【超悲報】25年上半期の出生数33万人で過去最少更新!自民・田所議員「昭和は良かった」発言にひろゆき「20代で借金当然のような社会にしたのはあなた方」【少子化/こども家庭庁/未婚/奨学金】
はい、皆さんこんにちは、こんばんは。と いうことで今回なんですけども、僕はです ね、この日本社会において最も最も問題だ と思うのは少子家なんですよね。で、その 原因っていうのを解決するために必要なの が経済政策っていうところで、ま、自民党 という政党が、ま、このような日本の構図 にしてしまってるからそこがですね、解決 策を作るっていう時点でも無理な話なん ですよね。だって、ま、こんなもマッチ ポンプじゃないですか。自分たちが少子化 を推進するような政策打っといて少子化が まずいからって少子化対策やるわけです からね。で、ま、それがですね、ここ最近 もう顕にひどいってことで、ま、ご存知の 通り子供家庭庁の設立っていうところから とんでもない税金の無駄遣いっていうのが もう露骨にやっとるわけですよ。いやいや 、子供家庭庁は子供に特化してんだから その教育とかそれこそ少子家っていう部分 にも力入れてるんだよ。というならば こちらの記事25年上半期出勝数33万人 過去最小3.1%減というわけで昨年の 出勝数は70万人を割るというね、ま、 政府資産も15年早いというね、ま、 とんでもない爆速で少子化が進んでるわけ で、それが、ま、国難っていうのは昔から 言ってるわけやけども、だからこそ子供 家庭庁というものを設立して、ま、 もちろんね、その少子家以外の部分もある よ、子育て支援っていう部分もあんねん けど、そういった子供とか少子家に特化し たところをわざわまだ作ってとんでもない 予算をつけてると。しかしながら全く意味 がない。だって仕事してないんやもん。 なんで分かるか。このデータがまさにそう でしょって。子供家庭庁ができたのが 2023年ぐらいなんですけども、確かに 子供というのは政策を売ってすぐに効果の あるものではない。出勝数というデータを 見るならば1年後、2年後に初めて効果が あったかっていうのが分かるわけやねん けども、だからこそ今すぐに手を打たない とあかんわけやんか。しかしながら売って ないっていうのが過去最小の出勝数になり 、しかもそのパーセンテージが前年同期費 の3.1%減っていうわけですから。 しかしその原因を作った自民党の連中と いうのはまるで危機感がない。あ、こんな 感覚やから少子家っていうのは改善しない んだなっていうのがもろに出ちゃったと いうね、出来事もあったというところで、 え、今回はそちら共有意したいと思います 。よろしくお願いいたします。厚生労働省 が29日公表した人口同体統計の速報地に よると2025年上半期に生まれた 赤ちゃんの数は前年同期3.1%減の 33万9280 人だった。比較可能なデータがある 1969年以降半期として最小速報地には 外国人を含む少子化に歯止めがかかって おらずこの傾向が続けば通年でも過去最小 を更新するペースだ。24年上半期の出勝 数は35万74人で23年同期費5.7% 減だった。今回は減少率が縮勝した。24 年通年の出勝数は速報値で72万988 人。速報地から外国人を除いた外数は 68万661人で初めて70万人を 割り込んだ。25年上半期の死亡数は 3.1%増の83万6818 人で出勝数と差し引した自然限38 人だった。婚姻数は23万8561 組で4%減った。人工源で働き手や消費者 が少なくなれば企業や自治体はサービスの 維持が困難になる恐れがある。政府は次元 の異なる少子化対策を掲げているが、少子 化傾向は改善する気兆しは見えないと。と いうわけで、ま、とりあえずですね、 記事通りざっと呼んだわけですけども、 一応このデータから見て政府側がいや、 ちゃんと仕事してましたよって言える部分 があるとするならばここですね。減少率は 縮小しているということ。24年度は前年 同期費5.7%減ったけども、今年度は 前年よりも3.1%減だから減少はしてる んやけども、その率は減ってますよね。 って言ってくる可能性あるんですけども、 そんなもんに騙されちゃあかんよと。もし それでマウント取ってくるならもうお話に ならないんですよ。ま、単純ですけど普通 に人数が減ってるわけですからね。ま、 あとですね、母数が元々少ないやんって こと。ま、変な話、そのどんどんどんどん 出勝数っていうのは下がってってるわけ じゃないですか。