか。ま 、そんな感じですね。なんかそういう風に 表が出る確率を例えば58%とか54%、 55%とかで裏が出る確率を42%とか こういうコインを作ってあげてそれをもう 淡々と淡々と作業みたいな感じですよね。 で、やるっていうことがめちゃくちゃ大事 ってことなんですよ。うん。じゃあどこで エントリーすればいいんですかって言うと 、あの、再生リストのトレードノーハウの 動画とかで、ま、エントリーポイントの 動画ね、え、結構撮ってると思いますし、 あと、ま、実際にこれで本当にね、勝ちと 負けを繰り返しながら勝つっていう発想に なるわけですけど、それで勝てんのって いう人に関しては、もう実際に僕がですね 、あの1000万から2000万のね、 2100万円か、2100万円かの、 えっと、トレード利益ね、全履歴公開し てるんで、それ見てくれれば、あの、 ドローダウンもあり、連勝もあり、ただ 勝ちと負けを繰り返しながら最終的に、 あの、2倍になってるね。1年間で2倍 ぐらいかな、1000万が2100万枚 ぐらいになった履歴全部見れると思うので 、ま、そのが見てくれればFXに対しての 考え方ってめちゃくちゃ変わると思うので 、是非ね、そちらの動画まだ見てない人は 、あの、概欄にね、あの、ちょっとリンク 載せとくんで見といてください。で、えっ と、なのでドレに関しては基本的に雇用 統計まで動かないかなっていうところなん ですけども、ま、もし動いてくる場合です ね、1時間足でズドンとね、ま、急して くれたら楽かな。としてくれる場合であれ ば、ま、レンジ上限まで引きつけられるの で、ま、ここの上昇フェーズに対しての 調整のカウンターとして3パ散歩では かなり入りやすい寝起きになるかなと思う んで、え、そこにね、注目して見ていき たい1週間になるんじゃないかなという風 に思ってます。で、続いてですね、ビット コインですね。で、ビットコインなんです けども、えっと、今一旦ですね、日足 ベースでトレンド転換していると、これ 日足のチャートなんだけどもはい、これが 日足です。日足で見ると、ま、こう12で 、え、3、5はめで上昇トレンド形成した なので、ま、最後の上昇ここですよね。 高値右側ではこの高値を更新してません。 なので起点のポイントはここじゃないです か。で、この起点のポイントっていう ところをブレイクしているんで、ま、だ から一般的に言われるのはこっから三ゾ 天井を形成して下落するみたいな、ま、 それが一般的に言われる三ゾの形で、三ゾ とかダブルトップもそうなんですけど、 自分の中で定義付けをすることは大事だと 思うんですよ。で、僕の中の三存の定義 っていうのは、ま、こう上昇トレンド作っ てお休を規定して、そのお車を急楽で 抜けるですね。で、そこからこう来る。 これが、ま、僕の中の三ゾの定義であり、 これ確定1波とか呼んだりするんですけど 、ま、押しをブレイクしているんで、今 まで安値切り上げて高値更新しているから 上昇トレンド継続だよねって見てたわけ じゃないですか。でもそこの安値を更新し ちゃいましたってことは安値切り上げられ てない。安値ね、更新しちゃってるんでっ てことは次高値切り下げる形になる可能性 があるからトレンド転換だよねみたいなね 、え、感じで定義してるわけです。僕の中 でだよね。はい。だから三ゾですごいやり やすいんで、ま、散ゾに対してのね、動画 に関しても、あの、昔ね、再生リストの トレドンノーハウの動画で撮ったので、ま 、それもちょっと概要欄に乗しときますね 。で、えっと、現状っていうのはですね、 この押し安値っていうところを日足ベース でブレイクしてるので、ま、基本的には今 書いたみたいな感じでこっちが意識される 可能性ってのは、ま、非常に高いかなって いう感じではあるんですけど、ま、過去の ですね、ビットコインの値動き見るとこの 3ゾ否定して上昇していくパターンっての はすごいいいんですね。ま、こことかも そうですね、こう上昇トレンド作って、 これ多分ね、昔リアルタイムで回収したと 思います。