【誘拐の日】第8話ドラマ考察 あらすじネタバレ感想予想 最終回結末 ころしたのは政宗だった!その理由を解説ドラマ考察 伏線回収 SnowMan 深澤辰哉

誘拐の日プロデューサーがこのドラマは 原作韓国ドラマとは違う日本版オリジナル のド肝を抜く衝撃のラストになると発言し ている。そこからしおりが新犯人ではない と予想。新犯人は斎藤巧演じる政宗だと 思われる。正宗が過去に殺人班になったの はしおりを救ったからだがこれは日本版 オリジナルの設定。おそらく宗はもう一度 しおりを救った。ナ瀬委長に殺されそうに なっていたしおりを守ろうとした政宗が ナ瀬を殺してしまった。しおは正宗を救う ために活動していた。正宗はすでに全てを 思い出している。 7000委員長を殺したのは誰だと思い ますか?殺すつもりがあったのか事故だっ たのかに関わらず殺してしまったのが誰か 答えてください。は4つです。1瀬委員長 の自殺2足立さん演じるし3斎藤さん 演じる正宗4深沢達也さん演じる山崎弁護 士YouTube動画のコメント欄に アンケートを設置しているので是非回答を お願いします。そして他の人が何と答えた か是非確認してみてください。テレビ朝日 のドラマ誘拐の日ドラマ考察。この動画の コメント欄に感想を書き込んでみんなで 気持ちを共有しましょう。このドラマに ついて過去に公開した動画をコメント欄に ある再生リストから見ることができます。 ドラマ放送直後に考察ライブ配信を開催し ています。是非最終回はリアルタイムで ドラマ視聴後僕のチャンネルに遊びに来て くださいね。 いつも言っていることですが、僕は当てる ことは目的にしていません。いろんな可能 性を考えて楽しむことにしていて、僕が 考えたことの1つの話をさせていただけれ ばと思っています。今回お話しする内容も 明確な証拠があるわけではないんですが、 でも僕はそういう展開になるんじゃないか なと思ったという内容です。是非最後まで お付き合いいただきどう思ったかコメント 欄に感想やご自身の考察を書き込んで くださいね。 僕はこのドラマの原作である韓国版の ドラマは全部視聴した上でお話ししてい ます。そのためライブ配信などでは韓国版 ドラマのネタバレもしているんですが、 ただこの日本版誘拐の日についてはこの 番組のプロデューサーが日本版の結末は 韓国版では描かれていないジャパン オリジナルのドギモを抜く衝撃のラストと なっておりますのでご期待くださいと すでに発言されているのでそれを元に想像 していきたいと思います。 普通に行くとすでに犯人はもうしおりで 確定という状態になっていると思います。 でもそのままだったらド肝を抜く衝撃の ラストにはなりません。そして韓国版とも 違うラストと考えると僕は正宗が7瀬委員 長を殺した犯人なのではないかと思いまし た。ド肝を抜くという意味からだけ考えた わけではないんですよね。 日本版と韓国版の誘拐の日実は大まかな 流れはほぼ同じです。ですが細かい部分で 異なっているところがあります。設定と いうか人物の背景や過去がちょっとずつ 違っているんです。その中で僕が特に重要 な変更だと思ったのが正宗が殺人班になっ た理由のところです。韓国版の方の正宗は 確か昔柔道の選手で柔道の試合中に対戦 相手を死なせてしまったということがあっ たんです。韓国版の方の正宗はだから結構 強かったんですよね。では日本版の方は どうだったかと言うと 正宗が殺人犯になった理由はしおりを助け たからでした。しおりを助ける時に相手を 突き飛ばしたらその人が打ち所が悪くて 死んでしまっただと思います。この殺人犯 になった理由がしおりとのエピソードに 書き換えられているんですよね。韓国版の ドラマが復讐と因縁がつがる物語だとし たら日本版のドラマは家族愛と絆の物語な のかと思いました。宗とリの関係は確かに 韓国版でも日本版同様に疑似親子から本当 の親子になるという描かれ方がしていたん ですが日本版ドラマはしおりと政宗の関係 がより重要になっていると思いました。 この後も続きますがここでお知らせです。 10月から始まる2025年秋ドラマで現 時点で僕が注目している作品を簡単に紹介 させてください。照レ朝火曜午後9時 ちょっとだけエスパー。この動画でお話し しているドラマ。誘拐の日と同じ枠で放送 されるドラマですね。大泉さんが演じる 主人公の文太会社を首になったどん底 サラリリーマン。妻と離婚し財産分与と 慰謝料で貯金は底をつきネットカフェを 泊まり歩く日々。