「星のソムリエ 武井咲予さん」かみむらTUBE2024

[音楽] え、こんにちは。 こんにちは。 え、上村チューブということで今日は、え、星の武崎さんに来ていただきました。こんにちは。 こんにちは。 あの、星のソブレということで はい。1 番最初に出会ったのは156 年前ですかね。 そのくらい経ちますかね? はい。 あの、ライトダウンサっていう青年会議所のイベントで はい。お邪魔しました。はい。 たさんにあの講師で来ていただいて 星の説明をしていただきまして はい。懐かしいですね。 はい。確かあの時月が月の話をメインにしてくださったのを覚えてますね。 あ、そうでしたか。ありがとうございます。 あの、北斗市には何年ぐらい住んでらっしゃるんですか? そう、仕事を初めてからなので 2001年から住んでます。 山梨市でしたっけ? え、実家は山梨市です。 あ、そうなんですね。 はい。 あの、北斗都市に住まれたっていうなんか経緯みたいのあるんですか? ま、もう仕事で北斗だったので 北斗に住むになったって言うたらそれだけなんですけど選ぶとかそういうことではなくて はい。 星の方のお仕事ってどんなお仕事なんですか? あ、私は当時あのホテルに務めながらそこのホテルに あのある手問題で星の案内を宿泊者向けにやっていたのがスタートになります。 はい。あの八ヶとかのスキー場とかに行ってこう保証を見ながら設スキー場ではなくてもホテルにもう手がついてて で宿泊者向けにやってたっていうのが はい。へえ。 あの、別な施設でも同じような施設があったので、そこでもトータルで 15年ぐらい やってました。 今ここにあの美しい星の写真、月の写真をあの、見してくださってますけど はい。 あれですね。素晴らしいですね。 あ、ありがとうございます。 あの、こう流星軍とかを取るのは、え、大変なんでしょうね。 あ、つどこに来るかがわからないので、もう狙って狙ってとよりもそもそもう待ち構まえてずっと待ち構まえてるような 感じですね。 あの双子座流星軍とかよく聞きますけど 最近だとどんなものが見ているんですか? えっと、ちょっと前ですとペルセフ流星軍 うん。 あと、ま、もう少ししますと数はちょっと少ないんですけれども 10月にはえっとオリオン座流星軍とかあ うん。あと12月には双子座流星とか。 あ、はい。 ま、流星軍と言ってもあの明るくたくさん流れるものはいくつかなんですけれども、それ以外にも普段あの空眺めているほど流れ星ってぼちぼチ見えるものなので、 ええ、 軍に所属してない。 ものも含めて結構流れてるので。 へえ。 お天気次第ですかね。 はい。そんな中、今回竹さん、た先っていう名前のついた星が はい。星になりまして、 ご自分の名前がついた星ができたということでおめでとうございます。 ありがござい、ありがとうございます。ありがとうございます。 すご、すごいことなんですよね。あの、やっぱり、 あ、あの、星に名前がつくって言うとなんか お金を払って土地を買ってとそういうことではなくて、 あの、国際展学連合というあの世界規模の展を仕きるグループ はい。 あの、星座の名前を決めたりとか、星、あの、 178 年前でしたけど、冥王星が惑星から除外されたとかありましたよね。 その、それを取り決めるような世界規模の へえ。 経緯のあるグループ で、 あの、リスト化されてるもののうちの星の 1つに竹先用という名前がつきました。 すごいですな。じゃ、世界的な期間が名前をつけて決めたっていうことで はい。はい。そうです。 人類が滅亡しない限りは検索すれば必ず出てくるという。 なんかあの聞いたところによるとすごく遠くにあるだっていう風に。 あ、そうです。太陽系の中の火星と木星の間 はい。 を回ってまして あのはい。 じゃ、近づいたり遠く行ったり近づいたり 近づくっていう地球に近づく天体ではなさそう。 あ、そうなんですね。 はい。幸いなんですけど。 はい。 じゃあ、あの、ちょっと見るのが大変というか、 そう、誰も見たことないので、あの、写真を撮って やっと映るかどうかって普通のカメラで映りませんし、あの、市販されてる小さい鏡じゃも全然ラッチかりませんし、 公共クラスの 望遠鏡でないと映せない規模の暗さ ですね。はい。 今度じゃあ、あの、撮影されたらまた見してください。是ひ。 あの、公共の施設で何箇所か取りますよって話はいいてるのではい。 ま、ちょうどあの、えっと、 4 月に名前が公表されてからもう太陽の近くにあるので、 実質的に観察できないタイミング。 