【完全密着】ノブコブ吉村、寿司職人にガチ挑戦!!新たな素質開花!?
兄者のマブマブTV ということでございまして、またお 1人です。 多いっすね。 はい。1 人で いや、でもまあなんか今日大阪でございますね。 うん。 最近関西付いてるというか、大阪の番組出させていただいて 結構来てるからテンション上がりますよ。 いや、じゃなくてはい。 遅刻してるじゃん。 何もさ、なかったように始めてるけどやっぱちょっと控えてるよね。今 よりも声小さめに帰ってきてるもんね。 ちょっと焦りましたね。 焦ったなのにちょっとま本当に遅刻したやつの格好じゃないよな。何の反省もしてないもんな。 めっちゃ 一応シャツできたんすか。 ちょっと遅刻してんのに鏡見ておしゃれにしようとしてんじゃん。 今回なんとかねお世いになってる フーズネットさんの に握り子郎さんっていう はいはい。 お店が大阪に新しくできまして はい。 そこでちょっと色々 新しくできたんですか? はい。新しくできたんですよ。まだできたばっかりで そこでちょっと色々吉さんにお寿司を学んでもらおうかな。 僕ね、ちょっと本当に興味あったんですよ。あ、お寿司。どうやったら握ってんだろうなとか色々あったんで、そういうのもちょっと聞いていきたいなと思って。 今日全部できる。 あ、分かりました。お願いします。 行ってみましょう。ちゃ、 やっぱ、やっぱ大阪なんで。 大阪の移動は全部こうですよ。 まぶまブ 表なし。 急に言われわ、わかんない。違、知、 やる気満ん々の格好になってるじゃないですか。いや、 知らないよ。 階段上がったらすぐ好きなんで でもまあ表なし道場ということでここ道場らしいですから はい。ここでなんか色々 学べるらしいということで クリステルさんが来るんだよね。来ないです。表なしってやんない。そう カソである道場の祖であるクリスタル先生が来るんじゃない ということで今回ちょっとフーズネットの泉さんに 来ていただいてますので ちょっと色々お願いします。 ではよろしくお願いします。 お願いします。 株式会社 ネット営業ホームと泉です。よろしくお願いします。 あ、よろしくお願いいたします。 だから今日の僕のあの責任者というか全ての教育係かりも教えていただける方ということでよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。え、 何やります? ちょ、すごい緊張してるみたいです。緊張してるみたいです。 お見合いじゃないよね、それ。 ちょっと今でも本ん当お願いします。勉強したいんですよ。 もう今日はあのしっかり基礎の方学んでもらって またあのお寿司の文化人がこう習得してもらって はいはいはい まあもっと寿司やりたいなっていう人が増えてきたらいいなと思ってますんではい 今日はよろしくお願いしお願いします 何やられるんですか えとね普通のタチの寿司で 10年ほど 立ちの寿司っていうのは あの回転しない はいはいはい あ それが立ちの寿司なんですの方で 25年 あもうだいベテラじゃないですか 最近あまりにりもやってな ですけど、だとしたらちょっと俺だったりだ。 だとしたらちょっと人ミスりましたね。もう でもまあすごいんじゃないです。30 年近く握ってらっしゃって。 そうですね。 そうそうそう。 山中さん はい。 君のお出番なんです? はい。 はい。 いや、なんかスマホいじたじゃない。 いや、あれ、あ、泉さんいなくなったんですけど。 交代性なの今度 で僕あんまり逃げてないで あのうちのエースタくしますんで はい じゃ誰なんだよ じゃ最初に作れりゃよかと言 いやでもま先輩とで今もうバリバリ握ってらっしゃる方 はいの昨日も握っておりました はいはいはい何年目になるんですか? 18 年目 あ18年ですも18年 どうなんですか?お寿司の世界って厳しいんですか?その握れるまで何年かかるとか職人の世界ですか?僕素 ですか?なんか厳しそうなイメージあるんですよ。