ココだけの話、いま私が株を買うならこの1銘柄を選びます
はい、どうもこんにちは。今日も元気に やっていきましょう。今回は今私が株を 買うならこの1銘柄を選ぶ。こういう内容 で喋っていきます。1つの意見として参考 にしてみてください。内容が参考になっ たら是非チャンネル登録よろしくお願いし ます。またメンバーシップもやっており ます。タイトル下もしくは概要欄の方から 是非ごください。概要欄の方には無料室の レポートもありますんで、そちらの方も チェックしてみてください。では早速喋っ ていきましょう。というわけでいつもの ように趣旨から述べていきますね。え、 今回は再表化がテーマになっていまして、 人気テーマに乗って一気に上がってきた ものの、ま、ここへ来て一服してるのかな と、そういう銘柄に着目しました。ま、同 テーマ内では少しね、魅力が薄れている ものの今後再表化があっても全くもって おかしくはない。そういう銘柄を探してみ ました。で、具体的にはね、今後も流れが 続いていきそうなサブコン銘柄に着目して 探してみました。最近ね、ゼネコンとか サブコンとても強く大手銘柄の方は ぐんぐんと株価が上がっていますよね。 ただまあ全体見当てしてみると一部では 出遅れてるのかなとそういう銘柄もあり まして、今回はそういったどちらかと言う と主役ではない銘柄の方に注目しています 。ちなみにサブコン知らない方のために さらっと説明しておきますと、ま、 ゼネコンというのはね、一般的には大手 かつ総合建設そういった会社を示します。 それに対しサブコンというのはより専門的 な工事を受け寄って行う会社で、例えば 電気、空調、配管、衛星工事などこういっ た種別があります。ま、今まではゼネコン の方が仕事を上げる側でどちらかというと サブコンの方が立場がした。そういう イメージもあったんですけど、近年では もう再散が取れない仕事はやりませんよ。 そんな風に業界の風潮が変わってきていて 、今まで仕事を上げていたゼネコン デベロッパーの方も、ま、なんとか サブコン業者に仕事をお願いして受け寄っ てもらう。立場が逆転して株価にもその 影響が出ているとそんな流れがありました 。こういった流れは今後も続いていくと 考えられますので、ま、一位因ではないっ ていうことでね、再評価があっても おかしくないかなと思っています。 ではその具体的な銘柄名見ていきましょう ね。今回述べていく銘柄名はこちらで4 電価総額は672億円 現在PRが13.0倍でPBRは1.01 倍、利回りも4.72% ありましてバリエーション面結構割安感が 漂っています。事業内容としましては四国 を代表する総合設備企業でグループとして は35社からなっています。総電配電工事 を素業としながら現在では35社からなる 四国地域ではとても大きい会社の1個です よね。で、全国のエリア見ていきますと、 四国以外にも首都県だったり、北の方も 一部持ってるんですよね。沖縄もエリアに なっていまして、こういった地域で配電 総電工事及び伝説、空調、情報通信、 システム制御、こういった総合的な工事を 行っています。24年度の売上高も 1058億円と1000億円を超えてい ました。業績の方もこんな形で波に乗って いて売上高利益配当金はガンガンと増えて きました。ま、今期はね、現役の見通しに なっていますけれども利回りは現在でも 4.7%。過去にも現役がありながら対局 では右肩に数字を上げてきました。影保針 としましては配当成功を40%以上目安に しながら今後の景気同行によって一時的に 現役になった場合でも極力配当水準の維持 に務めていくという風に言っているんです ね。類配当までは行きませんがそれに近い 形で配当金への意欲を示しています。財務 面の方も建設関連ではありますが自己使用 比率は高く負債も年々と減っています。な のでDOEとかあるとね、なおいいんです けれども今のところは配当成功が目安に なっています。そんな4電株価はこんな形 で今年4月まで急楽が起きていました。 その後じわじわと戻し現在でも字上げが 続いていますね。ま、8月に入ってからは 揉み合いが続いていてそろそろここ抜けて くるんではないかなと思っています。今期 現役を折り込むように急楽があった後、 その後じわじわと戻し揉み合いに行こう。 今回ここを抜けてくれば1500円の高値 もかなり近くなりますよね。付け足も こんな形でピークには1600円の節目が ありまして、ま、出来高も結構増えている んでここを抜いてきてもおかしくないかな とは思っています。リマリもまだまだ高く 。とりあえずピークまでと考えれば20% くらい値幅が取れれば一旦の節目ですかね 。流れによっては30%とかも全然狙え そうなそんな雰囲気はあります。で、 ちなみになんですけれども4連行とは自価 総額の規模が全くもって違う大手銘柄。ま 、そういうところと比べるとね、値き全然 違うんですよね。どう違うかと言うと こんな形で4電合しています。