キャンピングカーでいく讃岐うどんツアー2025年夏!いきなり5軒!がもう・空・三好・麦香・裏SIRAKAWA!ツアー1日目
おっチャンネルです。 どうも どうも どうも。 なんとただいまですね。 はい。 瀬戸大橋を はい。 渡っております。 はい。 いつも塩大橋だったりするんだけど、今回はお、すげえ。 すごい。 すごい。 すごいね。 あ、すごいね。こっちは いいね。 いいね え。大興奮。 はい。 で、私たちがどこに向かってるかと言うと、えさんどこですか? はい。香川県ですね。 なんでそこ冷静か県です。え、佐ぬきうどんツアー はい。 行きたいと思います。 思います。 今回も結構長めに行くんですよね。 そうです。 はい。え、4日は行たいと思います。 はい。で、今回は新しい進展 オープンしたばっかり、あとは定番の店、 え、かなりガリと回りたいと思いますので、ご期待ください。 というわけで香川系に入ります。 できた。ここで看県なんだろう。 ね。 おお。 [音楽] おお。 本当は明日から はい。 え、佐野さん巡ろうと思ってたんですけども はい。 あることを気づいてしまったんだよね。 うん。撮影してる今日と言うと 21日の最初の月曜日 我々がよく言ってる白川さん伊吉の はい。 定休日なんですけど はい。 今日やってるんだよね。 そう時々やるんすよ。 臨時営業で裏白川って そう やってるんですよ。 やってるんですよ。 え、で 危なかった。 入り子100%の そうね。今出してたの中でしょ。 えっとね。 うん。 え、裏白川煮干。 日足キツネうどん はい。 いろんな煮荷煮干をミックスして出汁を取ろうと思ってたんやけど、 もうイ吹キルコだけの はい。 100%イ吹い100%の出汁なんす。 しかもあれですよ。あのキツネのそのおげさんも おさんもその出しで耐えてるんですよ。 今白川チェックが12時半。 はい。 なんです? なんです。なんだけど今日は その9時ぐらいから始めてるわけですよ。 あ、そうなの? そう。 聞いてみたらインいいすてもう終わってるんなら見るじゃん。あ、 もう、もうひょっとして終わっちゃってるのかなって。 12時半ですし。 何よ。なんだよ。貯めるなよ。そこで 言っちゃっていいんですか? いいですよ。 来たら作るで。 マジか。 行きますって送るね。 うん。 来ちゃった。間に合っちゃった。 M コさんのね、執がりましたね。行きますよ。 え、 本はしなくていいですか? いいです。嬉しい プロな人なんですね。元々が すいません。その辺が知らなくて はい。 うわあ。 はい。 うわ。 はい。 100% 特別にあげつもり。 おやった。 いや、もうほんまにな。単純にこれだけで多分ね。むちゃくちゃ多い。自分、自分多分最高。 生きた。今生きた。生きた。 いや、乗けてください。大丈夫です。 [音楽] うま。 めっちゃうまいやろ。 ほんまにめっちゃうまいていたは 入りこが泳いとる。 これはこれはだいぶ危険ね。めっちゃ今気もうめっちゃ焦っとったするんじゃなかった。投げ曲しんでしたった。今のよかった。 [拍手] [音楽] 良かった。 ますが全然違される。 もうギリギリにこのも 攻めてる感じがいい。では 30分以内 1990円でお届けいたします。 以下の29 ご飯行ける? うん。ご飯行けるさん分かった?が分かってる。 何? いや、うまい。 うまい。 あ、 減価率ベラボ ベラボだから。 ほんでそれを残し、残しつつこっちこて うん。 ほんでいかにい子だけだけあったらぶっかけが弱いかがわかんない。 もう普通の普段の日のつ美味しいの?美味しいけどパンチがない。 やろ。悪くはないけど、もうまさにそれ ありがとうございます。 そこかけ出しとしたらもう絶対的にうまいと思う。出しにしたら違うよ。 なんかたらんか味たらん なんか味たらんやろ。 なんか味が足らんやろ。 結局な、やっぱそういう系のはカツオのやっぱいいるんや。そうなんやな。 やっぱいるんや。 単純に影しやったらこだけで全然大丈夫。 薄気りは大丈夫りはダメ。 はい、続いてはピレでございます。来た、来た、来た、来た、来た、来た。ただいま香川県の境入市に入ろうというところでございます。 はい。はい。 サルキ丼ンツアーでございます。 そうですね。 もういっぱいいたらどうしよう。車いるよね。きっと いるよ。 もういるよ。 え、ただいま8時5 分でございます。営業まで 25 分。大型の取できませんって書いてあるけど大丈夫でしょうか?ま、行ったよね。 [音楽] ま、行ったよね。 あ、もう結構止まってらっしゃりますよ。 かなりいらっしゃいますよ。 まだでも駐車場開いてます。 よかった。すごいね。しかし。 [音楽] うわ。 え、 さあ、並ぶぜよ。 ええ。へえ。食べてますよ。もう、 もう 並んでるこ相当並んでますね。