この日本株爆上げ相場の正体は 供給が薄くなる→買いが殺到コースか?
[音楽] 皆さんこんばんは。赤チ投しコ問でござい ます。いつもYouTubeをご視聴して いただきまして今日もありがとうござい ます。お盆明けでございます。連休明けの さあ相場の解説今日もよろしくお願い いたします。赤月投門のYouTube チャンネルでは日本株NISおすすめの 銘柄そして株式市場で一体何が起きている のか日経225先物や日経225 オプション取引の解説を行いながら金融 そして経済毎日子境の解説お送りしてる YouTubeチャンネル投資コ顧コ問 チャンネルでございます。是非いいね ボタンそしてチャンネル登録ボタンなど よろしくお願いいたします。そして、 そして8月の25日、8月の25日、あと 1週間したら赤月投資顧問の会員様募集も 再開いたしますので、是非よろしくお願い いたします。さあ、今日のYouTube のテーマ、この相場の本質にちょっと迫っ ていきたいと思います。この相場どんどん どんどん株式がなくなっていっているので はないか、ま、受給が引迫しているのでは ないかという観点でこの相場の本質根底に ある部分この辺りをですね、米騒動、油 騒動からちょっと紐解いていきたいと思っ ております。是非、え、YouTube 最後までご視聴していただければと思い ます。もちろん試境の解説もやっていき たいと思います。さあ、まずは試境の解説 。今日の日本株、今日の日経平均株価史上 最高値を更新しました。TBSではですね 、なぜ株高なのか、なぜ不景気なのに株高 なのかというところで、え、報道されて ました。ま、それぐらいですね。うん。 実態経済はこのインフレによって国民生活 が、え、困窮している中で、ま、なぜなん だろうかっていうところも結構あの うん、こうピックアップされてますよね、 今のところはね。あ、確かにそう、そう いう部分もあるというところで、日経平均 株価0.77% トピックスもま、上がりました。日本株も 上がりました。ニューヨーク市場の方は、 ま、あの、土曜日の方で解説しました。し たんですけれども、まあまあうん。今の ところは反動体株安、ま、そこまで、え、 大きな事件としては見なくてもいい でしょう。ただしこのビックス指数という ものがあります。これですね、S&P 500の予想変動率を、ま、恐怖指数と 言って、別名恐怖指数、ま、恐怖が高まる と株価が暴落しやすいという、ま、この 市場参加者の触れ幅、心理状況を表す ボラティリティ指数なんですけど、1番で いいですか?気をつけないといけないと 思う時には、ま、このゴルディロックスで 1晩でビックスが10% 上がなると、ま、気をつけた方が、気を つけた方がいいかもしれないですね。いや 、そろそろ来るかと、調整が来るかと、 まあ、備えるためのタイミングいいですか ?ビックス指数が1晩で10%以上上がっ たら、ま、ちょっとシートベルト着用 サインが点灯しました。え、本、え、後論 に何の問題はありませんみたいな アナウンスが流れるじゃないですか。飛行 機の方で私、あの、あまり好きじゃないん ですけど、飛行機あんま好きじゃないから ね。ま、そういったところでちょっと ビックス指数に着目しましょう。ま、 もちろんそれは日経平均ボラティリティ インデックスにも、ま、ちょっとした、え 、関係性はありますので、ちょっとした じゃないな、結構関係性がありますので、 ま、ちょっとその辺りも、ま、意識し ながらも高値空中線といった状況ですね。 ビットコインが下がってます。2.83% 下がってます。金利はどうだ?アメリカの 金利同台、日本の金利同台、ま、金利は 下がっていると、ま、債権が変われている 。債権だ高、え、そしてドル円はどうだ? ま、ドル円は円安にはなっていないか。ま 、株だ高再建高か、そして円が買われる 円高。このトリプル安ではなくて トリプル高のうん、方向性に持っていくと 、方向線に持っていくと、ま、相場はね、 もうちょっともうちょっともうちょっと 上がるかもしれないですけどね。さ、え、 心配。え、していた、え、金利の状況は 特に問題ないと。で、欧米欧州の方も、ま 、問題ないと。