【映画解説】『バレリーナ The World of John Wick』「ジョン・ウィック」シリーズのスピンオフ作品!

え、こぶき映画同。今日も新作映画を1本 紹介しますが、今日紹介する映画は、えー 、ま、映画好きな方、ま、みんな大好きっ て言ってもいいんじゃないかな。あの ジョンウィックシリーズの、ま、最新作 って言っていいでしょうね。え、 バレリーナザル オブジョンウィックという作品でござい ます。ま、スピンオフといえば、スピン オフなんですけれども、ま、元々のジョン ウィークのシリーズからこういった視点も あるよ、こういう物語もありましたよって いう、ま、内容なんですよね。ちょっと 作品解説、ま、あすじなどちょっと読ませ ていただきます。え、キアヌリブス主演の 大ヒットアクションジョンウィック シリーズのスピンオフ作品、え、シリーズ 3作ジョンウィックパラベラと、ま、3 作品目ですね。ジョンウィックパラベラと クロスオーバーしながら新たな暗殺者の 復讐撃を描くと。え、主演は、え、アナデ アルマス、アナデアルマスっていう方、ご 存知の方多いと思いますけれども、ま、 この作品のいわゆるミューズですけども、 彼女はキューバ出身の女優で、その後 スペインに移って、えー、住みながら映画 ドラマに出演して、ま、ハリウと進出した という女優さんですね。ドニ、え、ビル ヌーブのあのブレッドランナー、え、 2049出演してました。あれで ハリウッドブレイクかもしれないですね。 その後、ま、イエスタデとか内ブズアウト にも出てましたし、え、ダブロセ、え、の タイム2ダでしょ。あとは穴はグレイマン 。ま、でも1番有名なのはやっぱり マリリンモロを演じたブロンドという作品 で、え、主演上優賞でアカデミー賞オスカ のみにしてますから、ま、映画2の方はご 存知だと思います。で、まあまあ物語的に 言いますと、え、伝説の殺しやジョン ウィックを生み出した組織ルスカロマで 殺しのテクニックを磨き、暗殺者として 認められた、ま、イブ、主人公ですけれど も、ある殺しの仕事の中でなき父親に 関する手がかりを掴むんですよね。え、 イヴのお父さんは、ま、何者かに謝められ ているという歴史があります。で、ま、 父親を殺した暗殺教団の手首にあった傷が 倒した敵にもあったんですよね。だから アナが暗殺したとなり、大人になって、ま 、退治したその敵の手首に幼い頃見たあの あ、タトゥーがみたいなことだと思います 。で、その、ま、コンチネンタルホテルの 支配人、ま、ウィンストンとその忠実な コンシェルズのシャロンを頼りに、ま、 父親の復讐に立ち上がるイ部だったが、ま 、教団とルスカローマは、え、はるか以前 から相互不管の急戦協艇を結んでいた。ま 、敵同士なんだけれども、ま、お互い手を 出すのをやめようよって言ってたわけなん ですよね。復讐心に燃えるイ部は 立ち止まることなく教団の拠点に たどり着く。そして裏社会の北を破った 彼女の前にあの伝説の殺し屋が現れると いうあの伝説のっていうか、もうこれは あいつだろっていうことで、ま、いいと 思いますけど、一応この公式の解説には そう書いてありますけれども、ただまあ ビジュアル見れば分かりますけども、 あいついますからね。そこ触れるか触れ ないか。ま、触れてもいいと思うんだけど ね。もうビジュアルに入ってますからね。 まあまあ、そういう、ま、物語 ではあります。で、ま、そもそも、ま、 ジョンウィッグというこの映画の、ま、 シリーズですけれども、やっぱり元々この 、ま、3作品あるけれども、ま、僕は個人 的にもうアクション映画の歴史に一績を 投じた、あ、ま、エポックムービーですね 。ま、この、うん、活期的な作品だったら 間違いないと思います。僕も大好きで、 えー、ジョンウィックはうん、僕の中でも 特別な映画なのは間違いない。あと、ま、 キアノリブスもちろん、う、若い頃からね 、ずっと活躍してるしスピードなんて大 ヒットした作品もあるけれども、僕は個人 的にやっぱりジョンウィックシリーズで ハリウッドにおける信用マイレージがあ、 フルになった役者じゃないかななんて思い ます。やっぱりシリーズものね、えー、 主演るってのは特別な存在だし、やっぱ キアヌリーブスっていう彼の信用マイレー ジっていうのは今ハリウッドで満タ。性格 とかね、色々な諸々も言われてるけれども やっぱり素晴らしいと思います。で、ま、 このシリーズですね、え、ジョ肉シリーズ と、ま、今回のバレリーナで本作を通じて 最も大切な物語の、これは僕はもうと断る ごとに立説してますけど、やっぱり コンチネンタルホテルというスポーツなん すよ。