松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD ゲスト: 滝川クリステル さん 2025.08.15

こんばんは。松東ゆみです。今日は8月 15日戦後80年の終選の日ですね。色々 新聞でもテレビでも終選のことをやってい て、あのでも改めてそういう ドキュメンタリーや何か見るとうわあ本当 に 大変なことだなって。人類はどうして こんなものが作れたんだろう ね、あのずっと受け止めてしまいます けれどさ、そしてお盆ですね。規制され てる方もたくさんいらっしゃるかもしれ ません。私もね、お墓参りに行こうかなっ て思っていてうん。毎年行けるわけでは ないんですけれど、私の実家は八王子って いうところで、あの、必ず東京都の中でも 気候変動がすごいところで雪がもう何セン mツったとか、あの最高気温が出たとか、 あのぼチなものでね、ものすごい暑い らしいんですよ。 都内と比べても、あ、でも都内は都内で ヒートアイランド現象アスファルトの ところとかね、あのマンション頭まいで犬 を散歩なんて絶対させられないんで、あの 足短いっていうか胴が地面に近いとなんで お墓参りからそうなっちゃうんだろう。 えー、しかし連日 暑い日が続きますよね。40°超える日が 来るのが当たり前になってしまって、 こな間だ読んだのでは、あの 2028年あたりは44°が当たり前に なるということで、え、 まあ色々夏の印象に残る出来事ずっと私、 あの自宅スタジオであのアルバム政作をし ていたので、そんなことも含めて後で、 ゆっくり夏の出来事話したいと思います。 そして、え、そう、その中に大きなお 知らせがあるので、それもたっぷりお話し しますね。それでは参りましょう。今夜は 滝川クリステルさんが登場。今日も元気で 松えゆオリジナルアルバムワームホール ゆいの が10月29日水曜に決定しました。 このアルバムの収録局です。日本放送局 70周年テーマソングでした。 松東ゆの日本 ゴールド東京有楽町日本王からお送りしています。松東のオールナイト日本ゴールド。この番組は月 1 ということで先月から今日までのお話しますね。 えー、さっきちらっと触れました。松東や 弓40枚目になるオリジナルアルバム ワームホール弓新アラいが10月29日 水曜日に発売されることが決定しました。 初めての弓新い名義。初めてじゃない けれどね。昔はそうだったんですが、え、 でももちろん名義で、え、ワームホール弓 松え弓なわけなんです。えっと、タイトル はね、ワームホールっていうのが、え、 異なる時空や多次元をつぐ 虫食い穴のようなトンネル。えー、その ワームホールをくぐって現実と想像、過去 と未来、それから異なる自分自身を つなぎ合わせるっていう試みです。きっと 聞いてもらったらね、 なんか初めて聞くのに懐かしいって思って もらえると思います。え、懐かしいんだ けど最先端ねえ。もし 新井が肉体を離れて別の次元で生きてい たらっていう想像から始まりました。どう いう歌を歌ってただろう?もしかして ミュージシャンやってなかったかもしれ ないけれど音楽やってたとしたらどんな 風にそっちはそっちのパラレルワールドで 変化してただろうなんてことを考えながら 曲を作りました。次元の世界があるとする なら ね、ま、誰でももし他次元の世界あるとし たらってないって否定する方が難しい。 いって、え、証明できないってことはあ るってことだから、あの、自分自身のもし 違う自分が 、え、並行して人生を送ってたらって想像 をするだけで面白いと思いませんか?え、 弓新い新いのAと 最後の愛が 大文字になってるんですねとAIはどう いう風に使われたかと言うと この作品ではですね ムって名付けられた 独自の制作手法を取り入れたんです。新弓 時代から今に至るまでの数百に及ぶ ボーカルトラックをね、あの 音声合成ソフトなんですけれどサイザーV っていうのに学習させてでその膨大な声の 記録をもに別次元の新の声を最高生成 するっていう前例のない試みです。これが やっぱり40作ってきたあの からなし得る 豊富なデータ です。あの、もちろん作る 楽曲政策についても今までのノーハウと いうのか、え、今までやったことのない ことをやろうっていうことも含めて、えー 、いろんな試みを今までやってきたことが 40作目に生きていると思う。してそこ からさらに冒険するっていうことでで、 あのAIはあのサボるために使うんじゃ なくて、え、今回向き合ったことで やっぱり0を1にするのは人間だっていう ことを改めてひしと感じましたし、なんか 会議の書類とかね、あの授業のレポートと かだったら作れるかもしれないけれど、 やっぱり歌っていうのは文字化されない ところに、それか音声にならないあの業界 にたくさんの情報が込められてるんですね 。作り手のあのだから人間 である私と 私を学習したAIとの完全ハイブリッドと いう感じでこれは聞いていただかないと なかなか でもさっきも言ったようにああて懐かしい のにって思ってもらえると思います。 そしてね、今の進捗状況は、え、アルバム の特接ホームページアルバムプログレスっ ていうので貸化できるようになってます。 あの、収録局のうタイトルがもうついて 発表されてるもの、それとかあのタイトル がまだついてないものも含めて全部何 パーセンぐらいできてるかっていうことが 一目瞭然で分かってすごくおしゃれですよ 。アクセスしてみてください。 それからワームホール弓新いと連動した 全国ホールツアザ ワームホールツアー 詳細が発表されました。2026年に私の 72歳という 年女です。年齢に合わせて 今年11月から 自分で言っといておかしくなっちゃった。 何回目の年女だろうっていう、え、今年 11月から来年12月まで1年以上に及ぶ 全72公園開催となります。うわ、すごい 数ですねっていろんな人に移動同業者から も言われるんだけど本当だったら100 ステージぐらいやりたいぐらいですよ。 地密に地密にものすごい面白い エンターテイメントとして作り上げてる から、あの、ミュージカルじゃないけど、 あ、全然別にミュージカルじゃないよ。 あの、だけど1人でも多くの人にね、見て 欲しいし、あの、たくさんの町に行って 直接で渡したいっていう感じです。で、 今回はあの、えー、ステージに向かって橋 の席は覗く前から5列を対象にしたSS席 っていうのも新設しました。あの、今まで 私のライブは安すぎるってね、あの、 いろんな人に迷惑がかかっていたので、で 、特に今回のワームホールツアーは あれかな、SS席で見る価値があるかな。 