インドが上がってる背景は ある1つのニュースから、え、今日は 1.5%ぐらいまで、え、日中上昇しまし たね。ま、これできるんだというニュース だと思うので、ま、ちょっとはこの後紹介 します。さあ、銘柄の解説です。ま、 こんな市場最高加減を更新していく中で私 が1番先に考えたのが循環物色です。え、 上がってない銘柄が上がる、上がってる 銘柄が、ま、下がる。ま、そんな、え、 イメージ、循環物色が、ま、行われるので はないかという予想をですね、土曜日に、 え、栃木県沼市からYouTubeライブ 配信したの皆様ご存知ですか?はい。え、 たくさんご参加していただきまして ありがとうございます。え、その中でも ですね、日本株今日上がった銘柄紹介し ます。ま、ほぼ毎日、え、この YouTubeを通して、え、 ピックアップしてる銘柄、是非チャンネル 登録ボタンを押していただきますと、え、 またね、YouTubeのおすすめ欄に このコーナーが表示されるようになって ます。さあ、レゾナックです。今日4%の 上昇です。ソフトバンクグループも藤倉も ソフ、えっと、SBIホールディングスも 上がったんですが、ま、レゾナック、ま、 今日はね、ちょっと8月の8日から ちょっと元気なかったこのレゾナック、え 、が上がりました。4%の上昇です。 ちなみにまだ年所来高値というか、え、 更新して、え、更新しきれておりません。 はい。ま、ちょっと割高なんですけどね。 うん。企業ま、でもそれ言えば2日記平均 株価もそっか割高ではありますもんね。ま 、そういったところもあ、インフレなのか デフレなのかっていうところもね、え、 判断材料にしていきながら戦わないとうん 。普通の普通ではあの到底ですね、え、 立ち向かうことができないこのね、え、 相場の上昇でございます。3両6%の上昇 です。ま、目標株価、え、YouTube の方でお話ししましたね。あの価格に行く んでしょうか。あとはセレス、え、 ステーブルコインかな。はい。ま、 ステーブルコイン、ステーブルコインを こううん、うまく言うと、ま、私専門家 じゃないので深い知見がなくて、え、非常 に言葉が軽いかもしれないですけれども、 ま、なんとなくこのポイントというか、 このブロックチェーンを活用したああ、 ポイントみたいなうん。中央が管理する ものではなくてね。うん。ま、ちょっと 難しいな。うん。ちょっとまだ、まだまだ 勉強不足ですけど。ステーブルコインです ね。ま、ただこのステーブルコインは、え 、日本国際、えっとね、え、裏付けされる かもしれないというニュースはビッグ ニュースかもしれません。ま、ポイント サイトやってます。セレス。あとは電産 システムとかも今日はそういったニュース で上がりまして、ステーブルコインも後で 自分の言葉で解説していきたいと思います 。遺跡農居農居。なぜ遺跡が上がっている のか。はい。ま、そういったところはです ね、次の次の選挙、そして日本政府の大胆 な、え、政策チェンジ、え、この農業に 対する政策チェンジ、この辺りで、え、 こう、うん、やっぱり農業にダイレクトに 関連関係している東一部に上場してる企業 ってなかなか少ない。ま、久保田とかケキ とかありますけれどもはい。ま、なぜかと 言うと小泉慎さんというところがね、 うっすらおろげながら浮かんできますよね 。東京ケキ上がりました。野村マイクロ動 体株安の中でも今日は、え、9%の上昇 です。ま、以上ですね。ピックアップの 銘柄です。さ、そういうことで今日の マーケット、今日のマーケット、今日の 世界日本マーケット5つ自分なりにまとめ てみました。是非投資の参考にしてみて ください。今日のマーケットあ、5つの ポイントでございます。1つ目。ただただ 株の強さがもう、もううん。語彙力がない な。語彙力がないな。あんたはってね。 最近言われました。あの、うちのおばせ子 にね。はい。いつ見てんの? YouTubeと思うんですけど。ま、私 が見せてるんですけどね。はい。そうなん ですよ。うちでね、強大な権力を持って いる近ま、近まのどですよ。近ませ。私の 父親の妹です。私はもう両親いないので この方が自分の両親代わりになってるん ですけどこの間山に旅行しに行って山の道 の駅でアジの開き買ってきたんです。