て考えたら、例えば昨年 が50万人だったらそこから5%減りまし たとなれば47万5000人なわけですよ ね。じゃあその次の年っていうのは 47万5000が分母になってくるから、 だから、ま、同じ人数もし減ったみたいな 今年も2万5000人減りましたってなっ たらもう5%以上になってくるから、 そもそもの分母がちっちゃくなっていけば そのパーセンテージ減っていかないと おかしいってことなんですけども。しかも ですね、1年間の収支要数に関してはここ ですね、速報地から外国人を除いた外数で 68万人みたいなことやから初めて70万 割り込んだっていうね、この70万人割れ ショックってのがあったわけですよ。 しかし今回の上半期のデーっていうのは 即値なので、え、外国人を含むということ で、で、考えたら外国人を含んだ出勝数で も今までで1番少ないんですよね。だから 25年度って当然外数なんかで見ると もっとひどいことになるのはもう目に見え てるってこと。しかもまあ1年間ってこと 考えればもうはっきり言っちゃえば今妊娠 してる状態じゃなかったら多分25年度に は生まれないわけですよ。要は9月に妊娠 が発覚してももう出産は26年じゃない ですか。って考えたら、もうこの25年度 の出勝数っていうのは確定しているわけで 考えるともう相当恐ろしいことになるのは もう目に見えてますよね。ま、あくまで 昨年のデータと考えるとですね、昨年の データの神半期の出資勝数は35万人だっ たわけでしょ。じゃあ単純に下半期も 考えれば70万人ぐらいになるわけじゃ ないですか。で、結果はた24年度は出勝 数速報で72万人だったってことで、周半 半期に生まれた子供の数の方が少し多かっ たっていうこと。しかしそっから外国人を 除ば人になるということで、ま、ざっくり 4万人ほどがですね、外国人の方っていう ことですよ。じゃあ、この計算をそっくり そのまま当てはめるとですね、え、神半期 はですね、33万9000人ってことで、 ま、34万人にしときましょうか。ほん なら1万人ぐらい少ないわけですよ、昨年 よりね。で、じゃあこれが単純に倍って なれば68万人ぐらいになるわけでしょ。 で、そこから外国人っていうのの割合を 引いていけばさ、やっぱり60万人台前半 になるんじゃない?て考えたら今年はさ、 60万人台前半でももう来年60万人切っ てくんじゃないの?いや、十分考えられる でしょ。だから2年でさ、10万人間とか もう全然あるんすよ。で、その未来もなん となく分かるじゃないですか。何かここ ですよね。婚因数が減ってるっていうこと 。普通に行ったら出産にたどり着くまでに は結婚妊娠があるわけですよ。だから最初 の結婚という部分が少なければ当然出産に は繋がらないわけだからみんな言ってるん ですよ。少子化対策と子育て支援は別だ よって。でも国のやってること例えばこれ ですね。次元の異なる少子化対策何で すかって自動手当ての拡充でしょ。第3次 以降にはちょっと上乗せするとか18歳 までの3年間延長するとかその代わり不要 控除廃止しますねとかさ、もう言ってこい みたいなことにしたりするやんか。 いやいや、0から1がないっつってんのに 、なんでさ、2から3、3から4の制作 打つねんってアホかって話やん。で、 そんな対策ばっかり売ってるとどうなり ますか?少子化傾向は改善する気兆気差し は見えない。当たり前やろってことなん ですよね。で、こんなゴミみたいな政策を 何兆もかけてさ、やろうとするわけよ。 しかもわざわざ新しい省庁まで作って、 それがまさに子供家庭庁で7兆円の予算を つけたわけですよ、今回。でも見て ください。昨年の出勝数は68万人、 つまり70万人割り込んだわけということ は子供1人あたりで綺麗に分配したら 1000万超えるぐらいのお金支給できる わけですよ。だから昔はさ、その子供1人 生まれたら1000万円ぐらい出しったら ええやんみたいな。いや、そんなお金 すごいねとかいう話があったけども、現実 今できるんですよね。てかやった方がいい んすよ。もうここまで来ると。だって あんな象庁必要ないねんから。でも元を 正せばそれも全て自民党の少子化政策と いうものがものすごく効果を発揮してそれ が国難なんだつって少子化対策やります 確保のために増税だって言ってるわけです よね。だからすごいマッチポンプになっ てんねんけどもその対策っていうのが全く 効果がない。