【欲しいものがある人へ】今よりももっと豊かになる!九星別 感謝の気づき方(前半) / 100日マラソン続〜1587日目〜

[音楽] 皆さんおはようございます。さ両平です。 今日が8月15日金曜日ですね。はい。て いうことでお盆の期間中ですけど、僕は 普段よりもですね、はい。細かい作業が 今くさんありまして、え、もうね、目が しばしばですね。はい。そんな感じなん ですけども、今日はですね、今ちょうど うちの師匠と一緒に来年のね、カレンダー のちょっとあの仕事を一緒にさせて いただいてるんですけども、そこからね、 あの頂いたお話を皆さんにやろうと思い ます。上手にまとめられてるかどうか 分かりませんけど、頑張ろうと思いますの で、よく聞いておいてください。今よりも 今日の話ですね、今よりももっと得るため に、今よりも私の人生の中でもっと たくさんのものを得るためにこれが重要 ってお話をしていただいたので、その話を 皆さんにまたやっていこうと思います。 はい。昨日ちょうどですね、参官感謝、 完激、感動ってお話をね、あ、この期間度 様が見てますよってことをお話しさせて いただいたんですけども、その話を聞いて たうちの師匠がはい。あの、まず重要な ことはねって、感謝があるからいいって。 感謝があるから後から感激感動ってのが あるんだよってことを覚えておきなさいっ ていうことを言われたんですね。だ、感謝 がある。例えて言ったらです。ま、師匠曰 人は基本的にこれが欲しいと強く思えば 基本的には手に入るようになってる。 もちろん手に入れあの入らないものもあっ たりしますけども基本的にはこれが欲しい 。こんな風になりたいってことを強く願い は願うほどちゃんとそういう風になって いくようにはなってるんだけども例えて 言ったらよって給料がね今20万円ですと ね。めちゃめちゃ頑張ったら、え、 25万円になりますって言って、え、 めちゃめちゃ頑張ったと。めちゃめちゃ 頑張って25万、25万目指して頑張るぞ と思ってやってみて25万になった時に あんた感動があるか完激するかって言われ たらないですねって。ま、頑張ったから それぐらいもらうでしょって思っちゃうて 言ったらそうねってなんだけどもああ今 これだけあるんだなって何度も間違えちゃ いけないことはここ1番なキーワードを 出しますね。はい。感謝できることとか ものが増えれば増えるほど私たちは得る ものが得るものが増えるようになってる。 これずっと言ってることです。師匠もです ね、周りの人たちも。で、今あるものを 数えられなくて、今持ってるのにも関わら ず、私はまだ足りない、足りないと思っ てると、今あるものから必ずなくなって いく。ボロな家、ボロな車、仲の悪い家族 なんてことを文句言ってて、もっとこんな 風になったらいいのにって言ってると、 ボロナ家がなくなって、ボロナ車も なくなって、仲の悪い家族までいなくなっ てしまってって、あって、私はたくさん 持ってたんだなって気づかされる時まで 失うようになってるよ。まず今あるものね 、今あるものを数えてそれに対して感謝し ていくこと。そうすることによって得 られる。つまり給料として考えるならば 20万円ある。もちろん25万円になっ たらいいんだけど、まずはここにある 20万円に感謝するね。あ、これっていい なって。でももっと欲しいと思うことが 悪いことじゃないんだよっていうね。まず ここにある20万に感謝しようって。それ でもまたこうやっていこうってことで、 あるものを数えてくると突然ね、例えば 会社の社長さんがいや今回本当に頑張った からボーナスでこれだけあげるみたいな 感じでポンと渡されたらうわってそこで 感動したり完激する。まずその感動完激 っていうものを引き寄せるのも感謝。一応 覚えといってくださいね。この感謝って いうものをね、例えば僕が今回ご様に感謝 ですねって言ったらそれだけってこと言わ れたのでいや例えば自分の体だったりとか とか言ったらうん。なのね、それなんだ よって、どれだけたくさんのものに対して 感謝できるかっていうことをまず数えれる ようになってほしいって言われたんですね 。あ、こんなこともあったな、あんなこと もあったなって。ああ、こんなことに感謝 できるなって思えば思うほどたくさんの 気づきがあるし、その気づきが増えれば 増えるほど感謝ってものに対する気づきが 増えれば増えるほど私たちはさらに得る ものがね、その得るものってのは予定して たもの、欲しいと思ってたもの以上のあ、 こんなことがもらえるようになったんだ みたいな人生になっていくっていうことを 言われたんですね。