ローカル路線バス乗り継ぎの旅W第6弾!長野県・車山高原~福島県・磐梯熱海 2025年8月30日🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆【𝐇𝐃】
第6弾に出るのは高木 [音楽] 7原中村静の 3人。 [音楽] 長野県山高原をスタートし、 3泊4日で目指すゴールは 340km 以上先の福島県番ダ。真夏のバス旅は想像を絶する国旅に。 [音楽] [拍手] ああ、何この究極の選択? 究極のルート選択にの連続 決め手がない。 あと何分? あと2分。 バスバスバスバスバスバスバ。 バ探しにおさを。 あれかな?あ、バいた。 そして行手を阻むの非常の宣告。 バスはちょっとないもんで、 もうここからはないですね。行く道はないですよ。 バスがなければ歩くしかない。ち 36°を超える灼熱地獄に体力も気力も限界寸前。 [音楽] 無理って言いたくない。 バス旅市場最悪の事態。一体何が なくなったかな? なんか見られてきそう。 行きます。行きます。行きます。行きます。もう覚悟。 決めだ。 3 連勝失敗か。衝撃の結末が待ってた。 ローカル路線バス乗り継の旅 W第6弾 スタートは長野県霧神峰の最高峰車山 [音楽] ローカルバス乗り過ぎの旅 W第6弾 イエイ あご結婚おめでとうございます ありがとうございます 来たからにはゴールしたいってい やる気はあるんですけど、もう今全部もうアプリ頼りなんで そうですよね。 ちょっとそれが地図読めるかなっていうのが心配で スピードスケート金メダリストのリーダー高木 7 さん、中村静さん、原美恵さんはあの国民的美少女出身です。 どうですか?景色は 最高ですね。 で、あちらの山が八ヶです。 うん。 かっこいい。もう そう。 長野はもう山に囲まれてるんで、もう山なんですよね。 ですね。 はい。2 連勝中 いい感じです。ちょっとこのまもう1 勝とかちょっと うん。 行きたいですね。3 連勝。3 連勝。 連勝っていうか基本負けたくないんで。はい。 どっちかっていうとかいうと 何連勝とかじゃなくて負けたくない。はい。 じゃあ今回ルートになります。 どうぞ。 きゃあ。ドキドキ。 ここは今 長野 車は長野の血の上の方なんで どこの剣に行くんだ? ここが今長野県ので はい。 う、 こっちか。 福島県はあ、 福島県か。 うわあ、ちょっと待って。 距離ありますね。これどれぐらいあるんだろう? [音楽] バンダアか。 バンダ。 合津若松とかね、有名なとこが近くにある。 うわあ。 あ、山超えなきゃじゃないですか。 確かに 山んだ。 長野県車山高原から目指すゴールは福島県番ダ。行手に立ちかる山々をどう攻略するかが鍵になりそう。 これは多分2 パターンですね。行くとしたら。え、もうこれ見て分かるの? すごくない? まずこっから うん。 群馬の下通って福島県の方に行く。 栃木県通っていくのか、 新潟県の方に出て ここに突っ切っていくのか、 この真ん中の道もあるのかな。群馬上町とか福島県の方に入っていくっていうのも散ですね。多分 私新潟出身なんですよ。 はい。ここ行けたりします。 うちね、ここら辺なんです。ちょっと地図にないけど。 西回りで新潟県へ迂していくルートか。 栃木県を回る東ルートか、たまた群馬県を通る最短ルートか、大きく 3つのルートがあると予想した。 もう降りましょう。ここにはバス停ないんでね。 はい。 もういいんですか?楽しまなくて。あの、 え、ここでいいんじゃないですか?もうロケ いいんです。もう降りましょう。バないから行きますか?バス停探します。 探しましょう。じゃあ行きましょう。 待って。ここ降りるの。 早く行かないとね。あの、バス 1分争うんでね。 大事大事。頑張ろう。うん。 [音楽] 山頂から降りて、まずは最寄りのバス停を探します。 [音楽] あれ?バス停かな? ああ、 違いますかね? あのバスが あ、バスって書いてあります。バス。 あ、ここ あった、あった、 ありましたよ。バス点あった。 アルピコー。 え、ちょっと待って。 血野降りなきゃいけないの?もしかしてこれ血の方面 本当だ。白か箱。 血のままで降りずに白か箱で降りるのはありですね。 ここからはゴールとは反対方向。白か経由で地の方面に南かするバスしかないんですね。出発は [音楽] 5分後の午前11時。 お待たせいたしました。 このバは白チーム行きです。 はい、1本目です。1 本目 ゴーゴー。 はい、 ちょっと11 時までちょお話聞いてもよろしいですか?今白かあたりで乗り換えて白だったり縦方面に出てるバスっていうのはありますか? あ、あります。あの東校になります。はい。はい。で、降りたらどっちどちら行きがあるんですか? あの、縦町です。 立し町まで行くバスがある。 そうです。 それ以外に他にバスです。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 前払いですか?俺のなりますので。 あ、チケット取るだけ。 あ、チケット取りました。 あ、ありがとうございます。 はい。 ここからは血まで南かせずに白か箱で乗り換えれば縦方面へ北上できるバスがありそう。さあ、 1 本目のバスが出発。予測不能な真夏のバス旅が幕を開けます。いましたね。 今の選択肢としては柵でもいいしから違う方面が出てたらそっちに乗ればいいと思う。 もう少し遠くに行けるバスがあればもうそっちに行てもいい。も 高木さんやっぱり判断が早いですね。早い。 うん。早い。 なんかまだついていけてないもなんか任せきになっちゃっててごめんって感じ。 ちょっと慣れてくんで 4 日間あるしリラックスしてバス旅を思いっきり楽しんでくださいね。 15 分ほどで東白に到着。ここから縦方面を目指します。 ありがとうございます。 [音楽] 標およそ1400m 美しい山に囲まれた人気の秘書地です。 まずはバス停をチェックしなくちゃ。 縦し スマイルみたいな名前のありましたね。それで 縦町行き 時10分。 お1時間後約12 時10分。 歩くのは厳しい距離って感じですかね。割と 縦し町は 20km 以上も先。ここは待つしかなさそう。 言ってた大平駅接続とかもありますよ。 は、立品まで行ったら、あ、昨駅行けるじゃないですか。 接続ありますね。 上にも行けますね。 まこ大駅もある。 でもすごいこれ桜平まで接続してる。 [音楽] 町場へ行けば群馬方面の桜イか長野方面の大家に乗りそう。中村さんいいとこ見てますね。 ああ、ジビールだって飲みたい。 まだですね。 ジビール でもなんか時間あるんで食べるのはできるんですよ。 はい。食べときたいですね。 もう夜までない可能性あるから。 はい。 そばどならあっちにな んだって早い。 でもね、そば食べときたいですよね。 いいじゃん。 いいじゃん。 時間があるので早めの昼食ですね。 [音楽] 名物の新州そば。暑い日にぴったりです。一応なんかの味わとかだな。 [音楽] すごいね。ちゃんと本さ。 うん。 美味しいですか? うん。 うん。美味しい。 久しぶり。長野のそば腰があります。ちゃんと つっと程よくお腹も満たされ。 [音楽] うん。 ここから北上開始。ああ、こういうバスもあるの?あります。ありますねえ。 [音楽] 地域の足を支えるコミュニティバスで縦し町へ向かいます。 [音楽] 呼び名を 決めたいんですけどなっちゃんとかいいなと思います。 可愛いですか? なっちゃん。 なっちゃん呼ばれたことないんですけど、じゃ、今回なっちゃんで行こうかな。 あ、いいですか? なっちゃんです。 私は静かって名前なんで、しいちゃんとか しいちゃん、しいちゃん どっちでもいい。ちゃん、しいちゃんって呼んでるかも。ちゃん、 私はじゃあミキティ じゃ、ミキティミキれちゃうんだけどミキティだろ。 ゴールでミキティコール期待しています。 さあ、初日はどこまで進んでいけるのでしょうか? 3 泊4日でしょ? 今日は 違う県に入ってみたいけど。 うん。長野県脱出したい。 そうですね。 柵の方に行くなら高市か前橋市 いいですね の方までは行きたい。群馬入りたい。 逆に縦から大家の方に行くと、ま、結構上出しに近くなってきて、で、上田出田から、ま、長野市に出て飯山とか新潟に上がっていくのもありだと思うんですよね。 うん。 飯山まで行けたらバンバン剤じゃないですか? なんかその私が 23 個前にやった時が長野市の全寺だったんですけど ゴール地点が はい。で、上田市の方行かなかったんですよね。 うん。 でもその結の方にもらった情報では上田から長野に出るのは川尾さんがめっちゃ苦労してたよっていう うん。 情報はそのバスの旅の中でもらってたんですよ。 うん。 だから今回ちょっと避けたい。 うー。 初日の目標は群馬方面なら高崎、新潟方面ならい飯山。 どちらへ進むべきかもなく大きな決断の時です。 2 方向のバスに接続する縦町。さあ、昨か大やか。 ありがとうございました。ついた。ついた。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 あるね。自国表があるね。 よし。バステがありますね。 ありますね。 また一体時間を見ましょう。 はい。はい。 こっから 接続で。 あれ、あんまりかな。大行が えっと1時15分。 お、いい。13 時15。 13時15。10 分後。こっちが 桜田行て桜田方面が [音楽] 3時54分。 わあ。 ほら、 4 時です。ほぼ。ここで 3時間待つのか。 もったいな。 そうね。こ開けます。もったいないかな。 [音楽] 長野市方面の大行きはおよそ 30分後。一方、桜平行きはおよそ 3時間後か。 でもなっちゃんのおすめは桜平だったもんね。 いや、聞いてみましょう。うわあ。 決め手がないので役場で情報収集ですね。 総合案内場でも そうね。そうですね。 お客さんいらっしゃる。 すいません。 今ロカル路線バス乗り継ぎの旅のバス旅ロをしていまして はい。 ゴールが 福島県なんですよ。 ちょっと今考えてるのが作市の方に出て はい。 この群馬上に上がっていくルートと逆に上田市の方に出て長野市から新潟県の方に上がっていくルート なるほど。はい。 を今考えてましてで大山で行けるバスがこちらからある。 そこから上田の方に 大から上田から上田はい。あります。ありますね。はい。 はい。はい。はい。 この上田から先っていうのがちょっと私承知してなくてですね。 はい。はい。上田までは行けそうですね。 上田市までは行けそう。 はい。昨方面もですね。そうですね。 昨田から軽井沢だったりとか 三田町までは 町までは出てるます。 ただその先がですね。 はい。 わからないってことですね。 あるかもしれないですね。 詳しくなくても申し訳ないですね。 この先新潟方面は大家から上田まではバスで乗り継げるとのこと。一方群馬方面は昨から三田町まではバスが繋がりそう。 [音楽] 2分後に出発が迫る大行きか。 [音楽] 2時間半以上待つ桜平行か。 ま、軽井沢の方に行くと、えっと、あっちです。福島県の方に行く、えっと、ルートがあるんですよね。えっと、 栃木から入って、栃地から入っていく方だ。 