そんなある日、文太と ある会社の最終面接に合格、社長から思わ ぬ言葉をかけられます。君には今日から ちょっとだけエスパーになって世界を救っ てもらいます。用意されたに向かうとお 帰りと見知らぬ女性が出迎えます。どう やら見知らぬ妻と夫婦として暮らさなけれ ばならないらしい。妻はなぜだか文太を 自分の夫だと思い込んでいる。何から何 まで意味が分からないということで、ここ までの紹介でももう面白そうですよね。 なぜエスパーになるのか、なぜ世界を救わ ないといけないのかなど疑問がいっぱい です。是非一緒にその謎を解明していき ましょう。 では7世委員長がどのようになくなったの かということを考えてみましょう。しおり の家から入手した七世家の防犯カメラ映像 の中で、しおりは7瀬委員長に土下座をし て何かを頼み込んでいるようなシーンが ありました。あれは娘メイの手術費用を 出してもらうようにお願いに行ったんだと 思います。メイへの愛情がないのではと いう想像されている方もいたんですが、 メイはしおりの実の娘ですし、しおりの 階層でマ宗とメイとの幸せな回層があり ましたよね。おそらくエイズが発症したと いうことから家族に変な批判が向かない ようにしおりは身を隠したのかなと思い ます。自分はいないものとして生きて ほしいという思いからメイにも顔を見せ ないのかなと思いました。 7船員長へお願いしに行ったのは自分が 実験の被険者だったことを暴露するぞと いう脅しの意味もあったのかもしれません ですが防犯カメラ映像の中ではしおりは 土下座していたのでとにかくお願いをした が受け入れてもらえなかった。そして おそらく事件があった日ですが、 その日しおは正宗も連れて7瀬委員長卓へ 向かった。正宗も被険者だったので2人の 被者が言いに行けば考えが変わるかもしれ ないと思ったのかもしれません。ちなみに 僕の記憶が正しければ正宗も実験の被者 だった被害者だったというのも日本版 オリジナルの設定かなと思いました。韓国 版では被験者としてマサ宗としおりの どちらがふさわしいかとテストされて しおりが選ばれていたので韓国版の正宗は 実験を実際にはされる前に解放されたのか なと思います。ですが、日本版では明らか に実験に関わっていた描写がありましたよ ね。だから正宗も被害者の1人。その正宗 とし織おの2人で七瀬委員長に会いに行っ た。 委長に行くとすでに委長が妻さやかを殺し てしまっていた。そこに出くわしたしおと 正宗だったんですが、この時に今度は委長 がしおりを殺そうとしてきたんだと思い ます。しおりを殺し、しおりに妻さを殺し た罪を着せようとした。その時しおりを 守ったのが正宗なのではないでしょうか。 正宗がそこにあった日本島を持ちし織を 委長から守ろうとしたところ弾で委長を 指すことになってしまい、そして委長は なくなった。と想像しました。これは昔 襲われたしおりを助けた時のマ宗と同じな のではないかと思います。2度もしおりの 命を救った政宗。松田はその現場にやって きてしおと正宗が来た痕跡を消し殺害現場 を理想したんでしょう。 そうやって想像するとしおりは全てマ宗の ために行動しているのではないかという気 がします。ただだとしたらこのしおりの 怒りは何でしょうか?しおりは複雑な感情 を抱えていそうですよね。マ宗への愛情が ありながらでも自分が計画したことが 台無しになってしまうことそのことへの 怒りということかなと認識しました。しお は正宗を救おうと行動しているのに正宗は その通りに行動してくれない。 あともし7瀬委長卓へ正宗が行っていたん だとしたらなぜそれをマ宗が覚えていない のか?そこは謎が残されますがやはりあの マサ宗が何度も食べているラムネに秘密が あるものと思います。ラムネを食べると嫌 なことは全て忘れる。というような暗示に かかっていたりするんでしょうか。 なんとなくですが、正宗はもう全てを 思い出しているんじゃないかという気もし ます。だからリと離れることを選んだ。 自分は誘拐犯というだけでなく、また殺人 犯としても逮捕される。そうなればリンの 父親になることもできない。ティンに 思い出したんだな。俺のために黙ってくれ てるんだなとマ宗が言っていたのはリンが 見た記憶のしおりのことを言っているので はなく正宗自身が殺してしまったという ことをリンが黙っていると思ったから出た 言葉なのかもしれません というのは僕の妄想なんでちょっと辻つま 合わないところもあるかもしれませんが僕 はこんな想像をしてみました。