うん。だからコンチネンタルホテル 、まあまあジョンシリーズご存知の方は 分かると思いますけれども、この作品の中 に出てくるもうホテルです。で、この ホテルはいわゆるセーフティプレスなんす よ。で、外で、ま、暗殺者同士が、ま、 正直今回のバレリーナの主人公のイブも、 あ、ま、ジョンウィックも、ま、暗殺者な わけですよ。敵同士が戦うじゃないですか 。でも基本的にこのコンチュネンタル ホテルにお互いが入ったらそこでの戦いは 無効なんですよ。ていうか戦っちゃいけな いっていうセーフティな安全的なプレイズ なんです。で、僕はここを非常に買ってた んですが、当然物語としてすげえ深みが 出るから。ただう、特にジョンイク、ま、 3とかになってくると、ま、かなりこの ルールがちょっと破られてくるんで、僕と してはそこは守って欲しかったなっていう 気持ちが強いです。ただ今回の バレリーナザルドオブジョンウィックでも コンチネンタルホテルは当然出てきます。 としてあの置き手みたいなものも皆さん 守らなければいけないっていうことになり ます。でね、ま、この作品の中で、ま、 ディレクターっていう女性が出てきて、 これは暗殺者の何でしょう?元じめという かこの、ま、リーダー的な存在の女性が、 まあ、1人いるんだけれども、でね、彼女 が言うんだよね。過去を奪われても未来は 失ってはいけないって。要はこの主人公の イ部は非常に悲しい過去を背負って るっていうか、はっきり言ってこの グループに所属する暗殺者は全員過去に 悲しい思いをしてるんですよ。だからこそ を束ねるディレクターは過去を奪われても 未来を失ってはいけない。うーん。ま、 ちょっと都合のいいセリフなよう気がする けども、ただ前を向いていかなければいけ ないよっていうことを言うんですよね。 それプラスこの作品の中では悲しみを知る だけではダめ。苦しみも知らないと暗殺者 にはなれないっていう言葉も出てくるんす よね。で、この辺りとかもね、なん でしょうね。このあ、アサシンもっていう のかな。なんか暗殺したもののこの本当 に合いみたいなものが過去いっぱいあった 男女共もにね、え、暗殺したスパイの絵が たくさんあったけれどもやっぱり 彼女のやっぱりその悲しい人生みたいな ものがやっぱり響きます。で、この作品の イヴの悲しみみたいなものもうーん。 やっぱ伝わってきます。で、ま、 ビジュアルにあるからこれぐらいは言って いいと思いますけどジョン出てきます。出 てこなかったらおかしいじゃないですか。 あの、ビジュアルにいるんだから、ま、 どれぐらいとかどこにとかは言いません。 それは確認して欲しいんですけれども。で ね、これはすごく大事なんだけれど、ま、 どこに出てくるか、どれぐらい出てくる かっていうのは作品で確認して欲しいん ですが、このジョンイックが登場する シーンだとかジョンイックのセリフなどで 今までシリーズを見てきたから人からする とあ、この世界観ってのはあの頃の話なん だってことが分かります。説明が基本ない から。だけどジョーンウィックが時間軸に なってます。彼がここでこういった状況で こういうセリフを言うんだってことは今 までのシリーズのああここねっていうこと が分かる。それぐらい大事なシーンに登場 します。でね、いや面白いなと思ったのは やっぱり僕が先ほども言ったようにジョン ウィックシリーズっていうのはその アクション映画における、え、エポック ムービーだっていう風に売ったじゃない ですか。で、この映画の中でもアクション シーンのね、意外性みたいなものを毎回 感じるわけです。毎回新しいアクション シーンがあるって言っても、今まで シリーズでうん、僕は言いすぎではないと 思うんですけれども、今回のバレリーナで も、ま、アクションシーン、ま、そうね、 ここすごかったねっていう一下りがあるん すよ。で、はあ、ここでアクションシーン 終わったな。その終了からもう1あるん ですよ。やってくれんなと。いや、本当に なんかあの イクラドンのあの最後にこう増すみたいな もうイクラドンいっぱいねってなってるの にもう1回そこからかけるみたいな アクションシーンがあっていやここお腹 いっぱいだななんていう風な思ったところ もありました。でね、ま、先ほども言い ましたちょっとアクションムービーの話 ちょっと言ってるけれども、この映画って のは要はアクションだけでなく、主人公部 の悲しみと苦しみっていうのがずっと根底 にあるんですよ。これずっとです。もう 爽やかな全て忘れられるなんていうシーン はない。