【夏の注意・お盆まっただ中】“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った!/お盆のお金事情、帰省でストレス感じる割合 30代が最多/新型コロナ感染 7週連続で増加 いま流行の変異株「ニンバス」ほか
 
 ってありますか? ねえ。いや、これは やっぱり部活の時に飲んでたなっていうのがありますよね。アクエリアスの方がちょっと甘みが少ないのかなっていう感じで。 で、ポカリセットってなんかあの病院で蛍光補水液 がからなんか始まったみたいななんか そういう話を聞いたことがあるのでなんか病気になった時は必ず飲むみたいな感じで家にストックもあったりするんですけどね。 さっきVTR でも同じようなことおっしゃってた方いらっしゃいましたけど いらっしゃいましたね。 そのルーツは知らなかったです。そう 知らなかったです。 うん。 天敵がルーツ。 そうですね。 そうです。はい。 知らなかったですね。 さあ、ではポカリスウットとアクエリアス何が違うのか関用紙の持月り子さんに伺いました。主要な成分が違うので飲むのに適したシーンが違いますということなんです。それぞれ見ていきましょう。 まずポカリスウエット。主の成分がナトリウム、カリウムなどの電質や糖質などということで体のエネルギーの補給になるということです。適したシーンというのは長時間の作業でかなり体が疲れている時、あとは散歩や軽いジョギングの時にもこのポカリスウエットいいということなんです。 では、アクエリアスはどうか。 主の成分がクエやアミノ酸ということで、 こちらは筋肉のエネルギーの補給になると いうことなんです。ですからテシとしては 激しい運動中や運動後に飲むと筋肉の疲労 軽減回復につがるということなんですよね 。では熱中症対策に有効なのはどちらなの かこちらですね。あ、そう。 ポカリスエットもアクアクエリアスも体液と同じ濃度のアイストニック飲料、アイソトニック飲料というものに分類されるということですので、水分補給い面で見たらどちらも熱中症対策には有効だと いうことなんです。あとは 2 日の時に井さんポカリスウエットをガブのみすると聞きましたが、 元々は音子に言われたんですよ。 お酒で酔っ払った2 日はポカリセットを最低500飲めと は それ以来ずっと実践してやりあの打水症状にもねお酒飲みすぎるとなる ポカリスエットでも赤アクエリアスでもどちらでも はいいということです。ただ飲みすぎは気をつけての過ぎと そうにつがるということですので適した量を飲むようにしてください。 さでは蛍光補水液というのはどういったものなのか。 こちら東京鹿大学の寺島教授に聞きましたスポーツドリンクとは別物と考えて欲しいということなんです。 こちらはハイポトニック飲料に分類される。これは濃度が薄いのでより体に素早く吸収されるということなんですよね。ですから普段の水分補には向いてないんです。 飲むべきタイミングというのは大量の発管。あとはと下痢などで脱水状態になった時ということなんです。 ではこの脱水状態どうやって確認すればいいのか聞きました。蛍光補水液飲んでみて飲みやすいと感じた時はそのまま飲んで大丈夫ということです。少しょっぱいとか味が濃いなと感じたら体のミネラルが足りている状態なのでそれを 1 つこうポイントにしてみたらいいかがでしょうかということです。 人間の下ってすごいですね。判別してくれること。 繊細ということです。 確かになんか学生時代ポカリセット薄めで飲んだ方が急所が早くなるよって言われた記憶あります。うん。 うん。 確かにそうですね。私もあと 2 日酔の時に飲むように言ってやっぱり私もりですか? あ、やっぱそうですか?2 日の時ガブ伸びしてました。 わかるな。わかる。 有だということですよね。 はい。 今絶賛開催中なのが 五地かき氷り祭り。 日本だけでなく世界のかき氷も大集結なんです。こちらは 1 番人気天然氷を使った土地乙女のカ肉入りかき氷。よ しい 美いしいね。 他にもショコラティアが作ったイチゴの ショートケーキリアや。 激山のシロップが特徴的なマレーシアの かき氷りなど50種類以上の味を楽しむ ことができるんです。 お盆休みとあって多くの人で賑わっていますが、皆さんのお盆休みで使う予算は今妊娠しててあんまり遠出ができないのでせめて夏の思い出にちょっとかき氷りだけ食べようかなと。だけ 明日水族館に行く費用も入れて 5200円。 こちらの家族は 主人側のおばあちゃんに行ってで私の実家にも行くんですけど 5万円行かないくらいまで予算は こちらは岩手県から家族旅行中だという一家は 岩手から来ててキザニア東京えまず行きまし 今から3ラに行きます。 泊6日の今回の旅行 キザニアなど観光を楽しんだと言います。 楽しい。 あるとあと飛行場と僕も飛行場とあとは 消防者と 今回の旅の予算は 宿泊が 67 万あとはもうご飯とかお土産台とかで多分ま、 10万、15万くらいから これに交通費を足すと 大体30 万ぐらい使いました。大満足です。 今回の旅は何も近接。 このために節約してきた。 こちら都内在住の家族は あんまりお金使わないようにしようみたいな。 宮崎から遊びに来たという祖母のホテルもね。 おばあちゃんはお家で止める。 あてもホテル高いからなんかもったいないです。 お盆休みにまで物価高騰の波が押し寄せる中、こちらの焼肉店ではあるお得なメニューを開発したと言います。厳選した 3つの部位が乗った焼肉 3 種森丼に国産牛がゴロゴロ乗ったステーキ丼。 本来であれば、え、1500 円前後で、え、提供させていただきたいところが 1 杯1500円ほどするという2 つのどんぶり。お盆期間中は特別価格ということで 1290円で提供しています。 物価が高いからね。 めちゃめちゃ遅く。 都内在住の6 人家族下田旅行などお盆休みの予算総額は 21万円。 大奮発。大奮発。もうあね霞みをて過ごす。 いい笑顔で皆さん楽しそうなのが伝わってきますけれどもこからの時間帯はお盆をお金で展開していきます。 お盆特有の風習あはお金事事情について見 ていきたいんですが手土産の相場うん悩み がちかもしれませんから4000円まで 3999円までが36.3% 2000円未満が18%もう少し高い 4000円から6000円弱が17%と いう結果になりました。 選ぶ時の悩み本当に喜んでもらえるのかな?あ、どうしても同じようなものになってしまうな。そんな中でこういう方もいらっしゃいます。孫からと手土産を渡す。 これもうち井上君全くこれですね。 もう全てプレゼントは誕生日プレゼント含めて大 1 個から渡してもらうっていう形してますけど、やっぱり星さん違うものですか?うん。 いや、それはおじいさんとしては嬉しいでしょうけど、まだ私のところはそこまであの魔孫は成長してませんので、ちょっと 楽しみですね。こ うち1 歳ぐらいの時もなんか親がこうやって手渡させていましたね。 微笑えまし。 そして私はね、これあんまりピンとこなかったんですけど、皆さんご存知というかやってらっしゃいますか? お盆玉、お年玉お正月ですけど、お盆に渡すのがお盆玉。知ってるっていう方が今およそ 3 割っていう結果が出てます。で、知っている方のうちあげてるよっていう方がおよそ 3 割ですので、ま、全体大体ですけど、計算は 10人に1 人ぐらいの方が実際渡してらっしゃると。なるほどね。 相場でもうアンケート調査色々あるんですね。 小学生、中学生、高校生でそれぞれ値段が変わってくると、ま、なんかお年玉とほぼ同じ水準なのかな。結構皆さん渡してらっしゃるなと思うんですけど。 知っている、もらったことある、あげたことあるって方はいらっしゃいますか? え、さん、えっと、小さい時、小さい子供にあんまりこう記憶に残らない程度の額を控えめにおっしゃってますけれども何かだんだくなる下がってね。 あ、で、渡す文化ある。 あ、それからあのなんかあの塗図書とか そんなのをあげたり。 へえ。 これピンと 知らなかったです。 知らなかったです。 もらったこともない 欲しいなあ。 じゃあルーツが何なんだろうと思って調べてみたんですよ。 はい。 星さんは福島ご出身。 はい。はい。 で、我々が調べたところ江戸時代まで遡ります。山形県など東北地方がルーツではないかというところまでは分かりました。 どうもより年に2 回お盆とお正月に実家に帰る。規制する。その規制して帰ってきた時に最初は江戸時代は物渡しなんですって。着物や下を渡す風習でお盆小遣いとか凡小遣いとかそういう名前だったそうです。それが昭和初期に 現金に変化してお盆玉のルーツになったんじゃないかと。で、実際今日インタビューさせていただいてる中で 40 代の岩手の男性があうちやってました。 小さい頃もらってましたっておっしゃってたの。だ 40 年前ぐらいからある。東北で言うと岩手出身の山形さんはピンと来ません。 ピンと来てないですね。 これがだから面白いところですよね。 ここまでは分かったんですよ。で、我々スタッフとちょっと仮説を立てたのは 雪深い国だと雪深い国、雪深い場所だとやっぱりお正月集まるの大変なのかなと。 そうすると集まりやすいお盆にお年玉の代わりとして渡してたんじゃないかとか思ったんですけど、 星さんルーツは何かご存じではないですか? それはあるけど確かにあの真冬はね、寒すぎてただ今は今度は夏も暑すぎて集まりにくいっていう事情にはなってますけど お盆の方があの家族が集まるっていうのは多かったですね。確かにね。冬に多 ああ。 あ、ですので、今テレビをご覧の方でお盆玉のルーツ知ってるよって方はなんか番組に連絡いただくなり X に書いていただける私後で確認させていただきます。 で、他にもお金で見ていきますと、お盆でもお得キャンペーンっていうのがこれ千葉と東京大区のケース取り上げましたけれどもこれ全国各地で宿町村単位で結構広くやってます。 8月9 月お盆に合わせてということですけど 10%還元、20%還元基本的には QR コード決済こういったものでできるということですね。これあの住民対象ではないので例えば千葉に旅行しました。東京大に仕事で行きましたっていう時にも使えるもんです。こういうの頭に入れておくと便利。 少しお得かもしれません。 あとはアンケート結果をいくつかご紹介します。独身 80人に聞きました。 親への連絡ってどのくらいしてますか?皆さんどうですか? これ日頃っていうことですか? 日頃です。LINE で構いません。電話じゃなくて。 じゃあ高さんから 親から来るパターンばっかりですけど、週 1ぐらいです。 週?お、週1。あ、私も週 1、2週間に1回。それぐらいかな。 週でみさん行きますか? 私は親から毎日毎日毎日 ほぼ毎日入れたおります。 素晴らしい毎日っていう方が 10% ぐらいでも全体でいらっしゃるんですよ。で、これが 的確にリンクするのが規制の割合うなります。やっぱり連絡頻度が高い方しっかりと規制してらっしゃるっていうのは 完全に比例してこういうデータが出るんですね。 うん。 そ、もう1つアンケート調査です。 規制でストレスを感じる割合女。これ独身ですので でね別に出てます。 すごいアンケートですね、これね。 でもこれ分かりません。分かるなっていう感じ。私は 40代です。しますけど 何歳が 高く出ると思います?ストレス感じ。ええ、 実家に帰る。 30 代。30 代。 そうですよね。こういう結果になりました。男女ともに 10代、20代はやっぱこのくらいです。 10%15% ぐらいで分かりやすく出たのが うー。 女性男性ともにやっぱり30 代が最も高いですね。で、40 代もある程は高い。理由は書かれてないですけど うん。 私自身も実態権としてあります。