<PART2>【公式】「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」決勝戦

日本の皆さんおはようございます。 おはようございます。 ポケモンワールドチャンピオンシップ数ここからはカードゲームをお届けしていきます。 よいしょ。 来たぞ。この日が。 さあ、ということでここから実況を務めます松丸り領子とはい。 そして解説のポケモンカードチャンネルヨピフットそして はい。そして同じく7 です。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 さあということでこちらのアリーナ場から ポケモンカードゲーム部門もお届けしていくということで まさに今後ろに見えているあちらのステージの真ん中で ポケカがやる。もうポケカをする準備が 着々と進んでいるわけです。 うわ。 しかもバトルフィールドみたいになってましたよ。今 ねえ。すごい、 すごい世界ですよ。はい。 うわあ、ど真ん中にありましたね。 ねえ、 すごい贅沢な会場で、 しかもそのバトルを見守るべく周りには数千人のポケモンファン、そしてポケモントレーナーの皆さんが集まって今か今かと試合を待ち望んでいます。 すごいよね、この雰囲気。 るさ、もうどこ見てもお客さんいるもん。 いや、素晴らしい会場ですね。 うん。 さあ、というわけで今日ついに、え、ジュニアテリー、シニアリー、マスター、それぞれの決勝戦が行われてポケカ世界王者が決まるそんな戦いをお届けしてまいります。 [音楽] はい。 それではまずポケモンワールドチャンピオンシップス 2025 の大会概要を改めておさいしましょう。 2025 年のポケモンワールドチャンピオンシップスはチャンピオンシップシリーズ 2025で活躍したモサが都う大会です。 世界中から選手が集まり、ワールド チャンピオンを目指して熱い戦いが 繰り広げられます。メイン大会はカード ゲーム部門、ゲーム部門、ポケモンGO 部門、2025年の、え、ポケモン ユナイト部門。こちら4つに分かれており 、2025年チャンピオンシップシリーズ 、え、シーズン中に資格を得た選手のみが 参加することができます。そしてこの 2025 年ポケモンワールドチャンピオンシップスは 8月15日から8月17 日までカリフォルニア州アナハイムのアナハイムコンベンションセンターで開催されているというわけです。こちら現地はアメリカということで日本の時間は大体今 5時ぐらいでしょうか。 朝の5時 はい、皆さんおはようございます。 おはようございます。はい。こ カードゲーム部門が始まっていきますね。起きてくれた方ありがとう。ありがとうございます。 さあ、それではこの番組で中継するカード ゲーム部門の年齢区分を紹介していき ましょう。 さあ、続いての画面に移るでしょうか。 年齢区分の紹介をしてまいります。 さあ、こちらは年齢別で以下のカテゴリー に分れて対戦を行っていきます。ジュニア カテゴリーは2013年以降の生まれと いうことで、ま、まだ12歳に満たない。 え、小学生の子たちが参加しているという ことですね。そしてシニアカテゴリーは 2009年以降2012 年以前の生まれの方、さらに 2008 年以前の生まれの方はマスターカテゴリーこれらの区分で出場していただくことになります。続いて大会スケジュールです。 [音楽] さあ、3 日間にわって行われてきた世界大会ですが、各り決勝戦がこの後行われるわけです。さあ、早速ジュニアカテゴリーの決勝戦をこれからお届けしてまいります。 [拍手] [音楽] さあ、入場してまいりました。ジュニアカテリー決勝戦に駒を進めたのはアメリカのホセ。手にはドラメシアのいぐるみが握りしめられています。かいい。 さあ、一体このドラメシアが何を意味するのでしょうか。 fromやきた。 [音楽] さあ、そしてもう1 人決勝戦に駒を進めたのはジュニアリー本のゆや選手。手にはゾロアのぬいぐるみを握りしめ。さあ、口元を見る限りかなり決意の表情。 はい。 うん。 いや、こういった感じでね、相棒と一緒に入れるのいいですよね。すごいですね。 ここまで上がってきたお2 人。素晴らしい。 さあ、ということでこのジュニアカテゴリーの決勝戦には日本人選手、日本の選手であるゆ也や選手が勝ち残っているということになります。 さあ、気になる。 様々な大会を通して勝ち進め、この大会に出るだけでも難しいのにそこから勝ち上がって決勝戦まで駒を進めたわけです。 [拍手] [音楽] 昨日 このゆや選手とすれ違いまして話を聞いたところ はい。 シニアベスト4 に駒を進めていたものの惜しくも破れてしまった陸選手とずっと練習をしていたと。うん。 うん。 そして陸ク選手は破れてしまったけれども。 あ、見てますね。 あ、見てますね。 うん。 さあ、破れてしまったけれども、ゆや選手がジュニアリーで決勝に残り僕が頑張るんだと今日への決意を語っていました。 いや、すごいですね。仲間の思いも背負っての決勝ということですね。さあ、ナップルさんいかがですか? いや、私実はあのホテルでお会いして練習をちょっと見届けさせてもらったんですよ。 その子が今ここにいるってことでとてもびっくりしております。 さあ、今どんな思いでこのテーブルに準備を進めているんでしょうか? え、ご家族として長いるだけですよね。 本にいん人のね、サポートがあってのこのだと思うので緊張してます。 [音楽] あそこにね、こう感謝しながら本当に選手たち目いっぱい楽しんで実力発揮してほしいですね。さあ、ここまで家族の応援、学校の友達、そして練習してきた仲間たち、そして日本でポケモンカードをプレイしている全てのプレイヤーの思いを背負ってこの席に座っています。 や、緊張感も感じられますが、彼ならうん。ちょっと素晴らしい戦いを見せてくれることでしょう。 それではバトルの準備が間もなく始まります。 いや、100% 出しきれる試合になってくれ。 いや、ベストをね、尽くしてほしいですね。お互い さあ、お互いの選手情報について説明をさせていただきます。 アメリカのホセ 2025年のロンドンEUIにてトップ 4、サンパウロのLAIにてトップ4、 そして2024年ニューオーリンズでは NA うわあ、すごい経歴3、 え、アントニオで行われたリージョナルでも優勝を納めている世界の競合と言える選手です。 素晴らしいですね。本当に超大型大会で結果を 続々と残してきているという選手ですね。 さあ、バトルの準備に先立ち会場のボルテージがマックスに上がっています。 最高だ、この雰囲気 盛り上がってますね。 さあ、会場の数千が今か今かと待ち望んでいる。 [拍手] さあ、一方で日本の優や選手、今までの先績で言いますと、チャンピオンズリーグ 2025東京でベスト4。 うん。 そして2025 年のシティリーグでの優勝の経歴があります。 うん。 しかし世界の大会に出場して成績を残したという経歴はこちらでは確認することができませんでした。 つまり世界大会での、ま、今回優勝が、 ま、世界にね、そこまでまだ参加していない。そこまでこう BO3 の戦いも練習し切れているわけではない。本番の実績があるわけではない中で、ここまで勝ち進んでいるこの強さ。 すごい本当に世界に羽いてる選手ですね。 はい。さあ、ジュニアリー決勝戦勝った方が優勝。ま、負けてしまっても準優勝ということにはなるわけですがはい。 ここはどうしても勝ちたい 1戦。 そうですね。ま、あの形式としては BO3 形式なんですよね。はい。さ、改めてポケモンカード部門ね、今回初めて見る方もいらっしゃるかもしれないので、ポケモンカードのルール簡単におさいしましょうか。 ポケモンカードではサイドと呼ばれるカードをゲームの横のところにね、置くんですよね。 はい。 そしてそのサイドを6 枚取ると勝利になる。 ポケモンを1匹倒すと基本的にはサイドを 1 枚ずつ取ることができるわけですが、ポケモン EX という強力なポケモンを倒した場合はサイドが 2 枚進む。この駆け引が重要ですね。はい。 ま、なのでね、え、ポケモンにエネルギーをつけて技が使えるようになってその技で相手を倒していく。 そうすることで、ま、ご褒美のカードとも言えるね、サイドのカードを取っていく。 6 枚全て取り切ったら勝ちっていうのが、え、大筋のルールになっていきます。さあ、画面上にはサイドの経過も出てくる。つまり皆さんもどちらがサイドが進んでいて、どちらがまだサイドが多いのかを確認することができます。 さあ、お互い何のデッキを使用するのでしょうか。 いや、本当に今のポケモンカードゲームデッキ強いじゃないですか。 その中で上がってきた2 つ本当に気になりますね。 うん。いや、世界大会でどんなデッキがたくさんいてそこにどんなデッキをぶつけていくのかってね、そういう環境読みたいなものもね、大事になってきますからね。 はい。 あ、ちょっと見えますね。ルミナスエネルギーかな。 さあ、ルミナスエネルギー。 ちらっと博士の研究。 博士の研究も見えましたね。さあ、一方でゆ選手第のツと基本当エネルギーは おオリム博士の気迫が見えた。 お となるとま、古代のデッキ うん。おそらく武尊ライクエッキなんじゃないでしょうか。 さあ、ゆや選手が使用するのは武尊ライコ、 EXを主体とした大ダメージで、え、 HP の高いポケモンをどんどん倒していく。 そんな展開が見られる試合になるでしょうか。 そうですね。うん。かなりあの、どんなに HPの大きいポケモンでも1 発で気絶させていくがあるポケモンなので、ま、そういったところが見られるかもしれません。 さあ、そうなるとホセのデッキが気になるところです。 ただね、ぬいぐるみがドラメシアでしたよね。これもしかしたらドラパルト EX を死体としたデッキの可能性が高いかなと思うんですけれども。 可能性ありますね。うん。 はい。ドラパはですね、え、ま、速さていうともあるんですけど、そこよりは、え、ま、器用さっていうのが売りのデッキになっています。 [音楽] かなりテクニカルにね、相手に、ま、ダメカダメージをばらまいていって、え、一気にサイドを取るみたいな動きも考えられるので、ま、そういったところに皆さん注目して、ま、テクニカル対パワーぽい感じになるかもしれないんで、つまりじっくりと準備を進めていくドラパルト EXと一発で消を決めに行く武尊ラコ 速攻対 ま、耐久 その戦いになるわけですね。 になりそうですね。 さあ、速攻で勝負を決めることができるか。ゆや選手バトル場にポケモンが揃い。今サイドを置いていきます。サイドのカード。おっと、ドラパレト EXデッキだ。 さあ、このサイドの状況、ゆさんいかがですか?そうですね、まホ選手このね、 6枚2枚ドローンチが見えるんですよね。 はい。ドラパルトEX に進化させていくために、え、間のドローン値も挟んで進化させていくので、このね、ドローン値が 2枚、最大4 枚入れられる中で半分サイドに行ってしまってるっていうのはかなりちょっとね、ゲームに響いてきそうなところはあります。さあ、一方でな、ア Leさん、武ライコ、EexEXを使用 する選手、そこまで悪くないように感じ られました。そうですね、あの、必要な カードが多く行ってしまっているという 印象はなかったので、ま、そこまで問題 なく戦っていきそうには見えました。 さあ、この大会はBO3回ゲームを行い、 2 回勝った方が勝利となります。さあ、今バトルが始まります。バトルバーポケモンオープンしてさあ、会場から完成が成りやまない。第 [拍手] [音楽] 1ゲームスタートです。 バトルバはドラメッシア、そして大ガポン緑のメイン EX から始まりました。早速緑の舞という特性を使ってエネルギーをつけながら手札を引いていきます。 はい。 え、ポケモンカードゲームは基本的に自分の番に手札から 1 枚しかエネルギーをつけていけないんですけども、この緑の前は特性で特性で、え、けつつ、そして山札を引いていけるというので、えと、場にエネルギーをいっぱい増やしやすいような形となってます。 さあ、ベンチに方法が2 匹。そして武来光。ポケモン EX ではない武尊来光が出てきました。武ライコにエネルギーを張ってバを返します。 うん。いや、 これはいい動きですね。 そうですね。さあ、一方でドローンチが 2匹しかいないであろう選手の高校 1 回目のバン、ま、まずは、え、進化前となるドラメッシア、こちらを展開していくことはすごくマストなので、まずは 2 匹出ましたし、ここでま、何女もっていうサポート、このね、サポートというカードを使って、え、ポケカはね、どんどんこう自分が有利になるように進めていくんですけども、この先でさらにね、ドラメシアとか他のポケモンが展開できるとかなりいいのかなと思い さあ、まずはドラメシアにエネルギーを貼ることに成功しため、次の番から早ければ攻撃ができるそんな可能性もありますよね。 はい。 さあ、ドラメシア逃してマッシマシを前に出してバを終えました。ドラメシアが倒されるのをこれは嫌った形でしょうか。 そうですね。ま、ドラパルトEX というアタッカーにつがるドラメシアを大事にした形になります。 さ、赤松。 おお、強いですね。 これは強い。 はい。え、サポーター赤松を使いました。 え、山札からエネルギー異なるタイプのエネルギー 2枚でと1枚やポケモンにつけられて1 枚手札に加えるという効果なんですけど、ま、これを今ね武るライコにつけることで、え、落雷嵐という技が 90 ダメージをベンチにも与えられるようになります。 ということは逃して大切にしたかったドラメシアを直接攻撃ができる そうなんですよね。 エネルギーがついていて、で、ま、ドラパルト EX は、え、エネルギーがね、複数、え、つけることで強い技を使っていけるので、ま、そこ先に倒しちゃえるとかなりペースを握れるのかなという風に思っております。 さあ、赤松の効果で1枚を手札に、1 枚をポケモンにつけました。さあ、さらに手札からつけてさあ、狙っていた動き実現できるでしょう。逃げる。 これはいい動きだ。 さあ、理想的完璧な動きです。 武尊ライコラクラや嵐ベンチのエネルギーがついたドラメシアをしっかりと気絶感がねやっぱり武尊ライコスのすごい強いところなんですよね。 さあサイド早速1 枚取ったのはゆや選手。これはかなり強い強いですね。瀬選手からすると大事大事にしていたポケモンを先に倒されてしまいましたしっかくねエネルギーつけていったポケモンだったんですけどそこから倒されたのでまたねちょっと攻めるのに時間がかかりそう。 さあ、夜の単価でトラシュからドラメッシア、そしてエネルギーをそれぞれ回収し、博士の緊急。手札を全て捨てて 7 枚引いていきました。はい。ま、バトルバにエネルギーつけていったので、もしかしたら技マシンエボリューションという、え、ポケモンの道具の効果で、え、一気にね、ドローンチに進化させていくことを狙っていたのかもしれないですが、引けてなさそうかな。 さあ、逃げてスボミですね。 さ、こちらムズムズカ。どんな技でしょう? はい。これ相手のグッズ止められるんですよ。 非常に強くて、 これによってね、え、今、え、ゆや選手の、え、手札に見えているようなネストボールとか展開につがるグッズっていうカードがね、使えなくなるんですよね。 これで相手の動きを妨害していった。さ、ただプさん手札にエネルギーがあったように見えました。これもう一度落嵐しの可能性も そうですね。エネルギーをつけることでポケモンが逃げられるようになるんですが、 今なんか見えましたね。 そうです。ラティアスEX が見えましたかね。 はい。さあ、緑の前でエネルギーをつけて、山札 1枚引く。そしてラティアスEX スカイラインの効果でただで逃げて落雷嵐。 もう1 匹ドラメシアを季節どんどんデッキのエンジンを倒していく優雅や選手 めちゃ勢い 止まらない。 このデッキの強み速攻っていうところが 1番現れてますね。 さあこの嵐の中でホセは立ち向かうことができるか なんじゃもはい。 ま、ポケね、こう手札が多ければ多いほど選択肢が多く取れて強いんですけど、この者モっていうカードで、ま、相手のね、手札を減らしに行く動きっていうのができるので、世選手側はこういった女もというサポートを使いながら相手の動き鈍らせていきたいですね。 うん。 さあ、仲良しポフィン山札から HP70 以下の種ポケモンようやく展開することができますね。 そうですね。ま、まずはドラメシアまだ 1匹しかね、ベンチにないので、もう 1匹出したいっていうのもありますし、 そうですね、4 マールも見えてますね。なので、ま、世代ヨノマールと組み合わせたドラパルト EXの形になっています。 ただこれドラメシアを展開したとしても、また落クラ嵐しの脅威からは逃れられないという形ですよね。 はい。 ま、ただね、ここで出さないことにはっていうところあるんで、このままドラメッシャー 1 匹だとまた落雷しドラメッシャーが取られてアタッカーが育たないというところまで少し追い詰められてしまってる状況ですね。 さあ、ここから立て直すことはできるか。ホセ選手 状況としてはゆや選手が圧倒的に有利な状況でゲームが進んでいます。 もう2 匹ドラメシアを倒されてしまっていて、今バニール 1匹とサイドに1 匹行ってるので、ま、トラッシュから回収する手段がないとバニ出すっていうのが難しいですよね。 はい。本当にね、まあゆや選手がやりたいような動き、本当速攻っていう強みが存分に出てる 1ゲーム目になっています。 さあ、このまま押し切れるかゆ也や選手仲良しポフィンで山札を入年に確認しています。ホ選手もまだまだ勝ち筋を追い続けるでしょう。 はい、決勝戦75分あって、え、たっぷり 、え、考える時間あると思うので、 じっくりね、慎重にプレイしていくことも 1つ重要になってきますね。 さあ、そしてポケモンカードには不思議な アという道具もありますよね。はい。 不思議なアっていうね、グッズを使うこと ができれば、え、ドラメシアを、え、 ドローンチを飛ばして一気にドラパルト EXに進化させることができるんですよ。 ま、そこも、え、このね、速攻の相手に 対して1つキーカードとなるカードには なってますね。 さあ、デキをよく切って この後の動きに注目です。 これね、エネルギーをつけてもエネルギー をつけたところから倒されてしまうのが 少し嫌なポイントなんですよね。いや、 そうですよね。 相手のその攻撃できないポケモンを呼び出して時間を稼ごうにもラティアス X がいるのですぐ逃げれてしまうっていうのも強いですよね。 さあ、スボムズムずか踏んでバを置いてきました。再びグッズを使うことができないや選手。ここはグッズ止められてますけど うん。 武ライコがね、前なんでどんどんこのたるライ光を強くしてきます。 楽雷ラ雷嵐で今度はエネルギーが 4つあるので120 ダメージをましに与えていきました。 はい。 ま、エネルギーをつけていった先から倒していくっていうプレイになってますよね。 うん。 さあ、たけしのスカウト。 はい。このカードは進化ポケモン 1枚もしくは種ポケモン2 枚につがるカードになっています。ま、なのでここまでね、補正選手ドロンチなどに進化させることできてないんですけど、このカードによって進化させることに繋がるかもしれないです。 さあ、ただドロンチに進化させるだけではまた嵐から落雷嵐の威から逃れられない。 うん。 シェイミというカードがね、え、ベンチポケモンに、え、来る技を、ま、ダメージをね、なくしてくれるんですけど、ま、受けなくしてくれるんですけど、シェイミの採用がちょっとね、まだ見えてないので、もしかしたら入ってないのかもしれないですね。 [音楽] はい。先ほど山札確認した限りではシミは確認できませんでした。 うん。 がないということはこのラから逃れる手はない。 はい。 逆に言えばもうゆや選手はこの落雷ラ嵐をもうまくずっと通していきたいですね。 さあ、ハイパーボールを使って、そしてたけしのスカウトも込めてドローンチを 2 匹進化させていきました。次の番からドラパレそうですね。 うん。2 匹用意できてるのでどちらかが倒されても 1匹残るので こね進化させて次の番から攻撃していきたいですよね。 はい。ただ問題はね、エネルギーだな。 やっぱり嵐でずっとね、エネルギーをつけたところから倒されてしまうっていうのが非常に強いんですよね。 うん。 さあ、エネルギーを打つためには、あ、こちら技を使うためにはドラパルト EXはエネルギー2つ必要ですよね。 この2 つを同時に解決するカードってあったりするんですかね。ま、ネオアッパーエネルギーっていうエーススペックのカードがあったりします。 うん。 ま、あの、進化ポケにけていると一気に 2枚分全てのタイプのエネルギー 2枚分になってくれるので、 ま、そのカードを引き込めれば次の番 次の番からファントムダイブっていう流れは作れるかもしれないです。さあ、ブツブツ花粉で再びグッズが使えずよいや選手に Bが変わり、緑の前で草エネルギーを 1枚つけて山札を引いていきました。 ニュアッパーエネルギー画面に出てたんですけどね、ピンク色でめちゃくちゃ目立ってたんですが、デキに 1 枚しか入れられないカードとなっているんですが、もう強力な効果を持っているカードとなっております。 はい。エースペックのカードということになってますね。 さあ、もしこの後、お、落雷嵐でドローンチを気絶させていきました。 サイドをさらに1枚獲得。 徹底してますね。 うん。 さあ、これで残りサイド前数や選手は 2枚。一方選手はまだサイドを 1 枚も取ることができていません。ま、トラパルト EX に進化して攻撃してきたいと思うんですけど、ま、武尊ライコ EXは1 発でその倒せるパワーを持っているポケモンなので、それを準備して 1 発で突破できるっていうことも可能ということで、かなり先生が有利な状況になっていると思います。 そうですね。 ただその上でやっぱり相手のバトルバのたける来光はもう無視できないぐらい育ってるんで 早めに処理したいんですよね。そうです。 うん。 さ、ただゆや選手もずっとグッズが使えない状況が続いていることによってベンチの展開ちょっと不安要素ありますよね。はい。 そうですね。 手札にいっぱいグッズが溜まってしまってると思うので何者もかを使って相手の手札を減らしていくってことがしたいですかね。さあ、ここからどうしていくか。 [音楽] はい。進化ポケモンプラスエネルギー持ってくることができるので、一気にドラパルト EX とこのネオアッパーエネルギーという攻撃に必要な札を一気に揃えることができました。 さあ、ドラパレトEX ベンチで完成。そしてネオアッパーエネルギーもついてここからファントムダイブを決めていきそうです。まだまだ分からない。はい。 さ、色のタン価メッシュをもう一度出し直してドラパルと前にさあ、ファントムダイブ前に [音楽] 200ダメージ。 そしてベンチにもつをせます。これでが同時にノックアウト。サイド 2枚進めてホ選手残り4枚です。 はい。 さあ、しかし夜のず はい。夜のず宝石探していう特性でトレーナー 2 枚、え、テラスタルのポケモンが場にいれば持ってくることができます。はい。これで、え、先ほど言っていたような、え、たライコスを準備するっていう動きにつげていけそうですね。 いいですね。ネストボールから大ダメージアタックが出てきましたよ。 さあ、メインポケモン今日の主役た武尊ライコ、 EX 登場。そしてコライドンもベンチに出して第 1 のうエネルギー付け替をトラッシュしながら基本エネルギーを 2枚持ってきます。 はい。極雷という技が、え、場にのポケモンについているエネルギーをトラッシュしてその枚数× 70ダメージというところで、えと、 5枚場についていると、え、 350 ダメージドラパルトイークスを倒すことができるので、オーリム博士の企画などを駆使してそれを目指していきたいです。 さあ、オーリム博士の。 これで これは強いな。トラッシュからエネルギーが 2枚ついて山札を3枚引く。 さあ、そして手札にエネルギーも来ている。 これは決めに行きますかね。雷エネルギーがあれば攻撃できるが。 お、 おっと。エネルギーの色が 雷エネルギーが引けてないかな。 そうですね。 食来号は雷エネルギーと遠エネルギーが 1 個ずつ必要なので雷エネルギーを手札からつける必要がありますが うん。お キス おこれは逆手に取るという特性を持っていて山札が、え、前の場に気絶されていれば 3枚引けることができます。 はい。 これで雷エネルギーをね、どうしても引いていきたいですね。 うん。 皆さん、これは雷エネルギーが引ければもう 勝ちとなります。 そうです。はい。 ちょっとね、オリム博士の気迫でエネルギーをつけたいと思ってたと思うんですけど、 逆の このね、決勝戦の緊張感でただ大丈夫。 うわあ、緊張だ。 引けるか? どうだ?どうだ? おっと、引けないか。 なさそう。 う、 いや、前の番にね、ほを倒されてるんですよね。 ファントムダイブで夜のずに、ま、進化できていればね、またトレーナーズからエネルギーにつなげることができたんですが、ま、補晴選手がしっかり方法を倒していったことでそれができなかったという形ですよね。 はい。 さ、ただまだまだ分かりません。武ライ子コ、 EXうん。 次の番ね、倒されない可能性もありますから。 はい。かなりね、もう序盤押していたんで、かなりアドバンテージは取ってるんですよね。 なのでこので決めきれなかったとしてもすでに強い動きはできているというところはあります。さあ、ジャミングタワーお互いの道具の効果がなくなります。さ、プライムキャッチャーでヨワを選択。これ非常に強いですね。 [音楽] え、武尊コEXを1発で倒すために、え、 ホ選手が必要だったのが夜から進化する サヨルとかノアなんですけど、ま、そこ から倒していったことによってかなりね、 え、選手がこのサイド取られづらくなり ました。 うん。 ま、オーリム博の気迫でのエネルギーをつけるタイミングでおそらくね、逆にしてしまったという部分はあったかもしれないですが、 その後の修正力素晴らしいですね。 はい。落ち着いてますよ。 はい。 大丈夫。間違えてしまってもそこからのケア。そう。 あの、ま、相手のね、強いドラパルトEX をらせていきたいっていう風にね、考える 方も多いと思うんですが、ではなく、ま、 よりね、こう自分にとって急所となるよう なところから取っていく。これがもう本当 に決勝の舞台に上がってきてる選手の、ま 、プレイイングだなと思います。 さあ、これでファントムダイブは200 ダメージなので、武尊ライコEXクを 呼び出したとしても取られないです。はい 。ライがはい。HP240なのでね、 倒されないっていうところが、ま、非常に 強いですね。 さ、そしてカウンターキャッチャーなども引けていませんから、これは武ライコ EXも呼ばれなさそうです。 うん。 さあ、ファントムダイブ前に 200 ダメージ。お、ジェットヘッドですかね。ジェットヘッドで Bを返していきました。70 ダメージを与えてなるほど。さあ、これでこの番雷エネルギーを引くことができれば武ライコ EXでドラパルトEX倒せますよね。 はい。 条件はね、変わらないですね。 そうですね。ま、前の番に、え、ホセが南者もを使ってゆよ選手の手札がとても少なく 1 枚にね、なってしまっているので、ま、引けるかどうか。そして、え、 おっと、武レ前に出しき、そして、お、上の方向ですね。 はい、手札6枚になりました。 前の番瀬選手はあのコライドを倒すこともできたんですけど、ま、相手の場にキス EX がて、ま、倒しちゃうと、ま、あの、追加で 3 枚引かれちゃうんですよね、手札を。うん。 うん。 そこを見てえて倒さない判断っていうのってそれがうまく刺さりました。 はい。実際今引いた中に夜の単価エネルギーに繋がるカードがあったので先ほどコライドン倒していたらもうゲームセットだった。 うん。 うん。可能性が高いですね。 そうですね。レベルが高すぎますね。夜の単価持ってたっていうところも含めていやもう やっぱりね、この決勝の選手たちだなっていうの感じますね。さあ、ここから武尊ライコ。 EX が決められるか。おっと、カウンターキャッチャー。 ベンチのポケモン大ガポ緑のメイ呼び出します。さあ、ただ倒せないですよね。はい。ここはもう逆に、ま、倒さないことによってですね。はい。あの、トラッシュにエネルギーもいかないですし、ま、 [音楽] あとはお、倒しましたね。 倒しましたかね。 はい。ファントムダイブでベンチのコライドンにダメカを 6つ乗せて倒しました。これで止まると ボスの指令。おお、ボスの指令でボみを乱み出してマシグレオ大ガポン。 え、緑のメイの技で倒していきました。 第1ゲームを制したのはゆや選手。 おめでとうございます。 いや、強い。 強かった。やっぱ武尊ライコ デッキのね、スピード感っていうのがめちゃくちゃ現れてた試合でしたよね。もどんどん相手のベンチのポケモンを倒していってペースを握っていたかなと思います。 さあ、ゆや選手途中でね、こう勝てそうなところでエネルギーの色が違うっていうね。 うん。そうですね。 そう、トラブルもありましたが、ただそこからの落ち着き、リカバリー うん。 さすが はい。 決勝戦に進めた。 結果ね、たくさんいろんな工程がありますから、あの、やっぱりどこかでミスしてしまうことってたくさんあるんですよ。そこから、え、修正するのが非常に難しいんですね。 ま、心の落ち着きもなくなりますし、プランも変わってくるので、ただそこで冷静に修正していったもうゆや選手のプレイイングが出ましたね。 うん。ま、このマッチはベストオブ 3。この戦いのあともう 1 度ゲームに勝利することができればゆや選手の勝ち優勝ということになります。さあ、現在リプレイが画面で出ていますが、うまく武尊ライコ、 EXを残しながら はい。 勝筋を残しながら戦い続けました。 見事なプレ ね。はい。決めに使ったボスの司令って いうサポートが、ま、相手のベンチ ポケモンをバトルに呼び出すことができる んですよ。なのでベンチで控えさせておい たポケモンを、ま、強制的に呼び出してこ 取りに行くみたいな動きができる、ま、 決めとなるね、決めてとなるカードなん ですけど、それがちゃんといました ね。うん。 さあ、この対面では武尊ライコ、 EX 側としてはやはり楽雷ライ嵐でドロンチドラメシア準備したポケモンから倒していき、相手に何もさせないというのが 1 つの勝ち手段というかルートになるでしょうか? そうですね、やっぱりあの二進化ポケモンというところで HP の小さめな種ポケモンからどんどん進化させてでアタッカーとして強力なトラパルト X になるっていう過程があるので、ま、それになる前に通しちゃえばめちゃくちゃやっぱ強いていうところでベンチも攻撃できる武尊ライを生かして戦ってもうスピードを持ってバトルしていくの が強いんじゃないかなと思います。 うん。 このね、ベンチも攻撃できるって今ナプが言ったように ポケは基本的にはバトル場に出ているポケモンがバトルバのポケモンに技を、え、使っていてダメージ与えていくんですけど、ベンチにも攻撃できるポケモンがいるんですよね。うん。 そうなんですよ。 がたける光であったり、ま、先ほどね、ファントムダイブ見られましたけど、ドラパルト EX もベンチ、え、ポケモンに対してダメ感載乗せられるので、ま、そういったところもテクニカルで見所になってくるので注目してみてほしいです。 さあ、第2 ゲームの準備が間もなく整います。武尊ライコス先ほどと同じ動きを繰り返せるか。さあ、第 [音楽] 2ゲームが始まりました。 バトルバは大ガポン緑の面、 EX とスボミということになります。緑の舞草エネルギーをつけて 1 枚引きます。さあ、スピンロドムがベンチに出てきました。ネストボール。 いやあ、いい動きだ。 そうですね。スピンロトムが出たというところで特性のファンコールっていうものがあるんですけど、と、 HP100以下の無職ポケモン3 期まで加えられるので、さっきの 1 ゲーム目でも使っていた方法と夜のずを加えてくることができます。 で、夜のずはね、先ほどのように宝石探してトレーナーズを持ってこられるので、次の番からの動きもすごく安定するので、最初の番にこのスピンロトも出せてバンコール使えているっていうのはすごい大きいですね。 本当にね。 お、先ほどの動き狙ってそうですね。 はい。 まあ、オーアポ緑のメイエスもちゃんと出せてますし、結構本当に安定セットが最初に来てくれたっていう感じがあります。 そうですね。テラスタルのポケモンであるオーガポン、え、緑のメイクスもしっかりに出ているのがすごいいいなと思います。 さあ、この夜のずは進化すると山札から好きなトレーナーズを 2 枚手札に加えることができる。つまり先ほどの動き もう1度できる可能性が高そうです。 そうですね。 動きのね、自由度が上がりますね。 さあ、方々2 匹。さらにエネルギーも持っていましたよ。 エネルギーもあるのは大きい。さあ、これで手札から武尊ライコにエネルギーがつく。 [音楽] これで次オーリム博士の気迫と 1枚エネルギーをつければ もう90ダメージベンチに出せる。はい。 そうですね。 さあ、考えています。時間はまだまだ十分にある。残り 54 分を切ったところです。逃していきましたね。うん。 ま、あの、おそらくホ選手がまたスボミ、え、の技ムズムず花粉でグッズ止めに来ると思うんですよ。その時に、ま、 10ダメージ食らうんですよね。 そこがオガポ緑のEX20ダメージ食らう と、え、HP残りHPが200になって ファントムダイブ200ダメージで倒し やすくなるんですよ。だからそこを警戒し てライコでその10ダメージを 受けるっていう非常に冷静な判断をされて ますね。さあ、ただ瀬選手のデッキの中に はルチャブルというポケモンも見えてい ます。こちらの特性いかがですか?いい ですね。 このルチャブルも非常に強くて特性によって、ま、ベンチに出すと相手の、え、ポケモン 2匹にですね、え、ダメカを 1個ずつ乗せることができる。ま、つまり 10 ダメージ食らわせることができるんですよ。 うん。 これでね、え、微妙なダメージラインの調整が可能になるので、 特性でダメか乗せれるっていうのは非常に強いですね。 さあ、そして瀬選手のサイドを見てみるとですね、ドローンチが待たしても 2枚 サイドに行っています。 そうなのか。 なるほど。 ちょっとサイドがあんま良くないかもですね。 はい。ドラパルトEX2 進化ポケモンのデッキなので 進化させていくのに少し時間かかるんですよ。ただ進化ポケモンが出てきたら非常に強いっていうデッキになっているんですが、そのね、ま、進化の途中である、ま、ドローン値がまた少ないっていうのは少しね、進化させづらさが出てきますね。 しかもめっちゃ便利な特性も持ってますもんね。 はい。 ま、特性がね、偵察司令というもので、え、山札上から 2枚見て1枚手札に加えられる。ま、もう 1 枚ね、山札の下に行っちゃうんですけど、 特性で、え、ま、サポートなどを使わずに手札を増やすことができるのが非常に安定感が上がるので、ドロンチ出てくれば安定感上がってくるんですが、それがちょっと半分サイドということですね。 うん。 ま、不思議なめをね、使って進化することもできるけど、なるべくドローン値を経由して進化したいってとこありますよね。 はい。 さあ、使われているサポートはペパー。山札からグッズとポケモンの道具を加えることができます。山札を見てどのカードが何枚デッキにあるかを確認し、サイドに何のカードが行っているかを把握している選手。 うん。 つまりドローンチが2 枚行っていることももう彼は把握していることでしょう。はい。 ま、サイドのカードはご褒美のカードなので倒したら取っていけるんですけど、逆に、ま、相手のポケモン倒せないうちは、ま、取れないので、 なかなかね、ゲームのプランの中に組み立て、え、組み入れづらいんですよね。さあ、持ってきたのは仲良しポフィンと風船。仲良しポフィンで出すポケモンを考えているでしょうか。さあ、中ポフィンドラメシアを 2匹ベンチに出しました。 はい、ハイパーボール風船とパルト EX を取ラしまさあ、ヨはどんなポケモンですか? そうですね。ま、ヨマは進化させて彷徨る世の R になっていくと、ま、どちらも特性カードボムというものを持っています。え、自身が、え、使うとですね、気絶するんですよ。 なので相手にサイドを1 枚取らせてしまうんですが、その代わりに相手のポケモン 1匹にダメカを、ま、5 個もしくは世の割である13 個乗せることができるので、ま、非常に、ま、特性で相手のポケモンに圧をかけていけるっていうのが強いポケモンになっています。 さあ、ムズムズ花粉を使ってグッズをまた使えない状態にしてゆや選手の番に帰っていきました。 はい。 さて、札におっと、オーリム博士の気迫しっかり持っている。 うん。 トラッシュからエネルギーをつけ雷エネルギーを引いた。 素晴らしい。 さあ、落雷嵐が打てる。 落雷嵐は雷が必要なので これで使えません。 さあ、落雷しエネルギーの数× 30 ダメージをベンチにも与えることができます。ドラメシア気絶。 さあ、先ほどの勝ちルートに突入しているゆや選手。 いや、夜のずにならなくともね、あの攻撃していくことができたので、この方からずになれる回数をその増やせたというかうん。 そうですね。夜のず温存できたっていうのが非常に強いですね。 さあ、ただドラとEX がなくてもよな使えばダメージ与えることはできるわけですよね。 そうですね。 この武ライ子の突破方法などありますか? そうですね。ここの武尊ライコは、ま、あの、世の原の活動ボムなどでも倒せますしっていうところあるんですけど、結構まだね、進化もできていないし、エネルギーもつけられていない状況なんですよね。さあ、南者も、え、ベンチにドラメシアを出して者も使っていきました。 はい。選手が使ってるドラパルト EX デッキは、ま、最後にサイドを一気取りできるようなテクニカルなデッキになっているので、後半の逆転力っていうものが非常に魅力のデッキになっています。 ま、なのでここからね、逆転につげられるように、ま、アタッカーが出るように このドラメッシアたくさん出せたのはいいことかなと思います。さあ、ドラメシアを大量に準備していった方選手。 さあ、ムズムズフ再びグッズが使えないバになります。ちょっとここもまたドローンチから取られそうな 雰囲気はありますね。 うん。 さ、このまま落雷し吸収ダメージをドロンチに与えて気絶サイドをさらに 1枚取りました。残り4枚。 いや、ドロンチもね2 枚サイドに行っちゃってのも嫌ですが拾いましたね。 さあ、ゆ野さんかドロンチ進化お博士の研究を手札に加えました。さ、トです。進化とエネルギーを手札に加えることができます。 進化ポケモンさあ、ドラパルと EX など持ってきて不思議な雨も考えられそうですが、ここはドローン値を 2匹立てることにしましたね。うん。 ちょっとね、今の環境だと不思議な雨がすごく多く採用されているドラパルト EX っていうのは多くはないので、ま、そういった形ではないのかもしれないですね。さあ、偵察司令山札の上から 2 枚ネオンアッパーエネルギーを山札の下、いや、手札に加えましたね。 はい。 これが先ほども、ま、言ったような、え、デッキに 1 枚しか入れられないエースペックの強力なカードになってます。 はい。 10 ダメージを与えてまたグッズが使えないという追加効果があります。さ、この後ドラパルト EX とネアパエネルギーが手札にあるのでファントムダイブの脅威始まりそうです。 そうですね。さあ、ゼロの大空。こちらどんなカードでしょう? はい、こちらに、え、テラスタルのポケモンがいるプレイヤーはベンチに出せるポケモンが通常だと 5匹までなんですけど、8 匹出せるようになります。 オガポン緑のメイEX がテラスタルのポケモンなので、ゆや選手は 8 匹ベンチに出せるということですね。うん。 そうですね。 さあ、緑の舞草エネルギーをつけて 1 枚引くことができる強力な特性です。楽ラエラシーさを再びドラメシアに当てていきました。ここドラメシアなんですね。 そうですね。 ここでえ、ドラパレにつがるドローンチはもう 2 匹いるので、ま、そうですね、あのドラ飯を残しておくとこの番にドローン値になられてしまって、ま、強力な特性、偵察司令を使われてしまう、ま、リスクが上がるので、ま、そこから倒していった相手の自由度を下げに行った形になりますね。うん。 [音楽] ま、ドローン値が3匹揃って偵察司令3 回使われることを嫌ったということですね。 うん。エネルギーもついてましたかね。 そうですね。ついてっていうところも非常に大きくありそうですね。 本当にこうや選手が一貫して相手のエネルギーがついている。準備が進んでるポケモンから倒していってると。さあ来ました。フライングエントリールチャブル ダメージが10 点ずつ乗っていきます。 はい。先ほどね、ヨピフットが言っていたようにこれでオガボミドリヌメイクが HP200 になったのでファントムダイブで倒されやすくなりました。 さあ、とても強い番になりました。ドラパレト EX 進化ネオアッパーエネルギーがついて博士の研究完璧ですね。 ここからですね。さあ、こっから巻き返し逆転できるかホ選手。このまま突っ走しれるか?ゆや選手 様よりに進化もできてますね。さあ、ここからはまずは武来光を倒していくでしょうか。お、ムズムず花粉再び準備の前になりました。 ま、攻撃しに行ってもいいんですけど、逆にあの、ま、あの、なんでしょう、相手の手札が非常に多い状況ではあるので、ま、者もなどと組み合わせた B に相手の手札を減らしたバから攻撃し始めたいみたいな意図もあるかもしれないですね。 さあ、武尊ライコ、EX ベンチ。基本ともエネルギーがつきます。これはドラパルトに対しての、 ま、威嚇ですね。ここで出せて、しかもエネルギーもつけられたのは非常に大きいんじゃないでしょうか。 そうですね。 ドラパルドEXで来るなら武尊ライコEX で迎え打つよと。 うん。 ま、そうですね。アタッカーとなるのが、ま、アタの主役がドラパル X なので、それで攻撃してきた際に返せるように準備が進んでますね。 さあ、ラクイ嵐で彷徨る気絶。これでカーストボムでダメカを増やすことができない。 はい。このポケモンがね、世のワールになるとより強力なね、ダメ感の、ま、ばら巻きに繋がってくるので、そこから倒していく。 うん。13 個乗せられちゃいますもんね、ダメカ。 はい。 さ、これでファントムダイブでも200 ダメージしか乗せられないので武尊ライコ EXを倒すことも難しくなりましたね。 ええ、そういうことですね。 とにかくゆや選手は残りサイド 2まで詰められたので、最後武尊コ EX による大ダメージで勝ちに行きたいと思うと、武ライコ EX を倒されないような選択を取ったということになります。 さあ、ドラパルトEX を倒せば次の番で優勝が決まるかもしれないや選手。さあ、ここからドラパルと EX出したくないですね。うん。 そうですね。 ただ出さないと攻撃も難しいですよね。 うん。 ただやっぱりそうサイドを取っていかないと勝ちには繋がらないのでファントムイブかにこうまく使っていくかプラス開始でドラパルと EX が倒されないような相手への妨害わしかし博士の研究でしたサポートは そうですね これなん者もなど相手の手札を妨害するカードを使われなかったので ゆや選手札お夜のずが見えている 強い ここが博士の研究だったっていうところは 1つま 分岐点になるかもしれないですね。ま、やっぱりね、ポケカでこう引きの噛み合いとかもありますから。 うん。 さあ、ムズムズカフバが帰ってきました。グッズは使えないが果たしても [拍手] 2匹いて ヨのずにね、進化 2回できるので、ま、合計 4 枚ね、トレーナーと持ってこられる可能性もあって さ、ボスの指令もありますね。 そうですね。 うん。さあ、0の大空度によってベンチは 8匹まで展開できます。赤松を持ってき ました。 さあ、赤松とゼロの大空。 そして赤松を使用していきます。はい。 山札からエネルギー、違うタイプの エネルギーを手札に加えてその後ポケモン につけることができます。はい。これでね 、ま、山札から、え、ま、手札からける分 と追加でに加えて山札から別でつけられる んで、非常にね、盤面も強くなりますし、 あとはトラッシュにね、あんまり エネルギーもなかったところではあるので 、ま、ここで盤面にエネルギーをつけて おくことで何か倒された時にトラッシュに エネルギーが行くの、ま、強いですね。 さあ、緑の前。 これ次た武ライ倒せない。でしょうから、 ま、が出てないんでダメージ補正して くれるポケモンが選手がいないですね。さ 、ジャミングタワーに入り替えてきました 。こちらでスタジアムが変わったのでゼロ の大空の効果がなくなりをトラッシュし ます。さあ、落雷ラ嵐でミを気絶サイドは 残り1枚選手リーです。いや、大手ですね 。これ1枚さ、しかも楽ラ嵐でこれ チャブルを取るという卓もありますよね。 そうですね。 ま、おそらくシェミが入っていない。え、 ベンチ攻撃を防ぐポケモンが入っていない ということを考えるとこの落雷嵐子は かなり無視しづらい状況になります。 さあ、者も これで山札を混ぜて、山札を下に手札を 混ぜて入れましたね。はい。このカードに よって、ま、あの、非常に有利に思える、 え、ゆや選手の手札が1枚まで減らされて しまったので、こういったカードで逆転を 狙っていくということですね。 引いた1枚基本エネルギーでしたよ。お うわ、なるほど。じゃ、この番バトルバを通して場から 3枚エネルギーがなくなっても 5 枚ある。 そうですね。竹ルライコX で攻撃して勝ちってことに繋がりそうです。 さあ、これで前を倒してダメカが 6 つ乗るがん確認中ですね。どういう処理が行われたのか。 ま、使った技がどうなんですかね。 今ちょっとジャッジの方と確認中です。 はい。 技の宣言について確認しています。ま、ただファントムダイムのダメカの乗せ先について どうやら話し合ってるようですね。 さあ、ということはこれ場にエネルギーが 4枚あって極エネルギーの数× 70 ダメージということはある。これで極号エネルギーを [音楽] 5枚トラシして350 ダメージ。ゆや選手。このポケモンワールドチャンピオンシップカードゲーム部門ジュニアテゴリー優勝。 [音楽] 世界一の王座に輝きました。 おめでとうございます。 おめでとうございます。すげえ かっこよすぎる。 もう強さを存分に見してくれました。 速攻 やばいね。 ねえ。 いやあ、かっこいい。 押し切った形ですね。 桜雷嵐に飲まれ続けた選手。 ゆや選手の速攻がばっちりと決まりました。 もう攻撃こそ最大の防御みたいな。 うん。 常に攻め続ける。止まらんかったね、 このデッキでもう攻め続きましたね。 素晴らしい。 いや、かっこいいよ。 うん。 さあ、ゆや選手を応援していた皆さんね、ゆや也や選手が優勝したということになります。この後先週インタビューが行われることでしょう。皆さんでゆや君のコメントを聞いて思いを届きましょう。 [音楽] [拍手] さあ、ということでですね、今リプレイが出ていますが、楽しでのベンチ攻撃、そして夜のずであの番ね、勝負を決めに行くのかなと思ったんですけど、しっかりもう何か不足の事態があった場合に取り返しがつけな可能性があるからこそ次の番の準備もしながら無難なプレイ [音楽] はい。下番でもありましたよね。素晴らしい判断が、ま、見られましたし。逆に補正選手がもう細かいところで、あの上級者のテクニックたくさん見えていて、ま、あえて倒さなかった部分とかも相手の場を見ての判断でしたし、 [音楽] 非常にレベルの高い決勝で 選手が攻撃で押し切ったという形ですね。 はい。ナラップルさんいかがでしたか? いや、やっぱ武尊ライコデキ優勝ってことでやっぱ日本一を決めるポケモンジャパンチャンピオンシップスではたライコ X 優勝してたんですが、そこがその世界でもね、優勝に導いていて、それがもとても嬉しいなと思ってます。 そうですね。 実は世界のポケモンカードゲームではあまり使用率が高くないと言われているたライコ EXのデッキタイプですが、 日本ではかなり多いじゃないですか。うん。マスターリーグだとね、そんなに多くなかったのシェアでましたね。うん。 さ、それが世界で優勝に輝いたわけです。 いや、かっこよかったな。 ルイ君も見てましたか? はい、見てました。特にま、やっぱ 1ゲーム目であの間違って確か第 1 のさでエネルギー付け替をトラッシュしてしまったのかな。あったんですけどでもそれでも冷静に対処していて 1ゲーム目を選手してて改めて 2 ゲームそのままストレート勝ちっていうのは改めて本当実力の高さを伺いますよね。 本当に修正力が素晴らしかったですね。 いや、途中ねこうオーリムの博士、オーリム博士の気迫でこれ多分本人も分かってたと思うんです。 うん。 逆にちゃったじゃないですか。でもあそこからのリカりうん。 もう僕だったら泣いちゃいますよ。あの瞬ちょっとね、なんかやばいやばいって真っ白になっちゃいますよね。 アリーナでろんな人たちに見られたよ。なんかいよ。 でもいいやすごいですね。 いや、なんかちょっともう リスペクトです。もう僕も今後何か間違えちゃってもゆや選手思い出して こっからまれるぞって。 心にゆやさんを ね。心にゆや選手。 みんなの心にゆや選手です。 はい。うかった。うん。 インタビューが始まるということです。さんすごかったですね。 すごかったですよ ねえ。 ちょっとうるうるしちゃった。 うん。 いや、なんかもうホテルで練習してるとこにもう言合わせてたんで。 あ、あの少年が うん。 嬉しい。 かっこよかった。そしてホセ選手もベストバウトでした。 そうですね。さあ、それではインタビューに移ります。 [拍手] 気持ちはどうですか? とても嬉しいです。 何か観客とかお客様に言いたいこととかメッセージありますか? あの同じえっと WCSのシネアリーグで 3 位になったリックとあのデッキを共有してたのであのお互いにかつてとても嬉しいで conulationstoyou for thanyoucanthe rightyouknowwhat thatmeanstimefor worldchamp [拍手] [音楽] [拍手] では改めてブラジルカーナ選手に登場していただきます。 ガブリエルフェルナンデスカ [拍手] fromガオ選手の登場です。 [音楽] いや、演出すごいな。 [拍手] [音楽] アのお2 人のさん、あなたてステージへようこそ。皆様の試合が早く見たい馬会であります。ではお座りください。 さあ、それではここからはポケモンワールドチャンピオンシップス 2025 シニアカテゴリーの決勝をお届けしてまいります。え、実況は私、松本です。よろしくお願いいたします。そして解説はポケカチャンネルメンバーのお 2 人です。はい、ト内です。よろしくお願いします。 はい、そしてナプルです。よろしくお願いします。 お願いします。 お願いします。 そしてゲストにもお越しいただいております。 はい、 本では同務いております。よろしくお願いいたします。 はい、インタビュー通の栗原です。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 大活躍 大活躍 手っ張りですね。 はい。 うん。 さあ、ということでこのシニアカテゴリー決勝に勝ち上がったのは 2 選手選手とガブリエル選手ということになりました。 さあ、ルイさん、いよいよシニアの決勝ということですけれども、こう非常に大きな声援も上がっておりますが、いかがでしょうか? いや、やっぱすごいです。やっぱもうもちろんシニアでここまで勝ち上がってきたての含で皆さんうまい選手なんです。やっぱ、ま、本当にんでしょう。このアリーナでの 空気感っていうのがすごいやっぱ生ではないとわかんないですけど、本当にすごい会場の皆さんも熱記がすごい伝わってきて楽しさはいっぱいありますね。 はい。 さあ、そしてこう最後に残った 2人。 このシニアカリーには352 名が参加していました。 その中から世界のチャンピオンを掴み取るのはどちらになるのか。画面左側フガー選手。そして画面右側がブリエル選手となっております。さあ、デッキも見えてきました。サーフ号 [拍手] EXそしてNのゾロア、EX ということになっています。竹内さん。 はい。さ、このデッキを2 人は使うということですが、いかがでしょうか? NのゾロアEXデッキは、ま、Nのゾア EX 特性の取引で山札をどんどん引いていくことができるので、ま、様々な戦略を、ま、実現しやすいようなデッキになっております。 