あ、 なので、もう少し落ち着かないと はい。 あの、夜の時間に、 え、 空にあるタイミングで撮影ができましたらということなので、ちょっと長くなりますが、その時みにしてください。 はい、わかりました。 はい。 あの、普段あの、女子会、 あの、山梨で女子会をやったり色々活動されてるってことで はい。 ええ、またあの竹先とお話をする会みたいなのをぜひね、是非やっていただければ ずっと女子会だったのであの男性の友達からもなんか参加したい、参加したいって言われてるので ああ、 あのやっぱ天文の仲間たって男性が多い で、ま、女性を ね、楽しく星を見る環境を作ろうってことで女子家やってるんですけれど、ま、それとちょっと別にはい。うん。 男性とか女性とかそういうことではなくて、あの、楽しく過ごせるような場は作りたいと思ってますので、え、亀村さん来るんでしょ? あ、あの、もちろんあの、さん用人棒でしょ? あの、今 1 つこう星も何回もこう説明を聞いてるんですけど うんうんうん。 理解できないところがあるんで是ひまたじっくり スパルタで教えていただければ はい。よろしくお願いします。 はい。 じゃあ、あの、今年あたりにじゃあ早速 [拍手] 1 回目かなんかを早速はい、わかりました。 あの、そういう情報はTwitter とかインスタとかで、あ、 ですね。はい。げてアップしますので。はい、 分かりました。はい。 今後、あの、竹崎夫さんはこの北斗都市であの、ま、星を広めていくような活動されてくと思うんですけれども はい。 北斗市っていうのはあの北斗市にとってどんな意味合いがあるというか位置付けがあるという風に思ってますか? そうですね。あの北斗都市だからっていうことではそんなになくって例えば延信部山に行ったりとか藤見でも星って見えるんですけれど はい。 景色と一緒に含めた時の環境は抜群な場所がすごく多いので、 ま、そういうところを行かせていけたらいいのかなとは思いますし、ま、自分がそもそも北斗に住んでるので、 ま、遠くに行かなくて近くで楽しめる場所がいっぱいあるから、ま、そこはうまく発信できたらいいかなとは思ってます。 はい。あの、竹さんにとってこう星ってのはどういうもんだとかそういうのはなんかありますか?はい。 なんですか? あの、長く星と付き合っている中でこう、星ってこんなんだなとか、こういう うん。そう 感じを持ってるなとか、そういうのなんかありますか? 楽しくなって うん。 全然飽きないんですよ。 へえ。 あの、ぶっちゃけた話すると、今日見える星も 1年後に見える星座も 10 年前に見えてる星座も同じ今日だったら大体一緒なんですよね。 うん。はい。はい。なのになんか20 何年もこうやって見てしかも案内をするようになってて飽きないのかなとか思うんですけど飽きないんですよね。不思議なぐらいに なんか友達とも話をしているといや全然飽きないよね。で、あの最近知り合ったお友達でも見てるものは一緒だったりするのであの時のあれすごかったねとかあれはどこそこで見たとかそういう共通な話題が多いっていうのも 魅力の1つかなと思ってます。 ま、こう知れば知るほど深まってまたあの興味が湧いたりあのよくうん。 楽しくなってくるとかそういうこともあるんでしょうね。 もちろんそんな感じですね。 なんかあの なんと言ってのかな。必ず晴れて星が見えるとも限らないところもまた魅力なのかなともうん思います。 うん。はい。 あの、例えば北斗市でこう、星を見るのにいいスポットがあるなとかなんかありますか?そういうなんかこう うーん、 なかなかね、こう 私地が多い のとあと公共の施設なんかでも夜なんかもうロップ貼られてたりとか ゲート閉まっちゃったりとかしてなかなかこうおい、それこで見ましょうっていう場所ってなかなかお話ができないんで はいはいはい はい。そこがちょっと残念かな。 ま、ちょっとね、安全な場所に車止めてさっと眺めたりすることは全然できる場所なので。 うん。ええ。はい。 はい。 じゃあ、あの、私も心かけて、あの、 はい。 ま、9 月は中の明月でしたっけ?ありますね。はい。月もいい うん。 あの、時でもありますんで、是非、あの、夜空を星空を眺めていきたいという風に思います。 また色これからも教えてください。 はい。よろしくお願いします。 今日ありがとうございました。 はい、どうもありがとうございます。

北杜市在住の星のソムリエ 武井咲予さんとお話しさせて頂きました。

上村英司が取り組んでいる事、これからの目標などをお話ししていきます。