アの 開きを。で、アの開きこうお土産であげ たらもうね、えっと、あんたこれあの山 さんじゃないわよみたいな感じでね言われ てね、こんなのいらないわよみたいなこと 言われてめちゃくちゃ怒られました。 あんた山に旅行しに行ってるんだったら 立山さんのアジを買ってきなさい言われ ましたけど、ま、株の強さが目立ってます 。はい。3リオま、続いて強いですね。猫 ちゃんです。キティちゃんです。すごいな と思いました。ま、海外指数に採用されて 、ま、海外投資家からのこの、ま、 パッシブ外というか、そういったところも 、え、影響あるでしょう。売買代金も 積み上がって、積み上がって、積み上がっ て自価総額が増えていく。2兆円ぐらい でしょうか。今自価総額すごいですね。 かける受給というところもありますね。3 の受給を見てもやっぱり3を空売りして いる人も多かったわけですね。多いわけ ですね。今でも今でも多い。空売りの反対 のボタン。売りを買い戻すというボタンの 反対は買なんですね。ま、そういった ところがこの受給踏み上げ、え、一躍、え 、になってると思います。さあ、3つ目で ございます。国内初の円立てステーブル コイン。ステーブルコイン。 いや、解説しますって言ったんですけど、 うん、文字だったら書きやすい。でも喋り だったら自信がない。ステーブルコイン。 ま、ステーブルコインはアメリカでは3つ 4つも生まれてます。ま、えっと、裏付け 、え、される、え、資産は、え、アメリカ 米国裁だったりとか、ま、なので、ま、 あの、日本国際の相手になることを目標と してるのではないかと思います。日本とし てもね、日本政府としても円立て ステーブルコインついに指導ということで 、ま、そういったところで暗号資産だっ たりとかステーブルコインポイントこの 辺りが、ま、国作に、ま、なるなというか 、ま、なってるなと思いました。ま、なの で、ま、メインはやっぱりSBI ホールディングスとかはい。その辺りをね 、ちょっとうん、唾つけて買っておいても 良さそうかなと思いますね。アクセル スペース。え、これストップ高でした。 アクセルスペースってのは、え、ウェザー ニュースとかまあの衛星とか打ち上げてる んですよ。電気予報のね、衛星とか。その 衛星を打ち上げる、設計する、打ち上げる 。そしてその衛星から得られるデータ、 画像データ、ま、いろんなデータ、それを 、え、外部にこう販売するというですね、 ま、割とあの日本の宇宙産業としては、ま 、なかなか珍しい企業です。アクセル スペースストップ高です。すごいね。え、 さ、5つ目でございます。土曜日のライブ ありがとうございました。え、もうですね 、え、限定公開にしてますので、皆あの、 振り返ることができない、え、ライブに、 秘密のライブにいたしました。ま、ただし ですね、あのYouTubeライブ久し ぶりに、ま、お正月以来ですか、あの、 年越しライブとダナーの8ヶ月ぐらいぶり に、え、しました。ま、ライブ配信も かなり、え、盛り上がっていましたので、 いらっしゃいましたので、ま、ちょっとね 、ライブ配信もね、またたくさん回数 増やしたいなと思いました。主に日本株と おすすめの米国株いっぱい話しましたね。 はい、スーパーチャットもいただきました 。ありがとうございます。はい。さあ、 オプションの話。さあ、ここから、ま、 あの、馬協というかね、オプションの馬協 とか、ま、これからの相場についてもお 話ししていきたいと思います。さあ、まず はオプションです。今日はね、お、今日は オプションはそこまで盛り上がってません 。ません。ま、日本株主導であることは 確かオプションがこう盛り上がってって いう解説ラジオ日経で聞いたんですけど、 いや今日はね、盛り上がってないですよ。 例えば4万8000円のコール、 4万7000円のコール。この辺り見て もうさすがにちょっと、え、このアウト オブザマネのオプションは一服し始めて ます。 ここからさらにね、4万5000円という 節目を抜けてくるとオプションのガンマ、 え、並びにま、デルタ、あ、ガンマデルタ 、この辺りがこう一斉にこの持ち上げる波 を作ると思います。はい。節目ってそうな んですよ。