【注意】今イタリアの個人旅行が厳しい理由とは?
 
 チオえりこです今日は今私があまり イタリアの個人旅行をお勧めしない理由に ついてお話ししたいと思います普段私は イタリア生活について動画を発信してい ますこのチャンネルの視聴者さんの中には イタリア旅行を今お考えの方もたくさん いらっしゃるかと思いますなのでこの動画 が少しでも参考になれば嬉しいなと思い ますチャンネル登録がまだの方は是非登録 お願いしますまず私自身は海外旅行で個人 旅行か団体ツア旅行を選ぶなら断然個人 旅行派ですやっぱり自由時間が多いし自分 が行きたいところを回れるまあと私は言葉 が分からない国に行くのも全然怖くないと 思えるからどちらかというと個人旅行派な んですよで私の友達がイタリアに来る時に りこどっちがいいと思うって相談された ことが何回かありますでその時にいつも それぞれ個人旅行のいいところと団体旅行 のいいところを上げながらも個人のをお 勧めするよとアドバイスしたことも今まで 過去には何度もありますなんですが今の イタリアの状況では私は団体ツアーの方を 強くお勧めしたいなと思いますもう個人 旅行を進められないなとはっきり自分で 思ったのは2024年去年でしたなぜかと 言うと去年イタリアで公共交通機関の ストライキがめちゃくちゃ頻繁にあったん ですよねで普段私はあまり電車に乗ること はないんですがその電車に乗る頻度が低い 私でも何回かスにあったんですよそれで 遠隔をしざる得なくなったりまたチケット を買い直したり時間もお金もかかったん ですよねイタリアって元から交通期間が 遅れてくる電車バスがいつも遅れてくるっ てい話は有名じゃないですかでストライキ もたまにあるみたいなでも去年はねもう たまにのレベルじゃなかったんですよ なんか2週間に1回ぐらい起きてる時期が 去年後半あったんですよね11月ぐらいか なでもなんかうんざりしてででも私は イタリア在住者なのでもうイタリアに住ん で長いので自分が電車に乗らなきゃいけ ない時にスにあってもまあなんとかどうに か自分1人でもできるんですよイタリア語 も話せるしもうイタリアがどういう風に 機能してるかってのが分かってるからだし ま今週の週末出かけないといけない電車に 乗らなきゃいけないっていう時に事前に 調べたら今週スがあるらしいよてもう情報 が分かってる場合もあるんですよねだから そういう時はもう旅行幼児をずらしたりと か用事をキャンセルしたりっていう風に 対応することもまできましたでも日本人の 旅行者がもうイタリア行のチケット航空 チケットを何ヶ月も前に買っていて休みも 取っていて自分たちがイタリアに行ける日 はこの日からこの日までだっってその限ら れた時間の中で自分たちでイタリア国内を 電車で移動するってなった時に1回でもス が起きてしまったらもう予定が崩れちゃい ますよねなので特にイタリアに初めてい いらっしゃる方には個人旅行は交通期間の ハードルが高すぎても私はお勧めできませ んもう何度も来ててイタリア語もちょっと 分かるとか英語が話せるもう海外慣れし てるという方は個人旅行全然できると思い ますま同じ街の中の移動だったら例えば フィレンツェにいますフィレンツェの街中 を見るのにあのちょっとミケランジェロの 丘だけあそこ郊外ちょっと郊外まで行くの にはバスに乗らなきゃいけないとかトラム に乗らなきゃいけないっていう時は全然ま スがあっても最悪タクシーに乗れば移動 できなくはないあでもスの時ってタクシー もないんだっけちょっとねもう本当にその スの種類にもよるんですよなんか全体的な スもあれば今日は電車だけのスの日とかも あるしまとにかく同じ街の中の移動はまあ なんとかなると思うんですよでもやっぱり イタリアに旅行しに来てるってことは フィレンツェからローマとかローマから ミラノとか結構長距離の移動もあると思う んですよねでその時ってやっぱり特急の 電車に乗らなきゃいけないと思うので町と 町の移動の時にスに合ってしまったらもう まず駅の中のインフォメーションとか切符 売場の窓口はもうたくさんの人で溢れてい ますで番号札だとってもう下手したら1 時間2時間ぐらい行列並ばないといけない もうそうしてる間にもう予定も狂ってくる しやっと自分が窓口に行けたとしても英語 かイタリア語で話さないといけないし今日 のうちの新しい電車のチケットが取れるか どうかもわからないそれにスだけじゃなく てその電車の遅延もまあ30分ぐらいの 遅延だったら別に響かないですけどもう たまに2時間とか遅れることもあるんです よねそうするとあ今日はミラノに移動して あの最後の晩餐のチケットを予約してい たっていう時にもうそれに間に合わなく なってしまう可能性もありますよね こないだも私電車乗った時に155分遅れ 100分遅れとかの電車も普通にあっって 全然珍しいことではないんですよねこれ 前回の動画なんですけど私がお仕事で違う 街に電車で移動したんですけど実はその 仕事に行った後帰りの電車もスでもうなん か取り消されてて自分が買っていた電車は もう諦めて新しくしかも特急の高い電車を 買い直して帰ったっていうこともありまし たはいそしてもう1つ私が個人旅行をお 勧めしない理由はスリが多いことですま もちろん これもね海外旅行される方そりは海外は スリが多いということは皆さん知ってい ますし常にバッグには気をつけて特に駅で はすりが多い皆さん分かってると思うん ですけど最近私が聞いたニュースの中での 極めつけは日本の方がイタリアの電車の中 でスーツケースを盗まれたと普通とか快速 の電車は指定席がないんですよなのでなん だろう誰でも乗れちゃうっていうか改札も あの改札機とかがないので誰でもホームに 入れちゃうしただ乗りしている人も結構 いるんですよねだから私もできるだけその 普通の電車には乗りたくないんですけどま 特急だっったら全席指定なんですよねなの で指定席に乗るイコール高いチケットを 買ってる人じゃないと乗れないからまそう いう悪い人はそんなに乗ってくることは ないんですけどもう最近ではその特急の中 にもスリがいると特急って長距離移動の人 が多く利用するのでまお客さんはま ちょっとウトウトしちゃうこともあるわけ ですよ2時間3時間も乗ってないといけ ないからウトウトしている隙にも上の荷物 置場からスーツケースを盗まれたとその人 はもうなんかそれを聞いた時に例えば観光 客の方だったらめちゃくちゃ歩いて疲れて あ電車に乗ってこれから2時間移動あ ちょっと寝れるみたいなもうなんかイタリ アってその移動の時ですら気が抜けないん だみたいな寝ちゃってパッて目がされ冷め たらもう自分の荷物がありませんはあ みたいな自分の足元に置けるような本当に 小さいまリュックとかも本当に小さい スーツケースで前の人がいなかったり隣の 人がいなかったらもう自分の体の横に密着 させて置くことはできますけど観光客の方 ってきっと大型のスーツケース中型大型を 持ってると思うのでそうなるともう自分の 席の近くには置けないんですよ電車に乗っ てすぐ荷物置きはみたいなところがあるん ですねだから大きいスーツケそこに置く しかなくててことは自分の席によっては 自分の視野にスーツケースがないんですよ もう毎回こうやってしょっちゅう5分動き に見て確かめるのも嫌だしその旅行者に とってスーツケース盗まれるとかもう旅行 できないじゃんいやもこれは個人旅行自分 が進めてで友達になんかあったらもう責任 取れないって思って絶対進められないって 思ったんですよねツアの方が移動の時の リスクがないもう天井員さんについていけ ばバスがあって自分たち貸し切りのバスで 移動できる移動の時もゆっくり休めるし なんかそのツアーの中だけはちゃんと日本 みたいな安いツアーだと殺せよとかももう 降りずにバスの中から見て終わりです みたいなツアもあるじゃないですかある 意味なんだろう例えば真夏だとしますよね もうローマとかめちゃくちゃ熱くてしかも 殺すよとかもう人がうじゃうじゃいて中に 入るのも行列でしかもテントも何も張って ないところで円転か暑い中並んでみたい みたいなその状況を見るとあもうなんか バスの中から見れるなんて逆に快適って 思っちゃうぐらいですはいということで そうなんかもしイタリアに来てそうやって 盗まれたとかやっぱりイタリアに対する イメージも思い出もやっぱちょっと悲しい ものになってしまうと思うので団体旅行の 方がスムーズで安全でちゃんと困った時は 天井さんに日本語で聞けるし色々保証され ててそっちの方を私はお勧めしたいなと 思いますということで今日も皆さん動画を 最後までご視聴いただきありがとうござい ました少しでもこの動画が役に立ったよと いう方はグッドボタンとあとチャンネル 登録もお願いしますアロラチマラプロマ ちゃおちゃお
 