そして一方のプーガン選手、え、サーフG EXデッキと隣にバチュルが見えていまし たので、えっと、バチルのバチャージを 使ってサーフEX以外のアタッカーも使い つつ、え、後半はサーフ5EXの技も使っ ていくようなデッキになっているかと思い ます。のゾロアクEXそしてサーフ5EX の戦いということになりますが 7 プさんどんな戦いになりそうでしょうか? いや、そうですね。サーフ5EX っていうのがゴールドラッシュで、え、めちゃくちゃ大きいダメージを出すことができるので、 HPが大きいポケモンEXも1 発で突破していけるっていう爽快な部分が見られるかなと思います。 ま、一方でNのゾラークデッキはN のゾラークがベンチのポケモンのベンチ N のポケモンの技をコピーして使っていくことができるので、こちらもね、そのどの N のポケモンの技を使っていくかっていうね、選択も見れたりすると思いますね。 うん。 さあ、そして、ま、先ほどの画面で、ま、選手のこれまでの成績 というものも表示されました。 うん。 ガブリエル選手、横浜で行われたワールドチャンピオンシップ 2023年優勝者となっています。 そして今年2025年はLAI、EUI、 NICと3 大国際大会全てで優勝している選手ということになります。 素晴らしいですよね。本当に 3大IC 制覇のグランドスラムを達成している。まさに深ニア最強の選手と言えます。 ここWCSを制すればタイトル相 なめやば いやこれ勝ちたいですよね。ゼガでも 今年が深夜最後の年ということになります。この年に異行達成なるか注目です。 さ、対する風、え、風選手ですが、え、アジア地域からということになります。国内大会の成績がメインとなっています。え、これまで、え、国際大会での成績はこちらでは確認はできませんでした。 え、おそらく川選手が普段使用しているポケモンカードの漢字対版というのは、え、 2022年10 月に発売されています。およそ 3 年の歴史の中でこの決勝の地にたどり着きました。さあ、最強フェルナンデス選手を倒してニュースター誕生なるか。この 2人の戦い目が離せません。 さあ、それではいよいよ決勝戦が始まります。さあ、サイドが見えてきました。 うん。なるほど。いかがでしょうか? ガブリエル選手はガチマ EX が結構サイドに行っているのは気になるところ。え、一方の風選手もミライド EX は結構バチュルを出したりするのにも必要なポケモンになってくるので、ま、結構サイド、こちらもサイドの上の方にいる。あとペパーがね、 2枚 うん。 そしてポケギア3.0。 ちょっとサポートに触りづらいかもしれないですね。 うん。 そうですね。こうサポートにたどり着けるかどうなのか。さあ、いよいよ始まります。 このメインアリーナに場所を移しました。世界の頂点に立てるのは [拍手] 1 人だけとなっています。さあ、会場も大きな盛り上がり。 さあ、ルイさん、このこの場で戦うというこう非常に大きな緊張感にも包まれていますが、選手としての心境としてはこうどう想像できるでしょうか? まあ、でも多分お2 人とも堂々としてはですね、もう試合が開幕前にグータチをしているのでもう自信まで何を言ったいか楽しもうとしてるってのが伝わってきますね。それではシニア決勝戦バトルスタートです。 さあ、まずはフガー選手バトルバーゲノセクト EX対するガブリアス選手は Nのゾロアとなっています。 ガブリエル選手ですね。N のゾロはスタートで はい。 さあ、まずはフーガン選手先行 1 回目の番ベンチにコレクレ、そしてネストボールの仕様となっています。 はい。 このこれこのサーフ号とバチュルを合わせるっていうのはなかなかないような組み合わせだと思うんですけど、これちらをは改めてこの 2 つのカード合わせるとどのような動きができるって感じになるんですかね。 はい。バチュルの技のバチュチャージで、 え、ベンチポケモンにエネルギーを加速し ていくことができるので、例えばこれを、 え、鉄のカナEXにいっぱいつけて ザンプファイていう技が使えるようになる んですが、すると、え、A120ダメージ を与えることができて、え、プラス1 枚サイドが多く取れちゃうんですね。 ま、なので例えば今バトル場にいる Nのゾロ倒すと、え、本当は 1 枚なんですがゴッツンプリで倒すことでサイド 2 枚取れちゃったりするので、ま、そういったところを目指していくのもいいのかなと思ってます。さ、まずはこのネストボールでどのポケモンが選ばれるのか。 鉄の会のEX が倒された後はスーパーエネルギー回収などを使って トラッシュにあるエネルギーを戻してサフゴ Eex のゴールドラッシュに活用することもできるっていうね、非常に考えられたデッキですよね。 そうですね。 さあ、ネストボールではバチュルがベンチにやってきました。 ま、やはり次の番、え、技を使っていくためにバチルは用意しておきたいですよね。あ、いいですね。エネルギーをつけ。 そして基本雷エネルギーをつけて いや、鉄のかな?鉄の会の [音楽] EXの手札に見えましたかね?なんか ちょっとごめんなさい。よくは見えなかったんですけれども。 はい。 さ、これでゲノセクトEX の特性メタルシグナルを使いました。 山札から鋼の、え、進化ポケモン 2枚を手札に加えることができます。 うん。 ま、本来なら進化ポケモンね、ハイパーボールとかで加えてくることが多いんですが、ま、それを使わずとも特性だけで持ってこられる。しかも 2 枚持ってこられるので、次の番にこれくれからサーフ 5EX に進化していくってことがね、叶いやすい便利な特性となってます。 さあ、高校1 回目、ガブリエル選手のバンとなっています。まずはサポートペパー。 ポケモンの道具とグッズを1 枚ずつ加えてくることができるので、ここから展開していけそうな、ま、かなりいい立ち上がりですね。で、山札に、野のクラゲが見えましたので、えっと、陸クラゲも、ま、採用されてるかなと。 ま、デイ、デイ2 とね、リフクラゲ結構見る機会も多かったと思うんですけれども、改めて説明しますと、リフクラゲは特性の年金コロニーというのを持っていまして、このリクククラゲがいる限り、え、トラッシュにあるカード、相手のトラシュになるカードですね、相手の特性、またはトレーナーズの効果で手札に加えることができなくなりますので、先ほどお話したような、そのスーパーエネルギー回収でトラシュからエネルギーを手札に戻すよみたいなカードを抑制することができます。 いや、強いですね。強、 絶対これ出したいですよね。 そうだね。サーフ5、EX がやっぱり大会中多かったので、それに対する、ま、対策としてね、非常に優秀なカードですよね。 うん。 この試合でも活躍する場面が見られるでしょうか? そうですね。 ペーパー仲良しポフィンとわざマシンエボリューション 仲良しポフィンでポケモン展開してからわざましエボリューションのエボリューションでベンチのポケモン進化させていくとこの動きが強くてまオム Nのゾロアを並べてえボリューションで NのゾアEXになることで次の前以1 個取引で手札を純宅に保っていくような動きですよね。 高校1 回目から大きく展開、そして進化でしていけるか。さあ、仲良しポフィン、 Nのゾロア、そしてもう 1匹N のゾロアを連れてきます。さあ、場には Nのゾロアが3 匹並ぶということになりました。 ま、前の多分おそらくなんですけど、次の番は フーガン選手はバチチャージをしてくると思うので、 NのゾはもうバトルバのN ゾロも倒されないとなると、ま、次の場 Nのゾ枠EXが3匹並んで取引を3 回使ってなんてこともあり得るかもしれないですね。 そうですね。手札に、えっと、ガブリエル選手の手札には Nのゾア、EXが確か1 枚あるので、もう基本的にさんがおっしゃるようにこの前の Nのゾアがやられなければ取引が 3回できる。 盤面を強く作れるような瞬間が見れます。そうですね。 うん。 さあ、早速が技マシンエボリューションでベンチが進化していきました。 Nのゾロアーク、EX。 さあ、次から取引がしっかりと使っていける。さあ、フガン選手にバは映っていきます。 バトルバがゲノセクトEX なんですが、ま、逃げることをしないとバチルがバトルバに出てくることができません。 はい。 逃げるためにエネルギーをけるか風船のようなポケモンの道具をポケモンにつけて逃げるエネルギーをね、少なくするっていうことが必要になってくるんですけど、ま、ペパーがね、サイドに行ってました。 はい。ポケモンの道具をね、加えてくる手段がちょっと少なめそうなので、 それがね、この番できるかっていうところがね、心配ですね。 うん。ま、ただ確か、えっと、フガ選手の手に確かたけしのスカウトがあるので使って、こちらサポート。お、なるほど。 たけしのスカウト。今 種ポケモンもしくは、え、進化ポケモン、種ポケモンでしたら 2匹、そして進化ポケモンなら 1匹連れてくることができます。ま し、ポケモン ラティアスEX 来ましたね。そしてピカチュウですか。 うん。 ま、まずラティアスEX はスカイラインっていうね、先ほどの試合でも出てきたんですが、属性を持っていて種ポケモン逃せることができるので、ま、風船などなくてもこれで逃げるようになれました。 第1 の器でエネルギーも手札に加えていきます。 うん。 ま、ここはそうですね、ま、もしかしたら、え、先ほどごちゃプリイでね、攻めていくんじゃないかって言ってたんですが、ピカチュウ X にエネルギーをつけることをね、狙っているかもしれません。とボルトが 300 ダメージってめちゃくちゃ大きいダメージを出せるので、ま、 NのゾラクEX に進化されても一発で倒していけるポケモンとなっています。そしてベンチに進化。 ピカチュウX めちゃくちゃ強い特性持ってますよね。 そうですね。 え、頑張りハを持っていて、満タの状態で攻撃を受けても、え、最 Hこで攻撃を受けても銃残るんですね。 ま、なので、ま、1 回耐えることができちゃいます。 うん。 さ、バトルバにはバチュルが出ていきます。ベンチには鉄のカの [音楽] EX、 そしてピカチュウもいます。手札からエネルギーはピカチュウ X につけました。このままバチューチャージ。 はい。基本草エネルギー、基本雷エネルギーをそれぞれ 2枚まで選び、好きなように、 え、自分のポケモンたちにつけることができます。 いや、これめちゃくちゃ強くて、本来手札からね、 1枚自分の番に1 枚しかつけていけないんですが、 4 枚ね、技の効果でつけれちゃうんで、一気にその技を使う準備っていうのがね、これで進められますね。 草エネルギー2枚を鉄のEX、 そして基本雷エネルギー 2枚も鉄のEXということになりました。 うん。 これはゴッドプリの準備を進めましたね。 はい。 うん。 鉄の会のXHP230 とかなり種ポケモンの中では大きい方なので、ま、この鉄の会の X がなかなか倒されなければね、ゴッドさプリハを何回か使うこともできるかもしれないですね。うん。 さあ、ガブリエル選手の番に移っています。バトル場の N のゾロアに基本悪エネルギーがついています。 まずは取引。 マシ柱をトラッシュしていきます。さあ、 取引は成立か。ま、マシマシっていうのは 特性のアドレナブレンっていうのがあって 、え、悪エネルギーがついていると自分の 場のポケモンに乗ってるダメ3個を、ま、 相手のポケモンを1匹に乗せ替えることが できるんですが、おそらくこの間選手の デッキはダメカを残さずに 倒し切るだろうというところで多分 トラッシュしたのかなと思われますね。 バトル場進化できたの大きいですね。 でかいですね。うん。 さあ、Nのゾロア、EXが3 匹場には並びました。 うん。HP 大きくなったのでゴッツプリァイで倒されなくなりました。 はい。 さあ、続けて取引をしていきます。 Nの白トラッシュして2枚引いてますね。 Nの白は出ているとN のポケモンの逃げるエネルギーが全てなくなるということで、ま、 NのゾラクEX とかを、ま、交代させながらね、戦うこともできるようなスタジアムになっています。 さ、とN のレシラムとか逃げづらいポケモンを呼ばれても逃げられるような札にもなっていますね。 さあ、基本悪エネルギーをバトル場の NのゾロアEXにつけました。 うん。 さあ、これでナイトジョーカー攻撃をする準備ができましたが、ベンチに Nのポケモンがいないと。 そうですね。 攻撃はできない そうなんですよね。N のポケモン様々なのがいるんですが、ま、この大会で多く見られるのは N のレシラムが入ってるような構築出てきましたね。 Nの 出てきました。 さあ、N のレシラム。さあ、こちら下のイノセントフレーム 170ダメージ出ます。 上の技パワーレイジは自身に乗ってるダメカの数× 20 ダメージなのでダメージを受けていれば受けているほど大きなダメージが出るんですが、ま、多分この試合ではなかなか見れないんじゃないかなとは思いますね。 [拍手] さあ、イノセントフレームナイトジョーカーで使って、まずはガブリエレ選手サイド 1枚選手です。 さあ、風選手としては先ほどバチュチャージで鉄の怪 EX にエネルギーをつけたという状況になっていました。 うん。 そうですね。このバ、えっと、もう進化されていってゴッツアンプリァイで倒すっていうことができなくなったので、ま、サーフ 5EX で倒すことを目指していくのかなと思ってます。 うん。 ベンチにサーフ5、EX はしっかり進化しています。さあ、さらにベンチにバチュル展開していきました。 ガブリエ選手のバニール NのゾロアEXHPは280です。 ボーナスコイン使っていきましたね。 うん。 さあ、山札を1 枚引くことができます。ボーナスコイン。そしてペッパー使用していきます。このボーナスコインも強力で山札を引いていけるので本当にその便利な特性とアタッカー、 強力な攻撃をね、兼ね備まえたアタッカーとなってますね。 本当に必要なものの鉱脈にたどり着けるのか掘って掘って掘り進めるといったような特性になっています。 さ、ネストボールと風船の選択です。累的にはこの番フガン選手の動きとしては あ、再びバチュルがバトルに出てきました。 そうですね。やはりNのゾEXはHP 280なので、今のフガ選手の盤面でN ゾアEXを一撃で、ま、抗えるとしたら やっぱピカチュウにまずエネルギーをつけ ていって、そのトラッシュしたエネルギー を次はサーフ5、EXのゴールドラッシュ で次に備えるという感じなんですかね。 うん。さあ、2度目のバッチャージとなり ました。基本草エネルギー2枚、そして 基本雷エネルギーを1枚ピカチュウにつけ ていきます。 おっしゃっていた通り、ピカチュウが 2回技を使うような構えですよね。 そうですね。いや、かなり今回サーフ デッキの試合がね、マスターの方でもいっぱいあったので、 割とそのデッキに野クラゲ、リッククラゲが採用されている形も多かったので、もしかしたらそこまで見越してもう技を連発して倒していけるようにエネルギーをね、つけていったのかもしれないですね。 ピカチュトパーズボルトは基本草エネルギー、雷エネルギー、鋼エネルギー、エネルギー 3枚で攻撃することはできますが、 現在エネルギーは4 枚ついているという状況になっています。 トッパーズボルトで3 個トラッシュなので、ま、これで 3 個トラッシュしてもまだエネルギーがついてるよという状態にしておくことで、ま、連発もしやすくなってますよね。さあ、相手のピカチュウは準備万端となっているガブリエル選手はどうしていくのか。 いや、ここ難しいですね。Nのゾロ枠EX はなかなか大きなダメージを出すのは得意ではないと言いますか、パワーレイジが大きなダメージでイノセントフレームは手軽に攻められる技という形になっているので、ま、イノセントフレームになるのかな。ダメージを受けてないですもんね。 そうですね。 で、受けるとしたらそのゴールドラッシュやトパズボルトの 300 ダメージだったり大きなダメージで突破されてしまうので、 ま、少し、ま、攻めてにかけるような印象はありますが、ただ鎖持ちが手札には見えてるんですよね。 うん。鎖持ち。 はい。鎖持ちというのはポケモンの道具でして、ま、毒状態だと、え、この道具つけてるとダメージがプラ 40されますので、イノセントフレム 172+40で210ダメージ。うん。 だったり、え、あ、はラティアス EX もね、弱点つけますし、結構多くの、あ、基もそうですね、 210 のラインっていうのね、多いので、そこら辺を狙っていきやすいようなね、 ポケモン道具も採用されています。これはでしょ、ありがとうございます。パでエネルギー。 なるほど。エネルギー付け替えの選択。 うん。 これはあれですかね、わのNのゾロアEX のデッキよくN のポイントアップを使用されているからこその採用にいわゆるベンチの N のポケモンにつけてそのつけたエネルギーをエネルギー付け替えでバトルバの N のゾロワークなどに移し替えるというために持ってきた感じなんですかね。 あとマシュマシもね採用されていたのでそこに付け替えて、え、使っていくっていうのもあるかもしれないですね。 うん。さあ、ただこのままイノセントフレームとなりました。バトルバのバチュルを気絶サイド 2枚取っていきます。 こうなってくるとピカチュウもいけそうですよね。 さあ、ガブリーレ選手は残りサイド 4枚です。対する風選手は残り 6枚。バトルバにはサーフ5、EX バトルにね、一旦出したのは風船をつけていていつでも逃げられるというところで、え、出したと思うんですが、ま、バトル場にいることでボーナスコも 2 枚引いていけるので、はい、今早速使っていきました。 はい、補充していきました。ボーナスコイン。 [音楽] さあ、ここは選手としてはどういう動きになっていくのか、まずはキッチキス EX の逆手に取る。前の番に自分のポケモンが気絶しているので、山札を 3 枚引くことができます。そしてスーパーエネルギー回収。トラシュからエネルギー 2枚回収していきました。 ま、やっぱり陸クラゲがね、いないのでこの動きもしやすいと。 うん。そうですね。もうトラッシュしてましたもんね。 そしてピカチュウに のお守り、そして基本雷エネルギーをさらにつけていくという選択になりました。 そしてバトル場に出ていく。 いや、深いですね。この勇気のお守りが。 もし万が一位例えばNのゾアEX に一撃で倒せないたようになったらしましのアドイナブレインで 3 点を取り除いてから、え、イノセントフリームの 170 でちょうど取れてしまってガンバリハートを封じってところをガブリエル選手の要求値を上げているってのがやっぱううまさが出ていますね。 うん。 トパーズボルトでがっつり 2回使ってサイド4 枚取っていくような場ですよね。 さあ、トパーズボルトバトルバの NのゾロアEX を気絶。これでサイドが並びました。 4対4。 めちゃくちゃ強い。 強いですね。しっかり手札からエネルギーもつけられているので、次の場鋼エネルギーをつければまたトッパーズボルトで 1発でN のクを突破していけるっていう形になってます。 となるとガブリエル選手としてはここピカチュウ突破するためには何か術はあるんでしょうか?ましあのアドレナブレインってのは非常にいい解決方法なんですけれどもダメカを乗せなきゃいけないんですよね。出しダメがないかなというところ。 そうですね。あとは吉地水を狙ってそのサイド 4枚、あ、4枚ごめんなさい。2 枚取る鎖持ちなどを絡めてイノセントフレームでち倒すとかもまあなくはないと思うんですが、ま、ちょっとね、カウンターキャッチャーなども今サイド同数なので使えませんのでサポートがボスの指令などに限られてくる。で、重心を毒にするために桃ロ [音楽] EX だったりあとは悪のデッキなのでアズのヒ々だったりとかていうサポートを使う必要があるんですが、ま、諸々もろね使わなきゃいけないカードが結構多いかなという印象はありますね。 さ、ガブリエ選手逆手ニトル。そして取引と引いているさ。 うん。 あとは草ですね。草ある。 ありましたか。さあ、エネルギーをつけてさあ、ベンチにいる基地水 EX などを呼び出せば倒せるという状況にはなるでしょうか。 そうですね、ピカチュウ、 EXに2 回攻撃をするっていうのはちょっと苦しいと思いますので、倒せるポケモンを狙って 2枚2枚2 枚と取ってサイドを取り切りたいですよね、ガブリエル選手は。 はい。 さ、そして野クラゲ、サフ EX警戒ですかね。 うん。 うん。 トラッシュから、ま、エネルギーなどを手札に戻させないという動きを狙っていきます。 進化するとね、年金コロニーていう特性もたりクらげになるので、そうするとトレーナーズの効果でトラッシュから、え、加えてカード加えてくることができないので、スーパーエネルギー回収などがね、使えなくなりますね。 さあ、さらにやってまいりました。桃 EXそして持ちがついて Nの白で逃げることができる。 さあ、Nのリシラがバトルに出てさらに で、これで桃の特性支配の鎖というのがありまして、自分のベンチの悪ポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができまして、新しく出てきたバトルポケモンが毒になるんですね。 一見デメリットなんですが、ま、鎖と合わせることで火力も上げられると、そしてそしてバトルバニは基地キス EXが呼ばれる。 さあ、鎖持ちの効果でプラス 40されてさあ、イノセントフレームは 170。 ちょうど倒せるところまで来ています。 はい。これはもう素晴らしい計算式ですよね。 170+4010。 うん。 さあ、さらにすごい釣り竿で基本エネルギーを戻していきます。お互い日本も譲らない展開が続きますね。 さ、エネルギーが2 倍山札に戻りました。そしてアンフェアスタンプスタンプ。 素晴らしい。 アンフェアスタンプが来ましたか。さん。 はい。アンフェアスタンプはこのエーススペックのカードですね。 あの、デッキに1 枚しか入れられない強力な効果を持ってるカードで、アンフェアスタンプは前の相手の番に自分のポケモン気絶してないと使えないんですが、お互いのプレイヤーが山に、え、手札を全て混ぜて、え、その後自分が 5枚、相手が2 枚となりますので、相手の動きをかなり抑できる。そしてきち撃倒すことで 山札低団をね、かなり絞る。 うん。 これキスフガ選手が 2枚、選手が5 枚ということになりました。 さあ、ルイさん、これはかなり大きなプレイになったんじゃないですか? いや、大きいですね。特にフガン選手はこの N のゾロ枠を反撃するためにもう鋼エネルギーが必要だったんですけど、 ここをあえて、ま、やっぱ基地ギ EXを取って要求値をどんどん上げる。 素晴らしいですね。 さあ、ということでバトルバの基地ギス EX が気絶しました。ガブリエル選手残りサイド 2枚。 一旦中コヒで山札を少なくしてからボーナスコインなどを使っていきたい。 そうですね。 さあ、フグア選手は乗り越えることができるのか。 ボーナスコイで2 枚引けるんで、そこから何かに繋がればというところで、 ま、でも攻撃をするためにも、ま、バトルバの NのゾラX を取るためにやっぱりあの鋼エネルギーが必要なんで、この鋼エネルギーにアクセスできるかどうかどうになりますね。このボーナスコイン 2枚で。 そうか引けるかどうなのか。 鋼エネルギーが欲しい。 2 枚目のボーナスコ さあ、山札の1 番上に金脈が眠っていました。 [音楽] さあ、鋼エネルギーをつけて さあ、バトルバリ出てくる。再びこのピカチュウの雷がバトルバの NのゾロアEXを襲っていきます。 パパズボルト気絶していく。 素晴らしい。バ 連発していきましたね。トパーズボルト。 めちゃくちゃいい。2枚取ったら2 枚取り返す。 そうですね。やっぱサフ5EX ね、ボーナスコインがあるからこそできたことですね。うん。 いや、どちらも1 歩も譲らない。ま、これが決勝だなというような試合になっています。 さあ、残りサイドは2枚2 枚となっています。 先にサイドを2枚取った方がまずは 1ゲーム目を取るということになります。 こうなってくるとこの桃 EX のイライラバーストを使ってベンチにいる HPが230の鉄の回のX またはま、ラティアス EXでもゲノセクトEX でもいいんですけれども呼び出してイライラバーストを使っていきたい。 うん。イライラバーストは 2 個必要ですね。2 個。 そうですね。アズのひと手札からけ、あの髭を使うとえっと呼び出さないから苦しいかな。 ま、一応ただN のポイントアップ及びエネルギー付け替え、そして手りをすることができればモ Xは攻撃はできますね。 さあ、まずは高手に取っていきます。そこまでたどり着けるのか。普通博士の [音楽] 普通博士のシナリオ。陸クラゲを手札に戻してきましたか。ボタンフリで倒しやすいポケモンなので、ま、倒されないように戻したというところですね。 プライムキャッチャー及びボスの指令でゴッツアプリでの負けをしないようにしたっていうです。 うん。鉄の回のEX をしっかりケアしていくさ。そしてさらに取引していく。 いや、どっちも山札をね、引いていける強い特性持ってますね。 さあ、バトル場にはN のレシラムが出ていきます。 ま、サイド1 枚しか取られないピも出しておくことで呼び出しされなければ次の場も回ってくるよというプレイですね。手札のマさんすごいですね。 仲良しポフィンから使っていく できるだけもう不要なカードは使っておくことで、ま、手札を受けたりしても、ま、当たりがね、山札に行くようにしています。山札度高めるという動きですね。さあ、ガブリエル選手のトラッシュを確認しているでしょうか。もう友達手長だ。 手帳 サポート2 枚戻せる。あ、いいですね。ボスの指令勝つためには必要なカード。 万が一の Nのレシラムが倒されても 逆手にトルができるからより引きやすいチャンス。逆に言えば、ま、こちらもうカウンターキャッチャーでもあの勝利条件が来れていう風になったりするからガー選手この番はどういう動きしたいですかね?さん 悪エネルギーをN のゾラクにつけたのではい。 ま、これバを返しました。 ま、やはり、 あ、え、Nのゾ枠EX ですよね。つけたのがトップボス ということでトップボスでさあ、ベンチを呼び出して、ただ、 え、今この状況ボスの指令で 倒せる ポケモンがどうでしょうか? ま、1番倒しやすいので言うと、もモアル XがHP190 なので、ま、ゴールドラッシュの 4枚トラッシュ。 ただかなりエネルギーはベンチのポケモンについている状況になっています。 うん。 そうですね。 トパーズボルトもちょっと厳しいですかね。 トパーズボルトはもう今エネルギーは確かピカチュウエク戦についてはいないので技を打つことは一旦難しそうですけれど。 スーパーエネルギー回収などがないと はい。そうですね。 難しそうですね。さ、まずはボケギア 3.0で ポケット団のラムダ。 ポケット団のラムダ 好きなトレーナーズ1 枚加えられるんで、ま、何でもと たですね。 ポケモンとエネルギー以外のカードが持ってこれれるてい うま スーパーエネルギー回始を持ってくることもできますし、 ま、手札との兼合い次第でね、 必要な方スカイラインで逃げ 逃げてうん。バトルバにサーフ 5EX が出ていくことになりました。さあ、これでボーナスコイン山札を 2枚引いていきます。第 のどうですか? そうですね。 結構もうトパズボルトでね、トラシするエネルギーとか場に見えてるエネルギー踏めるとかなり見えているので山札にたくさんエネルギーがあるかはちょっと分からない感じはしますね。 [音楽] あとはサイド残り2 枚なんで呼び出したいですよね。プライムキャッチャーとかが 入っているなら。 うん。そう。あ、そうですね。 ボスレとはあれでもいいんですが、とりあえずは第 1のツエネルギーを持ってきます。 ま、ただサーフ5、EXは2匹とまだ1 枚もエネルギーがついていないので、ここでハエネルギーをつけつ、 えっと、桃を倒すための 4枚が必要になりますね。 ベンチを呼ぶさらにエネルギー 4 枚が必要になってくるという状況です。いいですね。最後までわかんない。ドキドキさせてくれますね。うん。 相手のカードをしっかり確認して HP及びもし万が一モアロEX で攻撃された時に倒れないかっていう含めて考えてる感じですね。 今サイドえっと選手 4 になります。 そうですね。取った相手の取ったサイドの枚数× 60ダメージなので4枚取ってると白空の 240ダメージ240ダメージ出ると さフゴEexは260のHP になっています。 なのでモアで倒すんだったら鎖持ちをつけて うん とかもアンズの髭業を使って毒になって さあペッパーでプライムキャッチャーが見えました。 見えましたね。 目指せるか目指せるか 風船 はい。プライムキャッチャーはね、相手のベンチポケモンを呼び出すことができるカードですね。エースペックのカードとなってます。 さ、このプライムキャッチャーを使ってベンチの桃ワロ EXを呼び出す。さらにエネルギーが 4枚あればここはサイド 2 枚取れるという状況になっています。さ、トラッシュにエネルギーがトパーズボルト分で 4枚はあるでしょうか? そうですね。6 枚かなりそうですね。 はい。スーパーエネルギー回収があればという状況 プライベキャッチね。 自分のポケモンも入れ替えるので、今ベンチにいるサーフイックスをバトル版に出すまた 2枚引くことができるようになります。 うん。ここあれですね。フガン選手はモアマロ EXを呼んでベンチの、え、サーブゴ EXがバトルてボーナスコインの2 枚でスーパーエネルギーを回収をこのターンで引きに行くかどうかっていうのを悩んでいる感じですね。うん。 うん。今少しね、ジャッジの方とはやり通りもあったでしょうか? 確認があったかもしれません。あ、来た。 プライ がバトルバに呼ばれていく。 さあ、そして どうなんだ? バトルブルをてこの 2枚にかけていくか。さ、 [音楽] どうだ? おっと、めくれちゃった。 これは そうですね、と認が入ると思います。 カードが1 枚裏返って山札でシャッフルされていたでしょうか。そしてクもそれがスーパーエネルギー回収ということになっています。 見せてくれますね。 うん。このカードが欲しいものなんで、 ま、まあ、欲しかったカードが素直に出たってのは、まあ、いいことなんじゃないんですかね。やっぱ これ今2 枚裏になってるっていうのが映像上ではそのように見えました。そうですね。引いた ボーナスコインの引いた 2 枚の次のカードが表に出ちゃったっていう感じです。 はい。なるほど。 現在ジャッジの皆様が判断しております。 さあ、ただこのスーパーエネルギー回収にたどり着ければということですが、ま、おそらく 4 枚は採用されている。 そうです。ま、多いと思いますよ。 うん。うん。 結構バトルも進んでますし、ボーナスコインでね、引いてもましたので、山札の中にある確率はかなり高い。 そうですね。 まだ1 枚も使ってなかったから全然引いてもおかしくはなかった状況であります。 サイドにもなかったですね。スーパーエネルギーなんで山札の中に 4枚あるはず。 うん。 さあ、ここまでは現在フーガース選手がここでスーパーエネルギー回収を手にして ゴールドラッシュをできればサイド 2枚取れるという状況になっています。 いや、非常にドキドキしますね。 さあ、会場も大きな声援が送られています。 うん。 非常に大きな盛り上がり。 さあ、選手の皆さんはさあ、この声が、ま、もうおそらく耳には聞こえていないでしょうが、こう何か気持ちというのが届くでしょう。 [拍手] いや、しかしこのポケモンカードのシニア、え、カテゴリー、こう決勝戦、この多くのお客さんの前でというのは非常にこう考え深いといますか。 うん。 こうステージもこう非常にこのメインステージこう本当にこうチャンピオンを決めるにふさわしい場になっているかなという印象ですがナップルさんどう時かこう初めて見た瞬間の感想は [音楽] いや本当にこのもうほぼ360°にお客さんがたくさんいらっしゃってでどこを見てもね自分のことを見てるって状況だと思うんですよね。選手の皆さんはま、それがその力になると思うのでうん。 いや、ベスト尽くしてほしいなと思います。さあ、現在ジャッジの判断中です。はい。さ、こちら特にペナルティは、え、発生しなそうではあるんですが、ま、いつ、ま、先ほど見えてしまったスーパーエネルギー会社が裏返されてしまったのかというのを現在ジャッジの皆さんが確認している状況ということになります。 さあ、非常に緊迫した空気の中、 ま、この最低を待つということになっています。 え、そしてこの対するガブリエル選手ですが、こう本当にすごい、ま、経歴と言いますか、こう、非常にこう国際大会で成績を残している選手ということになりますけれども、ル井さん結構とんでもない成績の持ち主ですよね。 [音楽] いや、そうですね。あの、松本さんも おっしゃってたようにやっぱり、あの、 ICいわゆる国際大会を全部制覇しつつ 一度世界大会のチャンピオンになった方な んでで、それがで、そんな彼が改めてこの シニア最後のシにこのアナハイムでもう 一度優勝するかもしれないそのドラマが彼 に待っているのもなんかすごいやっぱん でしょう、考え深いようなもんだと思い ますね。うん。ま、1 つ取るのだけでもちろんかなり大変な中、ま、それを今年もう本当にタイトルそなめというような状況、ま、ここの WCS を取ればもう本当に全てのチャンピオンということになります。 それこそなんか昨日一度その彼がえっとこの決勝に当たる前の 1 つの試合を見ていたんですけど、その時もサーフ 5EX と対戦はしていたので、で、その時もあのやはりサーフに対する理、おっと、これはまでスーパーエネルギー回始ありました。 2 枚の中さボーナスコインでしっかり引いていた。さあ、これでしっかり整ったゴールドラッシュ。 [拍手] まずは第1 ゲームフーナ選手が選手しました。あ [拍手] [音楽] あ、おめでとうございます。 [音楽] いや、勝負仕掛けたったのが出ましたね。うん。 [音楽] そうですね。 すごい試合でした。どちらが勝ってもおかしくない。 ま、そしてこの対する選手が本当にガブリエル選手ということで非常にこうシニア最強格と言われている中、このアジア地域から風選手こうまさに超神のようにこの決勝にやってきました。 さあ次もう1 つ取れば世界の頂点ということになります。 いや、面白い試合でしたね。 いや、 いや、どっちが測っても本当におかしくないといいますか。これでバもし帰っていたらガブリエル選手かなり勝ちの目もあったと思いますのではい。 いやあ、さあ、リプレイ見ていきましょうよ。 さあ、まずはピカチュウが天のゾロ枠 [音楽] EX を気絶させていくということになっています。 さあ、そしてここも桃ロ EX活躍しましたね。 うん。 こう支配の鎖もしっかり強くて倒されなければそのイライラバーストも使える特性も技も強い。非常に強力なポケモン EXですね。モEX はい。はい。 ま、そしてここ毒にするということでこのギス EX を気絶させられるところまで持っていく。そしてこのタイミングでのフェアスタンプというのもしびれました。 山札を吹けるポケモンをしっかり倒してなおかつ相手の手札も減らす非常に強力なピッテだったと思います。 いや、しかしね、乗り越えていくのですよ。このボーナスコインでしっかりと必要なものにたどり着いていきました。 ま、そしてこのピカチュウ、EX のトッパーズボルト2 回使えたというのも非常に大きいプレイでしたでしょうか。 そうですね。バチルのバチ味をしっかり 2 回使ってエネルギーを貯めていくことで、あの、すぐに攻撃をしているとその次の場にね、動けなくなってしまっていった可能性もあるところをしっかりア準備していたのがいは素晴らしいなと思います。 焦らずバチュルでしっかりとエネルギーを貯めていく。相手のポケモンに合わせてどう戦うかもしっかりと臨気応兵に戦っていく。 さあ、まずは第1 ゲームはフガ選手が取ったということになりました。おめでとうございます。 おめでとうございます。 さあ、 ルるイさん本当に面白いですね。さ、そして第 2ゲームがもう始まっています。 はい。 さあ、まずは風選手は鉄のな EXのスタートとなったでしょうか。 基本雷エネルギーをつけてバを返すということになりました。 さあ、ここ1 回目ガブリエル選手の番です。バトルバー野クゲ。 そして仲良しポンでしっかりと Nのゾロア並べることができました。 ま、サポートのペパーを使って中良しコヒ持っていきたいところだったんですが、手札最初の手札にあったということでね、非常に嬉しいんじゃないでしょうか。そして、野クラゲからのスタートということで、ま、サフ EX を使う、使われるのであればしっかりリクラゲも準備しやすそう。ま、あとは逃がせるかどうかですね。 うん。 さあ、ガブリエル選手はここから N のポケモンたちと共に逆転していくことができるのか。 さ、ベンチにNのゾロアは2 匹。ま、先ほどは技マシンエボリューションなどということになりましたが、 そうですね、技マシエボリューションも持ってこれれる手札によるんですけど、サポートを使って、ま、技マシンエボリューションにたどり着いて、あとエネルギーをつけて、技マシエボリューション使って、 え、のゾラクエXを2 匹並べたい。で、取引でからまた ペースを作っていきたいですね。 うん。1 ゲーム目で、え、負けてしまった方が先行高校選べるので、今回はガブリエル選手がおそらく高校を選んだっていう形になって、 このエボリューションという動きをしたかったんでしょうね。 そう。うん。 さあ、そのやりたいことにたどり着けるのか。 まずは山札をしっかりと確認していく時間となっています。 ま、フガン選手もバトルバーが鉄の会の EXで、ま、ラティアスEX を出さないとちょっと逃がしづらいようなポケモンで技を使うのにも結構エネルギーが必要なポケモンなので、 ま、次の番動きがないようだったら結構チャンス広げられそうですよね。ガブリエル選手。 さあ、ガブリエル選手エボリューションまではたどり着けず仲良しポフィンでもう 1匹N のドアを並べてバンを返していきます。 さあ、対する風選手はバトル場に鉄のな EX1匹のみ。 そうですね。これくらいな出せずに ただサポートはしっかりと手札にありそうです。 ま、ラティアスEX 出してバチュルにエネルギーをつけてバチュチャージまで持っていければ そうですね。 嬉しいですね。 サポートはたけしのスカウト。 ま、サポートはですね、え、高校最初のから使えるというところで、え、先行最初のは使えないので、今この先行 2回目の番から使ってます。 たけしのスカウトで種ポケモン 2匹連れてくるでしょうか。ミライドン EXが選ばれていて、さらにラティアス、 EXに見えます。ま、まずラテアスEX サイドに行ってなくてよかったなっていうのと、ま、ミライドン EX が便利な特性を持っていて、タンデムユニットが、え、雷ポケモン、雷タイプの種ポケモンを、え、山札からベンチに 2 枚出すことができちゃうので、ま、これで、え、バチルとあとバチルでエネルギーをつけてアタッカーとかね、さっきのようにピカチュウ Xなどを出すことができます。ま、 そして先ほどかなり慎重に基本エネルギーの数も確認していたように見えました。 うん。 ま、バチャージでエネルギーつけていくと思うので、ま、そこも確認ですかね。 うん。 あと今ボスの指令を掲げてるってことはどれだけ相手のベンチポケモンを呼び出せるかっていうのをちょっと考えているっぽいですね。これいわゆる南者モで山さんの下に送られた時用にどのように復帰するかっていうプランを視野に入れてる感じなんですか。 うん。さあ、ミライドンEX のタンデムユニット雷ポケモンをベンチに 2 枚まで、え、並べることができますがバチュルのみという選択になりました。 ま、鉄の会のX出てましたしね。 さあ、そしてラティアスEX のスカイラインを通って鉄のカイナ EX がベンチに逃げていく。そしてバトルバに出たバチュルがバチュチャージエネルギーをしっかりと充電していきます。 嬉しい展開にはなっていて、 ちょっとガブリエル選手は HPが120 以下のポケモンもバトル場には置いておきたくないですね。ゴッドさンプレフはされて倒されるのは避けたい。 うん。となるとかなり進化が必要ですがしっかりベンチまずは 2匹進化することができました。 NのドラアートEX2匹並んでいます。 さらにここから取引ができるという状況になっています。 ま、先ほども出てきたの桃 EX の支配の鎖で出すでもいいですからね。さあ、どういった選択になっていくか。そしてバチュチャージですが、鉄の怪 EXに4 枚そのままつけるということになっています。 はい。ゴツさプリが使えるので、ま、バトルは逃がしたいですね。 うん。 まずは取引 山札を引いて、そして Nの白。さらにサポートは南者も この6枚で打できるかどうかですね。 うん。 このNの白というのはN のポケモン全員は逃げることができるんですが、モノクラゲはベンチに逃げることができないんですよね。 そうです。エネルギーつけないといけないですね。 うん。 進化してもHP120 なのでね。そう倒されちゃうんですよね。噛み合いはいいですよね。 はい。 さあ、取引で引いた。 一体何になるのか。ただこのままバウを返すということになりました。そうですね。 さあ、これはゴッドさプリチャンスとなっているか。 大チャンスですね、これ。 大チャンス。 いや、しかも倒せるのがね、野クラゲっていうのも進化してその年金頃にを持つ陸クラゲになる前に倒ちゃえるので、それもすごい大きそうですね。はい。 さあ、まずはタンデムユニット。 ピカチュウもいるならというとこですけど、あ、どうなんです?サイドって見れたりするんですかね? 確かに。 ないですよね。まだね、もし見れたらちょっと気になるとこなんですけど。ないですね。 ま、ピカチュウが あ、手札にありますね。手札にありがとうございます。 そしてボスのでゾロアから行くんだ。 呼び出しました。 そうですね。 ここN のゾロアをあえて倒したっていうのはどのような意図があるんですかね? そうです。進化するとそのゴッツンプリァイで倒せなくなってしまうので前に倒しておこうということでゴッツプリァイ。 うん。あ、 さあ、N のラを気絶さして選手。さあ、サイド 2枚選手しています。 素晴らしい。 いや、これ開始でね、倒されなければもう 1 回ゴツプレファイ狙えて、ま、年金コロにもゼリクラゲもね、倒せることできるので。うん。 うん。 非常にいい流れ。 これは現状はかなり風選手が、ま、指導権を握れているという状況でしょうか。ペはスタンプと鎖持ちを持ってきます。さあ、先ほどポケモンが気絶しているからもちろん使える。うん。 相手に不理を押し付けていく アンフェアですね。 アンフェアスタンプさ。マザマシンエボリューションをバトル場につけます。 ま、不要なカードをつけてしまって、あの、技マシンっていうのは BAN のワにトラッシュされますので、もう使わなければそのままつけてバの割にトラッシュしてもいいかなというとこですね。 さ、鎖持ちと基本悪エネルギーをベンチにつけてここからアンフェアスタンプとなりました。 ベンチにつけているのは、え、桃ロ EX の、ま、支配の鎖で出して自分、えっと、ベンチの NのゾラEXを 得にして持ちの、え、対象ないに入るというのもね、ありますし、ま、かなりいいプレイかなと思います。さあ、アンフェアスタンプでお互いの手札がフーガン選手は 2枚、そしてガブリレ選手は 5枚ということになります。 さあ、たったの2枚。 この2 枚ちょっと山札を引く手段。フガ選手の場にいるポケモンではちょっと足りないかなというか、山札を引く手段なさそうなので サーフX などもないということになっています。そうです。 限りおそらくフガ選手が引いたのは第 1の器とゲノセクトEXたね。 なるほど。ゲノセクトEX はね、山札縮するのにもね、いいんですけれども直接的に繋がるカードはないかなというところ。 さあ、取引をしていきます。 うわ、カウンターキャッチャー持ってる。 いいすね。 あ、ただカウンターキャッチャーってもう今ラティアス EX がいるので全てのポケモンが逃げられちゃうってのがあるのでここはちょっと終盤に温存したいカードなんですね。 うん。うん。うん。 さ、おそらくガビレ選手が前の番に手かエネルギーつけることできなかったから、このターン攻撃することは厳ですか? [音楽] N のポイントアップがエネルギーが取ってエネルギーのポイントアップが惜しいですけれどうなんでしょうが引けているかどうか。 お、Nのシラム。 のリシラム。 Nのポケモン出てきていって うん。 ま、次の場合技を使ってですかね。 取引も残るとは思いますので、少し待つになるでしょうか。き手に取る。 3枚引いていく。 どうだ? アズのヒとかね。 そうですね。 やったら確かこのターンペパー。そ、ペパー失礼しました。じゃ、使えないですね。バに 1回しかサポート使えません。ここおらく Nの白があることによってあおレ N のレシナムで一度攻撃を受ける方になったんですが、あえてここ あの N残ったっていうのは面白いですね。ただこのまバ返すことになりました。 ダメージを受けたらこのパワーレイジを使ってもいいですからね。ゾラ の脅威もあると。 ま、エネルギー2 枚つけばの話ですね。バトルのポケモンでいくと。 そうですね。エネルギーは現状ベンチの N のゾロアクにしかついていないということになっています。 いや、強いな。 このこのムーブ強いですね。 そしてピカチュウがベンチに出てきました。タンデムユニットで、え、そして第の器はエネルギーをしっかり持っていく。基本鋼がエネルギー 2枚。 うん。あ、いいですね。 うん。これでトッパズボルトの準備もしっかり進めて サイド1 枚しか取られないポケモンをバトルバに置いてを返すと。 そうですね。中途半端にダメージ与えるとパワーレジでね、ど反撃が怖いっていうのもあるので、ここはピカチュウを出してエネルギーつけてトパズボルトの準備をしていく。 バーチャージが光っていく。さあ、ピカチュ、 EX も攻撃準備バタです。さあ、ガブリエル選手はここはどうしていくのか。まずは第一の器。エネルギーを手札に持ってきます。ベンチ、あと 1枠空がありますよね。えっと、キ、 Nのレスラム。え、これは、 えっと、リクラ、リクラゲのドラクの 4匹なんで、あともう1 匹置けるので、桃丸X も、ま、出そうと思えば出せる。うん。 [音楽] さあ、さらに取引していきます。ま、この陸クラゲがいるということで、マフガン選手目線はスーパーエネルギー回収は使えない状況になっています。 そうですね。なので、ボスの指令などで呼び出してゴッツプリで倒してサイド 2枚取っていきたい。 さあ、さらに取引していきます。手札はかなり多くなっていますが、やれたいところまでたどり着けるのか。いや、そうですね。サイド 2枚、2枚、2 枚取って、ま、勝ちたいす。ポケモン EXを3 回倒して勝ちたいんですけど、ま、バチルをちょっと挟むとね、 1 回攻撃する番が増えてしまいますので、う、バチルに攻撃あんましたくないですよね。 うん。 ああ、いいぞ、いい、いい。レで当てやすい EXを引っ張り出してくる。 さあ、そしてベンチのNのゾロアEX がバトル場に出てくる。 ラティアスEXは悪タイプが弱点ので NのドラX の、ま、え、ナイトジョ化イノセントフレーム 170ダメージ弱点で2倍340 ダメージでしっかり倒せると。 さあ、これで返していった。イノセントフレーム 340ダメージでラティアスEX を気絶です。サイド 4枚対追いついていきます。 さあ、これでラティアスEX がなくなったということで、こうスカイラインはなくなった番となります。ガ選手 バトルバニはピカチュウ。 うん。お うん。うん。 けは 3.0。山札上から引いたので、ま、山田上から 7 枚見てサポートがあればえて来られます。 じゃあさっきルイ君がうん。あのゲノセクに見えてたカードが多分セクスだったかもしれないですね。 逆ニトルで3 枚手札を増やしていきます。そして仲良しポン。このピカチュウ nのゾアEX気絶させることは可能。 はい。 さあ、さらにこれクレーがベンチに来ました。 ここでトパズボルトでNのゾラクX 倒してサイド2 枚取ってで次の番はま、鉄残れば 呼び出してえ、陸クラゲ呼び出してゴッさプリでも良くて うん。 あとはあれですよね。あのミライドエネルギーをつけていってフォトブラスターを狙っていくのもまあなくはないとこですよね。 さあここはトパーズボルト NのゾアEXを気絶させていく。 空間選手残りサイド 2枚。さあ、世界の頂点まで残りサイド 2 枚となりました。さあ、ガブリエル選手はここを乗り越えることができるのか。あ、取引は答えてくれるのか。 とりあえず手札にガチグマ赤月 EXがいるからガチグ赤 EXであれば前の桃 はあ。ボールでモアロ EXをベンチに連れてきました。 ですけど、ピカチュウを取るのは難しいからここは うん。 さ、ガチグマが出てきました。 いや、このエネルギーに月が月っぽくなってますよ。 これめちゃくちゃ熱い。ですね。 すごい。 おしゃれ。 ブラッドムーン見れるかも。 うん。 これ鉄のカX狙いたいですよね。お、 カウンターキャッチャー。 しっかりカウンターキャッチャーで呼んでくる。 さあ、バトルバにはガチグ赤 EX 老連の技で攻撃するためのエネルギーが少なくなっている。 非常に強力な一手ですね。 うん。 しかもガチマカXでHP26 となりました。 さあ、第2 ゲームはガブリエル選手が取りました。 盛り上がってきた。 さあ、ゲームカウントは 1対1。 面白い。 面白いね。 マジで面白い。 次を取った人が世界の頂点です。 いや、 こんなに すごいすごい。うわ、すごいになるんですね。 まさに決勝戦っていう感じですね。 うん。結構ガブフリエル選手苦しいかなって思ったんですけどガチグ赤 EXで変えましたね。 で、やはりそこが実は地味にあのガブリエル選手の最初にあの陸クラゲがえノクラゲが出ていたことによってある意味そっから余裕を持って、え、陸クラゲに進化することによってスーパーエネルギー回収の使用様を制限しているっていうのが実は最終的にね、自分のこの試合の勝利に繋がった感じはします。 MVPですね。 うん。フガ選手がま、白エネルギー外収が使えない ということで、こうサゴEX などの攻撃にはたどり着けないかもと。うん。 ですね。さあ、第2 ゲームガブリエル選手が取った試合のリプレイご覧いただいております。 いや、かなりサイドフガン選手が先に取っていて、ま、ここも劣静かと思われたところをうん、 ま、覆返していきました。さすがシニア最強格といった印象でしょうか。 さあ、ただやはりこのピカチュウのトパーズボルト前第 1ゲーム、第2ゲーム通して非常に強い。 300ダメージですもんね。はい。 うん。さあ、そしてここは連の技ラシグマ EX のブラッドムーン。ま、そしてクラゲがポイントとなって第 2ゲームはガブリエル選手が取りました。 うん。 いや、最初ごっちゃプリァイでどっちを取っても強かったじゃないですか。そのリフクラゲを、 あ、野クラゲを取ってもいいし。でも野のノクゲは進化しても取れるし、 より山札を引く。しかも進化したら倒しづらくなる。 Nのゾロアー。 Nの ドラックなる前に倒すっていうのがね、非常に良かったんで。 いや、ここ ま、ま、結果的に運命の別れ道でしたけど。 そうですね。ガブリエル選手って 1 ゲーム目ガチマカつク見えてましたっけ? サイドに行ってましたね。 サイドの1番上の方にいました。 そっか、そっか、そっか。じゃあ、結果的にその、ま、あの、いることがその分かってなかったというか。 そうですね。うん。 ここがある意もし例え目でガチグアが出ていたらガ選手それを考慮した上でゲームメイクされてしまうってのがあったから、ある意味最に落ちていたのが実は不幸中の幸いだったのかもしれない。 なるほど。 そう。 確かに。確かに。 さあ、ゲームカウントが1対1 ということになりました。シニアカテゴリー決勝戦。 さあ、次を これで決まってことですか? 世界の頂点です。 でも笑っても次の1 戦です。さあ、まずは大事なサイドどうなっているのか。さあ、それでは第 [拍手] 3ゲームスタートです。 さあ、ガブリエル選手先攻でモアロー EX スタート。基本悪エネルギーをつけてバを返すということになっているでしょうか。 ちょっと立ち上がり苦しいですかね。 ポケモンNの 2回目のからN のゾラクに進化してを使っていくっていう動きがしたかったところなんですが、 ま、並べられずといったところ うん。 