全く違う 可能性もありますが、僕はこのドラマの裏 の主人公は足立ゆさん演じるしおりだと 思っているので、マ宗と逃げていたリンを 演じているのは天才古役と呼ばれる長尾 さん。その長野さんと元天才古役である 足立ゆさんの共演というのがすごい キャスティングですよね。第8話はリンを 演じた長尾野さんの演技が素晴らしかった ですが、最終回は足立さんの素晴らしい 演技が見られるのではないかと思います。 第8話の足立さんの演技もすごかったです けどね。怒りのシーンから涙のシーンまで 。 このドラマは第1話の冒頭がそもそも しおりが首を切られたシーンから始まって いたので、やっぱり実は主人公はしおりな んじゃないかと思うんですよね。8話で しおりが部屋で横になって天を見ながら涙 を流していたシン。娘であるメイとマ宗と の幸せな日々を思い出しているようでした 。このドラマの主題家山さんの歌うアです が、この歌の歌詞が僕はしおりの心を歌っ ているように感じるんですよね。という ことで、ま、今日のね、あの放送はね、ま 、結構気になるところが色々あったんです けど、あの、僕のちょっと個人的なことで 言うと、えっと、この間の日曜日に、あの 、僕映画館で東京MERの映画を見てきた んですね。で、そこであの江口大介さんが 結構重要な役で出られていたのでと、あ、 また全然違う役だなと思って見てました。 あの東京MRではこう離島のなんかすごく 人のいいあのお医者さんの役なんで、ま、 今回のスノ内とはね、またちょっと全然 違う役をやってらっしゃる。はい。そう ですね。で、ま、今日はね、あの、 ストーリー的には本当にあの、リンをね、 こう探すというか、リンが病院から 抜け出して、え、サメから追いかけられで 、マ宗とス内があのリンを探しに来たって いう、あそこが結構時間を取ってしっかり と描かれていたので、そうですね、ま、 あの、大事なシーンだったのかなと思うん ですけど、何ですかね、あそこでこう 腕時計のアラームが鳴ってこ リンが見つかるかもってなってたんです けど、ま、正宗とリンは再開できて良かっ たんですが、再開できた後もずっとこう アラームがなりで、それがね、こうなんか 今日のこの放送の1番最後、え、正宗と リンがこう別れてしまうっていうところに こう繋がってるのか、ま、時間切れ的な 感じでちょっと繋がってるのかなっていう 風には思ってみたりはい。ですね。で、 あとちょっとね、面白かったというか、 ちょっと不思議だったのが、あの、えっと 、あれはスノ内の家に行ってからですかね 、こう、あの、リンがお腹が空いたって なったシーン、お腹が鳴ってたシーンなん ですけど、あそこんところがこうなんか 斎藤匠さんとかの演技がすごくアドリブっ ぽくて面白いなと思いました。リン お腹鳴ってんじゃんって。あれがね、なん かなぜか不思議とこうあ、ドリブっぽい 感じのセリフになってるなと思ってました 。とね、しおりに関しては、ま、僕これ 日本版のこの誘拐の日がオリジナルの展開 になるってことは多分しおりにその韓国版 にはなかった何かがあるんだろうと思って 見てるんですけど、そのどっちかって言う と、あのなんかマ宗のために動いてんじゃ ないかってずっと思ってたんですよね。 そうだけど今日の放送だとなんかしおりが すごいマ宗に怒ってるようなシーンがあり ましたよね。そう。もう足立ちゆさんのこ ね、100面っていうすごい怒ってる顔も 見られて、あと嘘泣きのシーンとかもあり ましたよね、今日ね。まあでもどうだろう な。しおりが殺したっていう風に見えるん ですけど、正宗はそのしおりが人殺しに 関わったなんて信じられない言っていてで あとリンも思い出してるんですけどしおり の後ろ姿って感じだったのでどうか分から ないなという感じはするんですよね。うん 。どうなんでしょう?はい。ありがとう ございます。ではですね、ちょっと結構 今日はたくさんの方に集まっていただい てるんですいません。もし、あの、 たくさんの方集まってる場合はコメント 全員ご紹介できないかもしれないんで、 その点はちょっとご了承いただければと 思います。今もう250人の方集まってる んで。はい、すいません。よろしくお願い します。はい、すいません。では、えっと 、ちょっとコメントご紹介しながら進めて いきたいと思います。はい。え、山口みほ さん、こんばんは。ラスト号泣でした。 リンと正宗の絆があって感動。そうなん ですよ。やっぱりね、ここまでこう7話 かけて見てきたこの2人の関係がね、これ で終わりになってしまうってのはすごく 切ないですよね。