経済制裁でロシアは崩壊寸前?!都内のスーパーマーケットのリアルの様子
皆さん、こんにちは。マリアちびへよう こそ。えっと、私は日本在住のロシア人 ですが、ただいまロシアに帰国してます。 今モスクワの住宅街にいまして、で、今 からあの取る内容はえっとロシアの スーパーマーケットの中はどうなってるか 、どんな品揃いがあるか、え、経済制裁は どんな影響をしたか、あの、などについて 、えっと、話しながらていうか映りながら 、あの、内容は映りながら、えっと、 ちょっと現中のスーパーを案内したいと 思います。え、取る前に行っておかないと いけないのは同じスーパーマーケットでも やっぱりこうちょっとあのなんていうか レベルレベルがちょっと違ってきますよね 。あのちょっと中ぐらいのスーパーがあっ て安めなスーパーがあってみたいな ちょっと高めのスーパーがあるんですね。 あ、ま、ロシアも同じような感じで、で、 私今から行くのは、えっと、中ぐらいです ね。最安ではないですね。ダイヤ安では ないけど、えっと、高すぎないあの スーパーにですね。はい。ということで、 あの、行きたいと思います。ちょっと長い 話せずに、えっと、あと1つだけ言って おきたいのですけど、えっと、ま、皆さん 値段を見て、あの、いくら、いくらだろう なって気になるかと思うんですけど、今の レートは、えっと、100円は60ぐらい になってますね。ああ。で、そして、あの 、収入は、あの、収入も日本と違って、今 モスク川の平均収入は、あー、まあ、なん かソースゲによるんだけど20本の20万 から25万の間になってるらしいですね。 で、ロシアの平均だったらもっと少なくて 1215 ぐらいはロシアの平均収入なんですけど、 私たち今モスクワにいるので、え、 とりあえずモスクワの収入を、えっと、 目安にして皆さん値段を、え、見れば見て いただければと思います。はい。え、 じゃあ今からカメラを切り替えます。え、 ま、ここはずっともう昔からあの、まだ スーパーがなかった時代になんかデパート があって、その後はスーパーができて、 そのスーパーが潰れて、また、え、違う 会社のスーパーができたんですね。だけど ここにスーパーがあることは変わりない ですね。で、これは入り口ヨーロスパーと いうスーパーマーケットなんですけど、え 、24時間営業。ここに入ると右に花屋 さんがある。花屋さんは必ず24時間ない とダメですね。あ、こんな感じ入ると右に 花上がってここに ルージと カーボですね。 じゃあ野菜はこんな感じですね。 な種類とか あ ここ色の種類があるけど。 うん。これは全部ロシアさんですね。全部始める週とか。あ、アルメニアがある。 ひとか 250の99だ。 で、ここにいろんな夏とかは全部測り売りですね。え、バナとかいろんなベリとかうん。 が全部1kgの値段ですね。1kgの値段 。 でかれちょ で、果物、え、なんと南アフリカ南アフリカさブラジル ブラジルは昔めったになかったけどアルゼンチンと か今おでかいね。マジですごい。 Нувоттутничего бекиста [音楽] ご注意ください 。 洗っ認知には50円ぐらい1kg現れたら もう250円ぐらい 信者が1km50円ぐ うん。ま、私肉食べないけど、多分肉気になる方もたくさんいるから。 [音楽] [音楽] これはレ1kg400 いろんなかな? かな?かな?シフロミキスラ。 ここはいろんな冷凍商品 とか でここは冷凍魚なんだけどエビ。え、これ はキングサイズAB600 、え、1000、1000円ぐらいかな? 1kg まあ、やっぱり海が遠いから。 あ、シフドミクソはこんな感じか。 生々しいね。 ここは乳費。こっから全部乳製品。乳製品 。地図。 美味しい。 じゃあ卵は卵は 150円からうーん、まあ、 300円まで物によるって感じかな。 え、綺麗。一応チェックします。隠れてるから。 で、これはするによ。なんてこれ?そう、日本にそもそもまないから皆さんは多分ちょっと分からないと思うんですけど。これ家庭ジーズのようなもの。 あの、買わないけど、一応ちょっと アコール見てみます。何があるか。 こんな感じ。 