クガ選手ミライドEX なんでこのままタンデムユニットを使ってバチュルあとピカチュウ EXEX などをねしやすいので、ま、ラティアス EX とエネルギーさえあればバチャージで、ま、結構スピーディに攻めていく準備ができると。 いや、この大事なね、3 ゲーム目でその、ま、高校をね、取ってやりたい動き目指していけそうですね。 うん。そうですね。やっぱ1 ゲーム目取ってるっていうところ大きいですよね。 うん。 さあ、現在タンデムユニット中さ、サイドもご覧いただいております。 別のカイナEX1枚、そしてゲノセクト EXが1枚、スーパーエネルギー始が1 枚といった印象ですが、 まあ結構クスマ入ってるんじゃないかとは思いますね。 バチュルも必要なカードなので、ま、1 枚ということはないでしょうし。ああ、良かったです。出てきましたね。 うん。バチュルしっかりベンチに出てきました。 さあ、残り時間は25分50 秒と手元の時計にはなっています。さあ、ベンチにバチル、そして鉄のカナ EXが並びます。い や、ネストボーラウンで、ま、逃げることもできますね。 テス、そうですね。ラインが働いては さあ、このラティアスEX の選択になるか。 さあ、これでスカイラインが引かれた。 うん。 で、手札にちゃんとエネルギーもあります。 いいですね。 素晴らしい。 ここ1 回目やりたい動きが十分にできそうなフ選手です。 うん。 あ、もうこれクレも出してくれ 並んでいく。 アンフェアスタンプ見えてるのでそれる時にやっぱあのさっきのようにそのアンフィアスタンプの後止まっちゃうというの避けたいのでけたのすごい。大事ですね。 さあ、そしてエネルギーをしっかりつけてバチュチャージ。 非常にいい立ち上がり。 さあ、しっかりと鉄の快な EX にエネルギーがついていくでしょうか。さあ、エネルギーは全てここに着くということになりました。フガン選手しっかりとバチャージをできている 3 ゲーム目ともなっています。さ、そしてガブリエル選手はまずは じ者も そうですね。 者もやっぱ手札あんま良くなかったのかもしれないですね。 うん。ま、一旦リフレッシュさせて、ま、ここからまた戦っていこうという ちょね、あの処理の島がちょっとあのバラバラになってはいるんですが はい はい。味の後に、え、しっかりシャッフルしてで、バンが映っても使って今引いたっていう状況ですね。 ポケモン並べたくてハイパーボールは見えていてなしないか。 いや、 ま、重の決断になるですか。 てなると ハイパーボールでハイパーの 2匹。 これP そしてP という選択になりましたがこうするしかなかったって感じですよね。 かなり苦しい。第3 ゲームガブリエル選手。 さあ、これで友達隊手帳をもう使ってあ、なるほど。 さらにすごいですか? うん。これがあるからもう2 枚トラシしても戻せるからいいし、そのこの後ニドロで手札をね、いっぱい 7 枚になるようにできるので、手札減らすってこともできたので、いっぱい山札引いていきそうですね。 うん。 この大事な3 ゲーム目ガブリエル選手はかなり苦しい立ち上がりとなりました。さあ、 Pの握ろう。自分の手札が 7枚になるように山札を引いていきます。 ま、これはチャンスですよね。ごプリイで うん。に2枚取れるPHP低いんでね。 鉄のなEXがしっかりと待ち構えている。 さあ、ベンチはサーフ5、EX にも進化、そしてボーナスコイン。 山札を掘り進めていく。え、ま、かなり順調に見えます、フ川選手。 うん。 ま、調子があまり上がっていないところをもう一気に攻めて勝ちを目指すのがね、いいかなって思いますよね。 さあ、そしてベンチにはピカチュウ、EX も準備してきています。 さあ、ここはこのまま Pをごっちゃプリァイでサイド 2枚取ることになるのか。 うん。ま、概ムそうなりそうな感じしますよね。 うん。もしくはバチャージも 1回するかっていう高あるかも。 それもチャンスですね。うん。バチャージをしてもいい。 ピカチュEX に基本草エネルギーをつけました。そしてサーフ 5、EXに風船がついて、サーフ 5EX も逃げるエネルギーがなくなります。うん。 そして鉄のEX バトル場に出てきたゴプリバイサーサイド 2枚フガ選手が先に取っていきます。 おのシラムがベンチに並んで、そして仲良しポフィンようやくこ目。 Nのゾロアを見ることができました。 ここN のゾロアの着地がちょっと遅れた感じになるんですけど、ガビレー選手はこの番どのようなことがしたいが 1番ベストなんですかね。 いや、ポケモンを並べる。一旦 Nの2 匹並んでるのは良くてで、ま、そうですね。 HP が、ま、そのゴツブレ倒されないポケモンで終わる。今終わったと思うんですけど、ま、そしてプライのゾラが呼ばれていく。 いや、 さあ、して風船のついたサーフ EXがバトルバに。 ただこれってもし例えばフーガン選手がこれでゴツフリファイでサイドを、え、 2枚取りました。一応モアが悪エネルギー 1 枚ついてるんで、これだとま、イライラバーストで相ました。ました。さ、そしてさらにゴンプリバイでサイド 2枚。残りサイドも 2枚となりました。そしてモマロ EXが 取引で さエをアンフェアスタンプとかも使えるんだったら エネルギーないと取引使いましたよね、今ね。 え、これ無理。え、どうだ?厳しいですか?ないように見える。 支配の鎖でNのゾロアークと変えて うん。 ガチグマカX もバトルバに出てエネルギー付け替う ガチグマ赤X が攻撃していることになります。 さあ、ここもブラッドムーンガチグマカキ Xサイド2 枚返していきます。すでにサイド 4枚取られているということでエネルギー 1 個つけるだけでね、ブラットムン使えますね。 うん。 さあ、そしてフガ選手のサイドは残り 2枚。ま、EX とつくポケモンを気絶させればサイドを 2 枚取れるということになります。サーフゴ、 EX がバトルバに出てくる。まずはネストボール。この番の負けはないのかな? いや、このバトルのゴールドラッシュが決め。ゴールドラッシュが決めれば さあ、逆手に取る。 いや、手札結構あるぞ。ありえる。 3 枚引いていきます。 エネルギーが6枚たと。 あるたのエネルギーも必要ですね。 どうでしょうか?合計 7枚のエネルギーが必要となります。 どうなんだ? トラッシュには 4 枚ですか? うん。 え、もうスーパー1枚は見えたような。 そうですね。なんか手札にありそうな ありますよね。ただトラッシュエネルギーが 4枚しかないので。 そうですね。 この今の状態では倒すことはできなさそうです。うん。 第器などを加えてくればいけるのかな。虎サイドでしたっけ?ペパー さあ、ペパー サイドに1枚ありますね。 え、でしたっけ?スーパーエネルギー回収 1 枚あるけど取ってそうでも下の第の第のある ということは そして 山札からエネルギーをただまだサーフ 5に手札につけてはいないのでこ 合計7枚必要そうです現状 あのスーパエネルギー回始を使っても足りなそうには見えますね [音楽] チャージボルトでもいいってことですもんね。 さあ準備の番になりました。 バチュチャージ。 こうなると苦しいピカチュウX を倒すべがなかなかないと思いますので突発ボルト変えられるポケモンないかな。さあ、ここをどうするか。 確かブラッドムーンがね、その技を使った次のあの連発ができないという効果になってますね。 ガブリエレ選手ネストボールで Nのゾロは地震のサイドは残り [音楽] 4枚です。バトル場にはガチ赤月 EX そうですね。このままバトルバにとまっていると、ま、オム次の番ピカチ X に倒されて負けてしまうのでバトルにいるってことは避けたいですよね。 そうですね。サイドを1 枚しか取られないポケモンを出して、ま、を終えないと苦しいんですけどエネルギーが多いんですよね。 多いですね。ま、 ただ一応モアロEXがいいので一旦N のゾロは変えることはできます。 うん。そこからまた逃してっていうことが必要になってきます。 はい。そうなりますね。 もしくは普通博士のシナリオとか エネルギ警戒 はい。 お、なんじゃ、も、 えっと、N のゾロアーで、えっと、引っピカチュウとかにダメージを与えておくことでピカチュウの頑張りハートを、ま、なくす、なくすと言いますか、効果の範囲から外すというのは、ま、少し やっていいかもしれないですよね。そしてキャッチャーです。 さあ、ピカチュウバトル版に連れてこられる。そして Nのゾロアがバトルに出てきます。 手札からはまだつけてないから、これけられて。はい。 さあ、これでかくこの 20 ダメージがピカチュウの特性を消していきます。 アボスのレだ。 さあ、ベンチが呼び出され、最後はトーズボルトフーガー選手、シニア最強のガブリエル選手を倒して見事の頂点に輝きました。 [拍手] [音楽] おめでとうございます。ございます。 さあ、アジアから同神ニュースター誕生です。 いや、この山札の上からボスの尻り見目見た瞬間のこの高やばいですね。もう会場が一体となって このトップにあったボスの司令で試合が決まったと大きな盛り上がりを見せています。 いや、ガブリエル選手は悔しい。 すごく そうですね。 うん。 苦しい中でね、最前手を尽くしていたのでいいやでもベストワードでしたね。 はい。 うん。 さあ、ルイスさん、この戦いご覧になっていかがでしたか。 いや、3 ゲーム目がかなりガブリエル選手難しい中でギリギリまで自分の最善のなプランを取ってたんですけど、このゲームやっぱフガン選手の盤面の作り方が綺麗な感じはしましたね。 はい。 さあ、第3 ゲームのリプレイです。ガブリエレ選手はかなり苦しい立ち上がりになりました。そこを風選手はしっかりと逃さずに サイドを進めていきました。 うん。 いや、やっぱりこの形だとエーススペックをエネルギー転走にしなくていいんな選択肢があると思うので、ここでプライムキャッチャーを採用できているってことも大きかったですよね。りましたね。 さあ、そしてゴッザンプリァイア、トパーズボルト本当にたくさんの雷ポケモンが活躍した戦いとなりました。 そしてガブリエル選手はこのガチ赤月 EXともに戦っています。 さ、このカウンターキャッチャーで Nのゾロアの引っか。 いや、逆転のしだと思ったんですよ。ただしっかりとボスの指令を引き込む。 うん。 さあ、風選手が世界の頂点に立ちました。 おめでとうございます。 おめでとうございます。 素晴らしかった。 おめでとうございます。 胸が熱い。 いや、本当にこう会場の盛り上がりもすごいですし、こう私たちのボルテージも非常に上がりました。 え、さん、戦いご覧になっていかがでしたか。 いや、本当に面白くて、そのどちらもフルパワーで戦っていたじゃないですか。ガブリエ選手も苦しい中でしっかりとそのガチマつ行くと使ったりとか、その円の空を出したりとかていうね、もう本当に苦しい時はこれをしようってのがしっかり決まっていて、その中でそれを超えるこの山田からボスの引く動きいや、もうなんでドラマチックなんだと思いましたね。 うん。 いや、決勝にふさわしいいい試合だったと思います。 はい。ナラプルさんはいかがでしたか? いや、本当にその同じサーフ 5G5EX でもろんな形のデッキがあるなって思って、その相棒によって戦い方とかサヨソルカードとかいっぱい変わってくると思うので、この戦い方をまた見れたことも嬉しかったですし、ま、新たな形を見せてもらって、それが優勝に輝えたていうのが本当に素晴らしいなと思いました。はい。 ま、どちらも本当に素晴らしい試合を見せてくれました。 そしてガブリエル選手はこの WCS もして死にア最後ま、全てのタイトルをといったところでしたがさ、ここは叶わずということになりましたね。 いや、でもそれでもやっぱり今までここ数年の彼の先績はもうとんでもないことなので逆に言えば彼がマスターリーグに上がるってことは下手すば来年は実はマスターでの世界大会のこの決勝が見れるかもしれないっていうのはあるのでそれこそベスト 4 に入れば来年の権利はもう自動的にもうあのゲットはできているってなるので来年にはちょっと期待したいっていうのはありませ。 いやあ、ま、次はマスターでの挑戦となるガブリエル選手でした。 ま、そしてこのシニア優勝したのはフグアン選手。もう本当にこう、もうこれまでのこう経歴成績で言うとこう国内大会がメインとはなっていた中で このWCS での優勝、ま、こう非常にこれからこう注目の選手、もう本当にニュースターだなという印象ですがるイさん、フガ選手はいかがでしたか? いや、もう本当プレイイング及びデッキ選択がやっぱ綺麗になったってのが本当にすごい見れますね。 インタビューの方も始まりでした。それではインタビューお聞きください。はい。はい。です。改めて優勝で。 [笑い] [拍手] 君はまさに超神という風に言われていたけれどその気持ちはどうだはどうだったかな認識你覺得你會成為那個世界冠軍呢就是因為第二次參加世界大王感恩就就挺不容易的拿到冠軍然後來之前也沒有想過能拿到世界冠軍就覺得自己一開始就目標是打進得 [音楽] ま、簡単ではなかったから世界大会で戦うっていうのはもう本当に大きなことだったからちょっと難しさはすごい感じていた。畢竟拿冠軍。 いや、でも改めて優勝できたからすごい嬉しい気持ちであるよ。 改めて優勝おめでとう。 最後にお客様、観客の皆さんにお伝えしたいこととかあるかな?首先他們特別支持我,然後我還要感謝我們VG [拍手] 戰隊,然後他們的大哥,他們都會跟我打牌,然後還要感謝我的那些朋友,什麼酒區白很多人他們都會跟我打牌,然後對,然後還感謝所有人。 たくさんいるけど、ま、僕にお母さんとか 、あと僕の友達一緒に練習してくれた友達 とかがいっぱいいるし、BGで出てる友達 もいるから彼らに本当に改めて俺を痛いっ ていう思うかな。で、改めてフーガ選手に 盛大な拍手をお願いいたします。 では、改めましてマスターファイナル [音楽] マスターファイナルズを皆様にお届けいたします。 Ihavecomeallthisway make the [音楽] justbe just [音楽] [拍手] では出場者の2人を呼び上げします。 まずは アメリカジャスティインニード。 [音楽] [拍手] まずお聞きしたいんだけれど、その前にカナダからの挑戦者でるライリーマけの登場です。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 試合が始まる前に2人にお伺いしたいこと があるから、まず2人とも近づてで君たち は2人とも練習していたというのを聞くん だけれどそれ改めて教えで、まあ、要は 火曜日に来てで、違うホテルにいてで、 それで 、ま、各々のマッチングを色々と練習して いて、それのきっかけで、ま、僕は自分の デッキを調整した感じかな。ライリーは それで練習したかな。ま、あんまりなかっ たけど、ま、ただ、ま、相性的に有利 取れるから、 ま、僕がそのデッキ作ったと言ってもいい から、ま、ちょっと余裕は悪かな。 2 人とも情報ありがとう。では改めてお席にお付きください。キャスターにお渡いたします。 さあ、いよいよポケモンワールドチャンピオンシップ 2025 アナハイムマスターカテゴリー決勝です。 え、放送席には、え、栗原るイさん、え、そして、え、オピさん、中メカーさんと共にお送りさせていただきます。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 いよいよ対戦の準備が始まります。 世界中のポケモンファンが待ち込れた年に 1度の最点ポケモンワールド チャンピオンシップ。決勝の舞台は アメリカカルフニア州 アナイムコンベンションセンター特接 アリーナです。この会場というのが、え、 もう本当に素晴らしい。そして 今回アリーナを特接したのは初めてという ことになります。現在画面では トーナメント表をご覧いただいています。 日本人選手はこの中でベスト 4に2人進出しましたが、このベスト 4 で惜しくも破れるということがありました。決勝戦うのはライマけ選手とジャスティンニュードルフ。この [拍手] 2 人になります。まずはライトさん、いよいよ今年も決勝戦がやってまいりました。非常に楽しみな決勝ですね。 そうですね。やっぱり毎年このマスターの決勝戦ってのがもうカードゲーム部においてはラストですから、え、ポケカ好きの皆さん一緒に盛り上がっていければと思います。 改めて日本のポケモンファンもこの瞬間を待っていたと思います。 改めまして今年の決勝の舞台はアナハイムの特接アリーナ。この 2 日間を振り返ると世界中から集結したトップレイヤーおよそ 750 名によるども度もの試合、いく度もの駆け引きそして 1戦1 戦に対する凄まじいプレッシャーを跳ねのけながら戦ったそんなマがありました。 デイ3に残ったのは地元アメリカで共に 高め合い決勝で戦うことを誓い合った2人 。信じた60枚信じたポケモンと共に最高 のライバルと決勝の舞隊で戦うことを許さ れた2人です。そんなプレイヤーに選ばれ たのはテラスタルの輝きを放つ音速の ドラゴンポケモン。原営と爆発を駆使し ながらベンチに下がるポケモンたちにも 容赦なく襲いかかります。スカーレット バイオレットシリーズの優秀伸びを飾れる か。ダイルは2017年今回と同じ アナハイムで世界を制した未来を用地 できるポケモン。当時は発揮した無限の力 は奇跡の力に変わり、GXの表記はEXに 変わって、なおそのサイコパワーで8年 ぶりに同じ場所で世界を制することが できるでしょうか。ポケモンたちと歩んだ 人夏の冒険の先には何が待っているのか。 ポケモンワールドチャンピオンシップ 2025アナハイムカールゲーム部門スターカテリーファイナル世界中が注目する夢と魔法の町で夢のような輝きと魔法のような力がぶつかります。さあ、いよいよこのステージ場でマスターの決勝が行われるわけです。横ピさん非常にワクワクしますね。 [音楽] ワクワクします。 そしてこんな胸厚なライバル同士の世界一をかけた戦い 見られるのが非常に嬉しいです。 はい。 そしてルイさんにもこの特別な思いというのもあるんじゃないでしょうか。 いや、そうですね。ま、ま、個人的にはそれこそドラパルト EXとサーナイトEX は、ま、好きなデッキなので、それがやはり今年の世界大会のマスターの決勝で来たとは嬉しいです。 やっぱり2 人ともすごいうまいプレイヤーだんですけど、若いプレイヤーたがここに 1 発目超えれるっていうのもすごいなんか考深いものあります。やっぱプレイヤーたちのスキルがどんどん上がっているっていうのは感じます。 そうですね。そしてあのインタビューの中ではルイさんに翻訳もしていただきましたが冗談ではありながらあのライがあのまリーが実質ま僕がジャスティンのドラパウト作ったからまちょっと余裕はあるかなってちょっとジョークをかましてはいましたね。 そういった意味ではるイさんから見てもあの 2 人の関係というのはかなりこうお互いに分かり合った内関係もありながら そうですね。やはりだって大会前に集まって一瞬練習しようっていう中だからこそ、ま、お互い本当に手の内を知り尽くしている信頼できる戦友だからこそ、ま、ある種それがこの決勝で来たっていうのを感じますね。 はい。 ライス様はいかがでしょうか?こう日本でもね、こういった関係の 2人は多くるいると思います。ま、 2人だけではありません。今回戦う、ま、 2 人のね、他にも練習をいっぱいしてきたメンバーっていうのはいると思いますが、そのメンバー同士が戦うライさんどうご覧になりますか? そうですね、ポケモンカードゲームやっぱりト目を迎え合わせてバトルするというところが大きい要素あると思います。コミュニケーション取りながら高め合っていった選手同士が、ま、大きな部隊で戦えること何よりも選手たちが 1番嬉しいと思いますね。うん。 そして今回、ま、バトルがドラパルト EX対サーナイトEXということでお互い 2 進化ポケモン進化にじっくり時間をかけるデッキなんですが相手のペースより早く攻撃を始めて進化前にポケモンを倒していくというプレイが特にスピードが、え、勝負を分けるのではないかと思っております。 はい。ええ、 スピードという話ありました。 ピットさんはこの対戦どう見ますか? そうですね、ま、やっぱりライチが言ってくれたようにスピードっていうところを意識したいのが、ま、ジャスティン選手側からすると、ま、相手のね、ライ選手のサーナイト EX デッキな印象あると思うんですよ。ま、弱点とかもね、ついてくる。ま、後から説明しますけど、そういった相手なので、ま、先にね、相手の盤面を、ま、崩しに行くようなスピード感っていうのは 1 つ求められる部分ではあるのかなと自分も思います。 え、そして今2 人のね、表情も映し出されました。ルイスさん、あの笑顔が耐えませんね。 いや、なんか2 人ともある意味リラックスして挑んでいるっていうのが見てる側からもすごい微笑ましい感じではありますね。 はい。100% 出せそうなね、雰囲気感じますよね。 そうですね。この会場には数千人のオーディエンスが入ることができるんですが、ただこの配信卓は 2 人だけの時間。そう言ってもいいかもしれません。 ま、改めて今回の、ま、ジュニアシニアとご覧になってきた方は、え、このステージに驚きもあったと思いますが、この足元のね、 LED にポケモンたちが登場してくるというのが すごいですよね。 え、 上がりますよ。 そうですね。 自分がベンチに出したポケモンが映し出されて はい。 アリーナのね、皆さんに見えるわけですからね。 そうですね。まさにワールドファイナルにふさわしいこの舞台。 今回のポケモンワールド チャンピオンシップにおいてもこのデイ3 のために特されたこのアリーナということ になります。バトル場にはもうすでに種 ポケモンがセットされています。2人だけ の時間。世界中が注目するライリーと ジャスティンによる75分間が間もなく 始まります。ライリー選手かジャスティン 選手か。同じ仲間ライバルとして世界 1 相手を倒してし上がっていくのはどちらかまもなく始まることになります。やはりこのジャッジも少しこの [音楽] 2 人の対戦を楽しんでいるように見えます。サイドにカードが置かれそうですね。 ええ、 さあ、ではサイド見ていきましょう。羽たく。 うわあ。 そしてドロンチが会場もこれにはど読めきます。え、 あの配信卓でドロンチが 2 枚落ちるというのは恒例なことなんでしょうか。 そうですね。ジュニアリーの決勝戦でも はい。2 回ですかね。 そうですね。2 ゲームとも確かドランチがサイドに 2枚落ちていた記憶がございます。 はい。しかもこの左側のね、対選択っていうね、 何か感じますよね。 はい。この特接アリーナのサイドがこのドローン地の生息値になっているのかもしれません。 これが対戦にどう影響を及ぼすのか。 ジュニアではかなり厳しい状況もありまし た。ま、そこをついて日本人の誕生、え、 日本人のチャンピオンが誕生したという ような試合もあった。その中でこの2人の 影響はどうか。グータッチ始まってまいり ます。さあ、バトルバのポケモンが表に なります。 観客からは拍手が送られます。まずは画面 左側ジャスティン選手からスタートです。 先行最初の番ドラメシア。 まずは仲良しポフィンを使ってドラメシアをおびき寄せるでしょうか。山札からポケモンが 2匹出ていくことになります。 はい。まずはね、山札の中身チェックから入っていますね。ま、サイドというね、 6 枚のカード先ほど見えましたけど、こちらがね、ま、ご褒美のカードとなって、え、相手のポケモンを倒すたびにそれを取っていって、ま、全て取ったら勝利というのが、まあね、大筋のルールになっています。 ま、そのね、サイドに行ったカードを、ま、相手のポケモン倒したら取れるんですけど、逆に言えば、ま、倒さないうちは、ま、取れないので、そこをまずはチェックしている段階ですね。 ライリー選手のスタートは、ましということになりました。強力な年歴を使ったアドレナブレインがあります。ライスさん、ま、この戦いにおいても、ま、この大会の冒頭合強道の中でライトさんは注目のポケモンにもあげていました。どんなところが改めて強みになってくるでしょうか? はい。 マシマシは自分の場のダメカを相手のポケモンに乗せ替えるという特性を持っていまして、サーナイト EX デッキは自分のポケモンにダメカを乗せながらエネルギーを貯めるという性質があるためそのデメリットのダメカが乗ってしまうの逆手にとって相手を弱らせることができるコンボパーツとなっております。 はい。 ま、これ以外にもマシ以外にもですね、ま、このデッキ、え、メインに活躍していくのが、ま、おそらくサーナイト EX が出ていくだろうということが予想されますが、まずは先行最初の番フィンに食いつきそうなのはスボミーとドラメッシでしょうか。 そして本当にポケモン以外にもトレーナーズのカード、ま、あのバトルをね、有利に進めていくためのカードも全部まなくチェックされてますね。 はい。 さあ、山札の中のカードを確認して、え、メモを取っていきます。まずジャスティン選手です。 はい。75 分ありますから、ま、じっくりと戦っていてほしいですね。 え、そうですね。 ま、改めて今回のアナハイムの限定のあの、ま、スポーツウェア風の、ま、ベイスボールシャツ風の今回の、え、同じ予想いでね、え、このステージに上がったジャスティン選手とライ選手、本当に普段からるイさん仲がいいんだなっていうのが伝わってきますね。 ですね、多分もう2 人もうって、じゃあここまで来たらじゃあお揃いで出ようかって風に話しちゃっててもおかしくないですね。 はい。そうですね。 今回、あの、会場の中にはこのメインモニターにですね、その選手の紹介の写真がボンと 2 人分出ているんですが、そこで、え、胸源で一緒にいるポケモンもカビゴンとカビゴンということで同じポケモンを抱えて、え、写真を映っているというのがメインモニターに表示されているという背景もあります。 ま、非常にですね、仲のいい2 人がこの決勝の舞隊で争うというその序盤戦です。 B が帰ってライリー選手高校最初の番ということになります。まずはペパーを使っていきます。ペパーの宝探しから始まります。グッズとポケモンの道具を加えてこられるサポートなんですけど、このデッキにおいてはシークレットボックスというグッズが非常に強力なカードになっていて、今持ってきましたね。 これ手札3 枚トラストすればグッズポケモンの道具、サポートスタジアムといった強力なトレーナーズを一気に好きなカードを手札に引き込めるので、この後の展開に生きてくるんじゃないでしょうか。いい立ち上がりです。 そしてこのペパーが持ってきてくれるのがエーススペックピンク色に輝くカードシークレットボックスと技マシンデボリューションの 2枚が見えていますね。 相手を対させる技を使えるようになる技マシンポケモンの道具なんですけど、 1 度手札に加えてまだ使うタイミングじゃないと思うのでトラッシュするコストにしたりとか、ま、抱えておきたい理由があったりするのかもしれません。 はい。 やはりこの技マシンを使うタイミング、え、そして手札に引き込むタイミングというのも非常に大事になってきます。 もう一方でそのエボリューションっていう進化をさせる技マシンもあるんですよ。 それを最初の番にバトル版のポケモンにつけてエボリューションという技を使えればラルトスが早速キルリアになれるので、ま、ポケモンの進化を早めることができ、それがまず最初の目指してる動きになるんじゃないかなと予想します。 そうなりますとシークレットボックス、 この箱が開きますとこのポケモンの道具も 出てくることになりますので、その時に もしかするとエボリューションが飛び出し てくるかもしれません。高校最初の番から 技を使えるのがこのポケモンカードゲーム です。先行を終えているのはジャスティン 選手。先ほどはバトルバのドラメシアに 基本エネルギーが1枚、ベンチにはスボミ 、そしてもう1匹のドラメシアがいると いう状況になっています。はい。 なので、ま、ジャスティン選手は次の番はムズムズ花粉みでね、使って相手のグッズを止めに行くんじゃないかなっていう番に見えますよね。 はい。 それを、ま、踏まえてのライ選手の立ち上がりに注目といったところです。 画面右側に表示されているのがエボリューションです。ベンチのポケモンを進化させる効果を持つ技を発揮することができるでしょうか。ま、ここまで到達することができれば順調な滑り出しということが言えそうです。 ライリー選手 超エネルギー取らしできてるの強いですね。 はい。この超エネルギーをこのシークレットボックス、これ手札を 3 枚トラッシュに送らなければ使えないんですが、この小エネルギーを 2 枚、え、トラッシュに送っていることの意味というのはどんなものがあるでしょうか? はい、ありがとうございます。サーナイト EX デッキは超エネルギーを取らしに置いておけばサーナイト EX の特性で超ポケモンに超エネルギーつけ放題っていうところがありますので、はい。 あえて手札に持たずにですね、トラッシュにどんどん置いておけると後から利用できるんですよ。 はい。 結果はね、毎晩エネルギーを手札から 1 枚しかつけられないんですけど、この特性はトラッシュからけ放題っていうのがね、また強すぎるポイントですね。 そうですね。 さあ、シークレットボックスが間もなく開くことになります。さ、博士の研究、ネストボール、そしてボールタウンです。芸術と花の町、ボールタウンにスタジアムがなりました。 この種ポケモンをベンチに引っ張り出してくることができるボールタウンラルトスがこのボールタウンに寄ってきました。 ネストボールも使用して合計2 匹の種ポケモンが出たというシチュエーションです。 え、そして基本エネルギーがついて、そしてエボリューション覚えました。 うん。技マシン、 技マシンを使っていきます。このままラルトス 2匹を指定します。 キルリアは1匹サイドにはいるんですが、 ポケモンカムデッキの中には 4枚まで ポケモンたち入れることができますので キルリアがまだ 2 枚からすとこのままということになりますがさあ 1 匹しか進化しないということになりました。 2 匹進化する権利があるけど1 匹しか進化しなかったということはもう山札ないんでしょうね。 これあのルイさんどう見ますか?今のシーンは? ま、そうですね。 本来であればやっぱエボリューションで進化できるポケモン多めにした方がヤバフダの中身を圧できるとあるんですけど、ただジャスティン選手のデキドラパルトは比較的に攻撃の速度が早くないからまだライ選手的にはちょっと余裕があるから多少ま容範囲なんじゃないんですか。 なるほど。ありがとうございます。さあジャスティン選手先行 2 回目の番です。まずはハイパーボールを使って 2 枚のカードをトラッシュに送ってポケモンを捕まえました。ドローンチを手札に加えるという動きです。 はい。ドラパルトEXデッキも、え、2 進化ポケモンのデッキになりますので、 こういったね、え、ドラメシアから ドローン地に進化させてドラパルトEXに 進化させるこの過程が、ま、非常に大事 ですし、あとはこの偵察指令がね、非常に 強いんですよね。ま、山札上から2枚見て 、え、1枚を手札に加えることができる。 ま、もう1枚の山札の下に行っちゃうん ですけど、特性を使って手札を増やていく ことができるので、ま、非常に、ま、やり たいことを、え、実現させやすくして くれる、ま、そんな特性をドローンチが 持ってくれてます。はい。してステージ デザインです。このようにポケモンが進化 するたにですね、エフェクトもかかって ドロンチ登場してまいりました。ベンチに はスぼミ、ドラ飯やという3匹。この番の サポートは南者モを使いました。手札に 注目です。お互いにサイドの枚数は6枚 ずつ。ま、山札にね、元々あった手札を 山田の下に返して上から6枚引いていくと いうことになります。 さあ、お互いの手札も少し画面上でも見えるような形。さあ、さらに ポケモンたちが展開されていきます。回がね、 2 匹あの、今ベンチに出ているんですけど、こちらが進化して彷徨る世の割になっていくと特性のカーストボムが非常に強力です。こちらですね。ま、使うと気絶しちゃうんで相手に、ま、サイドを 1枚取らせてしまう。 ま、勝ちを、え、少し早めさせてしまう部分はあるんですけど、これ使うとね、あの、相手のポケモン 1匹にですね、ダメかも13 個乗せられますので、これで、え、 HP の小さめなポケモン、ま、キルリアとかマシマシとかも倒せたりしますから、ま、技以外の特性で相手を気絶させることもできる非常に強力なポケモンになってます。 はい。 この呪われた爆弾がつ爆発してくるのか試合のキーポイントになりそうです。 ま、今のポケモンカードゲームはもうバトルバもベンチもどちらも安心できない特性などで用いに狙われてしまいますから。 どのポケモンがピンチなのか色々解説しながら見を守っていきましょう。 うん。さあ、スボミーがバトル場に出てまいりました。ドローンチが下がっていく。そしてムズムず花粉です。この特接アリーナ会場に花粉が舞います。これによってライリー選手は次の番グッズを使うことができません。 グッズが使えないライ選手としては例えばハイパーボールとかを持っててもナイト持ってこれないんですが、今手札にすにサーナイト Xがいるということが確認できますので 進化ができる。 はい。サーナイトEX が登場してまいります。さあ、そのサイコパワーを見せてくれるのか。 特性最ブレスがトラッシュから超 エネルギーを超ポケモンにつけられると いうポイントもありますので、ま、島柱に 、え、エネルギーをつけながらダメカを 生み出して、ま、スボミーを技で倒すこと もできますし、アドレナブレインという 特性で自分に乗ってるダメ感は相手に返す こともできます。そして今出てきた叫ぶ 尻尾もベンチに攻撃できるポケモンなので 、これを活かすと、え、うまくね、 エネルギーと進化を間に合わせてる ドロンチをここで倒せちゃうかもしれない です。 がボートでったスピードが勝さればより強いといったポイントになってきます。 最初の攻撃は叫ぶ尻尾になりそうです。ライ選手。 ま、このダメカが5 つ乗った状況で最高ブレースによったダメカ。これはま、少し返していくこともできますがさあ、 2つのエネルギーがついています。 自分にダメカが乗ってるとその分ダメージが上がる技をバトル場にもベンチにも飛ばせる。ま、しで相手を弱らせてドローンチをま、 80 ダメージですね、倒せる圏内に持っていくためのアドレナブレインですね。 はい。 さあ、ドローンチに対してベンチに襲いかかります。柱が特性を使ってさらには吠え叫んだ古代のポケモン叫ぶ尻尾。まずはライ選手がサイドを 1 枚先行し、会場からは拍手が送られます。 行きましたね。やっぱりね、ベンチ控えてるポケモンから倒せるっていうのは非常に相手の動きを送らせることにつがりますから強いですね。ジャスティン選手からすると 1 番やられたくなかったような動きになります。 そうですね。 すぐ様はこの夜の単価によってトラッシュからドローンチを救出していきます。そして進化をしていく。 この、え、よピさん、よピさん、ジティン選手はこのドロンチ偵察司令をどれだけ多くこの試合で勝っていくか、これ大事ですね。 大事ですね。それによって動きの幅も広がりますし、シンプルにドラパルと [音楽] EX アタッカーにつがるのがこのドローン値ですから、これを減らされたことによってまた攻撃のね、速度が今落ちてる状態になってます。 はい。 現状偵察司令は1 度使っている状態のジャスティン選手です。 画面左側表示されているのがサヨール。がサヨールに進化しますとボムという特性があります。これによって相手のポケモンに対してダメカを乗せていくという動きができる。さあ、今回はトを使っていきました。サポートさ。ブラックホワイトの主人公が山札から 2 枚カードを引っ張り出してきてくれます。 はい。 冒険に必要なカードは何か。このタイミングで、ま、ト庫使えてるのいいですねえ。先ほど話せ、話したようにドロンチの数っていうのはすごく大事にしていきたいので、ここでドロンチ進化ポケモンにつがるサポート投 [音楽] さらに今エースペックのカードネオアッパーエネルギーというものが見えています。 エーススペックのカードはこちらのね、 ピンクのカードで、え、デキに1枚しか 入れられない強力なカードなんですけど、 このカードはドラパルトEXのような2 進化ポケモンについていると1枚で全ての 、え、タイプのエネルギー2個分になって くれます。なのでね、攻撃の、ま、 スピード早めてくれる非常に強力なエース スペックのカードです。ドローンチが2 匹目偵察をさらに使っていくジャスティン 選手もかなり場が進んできていますね。 はい。 ここでエネルギーもつけてうまく返していきたいですが、ただもう相手のね、叫ぶ尻尾がま、いますから [音楽] はい。 え、次の番ね、エネルギーつけたところから倒されちゃうかもなっていうところは考えながらのプレイになりますね。 叫ぶ尻ぽ残り1P50 なので、ま、サヨルのカーストボムなどで気絶させられるリスクもある。ま、サナト側はそれだけ自分のポケモンを弱らせながら戦うのでリスクもしってるんですけど、この番はま、そういった事態には陥らなそうですね。 はい。 キャッチャーを使いました。呼び出されたのはサーナイト EX です。このサイドの枚数がビハインの時に使えるこのカウンターキャッチャー掴み、え、掴んで引っ張り出したのがサナイト EXということになりました。 はい。今おそらくライリー選手側のトラッシュに超エネルギーがないと思うんですよ。 なのでサイコエンブレイスによってエネルギーを、ま、つけづらい状態なのでここを呼び出すことで、ま、逃げづらい状況を作っていったそんなになりますね。 なるほど。 叫ぶ尻尾を倒してしまいますと、その 2 枚がトラッシュに送られてしまうわけですね。 はい。ま、ただ、え、前の番にライ選手サーナイト EX にエネルギーつけておいたんですよ。これを見越してこの番 1 枚エネルギーをつければ逃げれるという状況を作っていたので、ここで今エネルギーをつけたので逃げられますね。 はい。 ルイさん先を 先が見えてる。 見据えた動き見事でしたね、ルイさん。 いや、そうですね。 やっぱりこの概やっぱスボミーがいることによってムズムず花粉ができないということは万が一キャッチャープランに応じて悪エネルギーは基本的にましましにつけたいけれどこれをするよりはちゃんと戦えるっていうプラを見越しての悪エネルギーの手割りはすごいやっぱさすがですね。 うん。はい。 ま、ここでまたサテクス逃げれたので叫ぶ尻尾が先線に復帰しておりまして、ま、しのアドレナブレインでまた、ま、ドローン値をね、 HP80 まで追い込めば倒すことも狙えます。スケブシップをね、ベンチにも攻撃できるということでドラパルトになる前のドローン値積極的に狙っていくんでしょうか。 はい。 どうでしょう。さあ、ここは少し迷ってダメカを置いたのはドラメシアレスです。さあ、 2つのダメカが乗りました。残りHP50 ということになります。 うん。 そしてここですね、ま、ヨ ールから倒していきましたね。 はい。ヨに対して吠え叫んでいきました。 これはドローン値が片方を倒しても、ま、どうせ片方が残るし、なんなら控にもう 1 匹ドラメシアもいるしで全然あのドローンチを倒すことだけではストッパーになんないんですね。 逆にヨマールを多く使われてしまう可能性を残すとより劣静になるリスクがあるのでドローンチを放っておいてヨマールを倒した。 で、アドレナブレインをドラメシアにしたのは、ま、後にアドレナブレインでも倒しやすいみたいな HP 小さい方をね、狙うという作用がありました。 現在ライ選手の残りサイド数が 4 枚。そしてジャスティン選手はまだサイドを取れていません。え、ヨピエットさん、ここのジャスティン選手はどれ?どこまで動きを はい。進めていけばよろしいでしょうか? ま、ドローンチは2 匹しっか残ったのでネオアッパーエネルギーがあることも加するとファントム台まで行けるんですよ。で、今しっかり進化できましたね。技の準備完了ですね、これは。 はい。 ついにお互いの盤面にサーナイト EXと、そして、え、ドラパルトEX が登場しています。さあ、この後です。ネオアッパーエネルギーもついてエネルギー重点された状態。 この音卒音のドラゴンポケモンが一気にバトル場に仕掛けていくのか。それともこの後他の動きもあるでしょうか? ボスの指令とかも手札に見えるからマシまし呼んで叫ぶ尻ぽと同時に倒しちゃうみたいなこともあるかもしれない中で者にも手がかってますね。 はい。 はい。今ね、あの言っていたような女もとかボスの指令というような、ま、サポートのカードが、ま、自分の場に 1回しか使えないんですよ。 なのでどのサポートのカードを使うかいうのも、ま、それぞれの考えていく必要があるのがこのポケカですね。 はい。さあ、夜の単価を使いました。ヨマール復帰してきます。ベンチにまたヨマールが登場してまいります。すでにもう 1匹は進化してサマヨールになっている。 このサヨール回る、ま、ヨノールの数っていうのは非常に大事で、ま、これが多いと相手の盤面を一気に覆返せるのでそこを増やしていったの強いですね。 このボスの指令でまたサナイト EX を引っ張り出していきました。ダメカも 2つ乗っている。 これドラパルトEX でまだ攻めに行かなかったのはサーナイト EXデッキにま、リーのピッピEX というドラパールEX に対して特攻力を持つポケモンが入ってるからというところはあるかもしれません。 リアのPPEX が出るとドラゴンポケモンの弱点が全て超タイプになってしまうので、ま、要容易にね、 HP320の2進化、EX も倒されちゃうかもしれないという中で、一旦ムズムズ粉で粘りを入れました。 1 つこの対戦におけるキーカードになってまいります。リーへの PPX、 この後登場あるでしょうか。さあ、キルリアに進化していきました。これによってバトルバサーナイト EX ベンチには叫ぶ尻尾、そしてキルリア、さらにはマシマシがいるというライ選手の盤面です。 いや、ライ選手を止めるためにジャスティン選手が、ま、動いているわけですけど、 ここで止まると逆にジャスティン選手がのサヨールであったり、ま、ヨールがどんどんね、世の彷徨るというに進化していって場面強くなっていきますから またね、止まりたくないっていうのはありますね。 ええ、このバのサポートは何者もでした。お互いに手札に干渉されていきます。 さあ、この後何をプレイしていくのかトラッシュを一度確認していきます。 1枚。そうですね、基本 超エネルギーをサーナイト EX につけていきました。ライリー選手。そしてサイコエンブレイスエネルギーに用されていきます。ダメカは乗るもの残り HP270 となった状態ですがマシがいますのでこのダメカを返すということもできます。 逃げた時にエネルギーを2つまた トラッシュに送って、それによって エネルギーをまたトラッシュからサイコ エンブレイスで他のポケモンに付け替える ことも可能です。 さあ、ダメカに手がかかっています。さあ 、まし。安全なところからダメカを 投げつけていきます。強力な年歴。 アドレナブレインが炸裂しました。 サマヨールに対してダメカを乗せていく。 3つ乗せていきました。 そして吠え叫んでいきました。三叫だ。 サヨールが気絶です。特性を使う前に沈めたという形になりました。乗れわれた爆弾はまずは腐発です。 [拍手] かなりサイドを先に進めてるのがライ選手という状況になりますね。 そうですね。 ただ、ま、ジャスティン選手のデッキもね、一気にポケモンを倒してきて逆転してくる可能性があるデッキですので、 はい、 期待感を持って守りましょう。 ドラパルトEX のファントムダイブはベンチに好きなようにね、 6 つのダメ感を載せることができますし、まだヨ回が残っているということになりますと、カースドボンもこの後発動してくるということになります。 そうですね。 ま、ベンチき取り。 はい。 ただファントムダイブプラス今おっしゃったようなカーストボムの組み合わせを、え、このよマる 1 匹だけじゃなくて、ま、サマヨールが残っていればより強く使えたので相手のポケモンを一掃できたりも、ま、したんですけど、ま、サーナイト EX とキルリアを一気に倒すとかもしやすかったんですけど、そこからライリー選手が、え、狙ってきたのがやはりうまくてジャスティン選手からすると、 [音楽] ま、その狙っていたプランっていうのが取りづらくなってる状況ですね。 そうですね。 ルイさん、ここまでライ選手のプレイというのはかなり的確ですね。 いや、もう全く無駄がなくて本当になんでしょう。やっぱり自分がまあジャスティンのドラパルトを作ったって言っただけあって相手をデキに対する理解度も抜群ですね。うん。 うん。 これに対してジャスティン選手はどう返していくのか。うん。 共にこのおよそ750 人が世界中から集まった大会で頂点を狙う 2人です。ファイナルBO3 で争われています。その第1ゲーム。 え、現状リードしているのはライリー選手になっています。サイドの枚数は残り 3枚。このサイドプライズを残り 3 枚取り切ると勝利ということになります。 第1 ゲームを取るのはどちらか。ここから逆転を狙うのがジャスティン選手です。こも少し時間を使っていきましたが、偵察指令によって山札に 1枚返っていきます。 1 枚は手札へ。さあ、少しよさん、ここは考えますね。 そうですね。ま、かなりね、え、5手に 回ってる印象はあるんですけど、ま、 ドラパレとEXアッパーエネルギーついて いてファントムタバ行けるので、ま、そこ のタイミングの、え、ま、いつ行くかって いう判断も大事ですし、ま、相手の残り サイドが3なんですね。なので、えー、 倒すとサイドを2枚取られるポケモンEX 、これは、ま、2回押し付けていきたいっ ていうところは、え、考え方としては、ま 、ありますよね。 こはハイパーボールをえっとジャスティン選手もね、カーストボムま、使いづらいなって状況になってきて、カーストボム使って相手のポケモン弱らせるとか倒すはいいんですけど、ライ選手のサイドが残り 2になっちゃうので、ドラパルと EXで攻めた開始になんと1 発で倒されちゃうと負けちゃうということで、はい。 ここまででライ選手が相当スピード感を持って攻めたからこそ、え、ジャスティン選手の戦略の幅が狭まっていて悩ましいという状況ですね。 こうサイド残り枚数2 枚になりますと、ドラパルトEX がやられるとその瞬間ゲームを落とす。 このドラパルトEXは320という高い HPを誇っていますが一方で先ほどお話の あったリリーへのPPEXこの特性 フェアリーゾーンが広がりますと弱点を ついて倍のダメージが出せるんですね。 ですので160というダメージで弱点に 対して320ダメージその瞬間、えー、 取られてしまうということになります。 ですのでここは慎重に、ま、 3 枚のサイド、ま、これは守らなければいけないという形になってくるでしょうか。 決めのバ以外カーボムちょっと使いづらそうですけどね。 そうですね。 現状このジャスティン選手はサイド残り 6 枚をどう取っていくのか。この番も主人公投校。さあ、進化ポケモンとエネルギーです。先ほど既でにネオアッパーエネルギーはトークによって手札に加えられています。 [音楽] ルミナスエネルギー。そしてノールでしょうか。 はい、 少し反射はしていますが、回の 2進化、世の野が手札に加わります。 ま、ベンチのね、ダメカ2 個を追っているドラメシアもドロンチに進化させはしたいんですけど、サイドにね、ドロンチが 2枚あるんで、 こので、ま、ドロンチっていう選択肢が、ま、取れなかったっていうのはね、 1つありますね。 はい。 さあ、少し盤面に集中しているジャスティン選手。 仲間でありライバル同士の決勝戦。 ポケモンを倒してサイドを取らないと次のドローンチは手札加わらないというね、このポケカのサイドという質が はい。 戦略の幅をちょっと狭めちゃってますね。 うん。 さ、カウンターキャッチャーを使います。サイドビハインド状況ジャスティン選手が使えるカードを狙います。またサーナイト EXを引っ張り出していく。 ま、支逃げるためにコストを使わせていく、手間をかけさせていくとか、ま、 EX を弱らせることとかにも、ま、若干価値はあるのかもしれませんね。 はい。 アドレナブレインですかね。 はい。指示を送ってますね。お互いのベンチにマシマシがいると。そして、え、一方には基本悪エネルギーが、一方にはルミナスエネルギーがついていると。 リレのPPXを来て 見せたので、もう弱点で 1 発で倒せるから僕の勝ちでいいよね。というアピールでした。 はい。フェアリーゾーンが広がってしまい ますと、ドラゴンタイプのドラパルトEX は一溜まりもありません。この牽制非常に 強いものがありました。まずはライリー 選手が1ゲーム選手です。次のゲームを 取ればライリー選手が世界で1番の男に なります。 ま、やっぱりポケモンカードゲームBO3 75 分ということで制限時間もありまして、ま、選手間のコミュニケーションでね、次もう勝つよねというところが 1 疎通が取れれば投領して次のゲーム進むということが見られます。 [音楽] で、ま、散々話してきたリへの PPEX っていうものが今はキーカード、え、勝負を決めるカードだったということになりますね。 [音楽] うん。 ま、ここの時間管理は非常にヨッツさん重要になりますもんね。 重要ですね。 デッキなので早めにって判断はね、大事ですよね。 はい。 今リプレイご覧いただきます。ルイさんはどうでしょう?ゲーム 1 については印象に残ったシーンなどはいかがでしたか? ま、そうですね。やっぱ ライリー選手が毎回すごいやっぱやりたいことが 100% できていたってのがあってやっぱそのでやっぱジャスティン選手が逆にやっぱサイドからドローンチを取りたかったんですけどカーストボンを変ただそれができないようにしていたっていうのでまやっぱそれでライ選手が手動権を握ったんですけど第 2ゲームがどうなるかは見物ですね。 そうですね。 ここまあ一見しますとライトさん、あの どうでしょう?ドラパルト側が少し不利なのかなという風にも見えるんですが、いかがでしょうか? そうですね、やっぱりサーナイト側が順頭に動いちゃうとドローン地から倒されていっちゃいますし、じゃあいいスピードをかけて先に動けてもドラパルト EX倒されるとサイド2 枚取られてしまうポケモンが容易に倒されるリスクがある。 はい。 P の怖さがあるので、ここはドラパルトが有利になるにはまずサーナイトの展開が比較的緩めでかつドラパルトが最速で相手の場を荒らしに行くようなカーストボムとファントムダイブバトルバベンチさらに特性のもう技で全部攻撃すると いうところまでやれれば まだチャンスあるかなと。 そうですね。 え、ジャスティン選手目戦、え、ヨペッツさん、ちょっと厳しい面もあると思いますけれども、 第2 ゲームで重要になってくること、ヨペさんからはいかがでしょうか? そうですね、本当に第1 ゲームはライ選手が早く動いていて、わざましエボリューションで、え、最初の番からもうキルリアも用意できてましたし、そういうところに対してジャスティン選手は、え、時間を作るために、自分の盤面を強くしていくために、え、呼び出しプラス、え、グッズを止めに行くムズムず花粉でうまく妨 [拍手] やっぱり最初の動きていうのが選手早かったいのあり追いつかなかったところあると思うので、 え、その展開になったらまたやっぱり同じことを続けていくしかないんですよね。妨害し相手を止めに行くっていうことは非常に大事で はい。 あとはおそらくドラパルトEX 側にえっとジャミングタワーというカードが採用されていることが多いです。そのカードは、え、ポケモンの道具、ポケモンについてるポケモンの道具の効果をなくすので、技マシンエボリューションの効果もなくせたりするんですよね。 なので最初にけたりするとエボリューションのスピード感を止めに行くこともできたりします。 あとはい。高校取ったんですよね。はい。 BO3でこれ負けた側、第1 ゲーム負けた側が第2 ゲーム先行高校どちらを取るか選べるのでジャスティン選手が高校を選びました。 で、え、スボミーでスタートしているんですけど、高校最初の番から、え、ムズムズ花粉を使っていって、え、グッズを止めることで、ま、先行 2 回目の番のライリー選手の展開を阻見に行くっていうのは非常に大事だと思うので できそうですね。はい。 そうですね。あの、スボミーというのはムズムズ花粉という技があります。 