2ルート残していくのか、 もう新潟方面に 行くっていうの決めて上田を選ぶのかの 2択になってくると思うんですよ。 うん。 ああ、何この究極の選択が。 これぐらいほんまに情報がないから決めてにかけるんやと思。 本当に向かえば西を回る新潟ルートの一択になるが軽井沢へ向かえば最短の群馬ルートと回りの栃木ルート [音楽] 2つの選択肢が残されそう。あと 2分ぐらい。 あと2分。 あそこの前で決めようよ。そやな。 5秒前まで悩めるようにな。うん。 ええ。 確かに軽いまで出れたらもうたくさんいろんな選択肢広がるとは思う。有名な観光地だし。ここで 3時間潰すのも辛そうな気も。やば。あと [音楽] 決めますか?40 秒ぐらい せので行く。 うん。 軽井沢方面の桜平か上田方面の大家か。さあどうする? [音楽] せーの。 マ夏のバスタ旅W。この度で3 人が歩いた距離は正解者の中から抽選で 10名様に1 万円の商品券をプレゼント。応募番号は後ほど発表。 上田方面の大家やか、軽井沢方面の桜イか。 [音楽] 3人の選択は せーの上田。 はい。ま、 乗り乗ろ、乗ろ。乗っちゃえ。 前払いですか? 前払いですか? じゃあ3人分まとめて払います。 降りる時。あ、降りる時ですね。 わかんないけど待つの嫌だった。そう。もう 3 時間はね、ちょっと時間潰すの大変だから先に進もう。とりあえず。 全員一致で大行きを決断。果たしてこの選択は基と出るのか京都と出るのか。 さ、 これで失敗したら申し訳ない。 大丈夫。絶対 名台へ向かって ね。行こう。 すごい。もうこれ全部ぶドだよ。 いいブドが取れんだろうね。ねえ。 [音楽] ワイナリーがあるんだって。ここで育てて取ってシャメルシャンマリコワイナリー。へえ。旅行で来てたら絶対寄ってます [音楽] [音楽] ね。寄りたいよね。 中村さんお酒好きでしたね。 広大なブド畑を目で楽しんでバスは大駅に到着。ここから上田行きのバスに乗り換えです。 [音楽] ありがとうございました。 これですかね? あっちですね。 はい。 青い建物の前。 青い建物の前。 前にバス停は看板。 あ、あっちにはありますね。あれか。 あ、上田駅方面。 本当だ。 ここだ。 ました。 何時? え、2時。 よっしゃ。あと5分。 あと5分。 ラッキー。 今んとこちょっとうまく進んでますね。うまく繋がった。 良かった。 大丈夫。絶対うまくいく。 来た、 来たよ。来たよ。おお、来た、来た。 この上田方面行きです。 素晴いだ。よかった。 乗り換え時間5 分。いい感じじゃないですか。上田駅にはおよそ [音楽] 20分で到着。 ありがとうございます。 上田市は戦国市の作田一族のお膝。 [音楽] 3人もしっかりと戦略を狙なくちゃ。 あ、待った。観光案内場所あるある。あそこあるから入ってみません。 こんにちは。 すいません。 少し話お伺いしてもよろしいですか?今路線バス乗り継ぎの旅をしていまして、ここから長野市の方にバスを乗り継いで行きたいんですよね。 はい。今ここ上田で西上田 西上田のこの駅のもうちょっと先のところまで行けるんですけどでそこから次のその隣の坂町の はいはいはいはい バスまでが 3kg4kgぐらいはいはい歩く歩くはい 坂町抜けてまちましまっちゃうとそ そうですよね長野市は行けるんですもんね どうやらここ上田市と坂町のコミュニティバ を歩きながら乗り継ぎなんとか市までたどり着けば長野市には行けそうです。最終的に福島の郡山目指してるんですけど 長野市を目指さずとも例えば他にも群馬を取り抜けたり路線バスが繋がりそうなルート 今もう腐殺の方に抜けてくが今出てないのでないんですよね。 ないんですね。 群馬方面へは行けそうもないので坂木町 方面から長野市を目指すしかなさそう。 これです。た 上田駅方面にれますか?ありがとうござい ます。これ坂の方に行くとしたらどこの1 番最後で降りるのがいいですかね? ここ曲がったところにバス停るんです。 はい、この辺じゃ中島入り口でおります。 はい。ありがとうございます。 午後3時20分坂町に1 番近づけそうな中島入口へ向かいます。でも初日のこの [音楽] 23kmは全然なっちゃも余裕でしょ。 はい。 でね、何キgってなったら、え、 やばいかもってなる。 20kg ってなったらちょっと覚悟入れるかなって思いますけど。うん。うん。 10kg はまだなん最近歩けちゃう。いや、覚悟は入れますけど歩ける。 さらっと言ってますが、金メダリストの感覚なので良い子は真似しないでね。 [音楽] 3 人分です。 ありがとうございました。 さあ、行きますか。 はい、 歩きます。 目指すは長野市。ここからは坂木町の酒まで [音楽] 1.2km ほど歩いてバスを探すんでしたよね。 山だな。ああね、山に囲まれちゃってる。 今3時52分。3 時52分。 もうすぐ4時。 はい。 バス欲しいね。ねえ。時間との勝負なのでここは早歩きで行きます。 この日は 35°に迫る猛。真夏のバス旅は大変ですね。 ああ。 ああ、落ちてんな。雷なってるよ。 [音楽] あの雲だね。今日初歩きのタイミングで振るのはやめてほしい。 本当。 ああ、光ったの。今 光った。あ、 ええ。あ。ああ。もうき待ちだ。 [拍手] [音楽] やった。 入りました。き待ち。 入りました。坂きち。 とりあえずもう1 個奥にバス停があるはずです。 はい、了解です。 あれバステ停じゃないですかね? ああ、車の後ろか。 車の後ろ。そう。ちょ、渡ってみます。 いやあ、怖い。 果たして。 わあ、あるかな? あるかな? 今16時12分です。 はい。 はい。切り東 はい。 え、南回り うん。南 こっちで南であってかもしはい。 私たち今多分この辺にいます。うん。 坂木駅南で合ってると思います。 坂木駅まで行けそうなバス停を発見。次のバスの時間は [音楽] 1 番上が上田行でここは回るんで 4時23分。あと7分後。 いいじゃん。あ、でもスペース的に いいんじゃない?よかった。ちゃんと歩いて [音楽] 出発は7 分後。なんとか最終に間に合いました。 雨もなんか歩きな。 私行くの?あっちっす。 あっちか。 雨雲に向かって。 あっちなんです。あっちかな?あっちかな?青光った。 そう。 雨まだもうちょっと我慢して。 お。あ、あれだ。来た。 お願いします。雲行きも怪しいのでこの先はバスをトんトン乗り継いで行きたいところ。 [音楽] これ逃してたらどうなってた? 歩くしかなかったです。 バスで移動する340 分の距離感を自分の足で歩かなきゃいけなかった。怖い怖い。 暑いし雷もなってたし危なかったですね。坂木駅からは市に近づけるバスに乗りたいところですが、 [音楽] あのここから の方に向かっていく路線バスとかあります。 もないんですよね。 ああ、ち間に入ったら長野市が倉とかの方からは あるかもしれないけどさ、市を通らないと長野市に行けないので 分かりました。分かりました。 わかりました。 ありがとうございます。 すぐ出発します。 やばいぞ。やばいぞ。あ、 長野市へ行くなら市の倉駅を目指すしかなさそう。倉駅まではおよそ [音楽] 5kmの歩きか。 行きましょう。 降ってきた。 え、やばそうじゃない?めっちゃ甘粒大きいんですけど。 [音楽] ああ、 ついに雨ですか。初日から過酷ですね。まだバスが走ってたりしたら嬉しさ。 2倍。 スピード大丈夫ですか?歩くスピード。 うん、大丈夫です。 はい。 普段から結構私は早歩き派なんで。 あ、そうなんですね。 しいちゃんは大丈夫ですか? はい、全然大丈夫です。 はーい。あ、でもあっちの方は明るい。 ダーザーブルにはならなそうね。よいしょ。 雨上がりましたが蒸してます。 ち じめじめした暑さと戦いながら我慢強く歩くこと 35分。 ちましって書いてある。あれ本当だ。 ちまし。 ちくまし。チ市が大きいんですよね。千間 に入っても長野までが遠いんですよね。 まだ でもな、あるかな。ああ 、あれバス停じゃないですか。 どこ行きなんだろう。 バスだ。倉 駅まで。 ああ、4時2分 終わってね。ないね。うん。の前に。 そう。はい。 じゃ、ちょっと倉駅方面歩いていきましょう。 ひたすら歩くしかないね。ああ、もう 6時か。う、日差しきついね。 戸倉駅まではあと 1kmほど。火傾いちゃいました。 [音楽] 宝倉駅。イエーイ。 はい。もう、もうすぐです。ああ。お、ついたぞ。駅にはとりあえず着いた。 あ、なんかバス、 バス 午後6時20 分長野市に近づけるバスはあるのか? あ、これ社行き。 社代行き 倉から社ね。 あ、 お願いします。いたたたたた。 ここからさらに長野市方面の社代駅まではバスが繋がりそう。あとは時間ですね。 [音楽] 今ね、18時21分です。 まだある。 まだあるよ。あ、どう、 どうだ? お願い。 あ、18 時代ない。 あ、終わってる。2 時間前無理でした。 あ、じゃないじゃん。4 時だ。4時台で終わってる。 残念。最終バスはおよそ 2 時間前に終了。今から乗れそうなバスもありません。 この始発見るね。 7 時台だ。7時8分だけだ。 7時8分。 社代駅はここから 5km以上先。この日はすでに 7km 歩いています。さあどうしましょう。 7時じゃ遅い。うん。 7 時遅いんだ。 ここまでしか進めてなくて7 時じゃちょっと遅いかな。明日ここにステイして朝 7 時に出たと長野に着く時間を考えたら絶対に行った方が早いは早いなとは思うんですよね。 [音楽] うん。なるほどね。じゃあ行くか。いや、行こう。 いやいや、社ろ行きましょう。 まだ明るいし。 まだ明るいし。はい。 ひたすら道なり。 結局5km 以上先代までの歩きを決断。なんだか歩いてばっかりですけど。あ、 [音楽] [音楽] 長野まで21km。 ああ、遠い。少しずつ暗くなってきたなあ。だんだんお腹が空いてきた。 [音楽] 本当ですか? うん。 グミはありますよ。ありがとう。 はい。うん。食べます。 いいんですか? 食べる。はい。かまお 何個でも取ってください。 梅干欲しくなったら言ってください。 はい。 持ってきたんで。 もう雨は欲しかったら うん。 ありがとう。 美味しい。めちゃ電車知らなかっ。 あれに乗りたい。 乗りたい。 いいね。 長野行きますね。あれ 連れてってほしい。 うちらも行くぜ。待っててな。 [音楽] 高木リーダーの背中を必死で負う中村さんと原さん。この暑さの中初日から 10km 以上歩くはめになっちゃいました。 よいしょ。 そして1時間10分ほど歩くと ありました。 やった。白行ついたぞ。 バスいないかな?バスて、バスてありました。これは 果たして乗りバスはあるのか? 菅駅に行きます。長野ないです。松代駅から坂。 どうやらここから松郎を経由して坂まで北上できそうです。 [音楽] 気になるバスの時間は 19 時51分です。19 時51分。 じゃあ3時ない。2時3時ない。 あ、4 時4 時 坂駅 うん。5 時40分。 あ、 え、何?ちょっ 15時代あれ?あ、 え、10分? あ、10分。 ちょっと、ちょっと待って。ちょっと待って。ちょっと 8 時代行くよ。行くよ。 うん。8時代。 