私の毛穴まで見えるっていうことだけじゃ なく、あの、あ、様々な、あの、 スペシャルな演出が施されてるんで、 かぶりつきで見てもすごかったっていう風 にね、思ってもらえると思います。 とにかくあの、たくさんの人に直接渡せる 意気込みでお送りします。アルバムライブ の情報は随時この番組でお伝えしますね。 じゃあここで1曲ワームホール弓新い収録 6局です。テレビアニメ伊藤純事 クリムゾンオープニング主題家です。伊藤 さんは先月アメリカの権威ある漫画の賞 アイズナー賞で電動入りを果たされました 。ライズナー賞はね、コミック会の アカデミー賞って呼ばれているんですって 。過去に電動入りした日本の作家は哲さん 、大友克さん、宮崎さん、高橋瑠み子さん などがいらっしゃいますけれど、え、伊藤 さんと水希茂ゲさんは電動入りを果たされ ました。 それではお聞きください。松屋弓で カラス揚げ派。 松東ゆのゴールド東京有楽町日本放送からお送りしています。松のオールナイト日本ゴールド。この番組では今私が会いたい人をお招きしています。今夜のゲストをご紹介しましょう。滝川クリステルさんです。 どうもよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 はい。10年ちょいぶり。 もうちょっとですよね。はい。 ね。あの、少なくとも ええ、 あの、表なしがすごかった。 あれ前でしたでしょ? あれはね、だから承知がはが 2020年より前 年なので。 あ、そう。そんな前に決まってたんだ。 もうもうだから 12年経ちました。 うん。じゃあそれもう前です。 前ですか?じゃあ12年以上。 あ、表なしでやってるって。 見ながら 思います。あれ、リアルでしった。 あ、本ん当ですか?あれリアルの時間で見られました。朝の頃。 え、 本当ですか? うん。 嬉しい。あの時間をね、起きてる。 あれ、フランスからの アルゼ、あれ、アルゼンチンです。 アルゼン。あ、そうか、そっか。 いや、でもあれはあの、あんな風に日本で放送されるとは思ってもいなかったんですよ、実は。 うん。アルゼンチン真逆ですもんね。 真逆。真逆。はい。そうなんです。 なんであの、あれ 放送されると思わなかったから うん。そういう あの流行語大象にまでなるような全然 あれを 全く ネタを出したの ネタネタはまあでもあれはもう表なしかその時私は日本の良さを伝えるのはないと思ってでもそれをもっとよりよくより分かりやすく伝えるにはジェスチャーをけようっていうのが当時のそのプレゼントの先生と相談し プレゼンの先生なんてい います。 へえます。 いやいます。 ユニバースのあれみたいですね。トレーナーみたい。 そう。いや、じゃないとやはり日本人は特にプレゼンが得意ではない方なので、そういうもうイギリス人のプレゼンの先生が 2人いらっしゃって、 で、彼らはいろんなそのオリンピック承知の時のもう専門であの毎回毎年 4年に、ま、4年に1 度着くんですよ、いいんなチームに。 で、そういう人がいらっしゃって、で、私もずっと練習して、で、やっとできてるんで、そうじゃないと全然ダめですよ、本当に。 いやいや、自然でした。 いやいやいやいや。ま、とにかく笑え笑顔で明るく 女性が少なかったので なので本当に女性として明るくっていうのはすごく大事しましたね、あの時。 うん。 うん。 でもなんかその ま、しつこいけどそのままかのような あ、そのままでした私。 うん。あの、私には 自然ある意味ね。 はい。はい。 クリステルさん、あの、その感じでやってるなって日本人がメディアを通して知るあなたの うん。うん。 うん。感じが出てるなとは思ったけれどでもなんか私が プライベートでお会いし、はい。 その前に何回かお会いしてる時は はい。はい。 もっとみんなが思うよりも はい。 お天場っていうか、あの、ファッションなんかもロックだったり、あの、イメージが違うぞっていうのを人に言いたい。 そうですね。あ、 うん。 バレてましたか? うん。な、 そうなんです。 なんか はい。いや、 どうですか?あの、女の 2枚目で通っちゃうと 窮屈っていうかやりづらい頃なかったですか? いや、それはキャスターやってるともうやっぱりデニム履いてるだけでデニム履くんですかってそこから始まるじゃないですか。 うん。うん。 デニムぐらい。 今日のファッションはま、一応ちゃんと一応なんか気分なんですけどで でもなんかデニムさえはしてもらえないんだっていうぐらいそういう見けられ方をしてるんだっていうのは改めて気づかされましたね。う ん。この2002年から2009年 あの キャスターされてて はいはいはい。 滝川クリステルといえばっていうイメージが定着してたじゃないですか。で時代も はい。うん。女性キャスターってこう うん。そういう流れになりましたね。うん。 そうなんですよ。そういう時でしたね。 うん。 ね。もうなんかそれはもう あの初めてね はい。 あの直接お会いしたのは知人のあパーティー。 はい。はい。そうです。 で、ま、今考えるとなかなかウシチュエーションで六本木防所のあのペントハウス結構広い あの屋上がついててそこでホームパーティーみたいな。 そうですね。そうでしたね。 あれからはい。 竹川クリステルのバックに うん。 何ですか? あの東京タワーが あ、びっくりした。 なんか今私のになんか男の人なんか男の人がいっぱいならなんかね変なこと言われちゃうなんかもう早速言われるのかなと思ったんですけどそうじゃないですね。 あ、良かった。 言われたって似合うから。 いやいやいやいやいやいや。そんななんか そこはあの感じは 東京タですね。東京タ。あ、それはうん。そうでした。 あのフランスでお生まれになったそうですけれど急に鉄になっちゃった。 あの、 元気修、 あの、フランス前もでもねえよ。話したことあるかもしれない。あの、どの町かっていうのが あ、本当ですか?私はパリです。生まれは。 あ、そうですか。 うん。で、育ちはちょっとの方だったんですけど、 パリに生まれてその後ちょっとしてすぐあの日本に神戸に行ったんですよね。 うん。はい。 そう、そうなんです。神戸に。 うん。うん。 で、あの、青山学院大学に 進学されて そうですね。はい。 なぜ青学選んだの? うん。あ、なぜ? うん。 えっとね、あれはあの水薦だったんです。指定水薦って。はい。それで青学が通ってで、青学に うん。なんかインターとかのイメージがあるから。 そうですよね。 