中村モンドさん、 こんばんは。お疲れ様です。最後リと正宗 が引き裂かれて悲しい展開でしたね。そう でしたね。こ太さん、こんばんは。今夜も お邪魔いたします。よろしくお願いします 。山口みほさん、しおり役の足立ち美み さんの演技がすごいめちゃくちゃ怖かった 。そうですね。本当にこういろんな表情を 見せてくれますよね。はい。レガさん こんばんは。最近見始めたんですが、なん かりの演技力がすごくていや、そうなん ですよ。あの、この番組のプロデューサー さんがそのリンの役を演じてる長尾野さん がいたからこのドラマをこう韓国ドラマ だったものをこうリメイクできたっていう 風に言ってましたね。え、中村モドさん 通報したのがケビンなのでタ達との繋がり がはっきりましたね。そうか。えっと、 ケビンが通報したってはっきりなってたん です。山口美ほさん、盗聴機があるのが 分かったら松田になんで殺したのと言って たから、やはりしおりが犯人っぽいですね 。そうですね。うん。そういう風になっ てるんですけど。いや、でもどうなん だろうな。いろんな意味に取れますよね。 あの、ま、僕もね、こう韓国版のラストも 知ってるので、そう、まあね、普通に行っ たらもうしおりがってなってしまうんです けど、でもしおりがまた別の人を守ってい るっていうこともあるのかなと思ったり。 え、レガさん、足立弓と小役をぶつける のってすごいそうなんですよ。あの、この ドラマ、この日本版のリメイクのすごい ところはその天才こ役2人をこうぶつけて るってとこなんですよね。多分最終回で おそらくこの2人のやり取りがまたあるん じゃないかなと思うんですけど、長宇野 さんと足立ゆさんの2人、そう、天才2人 がここでぶつかるっていうのが結構大きい ですよね。はい。中村モドさん、防犯 カメラの映像がなくなった時の、あ立ち さん演技がすごかったですね。そう、 なかなか見ることない感じでしたよね。え 、RJ、RJさん、お疲れ様です。 こんばんは。最後にリンがパパと呼んだ ところに涙涙でした。来週最終回になって ましたね。そうなんですね。リンは やっぱりマ宗のことをパパと呼びたいと いうのがあったのかなと思います。山口 みほさん冒頭のサメずと江口洋介さん エンジェル刑事との対面でサメの方が強 そうなのになぜサメが逃げたのかが分から なかった。うーん。そうですね。何かしら 部が悪いと思った部分があったんでしょう ね。えみさんこんにちは。よろしくお願い します。よろしくお願いします。ま、でも ね、なんかサメスに関しては韓国版よりも 日本版の方がちょっと怖い印象あるんです けど、でも今日の回だけを見るとなんか こうちょっと人間らしさっていうところが 結構出てましたよね。うん。あの、リンに 対して結構喋ってるところ。あとなんか リンの荷物をそんなにこうね、雑にじゃ なくてある程度丁寧にこう鞄の中に入れ てるなって思ったところがちょっと不思議 でした。RJさん、スノ内のマ宗が、あ、 スノ内とマ宗がタックを組むのは激発でし たね。そうでしたね。本当に。え、中村 モドさん、汚れた布団と黄ばんだ挨拶を 冷静にス内に突っ込むリがおかしかった です。あのシーンなんですけど、あの角内 と、え、ね、政宗がなんか共通点があ るっていう感じに描かれてまして、そのね 、リンがマ宗に言ってたことをそのまんま スノにも言ってる感じがしたんですよね。 なんか匂うとか黄ばんでるとかまあいい けどね慣れたからとか全部正宗に言ってた ことと同じことだなって思ったのとあと 正宗自身もあのスノ内の家のことを俺は 好きですけどねって言っててだからなんか この2人のこう共通点みたいなのがこう なんか描かれてるなって思います。ゆみ さん私には黒幕はよくわからないです。 あの、普通に行くとやっぱりこう、もう しおりがね、やったっていうのがそれが その今日リンが思い出してた過去の映像だ から、しおりのお城姿を見たってことは その事件当時にしおりがそこにいたって いうことが表されてるっていうことと、 あと松田とのシーンのところであのね、 盗聴機があるの分かってからは松田さんが 殺したんですよねって会話をしてたから、 そうなってくるとやっぱりしおりがてなっ て、それをマ田が守ってると。 ここでお礼です。今後もこのチャンネルの動画が見つけやすくなります。チャンネル登録と通知設定、高評価ありがとうございます。他のドラマの考察もやってますので、ついでにお立ち寄りください。 よし 。