日経平均株価の節目って節目に 近づくあるいは節目を超えるタイミング。 この辺りってオプションの買の方が、え、 利益、え、出やすいと思います。日経先物 よりもこれ今日ね、ちょっと覚えといて ください。日経平均株価の節目は先物より も、ま、レバ系ETFよりもオプションが いいです。それ上にも下りも。はい。ま、 今日は、ま、そこまでかなと思いましたね 。はい。え、ボラティリティインデックス 今日上がりました。25まで上がりました 。25まで。うん。ただま、うん、そこ まで警戒するべき水準、水準というか 値動きではなかったかな。うん。なかった かな。引け終われば。あとトピixコア 30ですね。やはりここ、え、トピックス コア30、ま、海外投資か。え、 トピックスコア30何の指数ってもう1回 説明しますけれども、自価総額、そして 流動性、ま、南兆円と自価総額がある日本 の超メジャーどころ、メジャーどころの株 が30社まった、え、株価指数です。ある 銀行、UFJ、トヨタ、日立ち、ソフト バンクグループとかね、もう世界に活躍し ている。いや、もうむしろ日本だけでは ない。もう世界の方が活躍している企業 たちが集まってる。もうトップ中のトップ の30社です。もちろん買うためには、え 、空内が必要だし、自価総額も必要です。 それ海外投資家が私は買っているのでは ないかと。この今回の上昇相場はね、なの で海外投資化指数としてトピックスコアさ 15置き換えてます。1000これ来たら すごいね。1663 ポイントブレークするとようやく ようやくですよ。うん。まだね、唯いつ 日経トピックスは市場最高で更新しました 。でも唯いここだけはまだ更新してないん です。のハイテクバブルの時につけた高値 をトピックス30ここで初めてまああ全部 の株価指数が市場最高値だねという風に なります。1663 ポイントちょっと注目しておきましょう。 2日平均株価のチャート解説します。見て ください。ずっと そう下がってます。ちなみにこれ種やかし しますと日経平均株価を逆さにした チャートです。トレーディングビューで ボタン1つでできるできます。ちょっと、 え、スケールを反転というボタンを押すと 、え、この逆さになるんです。これを見る とうわあ、どどう思います皆さん?まだ 暴落しそうだなと思います。それとも1回 こう上昇するかなと思います。ま、皆様の 意見もね、え、是非聞きたいなと思います けど、ま、これをですね、逆にこうやって トレンドラインを引いたりとかしていくと 、ま、面白いね、あの、うわ、はみ出てる トレンドラインすごいね、トレンド強いな とかなります。はい。是非、え、ちょっと 頭の体操としてちょっとチャート分から なくなったって思った方はトレーディング ビューを使ってチャートを反転させてみて ください。ま、これも1つの、え、柔軟な 考え方の1つかなと思いました。え、 そして冒頭お話ししたインドが今日上がっ ている理由。これはですね、おお、秋に 消費者と企業に貸すいわゆる消費税を減税 すると明らかにしました。え、モディ政権 かな。はい。え、米国との貿易摩擦に直面 する国内経済をよりこうお金の、え、お金 を消費させやすくするために抜本的な税制 改革を行うと表明していました。その抜本 的な税制改革のメインが消費税減税ですっ てすごいですね、今のとこ。あ、そうなん だ。インドって5%と18%の税率。これ を、えっと、12%と28%の税を配置 する。ええ、あ、ま、食品系が、あ、5% になるわけですね。ええ、すごいですね。 ま、こういうこともインドがやってると いうことで、ま、じゃあインドに1番進出 している日本かブってさあ、どこでしょう ?私が、え、初めて車を買った、え、 メーカーさんです。はい。ワゴンワール 買ったんです。1番最初で。はい。鈴木 です。はい、じゃあ皆さん鈴木のそして 業績チャート、え、このYouTubeを 見終わった後見てみてください。はい、 びっくりします。えっと、あとは、あ、 受給状況ですね。空売りが少ないなという 話。これが後から繋がってきます。動画の 後半で。空売り、日本株を空売りしようと する勢力はほとんどいません。 ほとんどいません。