改めまして第1ゲームでもお話しさせて いただきましたが、え、ポケモンカード ゲームでは高校最初の番から技が使える ムズムズ花粉というのはエネルギーなしで 相手に10ダメージを与え、相手の次の番 グッズの種類のカードを使えなくすると いうことでですね。このスタートが非常に ジャスティン選手にとっては大きい。 一方でライ選手はどうでしょう?先行最初の番ライさん、どのような形で進めていけばよろしいでしょうか?はい。いや、本当はラルトス並べていくのが安心で早くキルリアさあないとなりたいんですけど、今回ネストボールでこれルイさんミュ、 EXを出てきましたよね。 そうですね。ま、おそらくですけど、ま、実は手札を多く勝、多く使、トラッシュしてミュの特性リスタートを使って、ま、少しでも、ま、潤滑に進めたいっていうことなんですかね。 そうなんですよ。リスタートが自分の手札が 3 枚になるに山札は引くってものなんですね。 なんでちょっとね、ハイパーボールとかで手札を減らしてカードを引かないと次の番に使えるサポートがないとかうまく戦えなそうということでラルトスを出すよりもミュの特性に、ま、引くことに、ま、かけてるんじゃないかなという風に、ま、見立ても立てられますね。 はい。特性リスタートで手札 3 枚以下にならなければ、ま、なかなかこう引くことができない。 ま、できることなら手がね、ない時に 3 枚引きたい特性になりますが、どのような形でこの後このミ Eゲが活躍してくるんでしょうか?技に関しましてもゲノムハックエネルギー 3 つ必要ではありますが、相手のバトルポケモンが持っている技の 1 つをですね、この技として使うことができます。ですので、ドラパルト EX のファントムダイブも操ることが可能になります。 ま、さらにね、その際ね、あの、ピッピの、え、リーの PPX が場にいると弱点もついちゃうという。 そうですね。かなり深い戦略でミュ戦いに出ることがあるというところです。 はい。非常にこう起動力のあるカードでもあります。 ハイパーボールで手札を減らして、ま、ちゃんとラルトスを出すというね、最低限のタスクをこなしながら、 ま、エネルギーつけるとか、さらに手札を減らす手段を持ってリスタートでサポートを引いてくれと。 しかも スぼみるからやっぱり博士の研究とかで 多くカード引きたいなというところあると思いますよ。 はい。博士の研究は手札を全てトラッシュしてその代わりに 7 枚山札から引くことができるカードになります。現在シャッフルを行っています。現在、え、先ほどハイパーボールで捕まえたラルトスがベンチに並び、え、そして基本悪エネルギーがありました。そしてリスタート 1枚引けるか。赤こは技マシンが 2つになってしまいました。 デアとエボリューションとデボリューション 次の番リスタートでちょっと引きにかける動きになるかもですね。 はい。 となります。よペットさんジャスティン選手はこのゲームはしっかり盤面最初から制圧していきたいですね。 はい。そして1 番最初に使ったカード仲良しポフィン。この今ね、シバさんがおっしゃった制圧っていう部分にね繋がりそうなカードです。 これでね、ドラメシア展開できますので、 1 つこちらもやりたいことはやれそうな予感がします。 一度山札の中をチェックしていきます。 ラスティン選手のサイドはご覧の通りですけれども、 どうでしょう?印象。そこまで戦いに体制は影響なさそうでしょうか?うん。 なさそうですね。ま、ジャミングの採用 枚数がちょっとになりますけど、あの、 このジャミングタワーが、え、先ほど 申し上げた通り最初に置けると相手の エボリューションを、え、阻害できたり、 逆に後半、え、ま、相手のね、 強いポケモンの勇気のお守りなどが採用さ れてる場合があるんですけど、そういった ところも役立ってくるので、ま、もしかし たらこのサイドに行ってるのが影響かも しれませんが、概大丈夫かなとは思います 。 まずはポフィにドラメシアが仲良く食いついてくるというところからスタートです。おお、 これはい。 あ、今デッキチェックしてるところですね。 そうですね。やっぱこれは2 ゲーム目になったからこそ仲良しポフィンで初めて改めて山札の中身をチェックしているっていうので、ま、ジャスティン選手も、ま、メモを取る時間にないそうです。 そうですね。 ま、確認が ま、でも改めて本人もよしドが全部山札にいるっていうのが分かって安心したんじゃないですか。 そうですね。は最初序盤かなり安心できるポイントだという風に思いますね。 この番の使用のサポートは東庫なんですね。 はい。最初のサポートが東庫です。え、最初のバンですので進化することはできませんが東が山田から連れてきてくれるのは進化ポケモンです。ドローンチえ。そしてさらにはエネルギー 1枚。 ネオアッパーエネルギーを早速手札に加えていきます。 そうですね、次の番進化させられるっていう風に、ま、予約してるような形ですよね。しかもエネルギーも、え、手に加わってくるので、ま、自分の番に 1 回しか使えない、え、手札からエネルギーをつけるっていうプレイを、え、実現させてくれますね。はい。 さあ、手札に加わります。相手によるカットも終わりました。ネアパエネルギーすでにつけて、え、そしてスボミはムズムズ花粉です。 このゲームも会場に花粉が待っていきます。 さあ、トップでキルリアさにトップ博士の研究研究か 山札から強いカード引いたぞという演出ですね。 最高のカードだ。 改めて全てのカードを手札トラッシュして 7 枚を引いていくということで、ここの番でライ選手はエンジンがかかります。さらにシークレットボックスエスペックのカードも手札に加わってきました。 このはグッズが使えない中ではあるんですが、バトル版にポケモンの道具、ま、マシエボリューションつけれたので、ま、進化を進めるとかもできますし、 ま、決して悪くはない状況なのかなと。もちろんグッズを使えないのは抑になってるんですけど、例えばこのボールダウン、これ引けたの強くて グッズでなくても種ポケモンベンチに出せるので、 ま、1 匹しかいないキルリアとかが毎日やられちゃうとまずいじゃないですか。 でもラルトスを受けたってのはいいですよね、 これラルトスが。 そうですね。え、ラルトス、キルリア、ミ、 EX というようなベンチになってエボリューションを使っていきます。 ラルトスとキルリアを指定しました。それぞれ進化していくことになりました。 順調ですね。 そうですね。今の博士の研究は本当に大きかったですね。 ちょっとね、かばしくないかなっていうこのライの隙をつきたいのが、ま、ドラッパルトがジャスティン選手だったんですけど、 その隙がちょっと埋まっちゃったなと。 特に最初の手札にやっぱキルリアがあったおかげでこのエボリューションね、ちゃんと安心してサーナイト EX に慣れたってのはだいぶ大きいですね。 ええ。 さあ、これでバンガジャスティン選手。ドロンチ。ドロンチ。こちらもよさん。このシーンにおいては、あ、そして南者も使っていきます。 先ほどの引いた手札を山札の下に返していくということになります。ライ選手、え、お互いに手札が 6枚になります。 ここまで動き、この場なんじゃもというところも含めてジャスティン選手かがでしょう? はい、ジャスティン選手の動きはあの順調なんですよ。え、順調に見えるんですけど、ちょっとライ選手の動きが、え、上回ってる、来てる感は否めないですね。 ええ、 ま、ライ選手が超エネルギーあんまトラッシュできてないと思うんで、ここでまたグッズを封じて第 1 の打つはハイパーボールを止めることでさっきのような叫ぶ尻尾にドローンチがやられちゃうみたいなケースを抑制したいのではないかなと思います。 この番もおそらくね、ムズムず花粉で相手のグ止めに行くと思うんで、ま、そういったまた、え、 1 ゲーム目と同じような、え、少し妨害をして自分の盤面を強くしていくそ時間作りたいですね。 うん。 ま、今回叫ぶ尻尾が早く動いてこないでくれっていうのが、ま、 1個ターニングポイントですかね。 さっきはもうかなり早く叫ぶ尻尾がベンチ攻撃し始めたので冒頭にもいたんですがスピードどっちが先に攻め始めてしかも疲れたくない倒されたくないポケモンを先に倒せるかっていうのが非常に重要になっています。 かなりその辺りもう止めるのがね、かなり大変になってきますからね。叫ぶぽまだ登場はしていませんが、非常に強力なカードです。 ま、改めてジュニアでは古代の武尊ライコが優勝を果たしましたが、ま、今回のこのマスターでもこの古代のポケモンが暴れているということになります。 今ね、読出てきたんですけど、このポケモンは、ま、先ほども説明した通り、え、相手の盤面を荒らしに行けるようなね、え、ダメカを乗せていけるポケモンに進化していきますので、そこで準備できたっていうのは 1つ、 え、やりたいことですよね。 はい。 そして4匹目、ベンチ。4 匹目はマシマです。 はい。こちらね、え、マシマ。 ま、アドレナブレインが非常に強いんですけど、ま、相手のデッキにもマシマシが複数採用されていそうなので、ま、相手から帰ってきためかをまた返しに行くような動き。うん。 これによって、ま、自分だけ不利にならないような、ま、対抗手段になりますね。 ええ、ま、とにかく本当にこのポケモンたちをうまく駆使してなんとか勝利を掴みたいところです。ルミナイスエネルギーがドロンチにつきました。そしてムズムず花粉次の番グッズを使えないというライ選手になります。 ここルミナスエネルギーをあえてあのマシマシアではなくドローンチにつけたっていうのが興味深いですね。 もしましはそのルミナスエネルギーが全てのタイプエネルギー 1 つ分となるのでアドナブレインがあの使いやすくなるんですけどここルミナスエネルギーをあえてドローンチにつけたてどのような意図があるんですか? ま、やっぱりネオアッパーエネルギーがついたところから倒された時に、え、マシマシについてるとファントムダイブが次の番ドラパルト [音楽] EX が言えなさそうっていうのが大きいですかね。 うん。 なのでファントムダイブをちゃんとスムーズに使えるように保険をかけていったようなね、ルミアスエネルギーのけ方でしたよね。 自分がもうある意味1 ゲーム目を落としてるからこそこはもう守りはなんかちゃんと攻めがちゃんとできるように保険ということなんですかね。 [音楽] そうですね。かなりこうどうしてもジャスティン選手はこのゲームにおいてはドラパルト EX でどんどん前かりに攻めていきたいという気持ちはあるんでしょうか? うん。そうですね。 やっぱりやっぱりね、エネルギーなしになっちゃうと攻めよりも攻められないんで。 うん。 逃げましたね。超エネルギーつけて。 さあ、一旦引いていきます。マシが 2 匹出ているというのがライ選手の盤面です。 グッズが使えないんですけど、ま、超エネルギー逃げることでトラッシュしたので、ま、そういったところで後で利用しやすくなってる形ですかね。 はい。まだサイドは動いていません。バが返っていきます。ジャスティン選手の番です。 ただジャスティン選手からすると 1 つ、ま、ワンもらえたようなね、え、時間作れたのでここから盤面どんどん強くしていきたい。うん。さあ、また引いていく。夜の単価を山の下に。この番のサポートはまだ使っていきませんが、サポート [音楽] [音楽] 1 枚はボスの指令が見えていました。さ、もう一度ドローンチが 3 匹となりました。偵察司指司令部隊です。 3 回目の偵察指令があって、 え、そしてサポートを使っていこうかというような時間帯になっていきます。 いや、こういった形で偵察司令、ま、多ければ多いほど 手札整いやすくなりますから順調に盤面は作れていってますね。あとはもう盤面の回り、ベンチの 4 マールが進化できていければよりね、え、ファントムダイブプラスカーストホームの、え、盤面を荒らしに行く、そういった強みが出てきそうです。 はい。 さあ、偵察司令は3 度使っています。相手のトラッシュも確認した後、まだ手札からエネルギーもつけていない。え、そしてサポートも使っていない。この番のサポートもどうでしょう?少し悩みますが投進化ポケモンとエネルギーを手札に加えます。サヨールとかも候補になってそうな様子。 [音楽] そうですね。 早い段階で先ほどは不発に終わりましたがドボムを使って相手に圧をかけていきたいところです。 ポケモンの数としてはジャスティン選手が、ま、かなり圧倒しているように見えます。このカーストボムのタイミングってすごい難しいんですけど、ま、このマッチングだとあのライチェさんどこにどのタイミング、どのポケモンに当てるのが、ま、パっと見ベストだと思います。そうですね。 相手のアタッカーとなるポケモンができる 前に、ま、サーナイトEXとかキルリアを 同時に倒していくプレイができると理想的 っていうところですかね。ちょっと今 踏み込むべきなのか難しい部分はあるん ですが、今はまだムズムズで待ってもいい のかもしれないなと思いながら見ています 。うん。もっとダメ感を蓄積して複数機 倒せる。 なんならこっちもアドレナブレインが使えちゃうぞと 3 個もダメカ使えるぞみたいな状況はなってからでもま、いいのかなと思ったりでも倉行してる間に相手のパ場出来上がっていきますからね。 そうですね。参っちゃいますよね。うん。 さあ、相手のトラッシュまた確認をして、ま、自分のトラッシュも確認していきます。ドロンチ 3 匹、サヨール、そしてマシまし。これがジャスティン選手のベンチ。共に戦うポケモンたち。 バトル場にはスボミグッズが使えないせいでずっとね、超エネルギーがトラシュにたまらないんですよね。ライ選手。 はい。 ま、アドレナブレインを全力で使えばスボミを倒すみたいなプレイもできるんですけど、あるし相手がカウンターキャッチャーというね、サイドの差がついた時に使えるようになるカードを使うトリガーにもなりるので、 ま、一旦こう睨み合ってる状況ですね。 そうですね。お互いにサイドまだ動いていません。 さあ、まず1倒さない。 偵察終です。 [音楽] ここはどうでしょう?先に仕掛けるでしょうか?ジャスティン選手は。 そうですね。この偵察司令の引きによりそうですけど、ま、ドラパルト EX は持っていてハイパーボールもあるので、よプラス、え、ドラパルト EX ファントムダイブっていうところは行けそっていうのは、 ま、見えましたね。 はい。1 番のターゲットというのはどのポケモンになってくるんでしょうか? そうですね、ここに関しては先ほど、ま、ライスさんもおっしゃったようなサト X とキルリアを、え、ま、しに行くような動きっていうのはできたら 1番強いんですけど、 ただ今回盤面の、え、よ回る彷徨ヨが、ま、 1匹なんですよね。 はい。 なので、え、ファントムダイブプラスヨノワールのカーストボムだけだと、え、一気に、え、彷徨う、え、サーナイト EX とキルリアをからすていう動きには繋がらないというところにはなってます。はい。こは少し悩みどころなのかもしれません。ジャスティン選手偵察司令 3 度終わりました。盤面を見つめます。そして相手の盤面もちらっと見た後ハイパーボールを使いました。 [音楽] トラッシュするのはドロンチと。そして 中吉ポフィンです。ハイパーボールで ポケモンを山札から捕まえます。さあ、 そのハイパーボールの標的となったのは 世野です。2進化していきました。 カースドボブのダメカの数というのは ヨノワール13個です。 さあ、この世のワールに進化。 これでヨノワールはね、自分を気絶させる ことで相手のポケモンにダメカ13個を 置けるので、ま、例えばベンチのキルリア とかを特性だけで倒すみたいなプレーも 目指せるようにはなりましたね。 これはあれですかね、ヨワールの カーストボムのえっと13個ミュに乗っけ つつバトルバーのマシマシアを倒して ファントムダイブで合計3枚取るような プランを考えているんですかね。可能性 ありますね。 それをした場合でのいいわゆるその、ま、ちょっと、ま、デメリットというか、ま、リスクってのとどのような手点になりそうですか? ま、その場合はドラッパルと EX が前に行ってるので、で、しかもサーナイト EXも残るじゃないですか。なのでリーの PPEXによるドラパルトEX、 え、一撃突破っていう、ま、反撃は考えられますよね。うん。 ここは慎重に動かなければいけない時間帯になります。 少しここからどちらか一方が動き出すと一気に盤面が進んでいく可能性があります。サイドは現状 6対6。 まだ動きはありません。ジャスティン選手の、え、ベンチにはもう攻撃をできるドラバルト EX も控えているという状況になりました。 さあ、1枚のカードを少し悩みます。 ボスの指令を。 そうですね。あ、そうですか。サポートの指令引っ張り出していく。狙いを定めたサーライト EX。そしてこうするようにドラパルト EXに手がかかった。さあ、 EX に対して技を使おうとジャスティ選手が動きます。さあ、ファントムダイブ飛び込んだ。 うん。やっぱ ダメカの原はキルリアです。 EX とキルリアを両方追い込んで、ま、後で同時に倒そうぐらいの気持ちですかね。 そうですね。サーライトEXには200 ダメージ。そしてキルリアに対しては 60のダメカが乗ります。6 個のダメカが乗って残りHPが30です。 さあ、EXは残りHP110 同時にもう1発、え、ファントムダイブを かませば同時に気絶させられる圏内に持っ ていきました。一方でライリー選手は、ま 、これを防ごうという動きがライさん必要 になってくるわけですね。そうですね。ま 、シマシのアドレナブレインだけで、ま、 キルリアをファントムダイブで倒れる圏内 から、ま、逃れさせることもできますし、 ま、なんだらキルリアを進化させちゃうと いうことも目指せますし、ついにはね、 ツモみじゃな技を使ってこなかったので、 グッズが使えるになって、ここから フルスピードの うん。リディアのピッピ、EXを 絡めたドラパルトEX突破でついサイドが も、ま、あり得るかなっていうね。そう ですね。スミーが下がってドラパルトEX が攻撃をする。はすなわち花粉が回わなく なるということになります。ですので グッズも使える状態になる。ここから ライリー選手も一気に動くために第の器を まずは使っていきました。1枚手札から トラッシュをして基本エネルギーを、え、 手札に2枚まで持ってくることができる カード。第1の器で持ってきたのが基本超 エネルギー2枚です。しかも博士の研究と いうサポートがあるので手札の超 エネルギーを一気にトラッシュに流して 手札を変えていくこともできます。 エボリューションをつけて博士の研究。 さあ、基本調エネルギーもトラッシュに送られた。 7 枚を引いていく。こっから一気に展開していくことになります。ライマけ選手。 さあ、少しどうでしょう?リーの PPX 画面見えていますが、このカードがベンチに折り立ちますとフェアリーゾーンが広がっていきます。本来弱点を持たないドラゴンポケモンなんですが、リーの PPX が出ちゃうと超タイプ弱点になってしまうわけですね。 はい。さあ、ベンチの空もあります。 ポケモンカールゲーム5 匹までベンチにポケモンを置くことができます。うん。さあ、ここはボールタウンを 1 度使ったでしょうか。一応山フをチェックしていきます。オールタウンにはこの番ポケモンは寄ってきませんでした。まだベンチには開いたままです。 1つの空があります。 Pッピが登場すれば、リーへのピ EXが登場すればドラパルト EXを倒すことになります。 ま、もちろんライ選手としてはその動きを狙いたいということですよね。倒したいですけどね。ドラパルト EX ただちょっと難しいかもでさあ、トラッシュと基本調エネルギーの枚数も確認していきます。現状見えているのは 5 枚でしょうか。さあ、叫ぶ尻尾を置くかどうか迷って叫ぶ尻尾に託しました。 5 匹目のベンチは叫ぶ尻尾です。エネルギーサイコエブレースで 1枚。これすでに基本枠エネルギーがつい ていましたので逃げます。残りHP90に なりますがさあナイトEXが逃げて第1 ゲームで暴れたこの叫ぶ尻尾がバトルに 登場します。 さあ、叫ぶ尻尾に対してサイコエブレイス。少しどうでしょう?ライ選手悩んでいますが うん。 ここで武シぽ自身にダメカを乗せながら先部で、え、バトルバにもベンチにもダメージを飛ばせるようになりますが、あとはアドレナブレインの使い方が難しいですね。 サーナイトEXがカースドボムで倒され ない圏内にするのか、キルリアが ファントムダイブのダメ感で倒されない 圏内にするのかというところの卓まを大事 にしそうなムードがある さあアドレナ うん6個のダメカ2回のブレインでヨノ ワールに乗せてその世のワールを叫ぶ尻尾 が叫ぶで倒そうというポーズでしょうか。 さあ、狙った。吠え叫んだ。このアラハイムで叫ぶ尻尾が吠え叫んでいきます。これによってカースドボムまたモや不発。 うん。このキルリアがファントムライブで倒されなくなった上にカーストボムを持つポケモンがいなくなったのでサーナイト EX もま、ちょっと守りやすくなっているというね、非常にうまい回復の仕方攻め方でありました。 いや、そうなりますよ。ベッテさんジャスティン戦ちょっとこう嫌な動きをね受けましたね。 かなり嫌ですね。 エンジンとなるとを取りに行けたんですけど、そこから取られてしまったので、またね、ちょっと、え、戦術が練り直しっていう場面になってますね。 はい。 ここでどうでしょう?狙うのはいかがですか?また触ないとさらにはただキルリアも同時にというのは難しい そうなんですよね。 どういった形になってくるでしょうか。 ま、相手もそのね、マ、ジャスティン選手側の街頭柱がドレナブレインをうまく使えないように、ま、ダメカをね、残してきてないんですよね。そういったところも非常にテクニックが出てます。 はい。さあ、ここ大事な B になりそうです。またちょっとね、こうアドバンテージを握られそうですからね。 カウンターキャッチャーみたいなね、カードうまく引けるといろんなポケモンをね、同時に倒すみたいなことも叶えそうなんですけどね。 え、まずはまたここ少し悩んでハイパーボールを使っていきます。 山札から1匹ポケモンを捕まえます。 今回ヨマールが多分1 枚サイドなんですよね。で、ボールタウンでヨマールじゃなくてマシマシを出していたシーンがあったりして、ちょっとカードボムをうまく利用できないとサーナイト EX の盤面は崩せないかもしれないなというところが 若干厳しい部分ですね。 はい。 おそらくね、動きから見てると読まる 2なのかな、2 枚最後なのかなっていうところはね、考察で行きますよね。 ねえ、 ラティアスEX は種ポケモンの逃げるエネルギーをなくすポケモンなんですけど、今ハイパーボールで加えてきてるのはあんまり強い意味はなくて、山札から持ってきて博士の研究とかでトラッシュするのかなと思います。 はい。 さあ、ここはこの場は重要になってきます。 バトルバドラパルトEX まだダメカは乗っていませんが南者もで下に流しそうええの単価でヨマールを拾うのかどうかみたいなところもこれからどうなるか 少し考えますね。中吉ポフィントラッシュに送ってましゃルがあって [音楽] そうですね 夜の単価使います 出さないことにはっていうところですね。 そうですね。またよ回る。 うん。ま、ここを起点に動いていきたいのがドラパルと EX です。ダメカの原衛、さらにはこのカースドボムところを使ってですね、相手に圧をかけ直したいところ。 はい。 バに真し2 匹どちらもアドレナブレイン使えるのでヨールを簡単に倒すことはできてしまうんですけど 出さないことにはなかなか相手の盤面の制圧っていうのは繋がらないですし、ま、逆に相手のアドレナブレインをこのよマールがこう全て受け負ってくれるというか、他のポケモンがま、弱れぎづらくなるっていう、え、意味もありそうですね。ええ、さあ、サポートの番終わってこの後ベンチも埋まっています。 選択できるカードはどうでしょう? エネルギーまだつけていませんが、手札に はエネルギーがあって さあ、まずは偵察司令です。ジャミング タワーが見えました。 現状だと、ま、ポケモンの道具の効果を なくすメリットは一旦大きくないかなって ことですね。え、加えなくてもいいけど、 も儲が何なのか確かボースの指令のように 見えましたね。 優となりましたね。今の手との合いとか後の戦術との合いもあるかもしれません。うんと、ま、ボールターンを剥がすかどか。 そうですね。ジャミングタワーに変わります。これによってボールタウンから妨害連覇がこの会場に、え、くとになります。 なるほど。 ポケモンの道具の効果がなくなるというスタジアムなんですけど、ボールタウンからスタジアムが変わったことで、ま、もしこの場にキルリアなどを狙って倒すような、ま、カウンターキャッチャーとでさがあった時にラルトスを出し直されないとか、ま、いろんな視点はありますよね。さあ、スタジアムを変えた後です。ルミナスエネルギーがマシマシにつきます。これによってアドレナブレインが使えるようになりました。 自分の場のダメカ3個を相手のポケモン1 匹に乗せ替えるんですけど、まだ自分の場にダメカがないです。 うん。そしてファントムダイブ叫ぶ尻尾飛び込みました。え、そしてロのダメカがキルリアに乗ります。ま、これは進化した後も考えてということになるんでしょうか。 まあ、またアドレナブレインの圧自体はあるんですけど、キルリアとサーナイト EX を同時に倒せる番がいつか来てくれないかなというところですね。 はい。これでサイドの数は同になることになりました。 ミュXが出てきます。ミX は逃げるエネルギーが0 のためひとまず、ま、あのバトル版にね、送っておくことで、ま、逃げることが用意ということになります。 ま、あとはこの番リエのピッピ EXを 大理選手が出すことができればゲノムハックで相手のドラパルト EXの技をコピーしながら弱点で 400ダメージ、さらにベンチにダメカ 6個で4マールを倒すというね、度 3枚取りのプランも存在しています。 まさに今ネストボールです。あ あ、出てました。 の夢と魔法のアラハイムに広がるフェアリーゾーン妖精たちがドラゴンタイプを制圧することになります。 これは さドラパル EXをもう睨んでいるリエのピ Xです。 おお、これは。これは領がっちり握手。強さを見せつけた。 [音楽] [拍手] [拍手] 見事選手がここまで支えてくれたスターライト EXと熱い方用を交わしました。 8 年ぶりのアイムでも強かったスターライト。 GXからEX に変わってなお素晴らしい特性を見せつけました。ポケモンワールドチャンピオンシップ 2025 アラハイムカードゲーム部門ボマスターカリ勝はライマケ。 おめでとうございます。 おめでとうございます。 [音楽] いやあ、このいい笑顔がね、またルイさんいかがですか? いや、もう何でしょう。 本当彼はすごい頑張っていたんだなていう風に思うのがこの世界大会前の [拍手] NIIC で準優勝してでその次の大会がこの世界大会ででここで王者の冠りを被るっていう姿が本人が手に入れたってもう [拍手] 1 番信じられないと思うんですけどそれがもう本当彼の表情に全て物語ってたね。 そうですね。 いや、何かヨトさん、あのなんて言うんでしょ?この表情のほっとしたような表情。 [拍手] そして、え、勝ち何か大きな喜びを表現すると言しいな。喜びを噛しめるという表情かがですか? そうですね、元々ね、こう自信を感じるようなあのそぶりとか言葉もあったんですけど、それがこう実際にま、実現して 1 つ安心したみたいなところもあったと思いますし、やっぱりこう優勝を決めた選手の輝かしい顔最高ですね。 ええ、さあ、リプレイご覧いただいています。 え、ライスさん、 このゲームやはり、ま、あの、収支、この叫ぶ尻尾というポケモンもいい働きをしてくれましたね。そうですね。まあ今回の大会スカーレットバイオレットシリーズの集体性ですから、パラドックスポケモンを避ける尻尾大活躍最後、ま、良かったなとも思いますし、ま、ドラパルト EXとサナイトX が、ま、ずっと強いポケモンEX だったわけですけども、この集体性といる場面でね、いろんな手数を手に入れまして、それぞれの強さを見せてくれました。 はい。 ということでマスターの決勝ご覧いただきました。本当に、え、素晴らしいね、え、対戦を見せてくれたなという 2人でした。 え、改めてるイさん、あのかがだったでしょうか? いや、もう柴田さんがおっしゃるように、やはりアナハムではサーナイトが強いんだなっていう風に一感しますね。 負うのプランをた状況の中でも取っていたとやっ、ま、実力の高さを伺いますしでやっぱでも個人的にはこの 2 人本と本当にまだ若い世代なのにここまでいろんないわゆる伝説のプレイヤーたちをもう倒してここまで来たってのが彼らの将来が楽しみで仕方ないのはありますね。 そうですね。今日は いや、本当にこの先もね、え、世界を牽引してくの [音楽] 2人なんだろうなという感じがしますね。 はい。これはい、 より一層絆もこう強まったというか、仲間としてのね、関係値も深まったんじゃないですかね。 はい。そうですね。また、ま、この試合を見ていた日本のプレイヤーの皆さんもね、え、こういった仲間がいるという風に思いますので、え、この日本でね、非常にこう高め合ってほしいなという風にも思いますね。 ええ、そうですね。 はい。 さあ、これからカルゲーン部門の表彰式、え、そしてその前にインタビューが始まります。 それでは同日役にクリハルイさんよろしくお願いします。 [拍手] やり君はとんでもない1年を過ごしてきた と思うけど新境 まあ正直この1年間ここまで来るとは思わ なくてで初めての優勝がもう優勝という ものが世界大会だってのがあまりにも でか大きかったかな 優勝した実感が正直ないんだけどでもまあ ちょっと時間が必要になるか いろんな人たちが今の君を見守っていると 思うけど改めて俺を言いたい人いる?本当 に僕と一緒に調整してくれてありがとう。 そして信じてくれてありがとう。そして この大会に準備してくれたと本当にもう みんなに友達のみんなにもう感謝の気持ち をめたいから本当にありがとう。 改めてみんなこちの世界チャンピオンに 大きな拍手お願いします。 え、もうちょっと俺礼言いたいけどいい?え、えっと、両親のありがとう。ケ、ラ、フィラと彼らの家族とあと僕と一緒にテストしてくれたクリスチャンとアレックスの [音楽] 2 人も本当にありがとう。彼らにも大きな拍手をお願いします。ではキャスター席にお返いたします。 [拍手] [音楽] さあ、ということでですね、インタビュー聞いていただきました。いや、本当にあのさらにね、あのアンナプロスターさんが、え、インタビューを、え、ちょっとこう引き上げようとした時にもう一言いいかなということで仲間への感謝を伝えたというのはさん、これは印象的ですね。 いや、本ん当そうなんです。やっぱ、ま、昨日や、今まで話してきたんです。やっぱポケモンカードゲームってもう自分 1人でできるわ。 ではなくやっ仲間友大会で知り合った方々と一緒にやっぱ練習をする機会があればこそやっぱ強くなれるってのがあるのでで実際ライも本当にいろんな人たちと出会ってきたからここにまで来れたってのは彼の言葉からすごい感じますね。 はい。 今画面では、え、まずジュニアの、え、トーナメント表をご覧いただいています。ま、最終まで終わりましたので、ジュニア、シニア、マスターの結果をですね、それぞれ振り返っていこうと思います。 え、ファイナルジュニアは日本人のチャンピオンが誕生しました。え、幸や選手。ま、お兄さんの荒野選手と共にですね、このアナハイムに乗り込んだ部門でのチャンピオン、武尊来子、 [音楽] EX と共に戦いました。え、お兄さんは、え、昨シーズンの、え、大阪チャンピオンズリーグで、え、ベスト 4、 え、そして東京のチャンピオンズリーグでベスト 4 に輝いて、え、そしてですね、え、この世界大会に挑んだのがや選手。 この兄弟で掴んだアナハイム世界一という 称号になります。もうずっとこう兄弟でね 、練習したり、え、そして、え、ジュニア においては、え、ベスト8に5人が日本人 だったんですが、ベスト4に上がったのは 1人だけ、このゆや選手だけということで ですね、この、え、他惜しくもベスト8で 破れてしまった、え、選手からですね、え 、頑張れと送り出されたということを話し ていました。そんなゆ也や選手が最後世界 一に輝いたというこのジュニアでした。 そしてシニアは5EXがチャンピオン。え 、この優勝トロフィーが太平洋を 渡りアジア地方へ、え、行くということに なりました。え、そして最後はサーナイト EXがチャンピオンに輝いたライリーマけ 選手と共に見事なゲームカウント2対0ま 、改めて、え、ピさん、このトーナメント 表ベスト4にね、日本人の選手もいたり、 え、2人いたりと いうところがあっていかがだったでしょう か。 あ、もちろんね、あの、こちらのね、日本の放送っていうところもあって、トップ 4まで日本人がね、お2 人を残ってたっていうのも 1 つ皆さんも見ている中で応援したい部分あったと思うんですが、 そこはなかなか叶わずっていうところでしたけど、いや、決勝戦 はい。 やっぱね、こうライバル同士のぶつかり合いっていう熱さもありましたし、最後の ね、あの、まだちょっと感謝伝えたい人伸べていいかいっていうところも もう最高かよみたいな。 そうですね。 やっぱりポケカのこう人との繋がりが増えていくところの良さっていうところが本当にチャンピオンからの言葉でより重く伝わってきましたね。 はい。 いや、この改めてこの2 人のね、え、対戦というのはルさん見事でしたね。 いや、もう本当サーナイト EXそしてドラパルトEX のぶつかり合いをまさにもう、ま、僕らも日本の大会でも何度も見てきたと思うんですけど、やっぱ世界大会でもやはりこのデッキの同士のパワーのあの高さっていうのがそが改めて認識できましたね。 はい。 え、日本で配信をご覧の皆さん、え、時刻はまもなく朝の、え、 8 時を迎えるところとなりました。え、重要なお知らせがございます。 この対戦を見てですね、俺も来年の サンフランシスコに挑戦したいと思った方 、え、来シーズンのですね、申し込みは もうすに始まっていまして、シティリーグ から、え、今回ベスト4にね、進出した 中川選手、え、そして田中選手が いらっしゃいましたが、ま、同じように ですね、世界の頂点を戦いがしてみたいと いう方、今日の12時までにですね、え、 締め切りになります。え、シティリーグ シーズン1、え、そしてチャンピオンズ リーグ日本の大型大会です。26横浜。 これがですね、日本の12時にあと4 時間ほどで締め切られますので、お早めに応募してほしいですね。 是非とも、え、来年の世界でこのね、決勝戦見て熱くなった方はチャレンジしていただきたいという風に思います。うん。え、そして、え、チャンピオン並んでいます。 え、改めてジュニアの、え、実況解説もしていただきました、ヨトさん、え、かがだったでしょうか? はい、本当にね、あの、ゆや選手の、ま、スピード感っていうところがもう相手を圧倒していったようなね、決勝戦にジュニアカテゴリーはなりました。 え、途中ね、あの、ミスて言えるところもあったかもしれないんですけど、そこへの修正力っていうのは本当に素晴らしくて、やっぱりうまいプレイヤーはそこも乗り越えていくんだなっていう。 ま、こちらも勇気をもらえましたし、 ま、何より、ま、本当にね、え、ほっとした様子があの裏で先ほどお話伺った時に感じられたので、もうまずはね、え、この優勝チャンピオンっていうのを噛しめてほしいですね。 はい。そうですね。え、そして、え、 1 つ訂正がございます。先ほどの、え、化粧戦方 2 人の優勝、え、デッキの中でですね、謝ってウォラゴン部 V が、え、表示されてしまいました。正しくはドラパルト EX の謝りでした。大変失礼いたしました。 失礼いたしました。 [音楽] さあ、ルイさん、まもなくね、表彰式も始まりますが、 3 日間、え、これ試合をね、ご覧になっていて、え、そして同日役も本当にありがとうございました。 い、ありがとうございました。ご、 いかがだったでしょ、今年の大会は。 いや、もう本当楽しかったですし、僕も正直 JCS で世界大会に行きたいチャンスはかけてはいたんですけれど、やっぱなで世界大会のレブナ高さを見ると自分で足元は及ばないという強く実感するなって日本で無者宗教頑張ります。 はい。 え、そしていよいよ表彰式が始まります。え、盛大なね、拍手で我々も、え、盛大な拍手をね、お送りしたいと思います。日本のゆや選手もこの後登場するということになります。ヨさんは、え、今回の大会はいかがだったでしょう?どんなものになりましたか? いや、そうですね。 ま、本当に最後のね、あの、ライバル同士のぶつかり合いていうのもあり、ま、熱い気持ちになる、ま、毎年なんですけどね、世界大会でしたし、 あとはやっぱりデッキ選択も難しい環境ではあったと思うんですよ。 その中で、ま、あの、この環境だからこそ、え、予想も、ま、しにくいような Nのゾロア、EXがね、トーナメントに2 個上がってきてたりしたんで、そういったところも面白くて 本当にポケか、え、好きなポケモンでいろんなポケモンで戦って楽しいゲームなんだよっていうのが伝わったらいいなと思います。 はい。 いや、本当にまた世界に向けて来年皆さんも目指していただければと思います。この後カールゲーム部門の表彰式です。 ポケモンカードゲームは様々な要素、決意 覚悟を持って、いろんなプレイヤーたちが それらの気持ちを持ってここへ来たと思い ます。では改めて今年の優勝、そして 準優勝の皆さんを表彰台にお呼びしたいと 思います。 [拍手] [音楽] [拍手] Andnowletheitfor yourtr 改めて ポケモンカードゲームジュニアチャンピオン 起きたゆや選手です。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ではポケモンカードゲームシニア準優勝者ガブリエルフェルナンデス選手。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] それではカードゲームシニ 選手 [音楽] [拍手] pleaswelometothe では、ハードゲームマスターディビジョン準優勝者 ジャスティンニュードルフ選手。 [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] マスターリジョン優勝者に大きな拍手をお願いします。 選シ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] 彼らが2025 年世界チャンピオン、世界チャンピオン、そして準優勝者の皆さんでございます。皆様大きな拍手でお迎えください。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 大会はまだまだ続きます。次はゲーム部門 となります。そして閉式になります。今年 の閉式は今までとはスペシャルなんで是非 皆さんにはお付き合いしていただきたい です。ではここからキャスターの皆さんに お任せいたします。 ではここに歩く名の皆さんと同じで皆さんもここでしばらくお待ちください。では医療ゲームの準優勝者と優勝ファイナリストのお 2人をお呼びしたいと思います。 この後ビデオゲム分の選手が登場してくることになります。よいよです。 この後、ま、ワールドチャンピオンシップスが最後、え、このビデオゲーム部で終わっていくんだなということを考えるとですね、本当に、え、なんて言うんでしょう?こう心が熱くなってきますが ラさん、最後にですね、カードゲ部門の、え、締めとして一言をいただいてもよろしいでしょうか? そうですね。え、昨年発表されたトレーナーのポケモンリーレのピッピ EX がですね、この今年の部隊で決めてくれました、え、ポケモンカードゲーム。今後もいろんなカードが登場すると思いますが、どんどん未来へ続いていくのでお付き合いただければと思います。本当にありがとうございました。 ありがとうございました。え、そして改めまして 2026 年シーズンの、え、シティリーグ、チャンピオンズリーグ締め切りが、え、今日の昼までということでですね、今日、え、ちょっとやりたくなったぞという方は是非とも申し込んでいただければと思います。誰でも、え、世界に目指せるチャンスがある。これがポケモンカードゲームです。来年は [拍手] 10 年ぶりの日本世界一の、え、日本から世界一の王者が出るか。え、皆さんご注目ください。あなたかも。 知れません。それではここまでヨッさん、栗原るイさん、来川さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 続いてはこの大会の最後を締めくるビデオゲーム部門です。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はあ。 ポケモンカードゲームメガポケモン カードゲームの新シリーズが開幕。 [音楽] 進化の限界を超えたメガ進化ポケモンが 登場。 [音楽] メガ進化でバトルはさらに進化する。 ポケモンカードゲームメガブレイブメガ シンフォニア。 [拍手] ポケモンチャンピオンズ。 今作はポケットモンスターシリーズでお な染みのポケモンバトルが NintendoSwitchとスマート フォンで楽しめます。 ポケモンホームと連携してすでに仲間にし たポケモンを活躍させることはもちろん ポケモンチャンピオンズ内で共に戦う ポケモンをすぐに見つけることもできます 。 共に戦いたいポケモンをスカウトし、仲間 にすることができます。どのポケモンを 仲間にするかはあなた次第。気になる ポケモンをスカウトし、チームを編成し たらいよいよポケモンバトル。 世界中の人と戦えるランクバトルや家族、 友達と戦えるプライベートバトルがこれ まで以上の臨場感で楽しめます。 [音楽] シングルバトル、ダブルバトルの2つの ルールで迫力あるバトルに挑みましょう。 最後にさらにバトルを楽しむポケモンの 育て方を紹介します。 トレーニングでは今までよりも手軽に ポケモンを育てることができます。 気になる技を覚えさせ、使いこなせるよう にトレーニングしよう。スカウト トレーニングを駆使して気軽にバトルを 楽しみましょう。 ポケモンバトルを全ての人へ。ポケモン チャンピオンズ 2026年配信予 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] いよいよ世界一のポケモントレーナーが 決まります。ポケモンワールド チャンピオンシップ2025ゲーム部門の 開幕です。 え、この放送実況担当します。戦よろしくお願いいたします。 え、そして解説はこちらの方です。 はい。解説の竹内拍です。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。え、そして決勝戦栗原るさんにも、え、お越しいただいております。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 はい。ということで、え、ゲーム部門ではジュニア、シニア、マスター 3 つのカテゴリーで世界一を争っていくということになります。 え、ゲーム部門もね、当然この、え、スタジアムで行われるんですけれども、白さん、どうですか?何年もね、世界大会来てますけど、この会場や熱記を味わったのはさすがに初めてですね。 [音楽] ええ、いつもね、大きな観客席ではあるんですけど。 そうですね。やっぱちょっとアリーナで360°お客さんいらっしゃるので、 これだけの人と、 ま、トレーナー応援できるや 最高の空間すね、これ。 なんか我々世代はちょっと NEND6 ジョンのポケモンスタジアムをね、 思い出してしまうんですけど。 いや、でも僕はちゃんと昨日も言った通りソードシールドの方のスタジアムを思い出した。そうね。はいはいはいはい。あれもね、やっぱり本当なんかこう囲まれてね、 見られてる感じと。 いや、ちゃんとアップデートできてます、僕は。 ああ、いや、アップデートできてないみたいに言わないでください。え、ちょっと今叔トーク始まりそらったんで、 やっぱりね、この感じが本当に熱気がこもってる感じがね、しますんで。さんもね、あのゲームも楽しみなんじゃないですか? [拍手] はい。もうやっぱ、ま、やっぱり 1 番最後に来るゲームもあるとやはりどのようなプレイヤーの人たちがここまで来たのかはもう早く見たい気持ちありますね。 え、日本勢としては、え、ジュニア部門で有典介選手がこの後すぐに、え、登場しますので日本中からね、是非声援をちょっとね、緊張した表情でたさん試合前お話です。試合前先ほどお話聞かせてもらったんですけれども、ちょっとその話はどうですか?入場してからの方 そうですね。後でまたちょっとできればと思います。 さあ、それでは、え、この後カテゴリの年齢分から見ていきたいと思います。 さあ、ジュニア2013 年以降に生まれた選手たち、日本で言うとね、小学校に会う選手たちになります。え、そしてニア [音楽] 2009年から12 年の以前の生まれの方までマスターは 2008 年以前に生まれた全ての選手たちです。え、続いて見ていきましょう。こちらです。モンスターレットを使用します。レギュレーションはアというもの。 PGCS ね。日本大会と同じギュレーションです。ルール見ていきましょう。最大 20分の、え、時間になります。1試合の 持ち時間は7分のダブルバトルになります 。一旦あたりの選択時間技を選ぶ時間は わずか45秒です。対戦に出すポケモンの 選択時間は90秒。え、道具を持たせる ことができますが、え、ポケモンに、え、 2匹以上に同じ道具を持たせることはでき ません。それぞれ違う道具を持って ポケモンは出てきます。3ゲーム最大対戦 し、日本選手で世界1となります。 いわゆるBO3での勝負となっております 。 さあ、ということで一応スケジュールも出るんですかね。もうこちらね、決勝戦、え、 3 部門出ると、え、戦っていただくという形になっております。さあ、ということで拍手さん、この後ね、まずは日本人選手の有介選手出てきますけども はい。 どんなところを注目しますか? そうですね、ま、とにかく今回決勝戦に残っている唯一の日本人選手がジュニア部門の蒼選手ですので、 ま、まずはここいきなりジュニア部門始まりますので、日本の皆さん全力で応援をよろしくお願いします。 はい。是非ね、小学6 年生の有選手が登場します。ま、ポケモンのバトル歴もね、え、まだ 3 年というところで横浜のね、世界大会前に始めたという話先ほどね、本人も教えてくれました。 うん。 最初からそのなんですかね、最初まずシングルバトルをやっていて、なんか途中からダブルバトルをやったとかではなくて、もう最初から あの横浜に出るためにみたいなところで多分ポケモンを始めたというところだったのでなかなかうん ね。その夢を3 年で叶えたということになりますよね。 いや、早いですよね。で、世界大会ね、今回が有張選手初めてなんですけど、決勝戦ですよ。 すごいですね。うん。 いきなりここまで来れるのかというね。 うん。 PJCS自体は、ま、3 年連続で出場されているみたいなんですけれども、 WCS は初めてということで、cめてトップ 4 に入りまして、この世界大会へと駒を進めています。 ヘルイさんね、聞くとやっぱ小学6 年生なんで海外も初めてでその中でね、厳しいスを戦って いや、そうですね。で、特にま、あの、おそらく本ご本人がその横浜から今になるまでやっぱ結構いろんな、ま、 ルールっていうかルールが違うじゃないですか。特に昨年と違う中だと改めてですけど、去年と今年だとルールの大きな違うってどのような点になりますか? そうですね。 あの、大きなところだと特別なポケモンと呼ばれる、ま、伝説のポケモンが去年は 1 匹しか使えない、え、チームに入れられないというだったんですけど、今年は [音楽] 2 匹入れられるということで、ま、かなりパワーの上がったポケモンバトルが楽しめるというところになりますね。うん。 当然そこがね、2 体同時に並ぶようなこともダブルバトルなんでありますし、 ま、スカレットバイオレットからコライドン、ミライドン、そして、え、バドレックス白馬場の姿、国馬場の姿が、ま、かなりやっぱ全体としては白数が多かったですね。 そうですね。 またそのお話で言うと、ま、これから出てくる 2 人の対決というところで、え、ソ介選手の方が特別なポケモンだけ申し上げますと、え、コライドンとそしてバドレックス黒馬場の姿のチーム、そして、え、お相手の選手の方がミライドンとバドレックス白馬場の姿のチームということで いや、え、エモいですね。 その決勝、決勝で愛する 2匹がマイマヒットは なんかドラマみたいな。 ドラマンでまさにこう世界のライバルとね、戦うということでお相手が、え、アメリカの選手になります。ルークウィティア選手という選手で非常にあの、ジュニアメリカでは、え、成績を残してまして、今年の実績を持ってます。 はい。ミルオで行われた地域リージナルの大会で優勝。そして NICという全米の大会でトップ 16。 え、オレゴンポートランドでもファイナリストになり、さらにはサンアントーニオの、え、リージョナルもトップ 4ということで、もう北米のジュニアでは もう超有名選手というか競豪選手に ま、上がるべくして上がってきたということですね。この決勝戦。 はい。なってますね。 うん。 ま、ここに蒼介選手がどう立ち向かっていくのか。 そうですね。 注目ですね。 ただね、日本勢非常にジュニアシニアでは非常に強い国として、ま、共合国としてね、え、知られておりまして、ジュニアでは 2022年23 年に連覇をしているというジュニア部門になります。シニアをね、今回残念ながら決勝には日本人選手残れなかったんですが、ここまでなんとゲームは 4連覇という うん、 世界大会4連覇ですからね。 ま、そうですね。日本というカテゴリーで言うとこですね。 はい。 今回ね、あの、マスタノーでも大活躍でした月光選手がその最初のね、え、 2019 年のワシンこから始まったんですね、 DCの、え、世界一から始まって すごいことですよね、これ。栗原さん。 いや、そうですね。 やっぱその、ま、もちろん世界の王者になるってのはやっぱ本当からもうモスターの人たちが来たのですごいもうやっぱ勝ち上がることは難しいんですけどやっぱ先ほど拍手者さんがおっしゃったようになるべくなった人たちはま自分がナンバーワンだっていうの見せてくれるかもしれないですね。 うん。本当にね、その強さを見せていただきたいと思います。 この後ね、え、有選手が出てくる、え、ジュニア部門からスタートしてるんですが、シニア部門もすごい対決になってまして、ここアメリカ対韓国の対決なんですけども、 2人ともシニア1年目。 うん。 おかしいっすよね。 ええ、シニア1年目で行った。決勝に 決勝。これなかなかないんですけど、しかも 1人は去年のジュニアの世界王者ではい。 このルールで世界一でまたシニア上がって 1年目で ここに戻ってきた。 いや、すごいですよ。 本人当時のインタビュー僕覚えてますもん。改めて次はシニアになるけどどうしたいって言ったら、ま、シニアに行って記録更新かなって言っても当たり前のようにもう今度世界大会決勝まで来てるっていう。 ま、その選手はね、後でまた成績も紹介しますけど凄まじい強さを見せてますんで。うん。 ま、マスター1 年目とかもそうですけど、ジュニアからシニアの切り替わりのタイミングってやっぱ年齢差年齢の差ていうのがより大きく現れる年あると思うので、中学生と高校生の差ってものすごく大きいじゃないですか。 [音楽] 大きいですね。 やっぱね、そのなんかもう対格的な違いも見てもそうですし、ま、成長期もね、挟まって、こう精神的にもね、メンタル的にもすごく大人になるの政熟みたいなところがそれを 1年目で1 年で ね、周りの大きなお兄さんたちを倒してて、 飛び球ですよね。まさにポケモン飛び球 2人ともね、 シニア1 年目ということで、この後の戦いもね、是非注目して見ていただければなという風に思います。 まずはジュニア日本代表唯一の選手になりました介選手がこの後すぐに登場してくるという形になっております。まだね、ちょっと時間もありそうですけど でも今アンナプロッサーさんがステージの中央に向かってるもう間もなくなく入場ですかね。 はい。 