終わってる。19時10が最終。 7 時10分まであったんか。 うん。うん。 惜しかった。でもこれはもう間に合わなかった。なかった。 頑張ったとしても 残念。最終バスは 41分前に出ちゃいました。 朝が何時からあるのか。 ああ、坂半ですね。 あ、でも6時15 分で接続ありますって書いてありますね。 ちゃん、 ま、松でこの接続があるので私はこれでいいと思うんですよ。 うん。 これが9 時とかだったらちょっとなって思いましたけど、 6時15 分に松郎も行けるし、須坂の方にも行けるので、あとは宿っていうところですかね。 明日朝6時15 分の始発で松代へ向かうことに。さあ、ここから宿探しです。 [音楽] ま、ちょっと行ってみましょう。 [音楽] 駅地下に1 見だけビジネスホテルがありました。 [音楽] 誰行きます? うん。誰でも。え、これ じゃんけで決めます。こは 勝った人負けた人。 負けた人。 はい。最初最初 嫌な役な。はい。 [笑い] この度初のアポなし交渉。 あ、こんばんは。 あの、今日予約してないんですけど、 3名止まれるお部屋 秋ありますか? ああ、怪しい。 [笑い] ほんまに、ほんまにごめんなさい。ほんまに。 [音楽] え、どっち? 取れました。良かった。よかった。 [拍手] やった。 ここで止まれなかったらあと5km ぐらい歩いてたよ ね。 初日は車山高原から長野市の手前社代まで 10km 以上歩いたものの全く進めずピンチです。 [音楽] すごい美味しそう。 コ民家居酒屋だって 最高。 ああ、素敵。 失礼します。 夕食は地元で人気のコミ家居酒屋で。 注文いですか? あ、はい。どうぞ。 おすめなんですか? おすすめはね、あのトリタルって言って はい。 トテ人気ナンバーワン手作りのそれはびっくりするぐらい卵っぷりな写真 トリタを貸してますよ。 もしかして取ってる感じなのよかった今日離本してきて はい。 ちょっとは決まってでは 今日1日よく歩きました。 ありがとうございました。 お疲れ様。お疲れ様で。 疲様でした。最高。 [音楽] ああ。きしい。 うわあ。シミるビール。 今年で一番染みました。 あ、 行きますか? どれぐらい進んだ?なんか気持ち的にはめっちゃ進んだ気持ちでいるんだけど。 お おじゃん。 はあ。 ほお。1日でそれか。 ああ。 はい。はい。はい。はい。 意外に進んでない。 意外に進んでない。待って。待って。待って。そう、そう、そう。 2、3。 はい。たどいつかないです。 5 個分ぐらい。 もっと進んだと思ったんだけどな。 ね、イメージ的に。 え、ここめっちゃ山じゃないですか?地図で見ると。 願いはぴょンっていけるやつ。なんかぴょんぴょんみたいなあの 1 個がめっちゃ長いやつをどっかで乗りたいんです、私は。 まあ、がっつり食べてエネルギーチャージしましょう。こちらが卵っぷりタルソースが自慢のトリタルです。う。うー。美味しい。 [音楽] [音楽] うん。 疲れた体にぴったりのピリカラもいただきました。 バカじゃないのってほら美味しいよ。 [音楽] 初日やってみて失敗したなと思ったのは柵行ってみるのもありかなと思ったけどやっぱあの時間のまたされに勝てなかったですね。 [音楽] うん。3 時間はロスに感じちゃうよね。 はい。 今日できるベストは できた気がする。 ポジティブだね。私たち すごいポジティブです。嬉しい。 満足です。 果たして2日目。巻き返しなるか。 [音楽] 千間川のほとり長野県代で迎えた 2日目。 朝6時ですね。 早いね。 はい。なんかあのでもすごく朝かでいいですね。 朝こんなに早くることないから。 よ。 だから初日の筋肉痛が 2 日目の今日にどれだけ来るかっていうのが怖いかな。シップ貼ったまま。 私、 私もシプ貼ったまます。 どうしってるんですか? きー。 あ、そこ貼ったん。もうバ来てますよ。ほら。 あ、本当やった。 早い早い。あと10 分ある。話聞けるじゃん。 ね。聞けるね。 おはようございます。 すいません。ここからえっと松代で乗り換えて坂の方には行けますか? あ、行けますよ。 あと長野駅の方にも行けたりしますか? はい、行けます。 行けるんですね。 アルピコ交通さん。 はい。はい。はい。 行きますから。はい。はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 どうやら終点の松代まで行けば菅方面にも長野方面にもバスで乗り継げそうです。さあ、早朝 [音楽] 6時15分。松代行きのバスで 2日目がスタート。 朝の6時間路線バス乗ったの初めてかも。 朝日が眩しい。 夏のナはまだ 明るいから気持ちいい。 そうね。 うん。 果たして今日は何時までバスがあるんでしょうか。 いや、本当 距離を稼ぎたい2 日目ですが、まずは大事なルート選択が待ち受けています。 [音楽] いやあ、どっち攻めようかなと思ってて。 飯山の方に行くならって決めるならもうそのまま坂に乗った方が早いは早いよなとも思うし。 うん。 長野までもし行った場合主要駅からドンと距離稼げるバスとかもあったりするって言ってたじゃないですか。新潟行く人もいるだろうし、 なんだったら右隣のうん。 群馬とかのアクセスもありそう。 うん。確かに。 どっちかな? 最短で新潟方面のいい山を目指すなら菅。有益な情報が取れそうなのは長野駅ですが 決められないまま松代駅に到着。ここは大事な分岐点になりそうです。 バスが止まってから来てますね。 どこ行きなのかがわかんない。 ありがとうございます。 あのバスですかね? そうです。あれはここに着きますから。 あ、ここに着くんですね。分かりました。 はい。ありがとうございました。 これだ。 今37分です。 津行き45分があります。 45分。 菅駅行きは8分後の午前6時45 分。一方長野駅行きは? あ、ありました、ありました。ああ、アルティコ交通だから。そうだ。 あ、言ってたね。アルピコ交通って。 はい。 長野行長野駅。 [音楽] 今63845 分 一緒だ。 うん。6 時45分ですね。同じ時間です。 なんと長野駅行きのバスも津駅行きと同じ午前 6時45分。出発時間が迫っています。 [音楽] あ、来た。聞く。聞きましょう。 になりました。 おはようございます。えっと、今ここから福島県の方を路線バスを目指で乗って目指していきたいんですけど、飯山の方に行くには 津まで行ってもらって はい。 そっからはそうだな。 バスはちょっとないもんで 歩いてとかでも え、中の駅っていうのあるんです。 はい。 ほんでそこの そこまで行くとそっからはバスいくバスあります。 山野沢温泉とかまでも行きますか? あの乗り換え はい。山とかで乗りてそうね。 行けました。 から中乗って歩くとしたら何キ gぐらいありますかね?10 10kmくらいあるか?10km 坂へ向かい歩いて新州中野まで行けば山から野沢温泉まではバスが繋がりそう。でも 10km以上も歩くのか。 ちなみにここから長野市の方に出て ええ、 この上の方に行くのか 長野行って飯山行く場合はね、品野鉄道というなんか 電車ですかね。 電車あるんですけど。 あの、わかりました。 すいません。ありがとうございます。 ありがとうございました。 決めてがない。 あと何分? あと2分。 え、 長野駅からの情報が足りませんが、長野駅行きは帝国通りに到着。 坂か長野か。さあどうする? [音楽] ここでプレゼント応募の電話番号を発表。マ夏のバスタ旅 W3人が4 日間で歩いた距離はおよそ何キ? 30km、40km、50km、 60km。いずれか予想した番号へ携帯からおかけください。正解した方の中から 10名様に1の商品券をプレゼント。 締め切りは今夜11時59 分。電話のおかけ間違いにご注意ください。長野行か出発の時間が迫ります。 [音楽] すいません。これに着くのって何時ぐらいですかね? これはえっとね、これで行ってね、一応予定では 7時52分8 時ぐらいに着くので 11 時とか うん。 ま、お昼のはすごい暑い時っていうよりかちょっとだけ そうですね。 まだましちゃったら 乗りたいです。 うん。私も乗りたいな。歩き覚悟で行っちゃいますか? うん。乗っちゃったらあんまないって言ってたからもう 行きます。行きます。行きます。行きます。もう覚悟さ お願いします。 長野駅へ行くよりいい山に早くたどり着けると判断したんですね。 [音楽] 結局長野駅での情報収集も諦め須へ向かいます。直線距離にして多分 11km ぐらいなんで、こうちょっと動いてくと 123kmかなって感じ。 じゃあ昨日1 日で歩いた分が一気に出てる。 そうです。そう、そう、そう。昼間過ぎぐらいにもしいいバスがあれば飯い山までは行けるっていうのは結構大きなメリット。 バス繋がるといいね。 1 時間ほどバスに揺られ、津に到着。ここから新州中野駅を目指します。ありがとうございます。 ありがとうございました。 よいしょ。 ございました。 ね。 ないよね。ね。 ないですね。 ないよね。 よし、行きましょう。 [音楽] 新州中野駅まで行けばスが繋がると教わりましたが、ここから歩く距離はなんとおよそ [音楽] 13km。 さすが夏暑いです。夏って感じね。 午前中から35 度に迫る灼熱。こりゃ大変だ。 [音楽] 熱 でもさ、これまだ朝でこのってことは 昼やばいね。いや、本当だよ。 [音楽] 暑い。 あちなんかもう最後熱いしか出てこな ね。今ここにいるんで ちょっと右入ってちょっとバス見てみて。 そうですね。 ですかね。 さすがにこの円転下は厳しいので乗れそうなバスを見つけたい。 果物街道がこの先にあるのか。 はあ、 可愛い名前だね。 だから 奇跡的にバスがあったりしないよね。 すいません。 こんにちは。 こんにちは。 お話ちょっと伺ってもいいですか? はい。 今中野市の方に行きたいんですけど、なんか乗れそうなバスとかって知ってたりしますか? この辺バスみんな通ってなくなっちゃったからね。 なくなっちゃったんですか? 新州中のインターチェンジあたりから出てるバスで、 あ、山の内の方行くバスだね。 山の内? うん。 うん。 滋賀、あの、地獄にとか うん。うん。 それは路線バスですか? うん。俺も乗ったことないから。 うん。 そうですよね。 はい、 分かりました。 分かりました。 これって何作られてるんですか? これは社員マスカット。 でもね、私もこう表でやられてるからダメなんですよ。いいのないんですよ。 あ、ヒでやられちゃったんですか? うん。 そうなんですかね。 頑張れみんな。 ありがとう。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 暑いから作業気をつけてください。 山の内 あのね、うんと右、あの26 ページの右側あ、高速には乗ってないので 新州中野から群馬県へ近づける山の内方面のバスはあるみたいですが、 でも右に行くのが果たして最善なのかですよね。 確かにね。 東の山越は考えずとにかく新潟方面へ北上にこだわるリーダー。そして 1時間ほど歩いたところで。 なんかバステあるよ。 あるね。 うん。 