なんでか少子家に持って いこうとしてんねんから表向きの看板は 少子化対策って言ってるけども中身は 子育て支援しかせえへんから全く歯止めが かからないわけ。自分たちの出した資産 よりも15年早いスピードで爆足ってさ、 効果抜群としか言いようがないよ、自分ら の。え、だからこんな国にしたのは自民党 の責任って言っても僕はいいと思うんです けども、そこについてですね、こちら博幸 少少子巡り71歳自民議員激論20代で 借金当然のような社会者のあなた方とうん 。というわけで、ま、博幸さんですけども 、ま、安倍プラのね、番組内で、ま、少子 化問題を取り扱った時があるらしいんです けども、そこでですね、ま、自民党議員の 方に、ま、このようにね、もうほんま直接 ぶつけたっていうことなんですが、で、 それを受けた自民党議員、この71歳の 田どこさんっていう方なんですけども、 なんて答えんのかちょっとこちらも見て いきます。2チャンネル解説者で元管理人 の博幸 が23日配信の安倍にMCとしてリモート 生出演。公子化問題を巡り、え、自民党の 田ど衆主院議員と、え、交わす場面があっ た。田氏は少子化問題を巡り、昭和24年 当時合計特殊出勝率は4.3約270万の 子供が生まれた頃は社会保障なんてあり ませんとコメントした。それを聞いた博幸 は田所さんが昔の話をしたのが本当に日本 らしいなと思って。今の大学生って過半数 以上50%以上が小学金というの教育論を 持ってるわけですよ。200、300万の 借金をおった状態で社会になりました。 夫婦だったら合わせて400万とかですよ 。子供なんて持てるわけないじゃないです かと投げかけた。その上で若者の現状を 置いておいて、昔の昭和は良かったよねっ ていうのを言ってるっていうのが与党であ るっていう時点で少子家対策なんて頑張っ てるわけねえじゃんって思うと語ったと。 ま、というわけなんですけども。いや、ま 、本当その通りですよ。だから、ま、この 社会がですね、大学出ないとまともな給料 がもらえないっていう仕組みになってる こと自体がどうなのかっていうとこはある よ。別にさ、高卒だろうが、専門卒だろう が、それなりの手通りがあって裕福2と までは言わんけども、人並みには生活でき るっていう状況やったらいいけど、今は もう大学に出ないとそもそもの給与が低 いっていう状態があるじゃないですか。 しかしながら大学出たところで初の就職先 がコンビニバイトっていう子も少なくない わけですよね。で、小泊金払って大卒と いう肩書きを得たけども結局は非正紀の アルバイトで務めています。それではどう にもならんやろっていうのもね、確かに 現実としてはあるわけ。でもそこは あくまで労働という部分だけなんですけど 、大限定としてこれですよね。奨学金って いうものを50%以上の大学生が利用して いるという現状なわけよ。で、しかもさ、 その借りてる人の中でも有利士の人たちも いるってことやから、そもそも200万、 300万の教育論持ってる状態でもきつい のに、そっからなんで金利発生してねって 話ですよね。それがまさに国が学生を 食い物にしている構図そのものじゃない ですか。やったんどこか。小泉竹政権です よ。結局繋がってくるって話なんですが、 ま、とりあえずそれはさておき、半分の方 が社会人に立った途端に200万、 300万の借金を背負ってるわけで、その 2人がもし結婚するなら世帯借金が 400万になる。子供なんて持てるわけ ないのかないじゃないですか。その通り ですよね。恐ろしい話ですよ。そもそもさ 、こに至ることがなかなか難しいやん。 だってお互い200万、300万の借金を 背負ってる状態やねんから。てなったら 子供を持つとかその前の結婚する全てに おいてお金の問題なんですよ。しかし、今 出演していた議員は昭和24年当時のお話 なんかを持ってくる。だから、今の現実と か若者の現状を置いといて昔の話するんや 。それやったらやっぱ少子家対策なんて できるわけないよねって話ですよね。で、 え、その幸の発言を受けたどこ氏は多様な 価値観を認めるということですね。結婚し てこういう子供を作ろうとかそんなことは 言えない。てんてんてんとコメント。弘雪 氏はたど殺しをさ切って僕は金がないって いう話をしました。教育論で200万、 300万金がないっていう話をしてます。 価値観の話なんてしてないですよ。金の話 ですと反発した。そしてたどコ氏が金の ない時代にもたくさん子が生まれたわけ ですよ。そういう中ではと言うと弘幸が 再びカットイン借金してないですよね。 