さっきね、ちょっと話もしましたけれどもアクションさんちょっと緊張してる表情ね。 そうですね。なんかインタビューの時はい。 ちょっと緊張したお話の後あのありがとうございましたみたい連絡を送ったらなんかおかげ様でちょっと緊張がれたみたいですみたいなお父さんから連絡が来たので はい。 初めてのね海外でま、アメリカかなり差もね 16 時間も西海岸ありますけど大きいんですけどちゃんと夜はねしっかり寝られてると。 あ、そうですね。もうそれはなんか初日からずっと夜爆睡してますみたいな。逆になんかお父さんの方が緊張してあんまり寝れませんみたいなことを言ってましたね。 お父さんね、自差ボケでちょっと数時間、 12 時間しか寝られてないですけど、そんな話もしてましたけど。 やっぱ年齢重ねると我々もなかなか夜最初の 3 日間私もきつかったですね。全然夜寝られなくて目覚めちゃうんですけれども、ま、 それで言うて、ま、ぐっすり寝て最大ポテンシャルを出してくれるということなので、 [拍手] さあ、いよいよになります。 3つの部門の世界一が決まり 改ためて選手入場です。相野之相介選手。 さあ、日本代表世界一を狙う唯一のトレーナーになりました。有介選手の登場です。小学 6年生、 3 年前に始めたポケモンのダブルバトル。よいよ世界一の決勝戦の椅子に座ります。 では、 アメリカからの選手、 ルークウィッター選手。対するはアメリカの競合選手ルークティア選手です。 [音楽] ミルオキのリージョンファイナル勝。全米でもトップ 16。 他のリージョナルでも素晴らしい成績を残しました。ジュニア世界 1をかけての戦い。 アメリカとしてはケビンハ選手からの連覇がかかります。 さあ、この後いよいよ始まります。日本のジュニアシニアポケモントレーナーたちは世界でも屈の成績を誇ります。 そんな彼らが先生と呼ぶのは先輩の マスター部門トレーナーたち。先生に ポケモンの育て方を技の出し方を学びます 。史上初の大きなアリーダーでの決勝戦。 有選手も緊張していました。でも大丈夫 です。ガラルの接言を全パルデアルの コライドン、ミライドンが並んで戦うよう に世代の異なるジュニア、シニア、 マスターの仲間がついています。日本の ポケモントレーナー1体となっての総力戦 。自信を持って史上最高の舞隊で大いに 楽しんでもらいましょう。この後決勝戦 開幕です。 さあ、いよいよ席に着きました。日本選手 最大3本BO3が始まります。さあ、 改めてポケモンの出てきました。白手さん 、この戦いとしてはどんなところが大きな ポイントになりそうですか? そうですね。 まず特別なポケモンのところで言うと、ま、コライドン、そしてバトレックス馬場の姿、 VS、 え、ミライドン、そしてバトレックス白馬場の姿で、そうですね、まずミライドンとバトリスク白馬場の姿なんですけれども、 ま、素早さがかなり差のある 2 匹になっていまして、ミライドンがかなり、 え、素早さの高く早いポケモンなんですけれども、バトリックバジョの姿は素バさ遅いポケモンていうことでトリックルームなんかを使って、むしろ素早さを逆転させて戦っていくところ。 未来ド かなりこだわりスカーフも持ってまして、え、バトルクス国場の姿り早く、え、戦うことができます。そのなんですかね、両バサミみたいなところを、え、介選手側としては対応していかないといけないていう感じですね。そして、介選手の方バドレクス国馬場の姿なんですが、ま、結構気合いの助きだったり命の球だったりっていうのが今の主流なんですけれども、こだわり眼ガネという超強力な攻撃的なアイテムを持っておりまして、え、特攻が 1.5 倍になるんですけども、え、一度技を選ぶとその技を使い続けなければならないという縛りがつきます。 ただアストラルビットかなり強力なダメージ出ますし、え、一緒に入ってるイエスタメスの姿ですね。これの特性サイコメーカーによってフィールドがサイコフィールドになりますと、え、ワイドフォースですね。エ、エスパータイプのワイドフォースという技。元は単体技なんですけれども、範囲技になりまして、さらに威欲も上がるということでメガネワイドフォースかなりのダメージが出ます。 うん。 え、さらにイエスさん手助けも覚えてますから超特大の範囲ダメージを相手に押し付けていくことができる。 このバドリックスコバチの姿をまずはキーにして介選手はどう相手のポケモンを倒していくかっていうところが注目だと思います。 はい。本人にね、話聞いてもやっぱり火力が高い。そして、ま、素早さで先にね、上から、え、技を振っていけるのでこだわりメガネにしていますというそんな話でした。ま、ただ相性的に見るとにかく相手の白馬場の姿のバドレックスのブリザードランスを そうですね。どう受けるかなりポイントになりそうですね。 こちらお相手のルークウィッシャー選手の パーティーになります。レ選手側は、ま、 最初はその未来で素早さの高いポケモンで 攻撃していくと思われるんですけれども、 途中でこのバドレックス白場の姿が出てき てトリックルームなどをすると、え、逆に 素早さが遅いポケモンから行動するという 、ま、この戦術の切り替え、ま、 プレイヤーの間ではスイッチなんて呼ばれ たりしますけれども、ま、この戦術が はまるとかなり強力で、このブリザード ランスという技、氷タイプの全体技、相手 2匹を攻撃する技なんですけれども、え、 選手のチームですね、ポケモン氷タイプが 弱点が3 そしてけられポケモンがないということでかなりこの氷タイプの攻撃が刺さっているチームになっているんですよね。なので、え、バドレックスバの姿がこだわりガネを持っていて、え、攻撃するんですけども、ちょっと技を切り替えたいとなった時に、 [音楽] え、ポケモン交換をしたいんですけれども、ちょっとそこにブリザードランスを安定して受けられるポケモンがいないので、ちょっと交代のタイミングとかは重要になりそうですかね。 そうですね。 ちなみにね、え、有選手は今大会ね、デ、デイ 2 の初戦でそれぞれ破れていて、ま、その後連勝した素晴らしいね、戦い見せているんですが、 1 度やはりこのね、白馬場の姿のバードレックスに破れていて、 そうですね、バードレックス、白場の姿とミライドの、 ま、他のちょっとポケモンわからないんですけど、この特別なポケモン 2 匹のチームに一旦負けている。ただ、え、決勝トーナメントですかね。で、同じ選手と再戦して今度は勝っているというとこで、直近は白え、バトルクとミライドのチームに勝っている。 うん。 決勝戦の期待できるかなと思います。 はい。 この大会を通じて大きく成長したと父様も話してくれました。そんな大きな成長、どんな夏になるのか。さあ、いよいよ世界一をかけた日本代表有創の決勝戦始まりました。さあ、いきなりコライドンとミライドンが愛退する決勝戦のスタート。やはりバドレクス悪魔場の姿出してきました。 [音楽] [拍手] 受けるのはこちらうねるモ先発でした。 そうですね。うねるミ特古代によって天気が晴れになると、ま、自分の 1番高い能力がどれか1 つ上がるんですが、これの黄色の動でになって古代火星が発動します。 さあ、ここは古代はい、 2 つ持ってきました。素早さが高まりました。古代活性です。 [音楽] はい。 ただ素さ高まって埋めるなんですが、おそらくミライドンの方がこだわり四角も持っていることがあって先に報道するかと思えまれますのではい。 え、ウネるミナモコライドンどちらもドラゴンタイプのポケモンということでミドの流星軍が弱点で受けてしまいます。どちらを守らせるのかテラスタルするのか駆け引がいきなり始まりますね。 [音楽] セ軍は命中90。 どうするか。ミライド引っ込めた。さあ交換していったところからの力キリが出てきます。なるほど。これはこうか。 [音楽] 未来側に攻撃を集中すると 4 で交代。そしてバドレックス白博の姿でトリックルームなどを狙っているかもしれません。 はい。エレキシードで上がっている。ウるミラは守っている。さ、ホライゾン両守り様子みですね。 [音楽] これブリザードランスを打ってくると思っての様子みなのでしょうから。守る。 [音楽] そうですね。あのミライドンがこだわりスカーフというアイテム持ってますので、え、ミライドンがどの技を選択するのかまずは確認しようということですね。 次のターンもその技か打てないのでそれを見て照ラスタルするかどうか先日を考えたんだと思います。 さあただ次はかなりブリザードランスの圧力も強いですね。一旦このターンはルキ選手が安全に力キリを交代することに成功したターンということになりましたね。 はい。 そしてこのウネるミナも次のターンはま、守る基本的には連続では成功しない成功する確率が低い技となっていますので、ま、ここ守ることは難しい。 ま、コライドンが照らしタイプ炎なので、この照ラスタイルを使えばバトレックスのブリザードランス受けることができますね。はい。 さあ、ここでテラスタルを使います。お、 [音楽] まさに さあ、まさにそのコライドン、このテラスタル決勝戦先に使っていったさ、ドルクス守っている。 [拍手] はい。先ほどのターン守る失敗していたので、このターンは成功します。 はい。はい。 さあ、腕ミナのハイドロスチームを守っています。 日本ではまだ続いている。 さて、このプレイヤードライブは お相キリ側 さあ、炎照 大きなダメージ入ります。 いや、エ力キシードが力キリの防御を上げているからこれ結構やっぱ表以上に受けられたじゃないですかね。 そうですね。 エレフィールドという持ち物がかなり重要でして、え、バがエレフィールドの時に発動して自分の防御を上げるということで、え、ミライドンとのコンボの持ち物になってますね。防御 1 段上がってる。そしてトリックルームが使われました。これで素早さの低い順から動き出します。 ですね、これでバトレックスのブリザードランスはコライドン受けられるんですけども、え、力キリがイカ様という技を持ってまして、相手の攻撃を使って攻撃する技なので、ホライドンかなり攻撃の高いポケモンというと通でちょっとダメージが出そうですね。 [音楽] はい。さあ、そしてここは自らの身も守り一にある炎のテラスタル。手助け [音楽] 1.5倍。威力が上がっては守ってる。 [音楽] これライドンは耐えると思います。 はい。 このテラスタルしています。 飛んでくるのは手助けブリザードランス。 [音楽] さあ、コライド耐えている。これは硬いぞ。大丈夫。 さあ、お返し。これで力キリを沈めました。決勝戦先手を取ったのは日本の有介選手。 まずは確実に残有利を取りに行きましたね。 はい。 これ手助けもできなくなるんですが、次に出てくるのがそうですね。鉄のカイナ。 さあ、ここで鉄のカイナクオークチャージが発動します。下はエレキフィールドです。 カナもかなり素早さ低いポケモンなのでトリクレム先に行動することができます。 攻撃が高もエリフィードもあるからこそあのクォークチャージももう今働いてるっていう。 そうですね。チャージで攻撃が上がっていてさらに電気技の威力も上がるということで、 え、ワイルドボルトかなりのダメージが出るはずですね。 [音楽] さあ、これに対してどうするか腕る先ほど守っています。 はい。魂打てるターンなんですが、 うん。嫌な量睨み縛られてしまったところコライドンが戻ります。 うん。さあ、イエスさんが出てくる。 これでサイコメーカーによってエルチフィールドをサイコフィールドに勝ち替えることができるのでクォクチャージを一旦消すことができますね。 素晴らしいですね。さあ、サイコメーカーで書き換えました。鉄の桁りはねる南方面。うる耐えている。 中パはイエさんで受けた。 いや、これはソ選手かなり素晴らしいだった。 そしてハイドロスチーム。 そう、それテラスタルをしているから、あの、バドレクス白場の姿にハイドルチームが効果となっているんですね。 はい。そうですね。ハイドルチーム水タイプの技なんですけれども、基本的に左状態の時は水タイプの技反減されるんですが、威力が、え、ハイドロチームは左りでもなぜか威力が上がる水技ということなので、 あ、チームですからね。 はい。下がるどころかというやつですね。 さあ、ただこの後なんですが、おそらく動き出すのは鉄のカイナーになりそうですかね。トリックルまだ続いています。 さあ、今のターンブリザードランを打てる場かなりるみもイエスさんも危なかったんですけれども、 ま、このテラスタルしたホライドンを 10万馬力で倒すというのを4 での交代となりましたかね。 いや、うる皆も大事に使います。守ります。ドレインパンチイエさん抑えている。回復します。 これ守るのは読まれてますかね。 はい。 [音楽] さあ、そして飛んでくるザードラスイエさんはここで倒れる瀕死になる。 [拍手] ま、トリックルームをかなりしげてはいると思うので はい。 あと1 ターンですかね。トリックルームが。 そして白の稲が発動しました。ここからのブリザードランスをどう耐えるかどうか。 はい。晴れが終わったことで古代性が切れてしまったんですけれども、持ち物ブーストエナジーの効果でもう一度発動しましたね。 はい。 さあ、ここでコライドンが戻ってきます。そのテラスタルを使っている。 ま、ただここライドンは守ることができますが、ネるミナモは先ほど守っていたのでちょっと守るが成功しづらいターンとなっていてブリザードランスが通りそうというところでそうですね。取りくれるもあと [音楽] 1 ターンですがねるミナも守ることはできなさそうというところで あ、まだ残っています。トリックルーム。 はい。ま、トリックルーム最終ターンとなりますけど、ルーク選手的にはこれがある種 1 番自分の理想的な動きができる最終ターンになりますけど彼地点では改めて、ま、このノーターンでは何がしたいっていうのはありありますか? [音楽] ま、とにかく残数の有利をさらに広げたいのでネルミは必ず倒したいところだと思うね。で、コライドンは、ま、守るのが見えているので、 [音楽] え、ブリザトランスだけで倒せるということを考えると鉄のカイナを引っ込めますかね。そうですね。後ほど猫魂しを再展開するために [音楽] 1度引っ込めました。 ここは鉄のカナ下がってここで未来の登場です。 [音楽] いや、これうまいですね。 フィールドが切り替わります。トリクルームが切れるターンに今度は 1 番早いミラードンがミライドンが着地に来た。 はい。さあ、コライドを守っている。は守りがどうか連続く決まらなかった。な [音楽] んとか耐えたかったルームですが、 え、2ター連続の守るは、え、 1/3ですね。 戦闘率だ。ブリザードランスうねが倒れる。これで残数有利はアメリカルーク選手。 [拍手] はい。守失敗こそしましたけれども、今最前の選択肢は 2連守るだったと思います。 はい。 そしてなんと来てもこのアクシさん 2度目の稲きですね。 はい。そうですね。ただま、ここでトリックルーム切れましたから はい。 え、ま、先に行動するのはこだりスカーフ持ちのミライドンだと思いますが、次に、ま、バドリックバジの姿が動きます。 [音楽] はい。 で、えっと、ここでの姿が厄介だというところのノーマルタイプのリキリンはもう倒れているので、アストラルビットがかなり通っている盤面ではあります。 [音楽] さあ、ブリザードラスかアストラルビットか。 ただですね、エレフィールドをサイコフィールドに勝ち換えることがもうイエスさんがいなくてできなくなっているので、 え、ミライドンのイズマドライブがバドレックス国場の姿に突き刺さってしまう。 はい。 これを耐えるかどうかはちょっと怪しいですね。 さあ、バドレックスルーク選手が守っている。ミライドンボルトチェンジ。これでコライドンを落としました。届いたミライドン対コライドン。まずはミライドンに軍配上がった [音楽] 1本目。これ バルデックス守ってないですよね。パ場 動いてますね。 ここあえてミライドンであのコライドンをに攻撃をした糸とはどのような点になりますか? ま、おそらくバドバの姿が守ると思って隣を攻撃したかつ、ま、ボルトチェンジで下がることによって動かれていた場合も、え、鉄のカイナで攻撃を受けるク選手かなりうまい選択だと思います。さあ、このアストラルビットのカナに飛んでいく。ただ半分届かなかったか。 そうですね。もう1 発でも落とせないような HP になっています。鉄の階段ま、猫魂し使えるターンですがバトルクスゴーストタイプなので猫魂しはしきませんがこのアストロビットで攻めてバードレクターを取りあ届いたが 鉄のカ残った。 いや、これで黒の稲きやはりちょっと 2 発で届かないダメージ量でした。ワイルドボルトの開始。バドレックスが落ち切った。 世界1かけた決勝戦。まずは アメリカルーク ミティアー選手が1本制しました。 現地はホームということもあってルーク 選手への大完成。日本の皆さん是非選手に 大きな円送りください。 はい。BO3な のでまだまだ勝ちの目あります。 まあります。 ま、アクシさん、まずやはりおっしゃってました通り白馬上場の姿のバドレックスがかなり そうですね、かなりますね。 その10 万馬力を読んで交代したであったり、 そのトリックルームも綺麗に秘められてしまったにしてはかなり被害を抑えて戦えた方だと思うんですけれども、ま、それでもちょっと 1 手足りなかったですかね。最後、え、鉄のカイナを倒せていたとしても後ろからスカーフのミライドンがまだ出てきていて、イズマドライブまだエルキフィールド残っていたので はい。 それでも倒しきれなかったかなというところですね。 いや、ル井さん、ここをどうしていくかですよね。 いや、そうですね。ま、でももちろんこのやっぱ WCSはBO3 の大会で、ま、皆さんもうここに来るまでも何度も何度も練習しっかり本番でもこれやってきたんで全然安選手はまだあの有野選手はまだ全然あのここはまだ計算内んじゃないんですかね。 うん。 ですね。いくらでも間待ち返すチャンスはあると思います。 はい。1も2 も初戦破れましたが、その後連勝でここまで勝ち上がってきました。 それこそこのゲームを1 回経験してルーク選手の戦い方とか癖とかそういうのが若干ま、ある意味次の戦いにあのに利用できるかもしれないですね。 ですね。かなりあのトリックルームを軸にした先方だったので、ま、今回連れていかなかったんですけれども、ガチグマを連れていくことによって、ま、トリックルムか、え、戦えるようにはなると思うので、ちょっとこ、そこのプランの変更もありうるかなとは思います。 今ちょうどね、モンスターボールマークの左に映っているガチグマ、ま、相手がね、白さん、それこそトリックルーム展開してくれるならいいタイミングで出せれば はい。そうですね。 ま、ちょっとバドレックスとガチグマの素早さ関係かなり微妙ではあるんですが、 ま、先に行動できるのであれば、え、炎テラスタルしたバドレックスに対して地面技弱点でつけることができるので、 かなり大きな展開にはなるかなと思います。ま、やっぱりエレキシード発動した力キリンを一撃で倒してこのトリックルームをさせないという動きがかなり難しそうだったのでトリックルーマされる前提で動いた方がいいのかなという印象はありますね。 日本の有野選手画面をまっすぐ見据えています。 初めての世界大会決勝戦まで勝ち上がってきました。日本にトロフィー持ち帰れるか。この後 BO32 本目になります。ま、リンを倒す手段で言うと、え、こだわりガネを持ったバドリックスの姿の花粉団子という技が無タイプの技なので弱点で入るんですけれども、ま、やはりそれを打ってしまうと次に繋がるのが難しいのでさあ、変えてきたエルフーンが登場しました。決勝戦。 なるほど。 相手はバドレックス悪場の姿ミライドン。 この2 ゲーム目ではあえてここでエルフンーンが出てきたっていうのはどのようなになりますか?シさん どうですかね?こだわりスカーフを持ったミライドンの上を取るために追い風がしたいというような意図にも見えますし、え、このエルフン気合いのきを持っていまして、ブリザードランスを、ま、受けてやられてしまうんですけれども、 [音楽] HP1位 耐えて残るんですけどど、それを使ってですね、ガムシャラという技がありまして、ガムシャラは自分の HPと相手のHPを同じという技なので、 HP1に、ま、バドレックスとかをする ことが できるので、ま、ガブシャラを狙っているのかなという見方もできますね。さあ、このエルフーンで何を使ってくるのか追い風を使ってくるか。そ、ただトリックルームを覚えたバドレックスが目の前に見えているので、ちょっと追い風をするのはなかなか勇気がいりますね。 [音楽] 素早さを上げたところでトリックルームでなかったことにされてしまう。 ま、気合の助をっていことも相手を把握してるからボルトチェンジからのブリザードで攻撃されてやられてしまう可能性もあるってことですね。 [音楽] おミライドンました。 ミライドンがチェンジ。 先ほどと同じ動きになった。ありキリンを出してくる となると散らついてくる トリックルームあるいは手助けからの動き。 一応エルフンが挑発を覚えていていたガで先制できるんですけれども、ま、先生技を封じるテールアーマーを使って確実にトリックルームしようという感じですか。 バドレクりましたね。 バドレックスが守ったということ。 先ほどと同じ流れですね。 さあ、エルフの挑発だったんですが、 これはテールアマーリッキリが出ている。こ こがルーク選手が上回ったになりますね。 ああ、しっかりと読んできました。 ただま、ミライドに対して追い風を使わずに住んだというところはあります。ま、ただ力キリとバドレックス [音楽] 並んだところでホライドンエルフーンではどちらかを倒すことは難しいのでトリクルムはやはり打ち入れるしかないのかなという気がします。 [拍手] さあ、ここはコライドンに炎テラスタル。 [音楽] 先ほどと同じようなテラスタルになりました。 おっと、テラスタルにはテラスタルとルーク選手の返ってくるコライドンに対しては レックスですよね。 アドレックス炎照る。 クレアードライブを受けてしまうと弱点倒れてしまうのでこのタイプで半減しに行くテラスサルですね。 はい。 やはりここがかなり金めになりそうです。 さあ、ガムシになります。 これは HPさんを受けに行った。 ここもトリプルのグということでしょうか。切り突破。 いや、これ急勝は必要なかったと思いますね。ガムシラで HPで十分足りていたと思います。 エルフーンの活躍あって力キリを落としました。これではドリックルームは貼られていないぞ。プリザドラス。 これは助まで コライドンの方が素早いポチモンなので普通に育ているとコライドンが先に動いてるフーンという流れになってガムシャラのコンボが決まらないんですけれどもこのガムシラのコンボするために育て方を工夫されているようですね。 はい。いや、これは蒼選手の育て方が光った世界大会の決勝戦。 しかもこれエルフーンが検闘発動して HP1ですから はい。 次バドレックスに対してのガムシラもかなりきますよ。 ね、 というとで、それを止めるたの魂を持った鉄のが 登場しましたね。エルフ守るは持っていないのでバにいてしまうと やられてしまう 猫の魂やられてしまうんですがソ選手、え、特性最高メーカーのイエスタンの目指方がいいますので、え、サイコフィールドを展開できれば先制技無効化できますので、え、猫魂しを無効化しながらガムシャラを通すことはできます。 はい。 ただ、ま、ルーク選手もそれは分かっているというところで駆引きのターンですね。 まとなると実はルーク選手がバドレックスで守るという選択を取るのも全然シアに入れていいとこ はい。全然可能性ありますね。結構手堅い手を打ってきている印象なので守る可能性は十分にあるかなと思います。 おっと猫。 さあここは猫騙し。やはり残り 1。エルフーンはここで倒れます。 通ってしまいましたね。 ということはこれはもしかしたらイエスさんを出していない可能性があるっていう風になるんです。 ま、その可能性もありますね。 さあ、コライドンフレアードライブどこまで伸びるか。 残り17まで さあ、やはり日本バレカでのところですが、ここはトリックルーム展開。 はい。鉄のカイナとバトルクスポジの姿はかなり素早の低いポケモンが並んでいるのでトリックルームかなり効きますね。 結果的に力いないので 1手遅れはしましたがこの1番 素早さ遅い2 体でのトリックルームを展開しました。 うん。 ここでウる三が登場するということはおそらく後ろド黒場の姿だと思うのでガチグはおらずこの 4 ターンをどうしぐかというのがかなり重要になってきますが そうですねぐ手段が守るぐらいでワイドカードなどもありませんので 4 ターンをり切るのはかなり難しいですね。さあ、まず守った。 [音楽] さて、 お、ここは、こ、守りからまずはトリックルームをなんとかいなしたい。 そうですね。トリックルームを防ぐための守る守るかなりいい手ではあるんですが、これで防げるのは一旦ねる南川への栗、そしてブリザードランスという技選択でした。 [音楽] さあ、耐えられるか。 かなりHPを失ってしまっているので ブリザードランス一撃で倒されてしまい そうなところを見るとちょっとどうすか 取れる手が難しい うん まグりを読んでパドリクスコパ嬢の姿で 無効化しつつる がブリザードランス1発耐えることを期待 するとかですかね。 エネルミナモがおそらく鉄ナの桁グりとブリザードランスを入れるかどうか。これが通れば伊選手はだいぶ大手に近づけるような可能性がありますがミ下げていくですね。これ桁をバドレックスのゴーストタイプでそうというような狙いに見えます。 [拍手] さあ、これがどうか。この選択勝負のポケモン交換に行きました。 [音楽] お お。ライド守。 2 連続守る。2 連守る。 さあ、会場ドヨメタグりはどっち打ってる? バドレ、 バドアレックスがよく変えていた。 桁りを耐えて、そして2連守るで2 ターン目も向きずは、これは 1位鍛えると思います。 さあ、これは大丈夫です。 うん。 ただこの後3タ目 いや、そうなんですよ。このバドレックスバの姿が守るを持っていないので次のブリザードランスは受けてしまう。 [音楽] ま、3もう最前は取っているんですが。 そうですね。ちょっとまだトリクルもあと 2ターン残っているので。え、 いや、さあ、苦しい日本の有選手是非皆さんの声援を [音楽] いや、トリックルームってい相手強と本当長く感じますよね。 本当45 ターンなんですけど、それがもう永遠と感じてしまうような気がする。 はい。先ほど頑張って耐えようとはしているんですけれど、まだ 2ターン残っている そうなんですよね。 さあ、古代です。ネるみ鉄道会はドレインパンチコライドンを確実に落としてきました。 これ実はドレインパンチでコライドンを狙われたってのが実はちょっと相選手的に大きいかもしれない。 もしかしたらブリザードランス1 発耐えますね。 そうですね。これうネるミナも耐えられと 1 ターさあドレックスはブリザードダンスを連発している。もどえている。残り 48。さあ、あと1ターということで なんとかサイクルも守るがあるので耐えられるんですが、バドレックスが守れないので そうですね。エースアタッカーのバドレックスをどう守るか。残りはこの 2匹。 ま、トリックの選手ピンチです。 切れた後にうるミも1 匹が残るというな展開になりそうで、ま、鉄のカイナは倒せると思うんですけれども、ちょっとバドレックス、そして後ろに帰ってるミライドン全てをねるに託すというのは無茶な気がしますね。 [音楽] [音楽] 別のカナが引っ込んでおそらくミにそうですね。これも先ほどの試合で見られた実な猫魂しを再展開するための交代ですね。 はい。かつトリックルーム終わりでのミライドンの登場。 さあ、腕ミナモは守ります。 さあ、しかしトリックルームか。先に動く白馬場のバドレックス。あ、選手の黒馬場のバドレックスに襲いかかるブリザードランス。 いや、これはしょうがない。守れないですから。 変えることができない。 ここで白の稲がアナハイムに届く。 いや、またしても先ほどと同じようにトリックルームが終了したに 1 番早いミライドンを再展開する選手の立ち回りが本当にうまい。そして最後は稲妻ドライブ。日本の有選手と [拍手] 1 歩きませんでした。地元アメリカ大完成の中、ルークウィティア選手ニア世界一に輝きました。落ち着いた。 [音楽] そこからの再展開。先を読むお見事なプレイを見せつけました。 ジュニア世界王者に輝きました。いや、アクシさん本当にトリックルームの使い方お上手でしたね。 [拍手] いやあ、そうですね。 ま、ちょっとやっぱソ選手が負てしまったのは僕らもショックなんですけれども、またルーク選手の プランが本当にジュニアバりしているというか、 ボでもできないぐらいの いや、そうです。 立ちですよ。 トリックルームってやっぱすごい 5 ターンという中でやっぱちゃんとすごいやっぱ計算や先読みがすごいやっぱ重宝されるような技なんで構築や扱いをマスターするのが本当に難しいんですけどこれ本当にえュニアのようなな法とは思えないようなもう綺麗な立ち回りでしたよ ねえ。 そうですね。トリクルームをするところに 関してもしっかり力キリとバドレックス博 の姿を並べて、えー、安全にトリックルを していましたし、ま、やはりなんと言って もトリックルーム中のターンの管理、え、 最後トリックルムが切れるところで、え、 選手側が逆転のために反撃をしたいんです けれども、そうなるとトトリックルーム、 え、終わるところでのカイナを引っ込め てミライドンが出てくるで、1番最初に 行動できるのは未来になるというのは やっぱプランがかなりうまかったですね。 そうですね。その立ち回りを見事でした。 ただ選手も日本からやってきて初めての世界大会決勝戦まで進むという素晴らしい進撃劇でした。 いや、これ相手がうまかったです ね。ちょ強かったですね。アメリカの競合プレイヤーでした。 ルークウィティア選手が最後はストレート世界 1に輝きました。うん。 世界一奪還はならずというチェリア無門。 トップ8からもルーク選手全部20 ですね。 そうです。すごいですね。これ ストレートで勝ってきました。 アメリカ。去年のホノルケビンハン選手に続きアメリカ勢の連覇となったジュニア部門です。これでゲーム部門の優勝。まず 1番乗りにしたのはミライドンとレッ ス白馬場のペアとなりましたね。はい。 結構、ま、マスターカテゴリーを見てきた中ではミライドンがかなりちょっと事前にはかなり活躍するだろうと思われてましたけど、コライドンに活躍を奪われていたっていうのが印象なので。 [音楽] そうですね。 うん。決勝ではまずミライドンが勝利ということですね。 はい。 ホライトンのね、活躍が多かった今大会でもありましたが、コメントの方はね、おいてますが初めての世界大会でした。さあ、世界大会優勝タビューです。 [拍手] ルーク、さっき私に自分の気持ちを教えてくるけど、今って世界王者になってどんな気分?いや、すごい嬉しい。信じられない。 [拍手] このステージにる気分はどう? びっくり。いろんな人たちが今あなたを応援してるけど俺礼を言いたい人とかいる?そうだね。 ま、あの、やっぱ友達のみんなとあと僕の、え、両とコーチのクリストファーハンもお礼を言いたいです。では皆さん彼らに改めて大きな拍手お願いします。ではありがとう。是非ステージの外で、え、お父さんお母さんと一緒にお祝いしてください。では続いてはシニアの決勝となります。 [音楽] [拍手] [拍手] ではまずアメリカから ケビンハン選手。さあ、去年のジュニアの世界一シニアの決勝戦に今年戻ってきました。 [拍手] 2部門での2 連覇なるんでしょうか。恐るべきシニア 1 年目の決勝進出アメリカケビンハンです。 続いては 韓国からシアンリー選手。 こちらもシニア1 年目。新時代の到来見せられるか。そして 8 年ぶりに韓国に優勝トロフィーを持ち帰ることができるか。 暗黒シアンリーの登場です。 今君の頭に中にあることを教えてほしい。まあすごい楽しみかな。 まあ深ニア1年目ってのはもう1 回しか経験できないから、もう今からもう試合が楽しみ。この試合に準備してきたものはあるかな。 もう今ここにいるのが嬉しい。 [拍手] ではお2人にもう1 つ質問を。じゃあ改めてここにいるみんなにどのようなことに見てほしいか。 え、ブリザードランスでは 君はみんなにどのような点を見てほしいと思っている? ポニーされるかんだ。 僕のオガポンは強いよ。 2 ともありがとう。 ではお2 人とも席についてください。キャスターのさんお願いします。 さあということでシニア部門こっから解説にレフさんに入っていただきます。よろしくお願いします。 はい。解説さんのレフです。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。いや、年齢分けというのがね、ポケモンの世界大会されているんですけれどもすごいですね、この 2人は。はい。そうなんですよね。 先ほどあのオープニングトークでさんの方から説明いた通り先ほどもいた通り本当にシニア 1年目 ということであの去年まではねジュニアゴリだったんですけれどシニアカテゴリーに来たとさらにですねあのこちらもご説明いただいたととと思うんですけどケビン選手はね去年 はい ハワイであのジュニアカテゴリーのチャンピオンということでまば 2連覇がかかった状況となっています。 過去を振り返ってみてもその WCS ワールドチャンピオンシップの連覇っていうのはレイリックス選手がま、 3 連覇したっていう意を成し遂けたんですけど、それからもうしばらくね連覇っていうことは、ま、なかなか起きないことなんですけど、そこに手がかかっているということで、ま、それも期待してしまうような対戦になりますね。 しかもね、部門まの、ま、ブまのね、 ジュニアシニアの連覇が勝ってるというとんでもないね。 はい。1 年目になっております。ケビンハン選手、アメリカの選手になっております。 え、対するは韓国のシアンリー選手。韓国 もね、本当に最近ポケモンのね、 プレイヤーたちすごく盛り上がっているん ですけれども、ま、皆さんね、よくご存知 の2014年パチリスと共に優勝した パクステが、え、最初の、え、韓国の世界 王者ということになりました。それを 川切りに、え、ジュニア部門で2018年 7年前に選手が優勝。シニア部門では 2017年14選手が、え、優勝という ことで全ての部門で優勝トロフィーを韓国 に持ち帰ります。 さあ、ということで久々のね、 8 年ぶりの韓国勢優勝になるかというシアンリー選手でシアリー選手もね、深夜 1年目なんですよね。テス。 そんなことあるのかっていうね。 あるのかって本当にびっくりですよね。 はい。 どうですか?レフさもね、こう長くて世界大会ポケモンのバトルシ見てますけど、この部門まいで世界大決勝に戻ってくる、ま、あるいは 1 年目でここに来るっていうのはどれだけすごいことなんですか? いや、本当にそのカテゴリごとにですね、やはりその年齢で言うと、ま、ジュニアからシニアだと、ま、約 6 年分の積み重ねっていうのがありますので、基本的にはカテゴリが変わった 1年目っていうのはかなり苦戦する。 うん。どれだけ優秀な成績を取った選手でも次の年はやはり自分より年上の選手と戦うことになって本当にね予選を抜けれないだとかあの WS の場でもデ抜けれないってことが多いような、え、話をよく聞くんですけれど、ま、デイ 2どころかデイ3 決勝までってことで本当にま、 稀れ慣れなケースというか全然聞いたことないような両方ですからね。イベントもということではい。初めて聞きました。 ま、さっきのね、ジュニアの決勝戦ご覧になっても分かった通り本当にジュニアのレベルの高さっていうのもね、年々上がってまして、ま、そこにはね、日本で言うとシニアそしてマスターの選手たちが色々とね、ご指導をしてくれたりとか、また情報を共有したりというそんな集合地でのね、仲間の力というのも気をしているでしょう。 そうですね。はい。 そんなお二方の、ま、この後ね、バトルチームが出ると思うんですけど、せっかくなので、ま、ここまで見てくださってる方、それから今から見る方に向けて少しどんなルールなのかレギュレーションについては冒頭でご説明いただいたんですけれど、特別なポケモン、伝説のポケモンの中でも特別なポケモンっていうのをバトルチーム [拍手] 2 匹入れることができます。で、やはりその 2匹のポケモンが 主軸になってきて、先ほどだと、ま、コライドンです、マドレックス白ジョンていうポケモンがいるんですけれど、え、今表示だいたポケモンたちですね。はい。 こちらのポケモンが、え、バタチームに2 匹まで入れることができます。 で、今回のこの2 名の、え、選手が選んだ特別なポケモンなんですけど、それぞれ、え、シアン選手がバドレックス馬の姿ざマゼンタ、そしてケビン選手がバドレックス白馬場の姿、え、ミライドンということで実はですね、この組み合わせが、え、今のこのレギュレーション愛において 1 番目に組み合わせの採用率が高いところと 2番目に高いところなんですよ。 はい。 ということで、わばその他のポケモンたを見てもかなりこうスタンダードなバトルチームつまり自分のそのプレイイングでここまで勝っていくんだぞと相手のね異表をつくような動きだとか気を寺った動きっていうよりはもう [音楽] 誰でも知っているようなポケモンたちと共に自分の指示でポケモンに指示を出すことで勝ってきたっていう両選手なので本当にね [音楽] 1年目でこれなのかっていうところです。 プレイイングのね はい。 構築の差というよりはプレイイングで勝ってきてるんだというね、そんなはい。 世界大会の戦いになっているという 2人になっております。 なっております。そしてあのバトルの見所としてはですね、やはりその特別なポケモンが主軸になるのでそのポケモンがどれだけ攻撃をできるかっていうのが重要になってきます。 先ほどの試合もね、やはりバドレックスの ブリザードランスがね、何度も何度も飛ん できて、え、ミライドの攻撃も大きな ダメージになっていうところが辛かったと 思うんですけれど、そういった特別な ポケモンを、ま、サポートするポケモンっ ていうのもいるんですね。先ほどの試合で 言うと、例えば鉄のカナが猫騙魂で相手を 妨害したりですとか、ま、イエイラフンが ね、追い風挑発、追い風見れなかったです けどサポートしたりだとかっていうことが あるんですけど、まさにね、オガポンは、 ま、攻撃もできるんですけど、この 指止まれという技。ダブルバトルでしか見 ない。シングルバトルだとね。 あまり効果がない技なんですが、これね、指に止まれと言って相手の攻撃を自分に向けることができます。 自分の隣にいるポケモンには攻撃がいかないということではい。 そういったサポートできますし、ポケモン ガ炎だったりランダーだった りっていうポケモンバトルに出てきて特性 を発動させて、え、仲間のポケモンを サポートするっていうところで、ま、そう いったところをね、視点として見て いただけると結構バトルが分かりやすいと いうか、今ここ特別なポケモンがこう攻撃 して視点で見ていただけると、ま、 分かりやすいかなと思ったので、その辺り で話なと思います。はい。さんは どんなところ楽しみにしますか?この シニア部門。ま、そうですね。やはり、ま 、お、2人とも、ま、いわゆる スタンダードな、ま、よく皆さんがもう この大会に見てきたような構築で叩けてき たあたりやっぱ本当に実力で勝ってきて るっていうのはあるのがやっぱ、まあ、お 2人のレベルの高さをお伺いにできるん ですけど、やっぱりそのでも、それでも やっぱりいわゆるテラスタルだったり、 持ち物1個や技の変化でどのような分岐点 が生まれるのかっていうのも見てみたい ですね。はい。 ま、さらにこのシニアのアメリカケビンハン選手について言うと、とんでもない情報がありまして、 今大会まだ負けてません。 そうなんですよね。スタッツが 1200と書いてあって 前勝してます。 はい。 つまり去年のホノルから世界では負けてません。 そうですね。そういう意味ホノルの時も全勝 いや、ほル時はあの優勝って意味ですけどそうですね。そっからいいわゆるそのこういう世界大会まだ負けなしだな。丸 1年負けてないですね。 どんなこれはね、全部もうでも今回の決勝戦もちろんね、あの土がついてないの彼だけですし、ま、 BO3 の戦いね、先ほど見て分かったと思いますけど、かに負けないことが難しいかというで、で、しかもなんだろう、お、 2人ともこの本戦はもう負けなし 20 でストレートにやってるもの同士だからこそハイレベルな読み合いが生まれそうですね。 はい。そうですね。 なので部門ま着連覇かつ完全優勝がかかってるというね。 うん。 とんでもないアメリカケビンハン選手対するはこの韓国のシアンリー選手です。 そうですね。 こちらバトルチームになります。 はい。ではもうオーガポン言ってましたね。僕のオーガポン強いよという このオガポンのえっとかの面とガオガ炎がま、ある意味炎タイプが 2 匹入ってるっていうなるとまちょっと役割は違うんですけどこの糸はどのような点になりますか? はい。そうですね。色々あるんですけど、 あの、こういったバトルチーム、え、少し 前まではこのオガポンの枠が、え、追い風 だったりサポートできるようなトルネロス ですとかエルフンっていうのが多かったん ですよ。ただ、え、実際ですね、今の、え 、環境的に、ま、オガポンはこのタイプの 役割も持ちつつ草タイプで、え、仲間の ポケモン例えばモロバレのキノコの星とか からをこの指で守ったりすることもでき ますし、何よりですね、その、ま、 ゴリランダと合わせてクラスフィールドで 、え、先制攻撃技、クラスライダーとかも できるので、ま、タイプよりはその技構成 の部分とかで、え、サポートをしていく形 もありますね。うん。 ガ炎はガ炎もまたその炎ももちろん入っているんですけど、やはり特性の威嚇が強力だったりさらにですね、やはりこのバトレックス悪白魔場の姿に対しても、え、氷技も半減で抜けることができたりしますので、ま、強いんですが、ただこのケビン選手の、え、バトレックスはクリアチャームという持ち物を持っています。 [音楽] これは特性による能力ダウンだったりを、え、防ぐことができますので、ま、結構ね、そのブリザードランスが強いよということで、こちらもバドレクス白馬場の姿を意識させるような、え、お話をしていましたが、ま、先ほどね、見たように、え、未来がこだわりスカーフを持って素早さを上げて相手を先に攻撃して倒していく。または、え、パドレックス白場の姿でトリックルームして戦っていくっていう、この [音楽] 2 パターンの戦い方ができるっていうのがポイントかなと思いますね。 はい。 さあ、そのガンどう使っていくのかどうかですね。ガオガもいますし、やはりそのトリックルームかでのモロバレルは強いんですけど、ただそうモバレルに対して強いオーガポン役割としては、ま、モルバレルには強いのはオーガポンですし、ま、パドレックスに対してタイプ的にね、今回威嚇えないですけど、え、タイプ的に強いのはガオガ炎ということで本当にタイプ 1 つとっても結構役割が違ったりして面白いんですよね。 どんな先発になるのか間もなく試合が始まりそうです。 ですね、基本的には先ほどもあのミライドンエルケフィールド特エンジンによって発動した後の、え、さらにハドロンエンジンの効果で攻撃力が上がるというのがありますので、ま、ミダイドに対してはゴリランダーを選出するっていうのが、ま、基本的な、え、立ち回りになります。 はい。 ケビン選手はミラ素高いので先発でミライドン出しつつ、ま、隣にね、他のポケモン置いてサポートしつつっていう流れ、え、対する、え、お名前がシアン選手ですかね。 [音楽] はい。シア選手 はい。については、え、ゴリアンダーを、え、選出しながらミライドンの攻撃を受けていく、え、そしてその後パドレックスだったり全攻撃を通していくっていうのが重要になります。 はい。 さあ、シニアの世界一決定戦いよスタートです。 大完成のアナハイムアリーナさあ、やはりゴリランダーが先発で出てきました。 ただ相手ミライドンの選出はありません。バドレックスをお互い出しています。 はい、ということでバドレックスがお互い並びました。一応これで、え、ガ炎威嚇が入ったのでゴリランダーの攻撃は下がっていますと。 で、ゴリラダガ共に猫騙しはできますが、先ほどおっしゃった通り、あのゴーストタイプにはね、パトレックス、え、猫騙し効かないので、ま、ゴリランダ側の方が色々動けます。ただミライドンから来なかったので、ゴリランダーは来るべきミライドンとの戦闘に向けて 1 回ゴリランダ交代しておきたいんですよね。 はい。 トンバガリーと使って戻っていきたいなという場面にはなっています。 [音楽] マドレックスの、え、黒馬の姿、アストラルビットとても強力な技ですが、ま、ガファインが目の前にいるので、 ただ単純に攻撃するっていうのはなかなか難しいんですよね。 うん。 なのでバドレクサ悪場の姿を使ってきました。 やはり結構あの先ほどの試合でのジュニアの試合でもあったんですけど、バドレクス白馬場の姿のテラスサルが炎というのは結構人気なんですか? そうですね。やはりその火傷状態になって しまうと攻撃が下がってしまうってところ もありますし、え、基本的にはその自分の エスパータイプの、え、消すことでこう いったパトレックスのアストラルビットを 受けていくっていうのが重要なので、ま、 このタイプはかなりメジャー水だったり炎 だったりりっていうとこですね。はい。 さあ、ケビン選手はトリックルームの軸で 動いてきました。1ター目に関しては、え 、ケビン選手がかなり有利を取った形に なります。 マドレックスアストラルビットを、え、テラスサルによって大きなダメージ受けずに耐えて、ここから先は素早さ低い順に行動できる。さらにガオガ炎がですね、技構成に、え、ちょっと見ますね。畑落とすありますのでバドレックスに対して弱点をつける。バドレックスは持ち物がこれお互いの持ち物が分かっているんですけど呪いのお札ということであの気合のさ好きではない。一発アタイプの技受けてしまうとやられてしまうんですよね。 [音楽] [拍手] はい。 うん。うん。 なのでここはもう守るかテラスタルをするかという状況にバドレックスバの姿になっています。 さあ、こちらもガオガ炎を出してきて相手のバドレクス白馬場入れたいんですがここはクリアチャンも打っています。 そうなんですよね。ここの威嚇が通らないっていうのがきついですね。 さあ、ブリザードランスバドレックスここは耐えています。残り 74。 ただここはフレアードライブで、ま、本当に守るテラスサル等とを警戒してが、え、ゴリランダー側に攻撃をしていきましたが、シアン選手ここを結構強気にですね、バドレックスかしたことによってアストラルビット通りました。 うん。打つことができました。これで 残り4563まで うん。 ま、ガでね、相手のフレアードライブ受けられたの良かったですね。 いや、そうですね。それもありますし、本当シアン選手強気なを通していって、先ほどもあった通りトリックルームのターンっていうのは結構長いんですよ。はい。 だから一旦守って様子を見たい。バドレックスもガオガ炎がいるから守るでしょというところで攻撃来なかったところを逆手にとってバドレックス動かしつつ次のターンまた守れるっていうことはい。消費できるっていうとこで なるほど。よりうまいトリックルムのしぎ方が しのぎ方になりましたね。 素晴らしい動きです。 守りを読まれる中での動いてきたという。 そうですね。 これが韓国のシアンリー選手。 はい。 ま、ここもね、本当に、ま、普通に考えたら守れたんです。 はい。 ガオガ炎の方が先に行動しますし、なんならブリザードランスもね、次当たってしまうとやられてしまうので、ガ炎側は、え、下手に狙わずともいいんですが、してるのはもう動いてる。これは [拍手] 1.5倍から さ、まずはブリザード耐えるかどうか。え、なかった。攻めた韓国のシアンリー選手でしたが [音楽] 上回った。 うん。 いたのは去年の王者アメリカのケビンハン選手。 いや、ここは完璧なケビン選手取り返すになりましたね。 はい。 いや、これによってガンが後ろに戻りつつ数敵有利も作れました。シア選手は次のポケモンを場に出さなくてはなりません。 はい。よく攻めましたね。さらに逆みたいなとこ行って。 攻めましたね。はい。 仕掛けてきましたが、それも読んでいた。 はい。ルームかですと、このモロバレルというポケモンは やりたい放題ですね。 やりたい放題ですね。素早さが1 番遅いポケモンだからこそトリックルーム状況化では一番先に動くことができます。 特別なポケモンを先できるとなってやはりシア戦争おっと意外とここはミライドンを出してエレキフィールドを展開なかあえてゴリランダーでこのままグラスフィード残すっていう感じなんですね。 そうですね。はい。あのケミン選手側がミライドンを持っているのではい。ここはシア選手はもうゴリランダーを出すしかないというはい。 おらく後ろはざですのでセンターを出してしまうとトリックルーム 2 ターンある中、え、モバレのキノコの子が飛んでくるというような状況ですので、ま、ここはね、ゴリランダーで時間を稼ぎながら、ま、ガもここは、え、トボ帰り塔をしながら引いていきたいところでもあるんですけど、結構お互いね、読んでくるので、どう動くか。 さあ、ここはゴリランダーに炎テラスタル使ってきました。 そうですね。 ブリザードランスを受けてしまうとゴリランダー大きいダメージになってしまうのでここは猫魂しをせずにゴリランダを動かしていくという選択ですかね。猫魂しはしている。モバレル止めながらガオガ炎を、え、キノコの砲子から守って ガオガ炎が、え、おそらく万が当たらない。 最初のと嫁めきました。 いや、まさかの 10万馬力当たらず 顔員に当てていた 10万馬力が外れるとは。 いやあい、ちょっと本人も そうですね。あの読みとしてはすごくうまくてこのターンの、え、状況を整理すると、ま、ブリザードランスを打てる場面ではあったんですけど、ゴリンダー炎タイプのテラスタルでそこを防ぐことはできました。 かつ、え、ざが次のターン守るをすること でトリックルムのターンが終わるので、ま 、そのガンを引いてざを出しながらという 動きをしたんですけれど、ま、そこにね、 対してガ方向に10万馬力狙っていって、 ま、大きなダメージ与えることを狙ったん ですが、ま、ちょっと当たらなかったと いうところにはなります。いや、 ただ花粉団味方に打つと体力が 半分回復するのでは 強い強いブリザードランス。ま、今回はね 、ブリザードランスがおっと落とし切る まで至りました。 はい。ブリドランスが通ってないので順番力打ってきました。今度は当てて はい。ま、命中95。さすがに2発は はい。 そして1発取って大きな白の稲響きます。 で、ここでボディプレスは通ります。はい。余裕を持って耐えますね。耐久力も高いのもありますがやはり花粉団子による回復のサポートもありましたね。 これもう1 回ぐらい耐えられますからね。ボディプレス。 そうですね。 ただシアン選手も実はここざが守っているとあの今結構ですね、カフ団で回復されてさらに 10 万馬力でやられるってところだったんですけど、あのモバレルが先に動いて、え、キノコの砲仕で眠ってしまうような状況にも関わらず、また強気にここはボディプレスをね、押していったということで劣静な状況からそのままとする姿勢がかなり見えますね。 いや、かなり攻めてな何とかしようっていうね、その いや、攻めてな何とかしようとはしてます。 守らないですよね、そこは。 はい。 守らないんですけど、ケビン選手は安定行動を取りながらしっかりと相手を、え、攻めていっている有利を作っていっています。 さあ、手助けて1.5倍。 おっと、 パドレックスを守っている。守こ守れ。 いや、ここボディープレスはある守っている。 そうですね。ここは守ることによっておまでバレるね。 ちょっとしまうと勝ちのが薄いので、え、モバレルから倒しにはったんですけど、ちょっとね、これモバレルそもそも倒せるかっていうところもありますし、ま、同じような動きを狙うとは思いますが、 もう 怒りのそうなんですよね。怒りの粉をすればここ攻撃がモバレに絶対来るようになります。 セナス助けプラスボディプレスだったら サタをね。はい。 うわあ、結構手助け込みで半分かれないかって感じで。おっと、 [音楽] 10万馬力は通った。 そして10万馬張力しっかりと当てて。 うん。 顔ガ炎が倒れますですね。こうなってくると市安選手はもうかなりきつい状況ですね。