どこに行くんだ? ここす。 岩松。 ほんのちょっとだね。 500mぐらい。 あ あ。6 分後に来るからちょっと乗るかって感じ。 スズム。 ちょっと待って。顔が痛いからちょっと乗りたいかも。私 乗ります。じゃ、 うん。日差し痛いから 乗ろっか。 じゃあちょっと休憩して乗りますか。 仕掛げ。加減座ろう。 1 回。 あ、やった。ベンチある。よいしょ。 ああ、疲れた。 ねえ。 暑いな。止まるとあっつくない?すごいね。汗吹き出る。 ちょっとだけでもバスで進みたいですよね。 でもバスが来ません。 待って。 え、来ないわ。 動ない日。 ちょっと休憩したってだけだ。 残念。日にが合わず今日は動いてないみたいです。 よいしょ。 上まで見なかった。 ああ。あ、 直線だ。 長いね。だいぶ歩いたぞ。 [音楽] 8kmくらいは歩きましたよね。うん。 すごいね。私たち 頑張ってる。 頑張ってるよ。朝から ただ熱い。日膝差しとの戦い。 気温は徐々に上がりすでに 35度越え。2日連続10km 以上の地獄の歩きになりました。あ、さすがに口数減りましたね。歩き始めておよそ [音楽] 3 時間。新州中野駅の文字が。あ、当たっちゃった。 [音楽] あと少し。バースあるといいな。 なかったら泣いちゃうけど。暑い。はあ。 [音楽] あ、 あった。 お、 駅。 よっしゃ。 水山行きましょう。駅の反対かな? うん。反対側。 [音楽] 新州中野駅からは飯山行きのバスが出てるって教わりましたよね。 [音楽] 頑張れ、頑張れ。ここに来ての長い階段だ。ああ、バズ、まず、バズ、まず、バス、バス、バず、バス。車とか止まってる。 [音楽] バス、バス、バス、 バス、 バス、バスる、 バス、バス、バス、バス、 バス、バス、バス、バス。フラフラしてた。 あ、いた。バス。いた。 いる。 飯山行けた。山行き。 何時ですか? 飯山行き。 これでしまったら ああ、いい甘い。 やった。すいません。このバスは何時出発ですか? 11分た。20 分ですか?ありがとうございます。7 分後。20 分。20 分7分後。 はあ。これ逃してたら、 え、25分もあるね。 はい。 でもそれら逃してたら はい。1 時50分までな。 うん。5分10分違ったらもう え、危な。 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖いあるん [拍手] [音楽] 7 分後のバスに間に合いました。頑張って歩いた会がありましたね。バスは飯い山へ向けて北上。新潟との健境会が近づいてきました。 [音楽] ああ、本当にありがたい。こんな涼しくしてくれて。 [音楽] おお、最高。冷たい。もうメイクどうでもいいからか。 え、メイク落ちちゃった。全部もう ないや。やばい。 首が扉が気持ちいい。 円転下の中13km も歩き頑張りました。ここから初日の遅れを取り戻さなくちゃ。 その前に体力を回復。涼しいバス。ありがたいですね。新幹線も走る飯山駅に着いたのはお昼過ぎ。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 ここからは新潟との境会を目指します。 今12時6分。あ、 12時、 30分に野沢温泉行きが出てる。 よっしゃ。約20 分後。見た目は高速だけど、どうなんだ?このバスって野沢温泉ですよね。 あの、こ、これって高速バスではないですか? 高速バスではないです。路線バス。 高速?あ、路線バスですか? 路線バス。お、 路線バス。 あと1 つ聞きたいんですけど、今っちの酒村の方の [音楽] はい。 この辺までバスで行きたいんですけどないです。小澤温泉の赤石ってところどん月までは行けます。酒村の手前まで [音楽] ありがとうございます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 野沢温泉から赤い島ではバスが繋がりそうですが、その先にある酒江村まではバスがないとのこと。やはり県小屋は甘くなさそうです。 [音楽] 野沢温泉行きは 20分後の12時30分。 お願いします。 お願いします。 ここは順調な乗り継ぎでバスは北上。野沢温泉へ向かいます。んですよ。ああ、できた。気持ちいい。幸せ。リクライニング神。 [音楽] すでに午前中10km 以上歩いてるし、県攻略に向けて力を蓄えておかなくちゃね。野沢温泉に到着したのは午後 1時前。 よいしょ。やば。足いた。 [音楽] 古くから場として栄えた新州の名党野沢温泉。野沢名の発症の地としても知られています。まずは教えてもらった赤石行きの時間ですね。 [音楽] これですかね?赤い石 お願い。 はあ。 ちょっと待ってよ。 あれ?え、 6時 どうだ? 5 時間か。 うん。 へえ。 なんとここに来て5時間13 分待ち。やっちゃいましたね。 5 時間か。 ちょうど赤石までが13kmくらい。 うん。 で、赤石から坂村までが [音楽] 7km で、酒村あたりでもしかしたらコミニバスが走っているかもしれない。 うん。 ま、酒村には宿があるからはてなです。 うん。 ここ野沢温泉から赤島ではおよそ 13km。 さらにバスが繋がらない酒村まではおよそ 7kmってリーダー。20km 歩くつもり? 早く入れるのは絶対歩いた方が早く入れるけど、 今から5 時間、この時間帯に歩くのはちょっと自殺行為な気がする。 3 時間歩きでね、エネルギー消費したからお昼食べて 1回立て直して 6時代のバス寝る。 バスを待つのか歩くのか。 まだあと2日あるって考えた時にちょっと 6 時まで待った方がいいかなと思うんだよね。 うん。私も うん。 私なちゃん歩くって言い出すかと思ったんだけど。 いや、結構やっぱりこのなんかここまで熱くなかったら歩けるんです。絶対。 観光案内所へ行こう。行きましょう。 ここはステイを選択。 この暑さでさらに20km の歩きは無理ですよね。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 すいません。ちょっとこの辺りで足湯だったりとかご飯だったりとかできる場所ってあったりしますか? 水曜日は結構定休日のお店が多くて そうなんです。 楽しみ。で、一応 そっか こうぐるぐるっていうのはバーになるんですけど 結び場というお結び屋さんも一応やってるんですが、足湯ってなるとここなんですけれども一応足湯の横にですね、小がっていう山温泉の台所と呼ばれている茹で物とございまして、卵を茹でたりとか、お野菜を茹でたりとかっていうのを はい。村民の方がしているところになります。 すいません。色々たくさんありがとうございました。 ありがとうございました。 ま、とりあえずもうおにぎり屋さんしかない。おにぎりさきましょう。 朝からかなり歩いたのでお腹空きましたよね。 温泉あるね。 あるね。あ、ここ違う。 あ、ここぐるぐる。 よしよし。 あった。 こんにちは。 こんにちは。 おにぎりって食べれますか?あ、 もちろん。た、 ありがとうございます。よし。 お昼ご飯は新たな街作りの一環で昨年オープンしたおしゃれなミュージックバーデ。昼間は地元のお米を使ったお結びを提供しています。 [音楽] ではいただきます。 いただきます。 幸せだ。やっとご飯にやりつけた。 イエイ。イエーイ。 うん。 うん。 美味しい。の塩が今一番美味しい。うん。最高。 [音楽] [音楽] せっかくなので温泉も味わっちゃいましょう。 すごい。ここも全部だよね。 グツグツ言っている。 すごいしっかり作られてるね。 ね。厳し。こんにちは。 [音楽] 今茹で卵ゆられ茹でられてるんですか? うん。卵 温泉卵茹でられてるんですね。 ま、昔からね、地元の人はここも台所です。それ入れもみんなこう持ってるので関西とか特にみんなすごいてい へえ。 え、自宅用に茹でる方もいらっしゃるはいらっしゃるんですか?もうちょっと時間なので。 はい。はい。はい。はい。はい。はい。 確かにね、重要だもんですね。 すごい ね。余分にあればちょっとね、あげられるんだけど、ちょっと 大丈夫です。はい。ありがとうございます。 しえ面白いね。 [音楽] 橋ゆこうだね。あ、いい異様黄の香り。 脱しますか?はい。 せーのチャパン。 あつ。 あつ。 結構温度高め。 ああ、いいね。なんか染みるって感じだね。 染みますね。 気持ちいい。最高。 めっちゃいい。 ちょっと頑張れそう。 はあ。 野沢温泉をたっぷり満喫してさあ、バスの時間です。 お、あれだ。 おお、可愛いんだけど。 [音楽] こういうスります。 赤石 お願いします。 これは赤石まで行きますか? はい、赤です。 はい、 お願いします。どうぞ。 午後6時11分。およそ5 時間ぶりのバスでいざ赤石へ。 [音楽] さあ、5時間待ってバスに乗りました。 はい、5 時間待ちました ね。 この選択がきちんと出るように頑張りましょう。 あ、ね。 はい。 うん。 バスは県の山へ向かって北上。 [音楽] そして はい、到着いたしました。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 へえ、ここが赤石ですか?この先はバスがないって言われてましたよね。 こっから酒井村の方に生まれそうな場所ってあったりしますかね? 一見はあるかとは思うんですよね。ちょっとやって、今の時間やってるかわからないんですけど。 はい。はい。はい。はい。助かる。わかりました。はい。ありがとうございます。 ありがとうございました。 ありがとうございます。もしかしたらバスあるかもしんないんで、そのなんかゆっくりタラタラっているかは淡々と行きたいんですけど、その 1 時間半ぐらいで行けたらいいなと思います。はい。 午後7時前から本日 2度目の歩き。 よいしょ。 酒村からの情報は何もないので先を急ぎます。 バスだな。 うん。 おじ、おじ屋観光って書いてありました。 え、おじ屋新潟のおじ屋な。 おじ屋はね、長岡のちょっと手前。 ええ、そんなところできるんだ。 うん。 乗りたい。 乗りたくんだね。 めっちゃ乗りたいんだけど。 観光バスは観光ですもんね。 そうね。 うん。 今日も彼これ10km 以上歩いてるし。そりゃバスに乗りたいですよね。 [音楽] 40 分ほど歩いたところでトンネル待ち受けてるのか。 [音楽] そうなんだよね。ってことは結構来ましたね。でもさ、普段歩くことないからさ、トンネル確に ちょっとドキドキしますね。ね、楽しみ。 横倉ンネルです。 あ、割と広い。 あ、本当だね。 ああ、 すごい声が響くミ。 何? 響きますね。響きますよ。 景色が変わんないから長く感じるね。ね。 横倉ンネルの全長はおよそ 1km。 涼しいし歩きやすいのでペースもいい感じです。 トンネル終わった。あ、出た。 [音楽] 暗くなっちゃったね。 うん。 トンネル抜けたら暗かった。 今のとこ宿らしきもゼロ。 うん。ある雰囲気には見えないよね。 うん。 希望は捨てずに頑張りましょう。 はい。 謎の虫にいっぱいまと割りつかれてる ね。私は雲の巣にまと割りつかれてる。 この先のバスも今夜の宿も不安を抱えたままひたすら前へ。