これアルコリっていうか、これビルだけ こう行こう。 110円ぐらいかな。 チジャん。これは強いアルコールですね。 強いアルコール。飲まないから全くわか ませんが パッと見た感じ。うーん。色々あります。 ウォカとか 、ま、もちろんウカの種類はいっぱいある 。皆さんいつかお土産で買う機会があっ たらこれがいるし お父さんが言ってた。美容ビロス。 あー、グレイグスもいい感じ。グレイグス ちなみにあれだよ。フランズロシアじゃ なくて ビスキーは 色々あり さんこれ見たことある?ウイスキー好きな 方教えて。崎バナナある兵庫だって 4000ルだから 6500 円ぐらいもっとか何千ぐらいかなロシアといえばマヨネーズ売り場自体はマヨネズっていうあのマヨネーズコーナーが存在してるぐらいからいろんなマヨネーズ種類があ これぐらいのでかいのを売ってる。これ切れてる。で、ここも地図。いろんなま、柔らかい地図類で。ここからソセジ類などな色々。う、ま、肉食べないから。あ、チーズ。ちょっと高めのチーズ。フランスとかスイとか。 [音楽] いろんなサラダ。 皆さん、ペロキはどんな風に売ってるか気 になるでしょう。こんな感じですね。 ジャーガイムのピロ式、魚のペロ式、え、 りんゴのペロ式、 チキンの黒式、卵のペロシ。 お、最近流行ってるのはお弁当ケーキと読むもの。あの弱いめっちゃちっちゃいケーキ。もう本当に 2人3 人よぐらいのケーキが流行ってるらしいです。ほ。あ、このイリアはピスタチ。美味しそう。これちょっと買ってみよう。 入る。ここピザ作れるから。え、ホールはいくらぐらいかな?あ、ホールは 700。1000、 1000。 1100から1300のぐらいかな。 ナピチキ え、ただいま帰りました。 皆さん、スーパーの雰囲気はいかがでした か?かなり黄色としたスーパーで私は個人 的に好きですが、ただ、あ、もっと高型の スーパー、この近くにもあるんですけど、 もっと安いスーパーがあります。え、で、 今回は2700ル、え、のお、お買い上げ でしたが、え、もっと1段安めのスーパー だったらおそらく2000円 じゃなくてルブル切ったかもしれないです ね。え、で、今は大体60は100円なの で、え、2700円はうん、えっとね、 えっとね、ま、4500円ぐらいですかね 。4500円で4500円で何を買ったか 一緒にめていきたいと思います。皆さん気 になるかな?え、ロシアでどんなもの?ま 、あの、もう食べてしまったもの実はある んですけど、コーヒーも飲んだし、えっと 、うん、コーヒーはちなみにカプチューナ の200cc私買ったんですけど、あれは 100円ちょうどでしたね。えっと、 シーフドミックス。あの、これはオイル、 あの、オイルシーフドミックスと言って、 あー、回凍されてるあのものですね。油で 。これはちょっとチャーハ用なのか おもらいするようなのか分からないけど 料理用に買いました。えっと、151 うーん250円ぐらいですね。ここは 100gぐらいすぐ冷蔵庫に入れます。あ 、あとこれ、え、ちょい高かったのはこれ ですね。これはピスタチオのエクレア。 これ359レベルってことは600円をし ました。ああ、ま、確かにちょっと高めだ けど、これはちょっと美味しい。本当に 美味しいので、もうあのパチシアで売っ てるようなイエクレアラあのと同じぐらい 美味しいから、ま、ちょっと贅沢しまし たって感じね。小麦粉1kgロシアさん。 あとは、ま、経済制裁どんな風に聞いてる か、あの、分かるのにこれ全部あのどこ さんなのか言わないといけないですね。 うん。シフ道ももちろん全部ロシア。魚も 全部ロシア。あ、ロシアにあるから。あ、 ま、もちろんクリアもロシア。小麦粉は ロシア。え、で、こちらはトウラク。うん 。トウは5%。ま、これは、えっと、皆 さんに馴染みないかもしれないんですけど 、あー、トロ力はロシア料理の基本になっ ていますね。え、カテジのようなもので、 これ奥の料理の元になってます。ま、サル クリーム入れてそのまま食べるのも良い。 えー、何十 ぐらいだったかな?1個あの、2つで、え 、141だから200、220円だから 110円かな?1個。