こういう風に一旦トレンド転換 するんだけども、ただ散存否定する形で 一気にこの高値ってとこをブレイクして 上昇していくっていうパターンですよね。 うん。あとは、ま、こことかもそうだと 思うんですけど、上昇トレンド作って一旦 フェイクAで抜けるんだけどもそれをVで こう巻き返していくとか、こういう パターンをビットにずっと作ってきてるの で、相場って結構繰り返しやすいんですよ 。ですよ。なので、ま、今回に関しても めっちゃ分かりやすいパターンでビット コイン上昇するんだったら、ま、現状の 日足の戻り高値ね、ここなんで、ここが 大体12万4000とか、ま、その近辺な ので、ま、こういう風に一旦下落して、ま 、値幅的な調整をつけているんで、ま、 そっから再度この下落分っていうところを 回収していく。で、この高値っていうとこ を抜けていく。戻り高値をブレイクするっ ていう風になってくると、ま、現状って いうのはここ戻り押し根抜けて戻り高値 ここなんで戻り高値ブレイクするってこと は、え、こっから高値切り下げやすい更新 を見て打ってくる勢力っていうとこを否定 する形になるんで、そうなるとこっからの ポジションってショートじゃないですか? ショートのロスカット注文がおそらくこの 戻り高値直上とかこの金辺には溜まってる はずなんで、ま、ショートカバー、 ショートのロスカット注文を大量に 巻き込む形で上昇していく形が濃厚かなと 思うので、だから、ま、BTCFXって いう観点もそうですけども、ええっと、ま 、ビットコインの現物投資でビットコイン 僕もね、ホールドしますけどの人に関して もこの12万4000とか5000とか、 ま、その辺りの戻り高値をブレイクするか どうかっていうところは、ま、1つ注目し たいかなっていうとこですよね。で、 BTCXで話をするとここ現状ですね、 どういう風に作ってるかというと、これ4 時間20めで作ってるんですね。この日足 の波っていうのをちょっと実際に見ていく と はい。こんな感じ。ここが日足のズドンっ ていう下落の1波じゃないですか?ここ 押しね。押し休をブレイクした波が1で これ4時間で見ていくとこっから1で2で 34で今エリオと5は目っていう感じなん ですよね。ここ書きますか?12 で345 だ。そろそろ一旦こういう感じで返してき たとしてもまおかしくはないかなという風 には思ってるんで。で、だからそこに、え 、ちょっと注目して見ていきたいなという ところだとは思ってますね。はい。だから 、ま、BTCXとしてこの4時間足の下落 ですよね。12345から次想定したいの はこっから一旦調整入ってきてここ戻って くるタイミングですね。戻ってくるタイ ミングっていうのはこっからこう急楽で 走っていく可能性を考えるっていうよりは こっから逆にこう123でこう返す可能性 ですよね。これはやっぱり1つ頭に入れて 、え、戦っていくっていうのがすごくね、 大事になってくるかなと思うので、ま、 ここを頭に入れた上でのBTCXの戦いっ ていうのをやってく必要があるかなと思い ます。はい。ちょっとね、Wi-Fiが 弱かったんで、ちょっと自分のね、スマホ にデザリングしたんですけど、なん、なん でこんなWi-Fi弱いんだろうですね。 はい。で、えっと、もうちょっと時間足 下げて、この4時間っていうところを細分 化して見ていきたいんですけども、これが 4時間にしたところ、4時間にした チャートですね。あ、えっと、1段車の1 時間にしたチャートですね。で、これ1 時間にしたチャートでフラクタル構造って いうとこを見てくとすごい分かりやすいん だけども、ここがま、4時間12で、え、 3 っていう感じになってるんですけど、これ をどういう風に作ってるかっていううと、 今見てる1時間なんですよね。