しかも営業してるじゃないですか。もう 最初早いから。ああ、もう回いす。 [音楽] 昆部。あ、ホームです。はい。 じゃ、ポームって。以上です。 600円です。 はい。そっちか。 うん。後ろの蛇口みたいな。 [音楽] 赤では全然とかなんかやばい。 多分ね。 さんの [音楽] 180 [音楽] [音楽] ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 美味しかった。 やっぱすごいね。 あのさ、昨日の裏白川と 対局だよね、このとしては。 そうだね。はい。 うん。 まあ、でも昔ながらの 昔ながらの うん。 そのサ抜きうどんっていう感じで。 そうね。近所の人がさっと食べにくる たぬきうどんなんだけど、あんな風になっちゃってるけどね、今。ね。 うん。 でも美味しいよ、やっぱり。 しかし、あそこまで行列になるんだ。 うん。 なる。これからもっとこの時間からもっとなるよ。 すごいね。すごいね。 うん。 ちょっとびっくり。確かにこれ土日はなんか考えないと無理だわな。 ちょね、日月が休みさなので土曜日が 1番ちょっと大変かなと思われますね。 そうだ。前通にやってまいりました。 はい。 今から行くうどん屋さんは はい。 え、ソさん。 空手内うどんソんです。 はい。はい。な んだっけ?えっと、ま、3 面会でお会いして はい。 女性の方にお会いしたね。 そうだね。 はい。 ただその人は店長得意じゃないらしいんだけど うん。うん。 ちょっと状況は分かりません。 はい。できてまだそんなに長いお店ではなくって 4 年目ぐらいですね。4 年目。 はい。4 年目。はい。 ま、でも今かなり人気になってる時期待のなんかね、みんな 周りの人たちも期待されてるとこだよね。うん。 うん。 ま、ここもよく通るよね。 ええ、 ここだ。 本当だ。これ駐車場どこですか?向こう側ですか? 向こう側じゃないかな?ここだ。 本当だ。全然気づいてなかった。 全然気づいてなかったよ。しかも人気やで。 こっちでこれでいいんですね。 うん。あ、こっちもオッケーですね。はい。 確かにと坂うどんが気になってたんだね。 どうでした?いい感じじゃないですか?これあんまりない感じのど屋さんですね。い た あるかも。 え、どうした?どうした?柏醤油のある。何ですか? 3のでしょ? 1 転とりあえず頼んでいいですか? うん。はい。 はい。 え、ございます。 はい。 エアコン冷えず。 エアコン冷えず。え、こんなの珍しくない?俺頼んだの?これ ね。 揚げ物。 揚げ物。 あ、いい匂した。 [音楽] はい。 カすね。 1 ヶ月。ぐらいか。 [音楽] [音楽] [音楽] だ。 すごいんだ。嬉しい。 うん。うん。うん。 麺すごい。 うん。 基本冷やかけなんじゃない? うん。うん。 いや、朝ごは食べずにここまで走ってまだ。 ほら行きますよ。まだ言ってないからね。お願いします。ありがとう。 [音楽] うん。 うん。 やっぱが重い出しだ。 [音楽] 優しい。優しい。 またどっかうどで会うかもしれませんが、今日。 はい。で はい。どうどうもどうも。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。いいですね。 麺もいいです。 ゴリゴリですね。 ゴリゴリなんだけど、なんかね、あの、思ってよりこのがガチって感じじゃなくて しなやかだよね。そう。 そうね。あとね、塩が結構控えめ気味の面で甘味すら感じる。うん。美味しい。 うん。美いしい。 美味しい。でね、あの、私のあの冷屋、ま、冷屋かけみたいなもんなんですけども、あの はい。 お出しがね、優しいの。あの、 ほ、かなり好きなタイプ。うん。 あの、がっつり来るタイプじゃないですよね。 うん。 入りとか他のがね、ほんまり来る感じかな。 そうだね。カツオブ結構効いてる。入ってるよね。 入ってると思う。 うん。と思う。 ま、自信ないけど。 うん。美味しかった。 うん。ミックスされてなんかこうほどいい。 ほどいいあの安売にマイルの安売になってました。 で、私の鳥 柏店。 柏店。 うん。 あのね、柏店がめっちゃうまい。 めっちゃうまいな。味しみしみでな。 そう。もつけなくてそのままで。 あ、うん。 あれはそれだけでも食べたいぐらいいい。美味しかった。あの柏定食でもいいです。 ですね。 はい。 さほどに美味しくございました。 3 げ目でございます。 はい。はい。 え、水に はい。 戻ってまいりました。 はい。 どこ行くんですか?ゆこさん。 美うどんさんです。 来ましたね。ついに フリーザ様ですよ。フリーザ様。 フリーザ様。 あの2回目ですよね。 そうなの。 こんなにね、有名なのに多分ね、第 1回目か2 回目に行ってるんだよね。すっごい前。 はい。