いや、私は個人的にはずっとインターに行きたかったんですけど、うちの父母はとっても教育に、あの、ある意味ちゃんと軸を 持たせたいっていうのは強い方々でなので日本でちゃんと教育をしっかりしてからあと卒業、ま、大学まで行ってその後きなようにすればいいっていう、 ま、基本をちゃんと作るっていうなんかあまりこう、ま、国の言語が一緒になってしまうとちょっと本当にミックスになりすぎちゃって うん。真面目な話。日本語が 1 番ちゃんと学ぶのが大変な難しいですよね。だからその点はすごく漢字もね、もう書くことも全部も後からやろうとしても本当に難しい言葉なんですよね、日本語って。 だ、それは最初にちゃんとしっかりやるっていう考えでしたね。 えっと、そのフジテレビのニュースジャパンのキャスターをあのされて はい。そうですね。 その頃 うん。うん。 すごく印象に残ってる出来事とか仕事とかもう毎日のことだったので当時ま 斜め45°の女とか女性とか 今ではそんなことできませんよね。 あ、そうですよ。コンです。 コンプラインス的にそんなのダメだと思うんですよ。今色々言われませんとか。言われるでしょ。 当時だったから上も向いてましたしも向いてたしろんなことやってましたよ。 でも今多分本当にそう。 その時代にそういうはい。 あの印象というかイメージ を周りからもつけられて そうですね。 ご本人はどういう風に思ってた ね。やっぱりちょっと自分とのギャップも強かったので私もっとこうどちらかというと自然体な方なんですよ。あんまりこうだから普段はもう T シャツで煮むとかもうカジュアルでもうそれでもう化粧もせずにみたいなのが一番居心いタイプ。 うん。うん。 で、もうそれがね、それで出歩かれると困るっていうね。 あ、普段まで言われるの? いやいや、困るって言われてるわけじゃないけど、多分ほ思うんだろうなって思っちゃって勝手にだからちゃんとしてなきゃいけないっていうのは結構それに寄せてたところ。 寄せてました。しばらくしばらくやっぱキャスターやってる間はなるべくそういう感じの時が多かったですよね。 あの話はその後に飛び行きますけど、 あの2020オリンピックパラピック はい。 あの社会現象にもなった表なし あのうん。 うん。 その時はどんな気持ちだったの? いや、だから本当にキャスターもそうですけど毎日必死で うん。 うん。な んでしょうね。なんかこのこのオリンピックの仕事も実は 2回お断りしてんですよ。 ほう。 もうあんまりそこまでこういう表部隊に出て 何かこうやりたいっていう気持ちは全くあんまりないんですよ。どちらかというと なのになのに今ある週あの裏が裏返えって表になっちゃってる感じじゃないですか? いやいやなんかなんでしょうね。いやなんでしょうね。なんかニュースキャスターというのは 1 つのカメラにしか向かってないじゃないですか。 うん。あ、そっか。 なんかそれって大衆に向かってるのとまた違いません?なんか でも1 つのカメラにを通して大衆に向かってるじゃ。 そう。そういう意識がなかなか薄れるんですよ、カメラだと。 ああ、そうか。 そうなんですよ。カメラに対してだけ喋ってるっていう。ただなんかもう多くの人の前で話したりとか発表っていうのはうん。 好きじゃないんですよね。 な、2 回お断りしたんですけど。うんうん。うん。 だけど いや、もうとにかくフランス語できる人で女性がいいんだって。 うん。うん。 もう本当に男性が日本人は多いので、もう今この時代女性がいないっていうのは逆にダメなんだっていう。確かに そこなん 社会的になんか遅れてる感じ。 そう。そこをなんとか なのでお願いできないかっていうので うん。うん。 いろんなところからお願いをしていただいてじゃあもうこれは やるっていう風にやるしかないって決めたっていうところですね。 おお。 うん。 そうですか。 そうなんですよ。 で、あの、ちょっとしぼくなっちゃうけど うん。 た、コロナで うん。うん。 大会自体は延になったりしたでしょ。 あ、はい。 それはあの表に出てそう紹介した立場としてはなんかがっかり。 あ、いや、がっかりでしたよ。あとその開会式とかもね、色々あったじゃないですか。やっぱああいうのがあってちょっとやっぱ 1 番、ま、やっぱりかなりショックでしたね。 あんだけみんなで力断結して 本当に嬉しかったし、もうもう 3kg ぐらい痩せたんですよ。一ぺにあのプレゼンであのあのアルゼンチンのもう毎日食べられないし もう3kg 痩せてっそりして戻ってきてそしたら成田空港にあれだけの人が待ち構まえててそういうのも全く知らないんですよ。 ま、それもありで、だからやっぱりあの時いろんなごこうね、ちょっと不安定なことが多かった時は ああってもうどうしてこうなっちゃったんだろうっていうのはありましたけどうん。でも無事にね 1 年遅れて開催はされてま結果ねあれだけ素晴らしいね。 最多の金メダルを取ってそれは本当に見ててずっと見てました。コ中だったのでずっと見れ見られましたもんね。 うん。 それはすごく嬉しかったですけどその前がちょっとね あの はい。ここでその今のお話をうん。 思い出すかのようにあの NHKの中継で流れた 1 局です。え、嵐のカイト嵐でカイトでした。えっと、さっきね はい。 聞こうと思ってそのままだったんですけれど現在ラジオパーソナリティもされててうん。はい。 でもあの財団も されてると 一般 財団 財団法人クリスル Bアンサンブルです。 うん。うん。アンサンブルは何を意味するんですか? アンサンブル一緒って意味です。で、 V っていうのが命とかそういう意味で一緒の命っていう意味なんですよね。 フランス語なんですけど。 うん。はい。動物保護とか生物多様性保全。 うん。そうですね。 うん。 でもセレブになるとセレブになるとって言い方何かあの社会貢献することが はい。 当然なところもありますよね。 あの私元々この問題ってニュースジャパンをやってる時に うん。 あの目にしたニュースだったんですよ。で、あの、ま、毎日とにかく膨大な量の新聞読むんですけど、 その中で一面にうん。 ペット殺処分、え、 30万 うん。 って書いてたんですよ、年間。それを見て、え、ペット殺処分 30 万って何の話ってやっぱり最初びっくりしてしまって で、それをよくよく読むと、ま、やっぱり息されてるで、保険所で、ま、ま、こうやってどんどんどんどん殺されているっていうところを、ま、ま、ある意味私は知らなかったんですよね。 で、そこから、ま、自分の中でどんどんそれを調べ出して、で、保護シェルターとか、ま、当時の取材を色々して、で、これはいかんと本当に動物たちの置かれてる現状があまりにも蓋をされすぎて、もう全然知られてない。うん。 