中田花奈は10年以内にFIREしたい!それを叶える30代からの最強投資ポートフォリオを伝授【どっちで増やしまショー 中田花奈 後編】

[音楽] 前回に続きゲストはタレントプロジャン師経営者として活躍中の中田かナさん。 投資で叶いたい目標を教えていただきたいと思います。 はい。10 年以内にファイヤーするための投資プランを教えてください。 おお。わ、 誰もが憧れる夢のファイアプラン。その方法は? 私はバランス型でファイアーしましょう。ご提案で初期投資 400万円。 はい。年間差での上限である 360万円を投資していき、株中心で 6.5%で回していき、 これを20年間続けると1億5000 万円計成できてる可能性がある。じゃ、 6.5% でどうやって回すのよっていうお話だと思うので、ま、典型的なあの資産の配分というものをシュミュレーションとして持ってきましたし。 面白いですね。さらに 暴落ちプランという。 お、面白そう。 最近って日経平均であるとかアメリカの株の指数であったりとかってこう上下幅が大きくなって値動きが激しくなってるってところがあって暴落っていうのがこう起こりやすくなってるのかなと思いまして結果的にそれはまチャンスの 1 つでもあるんじゃないかなてこと特に黒じ化している小型株っていうのが本当に底型株になってるのでその中から石が黒ジ化したものとかをこうピックアップして買っていくとそこ値も固くて上がりやすいんじゃないかということ いや、もうすごい勉強になりましたね。 マネークランニングバラエティどっちで増やしましょう? [音楽] さ、それではですね、え、長田カナさんに、え、投資で叶いたい目標を教えていただきたいと思います。 お願いします。 え、10 年以内にファイヤーするための投資プランを教えてください。 おお。うわあ。そんな早くファイアしたいんですか? [音楽] まあ、なんかやっぱりね、あの、女性タレントの準備短いじゃないですか。 [音楽] いやいやいや、 それもちょっと特殊なもうね感じですから。 うん。今でも麻雀プロっていうのもあるんで、こう色々やらせてもらってて、女性タレントとかの枠とは違う仕事もしてはいるんですけど、その、ま、不安定なのもあるし、その自分でなんかこう選んで仕事できるじゃないですか。 なるほど。なるほど。 仕事をやめたいっていうところまですごいはっきりあのしたあれではないんですけど、ま、すごく自由な。 確かにもう選び方 媚びたくないってことですよね。言って 今びてるわけじゃないですしね。 でもまあまあちょっとそういう感じですかね。安心 [音楽] さあ、それではですねえ今回は長田さんの投子のポートフォリオを見せていただきたいと思います。こちらになります。お、 それもすごい。 しっかりしてるな。 なるほど。自由に使える現金がまあ 25% ぐらいであとはもう運用というか投資に運を回してるといいやもう言うことなくないも そうなのよ。 ちなみにその保有してる個別株はいくつぐらいあるんですか? はい。えっと今数えた 11個はありました。はい。大体でも 10 個ぐらいずっとなんか長期法有要用に持ってる感じ。 はい。はい。はい。 すごいな。投資の成績としてはそう 2015から始めてちょうど 10年近く10 年ぐらいじゃないですか?このプラスなんですか?マイナスなんですか? ずっと一応毎年プラスできてるんですけど、ただでもそのちょっとずつ確が結構多いんでマイナスはしないんですけどあのマックスで取れてはないっていう感じなんで、 ま、こう投資的にはどうなのかなってのわなんだ。 そのなんかバーンって落ちた時あったじゃないですか。 あ、はい。 そ、その時どうやってんですか? なん、あの、バンて落ちた時とかって長期保有、あの、コロナの時とかは長期保有をまだ全然してなかった頃で 持ってないタイミングとかかったんで、 あかをずっと探ってるだったね。 最高、 あの、トランプショップの時はどうやってなんですか? あ、なんかあの、戻ったりも結構したんで、それでそのままずっと持ってたりとかが多かったんで、その日は下がってたけど別にそのまま今マイナスにはなってないかな。 なるほど。あ、じゃあ梅さんと一緒ですね。 いや、そうですね。ああ、 全く一緒ですね。 いや、プロじゃないですか? プロですよ。 個別株をこう選ぶ時のなんか基準とかあるんですか? そうですね。 