ニューウェイブとしてご紹介させていただいて 実は以来ね、ま、結構人気点のもあったし。 そう。 あと、 あの、駐車場がそんな多くなかっ はい。なかなかタイミング合わせてなかったんですけど、 この間だね、ま、あの、3面会で色話も はい。 なんか我々が初めて訪問して動画を撮った際に そこに森さんがいたらしいですよね。 強めの森さんが もうこれでガード森さんが食ってたって。 そう。そう。横でね。 で、帰ってからさっきの人たえって言ってたという話を。それを我々も気づいてなかった。 そう。あんな濃いい人が近くにいて気づかないっておかしいよね。ちょっと こんなとこでした。こんなとこでした。で、その辺降りるんじゃないですか? 降りるんだ。なんか到着したって言ってる。 ここじゃない。 これじゃうん。やってた。やってた。 ど、どうやって降りんの?あ、そこか。そこだ。ここか。 これ。 ええ、これどこまで降りていいんですか?私 1番下まで行っていいんですか? うーん、どうなんでしょう? 怖い、怖い、怖いよ。来ました。みさんでございます。久しぶり。いた。こんな感じ。はい。行きましょ。 ませ。 どうも。 どういうこと?それ ありがとうね。本当に。もうずっとそしてください。ずっとお願いします。 なんか配信 あ、そうなんですか。 あ、アメリフでございます。いい香り。です。掛け。 それちゃいましたよ。 ここで行きました。 はい。 で、ですね。 これはね、最初から伸べないとね。 めっちゃ見た。 そう。はい。 美しい。ガチガチに来て。 ガチ。 ついのいいんだよ。しょっか。 [音楽] うん。すごいね。 うわ、 すごい。 うわ。 うん。あ。 本当すごい。 うん。 [音楽] かあの Aさんにれてこ こちる やりましょう。 ごちそうさでした。 埋めんでねえの、これ。 あのね。 うん。 私はバカだったよ。 うん。 あんなに好みドンピの はい。 駆け出し うん。 だって気づいてなかった?もしかして。 そうですね。 は、 あの時まだ私たちあれなんすよ。 下がさ、 ええ、佐ぬきうどんを理解してなかったんですよ。 そう。 え、こんなに今日本当にびっくりしたんだけど、こんなにこ出しここ美味しいのって。 うん。出汁はね。 うん。 あの、かなり上位に食い込む。 上位に食い込む。 あのね、癖はあるね。 あの、ある、 あるのかなり入り子の だみはあります。ど 好がれること入り子が好きな人にはもうトップランキングですよ。 そう。もう入り子を丸ご愛する人にとっては トップですよ。 あの、昨日の白さんのスペシャルな入り口 100%スペシャル。 うん。うん。 い吹のね。 うん。 ま、あそこまでない人もでもあれに近いぐらいの いや、もうなんか方向性がちゃうねん。同じ入り粉使ってて同じように入り子を愛してんのに でこんなに変わるのっていうぐらい 別方向の美味しさになってんね。 いや、もう出汁はね。 出汁はね。 これはすごい。 うん。ごめん。私あのほらね、カパ とかとか取っちゃったけども 途中からあなたの食べてたからね。ごめんね。 いや、本当に美味しかったの。 いや、美味しいでしょう。あれは好みでしょう ね。 はい。 いや、すごかったです。で、麺も麺も すごいんですよ。 そうなの。 あの、歯が溶けるほど熱いんだけど、掛けはね。 けはね。 うん。 それも、 これはもともしない腰があるね。 うん。でね、ちょっとね、面が表面がちょっと溶ける系なの。 塗る系だよね。ぬるとこうしてるんだよね。 これどっち行けばいいんですか? これまっすぐです。 はい。 だからね。 うん。 あの、瀬戸さんとは うん。 全部全然似てないんだけど。 似てないんだけど。そう。 でもなんかこれな、何て言ったらいいんだろう。でも並ぶよ。 同じ同じなんて言うの?この流れを感じる。 いや、本当に。うん。 瀬戸丸さんはほら入り子じゃないんだけど。 うん。 でもなんかこの通じるようなそのあと麺とさ、梅のバランスの良さとかはね。 うん。 いや、ごめんだよ。本当に1 回しか言ってなくて本当ごめんだよ、これ。 ちょっとね、 私はしばらく影で通いたいぐらいです。 いや、本当にとうになりました。気温エアコンフル稼働、ファンもフル稼いよ、この 36°。気温 [音楽] 暑すぎるよ。今日は口で温泉いただきます。 [音楽] 先ほどの塩入り温泉で 1時間ほど昼寝しましたら そうですね。 はい。駐車で寝させていただきまして はい。 え、復活いたしまして 復活しまして4 件目4 件目行きますわ。 まだもう2 時ですけど大丈夫ですか?そこは え、一応3時までやってまて 多分まけなくなってなければ大丈夫ですね。 そう、そう、そう、そう。 え、バッカさん。 バッカさん 何度かお邪魔してますね。 うん。23度は 邪魔してますね。あのね、カレーうどんが美味しいんよ。 