1時間見る とこう高値で更新から上昇トレンド作って 押し定してそこブレイクしてトレンド転換 してまたこの波形がつって1本の波形を 作りでその後っていうのはこの戻り高値 ブレイクして転換してダブルトップ形成 からネックラけだからここも転換から自分 のトレンドを崩すだここが2波になってる わけじゃないですかでその後っていうのも こここう上昇トレンド作ってきておス値 ブレイクしてまた下落を進行していると こんな感じなんですよね。だから、ま、 今度だからBTCXとして僕は狙ってき たいのは4時間の下落の調整なんだけども 、ここの下落の調整をちょっとね、今もう 戻しすぎちゃってるんで、うん、今の段階 は狙えないんだけども、こっからこう1 そうね、4時間でもう1発こう下落進行と かしてきてとか、こう4時間に上昇入って きて、この調整のカウンターとかっていう のは1時間足でこう作ってくる可能性が あるので、ここの3波散歩とかっていうの はすごく狙いどころになる可能性はあるか なと思うんで、ま、そこをですね、 BTCXとしてはチャンスになり安いかな と思うので、ま、狙っていきたいなという ところになるかなと思います。だから、ま 、ビットコインですね、話をまとめると、 ま、いつもね、あの、現物投資の戦略に 関しては、ま、ずっと言ってる通りで、ま 、圧倒的上昇トレンドの半中、突き足で見 たとしても、こう週足でちょっと下げてみ たとしても、圧倒的上昇トレンドの半疇な ので、ま、最終的にここは、えっと、ここ だったりとかみたいな感じで3ゾを否定 するような形で調整で収まって、え、再度 最高値を更新していくっていうシナリオが 、ま、濃厚かなという風には思うんです けど、ま、短期的にはですね、これ日足で 見ると一旦ですね、トレの展して下を試し にくるパターンっていうのは作ってきてる のでこう123とか日足でこうとかあるは もう1発こう落ちてきてこうとかま いろんなパターン想定できるんですけど もう1発深掘ってきてこうとかねいんな パターン考えられるんですけどもう ちょっとやっぱり横軸っていうのを使って えに転換していった方が底型の値動きでま 最高値更新後の値動きとしてもかなり安定 してくるかなと思うのでま、こういう パターンを想定しながら戦っていきたいな と。うん。で、現状に関しては、ま、やり たいのはBTCXですよね。FX絡みかな と。ま、それ以外で今、あの、ビット コインに関してやる一性はないというか、 もう遅すぎるって感じだと思うので、ま、 そこをね、意識してやってくといいんじゃ ないかなという風ます。もちろん、だから いつも言ってるんだけども、30年後とか ね、20年後とかね、え、40年後とかね 、え、見てビットコイン買うとかであれば 僕はいいと思うんですよ。うん。なんで かって言うと、日本を日本円のまま持って たとしても、あの、貧乏になるだけだから ですね。だから現に 面白いものを見つけたんだけども、あの iPhoneの値段ってなんか日本にいる と上がってるじゃないですか。でも実際に これドルベースで見ると、えっと、 iPhone112019年発売されたの は699ドル。これが2011年。 2011年懐かしいですね。14年前とか ですか?僕が13歳とかなんですけど。で 、iPhone12、iPhone12が 発されたのがこれか、2019年ですね。 19年。嘘、嘘。え、6年前ですね。だ から21とかの時なんだけども。で、 iPhone12ですねが発表されたのが 2020年20年2012がで、この時に ちょっと値上げされて799ドルなんです よ。で、それ以降ずっとiPhone15 までね、え、799のままなんですよ、 ずっとね。でも日本円ベースで見ると、 えっと、11のモデルだ。 年の時699ドル。この時は 7万4800円だった。で、そっから 2020年になって799になったんです よね。だから、ま、日本円価格っていうの も若干上がって8万5800円なんですよ 。で、そっから131415 っていう機種だから21年、22年、23 年に関しては799のままなんだけども 8万5800円だったのが、え、2021 年には8万8万円、8万5800円が 9万8800円になって、で、その後22 年になったら11万9800円になって、 で、え、23人になったら 12万4800円になってっていう感じで 、ま、だからこれ円安ですよね。