昔はそのシ 3年 とか言ってましたけど、 ま、今もうそういう時代で こっちに聞いてえよ。 も、それぐらいずありましたけど、そこを乗り越えて今来てると いうことでございますね。聞いていいんですかね?ちょっと収入的なものも、 [音楽] あ、そうですね。ど、どのぐらい、 どれぐらいまでも、あの、頑張れば頑張るほどあの、具合というかもらえると思いますので、 ま、あの、副店長、店長とかも、あの、自分次第では 3年、5 年とかで上がってきるので、その分 年収も上がっ、どんどんウナぎりで上がってくと思います。 あ、それ、ま、車室がなければその数字をね、 言っていいですか? 店長やったら、ま、あの、クラブの新車ぐらいは変えると そうですね。 店長だったらクラウの新車ぐらいの新車ぐらい。 泉さん、どこ行くんすか?ど、どこ行くんすか? すぐ帰ってきます。 すぐ帰ってきます。今回ってますよ。今撮影中ですよ。 じゃ、夢のある世界ですか? めちゃくちゃ夢あります。 ほお。 自分の努力次第で ほ。 はい。 で、僕45 歳です。で、お寿司ケーキあります。努力してもある程度稼げるようになりますか? それ難しいと思 難しいです。じゃあ帰りますよ。 もっといい話にしてきますよって。 1 年もあれば大丈夫。 あ、1 年もあればあるけど。ちょっと今日しっかり教える。 あ、よろしくお願いします。お願いします。 まぶまブ。 これはもう必ず皆さんがやることですね。 はい。まず最初に 手洗い。 ここに入ってきて1 番最初にすることは手洗い。 はい。 オッケーです。 で、流水でまず手を流水です します。 はい。 で、専用の洗剤がありますので、大体 2プッシュぐらいていただきます。はい。 手のひと手の指の 納手目を洗うようなイメージで、次は手の甲を 手の甲5 回ずつぐらいですね。はい。はい。 それ終わりましたら両手を指ですり込んで洗います。 お、 それも5回終わりましたら次親指 ああ、 親指も金がかなり多いので なるほど。やっぱりお寿司ですからね。 そうですね。 それも5回終わりました。 次手のひを指先に [音楽] これも両方5 回ずつぐらいすりましたら次手首を 5回ずつはい。 で、ここで1回流してください。 はい。 で、長次郎では2度手洗いて、これもう1 度の工程をやります。まだこれ 1回目終わっただけなので、 2 回目まず同じように 大変 で2 回目だけこの専用の爪を使っていただきます。 爪を爪の間に こ5 回ずつこでやっと完了です。ペーパーで水分取るようにしてください。 はい、オッケーです。 え、水取りましたら最後アルコールを除菌ですね。 預金で うわ、すごい徹底 水分取っていないとアルコールの意味がなくなる、除菌の意味がなくなるのでペーパーで手を拭いてからていう形になります。 やりますね、じゃあ。 はい、よろしくお願いいたします。 はい。 ちょっと足でステップリズムないとリズム感が大 はい。 逆に爪の時はリズムってちょっとやりづらくない? はい。 以上が手洗の ありがとうございます。 はい。 はい。もう綺麗。 これでやっとスタートラインに立てたです。 そうです。スタートライン。こっから作業ていうことになります。 はい。はい。はい。 お米とオ酢を合わせる作業に思いますので、 嬉しい。 だからこれはま、僕は自宅でやる時用に教えていただければってことでしょう。うん。 まずたのご飯を 半切りに移します。 これだから家で炊飯機とかで炊いたいやつでもいいとこね。 そうですね。合わせずを 合わせずはい。 えっと、オスと砂糖と塩と でこれをまべなく あ、潰ってやるんだ。ちゃって言っちゃだめ。 そうです。 一気にやるとどうしてもそこしかからないでこれをまべな。あ、結構スタートこうビシャビシャになるんですね。 そうですね。 なるほど。 ここでそのだ 追いつぶ あ、 混ざってないやつを切っていきます。 あ、そういうことなんだこれ。 そう、そうです。で、ここで艶ヤを出すのとが熱で飛ばないように さっとで どれぐらいやるか? 