結構その知られてる株とかが多かったりとか、あとま、普通に注目されてる株とかが多いんで、 そんなになんかやっぱあんまり知らない株とかを調べれてはないんですけど、 やっぱ基本的に 何をしてるかよくわかる会社さんというか、 あの、難しいことしてる会社さんとか自分のあんまり目につくことがないようなその BB ubの会社さんはあんまりこうその手付けれてないかなっていう感じですか。 はい。 完璧いいじゃないですか。 バフェットさん流ですよね。 でもそうですね、あの東京去保有を始める時は本当バフェットさんの本で知ったのであの勉強した。 自分が分かるビジネスの会社を もう完璧すぎてよね。 は、 これ、ま、あの、投資信託はもうあれですよね。あの、積み立てみたいなことですか? そうですね。 あの、なんか、ま、やっぱ新とかこのお得な部分はこう使ってた方がいいかなとかも思って、その投資信託はそれで、 これ不動産投資は、 ま、これがあの不動産投資というかクラウドファンディング型の不動産投資で、 私不動産投資はちょっとやったことがなくて、この、あの、知識を得たいなって思った時に、あの、リスクがちょっと低めなものを見つけてこれをやってるんですけど、 本当そんなにすごく利回りがいいか言われると株やってた方がいい いいかなっていう感じもあったりするんで、あの、ま、うん、 その直近というか銀行に入れてるぐらいの感覚でやっ なるほど。ローリスクローリターンみたいな。 あ、感じですね。はい。 なんかこのポートフォリオに対してこうちょっとプロのおさ方になんかお聞きしたいことあります。 そうですね。 あの、なんか私ポートフォリオをこうナンパーでっていう考えてやってるわけじゃなくてデイトレ用の元気はいくら意しとくとかがこう決まってて、で、そのデイトレとかの利益をこう回してってる感じなんで、パーセンテージは結構動いてっちゃうんですよ。 で、その辺りとかってどうやって意識してこうフォリオとかを普段皆さん組んでんのかなっていうのは、 [音楽] ま、よく僕も、え、現金何パーセンですかみたいなこと聞かれるんですけども、 でもそれはあんまり意味がない質問で ほうほうほうほ その現金がなんたくさんあるとなんかリスクが少ない状態だって思われたりするんですね。 例えば その現金が50%で株50% 持ってますとかだったら ああ、なんか今はあんまり抑えてるんですねとか現金 0で株100% ですって言ったらすごいリスクを取ってるんですねって。ま、それ思われがちじゃないですか?はいはい。 でも実際はその株 100% って言ったってそれを何の何を持ってるかで全然違って すごいじゃトヨタ100 トヨタを持ってますっていうのと、はい。 え、すごい小型株を持ってますっていうのとでは全然リスクは違うわけじゃないですか。だ、現金が例え [音楽] 50%だったとしても 残り50% がすごいリスクがある商品を持ってれば 100% より全然リスクがある状態だったりするわけです。 なるほど。なるほど。はい。何パン、何% じゃなくて、その自分の全部のポートの中でどれぐらいのリスクがあるのかっていうのを把握しておくのが大事だから、 ま、パセントは、ま、どれ、どれに何パセンでも全然良くて、中身の商品が何か起こった時にどれだけの、え、資産が減るかなとか、 そういうのを考えてポートりを組むっていう方が大事ですね。お、 [音楽] ありがとうございます。 ありがとうございます。おかしい。こっちはおかしい。 勉強になりました。 ありがとうございます。 リスク取ってるものとリスク取ってないものというか、あの、その辺ってどれぐらいの割合用合にするとかこう 自分の場合だとその元々僕はあんまりリスクを取らない方なのでこれはいけると思った大型株を見つけたとしても、 ま、20%ぐらいまでしか、ま、資産の 20% ぐらいまでしか買わないんですけども、それが すごいリスクがあるようなやつだと本当 2% とかまでしか買わないとか、その代わり そういうや、やつは 20 %、え、やるやつは大型株だけど、それはもう本当に倍とかなるなる とかじゃなくて、ま、上がって 50%上がるなとかすごい大型株なんで寝起きもま、少ないわけですよ。 