【UNIQLO】大人もOK?バギーカーブジーンズのコーデのポイント!&見送ったバレルレッグ系パンツの試着感想 #50代ファッション #40代ファッション #uniqlo #denim

皆さん、こんにちは。スタイリストの美し りんかです。いつもご視聴いただきどうも ありがとうございます。皆さんはバレル エッグとかカーブパンツはもうお試しに なられましたでしょうか?私自身はこの夏 コトニエのリ念ブレンドのセットアップで バレルデックパンツだったのでそちらをね 綺麗目で着こなす機会はあったんです けれどもカジュアルの方はまだ活用して なかったんですね。そこでGUさんとか ユニクロさんのいろんなバレルとかカーズ 色着してみて結局ですね、私自身が 行きついたのはデニムになりました。本日 はそのデニムをご紹介すると共に大人の 女性がバレルとかカーブパンツをコーデ する時のポイントについてもご紹介したい と思います。今までね、チャレンジしたい けどどうしようかなと思ってた方は是非 最後までご覧いただけると嬉しいです。私 は普段一般個人向けのスターリストとして オイルさんから女性管理職さんや経営者 さんまでファッションのアドバイスとか ショッピングの同行を行っております。 こちらは普段のね、コーディネートが 分からない方にマンツマンでアドバイスを 行っております。こちらのリンカ チャンネルでは40代、50代60代の 大人の女性の皆様が日々のファッション もっと楽しんでいただくための情報をお 届けしております。よろしければ チャンネル登録とベルの通知をお願い できると嬉しいです。それではまずGU さんとユニクロさんで私が試着してみた バレルデックとかカープパンツの感想と 今回購入したデニムですね。そちらの方を ご紹介させていただきます。 [音楽] まず初めに試着したのがGUさんの地の バレルデックタックパンツでした。こちら の方はトレンドカラーの紹介でもお伝えし たように色がね、ブラウンがとっても綺麗 だなと思っていいなと思って出着したん ですが、私GUさんで普段Mぐらいを着る んですけれども、Sを履いてもですね、 ウエスト周りがどうしてもブカブカで ヒップでは止まるんですが、腰きをしてる ような雰囲気になるんですね。もしかし たら元々そういった設計なのかもしれませ んが、その腰きをしてる感じのラフ感とか カジュアルな感じが若い方にはいいけれど も私自身はちょっとカジュアルすぎるかな と思ったのとあとですね前のタックの部分 ですね。それが2タック入ってるんです けれどもそのタックがかなり目立って しまうんですよね。全体的なシルエットは 素敵だなと思ったんですが、そのタックの 主張が結構ブラウンを履いてるにも関わら ずとってもね、強い感じでまと前に出て トレンド感としては素敵なんですけれども 、ちょっと私自身はもう少し綺麗めに着き たいなと思ったので、自由さのは見送り ました。あとね、素材もシノなんです けれども、少し、ま、柔らかい感じで薄手 で綺麗なシルエットは出る素材だったん ですが、実際の耐久性はうん、どうかな みたいな感じの部分もちょっとありました 。そして次、ユニクロの方でとっても人気 があるジャージバレルパンツ。こちらを 試着してみたんですね。で、こちらはです ね、腰回りがすごくすっきりしていて、 ウエストイッチも比較的上目になって、 綺麗に履けるのと、ま、綺麗な感じでこの バレルレックの丸い感じですね。そういっ たシルエットは出るんですが、普通の レギュラー竹の場合は私にはちょっと短い 感じの印象になりました。こういった バレルレックのパンツを短めで履くとどう しても足のね、このラインが丸い感じが下 に向かってすまってしまうので、足の長 さっていうのがちょっとね、短めに見え ちゃうんですよね。ですので後でも ちょっとお話したいと思うんですが、長め でクッションがたっぷりと入ってるような 状態、生地が余ってちょっとね、たみが できるような状態で着た方が素敵なんで、 今回はそれが竹長めを買わなきゃいけない なと思ったのと、あとですね、生地、あの 、こちらのジャーリーバレルレックパンツ の生地がちょっとね、当たりんでしょうか ね。も4号になっちゃうんで難しいんです が、その当たりが出ていてアイロンをかけ たりとか少しこう擦すれたりするとこの色 がすぐにハげてきそうな感じの印象。選択 とかしたらデネムでね、かかってどんどん 色するのと同じようにこれも少しもう製品 になってる状態でちょっと当た りっていうそうテカッとしたね感じの 色落ちしそうな部分が結構納色の場合見え たので購入するんだったら明るい色しか 購入できないし私自身今回ちょっと濃いめ の色で欲しかったので着心地とかは とってもいいんですがそういう部分で、 劣化が早そうな感じがして、私は今回は 見送りました。