およそ [音楽] 6kmを歩きっきり酒村に着いたのは夜 8時過ぎ。真っ暗ですね。 あ、でも見て信号が出てきた。 ちょっと待になったのかな。役場前っていうのがありそうな気がしますよ。これ薬場っぽいね。 [音楽] うん。そうですね。 バス。バス停。 えっと役場前って出るでしょ?うんうんうん ああった。ありました。 ありました。ありました。ありました。 バステ。 今の時刻8時4分。あ、8時5分です。 はい。 乗り継げるバスはあるのか?ててて。あ、ツ小学校新潟だ。 [音楽] 行け。 ありますね。悪くない。 悪くないですよ。 ここ酒村から新潟県の津まで県を超えて北上できるバスを発見しました。気になる時間は [音楽] 5 時5 時20分 減ってる。 お願い。お願い。7 時ない。8 時だよ。あ、 終わってる。 729 ですね。 ちょっと虫がやばい。虫やばい。 もうあれない。 めっちゃいるね。虫。 虫がすごい。 [音楽] 残念。最終バスはだいぶ前に出ちゃいました。他に北上できそうなバスはないので今日はここまで。 [音楽] 明日の始は朝7時29分ということで、 あとは宿だけなかったら歩くんで。 それにしても山奥で宿なんてあるんでしょうか? あ、あれじゃない?ありました。 ありました。よし略旅館。 わあ、でもどう?急に行って開いてるかしら。 果たして。 こんばんは。 あ、人がいた。 あ、すいませ。 すいません。ませ。 はい。 やべ、遅くにすみません。 やべ、遅くにすみません。今、えっと、路線バス乗り継ぎの旅っていうバスのロケをしてまして、 で、ここまで今歩いてきたんですけど、 今日って3人止まれ。 ごめんなさい。ちょっと今日満出なんですよ。 各部屋みんなちょっと 1部屋ずつ入ってるもんで 1 部屋どっか寝れると思いですよ。ごめんなさいね。 [音楽] 7 風雪。 ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。酒村に [音楽] 1件しかないが満出で大ピンチ。 [音楽] 宴会とかをやるお昼間というか広間だったら病いできるんですけど、そこでもちょっとでもあの宴会用の机とかがまだまだある状態でそれでもよければちょっとさなきゃいけないんですけど。 はい。一緒にします。 大丈夫です。全然大丈夫です。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 いや、助かりました。大広まで [音楽] 3人。バス旅画宿です。 [音楽] 広くなった。より [音楽] 頑張ったよね、今日。 2 日目は長野と新潟の健酒村まで。 野沢温泉での足止めが響き、長野県を出ることができず食は近くのコンビニでよっしゃ。 変えた。変えた。 はあ。 ああ。 そう。夜と朝分ね。 はい。 うん。 けっぱい食べて養おう。 [音楽] 宿に戻って今日のおさいです。 [音楽] では行きましょうか。 はい。 はい。 ドキドキせーのじゃん。 おお。 あれ? お、あら、 昨日よりかは ちょっと 進んでる。うん。 おお。 え?うわ、足りないな。 足りないね。 明日は、明日本じこの辺、この辺まで行かないと。そ超えて長岡超えて この辺 5000、 5000とか うん。 こっちに入ってく。曲がりたい。 その新潟からもし出てるんだとしたらそこにキュって乗り込む系です。 うん。 明日も頑張りましょう。 はい。 頑張ります。 明日の目標は5000 手。新潟市は大回りなのでショートカットする作戦です。 ハンバーグ 高木さんはがっつりハンバーグ弁当。 [音楽] うん。 元気出ますよ。しぜ。 うん。ふ。うん。十分幸せすぎるお部屋です。 本当に感謝ですね。はどんな感じですか? レデレで川の字だよ。 川の字です。 寝る場所も今立ってるのと同じ。私は真ん中取りました。 なんでですか?なんで真ん中なんですか? ちょっと端っこ怖いなと思 端っこ子供かい まゆっくり休んで明日に備えましょう。新潟との境会で迎えた [音楽] 3日目。巻き返しなるか。 ああ、いい天気。今日もまた [音楽] あ、気持ちいい。 気持ちいいですね。 う。 いやあ、始まるね。 始まりますよ。 うん。3 日目。よし。3日目スタート。 はい。 え、私たちまだ長野にいるんですよね。 そうだよ。 そう。 結構ギリギリの長野にいるんですもんね。 長野長いね。 け酒境酒多分もう目の前ぐらい。 目の前ですよね。てことは剣をバスで超えていくと。 はい。 あ、来た。あ、来たんじゃない? あ、はい。 乗ります。 お願いします。一応津行きですもんね、これ。 そうですね。はい。 はい。 朝7時29 分の始発でまずは新潟県のつへ。バスで剣越です。 [音楽] あ、あ、あ。とイエーイ。 新潟新潟。 方入った。 でもバスで超えれたのは嬉しいですね。 え、そう嬉しい。 3 日目にして長野を脱出。新潟県ではガンガン進んでいきたいですね。 [音楽] 終点がこれ南小学校まで行くんですよね。車号あたりの方がバスが走ってるたり聞けるんだったらそこで聞いてみましょう。 [音楽] そうだね。 バスの情報が取れそうな砂難営業所前で途中下するみたい。 [拍手] すいません。ここからあの上の方に東日下町行きみたいなバスって出てますか? 東日町行きはね、 えっと営業所そっちの方ちょっと降りたいとそこが支発になるんですけど。 はい。分かりました。 東町行きです。 はい。ありがとうございます。 じゃあっち、あっちみたいです。行きましょう。 走りましょう。ちょっと あった。 ちょっと待って。 なんか始発が うん。 日町行きの始発がそっから出てるかもしれないって今なってる。 始発だから 早めに。 オッケー。 明日で 7時48分。 オッケー。 あつ。 これかな? よいしょ。すいません。すいません。 10日待ち行きがあります。普 通 409分 あとよ。 マジで1 分後来た。これはもう乗れってことだ ね。 行きますよ。10日待ち。 はい。行こう。行こう。 戻っちゃえ。 もう行きます。待ち。来た。 これは運命です ね。 乗り換え時間1 分。新潟に入りいい感じのスタートダッシュを決めました。 もうこんなこんなにつげるならもう 警風 すごい奇跡じゃない?ほしい。 朝から幸先がいいぞ。今日は歩かないぞ。 歩かないぞ。 そう。今日はバスを乗り継いでこの 2 日間の遅れを取り戻したいところ。はい。 すいません。あのここから東日町まで行って長岡とかに出てる。 が長3 丁目てとこがあの止まりますのでそこで降りたとこで待ってると長岡駅ますのでありがとうございます。 なんと東日町から長岡へ 1 本で行けるバスがあるとのこと。しかもショートカットの情報まで教えてもらいました。運転士さんに教わった本長 [音楽] 3丁目には朝8時27分に到着。 ありがとうございます。映るかもしれませんけど、長聞きますんで。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 長岡駅あった。32分。5 分後。8 時32分に来る。 長岡5分後。5 分後。 もし次の長岡行きだったら 1時間後だった。1 時間後 びっくり。ありが イエー。すごい。噛みてる。噛みてる。 [音楽] 長岡は5分後。逃していたら 1時間後だったんだ。 このバスは長岡まで行きますか? ありがとうございます。 ありがとうございます。 運転さんに感謝感謝です。午前中から開進撃。いざ長岡へ。 [音楽] さっき1分乗り換からの5分乗り換。 うん。 気持ちいい。 素晴らしい。気持ちいい。 これがまたびですよ。中 だって。まだ8時34分ですよ。 そう。 [音楽] 今日はいきなりバスで 60km 以上も移動できそうです。噛み合ってきました。 [音楽] ちなみにお2 人はなんでこの業界って言うんですか?に いつから入り始めたんですか? 本当に同期で同じタイミングで。 じゃ、2人が同じコンテストに出てた。 そう。 だから私はもう新潟あの土イ中から出てきてポジシャでしちゃんは京都京都のうちから出てきて [音楽] でそのコンテストの時は背番号が 2番で3番で隣同士だった。 へえ。 あのいっぱいグラビアの仕事とかでも一緒になってたからよく移動してて一緒に。 そう だから東京で仕事してる時ミキティと移動のタクシーの中とかでミキティが東京のビル見ながらわあ、東京だって言ってるのめっちゃ覚えてる。 ちょっとめっちゃ恥ずかしいじゃん。それ お2 人長いお付き合いなんですね。バストも長く付き合って福島県に入りたいところです。 じゃあこの後長岡から、ま、新潟市の方に出ていくのか、少しショートカットをして うん。 5000士 の方に向かうのか、 ぱ、福島県のこの地図で大きい道は 5選手通ってるので うん。 できるならショートカットしていきたい。やっぱ時間短縮のためにもショートカットしていきたいけど。 うん。そしたらもうかなり剣なるんね。 そしたらもうなんか うん。うん。勝ち。 なんかね、ゴールがゴールが見えてくるよね。 この先は越三脈が横たわっているのでしばらく北上するしかなさそう。ただ新潟市まで出ると大回りになるのでショートカットして [音楽] 5 戦士に向かう作戦です。花火で有名な長岡に着いたのは午前 9時56分。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございました。よいした。よいしょ。 長岡からの情報はまだ何もありませんでしたよね。 なんとか交通って書いてある。バス案内上あります。 あれか。 うん。 こんにちは。 すいません。あの、今ちょっとバスのお話を伺いたいんですけど、福島県の方の郡山の方を目指しているんですけど。 あ、そうですね。そしたら 3条の方に向かうバスがあるので はい。はい。 ただ本数がね、すごい少なくて 12時40分。 それ以外で3 条に早めにこう乗り継いで行けたりする。 えっとね、三条の方に高速バスは出てるんですけど 高速に乗りますもんね。 そうなんです。 そうですよね。高速は乗れなくてですね。すいません。 じゃあ上に目指していくとすると山城子の方に行った方 はい。そうですね。 ここから北上できるのは東三城まで 25km も先に進めるのは嬉しいですが、出発は 2時間以上。 12時40 分のバスを待つしかないみたい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 繋がってたけど、そう簡単でないか。 時間もあるので早めのお昼ご飯です。 是非うん。 うん。 新潟だったら食べてもらいたいものがあるんだけど。 はい。長岡になんかあるんですか? そう。あのね、新潟県ってへそばっていうそばがすっごい有名なの。あのそばコープラス 海装 ふー が入ってるからちょっとつるっと食べれるようなおそばなのね。 だからそこ行かない? 行きます。行きます。 今一番つるっと涼しい方してるでしょ。 [音楽] ということで新潟出身原さんおすすめのヘギそば店へ。はい、お待たせいたしました。 [音楽] はい、 おば3人前です。 すごい。 どう、どう?ヘギそばです。これが新潟名物。 [音楽] 初ヘそば。 [音楽] うん。本当につるっといけちゃう でしょ。 