小山内 崇(おさない たかし)
#明治大学 #農学部 農芸化学科 #環境バイオテクノロジー研究室 准教授
専門は生物工学、代謝工学、分子生物学。光合成をするバクテリアであるラン藻に注目し、代謝や光合成の制御メカニズムの解明などの基礎研究を進めながら、その応用研究として、光と二酸化炭素を利用して環境保全や資源問題を解決する技術の開発をしています。

研究ってなんだろう?
それは、世の中にまだ見えていないものを発掘し、まだ産まれていないものを産み落とし、知らないうちに思い込みで絡まった糸を解きほぐす仕事。
私たちみんなの「世界を広げる」仕事。
明治大学の研究者たちが見据えている、新しい世界。
今よりもっと良い世界。どんな世界が待っているの?彼らの研究を覗いてみましょう。

▽明治大学と社会をつなげる情報発信サイト「Meiji.net(メイジネット )」
明治大学の教員による「知の発信」。
様々な研究分野の教員が、専門的な知識を通して社会への提言を発信します。

▽他の「Expand the World – Researches by Meiji University」を見たい→再生リストへ

▽学部を知りたい→学部ブランディングサイトStep into Meiji Universityへ