【switch】最新ゲーム情報が続々発表!中でも気になったアクションゲーム11選をご紹介!【PS5】

こんにちは。岩です。いや、夏本番に向け て最近新作ゲーム情報がかなり飛び交って いますよね。日本最大級のインディゲーム イベントビットサミットを始め、様々な ゲームイベントに任天堂ダイレクトなど オンラインイベントまで幅広いイベントが 開催されていますよね。9月末には東京 ゲーム賞も開催されるので、そこでまた 大きな発表がありそうです。そこで今回は 最近発表された新作ゲームの中から個人的 に気になったゲームを11タイトルご紹介 させていただきます。みんなの知っている ゲームから知らないゲームまで色々ご紹介 させていただきますので、今後のゲーム ライフの参考にしていただけたら嬉しい です。こちらのチャンネルではアクション ゲームをメインにゲームレビューやお すすめのゲームをご紹介しております。 チャンネル登録、グッドボタンよろしくお 願いいたします。それでは早速行ってみ ましょう。先日配信された THQノルディック デジタルショーケース2025にて 2026年に発売予定と発表されたホラー アドベンチャーゲームリトルナイトメア2 を開発したスタジオが送る最新作のホラー アドベンチャーゲームストーリーや世界観 に重きを置いたゲームデザインとなって おり兄弟が行方不明の友達を助け故郷の島 から逃げ出す物語りを描いているそうで、 リトルナイトメアよりも張り詰めた空気や 重いホラー体験ができそうです。特に敵 から追いかけられるシーンは心臓が飛び出 そうなぐらい怖そうなんですよ。開発に 携わったアンドレアスジョンソン氏によれ ば本作の舞台は何らかの異変によって大地 が引き裂かれて生まれた島だそうです。 これを聞いただけでもワクワクするのは僕 だけじゃないはず。 PlayStation5とXboxを 始め、NintendoSwitch2で も発売予定なので幅広いユーザーがプレイ 可能となっております。スポンジボブ TitタンズオブザTタイqルディック デジタルshow2025にて突如発表さ れたスポンジボブシリーズの最新作。 スポンジボブシリーズといえば2020年 に発売されたスポンジボブバトル4ビキニ ボトム2023年1月31日に発売された スポンジボブザコズミックシェイクと シリーズが続いている。スポンジボブ バトル4ビキニボトムは評価が良かったが 続編のコズミックシェイクは個人的には 評価があまり良くなかった。そして最新作 のタイタンズオブザタイドはどのような 世界観になっているのか楽しみなんですよ ね。公式によれば海のネプチューン王と 意地悪なお化け船長彷徨えるオランダ人 フライイングダッチマンが衝突しビキニ タウンにお化けが解き放たれてしまったと いうあすじとなっている。トレーラーを 見る限り、今までのスポンジボブのように 明るく容気な雰囲気と比べ、世界観は暗く ダークファンタジーなイメージを持つ。 またスポンジボブとパトリックを シームレスに入れ替えていることから アクション面においてまた面白くなりそう ですよね。地面に潜ったり、空を飛んだり 。今までのシリーズと比べて自由度が高く なってそうです。またサンディやイカルド 、ブランクンなどいつものメンバーも登場 するのかが気になるところ。気になる 発売日は2025年11月18日で対応 機種はPlayStation5、 NintendoSwitch2、 Xboxとマルチ展開されます。 アポン魂 は先日配信された任天堂ダイレクトにて 発表された塊魂の最新作。塊魂とは 2004年3月18日に PlayStation2で発売された アクションゲーム。ここから色々と シリーズが発売されていくのだが、今も 人気が衰えないシリーズなんですよね。 そんな塊り魂ですが、実はしっかりとした ストーリーがあるのはご存知だろうか? 簡単にご紹介すると、王様が酔った勢いで 夜空を破壊してしまったため、知りぬいと して王子が物だらけの地球で塊を転がして 大きくし、それを夜空に浮かべ、星空を 再生させるというストーリーとなっている 。一生懸命になって塊を作っていた理由が 星空を再生させるためってなんだか ロマンチックでもありある意味馬鹿げてい て面白いですよね。こうしたストーリー 背景や独特なキャラクターデザインが受け 今も人気なんだと思います。ゲーム デザインはとてもシンプルで何でも くっつけて塊にすればいいだけなんですよ 。そんな塊魂の最新作が家庭用ゲーム機と して約14年ぶりに発売されるのが今作な んですよね。登場キャラクターは69体 10体以上の新キャラクターが追加され、 マグネットやロケットといったアイテムを 登場する。またキャラクターの色や表情も 変更することができ、今までのシリーズの 中でも自由度が高くなっている。本作は 2025年10月23日にバダナムコから 発売予定で対応機種はNintendo SwitchPlayStation5、 Xboxとマルチ展開するので幅広い ユーザーに届けてくれます。