冷します。これぐらいだと1 分ぐらいでいいのかなと思います。 あ、失礼ですよ。まだ歌ってますからね。泉さんの ありがとうございます。 そうすね。今んところまだ分かってないですもんね。 確証得てないですよ。はい。 これ米はもう普通だきで大丈夫なんですか?ちょっと 確かにちょい方とかちょっと若干あの普通のご飯よりかは固め。 ああ、じゃあ水少なめにすればいいですか?家の炊って。 そうですね。で、次に あ、 返して。 あ、返して。うん。 ま、がこう下落ちてくる。それ返してもう 1回 なるほど。なるほど。で、体だから重い下がってくると。ちょっと半分ぐらい吉さんやってみます。今 やり方を含め。 あ、でもなんかちょっと怖いわ。潰しちゃうんじゃないかなと思っちゃね。 ああ、でもしっかりなんかこうなんて言うんですかね?お米の粘土ってのまだありますよね。 これでオに移してほ、 3時間経つともっと馴染んで。 ほはほ。 ま、僕らが食べる普通のシリができます。 なるほど。 で、こっちに入れる。 はい。 で、え、分かってる。 入ってるじゃないですか。 じゃ、ちょっと今 だ、これはもうす飯しってことですか? これはもうはい。1回1 回待ちましょう。入れるやつやってから食べたい。 ちょっと待って。 マジで。 飯がす。 素で取らないで。 何やって全員ダ取り無視。 うまい。 で、これをここに入れる。 入れる時にこうふんわりとこう、 え、なんで パッて入れちゃうと潰れる。 なるほど。 で、米をとにかく大事にしてましたね。 そうですね。 まぶま できました。 できました。あ、さっ 時間経ちました。 それさっき見ましたから。これあったのちょ見ましたとか言わないで開けちゃったんだから。今度は僕はちょっとシリをね。 はい。 どうやってやるのか。 そうです。 握り方教えてもらった。ま、来そう。十分来そうです。 これがないと寿司じゃないですからね。 そうです。はい。教えてください。分かりました。これがね、やっぱむずいんだよな。手にお米がついてしまいますので、これに手水っていうのを重します。 はい。 はい。大体、あの、第1 関節ぐらいひたす。 ああ、なるほど。 はい。で、先ほ、 ここじゃダメてことですね。こうやって、 これはダメです。なります。はい。 それはただの水なんすか? あと、えっと、水とオスが入っております。 あ、なるほど。5 量は10対1。 へえ。 はい。 手の温度を下げる効果だったり金をる効果もあるので水というのをもって入れております。 水じゃないんです。 はい。水中に対して数 1ぐらいの割合で知らなかった。 あんま喋ってる時に話 いや全然聞いてくんないから。それがたやずっとこっちのしてるけど俺が街のやばいやつみたいけど でを取る時なんですけども掴むというより指先でまずは転がすようなイメージ。 おお。 どういうこと?上の方、表面の方を転がしてね、 ピアノを引くような感じ。 そうですね。 本当ですか?いや、いいと思います。 いいと思います。 本当ですか? はい。その表現ましたかったんですけど出なかったんで、 これぐらいの で一応グラム数っていうのも規定の大体これぐらいのグラム数がいいですよねっていうのがありまして、それが 16g。 はい。大きくもなく小さいな。 はい。それちょっと実際僕ちょっと 1発取れわかんないんですけど。 これは腕の店どこでしょ? ちょっとやってみます。 ま、転がしてリをまず取るですね。ダめ ちょっと少なすぎます。 今ボケでしょ?今の。 今のボケよ。 お前大阪の人なん? うん。 はい。 次は大丈夫。 はい。すぐに取りますね。 やっぱブロックをね、明かされてるから 15.4ちょっと足らずだけど でもすごいっき言うわ。 はい。 この重さね。 あ、それカンニングじゃないですか。いや、わかんない。 まあ、ま、ま、そうすね。当たる。 16 がどんなかわかっ。 これ重いな。 自信あり。 あ、ぴったり。 さっきの16。15か。 小さい。 