ま、3月、 4月の暴落時を100%で考えてあげると 4電光は大体25%の上昇率が近電、間電 こういった大手銘柄は60%70%上がっ てるんですね。ま、こういった近電、間電 時価総額がね、5000億円から1兆円 クラスととても大きいです。なかなかね、 見方が難しいですよね。この出遅れ分を再 評価の上値と考えるのか。たまた大手は 期待があって、より伸び代があるからこそ こんなに上がってるんだよと捉えるのか、 なかなか難しいかとは思います。個人的に はね、4電も上がっていっておかしくない かと思うので、ま、これ全部の上値を 埋めるかっていうのはまた別ですけれども 、もうちょっと上がってもおかしくないか なとそんな感じですよね。ま、もう割高だ から4電っていうね、そういう意味でも ないんですけれども、とりあえず4電が もうちょっと上がっていっても全然ありだ よね。とそんな印象です。で、さらに ちなみにパート2なんですけれども、実は 4電の社外取り締まり役に元フジテレビ アナウンサーの中野み子フリー穴がつい てるんですよね。こちら本名ではありませ んので、こちらのお名前が載ってるわけで はないんですけれども、4電の取り締まり 役としてなんと名前が載っています。で、 中野さん2010年に医師と結婚し、一時 はシンガポールに移住していたようです。 2018年に帰国し、今は実家のある香川 県に住んでいるようなんですね。ま、四国 在住というところとあとはフリー アナウンサーとして政府の子供未来戦略 会議の有識者委員を務めるなどそういった 社会的な実績評価されたんではない でしょうか。結構驚いたんですけれども実 はフリーアナウンサーの方がこういった 社外取締まり役として就任するケース パラパラあるようなんですね。この背景に は2015年に当初から2名以上の社外 取り締まり役を選任すること。こういう 項目が追加されたことが関係しているよう です。で、ただ加えるだけではなくてね、 上場企業の女性役員比率30%にすると いう政府目標にも順じるためにフリー アナウンサーを起用すると、ま、こういう 流れもあるようなんですね。致名度があっ てなおかつ用姿がいい方を起用するって いうのが、ま、広告の意味もあると思うん ですけれどもね。とりあえず中野、香川県 出身ということで4連校に抜擢されたよう です。ではですね、こっからは直近の決算 状況さらっと見ていきましょう。7月31 日には第1クォーターが発表されており ました。結果的には原になっています けれども、この背景として上げられており ましたのが前期の大型案件の反動。これ ですね。この一方で今年度新たに着行した 大型工事が初期段階にあること。それに よって出来高が上がりにくい状況にある こと。こういったものも記載されており ました。ま、大型案件の反動という意味で は今後また増益になってくる可能性は全然 あるのかなと思いました。で、こういった 状況の一方で将来的な期待としましては 受中高の過去最高更新こちらがありました 。前年同期費では40億円の増加で今回の 第1クォーターは266億円の受中高に なっていました。分野で言うと配電電気 軽走。もちろんこれが大きいんですけれど も地域としましては四国の他に首都圏も 結構上がっています。加えて繰り越し工事 の方も580億円、前年からは12億円 増加になっていました。なので今期は現役 の見通しではあるものの今後こういった ところが業績に反映される可能性も示され ておりました。ぶっちゃけ第1コの進捗率 は20%と微妙ではあったんですけど、 受中高や繰り越し工事の状況を考えると 今後の期待感もそこそこありそうですね。 もちろん中間決算でも低進直の可能性は あって、それによって株価が下がる可能性 も残っています。ここに関してはね、記念 点として考えておく必要はありますが、 今後豊富な受注が消化されていく流れ、 同様に頭に置いておいても良いんではない でしょうか。 と、まあ、現状はね、こんな感じで動いて いるんですけれども、もっともっと先の 期待感としましては、四国という土地が データセンターの設置場所として注目を 浴びていること。これもありますね。昨年 12月四国中国地方で初めての生成AI 向けのデータセンター、この解い ました。近年政府の方では大規模な災害に 加えてもっと言うと首都と首都直価型の 地震などに備えて関東関西に集中している データセンターを地方に分散させよう。 そういった動きがあるんですね。香川県も その例外ではなく、今後さらに承知を行っ ていきたい。このような流れがあります。 で、他者の方ではね、アルテリア ネットワークス、こちらの会社が光 ネットワークを四国に伸ばしてきています 。背景としては同じくデータセンター需要 がありまして、ま、やっぱり香川県という 土地がね、災害リスク、立意性からデータ センターの設置に適している。そんな風に 言われているようなんですね。なので今後 もですね、4連行のホームとも言える地域 でデータセンターの建設需要が上がって いくんであれば、少なからず恩恵もあるん ではないでしょうか。