円の価値 が安くなっちゃってるからドルに対して、 だから価格が上がってるってことなわけ じゃないですか。ま、分かりやすいですね 。それ分かりやすいですよね。銀行にだ から貯金で預けてる人って多いと思うん ですけど、銀行の利息ってどれぐらい かって言うと、もうほぼ何に等しいじゃ ないですか?0.0何%とかじゃないです か。でもじゃあ日本とかも世界とかもそう ですけど、FRBの目標とかって物価年に 2%上昇なんで、ま、2%ぐらい上がっ てっちゃうわけですよ。だからここの 0.0何%の預金のために日本円っていう の銀行に預けたとしてもここぶ価って どんどんどんどん上昇してく構造になっ てるんで、だから基本的にはどんどん どんどん貧乏になっちゃうんですよね。現 だから100円で昔買えてたペットボト ルって、ま、90円の時とかもあったと 思うんですけど、これもう140円とか 150円とかになっちゃってるじゃない ですか。買えないでしょ、同じ100円 持ってても。で、それと同じ状況なんです よね。だからやっぱり日本円を日本円の ままずっと持ってる人っていうのは どんどん不幸になっちゃってるっていう 状況を分かんなきゃいけないんだけども、 でもやっぱりこれ義務教育とかやっぱりね ならないからうん。やっぱり僕のお母さん 世代とかもそうですけど銀行に貯金する ことが大事みたいな銀行の貯金はどれ ぐらいあるかみたいな議論を僕の友達の間 でもまする人いるんですけどまあなんか 全然違うよなと視点ずれてるよなって話を 話だと思うんですよね。だってその銀行 預金がどれぐらいあるかよりも大事なのは じゃあどれぐらい資産に振ってるかなわけ ですよ。だって資産に振っていかないと この2%物価上昇に対してあのどんどん どんどん貧しくなっちゃうから。だから あの僕とかもそうだけどもビットコイン だったりとか株だったりとかま株だったら S&P500とかでもいいと思いますけど もまそういうところに同していくことがま 大事だと思うんですよ。だから銀行講座に あのあるべきお金ってまこれ人によると 思うんですよ。家族構成あったりとかだと 思うんだけどもやっぱり最低限必要なお金 だけでいいと思うんですよね。で、それ 以外はもう全部ビットコイン、ビット、僕 はビットコインだけど、全部ビットコイン だけど、ビットコインとか株だったりとか 、あと不動産やってる人は不動産だったり とか、そういう資産っていうとこに 減ッチ置していかないともう法定通貨を 法定通貨を持ってたとしてもどんどん どんどん貧しくなってくだけだと思うん ですよね。ま、だって各国の中央銀行もさ 、M2グローバルってね、チャート調べれ ば分かると思うんですけど、え、どんどん どんどん方法廷通貨ってすりまくれるわけ じゃないですか。で、現にすりまくってる 過去があるわけですよ。だから気象価値が どんどんどんどん下がっちゃってるわけ ですよね。だからあのさ、えっと僕この前 富士山に行ったんだけど富士山に行った時 に頂上でえっとカップラーメン1杯いくら だと思います?1杯1000円するんです よ。うん。それってなんでかって言うと あの気少価値が高いからですよね。 ぶっちゃけ。ま、水とかも高かったし、 酸素防かったんだけども、ま、気価値が 高いからですよね。でもこれあの陸地に 降りてくるとカップラーメンって今いくら ?ちょっとわかんないけど200円とか 300円とかそれぐらいなわけじゃない ですか。うん。だから気少価値があるも のって価値が高くなる価値が担保される わけじゃないですか。だからそうなってっ た時に法定通貨ってもうどんどんどんどん 数られちゃうからあの気象化もクソもない わけですよ。どんどんどんどん価値って いうのはなくなっていくものなんですよね 。だそうなった時に僕はあのま、ゴールド とかもそうですけどビットコインとか株 だったりとかっていうとこにヘッチ置し たい。