「音楽深化論、、、これが見たかった!」一番やばいアーティストの登場に点数が止まらない…!?Bブロック1stステージ【1,2組目】

[音楽] 皆さん、こんにちは。ソロシンガー版音楽新論ザバトル。今大会の MC を務めます伊藤岡んです。よろしくお願いします。今大会の審査員を務めるのはこの方々です。 どうもみです。よろしくお願いします。 坊ーズです。よろしくお願いします。 DJこです。よろしくです。 はい。きぱよです。 よろしくお願いします。 皆様よろしくお願いいたします。 さあ、それでは大会についてご紹介させていただきます。この大会は 8 組のソロシンガーを招待し、それぞれが信じる自分たちの音楽を全力で披露していただきます。それを 4 名の審査員が様々な角度から見ていき、審査員の心に 1 番刺さったアーティストが勝者となります。優勝者にはなんと 50万円をご用意しております。 みさんが中心となり開催するトーナメント 型音楽番組です。そして今回ファースト ステージとセカンドステージの2つの ステージがございます。ファースト ステージでは1番自信のあるオリジナルの 楽曲を披露していただきます。その後 フリータイムにて自由にアピールして いただきます。セカンドステージでは自分 の魅力が出せるカバー曲を1局披露して いただきます。続いて審査方法なんですが 、今回は自由点方式になります。サインの 皆さんには各ステージでいいなと思ったら このグッドロフィーを最大5つまでどの タイミングでも置くことができます。 グッドロフィーは1つにつき1ポイントで ファーストステージ、セカンドステージ ともにアーティストそれぞれ最大20 ポイント獲得できます。そして最後に最終 ジャッジもございまして、審査員の皆さん には1番心に刺さったアーティストを1組 選んでいただき、選ばれた数×5ポイント が得典として追加されます。ファースト ステージ、セカンドステージ、最終 ジャッジの合計ポイントが1番多い アーティストが勝者となり決勝戦に進出 することができます。つまり最終ジャッジ まで気を抜くことができない大逆転があり 得るシステムということですね。そうです よ。 いきたいと思います。 さあ、ということで審査員の方から大会に向けて一言ずつコメントをいただきます。みさんいかがでしょうか? ま、今回からB ブロックがスタートということですけども、 A ブロックがめちゃめちゃ幅広かったんで、ま、今回も多分すいません。メタ視点になっちゃうんだけど、大会の、ま、制作の皆さんがなんかこう変わり種をね、仕込んでいたりとか、ま、幅広いミュージシャンをね、見れるのかなと今からワクワクしています。 前半部分やらしてもらって、あ、なるほど 。こういう形でやってくのかってのが 分かって、で、またあの前回も言ったん ですけど本当にソロでなんかどんなかっ 作ってる人がいんのかなっての楽しみです し、いい人がいたら自分と一緒に曲作り たいなとかってのもあるかもしれないし、 本当売れそうな人がいたらうちの事務所で なんとかやりたいなとかそういうとこまで 含めて楽しんでいきたいと思います。 唯一無の方がたくさんいらっしゃって、もういいとこいっぱいあるんで、やっぱりこれがやっぱりインディーズのピュアな魅力かなと思ってるんで、今回の Bブロックも超期待してます。 面白い方がたくさんので、 B ブロックにもどんな面白い方がいいのかなと楽しみにしてます。 はい、ありがとうございます。さあ、それでは早速 1組目のアーティストに参りましょう。 1組目はこいつだ。 [音楽] 橋本ゆきです。え、よろしくお願いします 。 [音楽] [拍手] 酒 が見えない。 [音楽] 誰でもとありにしてたが今ここにいなどない [音楽] [音楽] [音楽] を探して [音楽] 目を覚ましては [音楽] こな世界で ごめんね。ごめんなさいも言えない人たち ばかりでごめんね。 [音楽] こんな世界で ごめんね。 できない。宿題をしつけてごめんね。 [音楽] こんな世界で ごめんね。 [音楽] 先が見えない。 れてもいいと 投げありにした答えが今ここに 救いなどない 魔を覚まして [音楽] 目を覚し て [音楽] こんなところに ありがとう。 小さな手に切り返してくれてありがとう。 そんなところに ありがとう。 [音楽] まだ 何も知らない。 [音楽] あのために [音楽] 何ができるか答えは今ここに 救いなのない 目を覚まして [音楽] 魔法をし て [音楽] ありがとうございます。 いや、壮大な音楽でしたね。さあ、それではここからアピールタイムに移りたいと思います。 それでは改めて橋本さん自己紹介お願いします。 え、橋本ゆきです。え、湘南の方からやってきました。