昭和の時代の20代下過半数が200万、 300万借金してました。違いますよね とけかけた上で20代で借金を追うのが 当然のような社会にしたのはあなた方です よね。と指摘したというわけでドシ博幸 さんすごいええこと言うやんかその通り ですよ。でもこの出演していた他ど議員1 発目がよくわからんのですよね。いや、 若者の現状を知らずに昔の賞は良かったよ ねっつってたらそれは無理でしょって言っ てるとその開始が多様な価値観を認めると いうことですね。結婚してこういう子供を 作ろうとか全く意味わからへんねんな。 その発言を受けての返しとなってないやん みたいな。何多様な価値観を認めるという ことですねって。さっき見てもらった ところでどこにさ、その多様性の部分が あったよって話やんか。ほんまに弘幸さん にね、金がないっていうことしか言って ないのにその現実っていうのを多様性 みたいな形で論点ずらしというか印象操作 というか結局はその多様な価値観っていう 部分で結婚が増えないんですよねに持って いこうと強引にしすぎやろって話なんです よね。そうでしょ?じゃないとさ、この 田所さんの意見って絶対出ないと思うんす よ。で、そこをひ幸さんが修正してお金の 話ですって言うと、次はなんと金のない 時代にもたくさん子が生まれたわけです よっていうわけだから、ここでも結局今 だってお金ないけども子供が生まれない。 イコール多様な価値観っていうところで 子供が生まれないんでしょうっていうさ、 原因を別の方向に持っていこうとしてるや ん。だからそういう部分もさ、この自民党 の議員さんのうまいところだなと思うわけ やけど、そんな話はしてないやん。金の ない時代にもたくさん子が生まれた。いや 、現実の制度設計が違うやろってこと。 当然それは奨学金っていう話もあれば国民 負担率っていう部分もあるわけですよ。 言うても大学生の半分は小学金を使ってる ということは半分は使ってないわけです。 イコール社会に出てから借金はしてない 状態の人っていうのが半分いるわけですよ 。しかしながら子供は生まれないんですよ 。婚因数は減るわけですよ。それは多様性 の問題か?違うよ。税金や社会保険料で 政府がめちゃくちゃ持っていくからやん。 昭和の時代はどうたらこうたらそんな負担 率ちゃうかったやろって話やんか。だから 大前提が全然違うくせに今の少子家の原因 を多様な価値観っていうところでさ、論点 ずらしすんなよって話だから分かることが 少子家が国難だ次元の異なる少子家対策 だって言ってるけどもやってる本人らは それが国難とは思ってないってことや。 20代で借金が当然のような社会にしたの は自民党なんすよ。で、それが国なんだ つってやっぱマッチポンプなわけやけども 、ほんまにまずいとは思ってないから 投聴子家の原因を多様性でしょって言っ たりするわけで、そういう議員たちが いっぱいいた結果どうなりましたか?日本 の出は過去最低を更新し続けてます。解体 一択やろ、こんな政党っていうところで、 ま、なんせね、この少子家ってのは僕個人 的に1番の日本の問題だとは思うんです けども、皆さんの思うところご意見なんか もね、コメントたくさんいただけたらと 思います。はい。というわけで今回はこれ で終わりたいと思います。え、またよかっ たらですね、え、非常に励みになっており ますので、チャンネル登録と高評価、ま、 本当ね、アクション起こしてもらえると、 ま、僕のチャンネルのね、リーチが広がる みたいなこともありますので、是非とも よろしくお願いいたします。はい、以上 です。ありがとうございました。
★メンバーシップはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCBFKWpFK-8txGnT60Xw_Usw/join
★吼える!ニュースch【B面】
https://www.youtube.com/channel/UCNKELyzFXcg9may-xRm54gw
★ポイントサイト「ハピタス」登録はこちら
https://hapitas.jp/appinvite/?i=24026770
★Xもやってます
Tweets by N2hLt0kV2hattlm
チャンネル登録してもらえると励みになります!
よかったら他の動画も見ていってください!
【お知らせ】
・不適切な可能性があるコメントは検知され反映されません。
・コミュニティ ガイドラインに違反するコメントは削除される場合があります。