【“過去最大規模”移送開始】カンボジア拠点“特殊詐欺”現地で拘束日本人29人 日本へチャーター機で移送開始 愛知県警

日本の警察として過去最大規模の移送が始まりました。移送されるのはカンボジアを拠点に特殊詐欺に加担したとみられる日本人、実に29人です。異例の規模に愛知県警はチャーター機を用意。現在日本に向かっています。

日本時間20日午前、カンボジアの入管施設から出てきた1台のバス。現地で拘束された日本人を乗せ、空港へ向かいます。

最初に着いたバスからは、愛知県警の捜査員らの姿が。その数約80人。

その後、カンボジア当局に連れられ、降りてきたのは、10代から50代の男女29人。警察官をかたる詐欺の「かけ子」をしていたとみられています。

海外が拠点の特殊詐欺事件では過去最大規模の摘発で移送に使う飛行機はチャーター機です。

29人が拘束されたのはカンボジア・ポイペトにある詐欺の拠点と見られる建物。

東南アジアのカンボジア。首都プノンペンや世界遺産アンコールワットがあるシェムリアップよりも西、ポイペトはタイとの国境の街です。

この拠点は、警察官をかたり日本国内に詐欺の電話をかける「かけ場」として使われていたとみられています。

中からは警察官の制服のようなものやパソコン、スマートフォンなどが押収されたということです。

拠点を特定するきっかけとなったのが、愛知県に住む21歳の男性からの情報提供。

男性は去年12月、大手求人サイトからアルバイトに応募し、タイを経由してカンボジアへ。拠点で、特殊詐欺に加担していたとみられています。

男性によると、中国人8人ほどが日本人20人以上を管理下に置き、“かけ子”をさせていたということです。

情報をもとに、愛知県警などは6月、現地に捜査員を派遣し移送準備を進めていました。

そして、20日、29人の引き渡しをうけ、日本時間の正午すぎ、現地の空港を離陸し日本へ出発しました。

愛知県警はこのあと、29人を詐欺未遂容疑で逮捕する方針です。

■CTV NEWS公式サイト https://news.ntv.co.jp/n/ctv
■Twitter https://twitter.com/CHUKYOTV_NEWS
■TikTok https://www.tiktok.com/@ctv_news
■LINE NEWS https://line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! https://www.ctv.co.jp/interview/
■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! https://www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html

#ニュース #中京テレビ #CTV