でもその2% しか買わないやつはその代わり判にはなるかもしんないけど 2倍とか3 倍になる可能性があるとかそういう感じでパセは少ないけどその分儲かる額がもう大きいよっていうやつは積極的に買うけどそのパーは抑えるみたいなそんな感じで考えてやってますけどねがあるわけじゃないのでそう性格にもよりますし [音楽] 僕見ててやっぱり中田さんはまいろんなことが器用にされててで多 多分1 つのことになんかあのリスクを取って 1 つのものっていう方が多分合ってないと思うので、だからこういうバランスを取れたバランス型だと思うので、 その自分の性格以外のことやっちゃうとやっぱりどうしてもうまくいかなかったり精神的に負担を抱えるとあのうまい売できないですからご自身の性格に合わせてこうやって分散していくっていうのはすごいいいんじゃないかなと思いますけどね。 うん。 ちなみになんですけど梅きさんは はい。 このデイトレード用の現金ってのは何パぐらいにしてるんですか? 僕はでも同じぐらいですかね。そのどうしても小型株なのでそこまでの現金は入れれないので まあまあ30% からぐらいすかね。やっぱりそれ以上あんまり 30%を超えることはないすね。今の 増えちゃったからね。 はい。言わそんな言い方しなくていいじゃないですか。 今、今くら?今いくら? いやいやいやいやいやいやいや。 ま、うん。まあ、まあ、まあ、まあ、まあ、いや、大体キープです。そんなに 大体保ってるぐらいたびに増えてんだからさ。増えてる。すごい調子悪い時もあるんですから。 そう。減ってんの? 減ってはいないですけど。お、な んなのよ、この時点。まずまずの調子がいい感じってことですよね。 デイトレ用のパーセンで言うとだんだんと減っていってる感じですよね。 あ、なるほど。なるほど。 でも、今、今2億5000 万とか言ってますけど、え、 3 年ぐらい前。 はい。いくらあだった? 確かに3 年前は本当に全然1番少ない時は3 年前のじゃない? いや、160万す。 ほら。 うわ、160万が今3年で2億5000 万とかなってる。あ、ま、夢はありますよね。そう考えると。 ただやっぱりデイトレードなので僕の今のやり方だとその毎年同じぐらいの額しか多分稼げないんですよ。 頑張っても。 なのでここからさっきはやっぱりその長期投資であったり今までと違うスタイルにしないと絶対伸びないので自分は勉強してその間うまく利益を上げれないんじゃないかなっていうのは 1つリスクとして計算はしてます。 ちゃん株歴で言えば何年なの? えっとま株全体で言うと多分僕 10 年ぐらいなんですよ。そうなんです。だから 10年やってて3年前で3年前だ言うたら 7年間は うん。はい。 ま、そんな増えてないわけじゃない。 はいはいはいはい。それでもそっから3 年間でこんだけ増える可能性があるっていうことなんでだめて何年かでうまくいかなかったとしてももうそれで諦めるんじゃなくてこういうパターンも全然あるわけですから 7 年間全然増えなくてもいいなりそれで 10年間で2 億ってなったらすごい全然いいじゃないですか。でも最初何年間増えてないわけですから実際こういうケースがあるわけだから みんな諦めずに頑張ってほしいなと思いますよね。この見てると うん。 さ、それではですね、え、うまちゃんと梅めちゃんに 10 年以内にファイヤーしたいという中田さんの目標を叶えるプランを発表していただきたいと思います。 それでは誰もが憧れる夢のファイヤープランを教えていただきます。まずはうまちゃんプラン。 [音楽] 私は うん。 え、バランス型でファイアしましょうね。 まずにも種類があるよっていうお話をしたことちょっと資料を持ってきました。 いろんなファイヤーがあってあのパットファイアって言われてるのが 1 番こうなんていうかお金たくさん持ってファイヤーするっていう感じなのでま水準の生活費を維持したままリタイアーすると まあ富裕層の方のファイヤー型でえ、ま、医とか経営者の方に多いパターンです。 うん。 ま、億を作って生活スタイルも月 50万100 万をキープしたいみたいな、そういう感じになってきます。 あとはま、逆でリーンファイア、これ失素なリンってシ素のっていう意味なんでもう最低限の生活経済でいけるようなファイヤをみす方々、ま、ミニマリストの方々ですね。こうすると月 15万から20 万で残りの生活やっていきましょう。 4000 万ぐらいでやっていきましょうって。 こういう考え方です。 