上手に伝ったか分かり ませんけど、なんとなく分かりますかね。 あの予想してたものじゃない。何かが ポーンと降りてくるって、そういうもの 自体ね。それ自体が感激する感謝、あの、 感動するっていうもの自体を引き寄せるの はどれだけたくさんのものに対して私たち が感謝できるかっていうことをちょっとね 、あの、カレンダーの計算をしながら雑談 で話してたんです。あ、そうだよなって 確かにたくさんあるよなと思った時にそれ をうちの師匠があの1つのきっかけとして だよって、1つのきっかけとして救世期学 っていうものね、前々からちらチラお話し させていただいてますけども、救制学って いうね、占いの本当に基礎みたいなもの です。1泊水星から急止火星まである中で それぞれキーワードがあります。そのキー ワードを知った上で1泊水星ならば、時刻 土星ならば、3匹木星ならばっていうこと でキーワード別で自分でまとめてごらん よってことを言われたんです。で、それに 対してうちの師匠はそれだったらこれに 対して、え、感謝ができるよねって、それ に対してありがとうって言えるよねって いうキーワードを付け加えてくれたんです ね。こうやって考えると、もちろん今から お話しする内容はちょっと急制別でお 話ししていこうと思うんですが、これね、 簡単にせ、あの、あの、調べることができ ます。自分の生まれた青年月日を携帯で 打ち込んで、あの、旧世早み表とかね、 無料で旧世早み表ってたらいっぱい出て くるので、あ、自分は1泊水星なんだな、 視力木星なんだなって、あ、九星なんだな みたいなことを調べることができるので、 それも知っててくれたらいいだろうし、今 から話していくのは、例えば今から1泊 水星の人の話をしますけども、1泊水星の 人だけじゃないんです。1泊水星のことを 通して、あ、それは自分もそれが僕が1泊 水星じゃないにしても、あ、それは私も 同じようにそのことに対して感謝できる なって思うことが気づきであり、感謝 できることが増えれば増えるほど私たちは 得られるね、得るものが多い人生になって いくっていうきっかけになればと思った上 で急性別でのお話を、え、今日からですね 、3つずつに分けてお話ししようと思い ます。はい。今の話が上手に伝わりました かね。はい。なんですけども、1つ目が これ1泊水星ってやつです。はい。1泊 水星。これ1泊水星ってのはもうあの読ん で字のごとですけどもあの水とか流れとか えっとあとは他にもご縁とか知恵とか知識 とかあとは癒しとかっていう意味合いも あったりします。こういう風なまもっと たくさんありますよ。なんだけど、こう いったものが象徴してるものが1泊水星 だったりするんですが、その方向で1泊 水星だと考えた時、あなたは何に対して 感謝しますかって言ったら、1つは出会い やご縁を、あの、つなげてくれた人たち、 出会いやご縁をくれた人たちに対してまず 感謝しなさい。これ1つですね。そして もう1つは知恵や知識を授けてくれた先生 や本に対して感謝しなさいね。ああ、 なるほど。そうやって言われるとある。 確かにあると本当に運がいいなと思う人 たちは元を大切にします。今私がこういう 風に幸せだし豊かな人生を歩んでるのは なん、誰のおかげだったんだろうって 辿どってってご縁も元っていうもの自体が とっても大切にされるんですね。なので縁 の元そういったものに辿どっていくって こと。そういったことを大切にしなさい。 そして普段私たちが飲んでる水とかお茶お 茶とか口にする飲み物それをねこれって 当たり前じゃないよって自然界の自然から あのもらってる恵だねっていうことを知っ た上で飲み物にもしっかりと感謝するって いうこと。これのキーワードでまた 気づけるよねって。そして1泊水星の人の キーワードと考えるんだったら流れを作っ てくれたくれてありがとう。自然界のもの 人とであったりとかいろんな出来事って その全てが流れでありその流れに対して ありがとうって伝えることを忘れないよう にしてね。そして、え、次が時刻土星です 。時国土星っていうのは大地ね、母なる 大地とか防性とか、え、育組みとか サポート誰かを応援したりとかっていう、 それが時国土星が、ま、持ってる、あの、 象徴してるものなんですね。