【新変異株「ニンバス」】全体の9割以上 コロナ感染者数が大阪府でことし最多に 8月18日~24日の1週間
大阪府は8月18日から24日の間に確認 された停点あたりの新型コロナ患者報告数 が5.90人となったと発表しました。 これは1週間あたりで最も多かった 4.30人を超え今年の最多を更新したと いうことです。また新たな変異株である 通称が全体の9割以上を占めています。 インバスは激しい喉の痛みを伴うことが ありますが、比較的継承の人が多いという ことです。 ま、ゴールには移行してますが、あの、 基本的な感染対策これにはあの、気をつけ ていただきたいという風に思います。特に リスクの高い方、あの、基礎疾患お持ちの 方は、あの、気をつけていただきたいと 思います。
大阪府の新型コロナ感染者数が今年最多を更新しました。
大阪府は8月18日から24日の間に確認された定点あたりの新型コロナ患者報告数が「5.90人」となったと発表しました。これは1週間あたりで最も多かった「4.30人」を超え、今年の最多を更新したということです。
また、新たな変異株である通称「ニンバス」が全体の9割以上を占めています。「ニンバス」は激しいのどの痛みを伴うことがありますが比較的、軽症の人が多いということです。
(大阪府・吉村知事)「5類には移行してますが基本的な感染対策は気をつけていただきたい。リスクの高い方や基礎疾患お持ちの方は気を付けていただきたい」