ちょっとこれはもう次の対戦のことを考えた方がいいかなと。はい。そういうレベルになっております。 [音楽] ケン選手としてはもう本当に何でもできる状況でただこのままトレックスで攻撃していくと結構時間はかかってしまいそうですがいやこれ見せないですね。 あまり、 ま、やっぱここであえて見せてしまうと情報アドバンテージ、このを与えてしまうっていうのでギリギリまで隠すという 最後の1匹ね、出さずに 耐えるのであればトリックルームを使って、え、キノコの砲仕で眠らせて、あとはゆっくりね。はい。 10万馬力全然1発2発では倒せない。2 発以上はかかると思うんですけど、 眠ってしまえばと。 確実に行きましたね。 いや、皆さん、これがシニア 1年目の戦いです。 結構ね、そのシアン選手がずっとね、 強気なを取って10万95がまた外れた。 いや、外れてはいますが、正直ここからどうするっていうのはかなり難しいですね。 難はい。 なんなら今ね、その5パ を引いておいて嬉しいぐらいの はい。うん。そうですね。ケビン選手は本当に晩弱というか動きとしては安定。あ、これ急勝だ。 そう、そう。 き分で突破しましたね。 はい。 さあ、これでアメリカケビンハ [音楽] 完全優勝に向けて、そして ジュニアシニアの連覇に向けて大手です。 いや、ケビン選手側は、ま、もちろん要所容所で読みは通していたんですけど、その本当にシアン選手の強気な動きに対して割と安定行動だけでここまで勝っていきましたので、 次もね、これはまた同じような動きで やはりクリアチャームを持っているバトレックスが強いですね。 あ、 [音楽] ポケモンそれこそステーフな力を下げて少しでも受けやすいようにしようというのを封じているっていうのが やっぱ強いですね。それもやっぱケビンハン選手のやっぱある種環境読みというのを適しているっていうのは感じますね。 ま、またね、レフさんもおっしゃってますけどやっぱシア選手のその攻めっけに付き合わないですよね。 いやいや、俺はちゃんと守るよっていうあの、引き際がやっぱりね、かされてしまうところが、ま、さっきのね、手助けからの はい。 ヘビーボンはそうでしたけど、両守りでしっかり うん。 ダメージを受けずにというところを。これはすごい。なんか 1 試合目にしてそのケビン選手の圧力がすごいですね。結局情報を与えていなくて [拍手] これミライトいたかどうかすらわからないですよね。 選されて3匹でね、倒し切った。 全然ありえますもんね。 あの、相手のマッチング的には で、特別なポケモン1 匹しか選出せずに戦うっていうのは、ま、全然ありえますね。なんならそのランドスとかがざに強いので うん。 て、考えるともうトリックルも軸として考えるなら、え、選手してない可能性もありますし、やっぱりミライド来るなら先発ってことが多いんですよ。 はい。 うん。 なのでシア選手は、ま、その先発読みをまず外してしまってで、同じことに対して対策をしたところ、今度ミ選手がガラっと変えていきなりミライトから来る可能性もあるので難しいですね。 シアン選手だけはちょっと悩むようなね。 いや、悩みますよね。不足の中。 はい。 同じトリックルーム展開だと同じように多分負けてしまうと思うので、変えなきゃいけないのはシアン選手です。 ただそれに対してキビン選手は全然見せてない動きをすることもできますという状況ですね。 さあ、どうなるのか。ケビンハ選手。シニア 1年目での連覇にはい。 そして無敗での優勝に大手をかけました。 あ、ま、大ガポンがですね、本当にバトレックス白馬の姿に対してこのタイプの技でテラスサルをまあね、強制させるような動きだったり、ま、モルバレルのそのキノコの砲仕に関しても、え、オガポンがクソタイプでキノコ受けないっていう状況かつこの止まれてね、攻撃を水寄せるっていうのもありますので、 そういう動きはできるんですけど、 1 試合目本当に情報がね、出なすぎたので、 あ、ミライドンがね、いなかいるかないかわからないんで、ゴリランダーもどうしようかなみたいな。 いや、そうですね。 ゴリランダーもう、ま、出していいと思うんですけど、今みたいな展開だとそのバドルックスにトリックルームされてしまうとゴリランダーかなりきついてサしなくてはならないような状況になるので。 ゴリランダーや本当にセオリーなんですよ。 対ミライドンはゴリランダーを出せがこれはもう共通認識 ですけどいきなりなんかそこを狙われた感じはありますね。 ありますね。出しては来なかった。そして選出してるかも見せてはくれませんでした。 うん。うん。 アメリカのケビンハン選手、 ま、この韓国シアンリー選手も去年のルールで世界トップ 16ジュニアでね、 残っているというジュニア時代もちろん競合選手だった。 はい。 しかし相手がそのほノルルでの優勝のジュニア世界王者。さあ、 2 本目の試合がスタートしました。ここで出てくるミライドンゴリランダーの選出はありません。 まあ、ただミライドンは出ましたが、ちょっと頭を抱えています。 ここ状況としてはミライド持ちこだわりスカーフなのは分かっています。守れないのでガの猫魂しが必ず通ります。 猫魂しが通ってしまうと、え、ミライドンが、え、動けない。その後にパドレックスの、え、アストラルビットが飛んでくるという状況なので、ミライドにも大きなダメージ入りますし、パドレックスはテラスタルしないとさらに大きなダメージ受けてしまうので、ま、安選手の方がこの初点に関しては、ま、ある程度出し勝っているかなとは思うんですけれど。 さあ、やはりテラスタルをここは はい。 使ってきました。 そうですね。こうしないとバトルX のあのアストラルビットコバージョンの姿アストラルビットが辛いと。 はい。 ここ猫を、え、白馬ジョンの姿のバトルックスに打たない限りは 守っている。 お、トリックルームができる状況ではありますが いや、ボルトチェンジ、 ボルトチェンジを ガに当てていった。 未ドンは綺麗に下がることに成功。 そうですね。 ただ先ほどと違ってエレキフィールドにした関係上例えばトリックルームから呪われる展開ってことはないと思いますね。 守るを見てからガ出せましたしトレックスもね攻撃がしづらくはなっています。 うん。側き落とす。 畑を落とすと合わせて攻撃していきたいっていうところだったと思うんですけどトリックルームトリックルームが はい。 またも時空を歪めます。 いや、ガオガ炎の体力削られたのがきついですね。またこれブリザードランスの圧力プラス海が今まではこう半減でね、 [音楽] え、耐えてタイプ相性的に有利でなんとか時間稼げてたんですけど体力かなり減ってしまったので またこれブリザードランスの圧力がすごいことになってますね。 そうですね。本来でよるね、白馬場のオーバトレックスに威嚇れていきたいんですが はい。 そうですね。リアチャがはい。はい。 ま、やっぱこの1ターン、最初の1 ターンでもケビン選手がもう手導権を握ったように見えますけど、シア選手改めてここからどのようなプを取っていきたいですか? そうですね。まず、え、トリックルームをなんとかしぎきらないとシアン選手のバトルチームはかなり素早さが高いのできついですと。で、トリックルもぐためにこういったざのようなフリザードランス受けれるポケモンで時間稼ぎたいんですけれど、今んところは稼げてそうですね。まずはトリックルムが終わるまで耐えるっていうのがシアン選手は重要になります。 はい。ざでしっかりと受けていく。 はい。 フリアチャーも畑落とした。これ大きいですよ。 はい。威角が入ります。 はい。 お、で、しかもフレアセタにっている。 これは効果ばさて 結構ダメージ入りましたね。 入りましたね。 いやで、しかもここガオガ炎がまだいるっていうのが大きいですねとバトルクスのクリアチャームがなくなったってことは威嚇がついに通るようになった。 通るようになりました。はい。バトレックスに対して威嚇したいのでガは引きたいんですけれど引き先がね。 そうなんですよね。 ちょっとブリザードランスが受けられるポケモンが はい。一応ざのワイドガードプラス交代っていうことでブリザードランス自体は受けることができるんですけれど ざゼタは守っている。 いや選手ちょっと頷くような足草を見せました。 10番のをこちらに打っている。 ここまで読んでくるか。 ま、ここはそうですね、完璧な動きとか安定した動きですね。 で、ワイドガードに対しても対応できていますし、ガえ引きゴリランダーとかはさすがにできないでしょうと。してきたとしてもトモ帰りで大きなダメージを受けてもらうよというところですね。 これでクリアチャームはなくなりましたが天敵のガ炎は落としました。 そうですね。トリックブルームのターンがまだ残った状態。せっかくクリアチャームなくて威嚇るようにはなったんですけど、まだまだバトリックス強いですね。 はい。ちょっとこれでトリックルもちょっとイナスターンが はい。 イナス手段が難しくなってきましたね。 かなり難しくなりましたね。 [音楽] またあの白の稲が発動したことで攻撃も上がっているので 10 万馬力のダメージも結構あるんですよね。はい。 ここは守って 時間を稼ぎたいシア選手フレアードライブも おおでざ動いている。 ボディプレス ボディープレスしっかりと当てている。ここは耐えます。 はい。トリックルームラストンになりました。 さあ、ここはシアン選手攻められました。 ま、シアン選手、そうですね、テラスタルがまだ残っていますので、バトレックスにテラスタルを使いながら無理やり動くこともできますし、バトレックス交代してトリックルーム終わった後に動くことも一応できはするんですが、ま、トリックルーム終わるとね、今度はケビン選手のミライドンがまたこりスカーフで動き始めるので、 はい、 この重要になります。何かのポケモンは倒しておきたい。 さあ、ざ今度守っている。 10 万力をこちらに打っている。 いや、今度はバドリックス集中。 アメリカケビンハのこの読みの鋭さ。いや、いや、本当に鋭るいですね。 これがここまで負けなしか。 [音楽] ま、交代されてもさっきのターン守っているので攻撃がまず通りやすいと いうところがありますし交代しても出てきたゴリランナーに対してそのプレイヤードライブを打っている本当に今畑落とすとかで狙ってしまうとゴリナー耐えてしまうかもしれないので [拍手] 10 万馬力プラスフレアドライブで狙っているっていうのがま、読みももちろんさえていますし何があっても対応できるようにっていうところが いや完璧ですね。ケビン選手の動きが完璧です。 さあ、カ封なるのか、それともシアンリー選手、ここから何か勝ち筋を見つけられるか。バドキさん守ります。 そうですね。ここは守りながらガ炎が行動最後になりますので、ま、やられたらやられたで OK。やられなかった場合はおそらく、え、技、トボ帰り塔を使って、え、最後に安全にミライドも着地させるってことができますので、 はい。 この歌はまあ守っている。 はい。 ただまだ一応可能性は残っていまして、ミライドンがですね、え、こだわりスカーフを持っているので、ま、どういう行動をしてくるかっていうのを完璧に読み切れば はい。 え、ざが守るですとかゴリランダがね、タイプ的に電気タイプの技を受けたり、ま、テラスタルすることでタイプを変えたりってことができますので、 まだまだシア選手もここが逆転の目はあります。 さあ、そのこだわりスカーフ はい。 未来ど相手にするか。 そうですね。 ま、イズマドライブがざに通ってしまうとシア選手はかなり苦しくなるので、ま、そこは本当にざ、ま、守るなりテラスタルするなりが必要になりますが はい。さあ、そのテラスタルかですね。ここ さあ、ざ テラスタルで受ける ドラゴンタイプ。はい、マドライブを受けるという選択をしましたがドンが何を選択しているか。まずさえなくてならない。 韓国シアンリー選手しっかりと読んだ。 さ、しっかりこのテラスタルのいいところが出ていますね。ボディレスが 2 発では倒せるけ。さらに これ倒さないときついが アバドレックス残ってしまった。 ちょっとブリザが 本人も言ってましたね。僕のブリザードは強いとし最後は ダブルKOでのフィニッシュ。 アメリカケビンハジュニアシニア大連覇世界一となりました。シニア [拍手] [音楽] 1年目での前勝完全優勝となりました。 [音楽] おめでとうございます。 おめでとうございます。 無敗のアナハイムでした。アメリカのケビンハンです。 いや、そこもね、本当に読み合いで例えば ざゼンタが守りながらゴリランダが テラスタルして相手のその ブリザードランスを受けれる炎タイプに なりつつ、え、バドレックスを倒すって いうルートだったりとか色々ね、選択肢 あったんですけれどしっかりねケビン選手 1本取ったとこもありますし鋭さ見せてき ましたね、読の。いや、ただね、韓国の シナンリー選手もシニア1年目です。 シニア1年目同士の世界の決勝戦すごい ですよね。は1年目で世界大会で 5年 あと5年あと5年ですよ。 あと5 年他の選手がだから怖いですよね。もうこんな 1年目がいたら ええ彼ら怖いよって思っちゃうんじゃないですか。選手素晴らしすぎてまでねついにその 2連覇ですか。 まず2連覇というの2連覇 そして3 連覇という可能性を掴んだわけですね。 そうですよ。 去年優勝、そして今年も世界 1位。 いや、だ敗でこまで 1 年もうだからこれ以上ないですよね。成績としては。 これ以上ないです。 もうこれ以上の成績は見込めない。 うん。13 連勝でのアナハイムの世界一でした。 いや、ちょっとこれは黄金時代になるか、誰が止められるか ですね。 いや、本当やはりこれってやはりあのケビン選手とシアン選手のいわゆるその構築の相性さっていうのもあって、若干 ケビン選手の方がちょっと有利だったからこそちょっと余裕持ったまて、あの安定行動とかできたありますか? そうですね。 その相に関しては、ま、若干今回そのクリアチャームで、え、ガの行動を受けれたり、威角を受けれたりだとか、え、こだわりスカーフを持ってることで相手のバトル X 国場の姿より先に動けるってところの相性有利あると思うんですけど、やはりね、どちらのバトルチームはその率 1位、2 位ということで、もちろんね、黒馬場の姿のバトレックスとざ全体に関しては左率 1 位っていうことで、大きく振りは取らないとは言われているんですね。 動き次第でってところあるんですけど、ま、ケビン選手が、ま、うまかったとこもありますし、いや、ま、あと育て方ですよね。バチームのその全体の育て方っていうところで、ま、有利は作れていたかなとは思いますね。 そうですね。 ま、ブリザードランとね、しっかり受けられるポケモンね、で うん。そうですね。はい。 ただやはりうまかった。うかったですね。 さあ、それでは優勝です。 [拍手] 君は世界チャンピオンになったんだけど、それぞれの部門で異なる部門での初めて世界チャンピオンになったんだけど、改めて気分はどう?言葉にできないかな?あの、すごい、あの、本当に未だに信じられない。 [拍手] 緊張しているように見えるけど、どうやって落ち着いた?あの [音楽] 1ゲーム 1 目それぞれでその時に自分の指があって、ま、それでもちょっと若干緊張が抜けない部分があった。でも逆にそういう緊張でちょっとあの集中できるってのはあったかもしれない。 [音楽] いろんな人たちが君はただのもう世界 チャンピオンじゃなくて伝説として憧の目 をって見てると思うけど彼らにはどういう アドバイスをしたい。ま、あの何があって も諦めない。そして僕だって最初もこう いう競技シ味の時は本当にもう即ドロップ が多かったんだけどでもそれでも最後まで 諦めないっていうのをアドバイスしたいか な。 改めて君がここに来るまでいろんな人たち ののの助けがあったのけどお礼が言いたい の改めたわけ僕の家族のみんなそして ポケモンで知り合った仲間のみんな学校の みんなそしていろんな色々と話したなと あと あのロキンで僕をすごい手伝ってくれた え彼らにも改めて俺を言い ケメンハン君改めておめでとう。そしてありがとうございます。ではキャスター席にお渡いたします。いや、非常に伝説となりました。ケビンハン選手のインタビューレさんいかがでしたか? はい。 ああ、でもなんか落ち着いているというか、ま、言葉にも本当になんていうか勇気をもらいましたよね。その自分も最初は強くなかったってところでこの輝しい制業をね、取っていてまさにそのあのインタビューの方も言ってましたけど本当伝説のような選手にも関わらず [音楽] うん。 これからのね、あの、皆さんに対してもいいやいやいや、僕はま、そのここ弱いところから強くなったんだよっていうところを他の選手にもね、希望というか、 またこう戦っていきたいっていう思いを、え、思わせてくれるような素晴らしいインタビューでしたね。 さあ、ということで、え、もう申し遅れましたけれども、ここからは実況田口翔平でお送りさせていただきます。よろしくお願いいたします。え、解説的にはレフさん、そしてたち拍手さんです。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 さあ、ということでジュニアシニアと 2 部門をお送りしまして残ったのはマスターカテゴリーということになりましたが、 え、たけさん改めてシニご覧になっていていかがでしたか? いや、ま、そうですね。そのジュニアからもそうだったんですけど、ま、やっぱその若いポケモントレーナーたちの圧倒的なパワーにもう押されてます。 [笑い] 本当にレフさんも改めていかがですか? そうですね、本当にうまくて。 ええ、うまい。 うく、その各選択がね、ポケモンにする指示が的っていうのもあるんですけれ 本当に攻めるべきとこは攻めるというか、劣静側がまくろうとしてその取り返す動きって言ったらいいんですかね。ていうのしっかりしていて、で、それにしっかり対応していて本当にレベルが高いなっていう印象ですね。これなんか当たり前のようにトリックルームしてますけど トリックルームのターン管理って難しいんですよ。 いや、難しいですね。 そう、こだわりスカーフもっとミライドンし、トリックルームのターンもありますし、なんならね、そのモバレルとミライドンとかがね、で、そだったり組み合わせっていうのが難しくて、なんか間違えると手持ちのポケモン 2 匹になっちゃうとね、どうやってもミライドン出さなきゃいけないとか、トリックルーム早く終わっちゃったとか色あるんですけど。 そうですよ。トリックルム状態でこだわりスカーフ持ったミライドン出した時の気まずさったら 守れないですからね。こりスカーフ持ってると ね。でもそんなこともなく なく。 うん。 ま、そのいろんなカテゴリーをね、戦ってきた選手たちですけれども、たどり着くのがこのマスターカテゴリーというところになりまして、 ま、最も激しく、最も思考回数が多く天のドラマが生まれているカテゴリーという風に認識してよろしいですか? はい、その通りです。 やはりちょっとね、コメントでもそのミライドンと白の姿って組み合わせがね、ここまで勝ち上がってきたので、やはりミライドン強いかとこの組み合わせ最強かっていう話があったんですけれど実際ですね組み合わせ自体はマカデモりも多かった。 [音楽] 2 番目には間違いですね。 で、1 番目に多かったのはバトルックス馬場の姿ざゼンタ先ほどね、シニアで見ましたところだったんですけど、さん実は今回 最後に残った2 チームがい、どちらもコライドン入りのチームとなっております。 去年のハワイでは、ま、未来のパラドックスポケモン未来ドンが躍動したというところなんですが、今年は スカーレットの看板者でありますが活躍を見せるということで、いよいよですね、マスターカテゴリーが始まるということで、観客たちのボルテージもよりそう上がってきていると [拍手] いうところになりまして、 おお、なんか 我々も何も知らされていない。 知らされてなんか グッズを飛ばす、 飛ばし始めましたね。 さすがに教えておいてほしいが こっち来るかな?ワンチャンスつめる可能性ある。 れを俺たちにも 手は上げてみてます。とりあえずウプニズカ [笑い] すごい別もくれませんでしたね。 いや、 見きもされませ。相 手にされなかった。 いや、ただ改めてこのアナハイムアリーダネのポケモンバトルというのは はい。 夢にまで見る光景ですね。 そうですね。 先ほどそのジュニアの時にもあのキャスター席からあったんですけど、ま、ソードシールドのね時に見たようなこの [音楽] はい。 戦闘をね、対戦をみんなで応援できるっていうのが本当に伝わってきますね。 さっきは手助けがあのバトル中のリズムがタンタンたンなんですけど、 2 回目の手助けは会場中が拍手してましたから。 あ、いいですね。 いいですね。 本当にまあ、海外乗りと言いますか、 アメリカのパワーを感じるような。 いや、そこまで来ると、あの、ウーウォーをみんなで言ってほしいですよ。ドシールドでやつ [音楽] 本当にやりたいというところですし、ま、改めてこの公式サイトから頂いた情報ですと はい。 え、まずはジェームズエヴンス選手というはい。 ま、シニアカテゴリーのチャンピオンに輝いている選手なんですけれども、はい。 [音楽] そのシニアで優勝した方がマの決勝戦に来るのは長い [拍手] WCSシでも初めてと いう情報がありますと。 なるほど。 他に捉え方で言いますとアメリカ勢同士の対決が、え、マサカテゴリで行われますのはこれが [拍手] 3 回目。過去にはレイリッソという選手であったりゴルフグリックという選手が、ま、そういう激闘を食り広げてきたというところになります。 [拍手] ですので、ま、レイリッドもウォルフも凄まじい選手ということはもう皆さんの認識間違いないと思いますので はい。はい。 今から戦うジェームスエヴァンスか序盤に家選手がまた伝説に名をつらねるということになるはずです。 [拍手] ああ、でも本当に初めてなんですね。やはりシニアからマスターっていうのはジュニアからシニアももちろんなんですけど、やはりね、マスターカテゴリーっていうのは、 ずっとポケモンバトルをやってきた選手がいるっていうところなので、え、はい。 なかね、ちょっとどこかで心折れてしまうのは正直あるんじゃないかなと。強い選手ずっと残るんですよ。あの、ジュニアからシニアとかだと相手がね、カテゴリーアップしていけばその上の人がいなくなるって可能性あるんですけど、マスターはずっといるんで、え、 [拍手] 本当にここ決勝まで残るっていうのは凄まじいことです。 [拍手] ちょっと今地獄みたいな情報が 地獄みたいな情報ありました。ポケモン BGCマスターズファイナル22 分という表記。 なるほど。 うん。 なるほど。 好きなだけ喋っていてことですね。 そういうことになりますね。 ま、あの、複数階級制覇の難しさていうところでくと、 [拍手] あの、ポケモンバトルマスターカテゴリーから始めた選手はもう達成できないので、 いや、それはもう残念だから。 いや、残念ながらそれはそうです。 環境というものもね、 なかなか響いてくるところでありますけれども。ええ、結構打ちますね。グッズ。 まあ、20分ありますよね。これ、 これが20分続くんですか?これが 20分続くことはないと思うんだけどな。 他にも色々コンテンツはあるはずでして、ま、改めてここまでのデイ、デイ [拍手] 2 とマスターカテゴリーも含めて多くの戦いがありましたけれども、どういった印象をた内さんお持ちでしょう? そう、Aと2本勢の活躍です。 はい。え、そうですね。ま、マスターカテゴリーというところで言うとやはり昨日の、え、最後まで残った木村ひ選手の活躍がやっぱり未だに残っていて、 [音楽] [拍手] いや、本当にね、惜しい対戦でしたよね。 本当に。 レフさんもいかがですか、そこの辺り。 そうですね、惜しい対戦で、ま、そのね、やはりバトルチームの相性っていうところもありはするので、え、一概にどうことは言えないんですけど、本当に惜しいと、ま、僕とね、タさんがあの時は喋ってたんですけどね。 はい。喋らせていただきましたけれども、 危く膝から崩れ落ちるとこでしたからね。 私は膝から崩れ落ちていました。 あの放送終わった後たもう引きずってました。 いや、今も若干引きずってるところはありますからね。 いや、ま、本当に我々はね、そのコメンテーターという立場で試合を拝見させて喋らせていただいてるものでありますけれども、本当にやっぱり思いが乗りますね。 うん。乗りますね。やっぱワールドチャンピオンシップですからやっぱ日本人の活躍我々としてはかなり見たいところであるのでもちろんです。 [音楽] うん。 場は入っちゃう。 あ、これ本当に20 分グッズ打つかもしれない。 あのポケモンセンターのバッグを持ち出してですね。 まだまだ追加であれはたくさん入りますよ。 [拍手] なっております。 あ、ではですね、まず1 つ皆様にもプレゼントがあるということで、思議な贈り物の告知をさせてください。 はい。先ほどジュニアでしたかね、 リキリさんが はい。活躍されてましたね。 はい。え、されてまして、こちらを皆様もゲットできるよというプレゼントでございます。次のスライドこちらです。 はい。技構成は最高ノイズイカ様手助けトリックルームというところになっております。 [拍手] ま、テイルアーマーが本当に有要にね、 働くポケモンというところです。世界 チャンピオンルカ選手が、ま、チームに 数えていた力というところであります。で 、え、こちらの受け取り方なんですけれど も、まずは 続いてのスライドはこちらですね。 ワールズアーマーテイルという相言葉に なります。英語の王ではなく数字の0、 さらには数字の1を組み合わせた相言葉と なっております。これはですね、日本時間 の22日まで受け取れるという情報では あるのですけれども、早めに受け取って おいてください。 忘れてしまいますのですので、え、受け取り方もご説明しますが、 [拍手] [音楽] X ボタンを押してポケポータルを選択して不思議な贈り物を選択、え、相言葉で受け取るを選択した後に先ほどのね、え、ワールアマテルを入力していただければ皆様のお手元に生き切りが、え、届くということになりますので何卒ぞよろしくお願い申し上げます。 ているレフさんは様々そのワールドチャンピオンシップの会場行かれてると思いますけれども、 こういった模しっていうのは例年あるものですか? いや、もう完全に初めてですね。自分の知る限りこれは初めてでして、そもそもね、オープニングセレモニーの時におっしゃってた通り、このアリーナ開催っていうのが初 になりますと。 で、えっと、基本的にはその各部門の、え、席っていうのがステージだった頃はありまして、え、この同じ場所で、同じアリーナで、え、セットを変えながらっていうのをすら見たことないんですよ。 なので本当に初めての試みですし、こう盛り上げ方もね、え、初めての状況となっています。あ、ジャンプ、ジャンプ。 [拍手] たさんがマジで狙いに行ってる。 いや、ここでコミュニケーションできたらね、こんなに嬉しいことはないんですよ。 そうですね。お。 いや、だからこういう盛り上がりもね、僕も初めて見ますし、やはりね、その今までだとこのな んて言うんですか、もう正面からしか見れないんですよ。スタジアというかステージっていうのはですが、このね、いわゆる360°というか円で囲むようにね、なっていることで、ま、本当にいろんな見せ方ができるなってところを見せてくれてますね。 [拍手] ええ、いやあ、本当に、ま、朝はポケモンユナイト部門から始まってゴー武門カードゲーム部門と様々なところがありましたけれども本当にもうどの部門でも最好調の常に最好調のボルテージであの、ま、ポケモントレーナーたちが応援してくれているというのは [拍手] だってここにいる人たち絶対にポケモン好きなんすもんね。 それ間違いないですね。 いや、すごいことですよ、本当に。 そうですね。 本当にポケモン好きな人たちがもう本当にね実はねここの会場だけじゃなくてそのステージの方にも大きなモニターがあってそちらで見てる方もいらっしゃいますし、なんならもうさすがに終わってると思うんですけどサイドイベントに参加されてね、え、景品目指して戦ってる方もいらっしゃいますし、今回は本当にフォトスポットがたくさんあったんですよ。 [拍手] [笑い] [音楽] ありましたね。 はい。 まず入り口入ってメガルカリオ、メガサーナイトがいまして、そこを突き進むと今度は Z の舞台があってピカチュウさんと一緒に写真を撮れて、 その隣にはおそらくこのね、地域的に、え、なんかこのね、ベースを囲むような [音楽] [拍手] 休儀のようなところで、あのレッドと、え、ブルーということでリザードとカメキスがね、こう戦い合うような状況があって、 あの、不思がいないことにちょっと残念だなみたいなことを言ってる人も、 それは僕もそう思いましたけど、ま、地域的なね。 そう、赤と赤と青から始まったんでね、アメリカのポケモンは ゆかりのあるね、この地位ということもありますし、なんならもっと行ってみると他にもですね、なスポートあって、あの、拍手さん見ましたか?あの、 そうです。そうです。 あの、1 番最初のポケモン始めた時に出てくる戦闘のやつよ。 これ分かるか?おじさんです。あ、 やべ、やっぱりトークしちゃった。 叔トークしちゃったか。 でもあるんですよ、本当に。がそこに。 いや、そうなんですよ。 そのままし、それの裏側にはですね、歴代の、え、 WCS の、え、各種チャンピオンの、ま、手持ちポケモンバトルチームだったり、ポケだと選んだポケモンだったり、え、選んだカードだったりっていうのもありますし、歴代のね、ウェルカムキットの内容展示があったりだとかいや、本当にね、ポケモン好きな人ならね、どこ行っても楽しめるような会場があります。 今ね、帰って行ったんです。あの、ランチャーを持ってるたちが。 え、これアンコールですか? アンコールヘコ [拍手] [笑い] [拍手] 見もされませんね。 ライブ感でお伝えしております。 いや、本当に いや、何にも知らないんですよね。僕たちは。 あ、そう。我々台本なんていうものがないんでございまして。本当に。あ、なんだ、なんだ。ああ、今煽ってます。煽ってます。ちょっとこれ乗っかってこうか。もうせっかくなんで。 [音楽] [拍手] 来るか。 はい。はい。はい。はい。こっちはもう [音楽] 1回。 ああ、めっちゃ綺麗いに煽ってるな。あと [音楽] [拍手] [音楽] 5分ぐらいやりそうですね。 5 分で済むかな。 どうだろうな。 アンコールか。 3 ターン続きま。 あ、なるほどね。 まだ続きそうです。 あ、でもさすがにトンボ帰りですかね。 [拍手] お、かっこいい。 ああ、 誰なんでしょうね。 [音楽] お2 人が今会場から退場していくということで 拍手で送り出したいと思います。 素晴らしい盛り上げ方でございましたけれども。 いや、本当に今年のアナハイムの WCSはもう今まで1 番広いとレフさんもおっしゃってましたね。 いや、そうですね。本当にその全体っていう意味だと横浜がやはりその色々なね、会場があって、 [音楽] ま、そはランドマークタワーからね、あの世界大会の会場でしたから、ま、もはや町そのものが会場になってました。 あれはちょっと例外としてこのなんて言うんですか、 1 つの実となったスタジアム会場っていう意味だと今年は本当 1番広くてですね。え 各種色々な模用しが行われていましたね。 本当にそのポケモンカードの交換とかあのピンバッチの交換する場所もあったりですとか プロジェクトミライドンであのね、カシルミライドンとかもしたし 様々な 歴代のチャンピオンのねバトルチームが いや、そうですよ。 表示されたパネルとかもあったりしてはい。 これはもう、ま、来年のまたサンフランシスコの開催までは発表されていますので はい。はい。 もう来年も今から楽しみでありますというところなんですけれども、 まあ、マスターカテゴリーの決勝戦が もうできればやっぱもうフルマッチで見たい。 はい。あ、それはそう。 それもちろん。うん。 レベルの高い対戦は何度見てもいい。 マジで あそこからしか得られない栄養があります。 間違いないす。 序盤にち家選手とジェームズエヴン選手なんですけれども、あの SNS などでちょっと情報収集したところですね。 2 人やっぱあの元々知り合いみたいでして、 昨日は仲良くあの晩御飯を一緒に食べられていました。 なるほど。 すごいですね。それは聞いたことないですね。そういうパターンは どうなんでしょうね。さすがに、ま、知り合い同士とはいえ [音楽] ちょっとなんか距離取りたくなりそうなものですけれどもね。 ま、その話題さえ避ければみたいなと。 無理じゃね? いや、さすがに聞くんじゃないですか?何から出してくんのみたいな。 ああ、まあ、まあ、ま、そこから勝引きがね、もうブラフがブラフが始まってくると [笑い] いうところで、ま、先じてね、じゃ、ちょっとチームの話もするんですけれども、え、序に選手の、ま、特別のポケモン塾がコライドンとルナアーラ。 はい。 え、ジェームスエヴンス選手がコライドンとバドレックス黒馬場の姿で、ま、その他まだ 4 匹ずつポケモンがいるわけですけれども、率直にどちらの方が優位というような見立てワブさんありますでしょうか? いや、正直どっちが有利とは言いがいと思っていて、ま、そのお互いコライトンじゃないですか。で、え、変わったポケモンがバトレックスとルナーラなんですけど、ここも手るらコミで考えるとそんなにどっち有利不利っていうのは、ま、出しづらいところになります。 荒るがいるんですよ。このどっちかにしか荒る竹がなかった場合ルナーラに有利なんで荒る竹がいる方が有利ですねとか言うんですけど両方いるんで。 そうですね。珍しいですけどね。 いや、はい。珍しいです。 で、さに、え、言ってしまうと結構ね、その昨日の配信とか見てもらうくと分かるんですけど、え、序選手の方が結構ね、ま、攻撃的なというか、いい羽たくといて、そのいわゆるサポートの準サポートのポケモンがいないっていうようなバトルチームになってるので、ま、攻め攻めで行けばどっかね、攻めが通ると有利作れる。逆に言うとちょっとどっかいなされてしまうと一気に不利になるっていうようなバトルチームになっていて、ま、なんか有利フちょっと [音楽] 拍さん的には多分これ難しいですよね。 そうですね。その明確にこちらが有利ですみたいなことは言いづらいんですけど、 ま、僕的なところを所管を述べると、 ま、そうですね、コライドンっていうポケモンがやはり、ま、何度かお話あるようにテラスタルを、ま、必ずしたいようなポケモンになっているので、 え、ただバドレックス黒バージョンの姿やルナアーラもお互いにその効果超抜群のゴーストタイプや悪タイプの技が、 効果超抜群は使っててっていいんですね。 はい、大丈夫です。じゃ、 オ、許可。 はい。 で、えっと、そこで見ると、え、ルナーラ、ま、ファントムガードがあるので、え、一応無理やり技を受けることはできるんですけれども、 え、バドレ国馬場の姿の方が合の助きを持っているため、え、テラスタルなしでもコード保証がされていて動きやすいていうところを考えると動きやすいのはジェームスエヴン選手側のチームなのかなという風にちょっと思ってます。 うん。 硬い先発など見えますか? 硬い先発。 これジョン選手が本当何出すかで結構話変わってきて、 そのね、バドレックスとかもなんかいいゆにね、バックアウトされると結構嫌な顔を何が来ても嫌な顔することになったりはするので、 で、トリックルームの 軸もありはするわけじゃないですか。ならガチグっていうのもあるので、 ええ、 硬いというか結構読み違えると大変なことになるんだろうなっていう印象ですが。 うん。1 個あるのは、ま、やはりコライドンプラス羽たくというのがかなりそのハレを使ったチームの安定した先発にはなっているんですよ。 はい。 で、え、バレの姿ですね、助を持っているというところがあって、ただそれを古代で素早さを上げたか、え、こえる風を使うことでバトレックスの姿の素早さを下げながら、え、ちょっとダメージを入れることによって剣の助きを削ることができるというところで、かつ、ま、コライドンが先に出てきたであってもフォースの圧力によってコライドンにテラスタルを使わせることができるというようなところで、先発は序盤に選手側はコライドン羽たくなか いいんじゃないかなという風な印象はありますよね。 そうですね。なんか明確な不利がないですよね。その 2匹を選出した際に。 そうですね。ま、羽たく神はそこが魅力みたいなところですから。 そこぐらいまではやっぱ考えてくると思うんですよね。 うん。 だったらどうするかっていうと、ま、それもまた難しいんですけど、 序盤に選手側にはガチグマというポケモンが ルナーラがトリクルも覚えています。 これを、 ま、主戦として戦っていきたいようなチームでしょうか。 ま、そのこないの羽たく紙が通るのであれば、ま、トリックルもしなくてもいいかなっていうようなこが印象受けますね。 なるほど。選択肢をじゃあ、ま、持っているというよう。 持ってはいますね。ともしたら下ですごい強いので勝ちはもプレッシャーはかなり出していますが、ま、こいハタ紙から始めていってで、そのまま、え、素早さんを同行するっていうのが多分 [音楽] J選手は2t チャージぐらいしかないんですよね、きっと。 そうですね。 てなるとそのままなんか上から上から本当いるならいいとかで詰めていくこともまもちろん荒れたけどもねるいるのでかトリックルムの圧力ありつつも出さなくてもいいかなとは思ってます。 なるほど。 なんかでもBO3 のどこかではトリックルーム軸の選がありそうではあるかなと思いますね。 結構やっぱりその J選手側もトリックルームされてしまうと、 ま、そうですね、ガの猫しであったり、ま、他のポケモン守るであったりで、なんとかしがないといけないとこで、ま、ガチグマがかなり刺さってはいると思うので、 はい。 ま、尊るライも突撃ちょを持っていて守れないというところもありますし、 ええ、 ガチグマで1 本取りたいというような思いはあってもおかしくないかなと感じます。そう、 いきなりやってくる可能性もあるんですよね。その選出が硬いっていう話のありましたけど。 ってなると、ま、ルナアラから展開したいですよね。ガチグが行くのであれば。 そうですね。トリックルームをするのであればなん かちょっと難しいですね。どこでどこで噛み合うかにはなりますね。 こうま、そもそもう1 つその前のレイヤーとしてこのマスターカテゴリーの選手たちは 戦いを繰り広げていく上でなんだろうな。どんな考え方を大事にしている相手を信頼するというような言い方をしたりしますけれども うん。なんか こう国によると思っていて言い方はあれですけど結構ね人によります。え、ま、日本代表選手の中で多いのが本当にあの相手を信用するというか、ま、振り側は無理をしないよねと有利側は安定的な行動を取るし側はそれを覆すような行動をしなくてはならないっていう前提のも [音楽] なんて言うんです。有利側が無茶をしないっていうなんかその暗黙の了解というか ていうのがあるのでそれに対してフリガーが合わせるていうようなことが多いんです。 ですけど、ま、よくね、日本代表選手がいう海外の方はこう結構攻めっけ気のある行動を取ることが多いっていうので、うん、 攻めが ミスったら不利になるようなとこでも全然アドバンテージ取りにくるっていうのがあるので、 結構考え方本当人によると思ってますね。 うん。 拍手さんからは ま、でも同じような認識ではあるんですけれども、ま、その前提でいくとコライドンという、ま、めちゃくちゃ攻め攻めポケモンをお互いに使ってるので、 もうなんかうん、 僕ら程度のポケモントレーナーでは、ま、ここは守るよねみたいなところを、ま、余裕で動かしていくみたいなところが、ま、見られるんではないかなというところで。そうですね。 ま、結構ダブルバトルを見るところの上で、ま、守るを使うか、その守るを使った駆け引きというのはかなりそのなんですかね、普段ダブルバトルに親しまれてない人でも分かりやすい、え、ポイントかなと思っていて、ま、マモルを使った時に相手の攻撃 2 匹が、え、その守ルを使った方のポケモンに攻撃していれば、ま、守った側が大勝利ですし、逆に守を使ったのに攻撃されておらず、隣のポテムを攻撃されていたとなると相手側のファインプレイみたいな感じで、ちょ、そこに注目していただくのもいいのかなと思います。 ま、あとはね、不い打ちなどもね、こう大事な技になってくるかもしれないとアラブル竹などが覚えておりますけれども [音楽] はい。 ちょっと何会場は今ポケモンクイズが おお 始まっているということで なるほど。そんな模しがあったんですね。 65 [音楽] 英語が読めず。 うん。 ラドスランド日本日本語役を求む。ま、 [音楽] このキャンピック香りベルーザってなんだ?ああ、なんか [音楽] 5065先にも届くって感じ。お、 海ディグダ。 海ディグダでした。正解はグでした。 そもそものやっぱ図鑑を把握してないと答え。 次も来ましたよ。 まあ、無視でいいんじゃないですか。 こら、こら、こら、こら。 なかなか強い言葉を使いますね。 えっと、ウィングス翼の話していて、え、 クレセントムーン。 クレセントムー。 三日月きすよね。 そうですね。それは、え、輝きを放っていて 三日月のようだと言われ、ルナ、ルナじゃない。あれ、えっと、クレスセリアしか思い出せない。 ムーンとえばクレクリアでありますがはい。思いつかないっすね。 [音楽] 社イン、 あ、ベールライクウィングっていうあのなんか半透明の翼みたいなですかね。 あ、クレセリアですね。 あ、さすがにね。 うん。 ま、ポケモン図鑑なら任せてくださいよ、みんなで。 3人よらば。3人よらばよ。 絶対じゃあ当ててこうか。 さっき無視するって言った人が強いな。 えっと、 [音楽] またディグってるけど何の話?何戻るんすか? トンネルをま、作る。 はい。ベル ちょっとルイさん呼んできて。ルイさん。今 1 番必要としてる。トンネルコンスラクション。なんかトンネル掘るやつだ。トンネル掘るやつ。ディ わあ、 [音楽] 勝てない。 勝てない。 ちょっと翻訳してる間に次に行ってしまう。 これやっぱ単語で拾っていくしかないすね。これ本気でやるならポケモンがちょっとノンジャムすぎて。 あ、コダックですね。 あ、ヘデック。 はい。 ああ、ヘデック。ま、単語攻めだ。 単語攻めですね。 単語、単語を拾って答えていくしかない。 だろうが頭痛だろうが。そこだ。 えい。2勝2敗。2 勝2敗。BO3 誰と戦ってる? BO5。ここ、ここ勝ちたいね。最後。 ここ勝ちたい。 ああ、でもあと2分半しかない。 なんか終わった雰囲気です。 終わった。2勝2敗で 締めのクイズはコダックさんでした。ま、 ちょっと神に愛されたポケモンなんで はい。 いや、でもユナイトとかでも今回ね、コダックさんも色々カットインのところで [拍手] そうですね、出てきましたね。 ええ、さあということでクイズが終わってしまったというところで [拍手] 2勝2 敗で、え、お送りさせていただきましたけれども、 来年にじゃあかけましょう。来年もクイズが 確かに来年もあるかもしれない ところでありまして、もなくですね、あの会場のライトアップもライトダウンか少しずつ雰囲気も出てきたというところで試合が始まっていく様を示しているという状況になります。 [音楽] [拍手] 改めて、ま、本当に全カテゴリーから、あの、今日は一期通感でお送りしてますけれども、ダブルバトルどんなところに、ま、簡単に一言でポイントなら、ま、注目していただきたいですか?レさん。 そうですね、やはり特別なポケモンをどう動かすか、そしてどうサポートするかっていうところが、え、ポイントになります。 たさんからはいかがでしょうか。 ま、さっき言った守の、え、駆け引もそうなんですけど、ダブルバトル特有なのがやっぱ素早さを操作する技、ここえる風であったり、トリックルームであったり、追い風であったり、ま、そこの駆け引きも合わせて見ていただければなと思います。 うん。 そのための、ま、技で言うと改めてね、ニトロチャージなどもあるというところ。ライドンが両者睨みを効かせるマスターカテゴリーの決勝戦というところになります。今年はアメリカ税同士 WS市場で言いますと3 度目のアメリカ勢同士の直接対採決ということになります。 さらには改めて歴史上初めてシニアカテゴリーの優勝者がこのマスターの決勝までたどり着いたつまり、ま、そのまま優勝しますと史上初ニアマスターの 2巻達成ということになります。 はい。 そうですね。 本当にその歴史の話結構ね、いろんな方がされていたんですけど、あのレイリッツ選手 3 連覇した、え、レイリッツ選手の頃はですね、そもそもジュニアシニアマスターっていう カテゴリーじゃなかった時期がカテゴリー A、Bっていうことで2 つた時とかもあったんですけど、本当にね、 2009 年から続くこのビデオゲーム部門の歴史なんならもう本当に遡ると、え、もっともっと前からカードゲームに関してはですね、あの 2004 年からおそらく行われていたということで、もう長く長く続く歴史をまたね、見届けられることで本当にう うん。 さあ、ということでホストがですね、フィールドに出てまいりました。もう間もなくマスターカテゴリーの試合が始まってくるかなという状況になります。スカーレット、バイオレットでのこのビデオカテゴリー、ま、での開催というものは [拍手] [音楽] 3 年目ということになりまして、レギュレーション愛でのお戦いを繰り広げていきます。 1つの、ま、結論と言いますか、 答えに たどり着いてくるそんなタイミングだと思います。 さ [音楽] [音楽] havenewworld champion [音楽] [拍手] [音楽] Pok [拍手] さあポケモンワールドチャンピオンシップ 2025ゲーム部門マスターの決勝戦 がまもなく始まってまいります。 どうぞ拍手でお迎えください。 アメリカやってまいりました。ズエヴンス選手です。シニアテリーのチャンピオンとして史場初マスターカテゴリーの決勝にも上がってまいりました。緊張は感じられません。 [音楽] 笑顔も見せる。さあ、そしてもう 1、 4 番西助介選手大な場中の拍手に包まれまして、今チャンピオンロードを歩いで参ります。 [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] こちらも自信満々といったような雰囲気をし出します。 こんな会場でやるのはどうですかと。長い長いバトルの歴史の一部になれることが本当に栄和です。 もう勝つために勝つ姿が自分でも浮かんでいるという様々な人の支援を受けてき [拍手] まずそういったサポートしてくれた方々に感謝を伝えつつ全力を尽くしたいと。 [拍手] さあ、この試合で勝つためには何が大事でしょうか?とにかく見守っててくれよというような一言です。 [拍手] そして2人の、ま、サポートしてくれて いる方々ですね。 昨日夜ご飯一緒に食べてたよねみたいなところの話ですね。 ま、友達と同士でご飯食べてましたよという話、めっちゃ準備してきたものをね、もう思う存分ここで、ま、繰り出してほしい Aome IknowthatJamesis practicingalotwith ourfriendsJoeand Bradyandthethreeof themareallexcellent playersandInothow theystayedupbutI knowthatJoadyputhim throughtheringer and まこの決勝戦に向けても大会に向けても 様々な練習を積み重ねて積み重ねて来た わけですから自信というものは相当あるん じゃないかなというようなサポートのメ James and Jは非常になんだろ、メンタルが強い選手 ですから、もうここ 全力を出すということに何の疑いもないというようなサポーターのです。 ま、改めてですね、本当に積み重ねた、練習してきたとことを思い出して全力で決勝戦に挑んで欲しいというサポーターからのメッセージです。 [拍手] [音楽] さあ、ということで改めましてここからお送りするのはビデオゲーム部門マスターカテゴリーということになります。実況田口翔平解説はレフさんた武白手さんです。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 アメリカリフォルニア州アナハイムアリーナで世界中のポケモントレーナーに見守られて世界最高峰の戦いが繰り広げられるということになります。 互いに携えるコライドンというポケモン。うん。 ここの、 ま、駆け引きが改めて両力さん大事になってきますか? そうですね。コライドンは先ほど白さんも ね、おっしゃってた通りそもそもですね、 フェアリータイプの技が効果超抜群という ことで結構ね、テラスタルしないとその 防御面も脆ろですし、え、特性の、え、 天気が変わるということで炎タイプの技が ね、威力上がるんですけど特性倒せて非ヒ のこと合わせて炎タイプになりたいって ことでね、このパルデアの地に授がって いるテラスタルをね、使いたいポケモンな んですよね。 からそこをどうするかもちろん守れで様子見っていうのもありますし、もうね、攻めっ気できなり照るってこともできるポケモンではあるので、 ま、コライドはうまく使いたいですよね。 たさんから他に注目ポケモンあげるならば 注目ポケモンですか?そうですね。 ま、コライド同士というところ以外で言うと、やはり序盤に選手側が、ま、先ほども話しましたかが入っていて、プラスい、ハたか、いいの並びていうのは、ま、かなりこのスカーレットバイオレットにおいて強力な並び、それをうまく使えるのが晴れのチームというところなので、序選手はこの圧力を持ちつそうですね、序盤、え、ジェームスエン選手側は、ま、ガオガ炎が入っているところなどが、ま、特徴ですかね。 ま、どちらかというと序盤選手側にガガが いないというのが特徴なんですけれども、 ま、さらにですね、ジョバニ選手側の コライドンが命の球を持っていてクリア チャームではないというところで威嚇が 効いてしまうというところが、ま、 ジェームス選手側にとっては、ま、1つな んですかね、自分側が優位かなという風に 見られるポイントかなと思うので、 ガオガ炎の活躍も見られるのかなという ところです。そのガオガ炎も映っています が、ジェームスエヴンス選手のバトル チーム6匹です。 アドレックスコライドンガ炎武ライコランドロスそしてアラブル竹まロスケシンフォルムの採用もや珍しいですかね。 うん。 ま、割とこうミライドン対策のポケモンとなっているので今回出てくるかはちょっと怪しいんですけれども、ま、まあバドレックス国馬場の姿きを持っているということで悪田組型ではなく、え、アンコールを 覚えているというところで、ま、要に守るなどを目の前でしてしまうとアンコールで守るしかできなくなってしまうというようなところで、ま、やはりジョニ選手がそこはちょっと窮屈になりそうですかね。 うん。 まあ、互いの情報がもちろん見えている状況での戦いになりますから、ま、ただアンコールがあるから守るしてこないだろうということをさらにまた読んでもう 1周してそうなる可能性も いや、そうなんですよね。 まずそのやらないだろうもありますし結局守った後にアンコールされるだろうから交代するでしょうみたいな無視の仕方ができちゃうので逆に守った後にアンコールするだろうから交代先に何かするようなのを読んで全然普通にそのねアンコールされたらすごい知名的なターンでも動いてくるっていう可能性はあるので ええ 結局そこはま読み合いになりますがあのうまい選手ほどその読み合いに持ち込まないようにす うん。 手のプレイグなので、ま、そういったとはね、喋ってたらね、読み合いに持ち込まないというのもそうですし、その読み合いの時にその盤面の情報だけではなくて、その後の展開、 2ターン、3ターン、4 ターン後の展開まで考えて、ここはこちらの方が選択肢として丸いだろうみたいな判断をしているので、そこをちょっとちゃんと僕らも終えるように頑張ってはいくんですけれも はい。ま、1 番ね、ありえそうな話とかをしていって、その上でね、それを超えてきた選手たちのね、もちろん僕たちよりうまいプレイヤーなので、 はい。今世界最のプレイヤーですからね。 お伝えできればなとは思いますが、 おっしゃる通りでございます。 