なんかありませんか? もうね、家から離れて時間が経ってくるとね、やっぱ自分のペースもできてきちゃうのもあるのかなんて思ったりしますけど、かがですか皆さん?さん 37.8%ですよ。30代、30 代ね。色々友人とかはその結婚の話されたりとかそういうね受けるって聞きますね。 遠りね、誰々結婚したよって言われますよね。ね。 あの、各親御さんが今多分見てると思います。テレビだ。そういうことです。 そして最後にじゃあこれも言っとこうかな。規制すると、ま、やらされることっていうか、ま、親に頼まれること、スマートフォンの使い方を教えるとか、食事の準備とか、 家の掃除とか ね、 寄制先で今ご覧になってて、ちょっと気まずい空気が流れたらすいません。 それタ今日のテーマは 夏休みまっただということで高速道路の安全を守るパトロール隊に密着 夏に起こる車のトラブルさらに 逆走情報をそうで落としてくださいます。 今社会問題となっている逆走事故の対応も 金迫の瞬間を取材しました。 間もなくお盆休み。車での移動も増えるこの時期。ソレスタ班は高速道路の安全を 24時間365 日守るネクスコのパドロール隊に密着。 夏の車のトラブル。さらに金迫の自己現場を取材しました。入っちゃいます。 取材初日パトロール中の隊員に突然連絡が。 え、友部ジャンクションブラボの B ランプ事故了解しました。向かいます。どうぞ。サイレンしてます。 はい。 高速道路で事故が発生。 中入ったら パトロール隊は現場に急行します。方面がいましたね。 じゃ、1回ここ止まります。しました。 到着すると道路の真ん中に 2台の車が 車から降りるとまずは安全確保。発園灯をきる。車に注意を払いながらドライバーの元へと向かいます。 当たります。オ、 ドライバーは無事なので召喚。 怪我大丈夫ですか? 怪我大丈夫です。 大丈夫ですか?車走れそうですかね? ちょっともうそっちしちゃってて。 大型トラックと常用車の接触事故。常用車の前方部分は大きく破損していました。 移動されます。 車が止まっているのは車線の別れ道で交通量も多い危険な場所。どのような状況で事故は起きたのでしょうか?車はジャンクションを走行中。右前輪のタイヤが遠に接触。ドライバーが慌ててハンドルを左に切ったところでトラックとぶつかってしまったと言います。 幸いこの事故による怪我人はいませんでした。もら 事故の原因は脇み運転 運転していた60代の男性は ナビを見ていて気を取られてしまったと話しています。 はい。オッケー。移動。オッケー。 パトロール 隊の対応は事故以外にも道路に落ちた謎の白い物体落下物の回収です。速度 100km近くの車が通る中 行くよ。 安全なタイミングを見計って 来よ。 落下物に向かって一気にダッシュ。 落ちていたのは大きな白いビニールでした 。 作業は常に危険と泊り合わせ、しかしこう したビニールでもタイヤに巻き込むと事故 につがると言います。 別の日にはこんなものもありで 落ちていたのは大きな板です。 木な結構重いです。大丈夫です。このまま渡ります。 長さおよそ2m の大きな板。これは何ですかね? 車に注意しながら急いで回収しました。 乗り上げたらあの事故に発展するものです。落下物には他にどんなものがあるのか実際に回収したものを見せてもらうと なりますね。 あ、 これはあの買い物用のか言になります。 あ、これがえっといわゆる高速道路の本線に落ちていた。 そうですね。 落下物には車の部品や えっとそうね、 ヘルメット はい。 ハンマーなど様々。 バーコードと さに 業務用のドラム式選択機でしょうか。回収の難しいものが落ちているケースも事故につがるケースもあることから見つけた際は安全な場所で通報して欲しいと言います。 中でも大変なのが破裂したタイヤ。 その重さを測ってみると 重さを見てみますと 11kmあります。 実はこのタイヤの破裂バーストがこの夏のシーズン特に注意が必要だと言います。 ちょっと前に この日パトロール隊が対応したのはロカに止まった車。 左前バーストしてんね。ません。 故障 左タヤ。 うん。 れちゃってて 形容者のタイヤがバーストしたと言います。 取り急過ぎスペアタイヤに交換して高速 道路から降りる判断に ドライバーの男性によると走行中突然異変 を感じたと言います。 走ってる時にバーみたいなガタガタガタ みたいなスタブナンで止まりました。 他の現場でも こちらの大型車両はバーストでタイヤが 大きく剥がれた状態になっていました。 タイヤの空気圧の損傷などで起こる バースト。 これはバーストで起きた事故の映像。 コントロールを失い 王天。 その応転した車側の映像を見てみると 突然響くタイヤの破裂をバーストは重大な 事故につがること。 中でも朝で路面の温度が高い夏は熱の影響 でゴムが痛みやすいことが多くタイヤの トラブルには特に注意が必要だと言います 。 タイヤの気裂や魔部が損傷している可能性 などがございます。タイヤの空気圧の適正 なチェック、タイヤの交換を早めにお勧め しております。 いかなる状況も速やかに対応する高速道路のパトロール隊。しかし思わぬ事故に遭遇する。週末だった。この日車内の空気が一します。 この先逆走情報。この先走情報。速度落としてください。 ます。 常磐道で車が逆走しているとの連絡がさらに あの新しい情報入って はい。 逆走者とあの事故が発生したみたいで 事故生。 逆走者による事故が起きたとの情報も注意を促しながら現場に急行します。 メモをしに ここ最近各地で起きている高速道路の逆草走県の新名新高速道路で常用者が逆走避けようとした車と高速の車が衝突し 4人が怪我をしました。 岐阜県の中央道下り線ではトンネルで 99 歳の男性が運転する経常用者が正面衝突。男性はおよそ 3.7km逆走したと見られています。 追い越し走行中のお客様走行十分に注意してください。一 歩間違えば大きな事故につがる逆走員にも緊張が走ります。発生しております。 連絡を受け、およそ10 分後現場に到着とりあえず 発園大き旗を振って周囲に注意を促します。 事故にやった。今回接触したっていうのはこちらの怪我とかは特には大事。はい。 事故が起きたのは常磐道下り線と北スマートインターチェンジ付近。取材犯のカメラが捉えたのは 3 台の車。戦頭には被害にあった車。白い車を挟んで逆走した車が止まっていました。 事故どんな状況だったのか。その様子を現場に合わせた白い車のドライブレコーダーが捉えていました。これ 前方を走るのが被害にあった黒い車。 見通しも良さそうな道ですが、 次の瞬間え方向から軽用者が追い越し車線に侵入。車と接触した後、逆走したまま通り過ぎてきます。 こちらは車体の後ろ側を捉えた映像この車 逆走者の影響で急ブレーキをしため後ろを走っていた車が急接近して接触すれすれに幸い車間距離があったことで多重事故とはなりませんでした。 その後事故を起こした形状用者は車とトラックの間をすり抜ける様子が移っていました。結 構ニュース島でも拝見をしていたので、あ、本当に目の前で起こるんだなっていうような気持ちも一瞬だけあったんですけれども、本当にもうどう回避するかそっちの方で頭がいっぱいでした。後でそのドライブレコーダーの映像を見返した時にですね、あ、これだけの危険が迫ってたんだっていうことをマじまじと感じまして、ちょっとその日の晩は寝られなかったですね。 事故を起こしたのは80代の男性でついて なぜ逆走したのかよくわからないと話しています。 問題ないから入ってきて この事故による怪我人はいませんでした。茨城県警によると県内の高速道路では 2020年から今年6月末の時点で21 件の逆走車両を確保。 このうちおよそ7割が65 歳以上の高齢ライバーだということです。 突然起こる車のトラブルや事故との遭遇。ネクスコは出かける前のタイヤやバッテリーの確認。車間距離を取った安全な運転を心がけてほしいと話しています。 全国で7 周連続で増加しているという新型コロナウイルスの感染者。なぜ今増えてきているのか 3個まで見ていきます。 新型コロナウイルス流行した当初の症状というのは発熱、喉の痛み、あとは味覚がね、分からない、匂いが分からないといった症状でした。では今はどうなのか?今流行しているのが NB1.8.1。 これオミクロン株の派生したものだということなんです。 専門家の間では任バスと呼ばれていると いうことなんですよね。東京歯大学の寺島 教授によりますと、特長は紙剃りを 飲み込んだような強烈な喉の痛みだという ことなんですよね。最近コロナに感染した 人はコロナ感染は3回目だが、過去と比べ 喉の激しい痛みがどんどん強くなっていっ た。あとは水を飲むだけで思わず声が出て しまうほどの痛み。かなり喉の痛みが強い ということなんですよね。で、こういった 症状の特性が、ま、完成拡大の要因の1つ かもしれないということなんです。なぜ今 増加しているのか。 寺島教授によりますと、ま、ウイルスが 変異して喉にくっつきやすくなっているの ではないかということです。で、喉という のは、ま、口に近いですから、咳をしたり 大声を出したりするだけでも感染が広がっ ていく可能性があると言います。また、風 とほぼ同じ症状、喉の痛み以外は風とほぼ 同じ症状ということ、それから重症感が 少ないということで、ま、コロナに感染し ていると気づかない人もいるのではないか ということなんです。さらには今年の猛所 で、 ま、熱中症も心配ですからね、皆さん エアコンを使って締め切った部屋で過ごさ れている方多いと思います。これによって 空気の乾燥で喉の防御力が低下している。 またなかなかね、換気もね、しづらいと 思います。こういった状況ですので感染し やすいということなんですよね。皆さん の周りのいかがでしょうか? ええ、最近咳してる方いらっしゃいますよ ね。 症状がやっぱり増えましたよね。私も喉を見てもらいに地豪に定期的に言ってるんですけど、やっぱり患者さん増えたって言いますし、 意思に聞いても風にだいぶ近いと。でもやっぱり喉で痛みを感じる方が多い。 うん。 でもご高齢の方はリスクありますし、基礎疾患のある方はリスクある。うん。 でも子供に言うと100 日とかまたそれも流行ってるのそっちも心配だよって話はしてました。 政治家もポツポツ あ、そうですか。 かかってます。 あの、前のコロナにかかったのに、またかかっちゃったとかいう人もいて、だから違う種類なんでしょうね。うん。 この時期またでも暑いからマスクもね、ちょっとこうずらしちゃったりですとかしづらいってのもあって映りやすいってのもあるんでしょうね。はい。 熱中症の死に直血しますもんね。 そう、そう。うん。 ではこのコロナの感染の増加つまで続くのかまずは映像をご覧いただきましょう。これは 5年前です。 コロナが流行して初めてのお盆休みの様子。 フェイスガードしてますね。お盆初日の成田空港です。 ガイドポールが並べられていますが、人の列はありません。また例年なら人で埋め尽くされる新幹線のホームもご覧の通り人が少ないです。自治体によっては規制の自粛も呼びかけられていましたよね。 この年、お盆休みは感染者数にそこまで影響を与えませんでした。その 2年後、3 年ぶりに行動制限がなくなったお盆休み。東京駅のホームを比べると人の多さは一目瞭然です。また規制前にですね、コロナの陰性を証明するため PCR 検査には行列もできていました。うん。うん。 皆さん、マスクも着用し、感染対策は しっかり行っていましたが、やはり移動 することが増えたことで、お盆に感染者数 は過去最多を更新しました。 はい、過去の映像ご覧いただきましたが、 今の状況どうなのか寺島教授に伺いました 。コロナの流行は12週がサイクルだと いうことです。今7週連続ということです ので9月上旬頃までは増え続けるのでは ないかということです。