これは何か家 や土地ね、家や土地、そして土に関わる もの全てに対して感謝しなさい。畑から 取れる恵みもそうですね。今僕が住んでる 家とかね、その土地があること自体も土地 って考えるとこの国という土地があること 自体もあの当たり前なんじゃないんですね 。自分の住んでる故郷があるって本当に 当たり前じゃないんだなっていうことを 改めて知った上で今住んでる場所その土に 対してまた感謝しなさいって。これはうち の師匠が常に口を酸っぱくして言ってくれ たことですね。そして、えー、サポートし てくれた人ね。え、これお母さんを指し たりするので母親であったりとか先輩、 上司、目上の人ですね。あとは家族、自分 の今のことをサポートしてくれてる人に 対して感謝しなさいってことを言われたん です。それで自国土星の人が使うであろう 、これ時刻土星じゃなくてもいいんですよ 。自国土星っていう人がもしキーワードと して使うんだったらいつも支えてくれて ありがとう。これがキーワード。感謝する 上でのキーワードね。そして、え、その次 が、えっと、3匹木星ですね。3匹目星は 、え、発画とかスタートとか音、挑戦とか こういったものが、え、もっといっぱい ありますけども1つキーワードとなって くるんですけども、3匹木星であるならば 新しいことに挑戦させてくれた環境であっ たりとか人に対して感謝しなさいっていう 。これ自分も分かりますね。確かに僕も僕 は3匹木星じゃなくて僕は時刻土星なん ですけども確かに新しいもの新しいことや 出来事にね挑戦させてくれた環境であっ たりとか人に感謝。なるほど。はい。 チャンスやきっかけをくれた人たちに感謝 。はい。で、元気や勇気をくれる音楽や声 に感謝しなさいって。なるほどなと思っ たらね、時としてうちの娘たちの声は うるせえなって思う時もありますけども、 あの子たちの笑い声がね、子供たちの 笑い声がどれだけ自分に力をくれたかなと 思ったら確かにそうだなって。ただ家族に は感謝ですねっていうもんじゃなくて、 あの子たちの笑い声がっていう風になる だけでもまた違ってくるものが気づけるし 、見えてくるでしょって言われて、あ、 確かになと。そしてこの3匹木星の人たち が使う感謝のキーワードってもの自体は、 え、始めさせてくれてありがとうっていう ことを言ってたんですね。はい。なので、 あの、ま、今日は3つ、明日だったら3つ 、また明日はもうまとめて全部行っちゃっ てもいいかもしれませんけども、ああ、 なるほどなと思ったのはそうですね、 分かっちゃいんです。分かっちゃいけど つい忘れてしまいがなのは 感謝って重要って分かります。なんだけど 、どんなことに対して、え、感謝できるの かっていうことを、どれだけたくさん 気づけるかっていうこと。そのことに 気づけた分だけ私たちは人生の中で得る ものはどんどん増えてくるし、その得 られるものってもの自体は予定してたもの とは違う何か。それが来るたびに私たちは 感動するし感激する。そんなね、あの神様 からのプレゼントというかそんなことが あったりするね。確かに僕にもいっぱい あります。そういう経験がね。気づけた からこそもらえたものだよねって。だから こそ欲しいものは欲しいものでいい。欲が あるのはそれでもいいんだといいんだけど も、あの、気づけるものが増え、あの、 感謝できることに気づける小さな出来事で も何でもいいから増えれば増えるほど 私たちの人生の中で得るものは多いって ことをあの、コンと話していただいてて、 この話を自分だけでとめておくのは もったいないと思ったので、今日はこの話 を皆さんの前でお話しさせていただきまし た。お盆という期間、そして今日という日 はたくさんのものに感謝できる日だと思い ます。なのではい、感謝感謝ではなくて何 に対してどれだけ感謝できてるかっていう 些細なもの1つ1つを自分の中で思い出し てみた上で見つけて1つずつに改めて、え 、感謝してみるってこと。それがとっても 重要なことなんだと改めて僕自身も思った 次第です。はい。てことで今日も元気よく 皆さんをガツポーズで見送っていこうと 思います。では行きます。行きますせ。 せーの。よっしゃ。つうことで今日も元気 よく行ってらっしゃい。 お気をつけて。もう過去なんて書きちゃえばいいぜ。今今マアブユダ。もう未来だしたこじゃないぜ。 [拍手] [音楽] 今今ど鼻からひ

