中古の軽バンで日本一周、ついに沖縄県に上陸しました…!!

こんにちは、ゆうかです ついに沖縄県に上陸しちゃいました 日本一周もようやくここまで来ちゃいましたね 台風の中フェリーで来て大変だったんですけど なんとかたどり着いてよかったです ということで今日の予算は… 5000円です けっこう予算が限られてるんですけど お金を上手く使いながら 沖縄を満喫し尽くしたいと思います それではキーを抜くまで気を抜かずに いってきます 昨日の夜にフェリーで那覇新港に着いたんですけど 今日の朝、さっきまでドライブしてたんですよ 那覇から今はブセナ海中公園というところに 移動してきました 昨日まで台風が3つもできてて それが無くなったって聞いたから、ヤッターって思ったら また台風ができてたんですよ なので今日は天気が心配なんですけど 自称晴れ女なので大丈夫なはず たくさん祈っておきます おっビーチもあるんだ すごい こんなに天気が悪くてもビーチは綺麗ですね 遊んでる人もいっぱいいます 海中展望塔入場料が1000円かかるらしい… 私てっきり無料で入れるかと思ってたから アッチャー… 今日は予算が5000円しかないから ほかも色々回りたいし、ここは諦めようかな… 入らずに楽しみたいと思います あそこに白い塔が見えるじゃないですか あそこから海に入らずに下に潜って 海中の様子が見える感じだったと思うんですけど 今日は見れなかったですね… ※1000円課金したら、この景色が見れたみたい ぜひ皆さん予算は高評価×1円の企画なので 今のうちに高評価押してください お願いします ということで改めて キーを抜くまで気を抜かずに出発進行 ついに始まりましたね 念願の沖縄編 ずっと来たかったんですけど やっぱり沖縄って来るのも大変だし 躊躇してたんですよ ようやく来ちゃいました ちょうど今は沖縄の真ん中ら辺にいます 最近この辺にジャングリアが開業されて けっこう道混んでるかなって思ったんですけど 意外とそんなことなくて ここまでスムーズに来れました やっぱり車で沖縄まで来たら 時間もお金もけっこう掛かっちゃったんですけど でもやっぱりパパクリッパ連れてきてよかったです やっぱ日本一周はこの車でしっかり回らないと 意味がないなと思ったので ちゃんと自分の車で回れてよかったです パパクリッパは私の相棒なので 置いてけぼりにはできません 前回の宮崎と熊本編が予算1万円以上あって けっこう贅沢だったんですけど 今回はそれと比べるとちょっと貧乏旅なんですよね でも私節約が得意っていうか趣味なので 今回5000円でもいけちゃいそうな気がしてるんだよね ※いろいろリサーチして作戦立ててきました 沖縄最後に来たのは、たぶん2年前くらいで その時お姉ちゃんと旅行しに来たんですけど 実はYouTube動画も撮ってて 初期の頃に多分上げてるんだよね その時はレンタカーを借りたんですけど お姉ちゃんが運転してくれてたので 私は今日沖縄運転するの何気初めてで ※初めてって思ったら急に緊張してきた その前に沖縄に来たのは家族旅行で その前は修学旅行なので これで実は4回目なんですよ でもやっぱり沖縄何回来ても楽しいですね トンネル長かった なかなか長いトンネル 沖縄といえばヤンバル イェーイ 高校時代の修学旅行の時 青の洞窟とかシュノーケリングとかしたんですけど その時たしかお小遣い1万円貰ってたんですよ 今日は5000円なので その時の予算よりも少ないですね 進化どころか…退化しました この動画で沖縄編ラストなんですけど 皆さんどうでしたか?沖縄編 5個かな?動画出したと思うんですけど どれが一番好きでした? えっ全部見てくれてますよね? ※見てくれないと大赤字なのでご視聴お願いします また何の動画が好きだったかコメントで教えてください 最初の目的地の古宇利大橋にもうすぐ到着します 古宇利大橋は、名護市と古宇利島をつなぐ橋で 2005年にできた今年で20周年目を迎える橋で 沖縄で2番目に長い橋だそうです おっアレじゃない? 橋が見えてきた そこが古宇利大橋ですね やっぱり人気だから車がたくさんいる 楽しみ すごい… 海がめちゃくちゃ綺麗 海の上を走ってるみたいですね 沖縄ならではのドライブ 楽しい 橋を走ってたら両端に海が見える 早口言葉みたい すごい…どんどん綺麗になっていくよ 結構長いですね距離が あそっか沖縄で2番目に長いのか パパクリッパにもこの景色見せてあげられてよかった 沖縄まで来るのにけっこう疲れてたと思うので これでリフレッシュしてくれてるはず ここの橋は無料で渡れるので 予算使わなくてラッキーです こんな素敵なとこ無料で渡れるなんて 親切ですね すごい… ちゅらいですね うわ楽しそう、海で遊んでるよみんな 終了 楽しかった パパクリッパもこの景色を見れて すごい喜んでます ※これで燃費30kmは伸びたはず オープン 一旦休憩 すぐそこに海が見えて、めちゃくちゃ綺麗です 今は古宇利大橋の駐車場に車を停めてるんですけど こうして後ろで休憩できるのは パパクリッパの強みですよね 本当はここのテーブルで色々食べたり 飲んだりしたいんですけどね 予算の都合で…我慢します この後はここで少し休憩をしてから 沖縄といえばのあそこに行きたいと思います それじゃあ一旦休憩 バイバイ 美ら海水族館にやってきました さっきのところから車で20分ぐらいで 意外と近かったです それじゃあ美ら海いってきます 美らチュラチュラ それじゃあチケットを買っていきます 大人1人2180円 2000円高いな… でもどうしても行きたいから買うぞ ※小人チケット買いそうになったけど、ギリ耐えました ゲット ジンベエザメだ、可愛い でもやっぱさすが沖縄一の観光スポットですね 人が魚よりも多い ※水族館っていうか陸族館 沖縄本島北部にある日本最大級の水族館。