ウェットチッシュ 25だから60円。バナナ。え、バナナは 、えっと、日本と違ってと日本のバナナ 大体フィリピンからだよね。えっと、 オラシアのバナナは大体アフリカからあの 有にされてるのでエクアドールとかえ、 大体えっとね、いくらだったかな?今 1ルベル7ので、え、ちょうど150円 ぐらいですね。あ、う、ブド。ブドは とっても新鮮で美味しいです。え、ブドは ウズビキスタンさん。あ、チュアアジアは 、ま、皆さんは想像そういうあのイメージ があるかわかんないんですけど、チュアは やっぱりあ、もうこういう果物の大国なの で、あの、とっても美味しいですね。引き さんでも食べたことある。え、で、ブドは 、え、これは種なしのブドになってるん ですけど、93レベルだから150円です ね。これで、えっと、 522g 。522g で、そしてヨーグルト。ヨーグルト2つ 結構でかめ。250うん。100円ずつ。 ま、私は大体あの、もう皆さん分かり やすく円に書いてるんですね。ああ、 90円違うね。40kgだから 100円いかないね。80いくらか1個。 え、これは、これは私のマスク。ああ、 ちょっと気になった。これは110円 ぐらい。日本のお金で韓国のやつですね。 ウェットフード。ネク用のウェットフード 芝。え、2個買えまして1個は50円。 えっとね、1個はもうあげた。これはうち のゆきちゃん用じゃなくて、えっと、 野良猫用に買えました。あの外地下の地下 室の辺りに野良猫2人住んでる。2匹住ん でるのでダイフードも買いました。えっと 、試し食べるかなですごい美味しそうに 食べてたからこれからも買えますね。これ プリナあー200g。うん。159レベル だからえっと270円ぐらいですね。 80円ぐらい。え、アルゼンチンさんです ね。アルゼンチンさん。え、ま、経済制裁 、えっと、非有告から経済制裁かけられる ようになって、あの、やっぱりこう前歯は 取引あんまりなかったところと、えっと、 取引が増えて貿易するようになって、だ からなんか前見たこともなかった国が出て きますね。ブラルとかアルセンチンとか URとか。あるはあの南アフリカ 南アフリカも経済制裁してたけどどうした んだろう。でこちらはえっと胸肉ですね。 あの通りの胸肉れえっとこれもお店で見せ ましたがここは300gでえドル だからえっと180円ぐらいですかね。で 、1kgは、あ、400だから、あ、 650円ぐらいですね、1kg。 次はキュリ。えっと、キュウリは今、ま、 シーンだからいっぱいキュリがあって、で 、これはモスクワ害さ。えー、近いですね 。50、ちょうど49で500g。ああ、 49は80円ぐらいかな。お水。 お水は39レベルだったから65円ぐらい ですね。65円ぐらい。次にこれ買いまし た。このクッキー。あのクッキーじゃなく てカスタードクッキーみたいにあのとても 美味しくて6個入ってるんですね。79 レベルだから120円ですね。え、卵10 個。えっとね、どこさんえっと サンクテルブルクの近くにあるえっと キラフシュというところですね。は500 、え、えっと、500g17 うー、30円。30円ですね。えっと、3 本で30円。え、ま、なぜ安いかと言うと 現れてないから。現れてたらあの、気に 値段は倍になる。うん。だけど自分でも 洗えるから別に問題なして感じ。できたり 皆さん馴染みないかもしんないけど テスト的に桃りんご一緒にした感じ。これ は肉体700g 150円え、90ぐらいですね。うん。 いい匂いしてる。いい香りしてる。玉ねぎ 。ここの缶で13だった。えっと、これは 20円ちょいですね。えっと、328g 。え、320g結構でかめで、え、79だ から120円ですね。えと、牛乳、牛乳は 59。あ、あとピロ式は私食べちゃったん だよね。59レベルだった。同じくうん。 100円でこの牛乳も59レベル。これは パッケージの普通のパックの牛乳の半分の 値段するんですけど、あの味はとてもいい ですね。この牛乳の賞味期源はとても短く て3日間ですね。長い絵で保存されてない 。あとパッケージは普通の袋になってるの でこれで安いわけだけどとっても美味しい です。