設置したいっていうか、もう法定 通貨を信じてないんでそもそも法廷通貨の 価値を信じてないからビットコインに移っ てるみたいな感じなので僕は。だから、ま 、こっちに投資していきたいなっていう ところで、この流れって、ま、今後 やっぱり加速してくと思うんですよね。今 SNSとか、ま、僕も発信してますけど、 情報がどんどんどんどん民主化されてる 時代だから。だからそういう情報を知った 人たちから銀行預金からどんどんどんどん リスク資産に投資するっていうブーって いうのは、ま、積み立て兄さんにね、行っ てるんでみんな。だから、ま、結構来て ますけど、その流れっていうのが、ま、 どんどん来るんじゃないか。で、その流れ がどんどん来た時に要はリスク資産に対し ての投資する、え、お金っていうのは 増えるはずなんですよ。で、そうなってた 時にね、え、今は、ま、確かにS&P 500を積み立てNISで積み立て ましょうみたいな、あ、オルカンを 積み立てましょうみたいなのが、ま、結構 ブームだと思うんですけど、そうじゃなく てこの資金の一部っていうのがビット コインに回ってくる可能性っていうのは、 ま、十分に僕はかなり高い確率であるん じゃないかなと思ってんですよ。で、なん でかって言うと、あの、最近だとアメリカ が401K、401KKっていうのは アメリカの年金機構ですね。ま、だから 日本の年金機構、日本年金機構みたいなり ますけど、それのアメリカバージョン みたいな感じ。ま、年金数だから年金 システムね。え、あの、ちょ、年金機構で ちょっと違うかもしれないけど、そ、 401Kってところにビットコインを 組み込みますよみたいなあの法案っていう かのがあったんだけども、だからそういう 感じアメリカも準備金にビットコインを 採用するみたいなのがあるじゃないですか 。だからそのなってた時にその世界 ナンバーワンで来る世界ナンバーワンの国 であるアメリカがビットコインを採用し 始めてるという感じになると、今日本も あの結構金融庁がね、政府に対して税率 下げろと。今55%だからサマックス。 これを20%とかにしろと、分離課税に しろということ言ってると思うんですけど 、その世界のトップであるアメリカが ビットコインだったりとかに積極的になっ てるから、うちの国も負けじとこういう風 にやってかないとWeb3っていうね、え 、ところに対して遅れを取っちゃうと。で 、そうなるとやっぱりGDPだったりとか も下がる可能性非常に高いからっていう 感じで国がどんどんどんどん連鎖的に ビットコインを買ってくるとか、ビット コインを年金システムに入れるとかね、え 、ビットコイン準備引に入れるとかって いう流れが、ま、来るんじゃないかなと いう風になった時に、今までビットコイ ンって怪しいとか、ま、数年前僕もビット コイン買ってる時とか、てか大学の時に 買ってる時ってビットコインこれ怪しい みたいな。これ普通だったからSNS上で もでも今って徐々徐々にビットコインって 買ってない方がおかしいみたいな議論って いうのがあの増えてきてるじゃないですか 。で、これ2018年僕が始めた時とかっ ていうのはなかったんですよね。ほとんど ね。うん。だからそういう風に、あの、 市場心理というかのが変化してくると思う ので、だ、国がアメリカという国があの ビットコインを、あの、なんて言うの?国 として認めてるとか。だから日本も今は 全然ビットコインで浸透ないけども金融庁 が税率を下げたとかね。え、あと、ま、 最近だJPYCステーブルコインとか出て きて、ま、いよいよクリプトのね、え、法 整備っていうのも変わってくるんじゃない かなという風に思ってるんですけど、そう いう風に実際に国が介入して、え、ビット コインを受け入れるとか仮想通貨を 受け入れる、観用的になるみたいな変化が 起きてくると市場心理的にも今までは登期 的な投資対象がビットコインだったものが もう投資対象としてアセットクラスとして ビットコインっていうのをやっぱり認知し てくるようになるんで、そうなると やっぱり積み立ビットコインとかね、ま、 そういうワートが出てきてもおかしくない と思いますし、ま、友達感で話してたとし ても、いや、ビットコインまだ持ってない のみたいな、ビットコイン積み立た方が いいよみたいなね。