そんな感じで試着はしてみ たんですけれども、結局バレルックを素敵 に着こなすにはもう思い切ってジーンズで カジュアルに着ちゃった方がいいんじゃ ないかなと思って、今回はジーンズに着き ました。それでは購入したアイテムをご 紹介させていただきます。 私が購入したのはこちらになります。 ユニクロのバギーカーブジーンズです。お 値段は4990円 で色としてはダークグレーとそれから ブルーでも明るい感じのデニム、そして 濃い感じのウォッシュが効いたデニム、 それから全くノーウォッシュのネイビー。 その4色展開になっています。私自身は ブルーでウォッシュが聞いたデニムらしい 方を選びました。サイズは23を選んでい ます。初め24履いたんですけれども、 かなりちょっとウエスト周りとか腰回りが 大きめだったので、ぴったりの方の23の 方を選びました。体型にもよるんですが、 ワンサイズ下を選んでもいけるかもしれ ません。私は今回明けのコーディネートと して濃い目の色に合わせるのとラフに カジュアルな感じの印象できたかったので デニムの方のブルーを選びましたけれども ダークグレーも黒に近い感じのお色に見え てウッシュが全くないのでこれはこれでね 素敵かなと思います。素材は麺が76%で セルロースが24%になっております。 こちらはとっても柔らかめで薄手のネリム になってるんですね。あとセルロースが 入ってるせいかちょっとね、落ち感もいい 感じなので、そのカーブの感じの シルエットがとても綺麗に出ます。あと ゴワゴワしないっていうのも大人の女性に は着やすいんじゃないかなと思います。 もちろんですね、そんなに厚手ではないの で、もっと寒くなってきた場合は中にね、 タツですとかそういうのを履く必要性は あるかもしれません。そしてこの特徴とし て元々竹の設定が長めになっています。 多分クッションをね、多くしてたみを作っ て着た方がおしゃれ感が出るからそういう 設定になってるのかもしれないんです けれども、このシレートは長すぎるからと 言って竹上げを短くしてしまうとちょっと 明抜けない感じの印象になるかもしれませ ん。例えば短めで履くとこういう感じの 雰囲気になっちゃうんですよね。これです とやっぱりモデルさんで足が長いからこう いう足首が出るのとか短めの感じそれが 成立しているので私たちは元々ね足の分量 っていうのがちょっと少なめになって るっていうのもありますのでそういった 部分でカジュアルな感じでクッションを 多めにしてお飯になっていただくのがお すめです。そしてデザインとしては全体的 にはワイドなパンツよりもそがすぼまっ てる分ちょっとね、すっきり見えるような 設計になってると思います。腰回りも すっきりとしていますし、後ろから見た 感じもヒップが目立たないような シルエットになってるかなと思います。 ポケットの方も大きすぎず小さすぎず ちょうどいい感じでヒップのラインを カバーしてくれるなと思っています。特に こちらのウォッシが効いた感じのデニムの 方は立体感がとっても出ますので全体的に ボテッとしたね、重そうな感じも少し警戒 感があって軽さも感じられるかなと思い ます。それではこういったバレルレックと かカーブパンツ大人が素敵に着こなすため のコーデのコツについてご紹介させて いただきます。 バレルとかパカーパンツのシレットの特徴 として足の太も部分ですとか膝あたりが 少し膨らんで裾の方が細くな るっていうのが特徴ですよね。こういった パンツの場合ワイドパンツとはちょっと 違って足回りの裾の方はすっきりするん ですが逆に足が長く見えるかって言ったら そうじゃないこともあるんですね。ワイド パンツはストンと落とすことで足元もね、 ボリューム感がそのまま下まで見えますの で、ある意味ベイスストイッチを上に 上げるとすっきりと足長効果もあったり するんですが、こういったバレルネックと かカーパンツはその方が素ぼまってる分、 足がここで終わりますよっていう シルエットになりますので、やっぱり上 半身にどういうものを持ってくるかって いうのがポイントになってまいります。 そのポイントの1つが上半身をコンパクト にすることです。その方法としてはまず トップスを全部インにするっていう方法 です。これはね、やりたくない方とできる 方の2つに分かれるかもしれませんが、 トップスをやっぱりインにすることでこの コンパクトさっていうのとか足長効果って いうのはありますし、あと上半身をインに するんでも全部インにしなくても前だけ インにして前だけそう見せるだけでも前 から見た時の足長効果っていうのを変わっ てまいりますので前だけインとか全部イン にするっていう着こなしも是非ちょ ちょっとチェックしてみていただければと 思います。