手洗い消毒 なかなかマスクね難しいですが従来の感染 予防をするまた体調不調を感じた場合は 重症化リスクが高い高齢者の方とは長時間 の接触は避けるようにしてください。 そして喉にね激痛本当に水が飲めないほど 喉が痛くなった場合には医療機関を受信し て欲しいということです。 ま、お盆期間でなかなか病院どこが空いてるのか分からないという時には医療情報ネットナビーというものがあります。これ全国で対応していますが日休日夜間対応の医療期間を検索することができますのでこういったものも活用してみてください。 ま、でも重賞化率で考えると圧倒的にやっぱり熱中症ですからね。色々気をつけなきゃいけないことがたくさんあるなという気がします。 はい。 ポカリスウエウットとアクエリアス。どちらも爽やかなイメージが極立つブルー系のペットボトルに中身は少し白っぽいスポーツドリンクの大名刺です。 さらっと飲める感じがポカリセトの好きな アクイリアスですか?エ味がすごい好きで アクリかもポカリかみたいな。それま、ちょっと喧嘩します。こっちの方がうまいやろみたいな。 青春を思い出す人も多いようで。 中学生の頃はあのバスケとかがよく帰りにエリアそういうなんか青春の味っていう感じはします。 でっかい2L、2L ぐらいあるアクエリアスあるじゃないですか。 あれをあの部活のみんなで回しみしてなんとか暑い夏乗り越えたら 青春時代の思い出に色濃く残るポカリとアクエリ皆さん同じスポ取りと認識していませんか? 違いやんわからないです。 なんとなくパッケージデザインがスポーティーな感じがするからスポーツの時は選んでました。うん。 なんとなくその病気の時はポカリセットで運動の時はラスぐらいでしか考えてなかったんで なんとなくシーンによって分けているようですが実際違いはあるのでしょうか? 全く違うっていうとしても言いがいんですけど使い方を分けてあげるとよりあの働きがいい効果というんですかね。期待できるかと思います。 ポカリとアクエリの効果的な使い分は スタジオでざっくり解説します。 スポーツドリンクのポカリスエットと アクエリアス。まずはそれぞれのイメージ についてまとめました。街の声、SNSの 声を元にまとめております。まずは ポカリスエットのイメージ。爽やか。あと 風の時に飲む。 それから部活青春の味だと凍らせて持っていって、最初すごく甘くて美味しかったんですが、最後はちょっと水分っぽく水っぽくなってしまったって答えてた方もいらっしゃいましたね。あとは甘い。そして CM のイメージがある。そして熱中症対策。うん。 一方のアクエリアスのイメージ。 ま、似てるところもありますね。爽やか。あとはアスリートの方が飲んでるイメージ。ゴルフ上でよく売っている。 すっきりあっさりした味がする熱中症対策とありますが、皆さん思い出ありますか? ねえ、いや、これ、 やっぱり部活の時に飲んでたなっていうのがありますよね。アクエリアスの方がちょっと甘みが少ないのかなっていう感じで。 うん。 で、ポカってなんかあの病院で傾補がからなんか始まったみたいななんか そういう話を聞いたことがあるのでなんか病気になった時は必ず飲むみたいな感じで家にストックもあったりするんですけどね。さっき VTR でも同じようなことおっしゃってた方いらっしゃいましたけど いらっしゃいましたね。 そのルーツは知らなかったです。そう なかったです。 うん。 天敵がルーツ。 あ、そうです。 そうです。 知らなかったですね。 さあ、ではポカリスウットとアクエリアス何が違うのか関連用紙の持月り子さんに伺いました。主要な成分が違うので飲むのに適したシーンが違いますということなんです。それぞれ見ていきましょう。 まずポカリスウエット。主の成分がナトリウム、カリウムなどの電質や糖質などということで体のエネルギーの補給になるということです。 適下シーンというのは長時間の作業で かなり体が疲れている時、あとは散歩や 軽いジョギングの時にもこの ポカリスウエットいいということなんです 。ではアクエリアスはどうか? 主の成分がクエアミノ 酸ということでこちらは筋肉のエネルギー の補給になるということなんです。です から適したシーンとしては激しい運動中や 運動後に飲むと筋肉の疲労軽減回復に つがるということなんですよね。では熱中 症対策に有効なのはどちらなのかこちら ですね。 ポカリスエットもアクエリアスも体液と同じ濃度のアイソトニック飲料、アイソトニック飲料というものに分類されるということですので、水分補給い面で見たらどちらも熱中症対策には有効だと いうことなんです。あとは 2 日用の時に井さんポカリスウエットをガブのみすると聞きましたが 元々は音子に言われたんですよ。 お酒で酔っ払った2 日はポカリセットを最低 500飲めと は それ以来ずっと実践してるんです。 やはりあの打水症状にもねお酒飲みすぎるとなる ポカリスエットでも赤アクエリアスでもどちらでも はいいということです。ただ飲み過ぎは気をつけて 当の取り過ぎと そうにつがるということですので適したりを飲むようにしてください。 さ、では蛍光補水液というのはどういったものなのか。こちら東京鹿大学の寺島教授に聞きました。スポーツドリンクとは別物と考えて欲しいということなんです。 こちらはハイポトニック飲料に分類される。これは濃度が薄いのでより体に素早く吸収されるということなんですよね。ですから普段の水分補給には向いてないんです。 飲むべきタイミングというのは大量の発管。 あとはと下痢などで脱水状態になった時ということなんです。ではこの脱水状態どうやって確認すればいいのか聞きました。蛍光補水液飲んでみて飲みやすいと感じた時はそのまま飲んで大丈夫ということです。少しょっぱいとか味が濃いなと感じたら体のミネラルが足りている状態なのでそれを 1 つこうポイントにしてみたらいいかがでしょうかということです。 人間の下ってすごいですね。そ判別してくれる。 繊細ということです。 確かになんか学生時代ポカリセット薄めて飲んだ方が急所が早くなるよって言われた記憶あります。うん。 うん。 確かにそうですね。私もあと 2 日酔の時に飲むようにってやっぱり私も今ですか? あ、やっぱそうですか。 ですね。2 日の時ガブ伸びしてました。 わかるな。有だということですよね。 はい。 今絶賛開催中なのが ご知き氷り祭り。 日本だけでなく世界のかき氷も大集結なんです。こちらは 1 番人気天然氷を使った土地乙女のカ肉入りかき氷り。 しい 美いしいね。 他にもショコラティアが作ったいちゴのショートケーキゴーリアのシロップが特徴的なマレーシアのかき氷など 50 種類以上の味を楽しむことができるんです。 お盆休みとあって多くの人で賑わっていますが、皆さんのお盆休みで使う予算は今妊娠しててあんまり遠出ができないのでせめて夏の思い出にちょっとかき氷りだけ食べようかなと。 明日水族館に行く費用も入れて 5200円。 こちらの家族は 主人側のおばあちゃんちに行ってで私の実家にも行くんですけど 5万円行かないくらいまで予算は こちらは岩手県から家族旅行中だという一家は岩手から来ててヒザニア東京えわず行きまし 今から3級給用ランドに行きます。 5 泊6日の今回の旅行 キザニアなど観光を楽しんだと言います。 楽しい。 あるとあと飛行場と僕も飛行場とあとは 消防者と 今回の旅の予算は 宿泊が 67 万あとはもうご飯とか土産台とかで多分ま、 10万、15万くらいから これに交通費を足すと 大体30 万ぐらい使いました。大満足です。 今回の旅は何も近接。 このために節約してきた。 こちら都内在住の家族は練 あんまりお金使わないようにしようみたいな。 3ぐらい 宮崎から遊びに来たという祖母のホテルも 3 発ね。 おばあちゃんはお家で止めるもらうより ホテル高いからなんかもったいないです。 お盆休みにまで物価高騰の波が押し寄せる中の焼肉店ではあるお得なメニューを開発したと言います。 厳選した3つの部位が乗った焼肉 3 種森丼に国産牛がゴロゴロ乗ったステーキドン。 本来であれば、え、1500 円前後で、え、提供させていただきたいところが 1 杯1500円ほどするという2 つのどんぶり。お盆期間中は特別価格ということで 1290円で提供しています。 物価が高いからね。 めちゃめちゃ遅く。 ここに 都内在住の6人家族 下田旅行などお盆休みの予算総額は 21万円。 大分発。大奮発。もうあとはね、霞みをて過ごす。 いい笑顔で皆さん楽しそうなのが伝わってきますけれども、ここからの時間帯はお盆をお金で展開していきます。お盆特有の風習あ金事情について見ていきたいんですが、手土産の相場うん、皆さん悩みがちかもしれません。 2000円から4000円まで3999 円までが36.3%、 2000円未満が18%。もう少し高い 4000円から6000円弱が17%と いう結果になりました。 選ぶ時の悩み本当に喜んでもらえるのかな ?あ、どうしても同じようなものになって しまうな。そんな中でこういう方も いらっしゃいます。孫からと手土産を渡す 。これもうち井上君全く ですね。 もう全てプレゼントは誕生日プレゼント含めてお 1 個から渡してもらうっていう形してますけど、やっぱり星さん違うものですか?うん。 いや、それはおじいさんとしては嬉しいでしょうけど、まだ私のところはそこまであの魔王は成長してませんので、ちょっと 楽しみから うち1 歳ぐらいの時もなんか親がこうやって手渡させてましたね。 微笑えまし。 そして私はね、これあんまりピンとこなかったんですけど、皆さんご存知というかやってらっしゃいますか? お盆玉、お年玉をお正月ですけど、お盆に渡すのがお盆玉。知ってるっていう方が今およそ 3 割っていう結果が出ています。で、知っている方のうち上げてるよっていう方がおよそ 3 割ですので、ま、全体大体ですけど計算は 10人に1 人ぐらいの方が実際渡してらっしゃると。お なるほどね。 相場でもうアンケート調査色々あるんですね。 小学生、中学生、高校生でそれぞれ値段が変わってくると、ま、なんかお年玉とほぼ同じ水準なのかな。結構皆さん渡してらっしゃるなと思うんですけど。 知っている、もらったことある、あげたことあるって方はいらっしゃいますか? え、さんか、え、えっと、小さい時、小さい子供にあんまりこう記憶に残らない程度の額を控めにおっしゃってますけれども何か大きくなる下がってね。 あ、で、渡す文化ある。 あ、それからあのなんかあの図書カードとか そんなのをあげた。 へえ。 これピント 知らなかったです。 知らなかったです。 もらったこともない。 欲しいなあ。 じゃあルーツが何なんだろうと思って調べてみたんですよ。 はい。 星さんは福島ご出身。 はい。はい。 で、我々が調べたところ江戸時代まで遡ります。山形県など東北がルーツではないかというところまでは分かりました。 どうもより年に2 回お盆とお正月に実家に帰る。規制する。その規制して帰ってきた時に最初は江戸時代は物渡しなんですって。着物や下駄を渡す風習でお盆小遣いとか凡小遣いとかそういう名前だったそうです。それが昭和初期に 現金に変化してお盆玉のルーツになったんじゃないかと。で、実際今日インタビューさせていただいてる中で 40 代の岩手の男性があうちやってました。 小さい頃もらってましたっておっしゃってたの。だ 40 年前ぐらいからある。東北で言うと岩手出身の山形さんはピンときません。 ピンと来てないですね。 これがだから面白いところですよね。 ここまでは分かったんですよ。で、我々スタとちょっと仮説を立てたのは 雪深い国だと雪深い国、雪深い場所だとやっぱりお正月集まるの大変なのかなと。