うん。僕は結構友達に 行ってますけども、そうじゃない人たちの 会話としてもそれが現れてくるとかね、 いう感じになるんじゃないかなという風に 思ってるので、だから、ま、超長期の話を すればビットコインに関しては、ま、価値 上がり続ける構造になってると思うので、 だ後、30年後とかね、ちょっと話回っ ちゃったんですけども、で、見れば最終的 には別に今投資しようが、ま、ドルコスト で買おうが、ま、こっから買って下がって 、え、じゃあ2万ドルごとに買おうが、 最終的には、ま、全員プラスになる可能性 っていうのは、ま、非常に高いんじゃない かなと思ってますし、僕もだから1BTC は、あの、絶対に売らないという風に決め てるってことですね。やっぱりビット コイン持ってる人ってね、世界人口の、え 、何%だっけな?88%とか7%とかと 思うんですよ。で、だから要は92%3% とかあってビットコインとか仮想通貨すら 触れてない人、ビットコイン1万円も持っ てない人はほとんどなんですよね。で、 その人たちが2100万枚っていう上限の あるビットコイン、もう実際に2100万 もないですから。うん。もう発行上限ね、 枚数決まってるんで、その残りのビット コインを奪い合うビットコイン争奪戦争 みたいなねのが始まった時に1BTC絶対 持てないんで、モてる人ってもうほとんど いなくなると思うので、0.1BTCすら 持てないんじゃないかなと思うので、それ を考えるとビットコインっていうのは、ま 、あの、超長期で考えるんだったらいつ 買っても美味しいよねっていうね、え、 感じは多分20年後、30年後とか僕が YouTubeやってたらね、あの20年 後30年後の動画振り返ってみたいです けどいう風に言ってんじゃねかなと1点 じゃねえかなていうかね、1点じゃないか なという風に思うので、だから、ま、そう いう意味では別に全然心配しなくていいん じゃないかなと思いますね。まだ短期的に は一旦下がってるんで、トレンド転換し てるんで、ここをサイド否定できるかどう かっていうのが直近の注目ポイントかなと 思いますけど。で、え、最後イですね。で 、EAに関してはイサやっぱ強いね。うん 。この戻り高値っていうところをブレイク した後ですね、全然1パーに対して調整が 来てないので、ま、これ買足一旦ね、やっ てるかなと思うんですけど、サイド買足 転換してくると、え、上昇に展じられるか で、ちょっと見ますか。4時間で見ると、 ま、一旦ですね、ここで、え、123と いう感じでやってるので、この戻り高値 っていうところをブレイクできるかですよ ね。ここが、えっと、ですね、こうですね 、4670とかその水準なので、その金辺 を再度ブレイクできると4時間サイド トレンド転換になるで、また再度ね、高値 を目指せるかなと思うので、ま、ここの ラインに、え、直近注目して見ていきたい 、え、週になるんじゃないかなと思って ます。ま、どっちにしろね、やっぱり ビットコイン動けば、え、Eさに関しても ね、え、釣られて動くという感じになると 思いますし、で、ビットコインいつ動き やすいかっていうと、やっぱりね、株と 連動してる可能性が高いので、ま、株式 市場しっかり買わせ、え、金利市場も再建 市場もそうですけど、クリプト市場もそう ですけど、ま、今週の金曜日のね、雇用 統計待ちである可能性が非常に高いかなと いう風に思ってるので、その雇用次第では ビットコインがね、再度もう1発下がる 可能性もありますし、冒頭する可能性が ある。で、冒頭していくのであればさっき 言った水準ですよね。日足の戻り高値って いうとこをブレイクするってのが必須に なるかなと。