ずっと根底にイブの悲しみがある んすよね。だから、ま、ジョインクをね、 見てきた方分かるか知れませんけれどもね 。勝っていた、ま、友人ですよね。ま、 ワンチャン犬がいて、ま、殺されてしまい ジョンウィークがそこからより凶暴な暗殺 者になるなんていうシーンがあった。あり ましたよね。ま、1作目でね。で、あの 辺りも含めた上でこの リベンジムービーとしての生命戦みたいな ものはこの映画は特に強いっていう風にも 言えるかななんていう風に思います。で、 タイトルのバレリーナでしょ?ま、説明は ないけども、この映画の中で要はイヴと いう主人公の女の子がうん、なんでしょう ね。あれはなんかこのスノードーム的な要 はバレリーナのうー、西洋から空クリ人形 みたいなのがあるんですよ。で、これはね 、ちょっと大事な、ま、ま、ガジェット うん。ま、大事な要素です。で、この バレリーナのなんか人形みたいなのがこう やってあるんですけれども、これが バレリーナでこうやって回ってるっていう シーンがあって、ま、そのショップみたい なのも中盤から後半出てくる。これは見て いれば分かるとは思うんですけれども、 ただね、このタイトルがバレリーナでしょ 。で、ま、イヴなわけよ。で、その西洋 から空クリ人形みたいなのが出てくるじゃ ないですか。全部踏まえてですよ。全部 踏まえて 、ま、物語の終盤って言い方しますけれど も、イブがたまたま演劇で白鳥の湖をね、 こう見るシーンがあるんですよ。見る シーン。そこは取り立てて何か物語の寄伏 があるシーンではない。って言える。でも 大人になってなんとなく演劇で白鳥の湖見 てるんですよ。 ま、主人公の名前がイブであり、そして 白鳥の湖っていうのは何でしょう?ま、 色々な映画のモチーフにもなってるけれど も、やっぱりこの悪魔の呪いによって白鳥 に変えられてしまった王女の話じゃない ですか。ま、完全にイヴという 女性の人生のメタファーではあるでしょう ね。うん。それはやっぱあると思う。だ から悲しいんだよね。うん。アクション シーンでスカットしつつ物語にやっぱり 日合い悲しみがあるっていうのがジョン エイックの僕は奥深さだと思います。え、 今日紹介したのがバレリーナザワールド オブジョンウィック。是非劇場で体験して もらいたいと思います。え、映画同では 毎週木曜日の、ま、18時アップですね。 新作映画解説させていただいております。 え、もしよろしかったらチャンネル登録や 、え、高評価よろしくお願いいたします。 映画好きな方、ま、映画好きな方、こちら 楽しめると思います。僕出しました映画 容として知っておきた映画の世界もお願い いたします。Tシャツも作って、あ、作り ました。これ被売品ですけどね。ETM っていう僕自分の映画ブランドやってます んで、もし気になる方がいたらネットで ちょっと調べていただければと。音武き司 さスペースETMでなんかね、こうヒット すると思います。 エクスペリエンスザムービー の略でございます。映画を体験しようで ございます。もしよろしかったらお願い いたします。それではまた来週です。もし よかったら動画チェックしてください。え 、映画パーソナリティエンタビ評論き塚 さんでした。

【コトブキ映画同好会】
映画にまつわるいろんなこと「裏話、ロケ地リポート、セレブインタビュー、突撃リポート、
最新映画ニュース」何でもやります!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

出演【コトブキツカサ】
映画パーソナリティ/ラジオDJ/俳優/日本工学院・非常勤講師
書籍⇒コトブキツカサの恋に効く映画ランキング(学研プラス)

【コトブキツカサTwitter】

【コトブキツカサInstagram】
http://ur2.link/ugNw

【事務所/ナチュラルエイト】
http://naturaleight.co.jp/kotobuki/

【「博士と教授と寿司(コトブキ)と」LIVE】
出演 水道橋博士、角田陽一郎、コトブキツカサ
https://t.livepocket.jp/e/35-pj

【教養として知っておきたい映画の世界】
https://amzn.asia/d/dFjHZ3w

【ETM】
https://etm.official.ec/

#映画
#バレリーナ
#ジョンウィック
#コトブキツカサ
#アカデミー作品賞
#オススメ映画
#8月公開
#上映中
#興行収入
#映画おすすめ
#シネマ
#ムービー
#映画パーソナリティ
#映画評論家