あとは、えっと、コーストファイア、これ海岸、コースト海岸なんですけど、ま、自然に楽しみながら、ま、自分らしくゆっくりファイアしていきましょうっていう考え方があって、退食に 1 億円ぐらいあったらいいかなっていう、ま、こういう考え方ですけど。 お、はい。はい。 で、もう1 個はサイドファイア、つまり、ま、あの、ファイアをある程度してるんですけど、副業の収入も得ながら、ま、自分の好きな仕事もやりながらやっていくっていう形。 うん。なんかすいあの自分のブランドのいいんじゃないかなに思ったりしてます。 ちょっと待ってください。つの間にこんな増えたんですか?そのファイアにするあれな。 いや、本当に いろんな答え方、 いろんな。 じゃ、誰が作ってんですか?え、こんな増えて言ってんですか? 色々もうもっとあの、細分化されてるんですけど、ま、生き方、あの、お金を持った後にもどういう風に生きていきたいのかとか、ファイヤーした後も働き続けたいのかとか、方がいるので、ま、定義自体は色々あるので、なんか必ずしもお金をたくさん得完全に仕事やめるっていうわけじゃないですよみたいな。そんな タイヤの意味って何でしたっけ?その切りタイヤ キリタイヤ。 どう?ファイヤーしたらもう多分ボけちゃうでしょ。 いや、ここに働いてらっしゃることいるじゃないですか。 いやいや、だっていや、ファイヤしてないもんね。 いや、テさんはもうずっと戦い続けてる。 ずっと戦い続けてるのでボケはしないですよ、 事例が。 あ、いや、そのもう何にもせずに 完全にこうやっちゃったらね。 ファットファイアの人も何にもしなくならないと思うなんだ。 遊びに行ったりはします。 その日からもうていうこういうことではないですね。 最初のね、ファイヤー出した時はそういうイメージでもうあの人と距離を置いて完全にこの社会からもう分断して家族だけであの生きていくみたいなあったんですけどでもそういう風にしてるとやっぱりちょっと楽しくないねっていうのでも毎回戻ってきた人もいるしまでも病気を抱えていたりとかメンタルを抱えてる方の場合はもうもうあの戻ってこないってこともあって自分の中の生活を守っていくのもあるなったのでもこれリンファイア 3000万が4000 万持ってるのに失走素で最低限の生活をやっていくてことよ 残りだから20年30 年をこれで運用しながら生きていくのやついます。初あの意外にいますよ。 意外に30年でさないといけない。 いやいやじゃあ働くでしょ。 いやいやことするぐらいだからんですか?自分のこう シストでいいから 上司が嫌とかね。 働くのも大変なんですよ。働いてないから言えること。働いてるわ。 あなたは働てるわ。 働いてくだよ。 でね、められたり上司に色言われな まあまあいろんな考え方があるって感じ で1つ参考までなんですけど 30代で20 年かけてファイアーしていくというところで結構皆さんこれを参考にされてる方も多いですよね。月ま 50万円ぐらいの生活を維持してで 30 年過ごせたらいいなっていうこういうファイアの仕方があります。 で、えっと、30代の平均貯蓄が400 万円ぐらいだと言われているので、一般論でまずお話しますね。で、初期投資 400万円で年間N差での上限である 360 万円を投資していき、これを主に、ま、もうされてらっしゃいますけど、株中心で 6.5%で回していき、これを 20年間続けると1億5000 万円産できてる可能性があるっていう形です。 なるほど。 で、実際にこれ、あの、次のチャートは、あの、資産を入力、シミュレーションを入力するとこういう風になりますので、はい。 ま、何らかのファイアの形は できそうだというか、今のポートリを継続し、少し手こ入れしながら継続していただくと、ま、こういったことも実現可能だということになります。 ありがとう。で、ちょっと10 年だったので短縮して半分にすると、え、資産としては 10年後にはあの 5700 万円なので、ちょっと足りないかなっていう感じなので、ここからはこうサイドアップファイアつまり副業しながらある程度資産も形成できてるので運用しながら好きな仕事を選んで、ま、あの、サイドアップファイアをしていくっていうのもありかなと思っ じゃ実際にあの、じゃ、6.5% でどうやって回すのよっていうお話だと思うので、 一 こう、ま、典型的なあの資産の配分というものをシュミュレーションとして持ってきましたし、今もすにねされてらっしゃるかと思うんですけど、ま、あのアメリカの厚成長の ETFとか全世界株 で日本の株そして、ま、今回 Jリート不動産の Jリートを入れました。 