ジンベエザメやマンタが泳ぐ巨大水槽が見どころ。 すごい 水槽どでかい 角が生えてる魚がいる ぶつかったら痛いのかな ※そりぁ痛いっつーの みてみて、すごい小さいんだけど あそこの中にニモが隠れてるよ 美ら海にもニモいる みてみて、この子可愛い ハナミノカサゴだって 今のとこ一番この子がお気に入りです ※好きって言ったらファンサしにきてくれた チンアナいる、可愛い 私チンアナゴ大好きなんだよね お気に入り更新 チンアナゴ1位になりました それじゃあいよいよサメ博士の部屋に行ってきます ジンベエザメいるかな 楽しみ、人生初ジンベエザメ見れます すごい…一番大きい水槽 魚の大群めっちゃいるよ 私も混ざってもバレないかな oh ジンベエザメいる…!! ヤバい…初めて見た デッケェ あつ森でしか見たことなかったから こんなに生だと迫力があるんですね すごい… じゃあジンベエザメに名前をつけよう ザメメ ザメメ ザメメ ザメメ 白いブツブツだらけの(?) でも本名あったらしい ジンタっていうみたい ザメメでもいっか ちょっとジンベエザメがカッコよすぎたので 1位更新しちゃいます ジンベエザメが今のとこ1位です 1位ザメメ みてみて、めっちゃサメいる サメ 小さい魚も一緒に泳いでるんだけど 食べられないのかな? あの小さい魚たち、めっちゃ集団行動上手い 曲がる時も常に一緒だ 私より集団に馴染めてるな ※この中だったら私はこれかな シーサーポーズでお願いします ※シーサーポーズで記念撮影(指定) 美ら海水族館にいってきました 最後出たところに無料写真撮影があったから 写真撮ってもらいました 無料で自分でもらうのもなんか申し訳ないので ※貰ってくれる方がいたら本当にあげます 今日1位になったジンベエザメのマスコット買っちゃいました これは700円もしちゃいました でも日本一周でいつもキーホルダーを買って パパクリッパにつけてるんですよ だから今回はそのお土産をザメメにしたいと思います 今のとこ予算が入場料が2180円で このマスコットが700円したので トータルで2880円使いました 初めて予算使いましたね 残りの予算も上手に使っていきたいと思います それじゃあ次のとこに移動します 美ら海水族館から1時間くらい走って 今は北谷っていうとこに来ています すごい知名ですよね 北の谷って書いて きたや?ほくや?何て読むんだろうって思ったら まさかのチャタンでした ビックリ でもなんか可愛いですよねチャタン 私もチャタンって呼ばれたいくらいには可愛い さっきから雨が結構降ったり止んだりしてて 天気がずっと不安定なんですよ ここに来るまでに10回くらい 大雨降ったり止んだりを繰り返して ずっと天気に振り回されてます 雨が止んだタイミングでいつも お願いお願いって高速祈願するんですけど すぐ降ってきちゃうから もう10回も繰り返されたら ※高速祈願するのもやめ北谷んですよね さっき美ら海水族館出た時も、大雨が降っていて 子連れの家族がいたんですけど 俺傘取ってくるわって お父さんが車に傘取りに行ってて その後すぐ雨が止んじゃって 子供たちがじゃあもう行けるじゃんとか言って お父さんって大変だな…って思いました 7年前くらいに家族旅行で沖縄に来た時は その時お父さんは置いてけぼりだったんですよ パパオキッパ お母さんとお姉ちゃんと私で女旅に行きました 私とお姉ちゃんが姉妹だから お父さんがけっこう居場所がなくて 居づらいのか、旅行とかけっこう みんなで行ってきていいよ、俺は留守番してるから って言うんですよね やっぱり女姉妹の家庭はそんな感じですか? 今向かってるのはアメリカンビレッジなんですけど やっぱり観光名所なので、すごく道が混んでます お姉ちゃんと前に来た時も アメリカンビレッジ実は行ったんですよ なので3回目になるのかな やっぱりアメリカンビレッジは定番なので外せないですよね さっきから思ってたんですけど 「れ」ナンバーがすごい多いなと思って 調べてみたら「れ」ナンバーは レンタカーの「れ」なんだって 私レンタカーのイメージが「わ」ナンバーだったので 何でこんな「れ」が多いんだって めっちゃビックリしました 前の車も横の車も「れ」で 美ら海水族館停まった時も、周り全部「れ」ナンバーで なんか私だけ取り残されてるってなりました そろそろアメリカンビレッジが見えてきた 懐かしい まさかお父さんの車でここに来る日が来るなんて 思ってなかったです 到着 アメリカンビレッジに着きました 懐かしのアメリカンビレッジ 何しよっかな ※とりあえずアメリカンな曲にノッてみる このごちゃごちゃ感が海外っぽくていいですね 泡盛屋だって、行きたい けど行けない… このオリオンビールTシャツめっちゃ可愛いですよね でもさすがに予算内に収まんないか それよりはご飯に使いたいな ※泡盛の品揃えが半端ないです ※夫婦ハブ入りハブ酒っていうのも売られていました… ちょっとお腹が空きすぎてヤバいので とりあえずご飯を探します でも予算が結構少なくなっちゃったから 本当はステーキ食べたいんですけど 絶対1000円のステーキなんてないですよね 予算に収まるようなご飯探します おっみてみて、ステーキハウスだって ※ダメ元で値段だけ見に行ってみよう ステーキハウス88にやってきました