うわ、 16.1。 これが強い。 うお。めっちゃすげ。 で、形も綺麗です。綺麗な。 初めて。このクオリティは 16ピアシ。これはよし。 グラム数は16gであとは え、なんかも もちろんす、もちろんす。が入ってこないす。 そうす。 死を超えてしまった弟子の気持ち。 いや、でもたまたまですから。 まぶまブ 師匠お願いします。 ああ、すいません。食べたい。 一応冷凍なんですけど、 これを戻す時に表面の汚れを落として 3%ぐらいの回数を にしてほ そこに戻してあげます。 ほほほ。 そうすることによって あの虚空出ません。 なるほど。 へった。 ただ回答しただけじゃダメなんですね。 知らなかった。あ、それ例えば家のマグロとか あ、もう一緒です。 もう回答するまでずっとけ 大きさんにもちょっとよるんですけど表面が柔らかくなってきた時にあげてもらって、ま、こういうシートです。 んでもらって冷蔵庫戻してもらえ。 ええ、知らなかった。 おいしくな。 やればよかった。ちょっとあのマブまブで持ち字情報で色々出てくんですね。忘れてるから。 ちゃんとちゃんと見てくれるんですね。ありがとうございます。 はい。 お願いします。 はい。よろしくお願いします。 そうしましたら今日はホンマグロの赤身をまずしていくんですけどもこれまず半分にこれであればしていきます。 ま、半分に落としてもらいます。こういう感じですね。 うん。っていう形になります。 終わりましたか?あ、 いや、このままにさっきの 16の車両乗せないでしょ、これで。 こっから、あの、実際、あの、ネタに切っていきたいと思うんですけども、 こういうに筋が入っておりますので、 あ、うん。 筋を切るイメージ。筋に沿って切らない。 ああ、 ていうのがコツじゃないと食べた時の食感で筋が残ってしまうので筋を切るイメージですね。 で、柳包丁で切っていくんですけども、最初ちょっと橋なので落とさせていただきます。好きな うまい。しかくとうまい。いですか? 引く。 引く。 はい。押さない。押したり 叩かない。 あほ。 引いて最後包丁を立ててあげると ああ、 マグの角が立つのでちょっとこれ失敗したんですけども 失敗します。してあげて。 角が立ちます。 グ数は基本的には15gで、 へ、 角を立った時にお寿司見えた時すごい綺麗に見えるので。 おお、で、 15.7。 おお。 いや、これむずい。熱くなっちゃうよ、これ。 やってみます。よしもさん 実際やってみましょう。これは切りやすいと思いますので 1回 はい。 これがありました。こういう部位です。繊維が こうです。だからこうだ。 そうですね。 はい。こっちだからこっちに切る。 はい。そうです。で、まず最初の、 あ、シは少し切っていただいて大丈夫です。はい、飛ばしますね。食べてください。 はい。別食っていいわけじゃないっすよ。食 べてください。 このぐらいから入れれていいってこと? そうですね。この辺りぐらいから。 あ、そんなにここじゃなくていいってことで。 はい。スーを取ろしてて最後食べ。そうです。 あ、うそう。あ、でもやっぱ上手ですね。 うん。 でも面白い。 もっと難しいかなと思ったんですけど、こっちさえ分で立てるです。はい。 はいはいはいはい。 左手の押さえな方が押え押さえてあげるとずれないのできで下げてもらってしてくとずれずに綺麗に。 ああ、なるほどなるほど。 こう入れてここで。 そうです。そう、そう、そう、そう。それでいい。さっきより切りやすいと思います。本 はい はいはいはいはい。 あ、でも本当に綺麗です。 まぶまブ そもそも何個があるんですか?わざわ。 そうですね。何種類か握り方があるんですけど。どういう種類? いや、もうな何点もありますね。なん手ぐらいに あるんですけど今日はドで返しと番あのやり好きな言葉 じゃああの先ほど切ったマグロを実際に握っていく作業をやりたいと思います。僕が 1回ちょっと見本見せます。 お願いします。 手水つける時は第1 関節に手をつけてください。