そうなんです。 そう。 今日だから白さ紹介したことになるわけですか? そうですね。すごいじゃん。 すごいですね。 頑張りました。私たち 頑張りますか?年の割に ええ、出てますね。 はい。 くるくるしてますね。 てますね。あのくるくるがね大事やね。 あ、結構混んでますよ。 ますね。 よこしょ。バッカさん。それにしても暑い。してね。 はい。 学校あった。 うん。 すごいね。 これ食べ。 そうだよ。 いい。あ、失敗しが美味しい。 ね、ね、太くない?これ [音楽] ね。 はい。きます。どうぞ。ですよ。 めっちゃなんかすごいね、これ。 すごいすごいです。うん。マかいいよね。 [音楽] [音楽] 全が鳴いた感じ。 インド人がない感じ。全インド人がな。 どういう?そう。 タブレットとヒア [音楽] まあまあ感動し 感動してくれ これは何 [音楽] う、ま、美しいですよ。 [音楽] パパピさんって [音楽] うん。 あ、 うまかったな。 美しかったね。 これあなたのカレーにも感動したんですけど。 うん。 あの私のす立ちの熱 うん。うん。 美味しかった。麺がさ、 麺がね、しなやかでね、なんかね、 そう、喉にツルツると入ってくるんだ。 そう、そう、そう、そう。不思議な面なのよね。 なんかさ、 うん。 みんなさ、こうなんちゅうの進化してるよね。 進化してる。 ここもさ、カレーうどんも絶対今のやつも美味しいと思うんだけど、これ今日絶対麺もさ、 うん。出汁もさ、 進化してる。 進化してるよね。ね。進化して。 あ、あの冷やしカレーはね うん。 もうビジュアルを見て うん。 あのSNS でね美味しいやろうと思ってた。 うん。うん。うん。 だ食べてみたらもうね うん。うん。 期待以上の 美味しさで あの正直さ、まだ前のが消化しきってないんだけど、 もうね、止まんないの美味しくてスープが。 あれ何?あれ? あのさ抜きうどんの うん。 個別のメニューの中でのこの 与えたい。 与え与えたいぐらいの そう。 あの カレーうどんという中でのジャンルダももうね抜けてますから。 そうね。 あ、もうなんかね、異次元みたいになっとった。 そうです。そうです。 とにかく美味しいし、 あとあのくないねん。 うん。で、ちゃんと辛さもあって、 で、薄くもないとなんかね、こう 全ての完成系みたいな すごかったです。 我々ひょっとしたらばっかさんに夏来てなかったのかもしんないね。 そうかもしれない。なんかね、カレーうどんってイメージがあるから寒い時に来てるんですね。 そうかもしれない。 ちょっと今度あのこう来たことがないとかあと今日のメニュー食べたことない人是非夏の間に 夏メニューの冷たいカレーうどんと育ち もう夫婦とかカップル車この2 つを頼んで交換してくださいのこの 2つをよ頼んでみてください。 いやなんかこの 2つですっごい満足度高かったよね。 いや、なんかね、 あ、 おいし、なんか人気の店っていうのはやっぱりそれなりの理由があるしじゃねえなって思いました。 はいはい はい。こ、ダラリンコダラリンコ晩御飯です。 できました。すごいよ、これ。 納豆。美味しそうじゃん。 うん。うん。で、これはあそこの 多分塩入温泉 で買った方線売ってたこれ。 そうと はい。 うん。 いいんじゃない?なんとあ [音楽] [拍手] [音楽]
今年3回目の讃岐うどんツアーです!!
今回は、前回参加させていただいた「讃麺会」(讃岐うどん店の店主を中心とした集い)でつながったお店を訪ねます。
歴史ある定番のお店から比較的新しいお店、そして新規のお店も!
いつも以上に楽しく回っております!!!
がもううどん
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370201/37000019/
手打ちうどん 空
https://teuchiudon-sora.com/
三好うどん
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370303/37008190/
麦香
https://bakuka-udon.jp/
SIRAKAWA
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370303/37000147/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
公式サイト
http://o-ch.jp
公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/
公式X
https://x.com/occhannel_
公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/