うん。 うーん。 これ、これ美味しい。 うん。ハッピー。 名物を頂いてエネルギーチャージ完了。 ここから東三城駅へ北上します。 東三条駅。 本来なら東へ行きたいところですがバスがないので北上絶しの無事館です。な んで山の奥にしたんだ?バダの山は超えるんですね。 あれは歩いてた。超えられね。 バスに乗らなきゃえられね。 そび立ってるわ ねえ。長いね。 うん。 東の越山脈を超えると福島県立ちかる分厚い壁ですね。 [音楽] ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 よいしょ。 時刻は午後1時51分。 5戦士方面のバスを探ります。 あ、もう1個チョコバス来た。 うん。 ちょっと 聞いてみる。 ちょっとだけ聞いてみましょうか。 うん。うん。 運転します。この辺でちょっとバツの話聞けるところってあったりしますか? 営業所までにならないと。 営業所は遠いですか? こっから4km。 あ、4km5000 だったりもうちょっと上の方に行くようなバスって 道の駅までしか走ってない。 道の駅それ以降って歩いてったりとかしたらすか? あとはカモから新潟のスは出てるけど カモから出てるけども 結構ありますよ。 分かりました。 どうやらここから道の駅へ乗り継ぎ、そこから歩いてカモまで行けば五戦士方面へ近づけそうです。 [音楽] この辺に道の駅っていうのがあった。 道の駅 4時35分16時35分 やあ、ここ待ちたくないな。ちょっと計算しますか。 うん。 カモまで。 あら、道の駅行きは 2時間40 分後か。ここから下まではおよそ [音楽] 8km。今午後2時なので2 時間半以上バスを待つよりも歩いた方が早くたどり着けそうです。入れて 行くかも。 頑張るかも。 やるかも。 やるかも。5 時前にはつくんじゃないですか。はい。 バスがまだあったらいいな。 あるかも。はい。そっちです。 頑張りましょう。 やっぱこの時間は暑いっすね。 はい。 覚悟を決めて8kmの歩きを決断。 しかしこの日も 35度超越えの猛日。 3日続けて暑さとの戦いです。暑い。 [音楽] この帽子。 うん。いいです。 可いい。何?レースついてるじゃないですか。 そうですよ。このバスタビ用の帽子なんです。 ええ。 暑いじゃないですか?バス旅ビって。うん。 だから首も隠れたりとかしたら 最高じゃん。レースだし頭熱くないしと思って うん。 大シ屋さんでゲットしました。 私物ってこと? 私物です。 このロケ用に考えて買ってるんだ。 プライベートももうバスタビバスタビのになってるじゃない。 さすがリーダー。厚さ対策も万全。とにかく負けたくないんです かモかモえてきましたよ。右 かモ 本当だ。あお1日で1番暑いのってやっぱ 2時とかかな?2時3時4時じゃない? そうよね。 うん。 ナウですね。多分 ナウかね。 いい朝帰えてるな ね。 はい。ああ。あ、攻めれまった。そこで休憩しますか。 はい。 いいね。ああ、今15時20もうすぐ5 分。よいしょ。 しっかりクールダウンしましょう。 え、すごい。 ほら、氷できてる。 あ、本当だ。あ、冷い。しょ。あ、すごい冷たくなった。ありがとう。行きました。 [音楽] はい。 出発。進行。 進行。 冗談。 いね。 あれされたい。 え、 洗車 気持ち。 全身に水浴びたいね。水車浴びたいね。 うん。頭からかいねえ。 カモから出るバスの時間が分からないので先を急ぎます。そして歩き続けること [音楽] 2時間以上。 [音楽] よし。 ついに 来た。駅ステ ついた。 カモカモ やった。 あるね。バステバステありますね。 頼む 頼む。 マジで マジで頼むよ。 あるかな?あれ?え、そこ行き?新潟大学行と白ね。 うん。これしかないバス。 ここから乗れるバスは白根行きと新潟経営大学行きだけ。しかも ちょっと待ってよ。まず時間が全然ない。うー。 [音楽] 行きたい方向のバスもないし、乗れる時間のバスもない。頑張って歩いたのに報われず。 縮し。 さあ、困った。 ちょっとだけいいですか? はい。 この辺になんかバス停あるの? 違う。バス。これ以外のバスに乗れるバス停とかって ちょっと歩かないとないかも。 はい。結構バス手が多い。色なバスが通りそう。 どこにどこ行き延ばすか分かったりしますか? ちょっとわかんない。 ありがとう。 ありがとう。 はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。 ちょっと早く急ぎますか? うん。 わをも掴む思いで教えてもらったバス停へ。 1 個バス停があそこにまた増えた。 ああ、しかもいっぱいある。ここだ。ました。あれ見てみる。 果たして。 ここ町 ゆったり館前。ゆったり館ってどこ? ぬったり。 あ、でも相 うん。 上には登れる。 上には登れるんじゃない?これ た駅ちょっと超えてゆったり感。 なんとここから多駅まで行くバスを発見。 5戦士に近づけそうです。あとは時間。 [音楽] [拍手] うん。うん。何分今? 4時50分。5時7分 いける。いける。 いけるいける。 あっちは危ない危ない危ね危 分後に来る。17分後にきます。 危 発見したバスは17分後。しかも最終。 [音楽] はあ、よく頑張った。ちょっともう座っていかがちょっと座りたい。あ。 [音楽] ああ、 体力も気力も限界。砂渡りの乗り継ぎです。 [音楽] あ、来た、来たぞ。ゆったり前。よしよしよし。 [音楽] たた。 お願いします。が。よいしょ。 チケットです。 あ、ごめん。せちゃん。ごめんね。 よいしょ。 今日の目標5戦士を目指し最終でた駅へ。 ああ、涼しいね。ありがたい。 乗れたのは良かった。すごく ね。ちょっとでも上に詰めるならそれでよし。 相行ってからだよね。うん。歩くのかな? [音楽] 歩くね。 そう、鏡から先の情報がないのは不安ですよね。これ駅前と湯って一緒ですか? 違います。 の方に走ってるその後のバスって その湯から歩くと えっと鎌倉っていうバス停手があるんです。 はい。ありがとうございます。鎌倉ですね。 はい。鎌倉です。 はい。 鎌倉 なんかいい情報ゲットしちゃったんですけどなんかすごい よく見てる。 見逃さない女だわ。 さすがリーダー。湯川には 20分ほどで到着。 ありきます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 今日は痛 運転手さんに教えてもらった 000面に乗り継げるバス停までは 1kmちょっと。 よし、行きましょう。 はい。5時40分 歩く距離は1.2kmぐらい。15 分ちょっと。 了解です。て 旅も3日目。実は足にも異変が 足の水が 痛い。 痛い。 痛いのか。 我慢できる。 ちなみに何個できました?水袋れ。 ええ、4つぐらいある。今 気持ちは元気なのに足が痛いって言お寿司オンして欲しいもできます。 元気なの?すごいよ。た 3 日間で相当な距離を歩いています。しかもこの暑さ気力を振り絞ります。 え、こんなところにバス停があるの? 怖すぎる。 ああ、あった。あれバス停だ。絶対 ある。あれバス停ですよね。 うん。 はい。よいしょ。 はい。 見てください。 新駅って書いてありますよ。ここに なんとか念願の5 戦士に近づけそうな新行きを見つけました。あとは時間。もう [音楽] 東でも西でもどっちでもいいんだよ。 最高です。11 時42分と あれ1 時48分。結構大きく刻むぞ。あ、 え、 あ、あら。 え、 あ、待って。今何時?今5時40 分前に終わってる。 お願い。 過ぎてた。 行きますよ。うん。 はい。 [音楽] ないと思ったけど。あ、 [音楽] ある、 ある。あと1時間後にある。すごいね。 最高ですねえ。ありがとう。ありがとう。 [音楽] 頑張って歩いた会あって最終のニ行きを捕まえました。さんありがとう。本当にありがとう。本当にありがとう。マジでありがとう。もう歩けなかった。 そうですよね。 もう歩けなかったよ。 出す分の汗は吹き出した。 そこに日陰 ある。 あ、本当だ。もきかげ。 もはや動く元気もないんですね。もう限界です。 [音楽] あ、来た、 来た。あれじゃない。来た。 バス来たよ。 ここです。ここ私たち乗ります。 ああ、やった。新津駅東口やった。乗ります。駅 [音楽] お願いします。 お願いします。ご乗車 最終で2つ。気がつけば夕暮れ。朝から [音楽] 12 時間以上も移動しているんですね。めちゃくちゃ綺麗ですね。 [音楽] 心が浄化されてく 沈んでも綺麗だね。寒息でうまく乗れてなかったら綺麗と思えてなかったかもしれない。 そうだね。 めちゃくちゃ今日は綺麗な夕日ね。 うん。 バスから望む日本海の有計は確別です。 [音楽] 今からどちらに行かれるんですか? の本長2丁目。 ほはそちらの方に家があるんですか? 家はさっきの家。 あ、本長あの2 まで何されに行くんですか? 怖い。これか。これかいいな。です。 何回の撮影かと思っ あ、いや、撮影なんですよ、一応。あの、路線バス乗り継いで今旅してるんですけどはい。明日までに福島の万ダ海まで。 うん。おお、なるほどね。 今日はあのニまでまず行って、まだ行けたら 5 選手の方に行きたいし、行けなかったら、ま、そのニあたりかなっていう。 そうですね。あたり止まるとこあんのかね。 はい。ないんですか? 戻ってうち止まったんじゃ。 それもすごいありがたいですけど。 そうしたらあの俺飲んだって今だけ切れどろがいる。 ありがとうございます。 新潟市の南頭東部新津駅に着いたのは午後 7時40分。 ありがとうございました。 さん、こっちから5000 行きっていうのは そこに ここにあるんですね。あ、そ、それだ。 ありがとうございました。 ありがとうございました。ここだよ。 めっちゃ ある ありますね。 あとは時間じゃない。あとは時間ですね。 [音楽] 福島県へ近づける行きを発見。果たして [音楽] これです。 はい。 割とありますよ。 割とある。 19時40分。19時お願い。 17時、18時。 ここでプレゼント応募の電話番号を発表。マ夏のバスタビ W3人が4 日間で歩いた距離はおよそ何キ? 30km、40km、50km、 60km。 いずれか予想した番号へ携帯からおかけください。正解した方の中から 10名様に1 万円の商品券をプレゼント。締め切りは今夜 11時59分。 電話のおかけ間違いにご注意ください。 天気のいい日に 今日の目標5000行きのバスに乗りのか 19 時40分19 時お願い 18 時19時 か1 時間ぐらい前に1 時間ぐらい前ですね。 はい。始発だと715かな。715 ですね。 オッケー。 あとバスもないですもんね。運転さんに聞いてにしましょう。 はい。 他に進めそうなバスもないので今日はここで終了。 一応本の上では23 ありましたが咲いてるかどうかは 地図を頼りに宿を探します。 [音楽] これなはずなんだけど。 あら、宿が見当たらないみたい。 光ついてるね。 うん。 なんだろう。 ちょっと見てみますか。 ああ、でもなん、ああ、どう? ご飯屋さんかここ? うん。多分なんか居酒屋っぽい。 