え、元々はアコースティックギターの引き語りをやってたんですけど、あの、コロナの引きこもりをきっかけにこういう形になりました。 神聖が全面に出てるんですけども、ハモり も積んでるんだけど、やっぱよくよく聞く と見逃せないのがシンプルに歌がうまいっ ていう点だとは思うんですよね。そこは 絶対に触れたいなって思ったのと、電子 音楽系のこうアプローチの割にはレベルの ダイナミックスのレンジがしっかりあ るっていうか、なんかそこはギターとかで 引き語りとかやるような人が得意な部分 じゃないですか。 音がでっかくなったり小さくなったり、それが電子額でできてるってのもまさになんかね、目の前にあるこの機材を全部事在に操ってる証拠なのかなとも思いますし、素晴らしい内容だったと思います。な んだろう。長南で挑発でこのルックス、 この雰囲気この歌詞みたいなのがすごい ガッチしていてすごく合ってるような感じ がするのでその分はすごい良くってなんか でもやっぱりちょっとこのメッセージとか がもうちょっと歌詞とかに関してば少し ピリッと欲しいなっていうま子供たちとか そのこれから世界のためとか歌ってるんだ としてタイトル世界でいいのとか これがもし完成だって思ってるんだとしたらもうちょい惜しいなって感じは少したのでもすごく好きです。その合ってるのは裸だった方が良かったかなってちょっと裸かなと思って見たんでね。でもで全部好きでしたよ。すごくはい [笑い] ありがとうございます。結構DJ業界だと トリップホップみたいなそんなジャンル の言い方もしたりしてるんですけども、 歌声がめちゃめちゃもう魅力的であと ファルセットの抜け方もお すごく心地よかっ たです。橋本さん自体はどのような アーティストになりたいなんかそんな願望 ありますか?そうですね。まず、あの、 またフェスに出たいっていう気持ちで今 動いてて、2019年にサマソに出ること ができて、ただその時僕普通の会社員だっ たんですよ。 で、しかもこのスタイルじゃなくてお客さんみたいな気持ちで 当時は出ちゃったというか、出れちゃったっていう気持ちがすごく強くて、ちゃんとアーティストとしてまた様々なフェスに出ていきたいなっていう気持ちで、あの、やってます。 ああ、そのライブのやっぱり魅力って橋本さんにとってはどんなもんですか? 友達がいないが故えにこういう機材に頼ってあのサウンドを作ってきたので ライブやるとめっちゃ友達できるんですよね。 はいはいはいはい。 もちろん楽しいのも1 番なんですけど、ま、自分を知ってもらう機会なので、ま、そういう気持ちでライブしてるかなと思います。 あ、ありがとうございます。 雪ぷさんかがでしたか? そうですね、最初に電子音が聞こえてきたじゃないですか。あれ私にとって聞き慣れていなくって、ちょっとあ、なんだこの音っていうなんか不気味な感じがしたんですけど、最後同じ音を聞いた時に癖になるっていうか、結構、あ、全然いけるみたいな、むしろもっともっとってなっちゃってたんで、すごいなんか新たな発見って感じでした。 [音楽] なんか楽器好きがじてこじれてしまったみたいなこう特技があるって聞いたんですけど お話した通り僕アコースティックギターから入りまして、ま、ギターが大好きで特にあの当時はギブソンのあの 60 年代のギターを何本か特して彼らに共通するすっごくいい匂いがあって多分当てられんじゃねえかっていう匂いかげば それはなんか今ケースとか 持ってきててクイズをするとかそういうことですか? そういう感じになりました。 だいぶマニアックな。 じゃあ早速披露をしていただきます。 え、目隠ししてみたいな。な んどいう 行きつくとこうなるんですね。 こうなっちゃうんですね。 変態だ。 ということでシャッフルが終わりましたのでちょっとミノさんにもお手伝いただきながら はい。 じゃあ匂いチェックをしていきたいといきましょうか。 はい。思います。 行きますよ。結構顔の近くまで持ってきます。ことかな? 何これ? どういう顔? 恥ずかしい。見ててなんかちょっと恥ずかしくなっちゃう。 気持ち悪さあるよね。 とりあえず大丈夫です。 いないなっていう感じはしました。 ないんだ。 じゃあ引き続き行きますね。 はい。 お願いします。面白すぎるんですけど。 [音楽] 見たことないだよね。 ちょっと他のヘッドの位置とか 今近くにあります。 はい。ありがとうございます。 おお。 はい。3 本目に まき切っても はい。今近くにあります。 僕は結構パンが好きで はい。 見ただけでどこの食板か分かりますよ、僕。 あ、見た目ですわ。見た目。 ちなみに私は聞きマ号ができます。 え、あの宮崎とか あとかとかフィリピンさんとか大さとか それもすごい。 え、味で ま盛り上がってるところ失礼いたしますが はい。 匂い全て鍵終わりましてもう分かった。 多分ました。なんか答えちゃって大丈夫ですか? 