そうすると集まりやすいお盆にお年玉の代わりとして渡してたんじゃないかとか思ったんですけど。 星さん、ルーツは何かご存知ではないですか? それはあるけど、確かにあの冬はね、寒すぎてただ今は今度は夏も暑すぎて集まりにくいっていう事情にはなってますけど、 お盆の方があの家族が集まるっていうのは多かったですね。確かにね。冬の多かったですか? 多あ。 ですので、今テレビをご覧の方でお盆玉のルーツ知ってるよって方はなんか番組に連絡いただくなり X に書いていただける私後で確認させていただきます。 で、他にもお金で見ていきますと、お盆で もお得キャンペーンっていうのがこれ千葉 と東京のケース取り上げましたけれども、 これ全国各地で宿村単位で結構広くやって ます。8月、9月、お盆に合わせてという ことですけど、10%還元、20%還元、 基本的にはQRコード決済こういったもの でできるということですね。これあの住民 対象ではないので、例えば千葉に旅行し ました。 東京に仕事で行きましたっていう時にも使えるものです。こういうの頭に入れておくと便利。 少しお得かもしれません。 あとはアンケート結果をいくつかご紹介します。独身 80 人に聞きました。親への連絡ってどのくらいしてますか?皆さんどうですか? これ日頃っていうことですか? 日頃です。LINE で構いません。電話じゃなくて。 じゃあ高さんから。 親から来るパターンばっかりですけど。週 1ぐらいです。 週1。お、週1。あ あ、私も週1。1週間に1 回それぐらいかな。 ふみさん行きますか? 私は親から毎日毎日毎日 ほぼ毎日素晴らしい毎日いう方が 10% ぐらいでも全体でいらっしゃるんですよ。で、これが 的確にリンクするのが規制の割合うなります。やっぱり連絡頻度が高い方ほどしっかりと規制してらっしゃるっていうのは 完全に比例してこういうデータが出るんですね。うん。 そ、もう1 つアンケート調査です。規制でストレスを感じる割合。男女。これ独身ですので でね、年代別に出てます。 すごいアンケートですね、これね。 でもこれ分かりません。わかるなっていう感じ。私は 40代ですよ。知ますけど、 何歳が 高く出ると思います?ストレス感じ。ええ、 実家に帰る。 30 代。30 代。 そうですよね。こういう結果になりました。 男女とに10代20 代はやっぱこのくらいです。 10%15% ぐらいで分かりやすく出たのが う 女性男性とにやっぱり30 代が最も高いですね。で、40 代もある程度高い。 理由は書かれてないですけど うん。 私自身も実態権としてあります。 なんかありませんか? もうね、家から離れて時間が経ってくるとね、やっぱ自分のペースもできてきちゃうのもあるのかなんて思ったりしますけど。 いかがですか皆さん?さん 37.8%ですよ。30代。30 代ね。色々は友人とかはその結婚の話されたりとかそういうね受けるって聞きますね。 遠りね、誰々結婚したよって言われますよね。ね。 あの、各親さんが今多分見てると思います。 そういうことです。そして最後にじゃあこれも言っとこうかな。規制すると、ま、やらされることっていうか、ま、親に頼まれること、スマートフォンの使い方を教えるとか、食事の準備とか、 家の掃除とか ね、 規制先で今ご覧になってて、ちょっと気まずい空気が流れてたらすいません。 それスタ今日のテーマは 夏休みまっただということで高速道路ールの安全を守るパトロール隊に密着夏に起こる車のトラブルさらに 逆走情報をそうで落としてくださいます。 今社会問題となっている逆走事故の対応も 緊迫の瞬間を取材しました。 間もなくお盆休み。車での移動も増えるこの時期。それ下班は高速道路の安全を 24時間365 日まる。ネクスコのパドロール隊に密着。 夏の車のトラブル。さらに金迫の自己現場を取材しました。 取材初日パトロール中の隊員に突然連絡が。 え、友部ジャンクションブラボの B ランプ事故。了解しました。向かいます。どうぞ。サイレ鳴します。 はい。 高速道路で事故が発生。入ったら パトロール隊は現場に急行します。方面がいました。じゃ、 1回ここ止まります。しました。 到着すると道路の真ん中に 2台の車が 車から降りるとまずは安全確保。 発園を起きる。車に注意を払いながらドライバーの元へと向かいます。 またります。です。 ドライバーは無事なので召喚。 怪我大丈夫ですか? 怪我大丈夫です。 大丈夫ですか?車走れそうですかね? ちょっともうそっちしちゃってて。 大型トラックと常用車の接触事故。常用車の前方部分は大きく破損していました。 移動されます。 車が止まっているのは車線の別れ道で交通量も多い危険な場所。 どのような状況で事故は起きたのでしょう か? 車はジャンクションを走行中。右前全輪の タイヤが遠石に接触。ドライバーが慌てて ハンドルを左に切ったところでトラックと ぶつかってしまったと言います。幸いこの 事故による我人はいませんでした。 てもらわない。 事故の原因は脇運転。 はい。はい。 運転していた60代の男性は ナビを見ていて気を取られてしまったと話しています。 はい。オッケー。移動。オッケー。 パトロール隊の対応は事故以外にも道路に落ちた謎の白い物体。落下物の回収です。 速度100km近くの車が通る中行くよ。 安全なタイミングを見計って 来よ。 落下物に向かって一気にダッシュ。落ちていたのは大きな白いビニールでした。作業は常に危険となり合わせ。 しかしこうしたビニールでもタイヤに巻き込むと事故につがると言います。別の日にはこんなものもありで 落ちていたのは大きな板です。 結構重いです。大丈夫です。このまま渡ります。 長さおよそ2mの大きな板は何ですかね? 車に注意しながら急いで回収しました。 乗り上げたらあの事故に発展するものです。 落下物には他にどんなものがあるのか実際に回収したものを見せてもらうとなりますね。 あ、 これはあの買い物用の加になります。 あ、これがえっといわゆる高速道路の本線に落ちていた。 そうですね。 落下物には車の部品や、 えっと、そうね、 ヘルメット はい。 ハンマーなど様々。こ、バーコードと さに 業務用のドラム式選択機でしょうか。 回収の難しいものが落ちているケースも事故につがるケースもあることから見つけた際は安全な場所で通報して欲しいと言います。中でも大変なのが破裂したタイヤ。 その重さを測ってみると 重さを見てみますと 11kmあります。 実はこのタイヤの破裂バーストがこの夏のシーズン特に注意が必要だと言います。 この日パトロール隊が対応したのはロ肩に止まった車。 左前バーストしてんね。すいません。 故障 左タイヤないから。 うん。はい。れちゃってて 軽用者のタイヤがバーストしたと言います。鳥急ぎスペアタイヤに交換して高速道路から降りる判断に。ドライバーの男性によると走行中突然異ide変を感じたと言います。 走っつる時にバーンみたいな音ガタガタガタみたいなスタブないんで止まりました。 他の現場でもこちらの大型車両はバーストでタイヤが大きく剥がれた状態になっていました。タイヤの空気圧の株損傷などで起こるバースト。これはバーストで起きたの映像。コントロールを失い天。 その応転した車側の映像を見てみると 突然響くタイヤの破裂をバーストは重大な 事故につがること。 中でも朝で路面の温度が高い夏は熱の影響 でゴムが痛みやすいことが多く、タイヤの トラブルには特に注意が必要だと言います 。 タイヤの気裂やも内部が損傷している可能 性などがございます。タイヤの空気圧の 適正なチェック、タイヤの交換を早めにお 勧めしております。 いかなる状況も速やかに対応する高速道路 のパトロール隊。しかし思わぬ事故に遭遇 する軽。 週末だったこの日。車内の空気が一変し ます。 この先逆走情報逆走情報落としてください。ます。 常磐道で車が逆走しているとの連絡がさらに あの新しい情報入って はい。 逆走者とあの事故が発生したみたいで 事故生。 逆走者による事故が起きたとの情報も注意を促しながら現場に急行します。メ ここ最近各地で起きている高速道路の逆草。今年 5 月三重県の新命神高速道路で常用者が逆走。避けようとした車と後続の車が衝突し 4人が怪我をしました。 岐阜県の中央道下り線ではトンネルで 99 歳の男性が運転する形状用者が正面衝突。男性はおよそ 3.7km逆走したと見られています。 追い越し走行中のお客様走行を十分に注意してください。 1 歩間違えば大きな事故につがる逆走にも緊張が走ります。発生しております。 連絡を受け、およそ10 分後現場に到着。オ 発園大き旗を振って周囲に注意を促します。事故にあったしたっていうのはこちらの怪我とかは特には大事は 事故が起きたのは常磐道下り線北スマートインターチェンジ付近。 取材犯らえたのは3台の車。 先頭には被害にあった車。白い車を挟んで 逆走した車が止まっていました。 事故どんな状況だったのか。その様子を 現場に合わせた白い車のドライブ レコーダーが捉えていました。 前方を走るのが被害にあった黒い車。 見通しも良さそうな道ですが、 次の瞬間。 左方向から軽用車が追い越し車線に侵入。 車と接触した後、逆走したまま通り過ぎていきます。こちらは車体の後ろ側を捉えた映像の車。 逆走者の影響で急ブレーキをしため後ろを走っていた車が急接近して接触すれすれに幸い車間距離があったことで多重事故とはなりませんでした。 その後事故を起こした形状用者は車とトラックの間をすり抜ける様子が移っていました。 こニュース島でも拝見をしていたので、あ、本当に目の前で起こるんだなっていうような気持ちも一瞬だけあったんですけれども、本当にもうどう回避するかそっちの方で頭がいっぱいでした。 後でそのドライブレコーダーの映像を見返した時にですね、あ、これだけの危険が迫ってたんだっていうことをマじまじと感じまして、ちょっとその日の番は寝られなかったですね。 事故を起こしたのは80 代の男性でついてる。 なぜ逆走したのかよくわからないと話しています。 問題ないから入ってきて この事故による怪我人はいませんでした。 茨城県によると県内の高速道路では 2020年から今年6月末の時点で21件 の逆走車両を確保。 このうちおよそ7割が65歳以上の高例 ドライバーだということです。 突然を起こる車のトラブルや事故との遭遇 。 NEXは出かける前のタイヤやバッテリー の確認。 車間距離を取った安全な運転を心がけてほしいと話しています。 全国で7 週連続で増加しているという新型コロナウイルスの感染者。なぜ今増えてきているのか 3 個まで見ていきます。新型コロナウイルス流行した当初の症状というのは発熱喉の痛みあとは味覚がね分からない匂いが分からないといった症状でした。 では、今はどうなのか。 今流行しているのがNB1.8.1 。これオミクロン株の派生したものだと いうことなんです。専門家の間では任バス と呼ばれているということなんですよね。 東京鹿大学の寺島教授によりますと、特徴 は上剃りを飲み込んだような強烈な喉の 痛みだということなんですよね。最近 コロナに感染した人は、コロナ感染は3回 目だが、過去と比べ喉の激しい痛みが どんどん強くなっていった。あとは水を 飲むだけで思わず声が出てしまうほどの 痛み、かなり喉の痛みが強いということな んですよね。で、こういった症状の特性が 、ま、感染拡大の要因の1つかもしれない ということなんです。なぜ今増加している のか。 寺島教授によりますと、ま、ウイルスが 変異して喉にくっつきやすくなっているの ではないかということです。で、喉という のは、ま、口に近いですから咳をしたり 追い声を出したりするだけでも感染が 広がっていく可能性があると言います。 