で、その時にキャスターの時に伝えようっていう動物の声を届けようっていうのを始めたところからずっと続けてんです、実は。 なのでもう結構長いことをこの寄っていてで財団を立ち上げたのはオリンピックであれだけ皆さんに注目されたのでもうこのタイミングで 立ち上げようっていう風になったんですよ。あ、 それぐらい人が注目されてる時にじゃ私がこれを立ち上げて何のことを何をやるんだろうって注目集まるじゃないですか。 で、その時の内容が分かってもらえるだけで、それでバンバンなんか自分の中では本当にある意味伝える力が 1 番出せる時だなと思って、で、それをもう急遽帰ってきてからもう取材だったりもうことがもう殺藤してたんですけど、それを置いといて財団設立にもう没頭してたんですよね、その時は。 で、立ち、もう、もう急いで立ち上げてで、この問題を今ずっと続けてるっていうことなんですよね、 私はね。 うん。 偶然最近にすごく うん。 この問題 はい。はい。 深く はい。 思うようになりました。 あの犬はずっと飼っていたんだけれど はい。 いろんな子がました。 だけどそんなには あの深くは考えなかったのね。 うん。 でも、あの、お話によるとクリステルさんも 最近あの愛見をなくされたっていうことで、 私もつい最近なんですよ。 うん。 で、 ちょっと特年齢のせいもあるけれど はい。 あの、旦那さんと一緒にすごい特別な感情になってね。で、ふと見ますと うん。 すごくあの関心持ってるというのかな。 うん。とに行ったりとかしてる人が友達にもう多くて増えてます。はい。 うん。 あのなんか6歳児の以下の あの 人数よりも そうなんです。今 ペットの数の方が多い。 いや、えっとね、15歳だったか12 歳かごめんなさい。ちょっとあれなんですけど、今人間の子供の数よりペットの数の方が多いんですよ。 うん。うん。それと被災地でね、 ペットの扱いをどうするかっていうようなアンケートとか はい。はい。はい。やっぱ自然に目がいくようになって あのと分けうん。 最近なくした子は 家族だなって うん。 ひしと思えたのね。 うん。そうですか。 うん。 なんかきっかけというわけではなくて、その今までの子、ま、もちろん今までの子も大事に育ててらっしゃって何かこう あれですか、保護した子ではないんです。 保護した子ではないんですけれどね、 あの、保護県の方まで、 あの、関心がいくようになった。うん。 あ、そうなんですね。 うん。あの、なぜかって言うと、アルバム政策をしている最中で、あの、自宅にあの、スタジオがあるんですよ。 はい。 で、生活と全部政作が一緒になっていて、 オリジナルアルバムってすごく自分を掘り下げるのね。 うん。 そういう時にあ、あのせ、うん。 が宣国みたいになり はい。はい。はい。 育児と介護を一緒にするような うん。うん。2 ヶ月だったわけ。そうです。 でもすごく充実した。振り返ると ね。わ、 幸せな子だったなってみんなから愛されて。 ああ、そうですか。え、何歳で亡くなられたんですか? えっと、ね、8 歳ちょっと前かったんですね。 そう。 あ、そっか。 それでさっき言ったね、色々うん。 ペッのことをも考深くね、考えるようになりそういう時期に そうだったのはいろんなおし飯しだなと思い 命っていう ことを あの 愛見を通して もう1度その人間の命も そうはい う考えるように うんってきたんですか うん いやだから私もアリスをアリス うん この前17歳で仲間ラブラドールラブラド では17 歳はほとんど聞きませんって言われるんですけど、 彼女はもう被災地で江町で取り残されていて、 カさんも避難してで、彼女はその家に残されてたんですけど、ま、運欲く保護団体の人があの白いああいうガードをして来て入って彼女は吠えたんですよね。力強く。 それで助かったんですけどでも 1 ヶ月ぐらい放置されてたのでもうガリッガリで うわあ。 もう並もうひどかったですけどで私はその時団体立ちがいる前だったんですけどもう保護をしたいとずっと思っていて特に大型県って引き取りって少ないんですよ。 なので大型県が一緒に住める家に引っ越してで決めてでもとにかく被久被災地の子あのどの子でもいいので大型県引き取りますって言ってきたのが今のアリスだったんですけどそこから なんか14 年ぐらい生きてくれたんですよね。3 歳ぐらいの時に引き取ったので うん。すごい そうでした介護もう 2年ぐらいけなくてでも 2年も一緒に 頑張ってあの そういう子がなくなる時ってどんな気持ちでした? あ、 まだ直近なお話で いや、今でも考えたくはないんです。もうなんかこう手を合わせたい毎日合わせなきゃいけないと思ってるのに見れないんですよ。写真とかやっぱりもうダメなんですね。だから うん。 そういうつもりじゃないけどごめんねって。 でもつも頭の片隅ででうん。 2週間に1 回ぐらい手を合わせてなんかいやでもそれでもやっぱりダメなので うん。 そう。あんまり考えないようにもしないともうちょっとすごくドラマがありすぎちゃって 彼女とのもうなんかうん。 戦友だった感じ。 うん。な 戦友ですかね。この動物の置かれてる現状を伝える仲間。 なんかペット家族というのよりも戦友だった気がする。 一緒に伝えていく仲間。 うん。 それがその子がいなくなったんで、あ、終わっちゃった。どうしようこれからっていう感じでした。 そう。 去年までの私だったら はい。 人の犬っていう はい。 スタンスだったんだけど ああはあはあは全然違いますね、今。 ああ、そうですか。 うん。 でも介護っていうのがすごく私は幸せだったんですよ。 大変だって周りから思われるんですけど、 2人子育てしてる上に1 匹大型県なんで、もう本当にめちゃくちゃなんです。家が こっちでワンマン吠えてこっちで子供ギあげ言って でもうそれで毎日追われてたので、ま、大変ではあったんですけどその毎日の忙しさが私には幸せだったんですよね。 あ、 やっぱり きっとさらにあと 10年とか経った時に うん。うん。うん。 そのすごい幸せな一として思い出されるでしょうね。 ね。うん。だから子供にもちゃんともっと大きくなったらちゃんとその彼女の存在を分かりやすく伝えたいし。 うん。そか。 あの、 私はね、話全然変わるんですけど、滝川クリステルさんの魅力の秘密、声のあれは分析したんです。 ええ、本当ですか? うん。あの、ちゃんと数値化したわけじゃないんだけど。 え、本当ですか? あなたはね、 語5 尾がね、必ずディストーションかかる。 そうなんです。 あ、あ、分かってた。 え、ディストーションって消えく感じですね。あのね、えっとね、ビルビルビルってちょっとあの、な んとか、 あの、な、何て言うんだっけ? 