【金相場】【ドル円】総強気の瞬間が天井!【COMEX金】

[音楽] はい、どうもこんにちは、こんばんは、 おはようございます。中村でございます。 9月に入りました。9月に入っても35° を超える猛暑日が続くと、ま、そんな予報 が出ておりますけれども、ま、そういった 予報っていうのは外れてもらいたいです けれども、相場の予想っていうのは当たっ てもらいたい。これだけ暑いんだから せめて相場を当たって涼しくなって気分も 良くなりたいなと思うのが人だと思うん ですけれどもこんな時に相場が曲がってき たなんてことになれば暑さも事情3の形で 吹き上がってくるともう冷静な判断なんか できないよということになってしまうかと は思われます。ま、そんな時こそですね。 今一度チャートの方眺めて冷静になって 対応していきたいなと思っております。 まずご覧いただきたいのがドル円の日足。 こちらからという感じですね。え、 とりあえず持ち合いです。持ち合いですっ て言っちゃうとまた語弊があるかもしれ ないですけれども持ち合いのような チャートに移る日足になっております。 実践の方は雲に支えられて基準線の下え ですから雲を下に抜けてくるのか先行上限 でもいいです。それを下に抜けてくるのか 、え、基準線を突破してくるのか。ま、 これを見せてくるとですね、え、今の配置 ですと持ち合いを抜けてきたということに なるのかもしれないとは思っております。 ま、もう明確にこのロソ足見ていてですね 、高値更新したのか、安値更新したのか、 え、抜けた方についてった方が今は無難 じゃないのと。ま、日足からはそんなよう な感じで見てはおります。 そしてこちらがドル円の4時間足ですね。 9月の利下げと言われているのに円安に なっていくとまどういうことなんだろうな とは思うんですけれどもただまあ持ち合い 相場の中なんでどちらにでも動きやすいよ というところなのかもしれません。9月の FOMCで利下げが行われるんではないか という見方が占めているとは言われており ますけれどもただまこれも実際どうなるか は分かりません。経済指標インフレを示す もの続々と出てきているという状況では ありますんで、ま、インフレ重視という ようなところに極端に家事を切ったという ことになればですね、利下げなんてできや しないよっていうところになってきて しまうかもしれないなと思っております。 その辺のところやっぱり疑震暗期になっ てる部分があるかと思うんで、この 持ち合い状態から抜け出すてのはなかなか 難しいなと。ただ今週末アメリカ雇用統計 の発表があるかとは思われます。ま、そこ の数字間によっては、ま、労働市場の方が ですね、え、悪いねっていう数字がもし仮 に極端な数字出してきたならばやっぱり 利下げだよということで動いてくるかと 思います。その時にこの持ち合いを抜けて くることができるかどうかということに なるかとは思われます。このドル円4時間 足、こちらの方もですね、ま、もう 持ち合い状態というところかと思います。 え、この持ち合いをどちらに抜けてくるか 。目先の動きというところを見ていきます と、え、持ち合いの加減あたりのところ からじわじわ上昇してきていると、え、 ここを上に抜けることができたならば雲を 突破できるということになりますんで、 持ち合いの上限に向かって推移していくん ではなかろうかと思われる。ま、そんな 状況にはなってるかとは思われます。強気 弱き、ま、4時間足の方から見ていくと今 のところ強気の方が有利になりつつあるな と、ま、そこまでではないかなとは思って おります。 え、そしてこちらがコメックス金の日足 ですね。まあ、ドルが強くなればドルの金 は下がってくるという教科書通りの動きと いうところなのかもしれません。ただドル の方への反応の仕方というのが非常に鈍い んじゃないかなと。ま、ドルへの反応と いうよりもですね、利上げに対する時の 反応の仕方が鈍い金にはなってるんじゃ ないかなと思っております。下げという ものになればですね、金の方上昇していく というような今の流れにはなってるかと 思いますんで、その時にはそれなりの動き というのを見せてきているドルの金、え、 ですが、え、利下げにならないということ でドルの方が強ばる。ま、そんな動きに なってもですね、え、あんまり下がってい ないというような、あ、現実が見えている んじゃないかなと思っております。ま、新 高値更新、市場最高値更新っていうところ には至っていないところではありますが、 弱気になれるだけのチャートにはなってい ないコメックス金日足だと判断はしており ます。 え、そしてこちらが金の日足円になります 。現時点での価格1万6486 というところですね。まあ、もう週末の 時点からですね、試場最高値更新という 状況ではありましたけれども、え、さらに 上に抜けてきているという形です。ま、上 に抜けてきているわけですから強い相場だ という捉え方の方が無難ではなかろうかと は思っております。ま、少なくとも、え、 売り方で利が乗っているっていう曲非常に 少ないとは思われます。えー、本当にうん 。何十枚、何百枚その程度なんじゃないか なと。ま、利が乗っているって言っても 市場最高値、今のところ1万6490円 っていうところですから、現時点が 489円ですので、利が乗ってても1円 そんな状況ではあります。え、そんな時に ですね、え、弱きが有利だというような 発言はできませんし、ま、この辺 すったかねかもしれないですけれども、 弱気になるだけの状況にはなっていないと 見てはおります。ま、気になるのは、え、 相対録室現時点で71.40 という数値見せてきてくれております。え 、この辺どこで終わってくるのかという ところが注目ですよね。ま、もう限界突破 というような感じの上げ方、ま、踏み上げ 相場がスタートした。夏の終わりに 踏み上げ相場とお祭り騒ぎがまた続いて いるのかというような市場になってるのか もしれません。え、ここで踏み上げられる 、ま、そういった形、え、ここまで売りで 踏ん張ってきたということならば、ま、 市場最高値更新で踏み上げというような ことをしなければいけないかと思うんです けれども、え、その出来高がどこまで伸び てくるのかというところになるかとは思い ます。え、その辺の数値以下によっては ですね、え、やっぱり1回調整というもの を入れてきてもおかしくないのかなという 見方はした方がいいんじゃないかなと思っ てはおります。 こちらは金の4時間足6月切りになります 。まだ8月切りるにはちょっと本数足り ないなといったところですので、ま、6月 切りの方見ておきたいと思うんですけれど も、え、こちらの方別に弱いぞっていう形 は見せてきてくれていないとは思われます 。ただ、ま、ちょっとうん、変われすぎだ よねっていう数値見せてきているとは思わ れます。え、相対録質79.94 という現時点での数値やりすぎてきてるよ ねっていうところかと思いますんで、ま、 こうやって踏み上がってるかどうか分から ないですけれども、そういったものが出て きているなっていう出来高なんかを確認 できればですね、え、それに合わせて解玉 の方軽くしていくというような時間帯、 そういう風な場を提供してくれてるんじゃ ないかなとは思っております。え、どう なるか分からないですけれども、あんまり 極端にこっから強気になりたいなとは思っ ておりません。ま、こんなことを言うと ですね、え、売り方が踏ん張っててこんな ところじゃ踏む必要ないじゃないかって ことになるんですけれども、ただそれと これとは話が別で、強いか弱いかったら 強い相場だということになります。え、 踏み上がってるんじゃないのと出来高も できてきたら踏み上がって るっていうことになると。ま、それに 合わせて解玉の方を降りておいてですね、 え、どっか調整がうまく入ってきてくれ たらまた買っていくというような方が ベターではなかろうかなとは思っており ます。ま、下手にお気になって揚げ下げ 全部取ろうっていうことも、まあ、今の 相場だったらできるのかもしれないです けれども、ま、そこまでのゲート、うん、 術、ま、そういったものを持っていないと なればですね、あんまり弱気にならずに 強気のまま、え、相場の方楽しんだらどう かなとは思っております。 はい、ということで今回もお届けして まいりましたけれども、なんとなくでは ありますけれどもね、あくまでもなんと なく、まあ、ちょっとうん、やりすぎ、 変わりすぎ、ま、そんなところを見せてき ているんじゃないかなと。え、そして 出来高の方もそこそこ伴ってきているなと いうそんな雰囲気見せてきてくれており ます。踏み上げ祭りが始まってしまって いるのかなと。ま、そう捉えても悪くは ないのかなとは思っております。だからと 言ってやはり弱気になるということでは なく強き度合いを緩めておいたらどうかな と。え、どっか調整でも入ってくれたなら ばその辺をまた買いうというような感じで 見ていたいなと考えてはおります。 今回の動画は以上となります。今回も最後 までご覧いただきありがとうございました 。高評価、チャンネル登録、そして コメントの方もよろしくお願いいたします 。