そして2つ目の方法としては クロップド竹とかそういった短めだけの トップスを選ぶっていうことです。 トップスのニットなんかで元々ちょっと 短めたけになってるものって最近結構増え ておりますよね。これから秋も色々出て くると思うので、竹が元々短くなっていて 、インにしなくてもウエストちょっと長い 程度の腰にかかりすぎないものを選ぶって いうのもポイントですし、カーデガンとか でもそういったものもあったりします。 ですのでクロップド竹のもの、短め竹の ものをちょっと選んで上をちっちゃめに竹 短めに選ぶっていうのもポイントです。 そして3つ目としてはトップはオーバー サイズすぎないものを選ぶのがポイント です。羽り物のジャケットとかそれから ジレみたいなものなんかはいいと思うん ですが、シャツとかニットとかでゆるっと オーバーすぎるものだと遠い前だけインに したとしてもちょっとねシルエットによっ てはあと体格ですね。ご身長によっては バランスが取りにくくなることもあります 。ですので、ちょっと綺麗に切るには オーバーサイズすぎない、少しゆったりと してる程度はいいとは思いますけれども、 重そうな感じに見えないっていうのを意識 していただけるといいかなと思います。 これはね、素材感でも少し軽めのものを選 ぶっていうのでもそういう資格効果もある かなと思います。 そして2つ目のポイント小物で全体的な 視線をすっきりと上に上げ るっていうことです。まず小で使って いただきたいのがベルト。ベルトなんかも 例えばですね、全部インにしてベルトにし てもいいし、前だけインにしてちょっと だけベルトを見せるのでもいいですし、 あと羽織ったものに対してベルトをするっ ていう着こなしもあったりしますよね。 そういったベルトでウエストはここです よっていうのを見せることで足長効果が出 ますのでとってもおすすめです。そして2 つ目はやっぱり上半身にアクセサリーを つけて視線を上げるっていう方法です。 これから秋になってくるとスカーフを巻い たりとかストールをしたりとかそういう 方法でもいいと思いますし、あともちろん ネックレスをとかイヤリングとかピアスで 大ブりなものを持ってくるっていうのでも いいですよね。そういったちょっと上に アクセントを持ってくるような小物。それ を意識していただくのもいいと思います。 そして3つ目としては足元。これをですね 、下側に向かってすぼまっていくので、 できれば大人の方は少し綺麗に着た方が いいので、すっきりした靴を選んで いただくのがおすすめです。例えば スニーカーでも圧底のごつい感じの カジュアル感の強いものを履いてしまうと バレルレックとかのよりカジュアルな感じ の雰囲気が増してしまうのでかなりですね 上半身とかのデザインとかそれから全体的 なコーディネートの雰囲気を選ばないと ちょっとやりすぎ感が出てしまうことも あるかもしれません。綺麗にすっきりと 見せていただくためにはスニーカーを 合わせるんだったらベーシックなローテク のタイプのデザインのものがおすめです。 それと共にヒール履ける方はヒールも履い ていただいてもいいんですがヒールじゃ なくてもつ先がすっきりしてるような靴 バレシューズでもいいですしあと スニーカーよりもローファーなんかの方が すっきりして見えることもありますよね。 そういったものを活用していただいたり、 ペタンコでも足元がすっきり見えるとそれ だけで大人っぽさと上さと綺麗めな印象が 出ますのでバレルレックこそちょっとね 綺麗なコを合わせていただくそういうのを 意識していただければと思います。これ からの季節になるとブーツっていう選択肢 もありますよね。そういうもので綺麗目に 履くっていうのもありじゃないかなと思い ます。 はい、いかがだったでしょうか?今回は ユニフロのバギーカーブジーンズ。こちら をご紹介するとともに大人の女性がバレル レックとかカーブパンツそういったのを 着こなす時のコツについてご紹介させて いただきました。今回は時間の関係上工テ がご紹介できなかったのでまた後日こちら のバギーカーブジーンズを使った ルックブックを初集バージョンですね。今 すぐ着られるバージョンでお届けしたいと 思います。そちらも是非楽しみにお待ち いただければ幸いです。本日も最後までお 付き合いいただきましてどうもありがとう ございました。またすぐ皆さんと次の動画 でおめにかかりたいと思います。どうも ありがとうございました。 [音楽]