で、シャリのグラムは 16を取ってもらう。うん。 形が取れたなと思ったら手のひで手の指で転がしてください。握るイメージなって転がすイメージで左手ネタを持ってください。 はい。 で、わさびを適量一差しにつけます。 ネタの中心部につけます。 はい。 シャリを置きます。親指と中指で横をつまむとが伸びてくるので、それ上を押えてあげてください。次は そしてまた側面に両を持ってきて、こっからドでという作業があります。 返します。 このままでは握れないので左手を押したに はい。 この状態ですね。 はい。 で、閉める、 閉める。 で、ネタの上を持ちがとネタを引っつけるイメージ横を閉めてあげます。 オケー。 1 回じゃあやりましょう。 はい。1 回やってみ。リズムはとてもいいと思います。中心にをつけてください。 しっかりとつけてください。はい。いいです。 はい。シをここに置いてあげてください。 はい。 で、左手で横を閉める。ぎゅ。 はい。上閉める。横つまんでください。そう、つまんでください。 持ちな。そうです。そうで、そう。今の、今の感じ。今の感じ。 今の感すごい上手です。 こ締めながら閉める。 牛。 こういう感じで閉め。ぎ。 はい。牛。 牛。 はい。そうです。 そのイメージ。もう1 回やっていきましょう。 だけえ、 なげえ。 恥ずかしい。 でもなかなか1 回目でできることじゃないので すごい綺麗だと思います。 あ、いいです、いいです。いいです。いい感じ。す でここで 閉める。 閉める。 最後閉める。横閉める。横閉め。 あ、 綺麗です。ちょっと あ、でも なるほど。 作業工程は全然問題ない。 ああ、これはすごいむずい。 吉村さん。え、 この後なんすけど、ちょっと自主連多少してもらって、 [音楽] お、 今日なんと社長が来られてるみたいなんです。 ほ、 ちょっと社長に食べ比べしてもらって ああ、なるほど。 当たるかどうか社長がっていうのと、吉さん、今じゃ食べていいですか?師匠、 僕から食べてください。 なあ、うまい。 あんま硬くないかなとは思います。じゃ、自分のやつ 師匠もちょっと俺食べてみ。 はい。 あ、ダメだ。うん。うん。 もうちょいちょっとそうですね。楽しいかなっていうのは じゃちょっと一瞬実習連してもらって いいですか? はい。 じゃ、1人3 巻ずつ握っていただいて向こうでも社長たちは はい。 スタンバイ中です。 負けたくね。 牛村さん以上にこっちの2 人思ってますか?負けようもんな。 まぶまブ 紫ピンク黄色。が紫な。 紫、 初ピンク。 最初何色からま す?ました。ありがとうございます。 いただきます。 うん。 はい。 よろしいでしょうか? はい。ピンクです。本 マグロピンクです。 本マグロピンクです。 ママグロピンク。 うん。 ああ、分かるんや。出した。ほんま黒紫。 紫でございます。こ れだってもうお2 人は負けれないっすもんね。 負けれない。これ負けたらもう いや、そうすよね。 はい。吉本入ってはい。 順位をつけ。 順位を 順位つけて。あ、で、どれが吉村さんかもしかれば ああ、来た。 王さんから発表いきます。 はい。 マネージャーの王さんから。 と1位が黄色。 うん。 うん。2 位が紫で 3位がピンク でピンクが吉村さん。 あ、なるほど。 ああ、じゃあ私行きます。 はい。はい。 えっと、1位がさんのオレンジかな? ああ、黄色も 黄色ね。 はい。 で、一応2位がピンクで吉村さん。 うん。 おお。 で、3位が紫で山中さん。 ああ、 美味しい順はこの1位。 あ、じゃ、単純に吉島さん2 位だったってことですね。もし張山さん、 これ紫が1番美味しかった。1位が これ山中さんじゃないか。ああ、2 位が黄色で泉さんで 3位が吉村さんのピンク。 あ、 なるほど。 ピンクはみんな一緒なんで。あ、 ピンクはみんな吉さんだと思ってる。 あ、はい。 俺あの山中さんの場合はちょっと緊張してた。ちょっとシリが硬かった。次は吉村さんの 2 位にしたのはあのなんてふわふわ感が良かった。 