また風とほぼ同じ症状、喉の痛み以外は風 とほぼ同じ症状ということ。それから重症 感が少ないということで、ま、コロナに 感染していると気づかない人もいるのでは ないかということなんです。さらには今年 の猛所で、 ま、熱中症も心配ですからね、皆さん エアコンを使って締め切った部屋で過ごさ れている方多いと思います。これによって 空気の乾燥で喉の防御力が低下している。 またなかなかね、換気もね、しづらいと 思います。こういった状況ですので感染し やすいということなんですよね。 皆さんの周りの状況などいかがでしょうか? ええ、最近咳してる方いらっしゃいますよね。 風症状がやっぱり増えましたよね。私も喉を見てもらいに地豪に定期的に行ってるんですけど、やっぱり患者さん増えたって言いますし、 意思に聞いてもう 症状は風にだいぶ近いと。でもやっぱり喉で痛みを感じる方が多い。 うん。 でもご恒例の方はリスクありますし、基礎疾感のある方はリスクある。 でも子供で言うと100 日とかまたそれも流行ってそっちも心配だよって話はしてましたね。 政治もポツポツ。 あ、そうですか。 かかってます。あの、前のコロナにかかったのに、またかかっちゃったとかいう人もいて、だから違う種類なんでしょうね。 この時期またでも暑いからマスクもね、ちょっとこうずらしちゃったりですとかしづらいっていうのもあって映りやすいってのもあるんでしょうね。 熱中症の死に直接しますもんね。 そう、そう。うん。 ではこのコロナの感染の増加つまで続くのかまずは映像ご覧いただきましょう。これは 5年前です。 コロナが流行して初めてのお盆休みの様子。 フェイスガードしてますね。お盆初日の成田空港です。 ガイドポールが並べられていますが、人の列はありません。また例年なら人で埋め尽くされる新幹線のホームもご覧の通り人が少ないです。自治体によっては規制の自粛も呼びかけられていましたよね。 この年、お盆休みは感染者数にそこまで影響を与えませんでした。その 2年後、3 年ぶりに行動制限がなくなったお盆休み。東京駅のホームを比べると人の多さは一目瞭然です。また規制前にですね、コロナの陰性を証明するため PCR検査には行列もできていました。 うん。うん。 皆さん、マスクも着用し、感染対策は しっかり行っていましたが、やはり移動 することが増えたことで、お盆に感染者数 は過去最多を更新しました。 はい、過去の映像ご覧いただきましたが、 今の状況どうなのか寺島教授に伺いました 。コロナの流行は12週がサイクルだと いうことです。今7週連続ということです ので9月上旬頃までは増え続けるのでは ないかということです。手洗い消毒 なかなかマスクね難しいですが従来の感染 予防をするまた体調不調を感じた場合は 重症化リスクが高い高齢者の方とは長時間 の接触は避けるようにしてください。 そして喉にね激痛本当に水が飲めないほど 喉が痛くなった場合には医療機関を受信し て欲しいということです。 今お盆期間でなかなか病院どこが空いてるのか分からないという時には医療情報ネットナビーというものがあります。これ全国で対応していますが、休日夜間対応の医療期間を検索することができますのでこういったものも活用してみてください。 ま、でも重賞化率で考えると圧倒的にやっぱり熱中症ですからね。色々気をつけなきゃいけないことがたくさんあるなという気がします。 はい。 ポカリスウエットとアクエリアス。 どちらも爽やかなイメージが極立つ系のペットボトルに中身は少し白っぽいスポーツドリンクの大名刺です。 さらっと飲める感じがポカリセトの好きな アクイリアスですかね。エ味がすごい好きで アクリかもポカリかみたいな。それま、ちょっと喧嘩します。こっちの方がうまいやろみたいな。 青春を思い出す人も多いようね。 中学生の頃はあのバスケとかよく帰りにクエリアってそういうなんか青春の味っていう感じはします。 でっかい2L、2L ぐらいあるアクエリアスあるじゃないですか。あれをあの部活のみんなで回しかみしてなんとか暑い夏乗り越えたな。 青春時代の思い出に色濃く残るポカリと悪えり。皆さん同じスポ取りと認識していませんか? 違い。いや、あんまりわからないです。 なんとなくパッケージデザインがスポーティーな感じがするからスポーツの時は選んでました。うん。 なんとなくその病気の時はポカリースリーストで運動の時はラスぐらいでしか考えてなかったんでなんとなくシーンによって分けているようですが実際違いはあるのでしょうか? 全く違うっていうとしても言いがいんですけど使い方を分けてあげるとよりあの働きがいい効果と言うんですかね。期待できるかと思います。 ポカリとアクエリの効果的な使い分は スタジオでざっくり解説します。 スポーツドリンクのポカリスエットと アクエリアス。まずはそれぞれのイメージ についてまとめました。街の声、SNSの 声を元にまとめております。まずは ポカリスエットのイメージ。爽やか。あと 風の時に飲む。 それから部活青春の味だと凍らせて持っていって、最初すごく甘くて美味しかったんですが、最後はちょっと水分っぽく水っぽくなってしまったって答えてた方もいらっしゃいましたね。あとは甘い。そして CM のイメージがある。そして熱中症対策。うん。 一方のアクエリアスのイメージ。 ま、似てるところもありますね。爽やか。あとはアスリートの方が飲んでるイメージ。ゴルフ上でよく売っている。 すっきりあっさりした味がする熱中症対策とありますが皆さん思い出ありますか? ねえ。いや、これは やっぱり部活の時に飲んでたなっていうのがありますよね。アクエリアスの方がちょっと甘みが少ないのかなっていう感じで。 うん。 で、ポカってなんかあの病院で傾補がからなんか始まったみたいななんか そういう話を聞いたことがあるのでなんか病気になった時は必ず飲むみたいな感じで家にストックもあったりするんですけどね。さっき VTR でも同じようなことおっしゃってた方いらっしゃいましたけど いらっしゃいましたね。 そのルーツは知らなかったです。知らなかったです。 うん。 天敵がルーツ。 あ、そうですね。 そうです。 知らなかったですね。 さあ、ではポカリスウエットとアクエリアス何が違うのか関用師の持月り子さんに伺いました。主要な成分が違うので飲むのに適したシーンが違いますということなんです。それぞれ見ていきましょう。 まずポカリスウエット。主の成分がナトリウム、カリウムなどの電質や糖質などということで体のエネルギーの補給になるということです。 適したシーンというのは長時間の作業で かなり体が疲れている時、あとは散歩や 軽いジョギングの時にもこの ポカリスエットいいということなんです。 ではアクエリアスはどうか? 主の成分がクエアミノ 酸ということで、こちらは筋肉の エネルギーの補給になるということなん です。ですから適したシンとしては激しい 運動中や運動後に飲むと筋肉の疲労軽減 回復につがるということなんですよね。で は熱中症対策に有効なのはどちらなのか こちらですね。 ポカリスエットもアクエリアスも体液と同じ濃度のアイソトニック飲料アイソトニック飲料というものに分類されるということですので水分補給い面で見たらどちらも熱中症対策には有効だと いうことなんです。あとは 2 日用の時に井上さんポカリスウエットをガブの飲みすると聞きましたが 元々は音子に言われたんですよ。 お酒で酔っ払った2 日はポカリセットを最低500飲めと は それ以来ずっと実践してるんです。 やはりあの打水症状にもねお酒飲みすぎるとなる ポカリスエットでもアクエリアスでもどちらでも はいいということです。ただ飲みすぎは気をつけての取り過ぎとかなる。 そうに繋がるということですので適した量を飲むようにしてください。 さでは蛍光補水液というのはどういったものなのか。 こちら東京鹿大学の寺島教授に聞きましたスポーツドリンクとは別物と考えて欲しいということなんです。 こちらはハイポトニック飲料に分類される。これは濃度が薄いのでより体に素早く吸収されるということなんですよね。ですから普段の水分補給には向いてないんです。 飲むべきタイミングというのは大量の発管。あとはと下痢などで脱水状態になった時ということなんです。 ではこの脱水状態どうやって確認すればいいのか聞きました。蛍光補水液飲んでみて飲みやすいと感じた時はそのまま飲んで大丈夫ということです。少しょっぱいとか味が濃いなと感じたら体のミネラルが足りている状態なのでそれを 1 つこうポイントにしてみたらいいかがでしょうかということです。 人間の下ってすごいですね。そで判別してくれるとこ 繊細ということです。 確かになんか学生時代ポカリセット薄めて飲んだ方が急所が早くなるよって言われた記憶あります。うん。うん。 確かにそうですね。私もあと 2 日酔いの時に飲むように言ってやっぱり私もりですか? あ、やっぱそうですか?ですね。2 日の時ガブ伸びしてました。なる 有だということですよ。 はい。 今絶賛開催中なのが 五地かき氷り祭り。 日本だけでなく世界のかき氷も大集結なんです。 こちらは1 番人気天然氷を使った土地乙女のカ肉入りかき氷り。よ しい 美いしい 美いしいね。 他にもショコラティアが作ったいチゴのショートケーキゴーリア。 激山のシロップが特徴的なマレーシアの かき氷りなど50種類以上の味を楽しむ ことができるんです。 お盆休みとあって多くの人で賑わっていますが、皆さんのお盆休みで使う予算は今妊娠しててあんまり遠出ができないのでせめて夏の思い出にちょっとかき氷りだけ食べようかなと。これだけ 明日水族館に行く費用も入れて 5200円。 こちらの家族は 主人側のおばあちゃんに行ってで私の実家にも行くんですけど 5 万円行かないくらいまで予算はこちらは岩手県から家族旅行中だという一家は岩手から来ててヒザニア東京えまず行きまし 今から3ラに行きます。 泊6日の今回の旅行 キザニアなど観光を楽しんだと言います。 楽しい。 あるとあと飛行場と僕も飛行場とあとは 消防者と 今回の旅の予算は 宿泊が 67 万あとはもうご飯とかお土産台とかで多分ま、 20万、15万くらいから これに交通費を足すと 大体30 万ぐらい使いました。大満足です。 今回の旅は何も近接。 このために節約してきた。 こちら都内在住の家族は 練 あんまりお金使わないようにしようみたいな。 3パぐらい 宮崎から遊びに来たという祖母のホテルも おばあちゃんはお家で止める ホテルよりホテル高いからなんかもったいないですか? お盆休みにまで物価高騰の波が押し寄せる中の焼肉店ではあるお得なメニューを開発したと言います。 厳選した3つの部位が乗った焼肉 3 種森丼に国産牛がゴロゴロ乗ったステーキ丼。 本来であれば、え、1500 円前後で、え、提供させていただきたいところが 1 杯1500円ほどするという2 つのどんぶり。 お盆期間中は特別価格ということで 1290 円で提供しています。物価が高いからね。 めちゃめちゃく 都内在住の6人家族 下田旅行などお盆休みの予算総額は 21万円。 大奮発。 大分奮発。もうあとはね、霞みをて過ごす。 いい笑顔で皆さん楽しそうなのが伝わってきますけれども、ここからの時間帯はお盆をお金で展開していきます。お盆特有の風習。あは金事情について見ていきたいんですが、手土産の相場。うん。皆さん悩み勝がちかもしれません。 2000円から4000円まで3999 円までが36.3%。 2000円未満が18%。もう少し高い 4000円から6000円弱が17%と いう結果になりました。 選ぶ時の悩み本当に喜んでもらえるのかな ?あ、どうしても同じようなものになって しまうな。そんな中でこういう方も いらっしゃいます。孫からと手土産を渡す 。