何本目ですか? 2 本目かなって。 みさん、正解は? 正解です。 お、 良かったよ。 あげてください。 歌より緊張しました ですよね。 もしここで外したらちょっと 1つ取ろうかなと思っ 減らしちゃったとこですね。無事に 僕はそのままキープにします。 あ、でもキャラクターが好きだったんで僕 1個増やしますね。 よかった。 よかった。なんかそういとこがあるのいいよね。やっぱり 特技で1つ増えました。 さあ、ということでお時間が近づいてまいりました。皆さん、グッドロフィーの追加はよろしいでしょうか? ま、足しましょう。 お、 匂いもね、 匂いを一緒に嗅いたんで。 さあ、それでは終了ということで、 Bブロック1 組目、橋本ゆきさん、ファーストステージの得典は 12ポイントです。 ありがとうございます。 いかがでしょうか? とりあえずあの匂いが当たったことが 1番嬉しいです。 それだ。 そこがずっと心配だったんです。 それが心配で演奏どころじゃ 成功してよかったです。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございた。 ありがとうございまし。 お疲れ様でした。 疲れ様でした。 いかがでしたか? お疲よりも はい。 匂いが もうドキドキでした。みんなかっこいい。 はい。 自分は何してんだい でも印象にはやっぱ残りますよ。 ああ、良かったです。 お友達があんまりいなくてみたいな話もされてましたけど、お友達がもしっぱいたら音楽生変わってたなとかあります? いや、バンドやりたかったですね。 そうなんですね。 はい。 それがあったからこそのでもね、 そうですね。いいことですよ。 応援しております。ありがとうございました。 ありがとうございました。 さあ、それでは2 組目のアーティストに参りましょう。 2 組目はこいつだ。小山七名七野葉でございます。よろしくお願いいたします。 [音楽] [音楽] [音楽] よ 。 [音楽] [音楽] [拍手] れたお寺の前ではもう 末匂いのボイさんが今日を読む 幼いもんはあのりまくってる 娘からの手紙は海に沈ん よろこものけはいないないないバ空らを見てらん [音楽] [拍手] [音楽] あれきやこれをやしちゃけより [音楽] [音楽] もちゃいけないよ。お手を合わせちゃいけ ないよ。後ろを振り向いちゃいけないよ。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] の オレンジの道はもう 子供が走ってこって誰もいないいないい ない 最近で神隠しと書いてね あのさら た鍵がいる ほら君の足元にもここにはもう物のはい ない ない 。退屈だから人間の触れをしてそこにいる よ。 [音楽] [拍手] [音楽] ここにはもう物のけはいないり ないんだ。追い出されたなら僕たちのすぐ 後ろにんだよ。 [音楽] 光を絶しちゃいけないよ。あまりに思ちゃ いけないよ。お手てを合わせちゃいけない よ。本当を聞いてはいけないよ。彼らを 信じちゃいけないよ。お目を合わせちゃ いけないよ。お口にまいちゃいけないよ。 お 風り向いちゃうまし [音楽] [音楽] [拍手] いや、音楽も素敵でしたが、表情もね、豊かで素敵でしたよね。さあ、それではここからアピールタイムに移りたいと思いますが、みノさんすでにもう満点。 そうですね。もう言うことないっすね。もう僕の大好きなタイプのスタイルで。はい。いや、悪巻のパフォーマンスでしたけども、改めて小山なノ葉さん、自己紹介お願いします。 はい。なの花と書いて小山なの葉と申します。 本日は緊張しましたが楽しく演奏することができました。ありがとうございます。ございます。サポートさんいかがでしたか?その僕らも大好きだったのゴムレコードのあ、好き。やっぱりそのだからそ時 90年代とか80 年代後半だったらこういう子はやっぱいたんだけどでもそれの中でもやっぱ技術力がちゃんとできてこう人やっぱいなかったかもしんないなと思ってすごい完成度だと思いました。 だ、最後本当にもうプロやんて口から出ちゃったんだけど、あとはだから僕 1 個入れてないのは本当にこの本人のキャラクターがそのそれこそタレント性っていうか、これでもう 1 個タレント性みたいのが喋ったりして加わったらもう完璧かなっていう感じだと思います。 ありがとうございます。 はい。ちなみおいくつなんでしたっけ? 今年25歳で今24歳です。 あ、わ、 だからそれはもう時代を超えたね。 そうですね。 うん。うん。 まゆたんの隣にいたはずなんだよね。知らないかもしんないけど。 いや、知っております。本当子さんの そうだよね。本当まじゃちょっと僕までも好きです。僕も本当にいや、これはもう問題ない。何もないと思います。ま、 ね。 