日本語で。 日本語でって別に英語もフランス語もあれ単なわけじゃないのに。えっと、 沈むの、そう、そう、そう、そう。歪むの。 日本語って難しいですね。 忘れてた。 さん本ん当難しいです。歪むですね。 沈むんです。 歪む。 歪むのが 残るんですよ。 残る。 あ、歪むだけじゃなくて残るんですか? うん。歪むから残る。 歪むから残る。 うん。そのまま綺麗いに消えちゃうと そう。 そう。そのままなんだけど はい。何なんでしょうね。私 はい。 あとお腹から出してない感じがあるじゃないですか。声 でも出す必要ないんじゃない て言われたんですよ、私。 その通りで。 うん。 アナウンサーの時に最初訓練を受けるんですよ、皆さん。あの、お腹から出すとか。でもその時の先生があなたその声でもう個性的でその出し方でいいからお腹から出さなくていいって言われたんですよ。 1人唯一。 うん。 いいんですかって声変わっちゃうし、雰囲気変わっちゃうからそのまま行きなさいって言われて うん。ま、女優さんとかキャスターの人とかあの見た目以上に声ですよね。 うーん。うん。声、 声の個性が印象ける。 あ、はい。 うん。 なんか聞いたのはそうそう。あの、面白いなと思ったの。ま、映像を見ないで声だけを聞いてその人が誰かわかるかっていう。 わかる、わかる。 そう、そう、そう。意外に声だけじゃわかんない。顔と一致しない。言ってみたら違う人だったとか。それが声のかに声と顔が一致するか。 だから私はずっと声の仕事はやっていきたいなって、こう顔出さずにナレーションだったりそういうことができてきたらいいなとはずっと思ってますけどね。はい。 ということではい。 この後も引き続き はい。 滝川クリステルさんとおしりします。 はい。ここで1 局松親ゆで眼のキめき添えのオンライトゴールド。時刻は 11 時になりました。松東のオールナイト日本。今夜は今私が会いたい人川ステルさんとお送りしています。 引き続きお願いします。ます。 え、一般財団法人クリステルビアンサンブル。 はい。 はい。あの、動物保護とかね、え、生物対応戦法 に力されている。 うん。あの、何かお知らせがあると。 そうですね。 ま、色々あのプロジェクトがやってるんですが、結で今特に力を入れているのがあの動物の虐待の問題でこれっていろんなことがまだまだあの整備されていなくてあの例えば分かりやすく言うと有罪判決を受けるじゃないですか、動物虐待で。でもその方がもしその時に判決罪をの判定があっても虐待した子を連れて帰りたいって言ったら連れて帰れるんです。 え? あ、そう。 そうなんです。 私ね、随分昔に あのストーカー被害にあったことがあり はい。 その時の愛見を刺されたんですよ。 え、 ていうことがあったんです。 え、 そしたら鬼物破損にしかならないんですよ。 いや、そうなんです。 うん。 えっと、 で、1週間の、 え、 なんか 拘速しかできない。 え、なくなってはいないんです。怪我したんですか? そう。それで怪我して 2匹 その時買ってたんだけど 片方はかなり深かった。 で、 片方は あ、あの、そうでもなかったけれどいや、本当に大変だったんですがはい。 あの、その降行きましたけれどもね、 2匹とも やっぱり深を追った方はちょっとた名でした。あ、そう。 うん。 ええ。え、こんな話ラジオでしても 動物に関してね、経営が軽いっていうことから 思い出しました。 いや、だから虐待されて普通そのまま引きもう ね、こっち虐待した人間の元に戻されるたはずないと思うじゃないですか。思ってますよね、多分。 そうじゃないです。所有権の問題で所有権放規って言わない限りはもうそのままた元に戻すんですよ。今はこの今の原本だけ。 いやいやいや、ま、それは国によってはでも海外はもうすごい厳しいですからに関しては。 うん。 日本は本当遅れてるので。うん。うん。 で、あとは緊急一時保護とかそういうもうなんかあの疑わしい子をもうとにかく行政と警察で連携してもうあの安全なところに連れてくとか、ま、それ子供も一緒じゃないですか。 そういうのが動物にはまだまだ適用されてなくてとにかく物扱いじゃないですか。法律。そうなんですよね。 ね。 だ、そういったことを、あの、こ、今後あの動物愛護管理法が今 5年に1 度改正される時なんですね。で、今回国会がちょっと延長されて、この秋の臨時国会でこのことを、ま、法律改正に盛り込んで欲しいっていうのは私たち財団で訴えていて、で、署名活動してるんですよ。 で、それをもしね、是非聞いてくださってる方がいい私の Instagram にも載せてますし、財団のホームページ 1 人でも多くの人に証明をしていただきたいっていうところなんです。そこを伝えたくて。 さっきも話したように、あの、自分ですごく犬の命っていうことに向き合ったことでね、すごく関心がある人が多いんだっていうのに。 あ、 あの、 こんなにね、でも本当増えました。 私が最初この問題やっていたのは 7年6 年ぐらいからなんですけど誰もそこは もう気づいあんまりやっていなかったので変な人だと思われてました。それぐらいだったのが今もう当たり前になってきてるじゃないですか。 あの私も少し前までは その入り込みすぎてるなっていう印象は そう過激な印象持たれるんですよ。 そうですね。 でも過激には全然私はならない。 過激じゃないですね。 メンタルケアにもすごい役立ってるなと。 もうヒーリング効果ですよね。 そうですね。 お心がすごい出るんですって。犬って 犬と人間の騎シって赤ちゃんとお母さんの関係で出てくる幸せホルモンが 1番出るのが犬なんですよ。 うん。ああ、そう。 それぐらいであと医療的にも予防的にもすごく犬の散歩もいいしそうやって触れ合うことで健康にもいいっていうデータはたくさん出て うん。 ますますね。 あ、そうなんですよ。そうなんです。 ま、高齢化だと残していっちゃうのが忍びないっていうことが出てくるけれど。 そう、そこのケアも今だんだん問題ですね。やっぱりもう先立っちゃって犬だけ猫だけ残ってて、じゃ、あと誰が面倒を見るのっていうの誰も何もケアしてないとそのまま死んでしまうとかそういう問題もいっぱい出てきてるんですよ。今ね、こう霊下で。うん。うん。 だから安易に自分が犬を買いたいっていう時にあんまりよくわからずにただ単純に小ウンドに並んでるとかペットショップ行って何も分からずに高な自分でちっちゃい子犬を買ってしまうとやっぱり一緒にいるかわかんないじゃないですか。 なんかもっとひどい話聞きますよ。ぬいぐるみ状態で夜の街で夜中でもやってるペットショップ 今それは夜8 時降は一応禁止にはなってます ね。 