これもううち井上君も全くこれですね。 もう全てプレゼントは誕生日 プレゼント含めておいこから渡してもらう て形してますけど。 やっぱりさん違うものですか? いや、それはおじいさんとしては嬉しいでしょうけど、まだ私のところはそこまであの魔王は成長してませんので、ちょっと 楽しみですね。 うち1 歳ぐらいの時もなんか親がこうやって手渡させていましたね。 微えまし。 そして私はね、これあんまりピンとこなかったんですけど、皆さんご存知というかやってらっしゃいますか? お盆玉。お年玉お正月ですけど、お盆に渡すのがお盆玉。 知ってるっていう方が今およそ3 割っていう結果が出てます。で、知っている方のうちあげてるよっていう方がおよそ 3 割ですので、ま、全体大体ですけど、計算は 10人に1 人ぐらいの方が実際渡してらっしゃると。あ、なるほどね。 相場でもうアンケート調査色々あるんですね。小学生、中学生、高校生でそれぞれ値段が変わってくると、ま、なんかお年玉とほぼ同じ水準なのかな。結構皆さん渡してらっしゃるなと思うんですけど。 知っている、もらったことある、あげたことあるって方はいらっしゃいますか? え、え、えっと、小さい時、小さい子供にあんまりこう記憶に残らない程度の額を控えめにおっしゃってますけれども何かだくなる下がってね。 あ、で渡す文化ある? あ、それからあのなんかあの図書とか そんなのをあげたり。 へえ。 これピンと 知らなかったです。 知らなかったです。 欲しいなあ。 じゃあルーツが何なんだろうと思って調べてみたんですよ。 はい。 星さんは福島ご出身。 はい。はい。 で、我々が調べたところ江戸時代まで遡ります。山形県など東北地方がルーツではないかというところまでは分かりました。どうもやり年に 2 回お盆とお正月に実家に帰る規制する。その規制して帰ってきた時に最初は江戸時代は物渡しなんですって。 着物や下駄を渡す風習でお盆小遣いとか凡小遣いとかそういう名前だったそうです。それが昭和初期に現金に変化してお盆玉のルーツになったんじゃないかと。で、実際今日インタビューさせていただいてる中で 40 代の岩手の男性があうちやってました。小さい頃もらってましたっておっしゃってたの。だ 40 年前ぐらいからある。東北で言うと岩手出身の山形さんはピント来ません。 ピンと来てないですね。 これがだから面白いところですよね。 ここまでは分かったんです。で、我々スタッフとちょっと仮説を立てたのは雪深い国だと雪深い国、雪深い場所だとやっぱりお正月集まるの大変なのかなと。そうすると集まりやすいお盆にお年玉の代わりとして渡してたんじゃないかとか思ったんですけど。 星さん、ルーツは何かご存知ではないですか? それはあるけど、確かにあの真冬はね、寒すぎてただ今は今度は夏も暑すぎて集まりにくいっていう事情にはなってますけど、 お盆の方があの家族が集まるっていうのは多かったですね。確かにね。冬のですか?うん。 ああ。ですので今テレビをご覧の方でお盆玉のルーツ知ってるよって方はなんか番組に連絡いただくなり X に書いていただける私後で確認させていただきます。 で、他にもお金で見ていきますと、お盆で もお得キャンペーンっていうのがこれ千葉 と東京区のケース取り上げましたけれども 、これ全国各地で宿村単位で結構広いく やってます。8月、9月、お盆に合わせて ということですけど、10%還元、20% 還元、基本的にはQRコード決済こういっ たものでできるということですね。これ あの住民対象ではないので、例えば千葉に 旅行しました。 東京に仕事で行きましたっていう時にも使えるもんです。こういうの頭に入れておくと便利。 少しお得かもしれません。 あとはアンケート結果をいくつかご紹介します。独身 80 人に聞きました。親への連絡ってどのくらいしてますか?皆さんどうですか? これ日頃っていうことですか? 日頃です。LINE で構いません。電話じゃなくて。 じゃあ高さんから。 親から来るパターンばっかりですけど。週 1ぐらいです。 週1。お、週1。あ、私も週 1。1週間に1回それぐらいかな。 ふ でみさん行きますか? 私は親から毎日毎日毎日 ほぼ毎日ない素晴らしい毎日いう方が 10% ぐらいでも全体でいらっしゃるんですよ。で、これが 的確にリンクするのが規制の割合うなります。やっぱり連絡頻度が高い方ほどしっかりと規制してらっしゃるっていうのも 完全に比例してこういうデータが出るんですね。うん。 そ、もう1 つアンケート調査です。規制でストレスを感じる割合女。これ独身ですので でね、年代別に出てます。 すごいアンケートですね、これね。 でもこれ分かりません。分かるなっていう感じ。私は 40代です。しますけど、 何歳が 高く出ると思います?ストレス感じ。 ええ、 実家に帰る。 30 代。30 代。 そうですよね。こういう結果になりました。 男女ともに10代、20 代はやっぱこのくらいです。 10%15% ぐらいで分かりやすく出たのがある。 女性男性ともにやっぱり30 代が最も高いですね。で、40 代もある程度は高い。 理由は書かれてないですけどうん。 私自身も実態権としてあります。 なんかありませんか? もうね、家から離れて時間が経ってくるとね、やっぱ自分のペースもできてきちゃうのもあるのかなんて思ったりしますけど。 いかがですか皆さん?さん 37.8%ですよ。30代、30 代ね。色々は友人とかはその結婚の話されたりとかそういう受けるって聞きますね。 遠りね、誰々結婚したよって言われますよね。ね、 あの、 各親御さんが今多分見てると思います。 そういうことです。 そして最後にじゃあこれも言っとこうかな。規制すると、ま、やらされることっていうか、ま、親に頼まれること、スマートフォンの使い方を教えるとか、食事の準備とか、 家の掃除とか ね、 寄制先で今ご覧になってて、ちょっと気まずい空気が流れたらすいません。 それタ今日のテーマは 夏休みまっただということで高速道路の安全を守るパトロール隊に密着 夏に起こる車のトラブルさらに 逆走情報をそういしてくださいます。 今社会問題となっている逆走事故の対応も 金迫の瞬間を取材しました。 間もなくお盆休み。車での移動も増えるこの時期。ソレスタは高速道路の安全を 24時間365 日守るネクスコのパトロール隊に密着。 夏の車のトラブル。さらに金迫の自己現場を取材しました。入っちゃいます。 取材初日パトロール中の隊員に突然連絡が。 え、友部ジャンクションブラボの B ランプ事故了解しました。向かいます。どうぞ。サイレ はい。 高速道路で事故が発生。 中入ったら パトロール隊は現場に急行します。方面がいましたね。 じゃ、1回ここ止まります。しました。 到着すると道路の真ん中に 2台の車が 車から降りるとまずは安全確保。発園灯をきる。車に注意を払いながらドライバーの元へと向かいます。 またります。 ドライバーは無事なので召喚。 怪我大丈夫ですか? 怪我大丈夫です。 大丈夫ですか?車走れそうですかね? ちょっともうそっちしちゃってて。 大型トラックと常用車の接触事故。常用車の前方部分は大きく破損していました。 移動されます。 車が止まっているのは車線の別れ道で交通量も多い危険な場所。どのような状況で事故は起きたのでしょうか?車はジャンクションを走行中。右前輪のタイヤが遠に接触。ドライバーが慌ててハンドルを左に切ったところでトラックとぶつかってしまったと言います。 幸いこの事故による怪我人はいませんでした。もら 事故の原因は脇見運転 運転していた60代の男性は ナビを見ていて気を取られてしまったと話しています。 はい。オッケー。オッケー。 パトロール隊の対応は事故以外にも。 道路に落ちた謎の白い物体。落下物の回収です。速度 100km近くの車が通る中、 行くよ。 安全なタイミングを見計って 来よ。 落下物に向かって一気にダッシュ。 落ちていたのは大きな白いビニールでした 。 作業は常に危険と泊まり合わせ。しかし こうしたビニールでもタイヤに巻き込むと 事故につがると言います。 別の日にはこんなものもありで 落ちていたのは大きな板です。 木な結構重いです。大丈夫です。このまま渡ります。 長さおよそ2m の大きな板。これは何ですかね? 車に注意しながら急いで回収しました。 乗り上げたらあの事故に発展するものです。落下物には他にどんなものがあるのか実際に回収したものを見せてもらうとなりますね。 あ、 これはあの買い物用のか言になります。 あ、これがえっといわゆる高速道路の本線に落ちていた。 そうですね。 落下物には車の部品や えっとそうね、 ヘルメット はい。 ハンマーなど様々。 バーコードと さに 業務用のドラム式選択機でしょうか。回収の難しいものが落ちているケースも事故につがるケースもあることから見つけた際は安全な場所で通報して欲しいと言います。 中でも大変なのが破裂したタイヤ。 その重さを測ってみると 重さを見てみますと 11kmあります。 実はこのタイヤの破裂バーストがこの夏のシーズン特に注意が必要だと言います。 この日パトロール隊が対応したのはロ肩に止まった車。 左前バーストしてんね。 故障 左タイヤ。 うん。 れちゃってて 形容者のタイヤがバーストしたと言います。鳥急ぎスペアタイヤに交換して高速道路から降りる判断に。 ドライバーの男性によると走行中突然異変を感じたと言います。ってる時にバーンみたいな音ガタガタガタみたいな危ないんで止まりました。 他の現場でもこちらの大型車両はバーストでタイヤが大きく剥がれた状態になっていました。 タイヤの空気圧の株、損傷などで起こる バースト。 これはバーストで起きた事故の映像。 コントロールを失い 。 その応転した車側の映像を見てみると 突然響くタイヤの破裂を。 バーストは重大な事故につがること。 中でも朝で路面の温度が高い夏は熱の影響 でゴムが痛みやすいことが多くタイヤの トラブルには特に注意が必要だと言います 。 タイヤの気裂や魔部が損傷している可能性 などがございます。タイヤの空気圧の適正 なチェック、タイヤの交換を早めにお勧め しております。 いかなる状況も速やかに対応する高速道路のパトロール隊。しかし思わぬ事故に遭遇する。週末だったこの日車内の空気が一変します。 この先逆走情報。この先走情報。速度落としてください。ます。 常磐道で車が逆走しているとの連絡がさらに あの新しい情報入って はい。 逆走者とあの事故が発生したみたいで 事故生。 逆走者による事故が起きたとの情報も注意を促しながら現場に急行します。 メモをしに書いて。あ、 ここ最近各地で起きている高速道路の逆草。今年 5 月三重県の新名新高速道路で常用者が逆走。避けようとした車と高速の車が衝突し、 4人が怪我をしました。 岐阜県の中央道下り線ではトンネルで 99 歳の男性が運転する経常用者が正面衝突。男性はおよそ 3.7km逆走したと見られています。 追い越し走行中のお客様走行を十分に注意してください。一 歩間違えば大きな事故につがる逆走員にも緊張が走ります。発生しております。 連絡を受け、およそ10 分後現場に到着。とりあえずオ 発園大き旗を振って周囲に注意を促します。事故にあったから接触したっていうのはこちらの怪我とかは特には大事はい。 事故が起きたのは常磐道下り線北スマートインターチェンジ付近。 取材犯らえたのは3台の車。 先頭には被害にあった車。白い車を挟んで 逆走した車が止まっていました。 事故どんな状況だったのか。その様子を 現場に合わせた白い車のドライブ レコーダーが捉えていました。 前方を走るのが被害にあった黒い車。 見通しも良さそうな道ですが 次の瞬間。 左方向から軽者が追い越し車線に侵入。 