あ、特に料理にあの最適例えば えっとプリとかクレイプとかあの作る時に もうこの牛乳で十分すぎる。だからこの 牛乳を買いまして。え、新がも49 、え、1kg。1kg。うん。80円 1kgトマトチェリートマトチェリー こちらはえっとねえっとねどこかな?ま、 ロシアなんだけどあ、これもモスコワガ、 えー、250gで、えっと、129、え、 200円ぐらいです。こちらはヨーグルト になってるんですけど、下にジャームが あって、上にブレインのヨーグルトがある 。で、こんな感じで、あー、混ぜてから 食べるんですけど、さあ、いや、350g 。あの、かなりでかい。こう1個、あの、 朝食べるともう、あの、すごく良い朝ご飯 になるので、えっと、とても好きですね。 私とチェリー2つの味買いました。あーん 、89だった。確かに。これは150円 ですね、1個。あとなんかあったけど食べ たい気がしてる。コーヒー飲んだでしょ? うん。コーヒー飲んだ。ピロ式食べた。 ピロ式じゃなくてピラ1個だから。え、あ 、あとなんかグミがあったんだよね。組 みたいなやつ。あれも100円ぐらいした 。え、ま、こんな感じですかね。うん。 やっぱりこう甘いものなんだかんだ高い イメージがする。そう。イクリアは 600円もする。これ日本のお金でも かなり高いでしょ。え、ま、東京の バチシアだったらあのそうでもないかも しれないけどうちはい、あのもう地方に 住んでるから。で、1番安かったのは やっぱり野菜んですね。うん。えっと、 野菜は1番 、野菜とものは1番安いです。ま、あの、 全ての野菜はもう近くから取られてるん ですね。これは全部マスクワ、モスクワで 、果物はウスピキスタンとかアフリカだっ たり、あの、して、こちら、あの、 もちろん冬になると、え、お野菜とか、ま 、野菜はそんなに高くならんけどね。お 野菜とか果物の値段はあのちょこっと 増えるけど、まあどうかな分からないと私 やっぱり沖縄に住んでるのであの結構比較 しにくいですね。まあ、なぜかと言うと、 沖縄は20万円、月20万円の収入だって 劇なので。だけど、あの、東京はね、もう やっぱり4年住んでないから、東京の様子 はちょっと分からなくなってしまいました から、その、あの、収入に合わせたこう物 の、え、値段はあの、モスクワだったら 悪くない気がします。えっと、ま、収入は 20万円とか25万円、え、だったら あんまり悪くないあの気がするんですけど 、あの、ま、地方のだったら、えっと、 もっと収入が低いのに、えっと、物価は どうなのか、あの、分からないので何とも 言えないですね。はい。え、こちらの動画 も最後まで見てくださってありがとう ございました。また次の動画でお会いし ましょう。 パカパカ。
皆さん,こんにちは!
私は日本在住しているロシア人です。
現在ロシアに帰国している間に現地からリポートをしています。今回は都内のスーパーのツアーになります。詳しく動画でご覧ください♪
————————————————————————
ロシア語教室の公式ラインはこちら↓
lin.ee/j6Ac3F3
————————————————————————
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
MariaTV クラブのメンバーになる⇩
https://www.youtube.com/channel/UCzPiZgp2OILG33p_sVRDwEg/join
________________________________
いつも高評価とコメントありがとうございます!
チャンネル登録嬉しいです。
↓マリアのインスタグラム↓
https://www.instagram.com/marialand17/?hl=ja (marialand1717)
ロシア語の勉強チャンネル⇩
https://youtube.com/@marylandrus5579?si=oHFYXMKj6dqvHCPp
お仕事やコラボはe-mailまでお願いします
aoinoue17@gmail.com
#ロシア経済 #経済制裁 #ロシア経済