さあ、ご覧のようにですね、アリーナにはそれぞれ、 6 匹のポケモンたちがこの姿を見せる、ここからまずは 4匹を選び、そのうち 2 匹が先発として場に繰り出されていくわけです。 どのポケモンを出していくでしょうか? そうですね。本当ね、白さんが言ってた通りコライドン羽たくって出しておけば大きく不利を取るポケモンはいないんですよ。なんならそこだけで全然作っていけるので。そう、 1 番ありフると言われればコライドンプラス。シンプルに考えやすいのはそこなんですけど、まあ 2 人ともね、最後峰のプレイヤーかつ、ま、 1日ありましたから考える時間が うん。 もう深く深く考察されているはずなので、 ま、ちょっと想像を超えてくるのは、ま、要容易に想像できるというか、超えるのを想像できる感じですね。はい。 そうですね。ま、あとはいゆいさんなんかが覚えてる技は 確実に当たるということが言えない技も多かったりするわけで、あ、まあ、いいはそういうポケモンですね。 悪の波動以外は外れるは外れる技になっていますが、ま、ある程度ね、もう割り切って動くっていうのがいいを選択してるプレイヤーはありますし、 え、本当にね、こだわりスカーフを持っているので、相手のポケモン、どのポケモンよりも先に動くことができます。で、本当に基本はしないんですけど、テラスタイプもゴーストなので、ま、一応ね、ガ炎の猫魂しなんかもリスクを追わせることはできますというとこですね。 [音楽] 多くの世界中のポケモントレーナーが見守る中です。今それぞれの選手はその 4 匹を選出する思考を巡らせる、ま、考えてきたことを形にするフェーズの時間を味わっているということになります。 あとはやはりこのスカーレット、バイオレット、テラスタルのタイミング。 ここが1 つ噛み合うだけでも一気に形成がはい。傾いて決着へと向かっていくことになります。さあ、間もなく試合が始まります。 ここが世界の最高峰チャンピオンシップ [拍手] 2025 マスターの決勝戦ジームエバンス序盤にしけガエアラブルたスタート大謝はい羽たく上神スタートです。 初手から想像は超えていきました。 超えていきました。もちろん強い並びです。 E プラス羽たく神結果的にこう荒る竹がちょっと苦しいかなと。テラスタル使うなり守るなりしないとちょっと動きづらいかなという状況にはなりましたね。 そうですね。コライドン出てくるでしょうってとこだったんですけど、お互い出さずですね。 ええ、コライドンはまず後方からになります。どのタイミングで繰り出していくか初めのターンですけれども、まずジェームス選手どんなこと考えますか? ま、ジェイメス選手側はそうですね、ま、猫魂をまず打つのか打たないのかというところですよね。ま、先ほどレさんも言ってましたが照ラスタイプがゴーストなんですよね。いいは。 ああ、そうですね。 すると猫魂はされてしまう。ま、でもいきなりそんなことしないでしょって。 思わせてから初手から行く。ですね、後々のことを考えると多分畑落としておくのが、ま、無難なんですよ。いいテラスタルしてもいいですし、え、さらに言うと小を叩き落としてしまえばトレックスも先に動けるのでってとこなんですが騙し。 ま、さすがにゴーストテラスしないでしょうと。 はい。 神ムーフースを荒る竹。 HP半分以上削ります。 キノコの落ちいいが眠る。 ちょっといい厄介ですからね。こスカフ持ってるの。これ眠らせたのは大きいですかね。 1 タ目どうでしょう? 結果的にジェームス選手の方がテラスタルは使ったんですよっていうそのディサードバッテージはもちろんあるんですけれどアラブルたが、え、効果抜群の技を受けつ 1 番厄介そうだったいを寝かすことには成功したので、ま、テラスタルを使ってはいますが、アドバンテージは若干取ったというところですかね。 うん。 序盤に選手してんのは竹内さん、この辺りいかがでしょう? そうですね。 ただ、まあ、以前としてハタッカといゆの並びというのはかなりパワーの高いポケモンたちなので、え、ジェーム選手側もなんか容易にコライドンを出したりとかポケモンチェンジをすることはできないので、ま、そうなるとガオガ炎のステリフを使って交代していくというのが考えられるので、そこをどう見るかですね。 羽たく神ポケモンチェンジは序盤にサイド。繰り出されるのは 荒らせるだけ。こちらも当然控えている。 そうですね。実際羽たく髪の通りがすごく良くなったんですよね。あの、テラスサルをジェムス選手は使ったんですよ。 とことはコライドンはもうテラスタルできないので 羽たく髪と対面してしまうとフェアリー技が弱点効か長期抜群で飛んでくるし はい。 古代活性も発動させてしまうしてっていうところで大切にする選択ですね。 このターンは封打ちが腐発さらにはこだわりスカーフを落としたガオガ炎失礼いいということになりました。い ここでこだわりスカーフを落としたのはやはり大きいですね。 後ろからバトルクバの姿などが出てきた時に Eとの素バイスカンティ今弱点しましたので、 ええ、 ま、EのHP も削れていること考えるとバドレックスこの姿がちょっと動きずれ、動きやすくなったですかね。 ただ現状1 番早いのはいいということでよろしいですか? えっと、そうです。 この4 匹だとそうですね。であればこの世界の決勝の舞台で眠っているわけにはいかないと [拍手] 思えるかどうか起きられるかどうかいゆい はい。ここ起落ちる可能性はあります。 ここから先で起きていく可能性が、ま、それそれ 1/3 ぐらいのね、確率で起きていくというところにはなるんですけれど、 ええ、 ま、チ選手もまだだ、 まだいは眠っているターンとなりました。 キノコの砲いに飛ばしているか、 ま、引くなりるなりを読んだということですね。 叩き落とすは荒ブル竹方向。お盆のみを叩き落とします。 回復ができなくなったキノコの砲仕でガオガ炎もお眠りなさいとなります。 このターンは いかがですか? どんどん持ち物を叩き落としていっていて、ま、 J ス側も、え、場作りのターンにはなっているんですけれども、ま、序盤選手も相手キノコの砲師を返して、ま、ガれなくなったので、このターンはライドンなどを出しやすいターンになったかもしれないですね。 うん。 しやすいターンではあるんですけれど、 そこに合わせてね、浜が出てくる可能性 だったり、え、それからまあね、起きて しまうとの攻撃飛んでくる可能性もあるの で、ここで荒る竹を引いていったジョン 選手繰り出してくるのはコライドンであり ます。さあ、日差しを強め古代の鼓動が 暴れ出す。こちらは古代活防御が高まって まいります 。いいが起きるか。 顔ガ炎まずは眠っているままい打ちい方歩向イエローゲージ [拍手] まだ眠ったままであります。 これどうですかね?ま、なんか大きいてももうそんなに荒れだけ倒しに行きたかったのかな。難しいところですけど、ま、序選手の方が動かし始めましたね。 ホライドも出したことで次のターンの動きっていうのがカ炎は目の前にいますし、現れた距離ももちろん早いので、ま、色々できるターンになりました。 これ今ガ1 番最初に眠りのあのエフェクトが出たんですけど、おそらく手出を押していて助けい打ちをいに押していたんだと思うんですよね。で、今の打ちのダメージを見るに次けフい打ちだといい落とされると思うんですよ。 いい起きるターンなんですけどここ はい。 ちょっと動きづらいですね。今のガ炎のモーションを見ると、 ただガ炎も起きてくる可能性があって はい。 ここまだガは起きるかわからないですね。 手助けをするかどうか。ガを覚ました。手助けをしている [音楽] ということはアラブル竹を手助けして冬がいをやった。 まずはポケモンの完全上回ったジェームズエヴンズです。 ただしそれだとこれコライドンが ニトロチャージで 攻撃できて ガ方向素早さが 1つ上がってまいります。 この次のターンの羽たく髪の流れがかなりジェム選手苦しいように思えるんですよね。 [音楽] そうですね。 ま、ここライドンニトロチャージを使ったことによってジェムス選手があの後ろからバドレックスコバの姿が出てきた時に、え、コライドの方が早く動くことができるというところで、あえて倒さずにニトロチャージ選択しましたね。 ただここは荒る竹の選択となったのが序万選手です。 そうですね。ま、ジワ選手としては多分今 の流れを読んでいてガンを倒すこともでき たと思うんですけれど、ま、後ろからね、 これ、え、格闘技を無効化するような ポケモンンっていうのが出てきてもいい ように戦えるようにチャージをしました。 選手の方が本当に攻めていけるターンが続いてますので、 ええ、 ここから有利を作っていきたいと思うんですけど、ま、選手もね、テラスタル使ってしまってるので、そのテラスタルがアラブル竹、水テラスタルなので、 え、アブル竹同士の関係で、え、怒りの粉がアブル竹に通るようになってるんですよ。見てら。で、キノコの砲を荒ぶた、え、序選手側はまだ草タイプのままなので、え、無効う化することができるということで、 はい。結構ね、 ジム選手側は相手を寝かせなくなりましたね。 そうに見えますよね。ねえ、ここは引くしかないという判断で東後方から繰り出されるのはバドレックスであります。レイスポスのを取った黒馬場の姿。ま、 カりのコナーからのインファイトが上がとかだと思うんですがそっちに打ってる。 これは素晴らしいタイムになった。ゼリフは荒ブル方向。 [拍手] ここはいかがですか? ま、どちらも格闘タイプ、そのガ炎、え、ミステルスりしたら油らブル竹なり、どちらにも加闘技が飛んでいきっておかしくなかったんですけれども、なのでバドレックスを出すこと自体は安全なターンに見えたんですが、ま、どちらかというとガを失わずに住んだというところがかなりジェームス側、ジェムス選手側は大きなターンになりましたね。 [笑い] [音楽] ああ、威嚇りますからね。 4 対3というポケモンの状況であります。 さあ、テーブルシティアカデミーの麓元で 行われるWCS決勝戦。このまま通敵有利 。アドバンテージを取ってジェームス選手 が押し付けていくのか。 また騎士改正の一手序盤選手。ここからは どういったタを通す?荒る竹を繰り出すね 。このコライドンの対戦でめちゃくちゃ パワーがあってただも脆ろみたいな話をし てたじゃないですか。これだけターンが 立ってまだ1匹しか倒れていないというの がこのプレイヤーたちのレベルの高さです 。の砲水テラスタルをしたアラブル竹は 眠ってしまいます。いやあ、素晴らしい ですね。これバドレックスの気合さきも 残ったのでコライドに素早さ負けてはいる んですけれど、ま、こっからね一応でき ますと最高記念出とか打てば倒せはします が、ただまテラスタル残るのもね、ジア 選手なのでちょっと難しいとこですよね。 ラブたもいるのでアトレックスまだ動かしづらいかと。 そうですね。かなり動かしづらい。ただ引きたいんですけれども、もうジョニ選手側の荒ブルがキノコの砲押し放題なんですよね。 そうですね。 もう眠れ眠らされてしまってはここはポケモンスリープ部門ではない。さあ、星のようにテラスタル。ここが攻めるという判断になりました。ホライドン炎照。 [音楽] そうなるともう攻めに展じてますかね。え、怒りのこしながら動いていく感じでしょうか。 バドレックスは守っています。 うん。動かしづらいですからね。 選手表情に変化はないが アラブル竹はまだ眠ったままた先頭不 [拍手] [拍手] これは完全にバドレックの守る読んでますね。 読んでますね。 そっち側には攻撃をせずなんならね、ガ引きとかもあり得たんですけどインファイトで倒したので ええ、 おそらく交代に対してはキノコの方し重ねてるんじゃないですかと思いますよね。はい。 さあ、これでポケモンの数は 3対3 という状況ですが、あえてアドバンテージを取るならばどちらの選手でしょう? ま、序選手の方がやはりその、ま、有利な卓と言いますか、本当に眠らせたりですとか素早さ有利取っているので、ま、今のところはジョマニ選手がかなりあの有利な卓で、え、攻め続けられてますね。 こちらも繰り出してまいります。 はい。 ジェーム選手派はとにかくあの荒ブルたをどうにかしないといけないので、 ま、それが唯一できそうなコライドンまず場に繰り出しましたね。 ニトロチャージを1 つ使っているのは序盤に選手側のコライドン。 はい。ですね、素早さ関係は間違いなく自慢に選手側のコライドンが先に動きますと。バトレックスの助きもなくなってしまうと本当にね、羽たく神が危険の助き残っている状況でパトリックスに対してもコライドに対しても圧力出しているので、 ええ。 結構ね、これ川たくが嫌ですが、頭古代活性が切れれば素早さやでもさすがにいだな。パトレックスをなんとかしないとまく使わないとってとこですね。 そうですね。ジム選手が荒る時を倒したいので、え、アクセルブレイクですかね、攻撃たいんですけど、後ろに たたく髪がいるというのが ゴーストタイプでかされると打ちづらいですよね。 ここはポケモンチェンジからく神をバトル送り出しました。素早さが高まる。 [拍手] おお、バドレックスポケモンチェンジ。おそらくガ炎に引きながら、え、コライドに威嚇を入れつ隣のアラブルたちを狙っているんじゃないでしょうか。アラブル竹に威嚇が入る。攻撃が下がります。不い打ち。これは不発になります。 [音楽] この後のコライドンバ アクセルブレイクだ。 さあどうでしょう?ダメージは いや、このターンでだいぶ取り返しはしましたね。 [拍手] アブルた先頭不 ジェームス選手側が上回ってたんですね。 どんな思考があったでしょう今のターン。 そうですね。そのジバニ選手としてもやはりその古代活性が発動した羽たく髪を盤面に出しておくことによる圧力が高いので、ま、ホライゾン引くことでね、もう 1 回ここのヒ色のことを再展開したいだろうと。 であれば引いてくるところに合わせて技を重ねていくっていうのが、ま、完璧に通ってですね、え、アバルを倒しつつ、え、ま、状況としてはガも展開できたという状況になりましたね。 [拍手] 互にテラスタルはもう使いました。この BO1のBO3の1本目。 それでもまだ羽たくは圧力は出しています。ガ炎が頑張らないといけないですね。 ホライドンは守るという技を覚えています。 あとはこの守るをうまく通していくことでまたシソゲームどちらに来るのか分かりませんが。 そうですね。本当にハタカ員がムーンフォース打ちながらコライドンがガにインファイト打つと、ま、それだけでね、倒してしまうような状況ではあるので、ま、俺だったり交代をしていかなくてはならないのはジェムス選手側ですね。 カッカにまだ気合の助きも残ってますからね。そうですね。絶望ですね。 いやあ、なんで、えっと、ま、インファイトガに飛んでくるのを読んで、ま、バドレックスに交代しつつ、まあそうですね。 守るとかをしないといけないが、それは読める。ストレートな動きではある。 では、1周回って表卓になるのか。 さあ、どうだ。1 つ水を飲んだ選手。ルーフ。このセロ一 撃で持っていった。ミニトロチャージとか押してたら終わりですが。 [拍手] ニトロチャージ。 これは完璧。 バドレックスがやってくるのは見えている。 気合のたき。 に読んだ。これは ストレートな卓はジム選手が取ってませんでしたけれども、え、 序選手側が上回りましたね。このバトルはまず 1本目。序選手が大きな大きな 角を通しました。そうですね。ここはもうどうしようもないと思いますね。ま、ガ一旦猫しでこライドを止めることはできるんですけれど。 が先に動くのでバトレックスの攻撃が通ることはないと反がバトレックス側にムーンフォースしながらシャドボールムンフォースしながらドンがガに格闘技を打つ。ま、ずっとそれで どうしようもないですね。選手はね。はい。 となるともう両者2本目の あ、そうですね。考えてると思います。チーム選手としても も選手側結してるので ジム選手側が次を考えてもう 1タ稼いでますね。 そうですね。守ればもう1 ターン考えられるのでガオガインファイトで先頭不能となります。 ま、改めてどちらかがコライドンを出してくるだろうといううん。お互いがね、それを期待していた先発人ではありました。 [拍手] はい。2 本目がどうなるか。 そうですね。ただやはりジョニ選手の羽たく神が本当に収支役割を持っていてというかライドに対しても、え、バトルックスに対しても効果超抜群で動けますと。そう考えるとやっぱりその [音楽] [音楽] 1ター目でしたかね。 にテラスタル使ってしまったあの一ター時代のアドバンテージはジェームス選手取ったんですけど、 それ以降がやっぱちょっと苦しい立ち回りられ続けましたよね。ま、 あとはそのラブル滝に水テラスタルをしたことにより、ま、その草業技の はい。 通りが良くなったのが選手ではありましたが、 キノコの砲士が誰も受けられなくなりましたからね。 さあ、このマスターリーの決勝戦、日本選手で世界のきに登るということになりますが、大手をかけたのは序二選手です。改めてジェームスエヴァンス選手は歴史上初めての [音楽] 2 部門での優勝がかかっているというシチュエーションですが、やはりここはマスター うん、1 筋ではいきません。 改めて簡単に1 試合目を総括していただきますか? あ、じゃあ自分から少し話させていただくと、やはりその羽たく髪の通りが良かったっていうところと、ま、いい羽たく神って出したことによってそのアラブル竹がですね、どうしてもテラスタルを使わないと技構成的にも守るないので、ま、致名的なね、ダメージを追ってしまうとで、交代もね、いいゆい羽たく神っていうポケモンたちパワーが高すぎて後ろで受けれないんですよね、ジェームス選手。 なんであの日浜の初手の時点で結構なんか 苦しい戦いになることは決まっていたのか なっていう初手の出しかしは選手でしたね 。その後も、え、ジム選手がこう結構色々 な選択肢通していったり、そのね、 ストレートな卓に対する、え、上回る卓の 狙ってはいったんですけど、ま、序選手が 要所要所でね、上回り安定卓も取りところ で、ま、リードを離さなかった。ずっと なんか攻め側でしたね、武さん。そうです ね、えっと、ま、やはりたくが大きな ポイントだったというのは同じだと思うん ですけど。そうですね。あの、ポイントと しては、ま、レフトも試合中に言われてい たんですけど、ハか温存した交代がかなり うまかったなというところで、のタきを 温存されていたので、ハたを倒す手段が ちょっと最後なくなってしまったというの が響いたかなと思います。ま、ハタカ本当 に倒しづらいポケモンなんですよ。意外と その耐久自体は低いんですけれども、 キ助きを持っていて素早さがかなり高いの で、ハた神より先に行くことが難しい。で 、ま、ケまで削った後に先制技でとめを さすっていうのが、ま、多い行動なんです けども、ジェームス選手側からその先制技 という手段が不打ち、そのラブル竹の 不打ちと武尊の人、不打ちはちょっと、ま 、変化技を打ってると失敗する、え、技で もありますし、ちょっと安定して倒す手段 がちょっと難しいかなというところで、ま 、どうにか羽たくにう、倒すところから スタートしたいですけども、羽た引かれて しまったみたいなところが、ま、次から どうなるかですよね。 選手はあとは特別のポケモンルナーラは今選んでいなかったというところもありますし、 ジェームス選手の方がレス考えることが多いと 見ますか? いや、そうですね。自分としてはまたいゆい幅って出てきた時になんか安定してこれだったらいけるよっていうのがないように [音楽] すら見えるんですよね。 ま、コよりいいよいい幅たくという並びは相手に炎テラスタルを強制させるという ありましたね。 あの、教科書に乗ってるんですけれども、 どこで売ってるんですか? パルデア地方に。 なるほど。 アカデミーあの、 その後、そう、後ろから炎テラスタルを調整されたポケモンに強いなんか水タイプだったり、地面タイプだったりを出してなんかその相性保管ですみたいなことを言うというのがセットなんですけれども。 さあ、2 本目で参りましょう。並は変わらず。 こちらどうだ?ア、 また同じ並びになりました。序選手がこの 1 本取得しましと世界チャンピオンになります。 ジェームス選手は何としても 1つ取らなければならない。 ま、ムーンフォースそのアラブルた系のダメージを見たので はく神はムーンフォース押しておけば荒れたけテラスタルサルしない限り倒せるというところで、まあ、なんかムーンフォースもね、基本がめちゃくちゃに良いので、 ええ、 ムーンフォースいいような気がしますね。あとは本当に Eにエコ魂し打つかどうかぐらいですが、 EU も止めておかないと辛いので。あ、ラブルたい打ちの選択。 いや、テラスタル温存しましたね。 ハタにダメージを与える気合のが剥れたところ悪の波動を荒る。 HPがややや削れて まテラスタルしてもはい倒せるよというような技の重ねになりましたがジェムツ選手側はま、絶対にハタックからきつすぎるから倒すっていう判断でこれもガも攻撃してると思いますね。 割り切ったところになりました。畑を落さ。う ん。これであればじゃあバドレックス通していくようなプランですかね。 そうですね。 ま、いいのこだわりスカーフも落としておかないと、 ま、バトルクスが結局辛いので、え、え、 ま、羽たくを削りながらクラウを落とした。ま、ちょっと 2 ステップ進んだというような感じですかね。 アラブル竹がここは壁役になってもらいました。 そしてバトレックスです。 まあ、バトレックス視点はこの状態だと素早さが 1番高いので攻撃もできますと。 で、え、助けを持っているので、ま、何かされても大丈夫だし、ま、テラスされるっていう卓もありますが、ま、後ろからね、コライドンが出てくるともちろん浜素早さ上がってしまうので、う、アストラルビットでいいような気はしますが、 そうですね。 こアストラルビット打つしかないんじゃないかなというとそのいと羽たがどちらもいった場合はハタッコミは倒しつつには耐えられてしまうんですけれども最初の攻撃パドレクスは助けで耐えますしよいよに引きながらハタッカが素早さ上がった状態でもハタッカの攻撃 [音楽] 1 つであればバトレックスまたのタきで耐えて えにも大ダメージ当た出てきますよね 羽たく神を 顔炎技ないんで ポケモンチェンジア それ これを繰り出してきたジョ番ニ選手 数敵用保ったままであります。守るから入ったバドレックス。 そしてバークアウトの選択です。食らっていればバドレックスはかなり痛かったが守るという状況。ガオガ炎には些なダメージ。続攻が下がっても関係ない。ステゼリフの選択でした。 [音楽] これジェーム選手がかなり素晴らしいタになりましたね。 素晴らしいですね。 その荒れるだけ出てくるだろうっていうのは分かっていたのでここからのを出せる並び 1 番最強のこのバトルクスプラスコライドンって並びですよねに持ってきましたね。 さあホライドンが繰り出されます。特別なポケモンが 2 匹並んだ状況です。古代荒る竹は防御が高まります。改めてジェームス選手が優勢の盤面。 あ、この盤面だけど このターンはそうですね。かなり有利を取った。 ではレステとされる序盤に選手ですが、どんなことを考えますか? まずはそうですね、アラブルがコライドンに格闘技縛られているところなので、このアラブルをどうするか守るはできないですから 引くのかどうか、ま、引くとそのカッカに下げることで格闘技かせるんですけれども、そうなるとバドレックスのゴースト技を食らってしまうっていうのがちょっと痛バみですね。 [音楽] は、もちろんその不だけ通しておけばトレックスもケンタスきなくなるとね、急に羽く監との読み合いになるので、 ええ、 なんかそこも読み合いですよね。 さあ、後がない。ジェームスエヴンスファイトを押してるのか、あるいは序選手はそのインファイトを起点にしてどんなことを考えるのか。 ま、インファイト テラスタルで行った。 アストラルビットが、ま、かなり通りやすそうではあるが コライドンテラスタル ああ、後のことも考えてトロチャージとかも止めながらですかね。 こちらもテラスタルだ。 さあ、マッターカテゴリー決勝戦同タイミングでのテラス荒らブル竹が水タイプになります。 これはキノコの本書とか押してそうですよね。 ま、最低でもちゃをしてる。 アントラルビット。さあ、ダメージはいかほどでしょうか?イエローゲージ。アラブルもイエローゲージ。 アラブル倒せれば ニトロチャージフォーカス。アラブル竹はどうだ?いい失礼。いがセットフローとなりますと。この後アラブルたはキノコの砲。 キノコの方を押してますね。 どちらを眠らせるでしょうね。 いや、ま、理想は、え、この状況だと、あ、まあまあまま。バトルクスきましたか。 コライドン眠らせておいた方が勝ちには近づきそうではありましたが さすがにバドレックスなるほど。 さあ、バドレックスはまず1 ぐっすりとお眠りよという状況。コライドンは 1つ素早さが上がった。 そうですね。 武さん、序盤に選手はここから何を考えますでしょう? ま、その羽たくであったり後ろがま、おそらくホライドンですかね。 どちらか出していきたいんですけれども、 え、ま、こニトロチャージ Jジム選手がしましたけれども、まだ古代個性があるうちは、え、ハブタッカの方が素早さが高く攻撃はできる。ただ、ま、バトレックスも検がある中で倒し切ることはできないので、 ま、コライドン同士の殴り合いにしますか。 コライドンが早く動くのはジェームス選手サイド。 バラブル竹ももう放ってはおけない状況ですが、バドレックスはこのまま続けますか? まあ、続けるしかないかなと。ま、もちろん威嚇が通りますよね。えっと、そうですね。はい。通りますので角 を入れるって動き自体はできると思いますが、ま、ま、引いてもいいかなって。そうですね。画面下げるのは全然ありなさですね。 [音楽] ただ、ま、それあたりは別に読まれてもおかしくはないのはいつも通りではあるので うん。 ホライドンが守るポケモンチェンジはなしです。バドレックスはバトルフィールドにい続けるという状況。 これはコライドン側への集中を読んでバドレックスの眠りターンを一旦稼ぎたい。 インファイト。 うん。 バドレックスホる。そう。 なるほど。ここはジェームズエヴンス 1つし。 ああ、そうですね。そう。 本当にガに出したいターンではあるのでそこを読んでちゃんと眠りた消費しましたね。 ええ、さあバドレックス自覚を持っているのか。ここは世界の決勝。まあ、起きて欲しいですね。ただ起きて起きてこれ荒れたけアストラルビットで倒せるかどうかさっきいいたんですよね。 [音楽] そうですね。わの玉でこのダメージだったので、ま、次も技の玉なしだとはいえ倒せるんじゃないですかね。 ちょっとね、ダメージを振れ幅次第ではもちろんあるんですけど、 アクセルブレイク。 いや、これアストラルビット通ったらだいぶでかいターンになりそうですね。 トライドンイエローゲージ バドレクスが起きるかどうか。レックスはグーグー眠っている。 置けることができない。ニトロチャージはバドレックス方向。 いや、このニトロチャージでかい。 そして この後のアブルた キノコの砲子が来ドを眠らせてしまう。 いや、ここで起きなかったことによってバドレックスニトロチャージを食らってティアノタスキーを削られつコライドンとの素早さ関係逆転されたので、 ええ、 次は序選手側のコナイドンの方が、え、バドレックスよりは早く動きます。ま、正直もうなんかインファイトをこうライドン側に打ちながらバトレックスは、ま、動いたところで荒りたけの食い打ちがきつい。 はい。 え、バトレックス他にアンコールはあるのか? アンコールあるけどはい。そうです。 っていうとこですかね。ま、ここ確実にコライドンジェム選手側のコライドンは起きないターンなので、 ま、ライドン側の攻撃は必ず通る。 いや、必ず通りますね。インファイト絶対通るし、バドルクスが起きても不い打ちでやられてしまうので 絶対絶明。さあ、ジェームズエバンスのまま押されてしまうのか。 目を覚ました。 目を覚まして守っている。 [拍手] まあまあまあまあまただ絶対これ不打中をしてると思うので インパト コライドンレッドゲージで耐えていますが 調してないのだいぶっすね。これは アラブル竹の選択です。 キノコの砲仕となりました。 あ、交代されても大丈夫なように。はい。 [拍手] コライドンが互いにニトロチャージを 1回使った状況です。そうですね。 素早さに関してはただ、 ま、おそらく序盤に選手側の方が素早いコライドンじゃないですかね。 HPがそうなんですよね。見えて 育方ですか? はい。 ところもあるので、これもまたまあ正直、ま、コライドンが最速で起きて守らない限り、またそのね、インファイトコライドンに打つことで、 [音楽] ええ、 かなり大きいダメージにはなりますし、現れたけばいい打ちなりを押していけばいいので。 [音楽] さあ、この決勝戦はアブル竹がキノコの砲士を巻き散らすんな展開から。 た、ここに選手がコライゾンをインファイトで倒してしまうとバドレックスがアンコールをした時に振り打ちをすかしながら インファイトアンコールされるとちょっとバドレックスに打点がなくなるかなと思ったんですがいきました。そして緊張感の特性がなくなったおかげでお盆のみが食べられるということですね。 ま、 イエローゲージからグリーンゲージまで HPが回復。 さあ、繰り出されるのはガオガ。威嚇が両ポケモンに 入りますけれども 目を覚まし選択技は守っている。 そうですね。素早さは多分勝ってはいないと思うので、ま、守るした。ただこれ 不打ちが方向発。 コライドンのインファイトはコライドを向いている猫魂が使えるターンになります。 そうですね。 猫してどちらか止められるんですけど、ただどちらでもジェーム選手があのコライドンを倒せる準備が整っているアラブルたちは冬打ちでも倒せますしンは、え、普通にファイトなどで倒せますというところで [拍手] はい。 猫魂しをしたからトライドを守れるわけではないですね。 そうですね。 え、これ勝ちまでジェム選手が勝ちまで考えると顔の体力を完全に残したまたく神と対面するか素早さ上がった状態のコライドを盤面に残したまま羽たく対面しないともうあとは晴れがなくなった状態とかですねにしないと コライドンが2 回続けて守る選択というのかがでしょう? そうですね。まずコライドン側に攻撃集中していてそれを 2連守るでしぎつつが 守る守るだが どうだ?こちらか序盤選手のコライドンが守っている。 猫魂のダメージ受けたくないんだと思います。 猫魂しは荒ブれ。 あ、やばかった。 さあどうだ。 いや、 あ、そっちか。 なるほど。今のニトロチャージが荒る竹に向いていれば素早さが逆転した J大きなターンになっていたんですが。 そうですね。ジャバニ選手は命の玉持ちのコライドンなので、ここで猫魂しを打てしまうと次の命の玉の感動で倒れてしまうていうのを嫌って守る。 で、それをジーム選手が読んでいて、 ええ え、猫は逆側る時に打ったんですけれども、ま、ちょっとニトロチャージは決まりませんでしたね。 猫が使えなくなったです。 こうなると側へのい打ちとガ炎側へのインファイトが はい。 いやあ、そうですね。 ま、まずは最初の手になるかと思いますけれど となるとバドレックスの交換も、ま、ジェム選手は考えます。はい。 あのバドレックスがうまく着地することができれば晴のターンさえなくなれば古体活性さえ切れば お切たくが動けるので いやこれ 晴れの最点開ですね。 そうですね。羽れをいやそうなんですよ。羽が切れることが条件なんですよ。ジェム選手がジェム選手は守っていて はき落とすは神をのをやった。 これだいぶ話変わる。 これが世界の決勝戦。 まだ諦めない。アムわけにはいかない。してガオガンは眠ります。 これあと正直ニトロちゃんだけされないように立ち回ればバトレックス通していけますよね。 [音楽] そうですね。現状ジェームス選手のコライドンがニトロチャージを 1回使った状況です。 ただ確定の方法は多分ないですね。 キノコの防止があるから。 ま、そもそもこれガがここで眠ってしまったので怒りの粉でコライドンの攻撃吸いながら序選手側のコライドンは自由に動けるターンではありますね。ミトロチャージが来てしまうと [拍手] パドレックスよりも早くなる。 ただもちろんそれでもワンチャンスはあるのか?バレックス。いや、でも攻撃受けてましたよね。ニトロジャージ受けてるから気の助けはない。 はい。 ないです。 苦しいっすね。そうなると さあ、こい2 連守るを通していこうとしたんですが、うまく決まらず 怒りのコラ。 そうですね。ニトチャージされるともう苦しい。 俺が攻撃を受けるというアブル竹ニトロチャージがコライドンを戦闘不能に追いやっていく。 いや、今の勝ち筋掴みに行く 2連守モルだったんですけどね。 されてしまうともう無理だったんで 2 連守りをしながらガーガイの眠りンを消費してなんとかコライドにダメージ与えて命の玉の反動で倒せるっていうようなとこまで行けばワンチャンスは残ったんですけど [音楽] 残ったポケモンは2 匹というジェームズエヴンス ただここもバドレックスながらガオガ炎が最速落ちしてコライドも倒せるのであればまだチャンスはありますね。 はい。 ま、チャンスどころかなんなら本当にアストラルビットであのアウルだけさっきはあのダブルダメージだったんですけどシングダメージになるんで [拍手] はい。 ま、いけますね。 いける。パドレックス守りながら 技はポケモンが1 匹になれば威力が上がります。 ただそれを読んでガ炎側に攻撃することもできてであればパドックス守らないでアストラルビット押さなくてはならないですよね。 これコライドンがガ炎を倒して命の頭反動で相打ちになって不打ちじゃんけ始まる説ありますね。 うわあ、またここでですか。 じゃんけんしたくないと思いますけどね。 さあ、ジェームズエヴバさんまだ負けが決まったわけではない。ガオガオ眠っている場合じゃない。コライドンが守る。 おお、ガッツポーズをしているってこと。 守るより守るですかね。 あ、ゴール。 同じ技か出せなくなるが。 これでま、冬打ちのね、卓もしっかりと潰しながらアンコール通して 怒りのしかできなくなった。 さあ、ガオガ炎は一度寝た後のターンです。 ま、守りながらガオガ炎がこライドンを倒してパトレックスが動けるようになるしかないっすね。もうただま怒りのでこらされたので [拍手] ガガ炎の攻撃は荒る竹に座われる。 そうですね。 ガエの攻撃がき落とすになります。もうアンコールは通したが難しいですね。バドレックス守りながらガ炎が起きて動いたとしてもアラブたち倒せなくて [拍手] もう一旦 そういうことになってる。 ではコライドンの攻撃がバドレックスに通ってお互いに相打ち。ただガオガ炎対荒る竹が 1 匹ずつ残った時に怒りの粉しかできない。 ガガが一方的に倒す展開はある。 アンコールを受けたアラブルた怒りのコナいい最高ガ方向。 いや、ただ守りましたっけ?バドレックス 守ってないです。 このターン守る指示を受けていない。ガオガ炎が戦闘不能。 [拍手] そしてコライドも戦闘不能愛になりまして残ったポケモン [拍手] 1 匹ずつアストラルビットがアラブル竹を貫いていく。 [拍手] いや、素晴らしい。本当にほいほい勝筋を通し切ったジム。世界の決勝の舞隊。マッチアップカウントは [音楽] [拍手] 1対1。 やはりあのアンコールで怒りの粉をこだわらせた時点でもうその 1対1 ガガ炎対アラブルまで見ていたのでそこでもうバドレックスを守る必要がなくなったというところでアトラルビット押していたんですけれどもそこでもま噛み合ったという感じですね。 はい。ま、種爆弾と冬打ちが攻撃技荒る竹なので、ま、確かにガ倒せないですね。 うん。 威も入ってましたもんね。何回か出してはいたはずなので。はい。 そうですね。 いや、にしても、ま、収支は渡っていたのは ジームズエヴバンスだったと思います。 はい。 いや、めちゃくちゃ動かしづらそうでした。バドレクの姿。 ただ、ま、そのツ渡る際にツのね、太さを上げていったのは 1 ター目に羽たくに攻撃当てて剣をなくしたところだったりだとか、ま、そのね、ハの再展開っていうのをせざるを得ないぐらい時間を稼いでジョニ選手が交代しせざるを得ないターっていうのを作ったのがうまかったですね。 ええ、さあ、これでジェームズエヴンスは、まあ、 [音楽] WCS史場初めての2 部門チャンピオンに手がかかるということになりました。先手を取っていた序盤 2 選手としては今のところを負けるのかという最後の表情であります。ジョバニ選手の選を振り返ると、 ま、コライドンニトロチャージで、え、マドレックスの上を取っていて 1匹倒せます。 え、アラブルたが冬打ちで縛っています。 え、こだわりフを持ったいゆいがタイプの技で攻撃してきます。え、古代火星で素早さの上がったがシャドウボールで狙ってきます。全部きつい中で最後に勝負を決めたのバドレックスですよ。 いや、全部回避しましたね。 さあ、ジョンジ選手の方が選択肢自体は多くあると見られますが はい。 うん。 見られますが、ただいプラス浜神自体はすごい通りは良くて本当にね、最後こう相手に標をついて動きを変えるってこともできるんですけど、まあなんか同じでももちろんジェムス選手、ジムセス選手はずっと苦しいは苦しいんで、え、 同じで良さそうな気はしますね。 てなるとジームス選手側も、ま、同じような動きをして浜た神の経の助きを落としながら動くっていうのが、まあ、なんか普通に考えたらですよ。そうなりそうだ。 あの、2 試合目を追うような形で要所要所でち選手が、ま、どっか 1 個でも上回ればっていう展開が普通は予想されますが うん。 互に笑顔は消えました。多くのポケモントレーナーに見守られながらの視力を尽くしたダブルバトル。はい。 [音楽] 泣いても笑っても最後の1戦です。 執着の時がやってまいります。 世界のきに登るのはジェームスか序番にか。さあ、バトルしようぜ。アラブルトガオガスタート。いいと浜先発は変わりません。 [拍手] ま、やはり2 試合目を基本的には考えながら動きますよね。 え、なると選手は浜を大切にして、え、交代するかどうかってところではあるんですけど、ま、いいのね、こりスカーフ畑落とされるとそのバドレックスホイ毛の一角がまず崩されることにはなるので、 [拍手] ええ、 まあ、羽田も攻撃はしておきたいですよね、正直。 ま、ホ位たくさんあるので、どこかは崩されてもいい、どこを守るかみたいなのが序選手が考えるとこじゃないですかね。ですね。 あと、ま、いいよのスカーフを守るよりは畑のたきを温存したいというのが僕は思いますけれども まあおおいいゆいを いや、ちょっと僕は至れなかったみたいです。 至った。序盤にはアラブル竹のポケモンチェンジ。 ま、守ってたらまだ分かるんですけど。あ、まあまあまま分かる。みですね。はい。 さあ、そしてジェームスタイルが猫魂が荒る竹方向。 はい。不打ちを選んでいました。 まあ、1ター目と、え、すいません。2 試合目と同じような1 ター目を狙ってきたんですけど、ただここはね、ジョバ選手がうまく受け流しましたよね。 うん。 こうなると並びはいかがでしょう。 た、ま、依前としてアラブルたの不打ちは羽たくために、ま、怒りのランをしても草タイプのアラブルたはあの、怒りのランの影響を無視しますので、ま、ハたのキアタスキーを温存したいのであればやはり交代はしたいターンなんですかね。 いや、ただでもあれじゃないですか?こ打ちながらあのムーンフォース打てば荒る竹が結構そのテラスタルしないとムーンフォースは飛んでくるし、ま、はね、消えちゃうんですけど、もちろん。 そう。どこのトレードにするかね。 どのトレードにするかですね。 [音楽] 今後半のための手札はたくさんワニ選手ある中でそのを差し出してどれを獲得するかみたいな。 ここはリスクリターンは見合うものがあるでしょうか。 2 ターン目でのセラスタル羽たくに振っていきます。 さあ、ステラです。 この決勝の舞隊でラストテラスサルはステラが選択された。 無通ってる。 アラブルたセのしかも食い口打ち打ってない。いや、これ大きいですね。 [拍手] [拍手] ガガはき落とす。アラブルった。 羽たく神。 しかもこれここに残ってるってことはキノコのしてるってことですからね。 完璧なターンになりました。序盤に手です。 [拍手] これ爆発的なアドバンテージだよ。 爆発的なアドバンテージですね。 私2回動くからとまだ 8 巻をがっつり巻いている。たきをしっかり巻いている浜た。 本当にね、このスカーレットバイオレットのね、パルデア地方から伝わって青の円盤で手に入れたステラのね、力が今輝いてますね。 ええ、 ただもちろんテラスタルを残しているのでコライドンが炎タイプになることはできますということで、ま、そのムーフースだけでやられるっていうような展開にはなってないですね。もちろんフォースは気助きで 1 発は打てるし、なんなら浜たく神狙いに行っても荒れるたが目の前にいるからキノコの砲も飛んでくるしっていうなんかホ位も本当に苦しすぎますね。 コライドンはもうテラスタロするしかないですか? そうですね。 動かすのであればしないとムーンホースでまた倒されかねないので。 ええ、 まあ一般的には絶対する。 絶対する。 ま、絶対にしますよ。ここは絶対にする。コライドンは守るかテラスタルするかしかまないですね。羽たく神に対して、え、ニトロチャジ押していって、ま、後々のターンを考えるだとか、ま、アラブルたのキノコの砲酬をすごく嫌うのであればアベルタを倒しに行くってことをしないといけないターンです。 さあ、ではその通りです。こちら ジェームズ選手。最後のテラスタル コライドンと共に参いります。 さあ暴れてくれと何か覆返してくれと 無ガ 秒半分ほどアクセルブレイクいや、ただ これ的に読み勝っ たかなっていう印象ですね。先頭不能です 。 重はまおそらく関係ないですね。 ですね。アクセルブレイクは弱点ついて威力が上がってる技なので、え、これ実はでも古代稼でボり上がってるのではい。 [拍手] あの、HP がマックスだと耐えるんですよ。ただ、ま、ちょっと削れてたのでおそらく関係ないですね。 え、ガオガと協力して 倒したというところですが さあ、荒ブル竹、これでもう眠ることは権後ないという状況です。そうですね。 [拍手] 眠ることはないんですけど、羽たく髪の気合の助けは結局ずっと残っているので、 私動くからって 動くんですよね。いいが盤面に出てくるとそれだけで威力が上がってしまうので特攻が、あ、特望が下がるため ええ、 まあ本当にまた細いところを通していく必要がありますよね。 わいポケモンゆいわいの球で はい。 各ポケモンの特望が下がるということになります。 なのでコライドンここはかなり動かしづらいですね。ハタッカのステラ補性が残ったシャドウボールと、 え、E のスカフによるネックなど合わされると はい。 プライドン倒されてしまうと思うので、 そうなんですよね。守りたいですけど、守ったら今度ガに飛んできた場合、攻撃が飛んできた場合、ま、ほぼ負けに直結するので、 ええ、 ま、本当に序盤選手側が有利なタをまた、え、押し付ける形になっています。 あるいは熱風を押してくるのであれば避けろドンという最後の指示があるかもしれません。 選手もかなり有利なので無理にネプまでする必要はないんじゃないかなて正直思います。 あの波動でも倒せるターンだが 守るだとやばいですよ。 さあ、 狙ってた場合はですね 守ってシャドウボール。これをまず1 つ防いた。 [音楽] [拍手] 悪の波動を熱してる。 ただまガ炎は耐える。 ガオガ炎のHP はなくなる可能性ある。眠っている。 ああ。 あー、苦しい。もうあの、いがネプ押してしまったので次もネプを押すんですよ。 ええ、 じゃあ、じゃあもうネッププラスシャドボールコライドンで結構ネかわせになっちゃう気がしますね。 そうですね。ここ起きなかった時点でもう交代おそらく後ろドレックスコ場だとすると交代できませんから はい。はい。 そうですね。 コライドンが耐えるないしが必要になってきますね。これは もうここはトレーナーとして祈りを飛ばすしかない。ジェムセバンス 1 つ頷いた。祈るようなさ。シャドボールを受ける HPイエローゲージ。さあ、ゆの風は 当たる。 よし。逆していく。 [拍手] ファイナルマッチで続いた。 この戦いでありますが体勢が決しました。バドレックスですね。 [拍手] 残ったポケモンはバドレックス黒馬城の姿。 全くゼロではないです。 そうですね。 あの、熱風でこだわっているので、その前選手が交代しない限りは一応気の助きで耐えて古代活切れるまでな何とかしてもうアストラビット倒しに行くってことしかない。かわすしかない。本当に さあ持ちえた。 あとEのプ風が バトレックスを決勝のに追い合ったポケモンワールドチャンピオンシップ [拍手] 22015世界で1 番強いのは序盤に人知県選手おめでとうございます。 [拍手] おめでとうございます。ございます。 2 本目を落とした時は本当に辛そうな表情でありましたが、この 3 本目は強く強く動きました。アメリカ勢同士の対決を打ちしい。今最高の感情を爆発させています。アリーナ [拍手] 10 の完成をその一心で受けている。信じられないといったような表情です。 [拍手] いやあ、レかがでしたか? いやあ、そうですね。本当に咲く神といいゆいっていうこの 2匹のポケモンの並びはレギュレーション C からですからね。もう本当古ルク古ルクから伝わるような そうですね。パラドックスポテマンが使えるようになったのがそれぐらいですかね。 はい。 並びなんですけど、最後までこの攻めの姿勢というかサポートっていうよりはもう攻めの姿勢で戦いを最後まで通し続けた選手もね、本当に間違える。 いや、これね、しかもや、さっきまで結構そのテラスタルのタイミングだったり、どのポケモンに選ぶかっていうところが本当勝負を分けるタイミングだったんで、 取っとくかなって思ったんですけど、 1 でも後がないっていう状況で攻めケのそのステラにたく神たくすっていうのはいや、本当に素晴らしいというか勝負どころをしっかり見極めて、ま、最高の形を作ってくれたなと。いや、本当に素晴らしい試合でしたね。 [音楽] たいかがですか? これ正直に申し上げますと、え、羽たく神のステラテラスタルを使って詰めていくプラン、え、考えられておりませんでしたので、 え、まだ至る余地があるということです。 いや、だって見ましたダメージシャドウボールプラスネプ 多分ぴったりですよ、あれ。 ちょうどぐらいすね、確かに。 これ完全にプランニングですよ。 いや、計算してたっぽいですよね。 で、3本目まで取ってたってことじゃあ。 そうじゃないですか。 うわあ。がBO3で戦うとは こういうことなのかもしれない。うん。 また1 人電動入り、ま、歴史リナを刻んだ序選手です。 さあ、インタビューですかね。チャンピオン頭降ってますけど、今どんな気持ちですか?したよ。 [拍手] 7回ね、この世界の戦いで戦ってきて、 6 回がちマスターなんですけど、もう信じられない。もうここまでこのような結果が出たのが本当に信じられないです。 [拍手] 諦めないとか、ま、そのトレーナーに どんなメッセージを送りたい? ものすごく一生懸命努力をして諦めないで ということが チャンピオンから 取れないのメッセージです。 見ている方々にメッセージはありますか?応援してくれた人、見てくれている人、全ての人に感謝を申し上げたい。 [音楽] [拍手] チャンピオンからの 諦めない一生懸命練習するという メッセージが我々に届けられました。いやあ、でも本当にその諦めない姿のは、え、 [音楽] 2 戦目のジェームス選手からも本当に感じましたよね。 ワンチャンス通していきましたからね。 うん。 正直もう苦しいかなっていう風な展開でしたからね。あそこからあの逆転撃 いや、さすがでしたけどね。 あれ本当にリプレイでゆっくり見てみたいですね。うん。 そうですね。また本当に歴史の新たな 1ページていうね、 いい試合でしたね。 いや、本当に素晴らしい、え、試合だったというところで、ま、改めてこのワールドチャンピオンシップスカーレットバイオレットでは 3 年目の戦いでしたけれども、コライドンというポケモンが最後優勝したというところにはレフさん、 どういった思いがありますでしょう? そうですね、本当にその去年からね、特別なポケモンっていうのが、え、パトルチームに入れれるようになりまして、去年は、ま、色々あってね、ミライドンが、え、優勝チャンピオンになったということで、今年もね、本当ミライド が、ま、かなり強いポケモンなのかなと 思ってたんですけど、なんか結構な選手が ね、特にマスターカテゴリーに関しては、 え、ま、いわゆるメタ相手のポケモンたち に対する対策の考えて結果コライドンが デイ突破率100%とデは10% なんですよ。Day2で20%になって、 デイ3100%ってことでね、2人2人 ですからね。はい。 パルデアのね、ポケモンとしてじしっかりとそのね、名を刻んでまたね、あの先ほど話もしましたけどどっかの、え、大会、どっかの大会でまた表示されるかもしれないでね。ミライドンコライドンって並ぶ。 2024未来ドン2025 コライドンって並ぶっていうのはね、本当なんかできすぎてるぐらい綺麗な光景だな思いましたね。 たさんからいかがでしょう。 いや、そうですね。ま、それこそ未来ン からコライドンに変わったなんか似たよう な話でソードシールドの時はザシアンが かなり活躍していてスカーレット バイオレットに入ってざが大活躍するよう になったみたいなところで感じるところも あるんですけれどもあのなんですかねその 世代を超えていないまだ使われた バイオレットのうちに未来からコライドン にこう活躍の場が移ったっていうのがなん かすごい面白いなと思ってだって別に能力 の調整なども行われていないわけじゃない ですかなんか結構対戦ゲームとかだとね そういう調整がありますけれどうん。 スカルとバイオル置いてはなくてでも環境が変わる。これがなんかポケモンバトルの面白いところだなっていう感じますね。 [拍手] 選手たちが本当にもう何度も何度もそのねバトルを繰り広げて思考錯誤を重ねていってたどり着いた結論ということですからね。 うん。 さあ、ということで、え、改めましてですね、え、マスターカテゴリーは序万選手の優勝で幕を閉じるということになりまして、ま、この後皆さんお待ちかねのですね、新情報等々も出てくるということになるはずです。こちらもレさん楽しみですね。 そうですね。本当に今年は何が出てくるか楽しみですとなんかね、期待してくださいというようなね、話もなんかあっただのないだのっていう噂もありますし、ま、またね、そのあの Z だったり、チャンピオンズっていう名前は出てるものもあるので、そ情報がどう出てくるのかっていうのは本当に楽しみですね。 様んかがですか? いや、まだ僕らもうマジで知らないんですけど はい。 絶対何かあると思います ね。なんかしらはなんかしらはあるだろうと はい。 いうところでありまして、改めてマスターカテゴリーのチャンピオン、そして準優勝名のね、名前が映っているというところになります。あ、トップですかね。はい。 広文 木村選手、さらには原田選手、月選手という日本勢の活躍もありました。 ま、本当に改めてその日本の選手たちも本当に頑張った [音楽] WCSでしたね、今年は。 本当にそうですね、その配信卓含めてこれだけ活躍してくれたっていうのは多分例見てもないと思いますね。本当になんか半分ぐらい日本代表選手を応援できるっていうところがあった気がしていて はい。いや、活躍本当にありがとうございましたって感じですね。 そもそもトップエに3 人入ってるっていうのはなかなか過去も見ても例がないんじゃないですか。 思いますね。1名2名だと思いますね。 基本はもうやはりそのじゃ日本勢としての層の厚さというものは、ま、もちろんこういった公式大会もそうですし、日々そのコミュニティの皆さんがいろんなところで切磋琢磨をしてる結果ということでよろしいんですかね?理解としては。 はい、もちろんです。 うん。 それこそ毎年ね、世界大会来て大活躍されている名の知れた選手もいますけれども、今回会場でお話した選手の中で、あの、今年初めて世界大会来ましたていう選手も多くらっしゃいましたし、なんかそういう選手、ま、それこそ層の厚さみたいなのは結構未来に明るい未来が待ってるんかなという感じがしますね。 [音楽] ええ、いや、ですので本当に、ま、この層 の厚さ、強さというものをね、絶さずに 日本がまた来年WCSのこういった部隊で ね、活躍する様というものを見たいなと いうところでありまして、ゲームの チャンピオンたちの 表彰ですね。 