あと債権ゴールドですね。 はい。はい。はい。これを分配、100% の中でどう分配していくかというと、やっぱりこう、ま、成長が見込めるようなところのパーセンテージを 40%とか20%高くしていきます。 ほう、ほう、ほ で、想定利回りは7%とか6% なんで、これを掛け算していくと鳴らして、 え、ま、期待度って書いてますけど合計で 6.5% ぐらいになるような考え方なんですね。 ま、この通りに必ずなるわけじゃないんですけど、ま、これに沿って皆さんこう頑張って淡々とこう積み立てであるとかファイヤーを見せてらっしゃる方 ちゃんとこんな計算したことなかったんですごいなんかありがたいですけど そうですね。 なので今ほぼほぼもうポッホができてると思うんですけど、そこにちょっと今なかったこう金とかいうものもこう加えながらポート保をいじっていただいてそれぞれの今お持ちの資産が想定利回りがどれぐらいなのか でポートの分配で何パーなのかっていうので掛け算してもらうと平均値が出てくるのでこれでまあ 10年こう見ていくっていう形を ちょっとお勧めしたいかなと うわあすごいありがたいな もうこれでいいやいや、い、そう、 これでいいでしょ。 力、 確かにそうですね。お疲れでした。 止めて なかなかやっぱ人間って、ま、僕、特に僕なんてこれだけ見るとやっぱもう米国株に 全部行きたいっていう気持ちになっちゃうんすよね。 分配、あの、配分が100% ってことですよね。 はい。債権とかいやってられるかなっちゃう。 そうですね。ああ、 ま、はしてちょっと日本の株にするとかここまじってもいいと思うんですけどやっぱりその私今回その旧楽日経壁駅の旧楽とか去年の 8 月の旧楽の時にあのこういったあの不動産の J とか金ももちろん持っててそこは本当にまあの下落中も無傷というかむしろ 上がっていってたのでもちろんいいんですよ。 上の方の株のポートもいいんですけど、そこにマックスしてるとちょっとやっぱあの不容易な損切りをしてしまうというか、損切りされなかったじゃないですか。でもそこだけだといやちょっとやっぱ損切りしないといけないかなとか不安になっちゃうのであ、やっぱジリット上がってんなとか金プラスだわと思うとなんか冷静になって不用意な損切りをせずに戻ってくるのを待てたりできるので、まあまあこういうポートフォリオってのは 1つかなと思ってます。 あとはちょっと日本に起きている今現象としてあのお伝えしたいことがあって不裕層が少し増えてきているというお話であのつの間にか不裕層という言葉が今年ちょっとあのトレンドというか話題になってたんですよね。 うん。 で、あの、野村総合研究所というところがこういう富裕のマップそう、え、世帯、世帯でどれぐらいいらっしゃるかで、いくら金額持ってるかってのをよく更新されてるんですけど、 これがあの実際に、ま、アッパーマスって言われているような、ま、あの世帯年収で 3000 万以上ですね、そういったものを、ま、持たれている、資産形成してる方々が増えてきていて、特に頑張って投資をしたりとかしてるわけじゃないんですけど、ま、長くこう 10年ぐ 前から積み立てとかやっていくうちに今のこの株高の恩恵を受けて 世帯としてこう金融資産を持ち始めた世代がじわじわいらっしゃるっていうこともあるので今日お話聞いて本当にあの 20 代から自然に投資を始めて自然にポート振りを組んで うん 新しいやっぱ世代が生まれてきたなっていう今日感じたのでそういった中でこういうやっぱりいつの間にか不裕層もたくさん出てきたんだなっていう私 も今日なんかすごい感じるところがあったので なんかこういったことも参考までにちょっと情報通してです。 以上です。 うん。 いやあ、すごい。 面白いですね。この細かくこう組んでいただいて。 すごい実践しやすいですね。これ でどっちで増やしましょうっていう。 あ、そうですね。1 人じゃないんですよね。 もうちょっと1 人じゃない。忘れないでください。 続いて梅めちゃんプラン。 はい。 え、私の方はですね、暴落ちプランという。 あ、これ面白そう。 