こさんいかがでしたか? やっぱり音楽新のこれを見たかったです。 おお、 ネット社会テレビも含めて目に入るものとは違ったものを発見した感じですごく気持ちいいです。それであのパフォーマンスギターと歌のコンビネーションハーモニカも含めてもう体の一部になってるものを出してる感じがするしのブラートとかキングとかすごいまく使ってますよね。あ、もう本当にもう嬉しくなりました。 手元の資料に心霊で興奮するってあったんです。これ何ですか?これは 最近まで祖母の祖母卓に住んでいたんですけれども、実はこの応募動画を撮ったのも祖母の自宅でして、 1 番幽霊が出る部屋で撮影をしたんですね。 そんな当たり前に言われてもいい。 最高ですね。 最高です。 出る前提でや。 出る前提で。 で、もう住んでたもので もう同居してる。 幽霊も一緒に同居してるものなので、もちろん自分が裸になる時とかもあるわけじゃないですか。 はい。 見られてると思うのでつも興奮しておりました。 いい最高だね。いいの持ってますね。うん。 も、幽霊はもうあのなノ葉さんにとって はい。 どの存ですか? もう同棲している相手のような存在でございます。 [音楽] キャッチコピーになっちゃうよね。 いや、この開始がまた素晴らしいですよね。 ゆきぽさんいかがでしたか? そうですね。このプロフィールの資料にもあるなノハなノハワールド に完全に引き込まれたんですけどアルバイトされてるそうなんですけどはい。 あの大人のトレジャー施設 あ、そう。 ラブホテルでアルバイトされてるということなんですけど、 なんか面白いエピソードとかあるんですか?そこでも。 それは一応決勝でお話させてこうかなと思っ そういう引きをね、作る手法ですね。 引きを作らなくてもね、 もうね、ほぼ満点か満点か ね。 十分ですけれども。 うん。 で、あの、なんか即興でできる特技があると伺ってるんですけども、披露していただくことって可能ですか? はい。えっと、何かワードをいて架空の CMソングを作るのをつも 楽しそう。 楽しそう。 すごい。 え、雪きぽよな。お、雪さんよったら じゃあギャルといえばこれっていうじゃルーズソックス。 ルーズソックス。 [音楽] 可愛い女の子の必品。 [音楽] ルサクスイれる売れる [拍手] すごいすい これいいですね。 めちゃくちゃいいよ。 あの後半の一瞬間が開いたとこで多分なんか会社名とか値段とかが入って 最後ね。 え、バズりそう。 すげえ。 すごい。 坊主さん、これはちょっと事務所に欲しいんじゃないですか? あ、これは結構いいです。 結構欲しいですよね。 もう占力かもしれないです ね。本にすごい。 他に皆さん何かこう聞きたいことありますか? 普段からもうあのこの形というか はい。 もうフォークギターとハモニカと本人なんですか? ハモニカを吹いたりピアノを引いたりも アコーディオン引いたりマンドリンを引いたりとか うん。 ちょっと他の楽器演奏されてるとこまだ見てないですけど、仮にそれ全部できるんだったらもうちさんと柳原一長さんが合体したもう玉状態 ね。そうですよね。名ゴムの究極系みたいな。 本当だよね。 さあ、そろそろお時間となりましたが、もうね、数えなくてもというレベルなんですけれども、 皆さんよろしいですかね?はい、終了。ということで、 Bブロック2 組目、小山な葉さん、ファーストステージの得点は 20ポイントです。 [拍手] 満点が出ました。かがですか?嬉しい限りでございます。ありがとうございます。 これA ブロックも通して、このファーストステージで満点は初めてです。大変嬉しございます。ありがとうございます。 はい、ありがとうございました。 ありがとうございました。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。いかがでしたか? とても緊張しましたが楽しく演奏できたので 本当に緊張してました。 緊張してました。堂々とされてて はい。 嬉しいです。 この音楽にたどり着いたのどういった経緯があったんですか?どうでしょう?小学生ぐらいの時から曲を作ったりとかっていうのはしてたので、 そのきっと積み重ねでそのまま大人になってしまったのかなという感じでございます。 なるほど。満点ですけどはい。 頑張ってください。 頑張ります。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 あげあげいと思い ルーポよになってましたね。 ルーポよし。ポよ。 呪術的な要素すら感じるぐらいスピリチュアルなサウンドに感じたんですけど、こんなに名んだ時ってないんですよ。なんか [音楽] そういう あら。ええ。 だから誰にもわかんないよ。 の で大丈夫を別の言葉で世界が壊れた気づい た時りは笑顔はポロポロで 覚えてる 始まりのメロディ。