ットに戻しに行くってぐるぐるぐるぐる回ってる。 でもらうんですよね。 うん。 もうそんな話来ますよね。でももう今夜はもうさすがにっていうので あ、そうなんだ。 厳しくなりましたけどでも全然全然まだまだ厳しくないので うん。 それをずっと啓発してるっていう うん。 もう今保護施設とかもう色々ねあるのでとにかくまそれなりにもし高齢の方だったら年を取って 5歳6 歳の子と一緒にすね生きるくらいでちょうどいいかもしれないとかそういう生き方もね方もあると思うので うん。 話はちょっとスライドしてあのお子さんうん。 お2人 はい。 やっぱりまたペットを うん。うん。 買って はい。 あの近い うん。 ま、なんかどうしても引き取らざるを得ない、どうしても辛い思いをしてる子がいたらもうどうしても引きちょ取っちゃうかもしれないですけどね。その時は 覚悟して でもワンちゃんじゃなくても うん。 辛い思いをしてる ご主人がいて ボクサーの妻のようにリングでああみたいな 本当ですよ。 もうああみたいなこともたくさんありますけど、 ま、なるべくね、家帰ってきたら癒しの場でいられるように うん。 それはもうかなり私自身と子供たちがもうとにかく癒しなんで うん。うん。 まあでも想像絶する忙しさなのがあって あ、そうでしょうね。 あの、ちょっと普通のタフネスじゃ無理だと思うぐらいのノルい。 うん。 あと叩かれて当たり前みたいな。 うん。うん。うん。うん。うん。 ね。 あの有名うん。 はい。政治家の方だと 何言ってもいいんだみたいな感じになっちゃうわけじゃないですか。 そうね。うん。でも世の中この今うちの例えば夫のお父様の時代はそのネットのものネットなんてなかったじゃないですか。始まりぐらいでしたかね。 私がニュースジャパンやってる時にお父様のニュースずっとやってたぐらいなんで、その頃まだそんなネットもね、そういう秘宝 お父様は初めてクリステルさん、 あの嫁 ですっていう時に どうなことおっしゃったんですか? いや、お会いした時は うん。 ああ、クリスタルさんって言われましたよ。 まずね、名前がまず間違いや、そっちじゃないんですけどって言って、 おおとか言ってましたけどお お、 楽しい。 いやいや、もうあのままなんで、あんまり口数の多い方じゃないので。 あ、もうお孫ちゃんとかあれしたらもうすごい。 もう目がなくなりますね。もうメロメロすぎて。 うん。 すごいです。 へえ。 いや、でも本当に ぽい。うん。 本当に孫にあの会う時の親の顔って別物ですもんね。あのお父さんがこうなるんだってうちの夫が言ってますから。あんな顔見たことないんだけどつもっていう感じで。 うん。 今夜の番組はなんか女性週刊誌とかすごい聞いてるかも。 そっか。そっか。そういう絶対チェックしていや別にトピックだから大丈夫です。 いやでもそうなんですよ。だから ええ。 あの、ここからはね、でもまだ続くかもしれませんが、質問タイム はい。 あ、お互い気になることを 聞いていきたいと思うんですけれど、まず、 ええ、ええ、ええ、 私から はい。はい。 あの、最近の世の中で はい。 気になることは何ですか? えっと、 米問題、 米、もう気になりすぎですよ。 ある意味になりすぎても壊してますよ。 あっちに行っちゃってます。 もう本当にクリステさんが 気になること はい。いや、気になることはそうですね。毎日気になることはあるんですけどうん。 これはちょっと女性だからっていうのと、あと私、ま、高齢出産だったのもあってうん。 あのなんか色々報道の仕方で気になることがずっとあるんですよ。 多分これ誰も あのかこ何歳とか書くやつ それ昔からあるじゃないですか。 それ変わらないですよね。 あいつの不思議。不思議。うん。な んです? あれ本だけかな? いや、ないですよ。海外はまずかこ年齢は でもね、あの、いい年になっちゃうとあの逆に勲章みたいな。 そうなんですね。あ、そうなんですか。 本当ですか。でもね、なんか昔からそれがずっと変わってないので、 あともう1 つは報道で結婚って報道ある時になお女性は妊娠していません。 はい。て、 え、そんなことあるの? 言いますよ。ええ、 それが私ある意味なんかね、 1 つのちょっと今の時代どうなんだろうって実はずっと思ってて思いませんお妊娠していませて。 聞いてろてそんな時代じゃないと思いますよ。妊娠してよくして前がそのご本人たちの問題でそれを言なんかわざわざこうね、書かれるっていうのはなんか当事者はそんな気分が良くないと思うんですよね。 と思いません。なんか、 ま、そういうもんだと思って泣きね入りっていうか うん。だからそう、 もう気にしなくなっちゃってるかもしれませんね。 あ、だから麻痺しちゃってると思うんですよ。だからこの 2 つをずっといつも言いたくて言える場があってありがとうございます。この 2つ うん。あのなかなか影響力あると思う。 聞いてろ。 聞いてください。 いや、それは本当に思うことですかね。うん。 うん。あの、子育てで 大変なことは何ですかって大変でしょうけれど。 いや、でも私恒例で産んでるので何でしょう。やっぱりこのこういろんな経験をもういろんなことをしてきた中での出産って こう何でも濃いみたいな感じになっちゃってるところもあるんですよね。で、大型県ももう育てきたっていうところもあって、結構なことをなんか 1人でうん。なんかなんでしょうね。 あ、こう来たかっていうのをなんかこう受け入れられるっていうところができてきてたんですよね。この 40年 なんかそういう方がいいっていう話もありますね。ある程度経験を積んできて というね、体力的には 若い時の方がいい。力はそこはでも一番気をつけだから唯一気をつけるのは体力を作るところとこなんですけど でも時間 運動とかはもうされますか? あ、してます。してます。 もう妊娠中もずっとしてましたから。 でもそれのおかげで体力さえあれば 精神的にも元気じゃないですか? 体力さえちゃんとつけようと思って なんから楽しくもうやってますね。それはであと夫もすっごく手伝ってくれるので 一緒にもう分担チームですね。 絶対やってくれるのでそれは助かっ 結婚は授業なところがありますけど事業 厚耳ですね。結婚事業ですか? はい。 結婚は試練とか結婚はなんとかとか経営を聞きますけど事業ってどういう意味ですか? 事業今チームっていう話をね。 あ、なるほどね。 株式会社子育て親子ですかね。そんな感じですかね。 じゃあ今度はクリステルさんからなんか質問ありますか? いや、そうですね。私は いやいやいやいやいやいやいや、ちょっと待ってくださいよ。 