#誘拐の日 #斎藤工 #永尾柚乃
こんにちは。#トケル と言います。

■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

誘拐の日

テレビ朝日 ドラマ
2025年7月期 火曜21時
「誘拐の日」

出演者・キャスト一覧

新庄政宗/斎藤工
七瀬凛/永尾柚乃
山崎忠/深澤辰哉(Snow Man)
新庄汐里/安達祐実
藤澤香里/望海風斗
北村高広/佐藤寛太
七瀬富雄/長谷川初範
ケビン福住/鈴木浩介
水原由紀子/内田有紀
須之内司/江口洋介

スタッフ

原 作
「유괴의 날(誘拐の日)」 © ASTORY & KT Studiogenie / 脚本 キム・ジェヨン

脚 本
丑尾健太郎

監 督
深川栄洋 片山 修

ゼネラルプロデューサー
大江達樹(テレビ朝日)

プロデューサー
峰島あゆみ(テレビ朝日) 菊池 誠(アズバーズ)

制作著作
テレビ朝日

制作協力
アズバーズ

公開日時点で最新。
結末 あらすじ ストーリー予想をしています。
ドラマ考察、最新感想です。

▼チャンネルメンバーシップにご参加ください😊

チャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、古参ファンであることがアピールできます(僕の活動の支援になります)
https://www.youtube.com/channel/UC6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA/join
↑登録はこちら 詳しい説明↓
https://www.youtube.com/post/UgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt

▼チャンネル登録はこちら

https://www.youtube.com/@トケル

▼お伝えしておきたいこと
●ドラマ専門家ではないので演出や脚本を批評・評論できるとは思っていません😓あくまで一視聴者として感じるところを動画を見てくださる方と共有したいつもりでやってます。
●「考察」という言葉を使っていますが、本来の意味とは違う可能性があることも承知の上でイメージしやすい言葉と思い使わせていただいています。
「それは考察じゃない」というご指摘は受け付けておりません…申し訳ありません
●YouTubeでサムネイルや動画内にご自身の顔を出している人はみんなタレントさんだと思ってます!ご自身の魅力で視聴者を集められている方だと思っていますが、僕は顔出ししておらず、僕の魅力で観に来てもらえるとは思っていません。自信は…ありません。。
●楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎
●コメントは色んな意見を書き込んでOKです!僕とは違う意見もOK!「それは違うと思う」はアリですが、「あなたは間違ってる」というのは無しでお願いします🙇人の攻撃と感じることは少しも不可です。
●動画内で噛んでいるところがありますが・・それは編集を行っていないためです(^_^;)
本当は編集でそういうところはカットするんですが、その作業時間も次の動画を作るのに使っていますので、録音したそのままを使っています。
●「えっとー」「あの」しゃべりのプロではないので口癖が出てしまいます😓強く僕を非難するコメントを書かれると辛くなり動画制作が続けられなくなるためブロックさせていただきます😭
●一人でやってるので正確な情報提供には自信がなく、約束できません。間違ってたらやさしく諭してください。