ま、7月の30日に 41とか、あ、40とか40.2とか ちょっとね、リスクオフの時に盛り上がり ましたね。400円、300円。しかし そこからもう全然空売りなんてない。はい 。ちなみに空売り比率が34を、え、記録 したところで最近このデータを見たら34 という、ま、かなり低いわけですよ。え、 空売り比率としては直近2年間の、え、3 年間かな。結構上がるんです。空売りが 空売りしない人があ、空売りしない人が 増えると上がりやすくなりますね。真逆 です。今までのデータと比べて今までは 空売り比率が高いとその空売り材料を燃料 にして上がる。これが、あ、通設でした。 ま、いわゆるこの相場のね、通設でした けど、今逆になってるんですよね。え、 あと何でしたっけ?えっとね、ラウンド1 か。 ま、これも、ま、鈴木はインドに展開して いるラウンド1、ま、私もよく行きます。 あの、え、スポッチャ、え、親子で スポーツしたりとかする施設あるんです けど、え、米国にそのゲームセンター事業 を上場する予定らしいです。ラウンド1。 はい。非常に強いですね。あとどこでし たっけ?アメリカに上場する、え、予定の 企業もう1あったんですけどね。ま、なの で日本株の上場もまあまああるんですけど 、アメリカに進出している、いや、 アメリカに上場する日本企業も最近は ポツりポツりと増えてきましたね。はい。 で、ま、え、分かった相場の本質という ことで、え、今日のメインテーマなんです けど、もうちょっと詳細なレポートは今日 オプション100コースで、そしてもう ちょっと踏み込んだものをセミナーしよう かなと思っております。ね、米不足、 卵不足 うん、電線不足 辺り、その米とか卵とか電線で供給がこう ぎゅっと絞られてきましたよね。絞られて きた対象物ってぎゅっと上がりますよね。 供給が薄くなる。つまりこれが日本全体で 起きているのではないかという予測です。 いいですか?今個人投資家様は株を買う よりも株を利益確定していたり空売りし たりしてます。その一方で海外投資家は株 を買いしめています。供給という意味でね 。で、え、供給がこうギュっと、え、薄く なってますね。で、企業経営者も自社で 自分たちの株をめちゃくちゃ買いまくって ますよね。供給が薄くなってる。供給が 薄くなっているからそのものがこう上がっ ていく米不足、卵不足で電線不足とかそう いった不足ってのは大体こう上がっていく んですよね。あの物と物の需要と供給の メカニズムってそうじゃないですか?はい 。供給だからこう不動株とかあ、いろんな ものをデータをこう参考にしながらあ、 日本の日本がこう供給不足に日本株自体が こう供給不足になっていく。ま、そんな ところを、え、が相場の本質ではないかと いうところのセミナーを、え、9月に開催 しようと思っております。え、8月の25 日募集スタートいたしますので、ま、そう いったところやっぱりこの企業が評価され ている。この企業が評価されているから 上がる。そ、そんなセミナーもいいんです けど、この相場の本質としてはこの不動株 がどんどんなくなっていってるのではない か。自社株や海外投資家によって。うん。 ま、そんなところからですね、見るとあ、 インフレだなと。インフレだなという風に 思いました。インフレですもんね。結局 供給不足っていうのは、え、行きつくてに はい。そういったところです。はい。ここ でわか、ちょっと私の言語化が今日うまく いかなかったんですけど。はい。あと ニュースです。世界の反動体装置10社あ が10社が現役えっと10社え エレクトロンやテレテラダインなどが最終 現役に展じたが展じたがAI反動体向けの 需要を取り込んだ企業などはえ伸びている とえAI反動体向けなのかそうではないの かというところでやはりこう明暗が分れて いるというニュースでございました。はい 。ま、世界の反動体装置、ま、そうですね 、ま、AIの反動体を取り込んでいる企業 なのかどうかっていうところで1つ、え、 ちょっとね、反動体株の欲しい考えても いいと思います。あとはこちらですね。 国内初の円立てステーブルコイン金融庁が 承認するということでJPYC ですかね。はい。これもずっと活動してき た会社さんですよね。