過去の暴落ね、大体のものは戻してきてるっていうのもあるんですけど、ま、特にこの最近って日経平均であるとか、こうまね、あのアメリカの株の指数であったりとかってこうそもそもこう高水準にあるので非常にこのボラティリティが高くなってる。 どうしてもこのなんですかね、上下幅が大きくなって値動きが激しくなってるってところがあってで、ま、その結果去年の 8 月であると今年もこう暴落っていうのがこう起こりやすくなってるのかなと思いまして、ま、結果的にそれは、ま、チャンスの 1つでもあるんじゃないかなてこと。 僕実際この前のその暴落トランプショックみたいな時に、ま、途中からこのいわゆる日経兵器の先物を僕ちょっと買ったんですけど、そこだけでこのこの直近の上げだけで 1.6 倍ぐらい資産、そのあれですよ、先物に入れたお金だけですけどで取れてるので、ま、短期で取ることもできますし、単純にその日経平均の指数だけでもね、 20% ぐらいはこれ上昇幅が出ているので、ま、そういうのをま ま、しっかりとその待ってですね、その待つことでちょっとリスクを減らして増やしていけるのがいいんじゃないかなというのが、ま、僕のこのメインのプランなんですけど、ただそうなると 退屈でしょ。ずっと待ってるから 待ってるだけっていうのは非常に退屈ですし、あとはその現金だけの比率が高すぎるっていうのも、ま、ある意味のインフレに対するリスクになるので、その分その先ほどのちょっとあの中田さんのこの ポートフォリオを見せていただいた時にこうまデイトレされるということなんでそして小子小型株にも興味があるということなんで普段ちょっとそのデイトレ用の小型株なんかのこの資金でま株というのを触ってこう勉強しながらですねその他のこの資金でう 例えば金に変えておくとか、あとはその 現金っていうのを保有してここの金と現金 で、え、暴落を待つという形にしようと いうのがちょっと僕のこのファイヤプラン でございまして、で、ま、この金を持っ てるとか現金っていう部分はあまりその 考えなくてこの暴落を待ってたら良いと 思うので、せっかくなにその小型株の方の お話をちょっとさせていただきたいなと 思います。で、小型株っていうのは チャート的に底根県であったり、ま、 そもそももう人気がなくて誰もこの今まで の業績が悪いがゆえにこれ以上売りが出 ないような状態になってるので、逆に言う と決算で多少悪い決算が出たとこでもう みんな期待してないのでそれ以上下がら なかったりするんですね。 で、ま、一瞬下がったとしても本当に数名が買いたいと思っただけで戻ったりするような、ま、本当に底型株になってるので、その中から、え、ちょっとこの業績が黒ジ化したものとかをこうピックアップして買っていくとそこ値も固くて上がりやすいんじゃないかということで、特に黒ジ化している小型株っていうのがすごい上昇の勢いも強いですし、最近だとちょっとこのフラットフォームという会社なんですね。 この会社はですね、ずっと、ま、低名してたがゆえにずっと底根県にあったんですけども、 あ、急に変わりましたよね。 ま、決算とかを含めてこう期待が高まにつれて上昇してきたという銘柄でございまして、ま、今までやっぱりどうしても利益が上がってなかったんですけど、本当にこの直近の決算ですね、黒ジ化しましてですね、基本的にこのまず状況として黒化してるので株価が上がりやすくなったという形でで、さらにこの最近この自社でやってる新しいっていうのをこう、ま、に余裕が出たのもあって始めるぞということで株価が重なって上がっていったという会社で ですね。なんでこういう、え、ま、底根県 でありながらちょっと黒化したタイミン グっていうのを買うっていうのが狙える上 にさらに小型株であるとIRであったり ニュースっていう材料が出やすいのでそこ で非常にこのま、値幅が取れたりであっ たり例え決算でカばしくない成績が出たと してもさらにこのIRでのこの上昇によっ て、え、ま、塩漬けにしてしまうような ことを避けれるという、ま、2段構えで 小型株を狙っていくのがいいのかなと。 で、もう1つイオレという会社ですけど。 うわ、すげえ。 はい。この会社も本当にあの、底根値にあったあの辺りっていうのが大体直ていう 17億程度ですかね。 それがま、28 億ぐらいになってるので、ま、 2倍とまでは言わないですけど、ま、 1.5 倍以上になってる上に、ま、ちょっとチャート的にあそこでぴったり売るのは難しいんですけど、あの、すごい尖って上昇してる部分に関してもう 53 億程度まで行ってるんで、ま、非常に短期で 3倍になってると。 