あの、私 1 番ゆみさんの曲で実は今回あの言いませんでしたけど、ま、夏の夢ね、 あれがもう特に印象が強すぎて、 もうあれを聞くとみんなタイムスリップするって言うじゃないですか。で、またドラマがまたついてくるじゃないですか。うん。ちょっとダークいか、ちょっとね、怪しいのはそられますよね。 はい。 曲はお好きな方なんですか?それともうあのね、いろんな引き出るので ああいうラテの戦場的なものを作る時もあります。 うん。で、清らかな歌もあります。 うん。ですよね。 どの局調が1番好きとかあるんですか? いやあ、あの、曲を作るのは好きなんですね。 うん。 で、その曲、その曲で実験を、あの、ずっと作ってきててもあの新鮮であるようにあの うん。 もうリスナーでもあるしずっといろんなもの聞きたいわけですよ。 はい。うん。うん。うん。 で、あ、あの世界観で行ってみようかなとかって作ったものがそこに会う後で歌詞を考えるんですけど うん。うん。うん。 そういう世界だったりする時もあります。あれはあのドラマがそうだったんで。 まあね。そうですよね。 いや、でも、 ま、ドラマがだから違うっていう方向もあったんだけど ラ点が例えば うん。な、あの血中ラ天濃度は高いですね。 血中ラ天濃度ですか? アルゼンチ行ってみたい。 あ、楽しいらしいですよ。あとブラジルね。 ああ、ブラジルね。ブラジルはあります。 あ、ありますか?あ、もう、 あの、 大好きなんじゃないですか?じゃあ、打点の え、かっこいいなと思いました。リオデじゃねえろとか。 うん。 あの、アルゼンチン、ウェスアイレス はい。 いい空気っていう意味なんですよね。 うん。うん。あ、そうなんですね。あ、ブエノスアイですね。ああ、確かに。 ブエノスいいって意味ですよね。アイレスって空気。あ、そういう意味なんですね。 初めて。 リオデジャネイロは 1 月の川。 ああ、リオデジャネ。 うん。うん。うん。わかんない。 うん。ジャネーロっていうのジャニアリー。 ジャニアリー。あ、そっちがジャネ。 あの、 へえ。 なんかあれが本当アルゼンチン行ってみた。 いいけど 行くことないかもな。う ん。なかなか遠いです。 遠いでしょ。どこでトランジットされた? あれはどこでしたかな?どこだったかな? ニューヨーク。 いや、あ、ニューヨークでしたね。確かにニューヨークかな? うん。うん。 まあ、遠かったですね。 私はね。 あの、行くとないと思うけど、アルゼンチンの先っぽのデルフエゴっていうところに行ってみたいんですよ。 あの、もうなん、 南極に近い氷に閉ざされた島々島々島がぎゅって 地図で見るとなってる。 はい。はい。ありね。 そこの辺りに。 うん。それ それはね、 あの、モンゴロイドの執着点だった らしいんですよ。 うん。なるほど。 ええ。そこに 日本人の DNAがね、 そこに まずあのユラシアのバイカルコの上の方らしいんですけど うんうんうんうん そこからこうグレートジャーニーで はいはいはい あの北米にアラスカの方に渡りずっとなんかしていって 戦いを逃れたあの人からもどんどんどんどん逃げて逃げて うんうんこに行ったっていう。うん。 そうなんですね。 話がね、ロマンがあって うん。行ってみたいところなんですね。 うん。行ってみたい。 なんか私も若い時っていうか子供 聞しないのに行ってみたいところ。あ、 どうぞ。どうぞ。いいです。 いや、私ももう子供れる前はもういろんな国卑怯に行ってたので もうあらゆるところに行ったり Amazonにもあっちの Amazon。あとAmazon じゃなくて Amazon に行ったりとかもうネパールだったり。 ええ、同じだ。 でもスタリカとかいんなとこ行ってきました。でも今だからもうあの時行っといてよかったっていうのは本当に今行けないので感 やっぱりもう行ける時に うん。それであれでしょう。うん。許可がおりやすい うん。うん。うん。 じゃないですか。立場的にね。 そうです。そうです。そうそうそう。特 ですごいアクセスが悪かったりしても なんか飛ばしてくれるとか あのピラミッド裏から入らせてくれるとか。 それゆみさんじゃないと入らないと 私だったら無理です。無理です。 え?裏から。うん。 でもピラミ地に下になんか新しく見つかった。 なんかね、 あれね、ピラミッドって地球人が作ったと思えないんですけど、こんな話オカルト的な話になっちゃって、 なんかね、東海大学の教授の人で はい。はい。 あの、エジプト人の人ね、あ、と言っても今のエジプト人と そのピラミッドの時のエジプト人は違う らしいんですけど、あの、全く違うらしいけれどでも、 あの、その人たちにそのご夫婦に聞いたら もう考えられないぐらいな、あの、 こう街中に エネルギーが走ってて、あの、次元が違いますって言ってた。 あ、そうなんですか。 うん。見てきたように。 あ、そう。いや、でもおかしいです。そ、 違う次元っていうのがあると思います。 そうですよね。だから違う軸で来た人たちが違う次元の人たちが作ったとしか思えない作りなんですよ。 うん。そして然と いなくなるという。うん。 私のね、新しいアルバムがね、そういうことなんですよ。ワームホールというタイトルで。 ええ、そんな繋がりで本当に私のペロっとあのプロモーションしてしまいました。 ちょっとそういう話の うん。 あの、もっとそれを日常にあの、落とし込んだというか、 へえ。 もし別の自分が別の次元でパラレルにね、あの、たらどう、どういう人生を送ってるだろうとか すごく懐かしく思うかもしれないし。 はい。 あの、 うん。 ゆみちゃんインターステラで映画大ます。私も大好きなのも大好きなんです。あれ、もう最高ですよね。わかります。 あ、もう、もう、もうあの映画はもう なんかもう普通 クリストファーノオーラン。 そう、クリストファーノオーランの映画も全部見ましたけど、もう大好きですね。 意外に戦争映画なんですけど。 はい。見ました。服もあれもいや、それはそれ すごいよくできた 戦争映画は はい。 平和の映画ですよね。 そうですね。そうですね。 いや、でもあの人もちょっとあんな軸なんか表現できるはずないから。 うん。普通 理論上はあるみたいなんだけど。 そうですか。 私あのあのリサランドっていう 博士のそのもろその人の本は難しくて読めないけれどう あの異次元は存在するっていうあうん。 あのテキストが大好きでっていうか、 あ、本当にそうだなと思っちゃって。 あ、うん。 あ、時空がお好きなんですね。 好きなんですよ。好き。軸空事件お好きなんですよって。好きなんですよ。 変な会話だけど、あの うん。じ、 私たちが見てるものはほんのごく一部で そうだと思います。 