 今、イタリアの個人旅行を私はおすすめしない理由について
 Instagram: https://www.instagram.com/eriko.erikottero/
 Twitter ERIKO: https://twitter.com/ErikoErikottero
 FB: https://www.facebook.com/ErikoErikottero/
⭐️ERITALYの楽天ルームはこちら!イタリアに関するおすすめ商品を紹介しています🇮🇹
 https://x.gd/5Yd55
 メンバーシップ「エリタリーズ」! ※月額で特典を受けられるシステムです
 Abbonati a questo canale per accedere ai vantaggi:
 https://www.youtube.com/channel/UC8m8XqoruGCKom3nCozQBXA/join
イタリア語で日本の情報を発信しているチャンネルはこちら↓ 
 ERIKOTTERO
 https://www.youtube.com/channel/UCQ5-uCiqKbUl9lqdIA9GXBQ
私の活動を直接支援していただけます。↓
 Patreon (パトレオンというクラウドファンディングのサイトです)
 https://www.patreon.com/erikottero
イタリア生活/留学について
 
イタリアのあれこれ
 
イタリア講座
 
イタリアVlog
 
0:00 イントロ
 0:25 個人旅行をお勧めしいない理由①
 5:22 個人旅行をお勧めしいない理由②
 7:52 団体旅行のほうがいろいろ安心
 8:37 エンディング
 #イタリア旅行 #海外旅行
 