千田の FINンテック企業ですね。これが、え、 資金移動業に登録するということで、ま、 1秒、2秒、ま、この辺りでお金の移動が スム、ええ、シームレスになっていくと いうことですね。うん。 えっと、電気自動車の延長、日本に追い風 だと母っていうのは、えっと、あれですね 、えっと、 部品の会社ですね、ドイツのね。はい。え 、ボッシュ日本法人のクリスチャン メッカーさんは、え、非常にですね、この 、うん、産業構造の変革が、え、行われ てると。で、ま、ようやくすると日本税に は追い風だということで、これ会員様限定 記事なので、日経新聞のはい、是非ね、 契約して見てみてください。日本税に 追い風が吹いてると。あとはメタプラが 買い付いっぱいされてるって話でしたね。 え、NIS枠でね、成長投資枠でうん。 SBIさんがこんなデータ開示していたん ですね。メタプラネットが1番買われてい たと。え、1週間前。あとは中外制約。 なんで中外制約なんだろう。ま、10個は いいですね。正解。NTTも正解だし。E も、ま、正解でしょう。トヨタも正解。 オリエンタルランド。うん。まあまあ まあまあま、Nこの辺りがNでいっぱい 買われてると。ま、その中で1番買われ てるメタプラネットが、ま、1番こうね、 下がってるとうん。いうことですね。うん 。やっぱりN差枠を使うのであれば、ま、 そうですね、配当の方がいい気はします けどね。うん。高配当銘柄の方がさあ、 今日は、えっと、うまくちょっと解説でき なかったかもしれませんけれども、この 相場の本質、日本株の供給不足というか、 ま、その、そのラインでちょっとお話させ ていただきました。そしてオプションの話 や、え、米国株の話、え、日経平均株価の 話、え、この辺りをお話しさせていただき ました。年けいつもご視聴していただき ましてありがとうございます。是非いいね ボタンそしてチャンネル登録ボタン、 メールマガジンのご登録なども是非 よろしくお願いいたします。今日も最後 までご視聴していただきましてありがとう ございます。また明日。
#日経平均株価 #日本株 #投資
いつも大変お世話になっております!
連日の史上最高値更新、鍵は供給不足=浮動株かも。
8/25日から会員様募集を行います。
📬【無料】毎週届く!「注目銘柄+動画で言えない話」
投資判断に役立つリアルタイム戦略はこちら
👉 https://akatsuki-toushi.com/service/mailmagazine/
📖 NOTEでしか読めない!プロの投資目線👇
・本田式「3分日本株サマリー」➡ https://note.com/r_honda
・平下「相場を深く読むNOTE」➡ https://note.com/toushi_akatsuki
🎥 今日の見どころ
爆上げ相場の正体
サンリオ株は1万円コース?
コールオプション取引の買いポイント ほか
⏱ タイムスタンプ
0:00 VIX指数が1日で10%上昇したら要注意サイン
4:38 今日はセクターローテーション?
7:55 今日の株式市場5つのポイント
12:00 日経225オプションランキングを読み解こう
13:26 海外投資家指数歴史的高値更新まであと少し。
15:04 逆さまにチャートを見てみよう。
16:02 インドは消費税減税へ。
17:29 空売り比率の低下が示すものは…
19:25 爆上げ材料は日本株供給の薄さ?
21:48 本日の経済ニュース
📬 無料で学べるコンテンツ
LINEで投資相談 : https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/
🖥 ビギナー向け再生リスト
日経225オプション入門 : https://bit.ly/3ko9kyw
株式投資ステップバイステップ : https://bit.ly/3rceJKx
📚 書籍・グッズ
『日経225オプション取引の教科書』 https://onl.tw/azpQw3D
投資グッズ : https://akatsukishop.base.shop/
—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記