ああ。 だから2にしてるて。 じゃあ 黄色ですね。 黄色発表。 はい。 ああ。あ、これは当たってる。黄色 当たった。 じゃあ ピンク。 ピンク。 ピンク。ピンク。 全部渡ってました。 全部渡でした。 ちょっと緊張してたんすかね。だから社長には勝ったよ。 そう。 確かに 僕はもう負けて みんなだから泉さんが一番うまかった。 ああ、あの壁は 全然違う。 彼のは 吉村さんはそのちょっと握りの雰囲気がちょっと似てたけどが大きすぎた。 ああ、 山中さんは緊張の成果さんい 謝らなくていいだからゆっくり落るからの方もいあ、 じゃあ拍でま、ま、もちろん人前には立てないんですけど、あっては逃れてると思う感じ。全然逃れての場合。 あ、 もう数段ちょっと申し訳ないけどこれぐらいの魚だ。 うん。 うん。僕はもういい。いや、でも本当に楽しかったです。なんかいろんなものってみたくなりました。うん。 この感じでデビューもできるってことなんですか?その普通にお店に入った場合は。 いや、もう全然できますよ。全然もう今日からでもいける。それはだって格安ブースみたいな俺みたいなますんで。 2人でやりましょう。な んで一緒にするんですか? 俺に負けてんだ。 あ、そ、チャンネル登録、グッドボタンよろしくお願いします。また見てね。イエーイ。 [音楽]
プロモーション:にぎり長次郎
今回は、ノブコブ吉村が寿司職人に挑戦する姿を完全密着!
寿司修行から、職人の裏事情まで大公開!
吉村の新たな才能が開花する!?
撮影協力:にぎり長次郎 千林店
みちょぱと平成ノブシコブシ吉村はとっても仲良しなんです。ユーチューブぽさより仲がいい二人がいろんなことやっていくんで一緒に仲良くなろうね。
毎週木曜日、日曜日に動画を配信いたします!
(※他の曜日にも配信される可能性もあります)
👫チャンネル登録お願いします👫
みちょぱプロデュース 新プロテイン発売中
https://silicaprotein.com/lp?u=instagram_post
【越境放送】とは?
さまざまなメディアを越境して3人の芸能人が連携してお届けしていきます。
【越境放送YouTube】
■みちょぱ吉村のマブマブTV
http://bit.ly/3AOiARW
■のんやろが!ちゃんねる
http://bit.ly/3F3PZuy
■みちょぱシリカプロテイン
https://www.youtube.com/channel/UCLAyVl12uQ6Lc1ZZ3ZDO-mQ/feat
【越境放送テレビ】
YouTubeでも見れない、撮影前後の様子(バリ)などをお見せする
ドキュメントバラエティ番組!!
■「越境放送バリ」
https://www.ytv.co.jp/ekkyoubari/
※見逃し配信では全国でご覧いただけます
📍みちょぱ/池田美優WEBサイト
http://ikedamiyu.jp
📍みちょぱ/池田美優Twitter
Tweets by michopaaaaa
📍みちょぱ/池田美優Instagram
https://www.instagram.com/michopa1030
📍平成ノブシコブシ吉村Twitter
Tweets by hnkyoshimura
📍平成ノブシコブシ吉村Instagram
https://www.instagram.com/hnkyoshimura
📍平成ノブシコブシ吉村YouTube「御遊戯」
https://m.youtube.com/channel/UCnom1M…
📍平成ノブシコブシ吉村オンラインサロン「御馬鹿会議」
https://www.obakakaigi.com
📍お仕事の依頼はこちらから
tvmabumabu@gmail.com
#越境放送 #みちょぱ #ノブコブ吉村 #池田美優 #平成ノブシコブシ #マブマブTV
※ロケ・収録での感染予防対策に関しまして
検温・消毒の義務化や換気の徹底など感染拡大防止対策に取り組んだ上で撮影を行っております。