シリーズを 遊んでいる方、そうでない方全員が 楽しめるゲームです。パックマンワールド 2リパックは先日配信された任天堂レクト 2で発表されたパックマンワールド 2のリメイク。元々パックマンワールド2 は2002年7月25日にプステ Dアクションゲームで前作の当編。 そんなパックマンワールド2が リメイクになって登場する。 前作のパックマンワールドリパックを プレイさせていただいた時のレビューは 思いの他好評だったので続編となる今作に も期待をしている。前作との大きな違いは 固定カメラ視点ではなく自由にカメラが 動かせるようになっているという点。これ によりパックマンの世界により没入する ことができる。また前作同様大年のパック マンシリーズのアーケードゲームがおまけ 要素として収録されており、ファンとして は嬉しいですよね。新作ではなくリメイク 作なので面白さは約束されているも同然な のでパックマンのファンを始め初めて パックマンに触れるユーザーにもお勧めし たいです。クロノスザニュードンは 2025年9月5日に発売予定となって いるTPSスタイルのサバイバルホラー アクションサイレントヒル2リメイク版や レイヤーズオブFAシリーズなどで知ら れるブルーバーチームの新作となっている 。法のブルタリズムとレトロフューチャー なテクノロジーが融合した印質な世界を 舞台にした本作では過去と未来の境界線を またぐような手に痩せるストーリーを体験 できる。本作の特徴はクリーチャーが完全 には死なず焼かないといずれ復活する ばかりか他のクリーチャーの意外を吸収し て強化されていくというシステム。今回 公開された映像でも同一個体と思われる クリーチャーがどんどんグロテスクかつ 強大な存在になっていくのが見られる。 これにより他のホラーゲームにはない緊張 感が味わいそうです。 PlayStation5とXboxに 続きNintendoSwitch2でも プレイすることができます。セラは先日 配信された任天END堂ダイレクト2で 発表されたネズミの大冒険が描かれる3D アクションアドベンチャーゲーム。病気の 魔女を救うため、ちっちゃくても勇敢な ネズミが薬探しの冒険に旅立つストーリー となっており、魔法の森、静かな湖、 険しい山々など息を飲むヨーロッパ北部の スカンジナビアにインスパイアされた風景 の中を探索し、数々のパズルを解き、 心温まる物語と自然の美しさが交わる世界 観。本作の鍵となるのが魔法のリュック。 登ったり引っ張ったり、様々なアクション を駆使して美しい世界を探索し、薬の材料 を集めていくことができる。また本作は オンラインでもオフラインでも最大4人の 協力プレイが楽しめるので、1人でも友達 とでも家族とでも楽しめるゲームデザイン となっています。発売日は2026年で 対応機種はPlayStation5、 NintendoSwitch2, Xboxとマルチ展開されます。冒険化 エリオットの物語は先日配信された任天堂 ダイレクトにて発表されたスクエアエッス 完全新作のアクションRPGドッへと 3CGを融合したHD2シリーズで初と なる完全新作アクションRPGとなって おりは冒険化エリオットとなり相棒の妖精 フェイと共に未会の地を切り開く大冒険を 繰り広 現在と過去の世界をつぐ時の扉をくぐり 1000年に渡る宿命と退治するという ストーリーとなっている。本作は政権伝説 のようなゲームデザインとなっており、 フィールドの敵シンボルに直接剣を振っ たり弓矢を当てたりして倒すという形式。 また最初から使えるのは剣と弓矢。そして 爆弾なのですが、壺や樽を破壊したり敵 からのドロップで頻繁に矢と爆弾が補充さ れることからゼルダの伝説っぽさも感じる 。相棒の妖精フェイに至っては宝箱が近く にあると教えてくれたり、洞窟内では先動 して道を照らしてくれる。ほ、敵に 体当たりしてダメージを与えてくれたりと 非常に優秀。きっと後半ではフェイト うまいこと協力して謎解きやダンジョンを クリアしていくのだろうと思います。発売 日は2026年で対応機種は PlayStation5、 NintendoSwitch2, Xboxとマルチ展開される。現在 NintendoSwitch2にてデモ 版が配信されているので気になる方は是非 プレイしてみて欲しい作品です。 プレイシャードは先日配信されたインディ ワールドにて発表された海の中を探索する アクションアドベンチャーゲーム。本作の 舞台は6500万年後の地球。代表器に よって地球全体が巨大な雪玉と貸した前球 凍結の世界で生命は分厚い氷の下に残され 海にそのカ路を見い出すこととなる。 プレイヤーはトアイの1話として永遠の冬 に訪れた脅威に立ち向かうという ストーリーで海の中を大冒険する内容と なっている。