で、これもそのニュースきっかけでこう 上がるので、ここも決算が黒化したんです けど、その中の、ま、大きな理由がこの 会社でやってるこの旅行に関するこの事業 っていうのがすごい決算の影響を与えて ですね、こういう風にこの、ま、旅行 なんか言うとインバウンドでかなり伸びて いるので、そういう世の中的に他の大きな 会社の決算とかを見て、あ、この企業って いうのが利益上がってるんだなっていうの を大型の決算で見た上でそれをやってる ような小型株を探すって 小型株のでも今まで見つかってない黒する銘柄を探せるというあ はい。方法でございまして、ま、こういうのを探しながら暴落が来た時用のこうちょっと準備をしてそこで一気にこう資産を増やしていったらいいんじゃないかという。これが僕のプランでございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。さっきあの言っていた はい。1 回上がってこの下がったとこを見つける。 はい。はい。 で、 はい。 確かに今2つ見てもう1 回上がってたじゃないか。 はい。瞬どこで狙ってますか? これ、ま、本当にいろんな方法があるんですけど、ま、めちゃくちゃ単純化するともうその 1回上がった後、 ま、その日の売って出来高という数字に現れると思うんですけど、その出来高が非常にもう少なくなった状態 でさらにこの株価、いわゆる 陰線の大きな陰線がなくなって、その陰線幅が小さくなっていったっていう辺たりになると基本的にはもう出高がう 晴れてしまってる状態なので、ま、もう売りたい人も買いたい人もまたいなくなってしまったよっていう状態に戻ってるので、 そういうのを1つこう ポイントとして見ていくと はい。はい。 ま、そこから大きな下落っていうのは巻き込まれにくくなるかな。 なるほど。 ただバッて上がるタイミングにもなるかもしれないっていう。 そうですね。その1 回この誰もが見なくなってるのでそっか。 ったらかされるみたいな状が続いてあ、 そういうニュースが出る感じ、 出るとみんながわっと人が集まってくるので上がってくるというようなこと。 なるほど。結構テクニカル的なところが大事。 そうですね。これはちょっとテクニカルを見ながらはい。 さあ、それでは中田さん はい。 ついに決断していただく時期間になりました。 はい。わかりました。 よろしいですか? はい。 それでは中田さんに決断していただきたいと思います。 うまちゃんプランか梅めちゃんプランかどっちで増やしましょう? [音楽] うまちゃんプランです。 よし。 いや、 それはなぜうまちゃんプランに やっぱ実践しやすいお話だったっていうのが大きくて、 そのでもどちらも素晴らしかったんですけど、その はい。はい。 そのうめちゃんさんはちょっとコツが必要そうなんで 1 回こうシュミュレーション何回かしてからじゃないと難しいなと思ったのでやってみたいプランではありますよね。 そうなんですよ。すごいなんか夢あるなっていう。その、ま、 10 年以内っていうちょっと短い期間でって考えるとすごいあの、 1 番狙えるかなとは思ったんですけど、ただその結構実践しやすい、こう数字で何パセンっていうこのポートフォリオをしっかり組んでいただいたりとかたところが 結構今できるので、今ちょっと見直したいなっていう、もう すぐ自分の講座の見た、見直したいと思っちゃいます。 はい。何かさんにアドバイスあります? やっぱ明らかに数字が強いというか、やっぱこういうなんて言うかな、あのシュミュレーションで数字でこう何パーでどれぐらいリターンっていうのを見せるとやっぱうってなってやだっていう反応される方も多い中でむしろこれがいいっておっしゃっていただいたのですごい多分ロジカルに物事を考えて多分落とし込む ご性格なんだなって思ったので今のポートフォリオを少し延長していただいて でその先に梅ちゃんプランにチャレンジされるのがう すごい思いました。 はい。 いや、もうすごい勉強になりましたね。もうなんかずっとやってたいというか、なんか毎月これ開催してもらって全部見直したいんですけどさ。 はい。もすっごい面白かったです。すごいました。 さ、ここでですね、え、中田さんからちょっと告知があるそうですか? お願いします。 