いや、本当にジュニアシニアマスターと ものすごく面白い試合がよう見られました 、今回は。そうですね。 そしての選んだポケモンたちが、ま、その 似たところもありますけど、結構バラバラ なのも面白いですね。うん。そうですね。 [音楽] のチームが優勝してるので、ま、ミライドンが別になんだろう見したというわけではないというところがね、また面白いところですね。 さあ、ということで表彰式となります。 まだまだ声出して注目をし続けてください。さ、まだ続きました。ナスノ [拍手] [拍手] ジュニア準優勝。 日本からやってまいりました選手です。 大きな拍手を送りたいと思います。 [拍手] [音楽] 今トロフィーを受け取りました。 もうこれからも楽しみな選手ですもんね。 間違いないです 。 そして WCS2025 ジュニアチャンピオンルーク選手です。 [拍手] [拍手] [音楽] 今トロフィーを受け取りました。世界で 1番の証です。 続いてはシニアカテゴリー優勝選手です。 [拍手] [音楽] シルバーのトロフィーを高々とげます。 [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] こちらもまたとんでもない記録を受立しました。シニア [拍手] [音楽] 1年目でよろしいですね。 はい、 ヘビー選手です。 堂々たるその姿で [音楽] 1 番中し金色のトロフィーを掲げます。このシニアカテリーでは研究される対象となります。ジェンズアン。 [拍手] さあ、そして今激闘を繰り広げましたマスターカテゴリー。 [拍手] まずはジェームス選手ゆっくりと そのチャンピオンロードを歩いてまいり ます。 映画を見せる。硬い役勝手をし、シルバーのトロフィーをアナハイムアリーナに掲げます。 [音楽] [拍手] [音楽] このゲームも 世界で1 番強い男序に選手です。嬉しそうな表情ですね。 誰もがここに立ち、このトロフィーを掲げることを望みます。今年は序盤に選手が世界で [拍手] [音楽] [拍手] 1番強い男。 2025 上昇された選手たちがトロフィーを今掲げます。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 今日終わりましたけれども WCさんまた続いていきます。 ではクロージングセレモニーとれ込みましょう。ステージの転換がありますので、ちょっと時間くださいねというお話でしたね。はい。 [拍手] [拍手] さあ、ということで、え、改めまして全ての競技がここで終了ということになりました。ま、他部門もご覧になってたと思いまして、でも我々どれぐらい喋っていいんですか?これはもうあんまり喋らない。もう、もうあんま喋らない。もう喋 [音楽] わからないということですか?喋れるだけ では、あの、ユナイト部門は簡単にですけれども 簡単に伝える。 無理、無理か。無理だな。ごめんなさい。 いや、はい。という意味だとユナイト部少しだけお話しさせていただくと彼はですね、日本代表チームフェンネルというチームが優勝しました。で、 2 連覇に向けてディビジョンというチームが今回移ったなんですけれども、 え、ペルというチームにですね、惜しくも破れてしまって、とてもね、現在進行系で悔しい思いをしております。 ただもうこちらもですね、すごい大盛り上がりを見せていただいて各選手もですね、今回日本代表した選手、それから、え、日本代表選手応援していた選手、え、視聴者の皆さんもね、来年こそばという話が出ていますので、ま、またね、今後に期待したいなと思っております。うん。 世界中で、ま、実力の高まりを感じるような決勝戦をね、今日も拝見させていただいたというところです。 日本勢のね、今後のユナイトの頑張りも期待したいというところですし、も本当に今日は深夜ですけれども、 1万人近くの方がご覧になっていて、 そんなに見てたんすね。 面白いというコメントが本当にたさんあったわけですよ。 そうですね。ポケモンGO のバトルっていうのがやっぱりそのポケモン GOを プレイしてることはあってもバトルをプレイするっていうのはなかなかこうやったことがない人も多いかと思うんですけれども、これ見たら本当に面白かったと思うんですよ。 その揺れがトップメタみたいな話もあり、そのやっぱゲーム部門とはまた違うポケモンが活躍するというのがま、ポケモン GO の魅力でもあるので、なんかポケモントレーナーとしていろんなポケモンの活躍を見たいというところ [音楽] GO も注目していただければなと思います。え、そしてカード部門も日本の優勝というものがありました。 そうですね、今回ジュニアカテゴリーの方 で日本代表選手の優勝というものもあり ましたし、カードゲームもね、やはり いろんないわゆるデッキですね、ポケモン たちと戦った選手がいて、ま、決勝もね、 いろんな本当にマッチアップが行われてい ましたし、各ポケモンカードの魅力、こう いった動きが強いんだよとか、こういう ことができるんだよっていうのがね、少し でも伝わればというところがありました。 もね、素晴らしい実況解説含めてね、え、 ポケモンカード、あとはね、この アリーナかっこですね。 足元に本当に出したポケモンが映って進化したらね、こうエフェクトつきながら進化してみたいな。いやあ、ここまで来たかっていうところですごい もう見ててワクワクするような時間でしたね。 本当にこうポケモンで楽しんでいこうぜみんなというようなね、そのなんか力というかを感じますけれども最後にお知らせということで改めてね受け取ってない方がいらっしゃると思います。こちら 力キリを絶対に受け取ってくださいと いうところでございます。こちらリキリの詳細です。 サイコノイズイカ様手助けトリックルームを覚えている去年のチャンピオンルカ選手のポケモンということで今年は何になるかななんていう話をする時間はありません。 あ、振られと思った。 残念ですけどもいいや楽しみに来年もねしていただければと思います。さあ、この力キりの受け取り方ですけれども、え、相言葉がございます。こちらアーマーテールということでスクリーンショットを取って、あの、おいてください。 スクリーンショットを取ってですね、あの ポケモンポケットモンスターサスカレット バイオレットで受け取ることが可能です。 受け取り方はこちら。 はい。Xボタンを押してポケポータル選択 。不思議な贈り物を選んでシリアルコード を相言葉で受け取ろう選択してワールズ アーマーテイルというものを入力して ください。強いポケモンですのではい、 こちらも受け取って皆さんもこの世界の 舞台を目指していただきたいと思います。 ということでですね、クロージングセレモニーが 7時30分はこちらのお時間。 そうね、こ現地時間でっていうことですね。 日本時間のえっと、えっと 16、20 分後ぐらいです。20 分後ぐらいにクロージングセレモニーが始まるということですので、そこまで一旦お待ちいただければと思いますし、ま、その様子をですね、あの、全部門のキャスターが集まって楽しんでいくということになりますので、こちらもね、最後まで付き合わないわけがないだろうと思いますけれども、付き合っていただければと思います。ということで、え、ゲーム部門ですね、解説もお二方どうもありがとうございました。 ありがとうございました。ござました。 え、それでは後ほどクロージングセレモニーを全力で楽しんでいただければと思います。ここまでありがとうございました。 ました。 [音楽] [音楽] ポケモンカードゲームメガポケモン カードゲームの新シリーズが開幕。 進化の限界を超えたメガ進化ポケモンが 登場。 メガ進化でバトルはさらに進化する。 ポケモンカードゲームメガブレイブメガ シンフォニだ。 [音楽] [音楽] [音楽] あ。 [音楽] はあ。 [拍手] ポケモンチャンピオンズ。 本作はモンスターシリーズでおな染みのポケモンバトルが NintendoSwitch とスマートフォンで楽しめます。 [音楽] ポケモンホームと連携してすに仲間にしたポケモンを活躍させることはもちろんポケモンチャンピオンズ内で共に戦うポケモンをすぐに見つけることもできます。共に戦いたいポケモンをし、仲間にすることができます。 [音楽] [音楽] どのポケモンを仲間にするかはあなた次第。気になるポケモンを使うとし、チームを編成したらよいよポケモンバトル。世界中の人と戦えるバトルや家族、友達と戦えるプライベートバトルがこれまで以上の臨場感で楽しめます。 [音楽] [音楽] シングルバトル、ダブルバトルの2つの ルールで迫力あるバトルに挑みましょう。 最後にさらにバトルを楽しむポケモンの 育て方を紹介します。 トレーニングでは今までよりも手軽に ポケモンを育てることができます。 気になる技を覚えさせ、使いこなせるよう にトレーニングしよう。 スカウトトレーニングを駆使して気軽に バトルを楽しみましょう。 ポケモンバトルを全ての人へ。ポケモン チャンピオンズ 2026年配信予定。 えポケモンワールドチャンピオンシップ 2025エンディング イエ 多い 人が多いな。 めちゃめちゃ多いな、これ。 さあ、配信をご覧の皆さん、長かった、長かった 3 日間がこれでついに終了でございます。な んだって? そう、3日、 終わっちゃうの?終わっちゃ部 待って。ホ部モンとカード部門そんな槌でやってたの? 終わっちゃう。そうですか ね。 なんであと3 日ぐらいやんない?ちょ、待って。1 回今から乗るから。 ポケモンおじさんちょっと頑張って。ポケモンじさん。 え、ちらかっておりますが、我々も無料でございます。 い、本当本当より配信を長時間ご覧いただき本に皆さんありがとうございました。 本こからはこの後 15分ぐらいかな。予定では15 分ぐらい、えっと、得しまして、えっと、全体のクロージングセレモニーを見終わった後にさらに配信次第を、えっと、お開きと 軽幕という形にしていきたいなと思いますので終わっちゃうのさせ。 あと1週間ぐらいいいよ。 おい、さん やろうよ。 僕ユナイトでだいぶうるさい方でつく。こんなうるさい初めてじゃ。 あの、人数は多い方がいいっていうのがポケモンユナイトの常なんですけど、やっぱ間違ってないなって思います。 1対3の状態なんで、これ負けるんです。 さすがに勝てない。 はい、ということで、まずは皆さんのね、各部門とお名前を伺っていきたいと思います。えっと、全体進行担当します部門の篠原です。よろしくお願いします。 こうじゃん。 ポケモン、 ポケモン ポケモン。 さあ、そして同じくユナイト部門実況担当しました。 はい。え、3 日間実況務めさせていただきましたユナイト部門の上です。よろしくお願いします。 [拍手] いいよ。 そして隣にはゲーム部門のお 2人です。 はい。実況担当しました。平孝介です。よろしくお願いします。 そして マイク ゲーム部門の解説をしました。内シです。よろしくお願いします。 イ、 拍手さんよろしくお願いします。 そしてその隣にはカード部門から決勝担当しましたマスターズ決勝のお 2人です。 はい。え、実況担当させていただきました柴田翔平です。よろしくお願いします。 イ そして はい。え、ポケモンカード公式 YouTube チャンネルの来川です。解説してました。 ありがとうございます。 来中いよ。 来 来中。 そして1番最後にゴ門のお2人です。 はい。どうもポケモンを担当させていただきました実況です。よろしくお願いいたします。ありがとうございました。 さん待ってました。待ってました。 はい。え、ポケモンGO 部門で解説を務めさせていただきました。ゆフイです。 よろしく。 はい。 イエイ。 はい。ということで総8 名でエンディングを行っていきたいと思いますけれども、今コメント欄でね、お居酒屋かって言われてるんですけれどもはい。あの、あ、ここだけはっきりしたです。ここからこっちが居酒屋とこっちは違うからね。 いや、いや。 何その行くの?やめよう。も近いのよ。この 3やめてほしい。 このおじさん限定ジャケットみたいなね。勘弁してほしいですよね。ちょっとさんちょっと色近いけど。 そうですね。 俺こんなエンディングがおじさんおじさんするなんて聞いてなかった。 いやいや確 とはいえ、あの本当に長年 WCS を見守ってきた皆さんに各部門を振り返ってみて今年の WCS はどうでしたかというところを伺っていきたいなと思います。まずはゴ部門から部門 はい。コさんゆイさんに今年の WCS 振り返っていただきたいと思います。どうでしたか? はい。 じゃ、まずゆフイさん、どうでした?今年。 はい、えっと、ポケモンGO 部門の対戦なんですけども、やはりあの、年々あの対戦のこと知ってくれてる方とか対戦が面白いという風にね、思ってくれてる方がね、あの増えてるのかなという風に感じています。で、自分自身もね、今回の大会を見てやはりポケモン GO の対戦最高だなという風に感じましたので、是非ね、今回の大会を気にプレイしてくれる方が増えてくれたら嬉しいなという風に思ってます。 はい、ありがとうございます。 いや、本当ね、この2 人ででプラス、え、佐藤さんそして尾さんと共にやらせていただいたポケモン GOな んですけど、ゆフイさん本当おっしゃってくれた通りに本当に年々年選手もうボルテージのレベルもどんどん上がってきていていやあ GO 本当に対戦あるんですよ。連打してるだけじゃないんですよっていうのをね、本当に奥深いところをね、少しでも色々なところに伝えられたんじゃないかなと思ってますので、今後ともどうぞポケモン GO対戦よろしくお願いします。 ありがとうございます。 からね、お時間もありますので、各も3 分ぐらいずつですかね、お願いきたいと 思います。それはではカード部門に 振り返っていただきたいと思います。そう ですねえ、マスター部門に関しましては 優勝したのがサーナイトEX というポケモン、え、でした。え、 アラハイムで前回、え、開催されたのが 2017年、そっから8年ぶりの 同じアラハイムでの開催だったんですね。 マスター部門に関しましては前回優勝もサーナイト GXと サーナイトが8 年ぶりにですね、え、この地で再び優勝したということがありましたので何か運命いたものもね、感じました。シニアは、え、サフ 5EXが、え、優勝しまして、サフゴ Eex はゴールドラッシュと、え、いう技がありまして、え、このカリフォルニア州がゴールドラッシュに湧いたなという風に思いました。え、そしてジュニアに関しては世界一が日本、日本チャンピオンが誕生ということでですね。 え、1 年のシーズンのですね、このシーズンから大型大会に参加した、え、選手がですね、え、今回お兄さんと一緒に WCSに参加してですね、初めての WCS でチャンピオンに輝いたということで本当に素晴らしい大会だったなという風に思いますし、え、これからポケモンカード始めてみようかなと思う人はですね、是非、え、この後 40分後ぐらいまでにお昼の 12 時までにですね、え、ポケモンカードチャンピオンズリーグ 2026 横浜、え、これの応募星メキりがしまって、え、迫っております。 え、是非ともね、調べて応募してほしい。そしてシティリーグ、え、こちら地域の会ですけれども、ここからも WC 参加できますので、え、是非とも、え、こちらもですね、 40 分後ぐらいに締め切られてしまうので、すぐ様ですね、皆さん登録をね、よろしくお願いいたします。 これってライチさん喋ること残ってる?あります。 絶対ない。 カードゲームから以上でて言いたいんですけど、言いたいんですけど、あの、ポケモンカードゲーム、スカーレットバイオレットシリーズがついに幕しまして、え、最後の大会だったんですね。 で、今年登場したトレーナーのポケモンの中からね、リーへの PPEX が最後を決めるといったね、シーンもありましたので本当に最近のカードの活躍が見られる世界でした。ありがございます。 あとね、ジャッジの方もね、いいです。 すごい頑張ってさんにも。 いや、でもなんだかんだまだ時間余裕ありますんで。 そうなの? まだあります。 じゃ、もう1回さん行く。 え、本当?いい。じゃ、戻しましょう。 5 がね。 ざっくり。 あの、本配信、インターナショナル配信の方だとカウントダウンとかも出てるんですけれども、あとね、 6分少々全然ねえじゃん。 あと3、3でね、3 このちゃのせいで遅れてんだろ。 10分ぐらい喋ったから。 じゃ、ゲーム部門お願いします。ゲーム部門はですね、ま、シンプルにやっぱもう新時代の到来を感じましたね。 あの、ジュニアシニア実況させていただいたんですけど、シニア部門が世界大の決勝戦シニア 1年目。うん。 やっぱりそう想像してもらうたら分かると思うんですけど、小学生と高校生って格も違うし多分人生経験精神力全然違うわけじゃないですか。そんな中でシニア 1年目の2 人が戦った決勝戦でジュニア。しかもその 1人はジュニア時代去年ノルで世界王者。 すごい。 ジュニア世界王者がシニア 1年目で決勝戻ってきて、 ええ、 今回、 今回 暑い。 無敗で優勝しました。 めちゃくちゃ熱いじゃないですか。もう 意味わかんないです。ケビンハン選手もすごい。 それで言うとカードもですね。 だよ。今ゲームの時間なんだよ。 シニア部門で優勝した選手がマスターで 20ポイント1でネで獲得する。 本当に止まらないじゃ。 違う。ケビンハン選手ね、優勝しましたんで。で、お相手の韓国の選手のシアンリー選手もシニア 1 年目だったんで、これシニアここらすごいぞと いうところもありましたし、あのマスターの方はね、 白さんどうでしたか? はい。僕のターン来ました。 はい。1 回1回後でもう1回ください。順に はい。 あの、マスターカテゴリーの方はですね、あの、ま、ご覧いただいていた方も多いかなと思うんですけれども、え、アメリカ同士のアメリカ同士の戦いでかつ片方はですね、シニア、え、チャンピオン、もっとシニアチャンピオンのところが、え、勝ち上がってきて、初めてのシニアマスター、え、 2 回級制覇がかかった試合だったんですけれども、惜しくも破れてしまったというところで、ま、熱い試合でしたというとこで、ま、日本人税がですね、今回ちょっと優勝できなかったというのがかなり悔しい結果なんですけど、実はゲーム部門、え、マスターゴリにおいては、え、奇数年は日 日本人が優勝するというジクスが 2015 年からずっと続いてたんですけれども、今回ちょっとジンクス崩れまして、ただ逆にですね、偶数年は日本人優勝できないというジンクスがあるんですけど、もうこれも今年崩れたということで、来年は偶数年ですけど日本人優勝ということで 期待していただきたいなと思います。 いや、確かにそうですね。 あとワンチャン2025が 奇数じゃない説もある。 どういう割り切れることもあるかもしれもしかし。 実はね。そうで、ま、あとアメリカが 3巻だったんですよ、今回。 はい。はい。はい。 ニアマタやっぱりね、あの地元なんで参加だったんですけど、ま、そこに一いてたね介選手、日本人選手、ジュニア選手で出まして 確かに はい。 で、最後あの本人に試合前話聞いたんですけど、もう絶対勝ちますって言った時に隣にいたお父様がすごい驚いた顔したんですよ。え、そんなこと言うの?みたいなで成長してるんですよね。なんかすごいこうなんかメンタルがやっぱり当時はあんまり強くなかったんですけど、この世界大会でかなり強くなったと。で、 D1、D両方初戦負けてるんですよ。 その後ずっと勝って決勝戦まで来たんで、あの、ジュニは最後の年だったんですけど、またね、新たな才能が日本で出てきたということで いやあ、確かに来年に繋がっていくわけですね。ジュニアからもね、もう心配らない若い選手、いい選手たくさん来てるんで、ま、来もね、たくさん、え、日本選手、え、応援していただければなと思います。ありが以上です。ありがとうございます。すごいこれだけの思いたっぷりに語ってくれたというところでユナイトも走り喋り始めようかなと思ったんですけど、会場ちょっと薄暗くなってきましたね。 そうです。時間ちょうだ。ちょうどいい。ま、 あと3分です。 ユナイトの話を教えてください。ユナイトのお話を。 あ、ユナイトの話。 ユナイトもね、結構遡ること 6 時間前ぐらいになると思うんですけど、皆さん見ていただきありがとうございます。み上さんからこの 3 日間どんなことが起きたかみたいなところ教えていただけますか? そうですね。 え、ポケモンユナイト部門は昨年の 2024年のホドルのWCS で初めて日本チームが優勝するっていうところがあって、日本的にはその 2 連覇がかかってる年でもあったんですけれども、あの今回 4チームが日本から来てデイ2 には残ったんですが、やっぱり全チームが強くてですね、あの途中で破れていくチームもある中で決勝に日本のゼタディビジョンというチーム、そしてもう 1 つは、え、ラテンアメリカサウスからテルユナイトというチームが残ってくれて、その 2連覇の期待 選手が答えてくれた状態で今日を迎えたんですけれども、優勝したのはペルーユナイト、そのラテオアメリカ地域だったということで悔しかったですね、本当に。 ただそのペルーユナイトもこれまで優勝を逃し続けてもずっとずっと挑戦し続けたけどチームで 地域としても初めて WCS で優勝した地域でもあったので、よりこれまで以上にいろんな地域がポケモンユナイトをどんどんどんどん強くなっていってるっていうので世界的に見た時にポケモンユナイトの今後というところもすごく楽しみになってくる大会だったんじゃないかなと思います。 あ、まさしくユナイトベモも本当に WCSロンドンかな。2022 年大会からもしかしたらコメント欄の皆さんもね、見てくださった方もいると思いますけれども、そこから数えて今年で 4年目、4 年目、 あの、他部門に比べるとたった 4年なんですけれども、 輩です。 本当に濃い4 年を過ごしてきたっていうところがありますので、あの、 5 年目も期待してちょっとでもかけられでね、見ていただき さん的にはどうだったんですか? めちゃくちゃ楽しかった。 めっちゃ語りたいことあるでしょ、あなたの人。 いや、でも俺ね、こういうちゃんとこういうアバレウマがいる時は 暴れて言うだよ。あのたのブロだからだから暴れてしい。 うるせえな。バドレックス。 俺ライチさんがすごいニコニコしながらこっち見てきてだから 全然聞こえないんだから。あのね、すごいのよ。会場のボルテージがもう全然聞こえない。 あ、まだ全然聞こえのカ増えましたよ。 まだ喋れと日本チームに。 あ、なんか増えた時間残り増えた。 増えた。トリックリ 去年あったね。そういうのなんかカウントダウン増えてい名 俺もコメント側に行きたい。 え、じゃ、それそれで言うとさ、真面目なんさ、あれペルーユナイトってペルーのチームなんですよね。 あ、そうです。そうです。 すごくね、ポケモンペル、 その自分たちのもう地域の住んでるところの名前とユナイトじゃないですか。 だからもうタイトルと地域を背負ってベルトで戦して いやベルーでもそれで言うとねあの 8 年前のアナハイムでマスター優勝したのはアルゼンチンの選手だったんです。 サーナイトGX で戦ってで、今回サーナイト EXが優勝ちゃおじいちゃんそれさっ聞 2 回目2回目 俺居酒屋でもこの卓やだよの 珍しいなんか原さんが立ちたじなの そうなんですけれどもまとにかくその各チームがそのポケモンユナイトにとってノースアメリカと日本の 2 強なんじゃないかってなったところ新知が入ってきてくれたでかつユナイトは公式大会の年齢制限みたいなところもあるので新世代が 17歳チーム う 全部も新世代言うりますね。 今のね、若い選手強いですよ。 そうですね。 本当に ありがたいですね。 というところで皆さんあの冒頭騒ぎつかれてちょっとすんってなってきました。なってない体力も持ってないんじゃないかと思ですけども。 [笑い] あの皆さんに譲ってるだけ。 我々みんな実はね、かなり色々とね、今日長時間過ごしてる中で最後もう終わったぞっていうテンションで送りもらってるので、 ある程度褒めに見ていただければと思います。 でもカウントダウンがね、ちょっと増える一方なんですよ。 ちょっとね、 喋り足りない人いますか?大丈夫ですか? そうです。どうすか?どうすか?さんから。 いや、さんがいっぱい喋ったから俺はいいよ。 喋り足りなそうではあります。一 番短かったんですよね。 ポケガードゲームね、あの、今盛り上がってますんで、 8月になって日本だとね、あの、メガ進化 EXっていうね、 ポケモンがメガ進化した姿で登場してますので、ま、今回の大会を気に遊んでみようかなと思ったら結構ダイナミックな遊びが体験できると思いますので、是非遊んでほしいですね。 ダイナミックといえばゆフさん いやいや ダイナミックといえばすぎなっちゃったも さん暴れすぎじゃないですか?ちょっと メガねメガシリーズが出てるんですけども出てます。あの サーナイね来年は優勝するかもしれない。 そうです。5では初めて無限ダイナがね 実装されるということでね。 はい。 さん全然流れ読めてなかったです。 いやいやいやいやいやいや本当に。 え、でも無限代ナの話さん聞きたいですよ。 無限な話ですか?え、本当に話でいいの?いや、ちょっとやめてください。 あのね、じゃ逆に、えっと、コメント欄の皆さんに事務連絡ちょっとしたいと思うんですけれども、あの、今回 30 分からクロージングセレモニーが予定されていたんですが、ま、準備がちょっと伸びてまして、えっと、なんとカウントダウンが 3分ずつぐらい伸びてるというところを 3分伸びれば1 話題でいくらでも話しますよという皆さんにお越しいだいています。 たなと思って。 まだ大丈夫です。ちょっとまし。 じゃあ逆に各WCS を経験してきた皆さんにじゃ、クロージングセリモですよ、ファンの皆さんがたくさん見てるので、ま、何やるか知ってるよっていう人も多いと思いますけれども、こんなこと書各部門楽しみにしてますみたいなのを教えていただきたいななんて。 なるほどね。 去年ではこれが発表されましてとかこれがありましてみたいなところ教えてもらえますか?まずはゴムを [拍手] ま、5 はだから去年はあのダイマックスをやりますよ。マックスバトルやりますよって発表されてもうすごくそれがもう思いき盛り上がったですね。 あ、去年の発表はね、そうですね。大マックスでしたね。 そうなってくると今年はどうだろう? どうでしょうね。 テラスタル来るかな? 早い。 早いや、どうなんでしょうね。ちょっとわかんないですけど。早いんじゃないですか?わかりません。 で、あの、分からない部門はもう分からないで大丈夫です。本当に 分からないです。 はい。わかりません。 いや、分かってたら言えないじゃん。 そう、そう、そう。 逆にね、 逆にね、 カード部門はね、 去年とか振り返ってって感じですかね。 ま、でもこれまでの歴史で考えると 2019年の時にカードゲーム部門はV の発表がありました。ポケモンドンって来て、で、 2022年はEXズドンってきました。 これが年で来てますので何かまたね、あるんじゃないかないに 20192022 でなんかポケモン何ズどんでくるかもしれないというのがになったよ、ついに。 いや、まだまだ安心できないよ。 そう、それはそう。 ここからの、 こっからまた増えるからね。 まだ喋らせてほしいです。 カウントダウンの準備はいいですか? お、 あと40秒ですね。それ10 秒前ぐらいからコメント流してもらえると嬉しいです。 いや、毎年盛り上がりますからね。 そうですね。じゃあカウントダウンしましょうか。みんなで 10秒になったら どっから行きますか?30 からやりますか?30 長い。29 長い。 長いよ。 長い。絶対15 ぐらい疲れてやめるからなか。 今年のメインビジュアルもね、可愛かったね。かったね。 あ、ここのクラゲ今いな。あ、ここで登場したのクラゲい。 ローズ系とのクラゲね。 このステッカーが5 でもね、プレゼントで送れるんですよ。ぜひぜひ。 じゃあ、皆さん感謝しながら10秒前に 87654321 スタート。 [音楽] andlikeh takemyhand [音楽] thoughourf unknown anddarkcloudsinour minddeepwith somethinghasgrown that’showI always thetoight tochthe skytillthemorning noes inside intheheartoftheher [音楽] inthe hero thewilltocarry onable [拍手] becausehe her [音楽] asthewetakeunfold wewillnever [音楽] onto weRthec [音楽] the [音楽] takeyourplaceamong the [音楽] time toshow the her inthe hero thewilltocarryable [拍手] unable the [音楽] in [音楽] the [拍手] [音楽] [拍手] toable [音楽] hero the hero So [音楽] [拍手] [音楽] Tellmewetofromthe [音楽] trle this woulddo [音楽] everyhighandevery nowherethego everysacri we wouldyoudoitall againifwecouldstand and it’stimewesolongs likeforever nowthehascome finally timerememberthis for [音楽] [拍手] come [音楽] metakeback whenIknowIreallyed fromLtothefirst articul onthejourneypushfor towithmyfriend [音楽] [音楽] for [音楽] for [音楽] [拍手] [音楽] It’salltime [音楽] [拍手] everystepandevery scareverywishupon thestrtothesunwefa reftorunfromtodream GL [音楽] thesky [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] It’sourHe. [拍手] 最高でした。 え、原さん映ってましたけども映像の中にやっぱあれは意識されたんですか? いや、意識してないです。びっくりしました。 取られてるな。ずっと意識してた。 3 日間意識してないです。びっくりしまし。ましたけど いや、すいません。ありがとうございます。びっくりしました。でもね、あのコメント欄の皆さんも拍手送ってくださってますけれども、全ての選手と全てのサポーター、そしてあの大会を楽しんだ全てのポケモンファンの皆さんを称えるような歌でしたね。本当に皆さん 3日間お疲れ様でした。 お疲れ様でした。本当に いや、いろんな思い出がね、思い起かされますね。 ねえ、 またちょっと部門から思い出聞いていきましょうか。 そういう時間じゃないの、これ。 そうです。なかなか、 もう聞いたからさ、 でも俺さっき分かったんだけど、豪部門から聞いてくと結構尺繋がって助かる。確か ちょ、ちょっと欲しいですね。も、こっから結構道知んですよね。こっから何か本当に何がわかんない。そうなんです。 いや、でもやっぱね、やっぱあれろんなとこ見てもすんごいいい顔してますね、皆さんね。 全員子供から大人たいてた。あれ意識してたんですか? そうですね。確かによく考えたらずっといい顔もしてるなと思ったのは 狙ってたんだろうな。で、このあの今なんか会場内わって湧いたんですけどなんか俺らがだめだこんな 何があるのかなというところなんです。 お現のキャスター内の現キャスターの配信を引き続き皆さんには見ていただきつ なんか重要なこと言ってそうだったら僕ちょっと入りますので えっとまわかんないけど入れるかわかんないけど えっと一旦現地の映像を音声と共に見ていただきたいなと思います。 なんかなんか振ったぞ。VTRを 何も聞いてなかったけど会場内からすごい完成が上がってますよ。 パフォーマーたちも含めてありがとう。皆 さんのおかげです。アデスタの皆さん新の 皆さん皆さんのおかげで素晴らしい日に なりました。 うん。素晴らしい賞に皆さん大きな拍手 をって言ってますね。あ、ゆえの会場の 盛り上がりだとですね。 2020 年うん。次のコーナーに行きましょうと。 [音楽] [拍手] さっきそれぞれの WCSがこのようですねみたいなました SL さあ、まだ時間があるということで Tシャツ、T シャツのあのシューターがまた上がってくるか。 何?何?Tシャツ、 あの、Tシャツです。 そのビデオゲーム部門のマスターの決勝の前に お客さんに向けてポンポンってこう T シャツをですね、打ってプレゼントしてたんです。わずかね。 はい。はい。はい。 こちら来るかもしれないです。もしかしたらここに向けてえ、打ってくれるかな?いいの?デザイン知りたいですね。はい。はい。そうです。 もうあんなプロサーさんもメインステージには いますね。これから始まるですか? で、まだ時間があるんで、ここで お 欲しい欲しいよ。 [音楽] 記録に残る素晴らしい時間。ありがとう。 どうしたんですか? 何?何? あ、あんさん10年目だと。 すごいね。長いところまで来ましたねという話してますね。お伝ってきまし。 [拍手] 一緒にね、成長できて 10 年できて本当に光栄ですという話です。 うん。もう初めて出会ったのが2019 年だったんですよね。あさんその時さんやめてください。今大事なとこなんでもう [音楽] 6年ね。 ええまし。え、そういうことね。 それぞれのがあって、それぞれのポケモンを愛して戦う選手がいて、家族がいて、応援する人がいて、こういうイベントにつがってきています。 皆さん本当にありがとう。 [音楽] まだ終わりじゃないですよ。盛り上がっていきましょう。 大きな拍手をお迎えください。翻訳も不要ですね。 コメント欄の皆さんも大きな拍をお迎え ください。 まず 新しい世界チャンピオンの皆さん本当にお めでとうございます。 [拍手] 今週末に繰り広げられた素晴らしい対戦のおかげで最高の世界大会となりました。 そしてこの大会を記憶に残る特別なものに してくださった大会の皆さんにも感謝し ます。 それではこれからポケモンの最新情報をお伝えしたいと思います。まずはこちらをご覧ください。 [拍手] [音楽] [音楽] ります。 [音楽] [音楽] アナハムいらっしゃる皆さんには特別な プレゼントを準備しました。この閉会式が 終わった後、アナハムには無限ダイナが 現れ、世界で初めて無限ダイマックス バトルができるようになります。 [拍手] 無限ダイナをポケモン GO で捕まえるチャンスなので、是非他のトレーナーの皆さんと一緒にチャレンジしてみてください。 [拍手] 次にポケモントレーディングカードゲームポケットの最新情報をお伝えします。 [音楽] う [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] ポケモントレーディングカードゲーム ポケットに のメガ進化がやってきます。秋のアップデートを楽しみにしていてください。またポケモンユナイトは [拍手] 4 周年を迎えました。こちらの映像をご覧ください。 Let’sseewhatcomnext うん。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] お [音楽] [拍手] [音楽] 今後も多くのポケモンや新要素が追加されますのでお楽しみにお待ちください。 続いてはポケモンカードゲームの最新情報をお知らせしたいと思います。こちらをご覧ください。 [音楽] [拍手] af [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ます。 [拍手] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 新たな新たなガ進化 EX の登場でさらなる盛り上がりを見せるポケモンカードゲームを楽しみにしてください。 次に2 つの映像をお見せしたいと思います。 [拍手] Bnewle getforinplayermay intheZbattle thetimelimitis minutesthetrainer whodefeatsthemost pokwillbethewinner thematchhasbegunat thestartofthematch youcanplayitsafego ontheoffensiveor collectitemstopower upwithwhoknowswhere thingswillstandin minutesheretakesa andstrikeswithbrave birdbutbysteadfast shieldtoprotectados quicklycounterswith waterfall supereffective talentflamegoesdown thetrainerwho defeateditearnsone pointbutthere’sno timetorelaxforus makeitevolvesand immediatelyfiresoff thunderamightyhit haswhenyourpokyou canstillrallyand divebackinthisis stillanyone’sgame thesetrainersare backontheirfeetthey decidetos Pok [音楽] megabattlewithgois heatingupwbarelsin fromthesidewith hyperboysboth weekendbattlersgo downtwopointsatthe trainerchangespok andeson10seconds leftontheockandthis traersuponmegapower dragonitemegavesand itunleesaingd alldownahinthe finals dragontrertakesa clearvictory ftayouinpokonlegend zailable now [拍手] we [音楽] 3 [拍手] [音楽] [拍手] つ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ポケモンレジェンズZ はポケットモンスターシリーズの最新作で最大 4 人のプレイヤーとリアルタイムのオンラインバトルができます。 [音楽] ポケモンチャンピオンズはポケモンならではの炭バトル 2勝戦を当てた 2026 年の世界大会ビデオゲーム部門で使われるタイトルです。 focusonthe traditionalturnas battlesalllovepok videogames game pokworld メガ進化をメガ進化を存分に楽しむことが できる2つのゲームをぜ 是非楽しみにしてください。 [音楽] さて、アナハムで皆さんと一緒に過ごす時間は終わりに近づいてきましたが、来年のサンフランシスコはこれまでの世界大会がさらに大きく進化するイベントとなります。 こちらをご覧ください。 [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] [音楽] What [拍手] 来年ポケ XPと世界大会が同時に開催される サンフランシスコでお会いできるのを 楽しみにしています。 皆さんありがとうございました 。 [拍手] 私たちは毎年この WCSを目指して楽しみにしてきますが、 2026 年は想像を絶するぐらい大きくなりそうですね。 忘れないでトレーナーたち、あなたをサポートしてくれたコミュニティと人たち、そして幸運を楽しんでまた来年会いましょう。 [拍手] [音楽] エンディングムービーです。 [音楽] [音楽] Areyou are tothegood are thegood thegood [音楽] and areal any weto the run [音楽] Areyou tothegood [音楽] are [拍手] the R [音楽] [拍手] [拍手] ontherothisMyteam invitedtotheshowand wewonstoprightinto theponevergnadoitif youdoitall [音楽] the [音楽] areyou toputtheletthegoodr thegoodr aretoputthetothe r letrletr letrletr letthegoodrbabylet thegoodr [音楽] [拍手] I’mtellyouaboutcome uphowIlearnthegame everychallengthatI fahowIearnthename nobodythatitwaseasy fortheyoutake but [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] formyjustamatterof timeyougetyouryou aingetmindlearned everylessoninthe thatIchtheherosaidI coulddoitbutIwrong andnowI the [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] さあ、ということで エンドロールが流れてい が、ま、音声だけでね、我々あの最後コメント欄の皆さんと一緒に新情報の感想などちょっと短めに振り返っていきたいなと思いますが、まずは 5部門さんいかがでした。 えっと、今すぐ、今すぐレイドに行きたいです。 今すぐに もうちょ現地アナハイムのポケモンを開きますとちょっとね、雰囲気が変わってます。 いや、もういるんですよ。 もういるんです。ま、 近日ね、無限ダイナが来るとは言われてたんですけど、まさか今日ここアナハムとはちょっと思ってなかったので 早く行きたいです。 行きたいです。 行ってらっしゃい。 ふイさん飛び上がってましたもんね。 めちゃめちゃテンション上がってます。1 人で。 はい。 ありがとうございます。そしてカードメ部モいかがでしたか。 はい。なんと言ってもメガのこのデザインあれ、もう全世界中のカードプレイヤーが欲しいですよね。 そうですね。英語のカードにカタカナの技がかれた派手なイラストも見られました。 めちゃくちゃかっこよかった。 メガリザードXEX、そして踊りドリEX メガ海流EXが判明した。 さ、ま、ポケポケの方でもついにメガ進化登場ということで 3 ポイント取られるらしいですよ。バトルが派手になりますね。楽しみやさんありがとうございます。 それで来年のね、サンフランシスコ 2016 年に、ま、サンフランシスコで行われたわけですけれども、その時にマスターで伊藤慎太郎選手が世界一になった。そこから 10 年ぶりに日本チャンピオンがマスターで誕生するかどうか、再びサンフランシスコにこれ注目です。 うん。はい。ありがとうございます。 そしてゲーム部門ではや拍手さんさん歴史がこう変わる瞬間が伝えられたっていうイメージでしたかね。そうですね。おそらく市場初めてですよね。そのナンバリングタイトルというかボケットモンスターね。その今までの物語のあるものからゲーム部門のタイトルがポケモン、え、ボケットモンスターチャンピオンズに来年変わるということで うん。 チャンピオンズリリース日いつなの? いや、でも来年の世界大会 8 月末にね、やるってことは、ま、予選とか神すると皆さんっていうね。 はい。ま、CSはね、6 月にありますから。 はい。 そうですね。 S予選は4月じゃ。 あ、 やっぱ拍手さん、ずっとニコニコの顔が変わんないじゃないですか。 いや、もそれ幸せですからね。 そう。で、ト、あの、トレーニングとかもね、前回のあの、ポケモンプレゼントも出てるんで、ちょっと今までもしかしたら手が出なかった方も是非応募して、 たくさんの方にちょっと世界大会目指して 確かにね、 ポケモンバトルしてほしいなと思います。 よりこう対戦に特化してるってことはそれこそ昔こうガチガチにポケモンたちを育ててでこうなんかお仕事とかが入ってきてそれてる時間なくなってきたみたいな人たちがそういうかつての天才たちが戻ってこられる可能性もありますよね。 [音楽] そうですよね。なんかま、やっぱり育成も簡単になっているということなので時間がなくなっちゃったよっていう人がかなり戻ってきやすいタイトルになっているかなと思います。 ぜひサンフランシスコに 来てください。待ってます。 ありがとうございます。ご そしてみ上さんユナイト部門からも発表ありましたね。 りましたね。エンペルト。シャワーズと 3 匹の新ポケモンが発表された他、あのポケモンユナイトにおいて重要な役割りを持つレックーザに変わる役割として炎地方から同じく伝説の大陸ポケモングラードンがその参戦してバトルを盛り上げてくれるんですけど、そのポケモンユナイトは 1 ヶ月ぐらい前に出たなんかその開発さんからのお便りみたいなのでメガ進化ポケモンの使用できるポケモンをもっともっと増やしていくよ。 っていう予告をしていただいてるんですよ。今メガミ 2 しかないんですけど、もっともっといろんなメガ進化ポケモン追加するよっていうおりだけがあって、その続報だと思ってたんですけど、全然そことは分離した情報だったので、今回来る 3 匹のポケモン、グラードン、そしてさらに予告されてるメガ進化のポケモンも楽しみがあるということで 5 連目を走るポケモンユナイト楽しさ無限です。はい。確かに環境が一気に変わりますからね。 そう。この先に期待できること本当に多いんで。 そして、あの、まだエンドロールが続いてるということで、あの、もう 1個ね、ゲーム部門の、あの、通信対戦が 4 人対戦になりそうだと。ありましたね。対戦要素がありましたね。オンラインで ね。 あれなんかね、面白そうでしたね。時間制限と全く違うバトルであれもまた楽しみで 3 分間ですかね。4 人同時に戦ってバトルロワイヤルみたいな感じでなんか 最後メガ海流の流星軍で2 匹まとめて倒した。 ね、だから結構だから多分あれなんか見た感じどこでも行っていいというか、その 4 人でどこね倒しに行ってもいいみたいな感じだったんでちょっと新しいね。うん。 ああ、 ポケモンバトルというか戦略があれもあれで楽しそうです。 なんかちょっと海流が出てきた瞬間一緒になんかカットインで映ってたの 5 ゴートだったんですけど、なんか意味しんじゃないですか? なんかあるのかな? 物語がね、ありますから。あそこにもね、ありますから。トリミアンが横からハイパーボイス打ったりね。 してましたからね。 あの通信対戦でもZ も楽しんでいただけたらなと思います。そして何より今エンドロール流れてますけれどもこれが 2025の週目ということは 2026に繋がっていきますよと。 そうですね。あとはま、本当にエンドロールで様々な方の名前がありました。本当に多くの方に支えられてこの大会がね運営されてるんだなということがここでわかりますね。 間違いないですね。 我々が好きって喋ってられるのもね。 そうですね。 ここにある皆さんのおかげでしあた見てくださってるね。 うん。皆さん本と自差もある中 なんか怒られないようにスタスさんたちコ尾売り始めたって感じであってます。 そんなことはございます。 それはね、もうこうやって演だけでのもピエロですから私なんてもう ピエロですからって初めて聞いたかった。ですかね。それそれそれ聞いたかった。 うん。あれはちょっとなんか街全体をね、おそらく使ったような あの2023 で横浜時に近いんじゃないかな。勝イメージですけどね。 規模感あれだけでも大きかったんですけど。そう、そう、そう。もっと期待しちゃいますよね。 うん。 なんかマンホールが光ってたりしたみたいなとこもあったし。 ドローンとモンスターボールの 集めながらとか。だからもしかしたらね、想像ですけどこれはそのポケモトレーナー同士で街であったらポケモンバトルが [音楽] 目と目があったらリアルありえますよ。結 全挨拶してあのゲーム機を付き合わせる感じ。 何するのかわかんないですよ。 そうですね。 ありえるんじゃない。 まだこのサンフランシスコってすごく街が魅力的ですもんね。 え、 坂道がね、すごくてあのロメンネ出てましたけどね。 はい。 クラムチャウダーが有名で クラムチャウでライトさんずっと僕らに耳を傾けてくださってますけど。 あ、あの、すいませんね。完全裏側の話になっちゃうんですけどね。あの、みんな楽しく喋ってるんですけど会場もね、エンディングがしっかり流れてますので。 いや、そうなんですよ。 ちょっと聞こえづらかったという。 大丈夫ですよ。もちもち我々しかいない感じになってきたと思う。 大場内にそ、 この後はあの皆さんあの現地のね、え、毎年恒例のキャスターの方々などがあのメインステージの方でこう記念サジンを撮ったりしてそれを SNS に上げるというような時間帯があるんですよね。 あー、うわあ。でもなんかやっぱりこの VTR見てると今年もっという間な 3日間だったなて サンフランシスコの3 日目のスタジアムすごくなかったでした。 あ、チェイス。 あれ、どんなスタジアム?あれね、確かあのバスケットボールのプロバスケットボールのチームホームチームの あのスタジアムなんで多分今回のアリーナよりより大きい多もっと規模で本と倍ぐらいじゃないから多分 入るなんかもう横で 5のキャスターたちがポケモン 5開いて 無限ダイマックス来てるみたいな感じなんですけどお 2人さんさ ちょっとここじゃできないんですよね。 ちょっと届かないんです。ここだとこすぐ歩いていきたいわけですね。 はい。の これにて週目ということになりますね。 はい。ということでインターナショナル配信も週末になりそうですね。 神ドからのからのないですも。 また来年お会いしましょうと いうことで朝早くからはい日本時間の深夜と いうところから長く長くご覧いただきありがとうございました。昇心照明で 2025年最後MC の方もおっしゃってました。 プレイヤーたちがこの日を目指して頑張ってきた 1年間が終わり、また明日から新しい 1年が始まるというところですから、 また来年お会いしましょう。長い時間ご覧いただき本当にありがとうございました。 ありがとうござい、あ、ありがとうございました。 またないね。 バイバイ。 さよなら。 [音楽]

現地時間8月15日(金)〜17日(日)にアメリカ・アナハイムで開催のポケモンバトルの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」からカードゲーム部門・ゲーム部門の決勝戦のようすをお届けするよ。

「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」について、くわしくはこちら!
https://www.pokemon.co.jp/info/2025/08/250801_e01.html

#PokemonWorlds #ポケモンWCS2025 #ポケモン #ポケットモンスター

—–
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/user/PokemonCoJp?sub_confirmation=1

【ポケモンの最新情報をチェック!】
■オフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
■X

■ポケモン情報局

■LINE
https://line.me/R/ti/p/@pokemon
■Instagram
https://www.instagram.com/pokemon_jpn/
■TikTok

@pokemon


—–
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2025 Niantic, Inc.
©2021 Tencent.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。