グレイシャードの戦闘は リアルタイムに接近攻撃と遠距離攻撃 そしてアビリティを使い分ける ダイナミックアクションが魅力の1つ。 トレーラーを見る限り凶暴なサメや グロテスクなクリーチャーのような魚が 襲いかかっているのが分かる。戦闘シーン は結構アグレッシブで慎重に戦うという よりも攻め主体のアクションに見えますよ ね。発売日は今年の冬で対応機種は NintendoSwitch2のみと なっているがSteamでもプレイする ことが可能です。ダスクイドはキングダム ハーツにインスパイアされた3D アクションRPG。その見た目やデザイン 、戦闘システムなどがキングダムハーツに 似ており、すでにファンを獲得している。 本作は時間を設計するものたちが作り出し た壮大な異世界を舞台に体験を携さえた 主人ジリアンが機械仕掛けの格好取りで あるクックと共に冒険していくストーリー が展開される。何らかの原因によって永遠 の夜に包み込まれ始める中ジリアンは 時計作りのマスターについて謎を 解き明かしながら失踪した妹の消束を負う ことになる。ストーリーだけを見ても とてもファンタジー溢れる内容となって おり、かなり期待できますよね。そして プレイヤーは幻想的な森や海底の王国、 乾いた砂漠、雲の上などキラびやかに描か れた世界の中をジャンプやダッシュ、 スイング、そしてカ空など様々な アクションで移動し、遭遇する敵との戦い を繰り広げることとなる。気になる発売日 は2026年で対応機種は PlayStation5とXboxと なっている。デーモンタイズは2021年 11月4日に発売されたデーモンターフの 正当派続編。前作のデーモンターフは昔 懐かしい3Dプラットフォームのゲーム デザインをしており、決められた箱庭を 攻略し、ボスを倒していくとてもシンプル なゲーム。キャラクターデザインは2Dで 表現されており、冒険するマップは3D。 先日レビュー動画でご紹介したラフィー& リバーサイドのようなゲームデザインと なっている。そして続編である今作は キャラクターデザインも含めフル3Dで 表現されている。マップはシームレスで 疑似オープンワールドのようなデザインに 変更され、はるかトークの建造物を1つ1 つ探索しつつ、多彩で表現豊かな アクションを駆使して細部までくまなく 探索することができる。また他プレイヤー のゴーストとスピードランのタイムを競っ たり、壁に落書きして全世界にメッセージ を届けたりすることもできるオンライン 要素もある。さらに前作のデーモンターフ は日本語に対応していなかったが、今作は 日本語に対応しています。発売日は 2025年となっているが、今のところ 詳細は不明。対応機種は前作同様であれば PlayStation5とXboxは 確定だと思いますが、Nintendo Switch2でプレイ可能はまだ不明 です。リプレイリーは優リーのリマスター 作品として新しく発売されるゲーム。 オリジナル版と比べると圧倒的に グラフィックが向上しており、光の差し方 が明らかに違いますし、何よりレイリーが ふサフサしてるんですよね。また新しい チャレンジの追加やマップの追加、他にも カメラワークや操作性の向上、 オーケストラーレンジによるサウンド トラック、そして新しい通貨の追加とその 通貨を使って購入できる新しいトニックも 追加されるのだとか、ここまで大幅に パワーアップするとなるとリマスターと いうよりもリメイクに近い内容になって いるのではないでしょうか。というのも 最近公式から発表された内容によると収集 アイテムの種類や数が劇的にパワーアップ しているのだとか収集できるページの数は 145枚から300枚にハネペンのクイル は本来であれば金色をしていたが今作 リプレイリーでは様々なレベルに応じて 色分けされておりそれぞれ意味のある配置 で置かれているのだとかまた新しい アイテムとしてコインなど追加新しいミニ ゲーム、新しい敵などなど新要素がかなり 増える模様。ステージそのものに大きな 変更点はないものの新作と思えるほどの 内容に仕上がっている。とにかく今年 トップクラスに気になるゲームなのは 間違いありません。それではまとめです。 いかがでしたでしょうか?この夏色々と気 になる最新ゲーム情報をお届けしましたが 、どれも気になりすぎて早くプレイしたい んですよね。もちろん今回ご紹介した最新 ゲーム以外にもたくさんのゲーム情報が 現在飛び交っています。是非皆さんのお すすめのゲームもありましたらコメント欄 にて教えていただけると嬉しいです。はい 、ていうことで今回はですね、僕が個人的 にですね、気になる最新ゲーム11戦をご 紹介させていただきました。僕は YouTubeの他にゲームレビュー サイトやXもやっておりますので、是非 そちらもチェックフォローしていただけ たら嬉しいです。チャンネル登録、グッド ボタンもよろしくお願いいたします。最後 までご視聴いただきありがとうございまし た。じゃ、またね。バイバイ。

