オンライン診療のデメリット・気を付けるべきこと_相模原内科② #short

例えば、血圧の高い人、高血圧の人だったら、しっかりご自身で血圧を日常的に測って、ご自身の血圧が問題ないかというのを確認する必要があると思います。
やっぱり診察室でこうやってお医者さんから血圧を測ってもらう事とか心臓の音を聞いてもらう事、出来ませんのでしっかりご自身での健康管理が出来るというのが、大前提になるかもしれません。
あとはですね、きちんと職場の健康診断を受けて、しっかり健康診断の結果をご自身で受け入れて、どこが悪い所ないかっていうのもきちんとオンライン上でかかりつけ医の先生に説明できる。
そういったことも求められてると思います。
オンライン診療、私は患者さんにとってとてもメリットがあると思います。
ご自身での健康管理、自信のある方はぜひかかりつけ医の先生にオンライン診療の通院を相談してみた方がよいと思います。

▼オンライン診療
https://obanaika.com/online/

▼何でも話し合える相談できるかかりつけ医【JR相模原駅徒歩1分】 大場内科クリニック
https://obanaika.com/

#相模原
#神奈川
#オンライン診療
#内科