ここは沖縄県内でしか展開されてない チェーン店のステーキ屋さんだそうです ステーキが人気らしいんですけど けっこう値段が高いんですよ 4000円とか7000円とか 安くても2200円…(絶望) ちょっと予算オーバーしちゃうので 私はこのグリルチキンステーキにしようかな ライスとかスープバーもついてくるから 結構お得なんですよ これにします チキンステーキが到着しました 美味しそう それじゃあいただきます 今予算の残りがあと2120円なんですよ このチキンステーキは予算内に収まる値段なので まだ内緒なんですけど、お得に買えました ※88拍手しちゃいそうなくらい美味しい アメリカンビレッジは結構カラフルな建物が多かったりとか 海外っぽい雰囲気で歩いてるだけでも すごく楽しいです オリオンビールのグッズが色々なとこで売られていて サンダルとかTシャツとか帽子とかも めっちゃ可愛いんですよ 全部買いたくなっちゃう ※お土産は諦めたけど、ステーキ食べたい欲は捨てーきれなかった ※結局お肉食べてる時が一番幸せ 美味しい ※一言も喋らずに黙々と食べる私 ごちそうさまでした 美味しかった ちょっと休憩したら次の場所に向かいたいと思います どうしても来たかった ブルーシールアイス屋さんにいっていきたいと思います いろんなブルーシールのグッズが売られてて可愛い ブルーシールアイス屋さんで アイスをゲットしてきました 時間の都合で車で食べたいと思います いろんな味があって 直前まで絶対紅芋にしようって 心強く決めていたんですけど ランキングで塩ちんすこうが1位になってて いややっぱり1位の方が美味しいのかなって思って 自分の意志を折り曲げちゃいました やっぱり自分を信じるのも大事なんですけど 1位には敵わないですよね いただきます めっちゃ美味しい そんな塩っぱさもなくて、食べやすい味で めちゃくちゃ美味しい あっ安心してください これちゃんと予算内で買ってますよ まだオーバーはしてません ちなみにブルーシールアイスって何かというと アメリカ生まれの沖縄育ちのアイスクリームだそうで 1948年からスタートして 今では沖縄名物になっているそうです 味もいろんな味があって 塩ちんすこうとか紅芋とか シークワーサー、パイナップル、黒糖など いろいろ沖縄らしい味があったんですよね 本当はもっとお金があったら ダブルとかトリプルにしたかったんだけど でもシングルでもめっちゃ美味しいです それでは次の目的地に向かいたいと思います だんだん空が暗くなってきましたね 今日はあんまり青空が見れなかったな アメリカンビレッジから、すごい綺麗な 夕焼けが見えるって見たんですけど みてください、すごいどんよりしてます まぁ沖縄でもそういう日はありますよね ※私が来県したっていうのが一番の原因 国際通りにやってきました あれからさらに車を1時間近く走らせて ここまでやってきました 国際通りの雰囲気はこんな感じで とっても賑やかです ちなみに今の残りの予算を計算してみたところ あと290円でした 少ない… さすがに290円じゃ何もできないですよね でもこうやって歩くだけでもすごい楽しくて 無料で観光できていいですね(ポジティブ変換) けっこうこの辺の商店街には せんべろもあるんですけど せんべろも行けない… 290べろなら行ける でも今日は軽バンだから、べろもできない 290ならいける(?) 意味ワカンネー 海ぶどうの試食やってるけど 買う気がないのに食べるのもアレですよね ちなみに値段は969円 ダメですね… またちゃんとお金がある時に来たいと思います ※誘惑が多すぎて目を瞑りながら歩きたくなる 可愛いお土産いっぱいだ 沖縄ってすごい暑いんですけど お祭りみたいな暑さがするんですよ 楽しいあったかさというか 夏祭りをずっと開催しているような感じで どこ行っても賑やかだし 楽しい雰囲気なんですよね みてみて、ここの土産屋さん可愛い けっこう小さめのものとかも売っていて ここだったら買えるものあるかも ちょっと見ていきましょう ブレスレットもめっちゃ可愛い いいな、こういうのも おっみてみて、近づいてきたよ それっぽい値段になってきた 【問題】残り290円の予算で私は何を買ったでしょうか? 国際通りから帰ってきました お土産はこれを買いました これはですね泡盛りです ずっと飲んでみたかったんですよ この値段は300円でした ちょっと10円オーバーしちゃったんですけど 10円…多めに見てください… 今は車の運転がまだ残ってるから飲めないんですけど また帰って落ち着いたら飲みたいと思います それではもうバレてはいるんですけど 今日使った予算は… 5010円です 少しオーバーしちゃってスイマセン… 反省会します 皆さんぜひ次に行く県で使える予算を増やすために 高評価しつこいんですけどお願いします いやでも本当に沖縄はめちゃくちゃ楽しかったです いろんな所に行けたし、この日本一周以外にも ジャングリア行ったり、車中泊したり あとトゥクトゥクに乗ったり いろいろ体験できて本当に楽しかったです 今日行った美ら海水族館は初めてだったし アメリカンビレッジは数年ぶりに行けて とても大満足の旅になりました 台風が被ったり今回の旅は 大変なことが色々あったんですけど めちゃくちゃ楽しかったので はなまるです 大きな輪 沖縄です ※恥ずかしいからそろそろダジャレ引退しようかな 今日も最後まで見てくれて ありがとうございました この動画がよかったら チャンネル登録と高評価、コメントも待ってます じゃあバイバイ

