菜々緒、ヒコロヒーと初共演 小顔っぷりを驚かれる 日焼け肌姿で登壇
ようこそお越しくださいました。では早速ですがご挨拶をいただきたいと思います。七尾さんお願いします。 はい。イブのブランドアンバサダーを務めさせていただいております。今日はよろしくお願いいたします。ではひコロひさんお願いいたします。 [拍手] はい、どうも国民的地元の連れひでございます。今日はよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 お願いします。ありがとうございます。 はい。か、七尾さん、あの、お2 人の色が、あの、退避があってとっても鮮やかで素敵ですね。 はい。ありがとうございます。いい目の付け所でありがとうございます。 ビリーブカラーでございますね。そうですよね。お 2 人はお会いになったことはございますか? いや、今日本当に初共演させていただく感じです。 本当にもうこれまで出会った人間の中で 1番顔がちっちゃい。 え、本当ですか? 本当にびっくりしています。すごいです。 ありがとうございます。いたしまして はい。 ね、あの、お2 人ならねばのトークを皆さん本当に心待ちにしておりますのでよろしくお願いいたします。ではどうぞおかけくださいませ。 よろしくお願いします。 さてここから先なんですが一般の方によります、動画の撮影及び録音はご遠慮くださいますようご協力をお願い申し上げます。さてではお話を伺ってまいりたいと思います。まず七尾さんにお聞きします。 [音楽] 七尾さんはイブのブランドアンバサダーに就任されましてから、あの、様々なね、活動を通してイブの取り組みを間近でご覧になってきたと思うんですけれども、アンバサダーとしてその意義をどのようにご覧になっていますか? そうですね、あの、ブランドアンバサダーに就任させていただいてから本当に 2024 年以降からやっぱりビリーブの取り組みっていうのを本当に身近で、あの、間近で見させていただいて本当にやっぱ あの、こう女性を支援していきたいとか サポートしていきたいっていう気持ちを 本当に強く感じてまして、やっぱりそう いうことを企業さんだったりとかやっぱり 団体と連携しながらやっぱりこう取り組ん でくださることによってやっぱりそういう メッセージをより多くの方にあの届けられ るっていうのはすごく嬉しいことですし、 またそういった一員としてこうやって活動 できるっていうことをすごく嬉しく思って ます。 続きましてヒコロヒーさんにお聞きしたいと思います。女性を取り巻くキャリア環境について ひコロひさんご自身があのキャリアを継続させる上で何か難しさを感じたようなことがございましたでしょうか?またもしあればそういったことをどのように乗り越えてきたか教えていただきたいと思います。 そうですね。私はキャリアと言ってもお 笑いなので、ま、あの、恋愛していても 結婚しても出産しても多分そんなにこう 何かが変わるっていうことはないと思うん ですけど、やっぱ周りの女友達とかが、ま 、普通にこう会社をね、給食しなきゃいけ ないとか、仕事をある程度休んで育児に 専念するだとか、そういう話を聞いてると 、あ、やっぱりこう女性とキャリアリアっ ていうのってまだなかなかこうちょっと 難しいその育児とか出産とかライフ スタイルにおけるキャっていうもののって なかなかちょっと難しいの かなとか思うことあるんですけど、あの、私の場合はそうですね。うん。なんかこう相談できる人とかを見つけるっていうのは大事かなとは思いますかね。うん。はい。 なるほど。今ひコルヒーさんのお口から相談というお言葉が出てまいりましたけれどもお 2人にお聞きしたいと思います。 はい。 ご自身がキャリアについてどなたかにご相談なさったというご経験、または誰かから相談を受けたというご経験はございますでしょうか?七尾さんお願いします。 私はこうInstagramとかで質問を こう募った時に結構相談だったりとか悩み をこう相談されることがやっぱり多くて そういったところでやっぱSNSを通して あの自分の経験をもにいろんなこう ちょっとアドバイス自分なりのアドバイス をするっていうことをしたりとかしてた 時期があったりとかあとはやっぱり自分 自身も相談することはやっぱりあったりと かしてま1番 最近ではあの宮沢エマちゃんっていうあの女優さんがいらっしゃるんですけど共演させていただいた時に私あの舞台の軽減が今までなくてあの舞台女優さん出身なのでそういったところでまキャリアをあの広げるために舞台を経験してみたいと思うんだけど舞台ってどういう感じかなっていうのを相談させていただいたりとかっていうことをしたりとかはしてますね [音楽] 具体的にどんな答えが返ってきたんですか? いやでも本当に映 部隊ってやっぱり全然違うので、もちろんあのね、バラエティとかの映像と あの劇場でっていうのもやっぱり違うじゃないですか。 