では全て喋り終わり ましたのでまとめに移っていきましょう。 今回はサブコン関連の出遅れ銘柄に着目し 4電をご紹介しました。今期現役の見通し てはあるものの足元の業績、ここまでの 業績。配当水は悪くありません。株価も 現在じわじわね、再買が入っていて、大手 サブコンと比べると値動き弱いものの今後 豊富な受注繰り越し工事が消化されていけ ば一定の期待感もあるかと思います。また 四国という土地データセンターの建設と いう意味で立的な優意性があるようです。 長い目ではこういったところもね面白いか と思いますので見ておいても良いかと思い ます。内容が参考になったら、内容が参考 になったら是非チャンネル登録、高評価を よろしくお願いします。最後にお知らせ です。以前の動画で無料セミナーに参加し ますということを言いましたが、ま、これ 実際に私髭面参加してまいりました。結論 的には米国オプションを活用した資産運用 方法非常に面白かったですね。なかなかお すめです。もちろん詳しい内容ここでは あんまり深く言えないんですけれども、 例えばセミナー内ではテスラを使ってどの くらい1回の売買で収益を得られるのか、 ま、そういう質問もあったんですよね。で 、これがね、結構驚きでそんなにもらえる のと多分皆さんも思うんではないでしょう か。実際どれくらいもらえるかっていうの はね、是非セミナーでチェックしてみて ください。ま、こんな感じでやっぱりね、 日本株にはない強みっていうのが米国株に はあって、安定収益を得たり、暴落時の 対応という意味でも選択肢が広がった そんな風に感じました。ま、昨こ日本株 相場がいいんでね、稼いだ分をしっかりと 違う方法で回していく大事だなと思いまし たし、個人的には面白かったんで、今後も 口座を受け勉強していこうと思いました。 ま、さすが4万2時の4.8評価だなと 思っております。で、さっき見たところ まだね、参加申し込みできるようだったん で、興味がある方は是非概要欄のリンクの 方からチェックしてみてはいかがでしょう か。無料かつオンラインですので是非お 気軽に参加ください。
PR
▼米国オプション無料オンラインセミナー(高速資産形成セミナー)
https://money-school.xyz/seminar7-ad/sd01.php?p=hige001&im=jru2ce
▼伝説のファンドマネージャーのノウハウ動画
https://h-toushibu.com/lps/star2_dev_w/ie007/?lid=23o2&aid=890k&im=i7u2ce
▼【無料メルマガ】Oxfordクラブ
https://ac-secure.oxfordclub.jp/link?_vl=md_7a376a366973746463654c2f7243427455695a4e5a513d3d
▼無料動画「バフェッサ」超NISA講座編
https://toushi-up.com/cfm/bfs_hit.html?argument=XJhet6w1&dmai=a65c4aaf85f192&im=8ru2ce
▼【無料書籍】板読み初級本(Bコミさん 著)
https://linkskk.com/lp/59034/1118954
▼【無料書籍】家族の資産形成術(40~50代におすすめ)
https://linkskk.com/lp/75828/1117429
▼当チャンネルおすすめ動画
▼銘柄分析はマネックス証券の銘柄スカウターを使用しています
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=010072vk00l7ar
▼マーケットスピードⅡは楽天証券で口座開設すると使えるPCツールです
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pe1a00l7ar
▼松井証券のアプリは機関の売買動向がチェックできますhttps://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ptwk00l7ar
▼サブチャンネル登録もよろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCGxAEitbMY0MzVxYVXZOjBw
▼おすすめ株本まとめ
⇒ https://bit.ly/3jj9t4z (ブログリンク)
◇メンバーシップに加入してサポート特典を受け取ってください!◇
https://www.youtube.com/channel/UCfx9nY1DIwd3p0zbtdG4FOQ/join
▼楽曲提供:株式会社 光サプライズ様
▼動画の内容
0:00 いま株を買うなら
0:26 今回の趣旨
2:17 銘柄紹介
7:54 直近決算
11:40 お知らせ
#ひげづら株ちゃんねる #株 #投資 #株式投資 #日本株 #日経平均株価 #株初心者 #高配当株
▼ご連絡はTwitterのDMから
Tweets by higedura24