最高値超えるためにはね、最 高値超えて大きく続進するためにはね、逆 にここをブレイクできるのであれば、ま、 あのこの時みたいな三存を否定するような 形で一気に急してもおかしくないかなと 思うので、ま、そこはですね、1つ注目し て見ていきたいなというところだと思い ます。ということで今回はですね、ドル円 と、え、ビットコインサイスね、話をした んですけども、ま、特にドル円ですね、え 、今ずっとレンジが続いてる分、え、 雇用計次第でね、え、結果次第では大きく ですね、あの、ブレイクしてくる可能性 非常に高いかなと思ってるんで、ま、そこ に注目して見ていきたい1週間になるかな という風に思いますので、ま、今週もです ね、皆さん頑張ってやっていきましょう。 ま、できるだけですね、毎日動画投稿し たいかなと思うんですけど、あの、でき ないね、日もあると思うんですけど、 できる限りはね、投稿していきたいと思い ますんで、よろしくお願いいたします。え 、ということで今回の動画は以上にしたい と思います。良かったと思った方はね、 是非チャンネル登録と高評価いただけると 嬉しいんでいつもね高評価ありがとう ございます。では皆さん次回の動画でまた お会いしましょう。グッバイ。
【Vantage】https://www.vantagetradings.com/open-live-account/?affid=MTUwMjgy
【Bybit】https://partner.bybit.com/b/hmshide
—————————————————
【Vantage】https://www.vantagetradings.com/open-live-account/?affid=MTUwMjgy
『約定力&スプレッドの狭さ』どちらをとっっても抜群です!特にスプレッドの狭さは世界でもトップクラスなので、FXでは、僕も信頼して使用ししている取引所です!新規登録で1.5万円&初回入金時120%ボーナスを受け取れるキャンペーンも開催中です!ボーナスは受け取るだけで期待値プラスです!
—————————————————-
【Bybit】https://partner.bybit.com/b/hmshide
仮想通貨の取引をするのであれば、業界最大手のBybitを登録しておけば、間違いないです!!今だけ新規登録&入金で30000ドルボーナスあり!
—————————————————
【エントリーの動画】
◇https://youtu.be/r8s1ZiJzspM
◇https://youtu.be/TIuWyIk2DdI
【三尊の話】
◇https://youtu.be/xfptjIya7fE
【1000万円→2000万円のトレード履歴】
◇https://youtu.be/M3UFrTWWPJ0
—————————————————
★過去検証はフォレックステスターを使っています!(一番安いプランで十分だと個人的に思います)
↓
http://msm.to/7KcNRVd
—————————————————-
【SNSはこちら】☜インスタが一番発信頻度多いです
◇Instagramはこちら
↓
https://instagram.com/hidetrade1?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
◇Xはこちら
↓
https://x.com/hidetrade1?s=21&t=YgOhWq7IlmUqIzKsoLwxRg
◇TikTokはこちら
↓
@hidetrade1
—————————————————-
◇お仕事の依頼等はこちら
↓
hidetrade1@gmail.com
引用→ https://jp.cointelegraph.com/news/vantage-tradlng
—————————————————-
#ドル円 #相場分析 #fx初心者 #デイトレ#fx相場分析 #ビットコイン #仮想通貨 #ビットコイン #イーサリアム #アルトコイン