車と接触した後、逆走したまま通り過ぎていきます。こちらは車体の後ろ側を捉えた映像。この車 逆走者の影響で急ブレーキをしため後ろを走っていた車が急接近して接触すれすれに。幸い車間距離があったことで多重事故とはなりませんでした。 その後事故を起こした形状用者は車とトラックの間をすり抜ける様子が移っていました。ニュース島でも拝見をしていたので、あ、本当に目の前で起こるんだなっていうような気持ちも一瞬だけあったんですけれども、本当にもうどう回避するかそっちの方で頭がいっぱいでした。 後でそのドライブレコーダーの映像を見返した時にですね、あ、これだけの危険が迫ってたんだっていうことをマじまじと感じまして、ちょっとその日の番は寝られなかったですね。 事故を起こしたのは80代の男性でついて なぜ逆走したのかよくわからないと話しています。 問題ないから入ってきて この事故による怪我人はいませんでした。 茨城県によると、県内の高速道路では 2020年から今年6月末の時点で21件 の逆走車両を確保。 このうちおよそ7割が65歳以上の高例 ドライバーだということです。 突然起こる車のトラブルや事故との遭遇。 NEXは出かける前のタイヤやバッテリー の確認。 車間距離を取った安全な運転を心がけてほしいと話しています。 全国で7 週連続で増加しているという新型コロナウイルスの感染者。なぜ今増えてきているのか 3 個まで見ていきます。新型コロナウイルス流行した当初の症状というのは発熱喉の痛みあとは味覚がね分からない匂いが分からないといった症状でした。 では、今はどうなのか。 今流行しているのがNB1.8.1 。これオミクロン株の派生したものだと いうことなんです。専門家の間では任バス と呼ばれているということなんですよね。 東京歯大学の寺島教授によりますと、特徴 は神剃りを飲み込んだような強烈な喉の 痛みだということなんですよね。最近 コロナに感染した人は、コロナ感染は3回 目だが、過去と比べ喉の激しい痛みが どんどん強くなっていった。あとは水を 飲むだけで思わず声が出てしまうほどの 痛み。かなり喉の痛みが強いということな んですよね。で、こういった症状の特性が 、ま、完成拡大の要因の1つかもしれない ということなんです。なぜ今増加している のか。 寺島教授によりますと、ま、ウイルスが 変異して喉にくっつきやすくなっているの ではないかということです。で、喉という のは、ま、口に近いですから咳をしたり 大声を出したりするだけでも感染が広がっ ていく可能性があると言います。また風と ほぼ同じ症状、喉の痛み以外は風とほぼ 同じ症状ということ。それから重症感が 少ないということで、ま、コロナに感染し ていると気づかない人もいるのではないか ということなんです。さらには今年の猛所 で、 ま、熱中症も心配ですからね、皆さん エアコンを使って締め切った部屋で過ごさ れている方多いと思います。これによって 空気の乾燥で喉の防御力が低下している。 またなかなかね、換気もね、しづらいと 思います。こういった状況ですので感染し やすいということなんですよね。 皆さんの周りの状況などいかがでしょうか? ええ、最近咳してる方いらっしゃいますよね。 風症状がやっぱり増えましたよね。私も喉を見てもらいに地豪に定期的に行ってるんですけど、やっぱり患さん増えたって言いますし、 意思に聞いてもう 症状は風にだいぶ近いと。で、やっぱり喉で痛みを感じる方が多い。 うん。 でもご高齢の方はリスクありますし、基礎疾患のある方はリスクある。うん。 でも子供に言うと100 日とかまたそれも流行ってるのそっちも心配だよって話はしてましたね。 時間もポツポツ あ、そうですか。 かかってます。あの、前のコロナにかかったのに、またかかっちゃったとかいう人もいて、だから違う種類なんでしょうね。 この時期またでも暑いからマスクもね、ちょっとこうずらしちゃったりですとかしづらいっていうのもあって映りやすいってのもあるんでしょうね。はい。 熱中症の死に直血しますもんね。 そう、そう。うん。 ではこのコロナの感染の増加つまで続くのかまずは映像をご覧いただきましょう。これは 5年前です。 コロナが流行して初めてのお盆休みの様子。 フェイスガードしてますね。お盆初日の成田空港です。 ガイドポールが並べられていますが、人の列はありません。また例年なら人で埋め尽くされる新幹線のホームもご覧の通り人が少ないです。自治体によっては規制の自粛も呼びかけられていましたよね。 この年、お盆休みは感染者数にそこまで影響を与えませんでした。その 2年後、3 年ぶりに行動制限がなくなったお盆休み。東京駅のホームを比べると人の多さは一目瞭然です。また規制前にですね、コロナの陰性を証明するため PCR 検査には行列もできていました。うん。うん。 皆さん、マスクも着用し、感染対策は しっかり行っていましたが、やはり移動 することが増えたことで、お盆に感染者数 は過去最多を更新しました。 はい、過去の映像ご覧いただきましたが、 今の状況どうなのか寺島教授に伺いました 。コロナの流行は12週がサイクルだと いうことです。今7週連続ということです ので9月上旬頃までは増え続けるのでは ないかということです。手洗い消毒 なかなかマスクね難しいですが従来の感染 予防をする。また体調不調を感じた場合は 重症化リスクが高い高齢者の方とは長時間 の接触は避けるようにしてください。 そして喉にね激痛。本当に水が飲めない ほど喉が痛くなった場合には医療機関を 受信して欲しいということです。 今お盆期間でなかなか病院どこが空いてるのか分からないという時には医療情報ネットナビーというものがあります。これ全国で対応していますが、休日夜間対応の医療期間を検索することができますのでこういったものも活用してみてください。ま、でも重賞化率で考えると圧倒的にやっぱり熱中症ですからね。色々気をつけなきゃいけないことがたくさんあるなという気がします。 はい。 ポカリスウエットとアクエリアス。 どちらも爽やかなイメージが極立つ系のペットボトルに中身は少し白っぽいスポーツドリンクの大名刺です。 さらっと飲める感じがポカリスタの好きな アクイリアスですかね。エ味がすごい好きで アクリかもポカリかみたいな。それま、ちょっと喧嘩します。こっちの方がうまいやろみたいな。 青春を思い出す人も多いようで。 中学生の頃はあのバスケとかがよく帰りにエリア飲んでみたそういうなんか青春の味っていう感じはします。 でっかい2L、2L ぐらいあるアクエリアスあるじゃないですか。 あれをあの部活のみんなで回し込みしてなんとか暑い夏乗り越えたら 青春時代の思い出に色濃く残るポカリと悪えり。皆さん同じスポ取りと認識していませんか? 違いやんわからないです。 なんとなくパッケージデザインがスポーティーな感じがするからスポーツの時は選んでました。 なんとなくその病気の時はポカリセットで運動の時はラスぐらいでしか考えてなかったんでなんとなくシーンによって分けているようですが実際違いはあるのでしょうか? 全く違うっていうとしても言いがいんですけど使い方を分けてあげるとよりあの働きがいい効果というんですかね。期待できるかと思います。 ポカリとアクエリの効果的な使い分は スタジオでざっくり解説します。 スポーツドリンクのポカリスエットと アクエリアス。まずはそれぞれのイメージ についてまとめました。街の声、SNSの 声を元にまとめております。まずは ポカリスエットのイメージ。爽やか。あと 風の時に飲む。 それから部活青春の味だと凍らせて持っていって、最初すごく甘くて美味しかったんですが、最後はちょっと水分っぽく水っぽくなってしまったって答えてた方もいらっしゃいましたね。あとは甘い。そして CM のイメージがある。そして熱中症対策。うん。 一方のアクエリアスのイメージ。うん。 ま、似てるところもありますね。爽やか。あとはアスリートの方が飲んでるイメージ。ゴルフ上でよく売っている。 すっきりあっさりした味がする熱中症対策とありますが、皆さん思い出ありますか? ねえ、いや、これは やっぱり部活の時に飲んでたなっていうのがありますよね。アクエリアスの方がちょっと甘みが少ないのかなっていう感じで。 うん。 で、ポカってなんかあの病院で傾がからなんか始まったみたいななんか そういう話を聞いたことがあるのでなんか病気になった時は必ず飲むみたいな感じで家にストックもあったりするんですけどね。さっき VTR でも同じようなことおっしゃってた方いらっしゃいましたけど いらっしゃいましたね。 そのルーツは知らなかったです。 知らなかったです。 うん。 天敵がルーツ。 あ、そうですね。 知らなかったですね。 さあ、ではポカリスウエットとアクエリアス何が違うのか関容師の持月り子さんに伺いました。主要な成分が違うので飲むのに適したシーンが違いますということなんです。それぞれ見ていきましょう。 まずポカリスウエット。主の成分がナトリウム、カリウムなどの電質や糖質などということで体のエネルギーの補給になるということです。 適したシーンというのは長時間の作業でかなり体が疲れている時、あとは散歩や軽いジョギングの時にもこのポカリスエットいいということなんです。ではアクエリアスはどうか?主の成分がクエ酸やミノ酸ということで、こちらは筋肉のエネルギーの補給になるということなんです。 ですから適したシーンとしては激しい運動 中や運動後に飲むと筋肉の疲労軽減回復に つがるということなんですよね。では熱中 症対策に有効なのはどちらなのかこちら ですね。 ポカリスエットもアクエリアスも体液と同じ濃度のアイソトニック飲料、アイソトニック飲料というものに分類されるということですので、水分補給い面で見たらどちらも熱中症対策には有効だと いうことなんです。あとは 2 日の時に井さんポカリスウエットをガブの飲みすると聞きましたが 元々は音子に言われたんですよ。 お酒で酔っ払った2 日はポカリセットを最低 500飲めと は それ以来ずっと実践してるんです。 やはりあの打水症状にもねお酒飲みすぎるとなる ポカリスエットでもアクエリアスでもどちらでも はいいということです。ただ飲み過ぎは気をつけての取り過ぎとかになる。 そうにつがるということですので適した量を飲むようにしてください。 さでは蛍光補水液というのはどういったものなのか。 こちら東京鹿大学の寺島教授に聞きましたスポーツドリンクとは別物と考えて欲しいということなんです。こちらはハイポトニック飲料に分類される。これは濃度が薄いのでより体に素早く吸収されるということなんですよね。ですから普段の水分補給には向いてないんです。 飲むべきタイミングというのは大量の発管。あとはと下痢などで脱水状態になった時ということなんです。 ではこの脱水状態どうやって確認すればいいのか聞きました。蛍光補水液飲んでみて飲みやすいと感じた時はそのまま飲んで大丈夫ということです。少しょっぱいとか味が濃いなと感じたら体のミネラルが足りている状態なのでそれを 1 つこうポイントにしてみたらいいかがでしょうかということです。 人間の下ってすごいですね。そで判別してくれるとこ 繊細ということです。 確かになんか学生時代ポカリセット薄めて飲んだ方が急所が早くなるよって言われた記憶あります。うん。 うん。 確かにそうですね。私もあと 2 日酔の時に飲むようにってやっぱり私も今ですか? あ、やっぱそうですか。ですね。2 日の時ガブ伸びしてました。 わかるな。有だということですよね。 はい。 今絶賛開催中なのが 五地かき氷り祭り。 日本だけでなく世界のかき氷も大集結なんです。 です。こちらは 1 番人気天然氷を使った土地乙女のカ肉入りかき氷り。い、 美いしい。 美味しいね。 