ユニクロ/GUでバレルレッグやカーブパンツを試着して、私が選んだのはこのジーンズです!
購入した理由&商品紹介、そして選ばなかった理由をご紹介いたします。
ちょっと難しそうでなかなか手を出せていない方へ、コーデのポイントもお伝えさせて頂きました。

皆さまのご参考になりましたら幸いです。

※この動画の内容は経験に基づき、個人的な見解をお伝えしております。
ファッションに正解はなく、万人にあてはまるとは限らないことをご了承下さい。

■ご紹介アイテム バギーカーブジーンズ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479000-000/00?colorDisplayCode=67&sizeDisplayCode=023

■解説時着用アイテム ブラウス  H&M 
※縫製よくないですが…。WEB完売・店舗でSサイズ購入
https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.1309875001.html

■Time stamp
00:00 Opening
01:43 他のバレルレッグ&カーブパンツ選ばなかった理由
05:39 購入品紹介
09:12 大人のバレル&カーブパンツコーデのポイント
15:11 Ending

■三好凛佳のパーソナルスタイリング

Styling Menu~スタイリングメニュー

■スタイリングサービスのお問合せ
公式LINE⇒ https://line.me/R/ti/p/@607lbxir

●働く40代のためのパーソナルスタイリスト https://realiserstyle.com/

仕事服や通勤服、勝負スーツなどのビジネスファッションやオフィスカジュアルが強みのパーソナルスタイリスト、スーツスタイリストです。

✓毎朝、何を着ればよいかわからない…
✓年齢と共に似合うものが分からなくなった…
✓仕事で好印象を与えたいのにどうすればよいか分からない…

働く私がキレイになって、毎日を楽しみながら輝きたい!
そんなお仕事服のお悩みを解決したり、さらなるキャリアアップや運命が変わったクライアントも多数でているパーソナルファッションスタイリングです。

主に知的上品で洗練されたビジネスカジュアルやオフィスファッションが好評です。

一般個人向けスタイリングサービスメニュー : http://realiserstyle.com/menu/

●三好凛佳 日々のコーデはinstagramで:https://www.instagram.com/rinkamiyoshi/

●チャンネル登録をお願いいたします! ”Rinka Channel”
https://www.youtube.com/channel/UCFxxPS2vNJHmnucgfLF6ZTQ/

●株式会社レアリゼスタイル https://realiser.biz/

#40代ファッション#買ってよかったもの #スタイリスト購入品 #スタイリスト #50代ファッション #大人カジュアル #歩スタイリスト購入品 #50代コーデ #デニムコーデ