夏本番に向けて最近新作ゲーム情報が飛び交っていますよね。

日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」をはじめ、様々なゲームイベントに、Nintendoダイレクトなどのオンラインイベントまで幅広いイベントが開催されています。

9月末には東京ゲームショウも開催されるので、そこでまた大きな発表がありそうですよね。

そこで今回は最近発表された新作ゲームの中から個人的に気になったゲームを11タイトルご紹介させていただきます。

皆様の知っているゲームから知らないゲームまで色々ご紹介させていただきますので、今後のゲームライフの参考にしていただけたら嬉しいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
00:00 オープニング
01:06 REANIMAL(リアニマル)
02:14 スポンジ・ボブ:タイタンズ・オブ・ザ・タイド
04:02 ワンス・アポン・ア・塊魂
06:00 パックマンワールド2 リ・パック
07:09 クロノス ザ ニュー ドン
08:12 Hela(ヘラ)
09:22 冒険家エリオットの千年物語
11:04 グレイシャード 
12:13 Duskfade(ダスクフェード)
13:28 Demon Tides(デーモンタイズ)
14:56 ユーカリプレイリー
16:26 エンディング

━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon商品ページ
━━━━━━━━━━━━━━━━
★ワンス・アポン・ア・塊魂(switch)
https://amzn.to/45fQeSi
★ワンス・アポン・ア・塊魂(PS5)
https://amzn.to/45OZDAu
★パックマンワールド2 リ・パック(switch)
https://amzn.to/45On5xD

━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ、Twitter
━━━━━━━━━━━━━━━━
★レビュー記事

★X(Twitter)

━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆあのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年からゲームレビューサイトを立上げ運営。
レビューサイトではメジャータイトルはもちろんのこと、インディーズゲームや海外限定のゲーム他にはレトロゲームなど幅広くご紹介しております。
2021年からyoutubeチャンネルを立上げ運営。
youtubeチャンネルではゲームレビューの他にレトロゲームを探す旅動画や購入品紹介など、エンタメ性のあるコンテンツを配信しています。

#ゲームレビュー #switch #インディーゲーム

音楽提供元
■TheFatRat & JJD – Prelude (VIP Edit)

■Tobu – Candyland

■Tobu & Itro – Sunburst