中古の軽バンで日本一周、ついに憧れの沖縄に上陸しました🌺
フェリーで渡る沖縄旅行、海沿いドライブや観光もたっぷり楽しみます🚙💨
リアルなバンライフVlog、ぜひ一緒に沖縄を感じてください🌴

おすすめ動画♡
沖縄をトゥクトゥクでドライブしてみたら、周りの視線が集まりすぎて…

猛暑の沖縄で軽バン車中泊、扇風機では耐えられない暑さに限界…

ジャングリア沖縄に初めて行ったら、課金しないと何もできなくて…

【鹿児島→沖縄】台風直撃の海を25時間フェリーで突っ切ったら、人生で一番過酷だった…

中古の軽バンで日本一周、熊本でとある人に会ってきました…

築160年の古民家で人生初の五右衛門風呂。火加減が難しすぎて…

中古の軽バンで日本一周ついに再開、総額240万円かけて内装をフルカスタムしました。

🔑メンバーシップに加入すると限定動画・秘密のライブ配信がみれます♡
https://www.youtube.com/channel/UCkex1wLTvYFnF0hfLXGE1kQ/join

🛍️公式グッズの購入はこちら【ゆうか屋さん】
https://suzukiyuuka.base.shop

ゆうかです🤍
毎週水・土の夜8:15に動画をアップしています·͜· ♡
ぜひチャンネル登録してね

毎週月の夜9時〜YouTubeで生配信もしてるよ!

X(旧Twitter) https://x.com/SUZUKIYUUKARIN_
Instagram   https://www.instagram.com/yuuka_chan815
TikTok  https://www.tiktok.com/@yuuka_chan815