はい。あの、私のセカンド写真集が現在発売中でございます。 あ、すごい。 あの、書き立てるっていうタイトルなんですけど。 書き立てる。 ありがとうございます。 そうなんですよ。 ありがとうござい、書き立てられましたかね。 てい、ない、見れない。なんかよくあるじゃね。あの、いらっしゃいさ。 買いましょう。 みんなで買いましょう。 じゃあ、 買いましょう。切れてる左手の先にはスマホでデイトレやってます。 あの、それも想像書き立てて。確かに [拍手] はい。麻雀のモパイの さ、それではですね、お待たせしました。え、最後にですね、え、例のやつを やらさせていただきたいと思います。 誰も待ってない。 え、皆さん高評価ボタンを押してください。 はい。 押してくれなかったら悔しいです。 ありがとうございた。ありがとうございました。 [音楽] そして次回は 今更聞けない勝つためのテクニカル分析入門。 ああ。 次回は特別企画勝つためのテクニカル分析を大特集。 こういうの番組ってファンダメンタルズの話は結構多いじゃないですか。テレビとか見ててもクニカルの話ってあんま出てこないんで。 そう。さんのね、テクニカルめちゃくちゃ聞きたいですね。 そうなんですね。テクニカル分析というのはですね、チャートを読むことがまず基本でございます。 はい。キーワード3つあるんで、まず1 つ目がロソ足です。そして 2つ目が移動平均線。 うん。そして3つ目がこの出来高。 テストさんは何分足使われてんですか? 僕3分なんすよね。3 分。はい。 え、 珍しい。5 分とか1分が多いな感じ。 そうですね。5分と1分がほぼほぼです。 なるほど。 そうな。 なんでなんでなんでですか? これはですね、あの 常識外れのテスタ流投資術そのわけとは 今の情報多分金融業激進の あ、そんなですか。 みんな聞いたらひっくり返えるぐらい重要な要素。 ね、 さらに この移動平均線からどうやって買サインとか売りサインを見つけたりするんですか? 例えばで来たかを見る上でテスタさんとかこうなんか単純にこういうとこ見るみたいのはあるんですかね?前の日より落ちてるってなるとあ、揚げの頂上かなとか下がってたとしてもできた高が前の日に伸びてたらまだ終わってないんじゃないかとか。 なるほどなるほど。 てさんテクニカル分析で勝てるんでしょうか? うん。勝てます。 ありがとうございます。 い、 次回もお楽しみに。 [音楽]

前半はコチラ

「10年以内にFIREできる資金を得たい!」不安定な職業だからこそ早めに資産形成をして自由な生き方をしたいという中田花奈さん。
30代からの資産運用でどんなFIREの方法があるのか?テスタ&馬渕磨理子&ハニトラ梅木と一緒に自分のライフプランに沿ったFIREの種類とその到達方法を考えました。

■中田花奈さんの情報はこちら
X
https://x.com/nakada_official

Instagram
https://www.instagram.com/nakadakana_official/?hl=ja

麻雀カフェ『chun.』
https://www.instagram.com/chun_mahjongcafe/?hl=ja

■ハニトラ梅木さんの情報はこちら
X
https://x.com/kabu_honey

■あなたの仕事や人生の悩みを相談してみませんか?

「新R25 お悩み相談室」のLINEアカウントはこちら(友だち追加)
https://lin.ee/ArnMppl
※お送りいただいた悩みを新R25の動画で取り上げさせていただく場合がございます
※詳細のヒアリングや出演依頼などをしたい場合には、編集部より連絡いたします

■新R25の情報はこちら

新R25 Media
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

X

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25
#投資 #株式 #テスタ #馬渕磨理子 ##ザブングル加藤 #日経平均 #新nisa#ハニトラ梅木#エミンユルマズ #森永康平#サバンナ八木 #ファイナンシャルプランナー #保険 #相続#渡部清二#トランプ大統領#関税 #中田花奈 #利確 #株主総会