で、やっぱり経験がないのでそういうのを色々ちょっと聞かせていただいたりとかアドバイスだいたりとかっていうのをしてましたね。 うん。 分かりました。 ではひコロヒはいかがでしょうか? そうですね、キャリアというよりも、ま、その昨日の収録がどうだったとか、あの時の開始はどうしたら良かったんだとか、ま、そういうことは大体お笑いの先輩に相談させてもらいますね。で、大体その芸人の後輩からはあの小レースあかんかったけどなしたらええやとか、あのバイトで首になったんですけど金貸してくださいとか、え、そういうようなことばっかりを言われてますからね。はい。 まに、あの、そんな時に誰かに寄り添ってほしいとか、人の 考えを聞いてみたい、または考えを聞いて欲しいと思っている方々のために本日より返しとなります。 ビリーブメンタリングドアがございますが、今日ここで実際に七尾さんにご体験いただきたいと思うんですが、お願いできますでしょうか? はい。はい。もちろんでございます。 はい。ではお手元にタブレットをご用意させていただいておりますので、そちらの操作でお願いしたいと思います。 そして皆様には今ご覧いただいているのが このビリーブメンタリングドアの画面なん ですけども下にスクロールしていきますと 色々なコース紹介だったりこの概要また メンターの紹介が分かりやすく掲載されて います。で、先ほどのお悩みにあのの場合 は、ま、ロールモデルがなかなか見つから ないということでしたので、そのロール モデルに対してどういう風にすれば見つけ られるか、またどんなロールモデルをあの 、見つけていったらいいかといったその 具体的な提案だったりこ、あの、その相談 者のキャリアや人生を開く可能性を決めた ような回答が届いてまいります。 さんはこちらどう思いますか? いや、あの、いいと思います。はい。すごく なんかやっぱりこうなかなか周囲の人にこう相談しづらいとかね、そういう時にこうちょっとあていう風なことはこうやりやすいんじゃないですかね。 はい。で、専門家メンターから個別にアドバイスや回答が届くと同時にですね、ビリーブメンターからの動画が届きます。 ではその一部を皆様にご覧いただきたいと思います。ご覧ください。み と自分の強みを精査していくことでなんかこう現場にご迷惑をかけせずに住むかなという気持ちです。私はやっぱり仕事がない時期が 10 年間あったのでこうとにかくやる。全部やる。 で、それでやった上で期待に答えれる、 答えれないはもうちょっと分からないけど やってみる。こういった、こうした経験が 全部絶対自分のためになるっていう風に 信じてるというよりかはもう知って るっていう感じですね。もう全部 全部どうせ自分のためになるから全部やる 。 はい。 あの動画なんですけど、まず七尾さんにご感想をお聞きしたいと思います。 なんかでも自分もこうやっぱり芸能ってやっぱりちょっと特殊じゃないですか。 にづいなと思うんですけど、やっぱりこう社会ってやっぱり男性が優だったりとか、女性がちょっとやっぱりこう背伸びをしながらがこうガムシラに頑張りながらこうなんとか追いついて やっているっていう方がすごく多いと思うのでなんかそういった共通の部分でやっぱりすごく共感できたりだったりとかあいう人もいるんだってだからもうちょっと自分も 頑張ってみようみたいな感じで、こう、ちょっと前向きになれる動画っていうのはすごくありがたいなと思いますね。うん。 [音楽] いコロイさん、今日からこの ご自身の動画が相談者に配信されますがご覧になっていかがですか? いやね、なんか偉そうに喋っているなということでちょっとあの恥ずかしいような気持ちなんですけれどもすごいいい照明で撮っていただいてて嬉しいです。ありがとうございます。 とっても素敵です。 どうもすいません。 はい。皆様お楽しみになさってください。 あ、お願いします。はいます。ありがとうございます。 お願いします。 ます最後いたください。はい。 少しだけ神手にお願いします。 では1 番組にお願いします。カメラの皆様よろしいでしょうか?ではこセッションを終了とさせていただきます。さん、彦コひさんありがとうございました。 ありがとうございました皆
菜々緒、ヒコロヒーが28日、都内で行われた『女性活躍推進法成立から丸10年 BeliEVE カンファレンス』に登壇した。エスエス製薬の解熱鎮痛薬ブランド「EVE(イブ)」が、女性活躍推進法の成立から10年を迎えるにあたって開催。EVEアンバサダー・菜々緒と、9月1日にローンチするメンタリングサービス「BeliEVE Mentoring Door」のサポーター、ヒコロヒーが「誰かに相談することの大切さ」をテーマに語った。
#菜々緒 #ヒコロヒー