チャプター
00:00 予想
00:53 ドル円日足
01:47 ドル円4時間足
03:54 COMEX金日足
05:04 金日足
07:07 金4時間足6月限
08:56 踏み上げ祭り?

Amazonにて発売中!
『マーケットから退場させられる前に読んでおきたい本』:http://amzn.to/1k1SEsN
『損をしてから読む、獲る相場』:http://amzn.to/NdXF2E

利用チャート:【Trading View】https://jp.tradingview.com/
ニュース元:【Bloomberg】 https://www.bloomberg.co.jp/
ブログケセラセラ : https://cxkeserasera.keserasera.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/keserasera03
お問い合わせ・メッセージフォーム:https://ws.formzu.net/dist/S28512324/

音楽・音響素材:魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材:MusMus http://musmus.main.jp/

※当動画は利益を保証するものではありません
個人的な相場観を独り言のように述べさせて頂いているに過ぎません
投資はご自身の判断で、自己責任において行って下さい

#金 #白金 #投資 #相場 #金相場 #白金相場 #マーケット #ドル円 #ドル円予想 #ドル円最新予想 #テクニカル分析 #チャート分析 #tradingview #金価格 #金投資 #fxtrading  #fx初心者  #fx  #fx為替  #fxチャート分析  #fxトレード相場分析  #為替 #為替相場 #ゴールド投資 #gold #ゴールド #ゴールドトレード #トランプ関税 #関税 #安全資産 #調整 #金相場見通し #相場見通し #利下げ #インフレ #大増税