動画をご覧いただき、ありがとうございます。
現在、個人鑑定は行なっておりません。
会社への問い合わせ、崔先生へのダイレクトメッセージはお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします。

********************************

崔燎平 著
『幸せを引き寄せる 365日開運の習慣』
出版社 KADOKAWA

発売日 2025年9月18日

Amazonにて予約受付中↓
https://x.gd/CoDee

※お早めにご予約ください

********************************

出版記念講演会(福岡)

日時 2025年9月26日(金)
場所 ユメニティのおがた

※詳細は、後日掲載いたします。

********************************

出版記念講演会(東京)

日時 2025年11月22日(土)
場所 東京

※詳細は、後日掲載いたします。

********************************

【公式】崔の店長日誌。
▼YouTube(ショート動画)
https://www.youtube.com/@sai_clipping

▼TikTok

@sai_clipping

▼インスタ
https://instagram.com/ryohei_sai?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

▼今年の巳年の服!購入先はこちら!
http://zoo.paintory.com/

▼オープング、エンディング 
Distrust / 4年2組

▼ Distrustダウンロードはこちら↓
(iTunesからダウンロード推奨)
https://www.tunecore.co.jp/artists/4nen2kumi.jp

▼崔燎平先生×ロハロハちゃんねる 
崔燎平先生ステッカー等販売中↓
https://lohaloha.stores.jp/

崔燎平です!

このチャンネルは14年間仕事の傍で占いを通して取って来た統計を基にした統計学を皆さんに伝えれたらと思って始めました!

1000日間、毎日動画投稿挑戦中!
チャンネル登録、高評価宜しくお願いします!

愉快な仲間とトークしよう!でおなじみにの方達をそんそさんのイラストでLINEスタンプ化しました!!

https://line.me/S/sticker/17419034?_from=lcm

Song: S O U N D S – Don’t Throw Our Love Away [Karakal Remix]
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: https://youtu.be/WhpnVEn8SXQ​

#NoCopyrightMusic​ #VlogMusic​ #VlogNoCopyrightMusic​

Song: S O U N D S – Don’t Throw Our Love Away (feat. Martin Novales)
Music provided by VLOG NATION – Music for content creators.
Creative Commons – Attribution 3.0 Unported
Video Link: https://youtu.be/sNl6BRagphk

#VLOG NATION – Music for content creators #VlogNation #VlogNoCopyrightMusic

#開運法
#開運