うん。見えた、見えないものできてできてますもんね。この それをなんとか人に伝えるのがアーティストの使命だと思っていてね。 あ、そうなんですね。あ、そっちの見えてないものを伝える伝えてとして柱にあのブリーチになってらっしゃるってこと。 うん。 しかも音楽ってあの他の表現手段と違うじゃないですか。 それもポップスは 5 分間とかであのあるうんとその点数だけじゃなくて うんうんうんうんうん 時空を超えたものを はいはい その聞き手の記憶と結びつけて はいはいはいはい 超立体的に運べるじゃないですか そうですよね。うん。確かに それをね、やりたいのでベロっとプロモーションしてるんだけど、 あの、クリステルさんも聞いてくださいね。 10月29日に発売になりますから。 今絶賛制作中なんです。 あの、いや、もうね、私の役目は終わって、 あの、AI とハイブリッドのアルバムなので、あの、夫の方がすごく制度上げるためにずっとこもって、 そうですか。 やってます。 へえ。 うん。ご主人にも是非聞くように、あの、言ってください。 それで元気が出るように元気が出る。 で、元気で出ます。元気出ます。 出ました。はい。もう毎日もう本当頑張ってるのでみんなもうちょっとお手洗かにしてください。 ですって。じゃあ、あの、滝川クリステルさんのリクエストをおかけしたいと思うんですけれど、何にしましょうか? はい。えっと、これは うちの夫も好きな曲なんですよ、実は。 あ、公栄 はい。 あのいう曲で、ま、夏の話でもあるのでぴったりだなと思いまして 選ばせていただきました。 はい。 松東のオンライト日本ゴールド。今夜も東京有楽町日本放送からお送りしています。松のオールナイト日本ゴールド引き続き滝川クリステルさんとお送りしています。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 もう随分ね、色々あの女性刊誌に拾われそうな話題が出ましたけれど、 あの未だに新聞とかな、何子も はい。 ご覧になります。 あ、私ですか?いや、もう今子育て、もう新聞きちぎられます。もう置いてたら本当に冗談踏まれるし引きちぎられるし、それでキャってなるぐらいだったら置かないです。もうそれぐらいなので。 うん。 いや、でも本当にいいお父さんなんです。本当に本当に そこ目に浮かぶようです。 あ、本当ですか? で、怒らないので うん。うん。 仕事でも本当怒らなくて有名らしくて で、家でも怒らないのでよくそんなに耐えられるねって思うぐらいです。穏やかなんですよね。 うん。うん。あんまり怒らなすぎて はい。 もっとあんたいなさいよ。そういうのある? そう、そうです。あります。 言わないとわからないっていうのはもうちょしょっちゅ言ってます。 ああ、 それはもうなんか違うんですね。 うん。ね、言わないとわからないっていうのは外国的な 何ですか? 視点かな。 あの日本人ってねどう思う?日本人が特にそうやって言わないことの方が美得的にっていうのはありますよね。で、それは私はもう全く違うので 言わないと ダメていうところはうん。うん。 いや、なんかやっぱ会話したくて、会話してこそ夫婦の絆って私は本当に 大事と あの、喧嘩とかしてこそね。 うん。 したいんですよ。でもしないでぐっと引いちゃう人なんで、そこをちょっともっと感情を出そうっていうのはだんだん変わってきてくれてはいます。そういう日本男事。 それがあの外にも出るかもしれないのを楽しみにしてます。 これからどんどんこう健康的です。 はい。 それじゃあ、あの、もうね、お別れの時間になってしまいましたが、あの、滝川クリテルさん、え、リクエストをおかけしたいと思いますが はい。はい。えっと、この日ちょうど修正の日ですよね。あの、ま、この夏も終わりかける時期もあったので、さよなら夏の日、山下達郎さんの、 え、ゼロ戦の話も入ってたので、この曲を選ばせてもらいました。 はい。それでは山下達郎さんでさよなら夏の日。 今夜のゲスト滝川クリステルさんでした。またお会いしましょうね。 ありがとうございました。松のオンライト日本ゴールド。東京有楽町日本放送から月 1 回のエア松のオールナイト日本ゴールドを送りしています。 え、ゲストの竹川クリステルさん帰えられ ましたが、あのクリステルさんのね、印象 とか後ほどじっくり面白い話が聞けたと 思います。え、ここで1曲お送りしたいん ですが、私と今瀬君のコラボ楽曲文、え、 今さんは体調不良のためにね、当の間活動 吸収発表されましたが、やっぱりすごい スピードで人気物になっちゃったし、あの このSNSの時代 大変ですよね。こんな古い古い自分のこと とか比べられないけれど、うん。JPの超 霊メキなわけだから、あの、私なんかはね 、エンジン、自分がエンジンだとすると こうパーツも全部作って作って車体も作り 、なんならあのサーキットも作って、あの 、つまりコンサートシステムとかそういう ところも、あの、で走るともっと性能の いい車がビて走って 行くみたいな。今の人たちはさ、いきなり 高速カーに 乗せられちゃうんだもんね。でも一緒に 作ってて本当に音楽の動体視力が高い人 っていうかこういう風に投けかけたらこう いう風に帰ってくるっていうのが動物的に すごい今せ君だからあの必ずゆっくり休ん だらしっかり牛養を取ったらあの 本当の自分の良さっていうのを改めて 分かってあの戻ってくれると思い すごい期待してます。ということでじゃあ 今せ松で 松えのオールナイト日本日本 天気予報のお時間です。今回は収録での 放送なので、私が今履いている靴を飛ばし て明日の天気を占いたいと思います。今夜 はですね、前も入ってきたことあったかな ?あのバレンシアガのうスニーカー サンダルなんですけどね。ダッドって言っ て親父ぐらいをビッグサイズで履くんです が、毛をソックスと共に履いています。 これね、実はね、あの、自分でメールオーダーして、えー、ミラノから言ったその話。 5速とどいちゃん。そう、 そうそうそう。で、運欲ね、返品できたんで引き取ってもらえたんで良かったんですけど、もうびっくりしちゃって。その思い出の、えー、サンダルです。じゃあ行きますね。 えー、明日天気になれ。 はい。あ、 上を向いたので晴れです。これは上しか 向かないかもしれません。ということで 明日の天気は晴れでした。 My

このあと22時から #ユーミンANNG📻

ゲストは #滝川クリステル さん🎊

五輪誘致のプレゼンの際の舞台裏、
お互いのペットへの想いや、共通の映画の話など
久しぶりに対面した2人のトークを是非、お聴きください🎧