——————————-
音楽に必要なのは何か、、、?
「技術?理論?流行?」 -否、必要なのは「誰かの心を揺さぶる力」ではないだろうか?
——————————-
YouTubeチャンネル「音楽深化論」ではインディーズアーティストたちにスポットライトを当て、
世の中に見つかるきっかけを作るプロジェクトを行っております。
是非高評価とチャンネル登録お願いします。
@ongakushinka-ron

00:00 OP
03:33 Bブロック1組目
16:36 Bブロック2組目

【出演:審査員・MC】
・みのミュージック
YouTube:@lucaspoulshock
Instagram:https://www.instagram.com/lucaspoulshock/
X:https://x.com/lucaspoulshock

・Bose(スチャダラパー)
YouTube:@スチャダラパー
Instagram:https://www.instagram.com/bose_sdp
X:https://x.com/sdp1990official

・DJ KOO
YouTube:@kootube0808
Instagram:https://www.instagram.com/dj_koo1019/
X:https://x.com/djkoo_official

・ゆきぽよ
YouTube: @yukipoyo-channel
Instagram:https://www.instagram.com/poyo_ngy
X:https://x.com/poyo_ngy

・伊藤かりん
YouTube:@karin___ito
Instagram:https://www.instagram.com/karin___ito
X:https://x.com/karin___ito

【出演者:アーティスト】
・Yuki Hashimoto
@YukiHashimot0

・古山菜の花
https://nanohakoyama.ryzm.jp/

🎯Pontaポイントが当たる!?🎯
〜本映像をご視聴の方へ、Pontaポイントが当たるキャンペーンを期間限定で実施中〜
応募条件は下記サイトにアクセスして、au IDでログインするだけ!

コチラ👇
https://camp.auone.jp/campaign/ed34c26ae74ab1846f0b4a78?gcid=ongakushinkaron

#音楽深化論 #インディーズ #オーディション #音楽