居酒屋さんか。 すいません。 今路線バス乗り継ぎの旅のバス旅のロケをしていまして、ちょっとあのホテルのこの辺のホテルだって旅館の話をちょっと聞きたく この辺のホテルとか旅館ないです。 1 つもないですか?なんかどこでもいいんですけど止まれそうな場所。 5 戦士であれば5 戦士もパスなくて今日はもう 6時に 2ではもう宿泊できるところて一切 そうですね。 唯一そのスロープハウスっていうところが はいはいはい。 なんですよ。予約があればつでもやるんですよ。でも事前だって予約はダメなんですもんね。 はい。今行っても人はいない可能性もあるんですかね。 今日平日なんで多分いないと思います。 ちょっと厳しいかも。ちょっと 5 戦士まで行かないと宿がない。まさかの大ピンチ。 [音楽] スロップハウス。その私が電話して聞くわけにいかないんです。これクラウドファンディングとかで立ち上げる時にあの私も加わってるんで。 ええ。 電話していただいてすいません。お願いします。 [音楽] ありがとうございます。 ご主人も宿に縁があり連絡をしてくれました。夫婦 2人に電話したけど出ない。 オーナーと連絡がつかないので別の手を探ってくれているようです。 もしもし。路線バスの旅っていう番組ありますよね。 にって止まれるとこってそこしかないじゃないですか。今ちょっと顔出してもらえるのが はい。 立ち上げるのに出資して 工事した 建築屋さん。 はい。 うん。 じゃ、ちょっと今来てくれるってことなんでありがとうございます。すぐ来るんで。 ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 本当にありがたいですね。唯一の宿ならすがるしかありません。 あ、こんにちは。 今お願いした。 すいません。野分遅くにすいません。電話に出なくてやっぱり うんとね。そうなんです。そう。 本業がダサーなんです。 へえ。 で うん。 あのもしかしてなんかレッスンとかやってたりすると繋がるのかもしれないので。 すいません。ちなみに大体ど何キ gロぐらいありますかね?5000まで。 バス使えないってことは歩きなんです。 歩きです。 歩きでこっから5000までだと10kg ぐらい。のホテルまでだと10km ぐらいで はい。 10km さらに10kmかとその時。 あ、もしもし。たかちゃんごめんね。そ中だった。 大丈夫?あ、あの急遽なんだけど、今日スロープハウスに 3 名なんとか止めてもらえないかな?うん。うん。あ、 10 時ぐらいだったら開けられる。大丈夫。 あ、いい、いいですか?はい。あの、うん。あの、の取材の大丈夫ですね。ダンスいたしますね。 [音楽] 本当ありがとうございます。 ちなみに10 時まであるので、そのこちらでご飯食べてから向かうっていう形を取っていただいはいいんですか? 食事終った後に そこまで送ってれば はい、 ありがとうございます。飲んじゃってください。 はい。 なんか涙出てきちゃう。優しすぎる。 いや、ここに入ってよかった。 涙の3 日目は新潟県の新津駅まで結局この日も円天下を [音楽] 10km近く歩いてつなぎました。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。乾杯。 [音楽] ああ。 じゃちょっと地図でも開いちゃいますか。今日頑張った私たちの 今日の成果見たい。成果をけましょうか。お願いします。 お願いします。今日の成果せーの じゃん。 おお、 すごい。 だって1日目 うん。2日目。ほら3日目ももうほぼ 2回分。 いいね。 結構頑張りました。3日目。 うん。 うん。 おお。 お、 ちょうどぐらいですね。 ちょうどだ。 この合図まで行っちゃえば行ける気がする。 うん。うん。うん。 あ津若松ってめっちゃ効くじゃないですか? うん。有名。うん。 じゃないですか?この辺だからバス走ってると思うんですよ。絶対 熱海バダ駅行の バスにどっかから乗るっていうことになります。 新潟に来たらやっぱり海のさですよね。日本酒ともよく会いそうです。 [音楽] 目見開いてる。 乾杯。 日本酒。いやあ、最高ですね。 [音楽] こちらはお店自慢の手作り餃子。他にも色々頼んじゃいました。 [音楽] 頑張った。帰りました。 ああ、 嬉しい。 うん。 うん。幸せ。 あ、すいません。 お待たしました。 あ、 ありがとうございます。すいません。 ごちそう様でした。ありがとうございます。本当にありがとうございました。でした。 も本当に日本酒めちゃくちゃ美しかったです。 ありがとうございました。どうも 宿の送迎まで本当に助かります。 [音楽] ありがとうございます。 ありがとうございます。 本当に何から何までお世話になりました。 もらいました。 かっこいい。 うわ、もう すごい。 もうたずまいがもうかめっちゃかっこいいね。 ね。 こちらはコミカをリノベーションした親度。 失礼します。 失礼します。 これそのまま入って大丈夫なんです。あ、 うわ、 ありがとうございます。急なのに すごい 嬉しすぎる。今日泊まらせていただいてありがとうございます。 はい。 もう本当にここ止まれなかったら 夜歩いて 宿を探しに行こうとしてたので本当にこちらに泊まれてよかったです。 ありがとうございます。 本当にありがとうございます。 もしもししてたの繋がんないけど。 段差ですか?いえ、 3歳ですか?うえ。3歳。 [音楽] 江戸時代の武け屋敷の重向きを残しつつ現代風にアレンジした様々なタイプのお部屋を楽しめます。ギリギリで見つけたとは思えないクオリティ。 [音楽] 3 人はこちらのドミトリーの個室に宿泊させていただきました。くも盛もりに包まれてぐっすり休めそう。 [音楽] [音楽] ちなみに坂にあるからスロープハウスだそうです。新潟県のからゴールを目指す運命の最終日。 [音楽] ああ、今日も天気いいね。 マジで ゆっくり休みましたね。 あ、おはようございます。 おはようございます。 ありがとうございました。 今日ありがとうございました。本 当で旅お気をつけて。 はい。頑張ります。 ラスト 熱中にもお気をつけて。 はい。 ありがとうございました。 行ってきます。はい。て、 はい、ありがとうございました。きます。 4 日目です。 いよいよ最終日 不安の要素しかないです。 場所の運転手さんに聞いてみよう ね。 どうしよう。 まずは駅でこの先の情報収集ですね。 あ、来ましたね。 来た ね。 すいません。運転さん、この 5戦に着いた後に うん。 もうちょっと少しでも福島の方に行ける。 もうないですね。 5選手はパスないですか? ま、これ行ったらもうおしまいですね。もうここからは行けないですね。行く道はないです。 他の路線から違う風にこの合図の方に向かうっていうのは もうないですね。 ない。 うん。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、どうする? でももうないんで乗っちゃいます。 乗っちゃう。 いいですか? はい。 はい。出ますよ。 行っちゃいます。 バスないですよ。 バスないですよ。 バスないって。とにかく福島県に近づけるこのバスで進むしかありません。 [音楽] この車は大石経ま行きでございます。 短いバスとかならありそう。 もしかしたらコミュニティとか走ってないですかね。 朝から非常の宣告を受けて危機的状況 [音楽] とその時 で淡島入り口です。 ここから5000高校に高校主の 赤野市の 赤野バスに乗って はい。主バス 安田車子で降りて乗り換え 乗り換え あいつは小松の方に行きたいんです。 はいはいはい車庫で降りてコミュニティバスがここから走ってる。 うん。ここの先の はい。 中学校前でもいいな。中学前で降りた方がいいな。 安田社湖じゃなくて中学校前。 中学前。 あ、このまま書いて。中学校前。 うん。コミュニティバスが来るので。 はい。中学校前で そこで乗りして はい。 あの合津方面に 合津方面にもわかりました。 ありがとうございます。すいません。ありがとうございました。親切にありがとうございます。 ありがとございました。 ここから歩いて5000 高校まで行けば隣町の野支バスに乗りとのこと。さらにそのバスで安田中学校へ一旦北上すれば福島方面に向かうバスがあるみたい。 バスの運転士さんがずっと考えてくれてたんだけど。 え、すごい。ちょっとでもね、バス乗りたいですもんね。 うん。 繋げていきたいね。 はい。 運転手さんのファインプレイで希望が見えてきました。 [音楽] あそこ看板じゃない。 あ、先高校前だ。 これだ。 7時44分。あ、安田あるよ。安田。 安田市役所。 うん。 あの市安田の市ってのが 8時8分。これだ。 あと20分 あった。 よかった。 あ野はちょっと上になるのか? 上になります。もっと上に行く。でもその安田ところで降りて右に移動していくっていう話だと思うん。うん。 とりあえず運転さんに教わった野市の安田方面には乗り継げそうです。 バスの出発は 24分後の8時8分。 [音楽] お願いします。お願いします。 ここからは一旦北上して安田中学校を目指します。 安田中学校前まで行ってそこで乗り換えます。 そこからの合図の方に 5km ぐらいはけるよっていうそのぐらいの情報です。 でも5kmだったら歩いて1 時間だもんね。 うん。 ありがたい。 目の前には分厚い壁。福島との健境会に立ちかる越三脈。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 よし。 さあ、ここから剣を目指します。 あった。あっちにあります。あれあった。あった、あった。あれだ、あった。あれだ。あれだ。あれだ。 [笑い] あのバス循環。 循環だ。 草水っていうところが まっすぐ行ったところにあります。 はい。 循環バスでおよそ 3.5km 先のクソ図まではバスが繋がりそう。あとは時間 [音楽] [拍手] 行きます。 はい。 お願い。 ええ。はあ。11 時21分ですね。 ああ。 ここに来て通の 2時間半待ち。 [音楽] 世界最終日まさかの [音楽] 2時間半待ちで大ピンチ [音楽] 11 時はちょっと うん8 時で さすがに遅いよね 5kgないくらいかなこ うん で1時間だと9時には着くんで9 時半に着いちゃうと待つ意 見ないですよね。今日は終日だし。 うん。 歩きます。 歩くか。 うん。 その後ももしかしたら繋がってるかもしれないし。 なんか安田バイパスって てかバイパス自体が新潟くさんあるんだけど高速道路みたいなものなの。 へえ。 ふんふんふんふんふんふん。 もしかしたら長下げるような道かもしれない。 うん。かもしれない。 歩きましょうか。 そうしましょうか。 もうやるしかないもんね。 うん。最終日 さすがに待てないか。歩いた先の長距離バスに望みを託します。 [音楽] しかし気温は36°か。 [音楽] 歩きか。今日は朝から暑い。よし。向かってる先にめっちゃ山遊び立ってますね。 [音楽] [音楽] エゴ300ですか?あっちは。あれが ええ、そうなんだ。 [音楽] 山を超えると県です。 よっしゃ。みんな近づいてるぞ。あの、あれですよ。あの、もうバスなかったからって下げないであげていきましょう。あげていきましょう。 ね、 あげていこう。だよ。 なんだかんだ言うて山ちゃんとこ行ってきたもんね。 そうだよ。 えね、見て。看板にアイズワって書いてある。 方向はこっちだわ。 方向はこっちだわ。 うえー。 近づいてるぞ。 確実に確実に近づいてるよ。 うん。 運命の最終日 勝負は剣境を超えてからです。 よいしょ。あ [音楽] ね。これバス停だったりしないかな ね。なんか気になりますね。 ちょっとっぽいよね。 ああ、遠い。何かな? どう、どう? 何もない。 ない。 え、 何もない。 なんかバスなくなった。 ありえますね。 なるほどね。 乗りたいな。バス 乗りたいね。 うん。 バスが欲しいね。 長距離バスに一の望みをかけて必死にバスを探します。 [音楽] はあ。 暑い。 ああ、暑い。この時間でこの暑さですよ。 見て。草水の表記。看板出てきた。本当だ 。 水ちょっと見当たらないね。 だってこれさ、バスがちょっと寄れるようになってる道だもんね。絶対 なってます。はい。 ああ、 なくなってる。 なくなってるな、これ。 いや、なくなってんだね。 ねえ。 果たしてクソ図から先に乗り継げるバスはあるのか? [音楽] なんかあそこにバス停あるんで見ます。 うん。見よう。 見よう。 下のやつが一緒だね。バスは一緒だね。うん。 これですよね。 安田首だと戻っちゃうのか。 戻っちゃうと思う。 一緒でした。 あ、 これ10時9分に来るんですよ。なんか 今何時? 今10時5分。 あ、聞いてみる。 じゃ、その、それに乗れないとしてもそのバスの運転さに何か 休憩ガテら安田で乗ろうとしていた循環スの運転士さんから情報収集することに。おいしい。 お、来た。 ありがとう。 すいません。 今あ津若松の方に、えっと、バスを探して行ってるんですけど、こっからどのぐらいまで行けば バス? はい。 はい。 すね。 えっと、の方まで行きたいんですけど、なんか短いバスでもいいんですけど、どこまで行ったらあったりとかってありますかね? こからね。 はい。 赤の野行けばどうかな? 分かりました。赤の 多分そこでどうかちょっとわかんないですか? 道の駅な。 道のそこが一番 あるかもしれない。分かりました。ありがとうございます。ありがとうございます。すいません。ありがとうございます。ございます。 [音楽] の砂藤。 そうだね。 はい。 時刻は午前10時15分。およそ 2km先の道の駅に望みを託します。 しかし遠天下の中ここまで 6kg 歩いてもうヘロヘロますように何かバスが [音楽] 情報欲しいすね。 歩くこと2時間。 果たして乗り継げるバスはあるのか? [音楽] こんにちは。 はい。ませ、 すいません。今、え、路線バス乗り過ぎの旅っていう、 えっと、バス旅のロケをしてまして、今路線バスを乗り継いで、え、今歩いてここまで来たんですけど、この後あ津若松の方に、えっと、どうにかして行きたいんですよね。 [音楽] 何かバスが走ってるとかっていう情報を知ってたりしますか? 選択科学のエ 頼みのつ道の駅でバスの情報収集。 あ津若松の方に行きたいんですよね。 [音楽] バスはないよね。 線バス今全部廃になります。 配信になってるものね。廃になってる。 もずないですよね。 いつ配信になったんですか? 6 月でしたっけ?5月でしたっけ?今月4 月ではないです。 今年の入ってから ええ、 今年 バスなんかない?ないですよ。バスないですよ。 ないですよ。 しかも健康越なんか直さらないですし。 [音楽] ここ道の駅から福島との健境会まではおよそ 30km。 さらにゴールの番大熱海となると 100km以上も先。しかも外は 37 度の灼熱地獄。もはやこれまで。バジキュースか。 [音楽] ああ、今回はここで、ま、リタイアっていう形を取るしかないのかなって思います。ああ、 [音楽] 無理って言いたくない。 申し訳ない。ここまで。これはやばいな。正直すいません。正直 2 人は今回めっちゃ頑張ってくれたと思います。 めちゃくちゃ申し訳ないわ。 なんでそんなこと言うの?なんかみんなで頑張ってた。みで頑張ったじゃん。天下をおよそ 50km歩いてつなぎましたが、第 6 弾は福島県にも入れずギブアップという歴史的残拝。 [音楽] 本当はゴールを一緒に連れて行ってあげたかったし、ゴールの喜びを味わって欲しかったけど、歩いてでもバス乗り継いで奇跡がいっぱい起こっていろんな人に助けてもらって、私たち止まるところも本当に苦労したしね。ね、一緒に寝たりとかね、 3 人でもう絶対この気持ちのゴールできるんだと思ってたからここで終わりっていうのはすごいうん。本当に悔しい。 行きたかったですね。 ゴール。 バス旅っていうゴールはもう達成ゲームは達成できなかったけど、あの触れ合いっていう面ではすごく充実した旅になったなって思ったし [音楽] うん。 すごいいい人生経験させてもらいました。負けました。 負けましたね。 負けました。 はあ。悔しい。 しい。もう はいはい。でした。今回は全然勝てませんでした。 [音楽] 悔しい。 みんなで温泉入りたかったですね。ですよね。 バス旅市場初のギブアップ。その原因はこの後配信。 いや、でもめっちゃ難しかったさんも来てくれてありがとう。初めまして。タイプあるさんもありがとう。あるアルバアルパチーノさんもねまして。かずさんも来てくれたんですか?初めまして。 [音楽] [音楽] 来てくれてありがとう。おはよう。本日ね 、ポイント1.2倍で自爆がね、20、あ 、とかなくね、自爆22時ですね。 この自爆の22時の時に初のね、撮影会 開始しますのでね、よかったら本日ね、今 あの1キラーでも投げていただけたら 受け取れるので、受け取っていただいてね 、あのお願えっと 22時からのねアバ撮影会参加して いただけたらとてもとても私は嬉しいで ございます。よろしくお願いします。ご 協力お願いします。全部送ってみた。 ありがとう。全部送ってくれてありがとう 。ペク ーさんありがとう。て、ちょっと送れる けど来れると思う。あ、ありがとう。くご 協力感謝いたします。 そしたらね、ランキングしていきます。 45位から行きます。45位から、え、 20位、うんと、10位まで一括で読ませ ていただきます。え、バとさん、けんさん 、手羽さん、たぬきちさん、小型の大型 さん、まちさん、しんさん、さくらんぼ さん、えしおさん、ルシさん、かんさん、 は絶さん、あぴンさん、特べチュ特別して さん、え、トレンドンさん、トミアンさん 、プープレイヤー、木の下さん、ぴょん ちゃん、テルさん、ポケンさん、くるみん さん、たけさん、ブーさん、パックさん、 あゆさん、ありがとうございます。隊長 さん、ありんさん、とみたん、ほせさん、 あやみんさん、あつけなくていいんですね 。あやみんマスタンさんありがとうござい ます。そして13位ディさん、ありがとう ございます。12位はハシカありがとう ございます。11位、マサリフさん、 ありがとうございます。10位いませやん さん、ありがとうございます。9位コメ さん、キっちさん、ありがとうございます 。10、えっと、8位こじありがとう ございます。7位セさんありがとうござい ます。え、6位まさんありがとうござい ます。5位、カパさん、ありがとうござい ます。4位ゆりナさん、ありがとうござい ます。3位、まこさん、ありがとうござい ます。2位山きさん、ありがとうござい ます。1位ペクありがとうございます。 ありがとう。はい。まこさん、2山きさん 、1ぺくありがとうございます。皆さんね 、朝お忙しい時にね、来てくれて ありがとう。 クリスタルさんにましてありがとう。来て くれてありがとう。あ、タイパールさん おはよう。コメントありがとう。おはよう です。来てくれてありがとね。え、よかっ たらね、1キラー投げで、あの、大丈夫な んで投げていただくとね、あの、初アバイ ハ布しててアバーターね、受け取れるので よかったら受け取ってくれたらとても 嬉しいです。タバールさん、お願いします 。え、そして22時から、え、配信でね、 あの、初場のね、撮影会を行いますので 是非ぜひお着替えしてきてください。少し 最後に少しでも気になった方、右上の白い ハート便嬉しいですね。こじくも ありがとう。ご紹介ありがとうね。のこじ 君も今あのお伝えしてくれてるんです けれども、少しでもね気になってくださっ た方いらっしゃったら右上のね白とピンク に染めていただけたらとてもとても私飛べ 始めてよ喜びますのでよろしくお願いし ます。え、パックさんのファンレベル5に 上がりました。バチつけてくれて ありがとう。レベおめです。ありがとう パクさん。えじさん発長もありがとう。 ありがとう。初めまして。こんにちは。来 てくれてありがとね。が参加課長みかです 。よろしくお願いします。え、フォロー キラキラお願いします。ペイ君ね、1位 って思う本当1位おめでとう。1位 ありがとう。ご協力感謝します。皆さんね 、応援ありがとう。 えっと、それではね、35分になりました ので1時間経ちますので、5秒カウントで そろそろ終わりにしたいと思います。 くね、22時から泡撮影会ドキドキです。 あの、ちょっと固まらないといいなって 思いながらって言ってと固まっちゃったり したんだよね。あの、 そうですね、22時からの配信皆さんお 待ちしてます。楽しみにしてます。よかっ たらね、この時間まだアバター受け取って ないよって方いらっしゃったらね、あの、 アバター受け取っていただけたら嬉しい です。キラキラってさ、見えてないんだ けど、今産投げてるよって方いるかな? 教えて。 大丈夫かな
#ローカル路線バス乗り継ぎの旅W #ローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズ
番組内容
おなじみ「ローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズ」。惜しまれつつ10年の歴史に幕を下ろした太川&蛭子の初代、全19回目の放送で負け越し無念の終了となった二代目Z!そんなバス旅シリーズが2023年7月女性版「バス旅W」として再始動!女子旅になってもアポなしガチンコ旅は変わらず!路線バスを乗り継いで3泊4日でゴールを目指す!
続き(1)
今回のルートは長野県・車山高原をスタートし、3泊4日で目指すゴールは福島県・磐梯熱海温泉!スタート早々3人の前に立ちはだかるのは南北に伸びる強敵・越後山脈。越後山脈に挑み最短ルートで福島県を目指すか、迂回して新潟県、栃木県から福島県を目指すか・・どのルートを選択しても険しい山々が立ち塞がる超難ルート!更に道中バス旅史上最悪の事態が勃発!?
出演者
【出演】
#髙木菜那(平昌五輪金メダリスト)
原幹恵
中村静香
【ナレーター】日野聡
番組概要
全国各地の名所や絶景スポット、さらに名湯・秘湯、旬の味覚&人気の宿まで…毎週様々な企画で送る旅バラエティー番組です!