他にもショコラティアが作ったいチゴのショートケーキゴーリア。 激山のシロップが特徴的なマレーシアの かき氷りなど50種類以上の味を楽しむ ことができるんです。 お盆休みとあって多くの人で賑わっていますが、皆さんのお盆休みで使う予算は今妊娠しててあんまり遠出ができないのでせめて夏の思い出にちょっとかき氷りだけ食べようかなと。これだけ 明日水族館に行く費用も入れて 5200円。 こちらの家族は 主人側のおばあちゃんに行ってで私の実家にも行くんですけど 5万円行かないくらいまで予算は こちらは岩手県から家族旅行中だという一家は 岩手から来ててヒザニア東京えまわず行きまし 今から3色給用ランドに行きます。 5 泊6日の今回の旅行 キザニアなど観光を楽しんだと言います。 楽しい。 あるとあと飛行場と僕も飛行場とあとは消防者と 今回の旅の予算は 宿泊が 67万。 あとはもうご飯とか土産台とかで多分ま、 10万、15万くらいから これに交通費を足すと 大体30 万ぐらい使いました。大満足です。 今回の旅は何も近接。 このために節約してきた。 こちら都内在住の家族は練習した。 あんまりお金使わないようにしようみたいな。 宮崎から遊びに来たという祖母のホテルも 4日ね。 おばあちゃんはお家で止める。 ホテルもらうよりホテル高いからなんかもったいないですか。 お盆休みにまで物価高等の波が押し寄せる 中、こちらの焼肉店ではあるお得な メニューを開発したと言います。 した3つの位が乗った焼肉3種に 国産牛がゴロゴロったステーキドン。 本来であれば、え、1500 円前後で、え、提供させていただきたいところが 1 杯1500円ほどするという2 つのどんぶり。お盆期間中は特別価格ということで 1290円で提供しています。 物価が高いからね。 めちゃめちゃ遅く。 都内在住の6人家族 下田旅行などお盆休みの予算総額は 21万円 大分発大分発もうあとはね霞みをて過ごす いい笑顔で皆さん楽しそうなのが伝わってきますけれどもここからの時間帯はお盆をお金で展開していきます。 お盆特有の風習あはお金事事情について見 ていきたいんですが手土産の相場うんさん 悩みがちかもしれませんから4000円 まで3999円までが36.3% 2000円未満が18%もう少し高い 4000円から6000円弱が17%と いう結果になりました。 選ぶ時の悩み本当に喜んでもらえるのかな?あ、どうしても同じようなものになってしまうな。そんな中でこういう方もいらっしゃいます。孫からと手土産を渡す。 これもうち井上君全くこれですね。 もう全てプレゼントは誕生日プレゼント含めておいっこから渡してもらうっていう形してますけど、やっぱり星さん違うものですか?うん。 いや、それはおじいさんとしては嬉しいでしょうけど、まだ私のところはそこまであの魔孫は成長してませんので、ちょっと 楽しみですね。こ うち1 歳ぐらいの時もなんか親がこうやって手渡させていましたね。 微えまし。 そして私はね、これあんまりピンとこなかったんですけど、皆さんご存じというかやってらっしゃいますか? お盆玉、お年玉をお正月ですけど、お盆に渡すのがお盆玉。知ってるっていう方が今およそ 3 割っていう結果が出てます。で、知っている方のうち上げてるよっていう方がおよそ 3 割ですので、ま、全体大体ですけど、計算は 10人に1 人ぐらいの方が実際渡してらっしゃると。あ、なるほどね。 相場でもうアンケート調査色々あるんですね。 小学生、中学生、高校生でそれぞれ値段が変わってくると、ま、なんかお年玉とほぼ同じ水準なのかな。結構皆さん渡してらっしゃるなと思うんですけど。 知っている、もらったことある、あげたことあるって方はいらっしゃいますか? え、さんか、え、えっと、小さい時に、小さい子供にあんまりこう記憶に残らない程度の額を控めにおっしゃってますけれども何かなん大きくなる下がってね。 あ、で、渡す文化ある。 あ、それからあのなんかあの図書カードとか そんなのをあげたい。 へえ。 これピンと 知らなかったです。 知らなかったです。 まったこともない。 欲しいなあ。 じゃあルーツが何なんだろうと思って調べてみたんですよ。 はい。 星さんは福島ご出身。 はい。はい。 で、我々が調べたところ江戸時代まで遡ります。山形県など東北地方がルーツではないかというところまでは分かりました。 どうもより年に2 回お盆とお正月に実家に帰る規制する。その規制して帰ってきた時に最初は江戸時代は物渡しなんですって。着物や下駄を渡す風習でお盆小遣いとか凡小遣いとかそういう名前だったそうです。それが昭和初期に 現金に変化してお盆玉のルーツになったんじゃないかと。で、実際今日インタビューさせていただいてる中で 40 代の岩手の男性があうちやってました。 小さい頃もらってましたっておっしゃってたのだ。 40 年前ぐらいからある。東北で言うと岩手出身の山形さんはピンときません。 ピンと来てないですね。 これがだから面白いところですよね。 ここまでは分かったんですけど。で、我々スタッフとちょっと仮説を立てたのは 雪深い国だと雪深い国、雪深い場所だとやっぱりお正月集まるの大変なのかなと。そうすると集まりやすいお盆にお年玉の代わりとして渡してたんじゃないかとか思ったんですけど。 星さん、ルーツは何かご存知ではないですか? それはあるけど確かにあの冬はね、寒すぎてただ今は今度は夏も暑すぎて集まりにくいっていう事情にはなってますけど お盆の方があの家族が集まるっていうのは多かったですね。確かにね。冬のですか?うん。 ああ。ですので今テレビをご覧の方でお盆玉のルーツ知ってるよって方はなんか番組に連絡いただくなり X に書いていただける私後で確認させていただきます。 で、他にもお金で見ていきますと、お盆でもお得キャンペーンっていうのがこれ千葉と東京大区のケース取り上げましたけれどもこれ全国各地で宿町村単位で結構広くやってます。 8月9 月お盆に合わせてということですけど 10%還元、20%還元基本的には QR コード決済こういったものでできるということですね。これあの住民対象ではないので例えば千葉に旅行しました。 東京に仕事で行きましたっていう時にも使えるものです。こういうの頭に入れておくと便利。 少しお得かもしれません。 あとはアンケート結果をいくつかご紹介します。独身 80 人に聞きました。親への連絡ってどのくらいしてますか?皆さんどうですか? これ日頃っていうことですか? 日頃です。LINE で構いません。電話じゃなくて。 じゃあ高さんから。 親から来るパターンばっかりですけど。週 1ぐらいです。 週1。お、週1。あ あ、私も週1。 れぐらいかな。 ふ でみさん行きますか? 私は親から毎日毎日毎日 ほぼ毎日素晴らしいされて毎日いう方が 10% ぐらいでも全体でいらっしゃるんですよ。で、これが 的確にリンクするのが規制の割合うなります。やっぱり連絡頻度が高い方ほどしっかりと規制してらっしゃるっていうのはもう 完全に比例してこういうデータが出るんですね。うん。 そ、もう1 つアンケート調査です。規制でストレスを感じる割合。 男女。これ独身ですので でね、年代別に出てます。 すごいアンケートですね、これね。 でもこれ分かりません。分かるなっていう感じ。私は 40代です。知ますけど、 何歳が 高く出ると思います?ストレス感じ。 ええ、 実家に帰る。 30 代。30 代。 そうですよね。こういう結果になりました。 男女ともに10代20 代はやっぱこのくらいです。 10%15% ぐらいで分かりやすく出たのが うん。 女性男性ともにやっぱり30 代が最も高いですね。で、40 代もある程度高い。 理由は書かれてないですけど うん。 私自身も実態権としてあります。 なんかありませんか? もうね、家から離れて時間が経ってくるとね、やっぱ自分のペースもできてきちゃうのもあるのかなんて思ったりしますけど。 いかがですか皆さん?さんは 37.8%ですよ。30代。30 代ね。色々友人とかはその結婚の話されたりとかそういうね受けるって聞きますね。 遠りね、誰々結婚したよって言われますよね。ね。 あの、 各親御さんが今多分見てると思います。 そういうことです。 そして最後にじゃあこれも言っとこうかな。 規制すると、ま、やらされることっていうか、ま、親に頼まれること、スマートフォンの使い方を教えるとか、食事の準備とか、 家の掃除とか ね、 寄制先で今ご覧になってて、ちょっと気まずい空気が流れてたらすいません。 それタ今日のテーマは 夏休みまっただということで高速道路の安全を守るパトロール隊に密着 夏に起こる車のトラブルさらに 逆走情報そうしてくださいます。 今社会問題となっている逆走事故の対応も 金迫の瞬間を取材しました。 間もなくお盆休み車での移動も増えるこの時期。ソレスタは高速道路の安全を 24時間365 日守るネクスコのパトロール隊に密着。 夏の車のトラブル。さらに金迫の自己現場を取材しました。入っちゃいます。 取材初日パトロール中の隊員に突然連絡が。 え、友部ジャンクションブラボの B ランプ事故了解しました。向かいます。どうぞ。サイレ鳴らします。 はい。 高速道路で事故が発生。 ラパ行ったら パトロール隊は現場に急行します。方面がいましたね。 ちょ、1回ここ止まります。しました。 到着すると道路の真ん中に 2台の車が 車から降りるとまずは安全確保。発園灯をきる。車に注意を払いながらドライバーの元へと向かいます。 またります。 ドライバーは無事なので召喚。 怪我大丈夫ですか? 怪我大丈夫です。 大丈夫ですか?車走れそうですかね? ちょっともうそっちパンクしちゃってて。 大型トラックと常用車の接触事故。常用車の前方部分は大きく破損していました。 移動されます。 車が止まっているのは車線の別れ道で交通量も多い危険な場所。どのような状況で事故は起きたのでしょうか?車はジャンクションを走行中。右前輪のタイヤが遠に接触。ドライバーが慌ててハンドルを左に切ったところでトラックとぶつかってしまったと言います。 幸いこの事故による怪我人はいませんでした。もら 事故の原因は脇見運転 運転していた60代の男性は ナビを見ていて気を取られてしまったと話しています。 はい。オッケー。オッケー。 パトロール隊の対応は事故以外にも 道路に落ちた謎の白い物体。落下物の回収です。速度 100km近くの車が通る中、 行くよ。 安全なタイミングを見計って 来よ。 落下物に向かって一気にダッシュ。 落ちていたのは大きな白いビニールでした 。 作業は常に危険と隣り合わせ。しかしこう したビニールでもタイヤに巻き込むと事故 につがると言います。 別の日にはこんなものもそありで 落ちていたのは大きな板です。 木な結構重いです。大丈夫です。このまま渡ります。 長さおよそ2m の大きな板。これは何ですかね? 車に注意しながら急いで回収しました。 乗り上げたらあの事故に発展するものです。落下物には他にどんなものがあるのか実際に回収したものを見せてもらうとなりますね。 あ、 これはあの買い物用のかになります。 あ、これがえっといわゆる高速道路の本線に落ちていた。 そうですね。 落下物には車の部品や えっとそうね、 ヘルメット はい。 ハンマーなど様々。 バーコードと さに 業務用のドラム式選択機でしょうか。回収の難しいものが落ちているケースも事故につがるケースもあることから見つけた際は安全な場所で通報して欲しいと言います。 中でも大変なのが破裂したタイヤ。 その重さを測ってみると 重さを見てみますと 11kmあります。 実はこのタイヤの破裂バーストがこの夏のシーズン特に注意が必要だと言います。 この日パトロール隊が対応したのはロ肩に止まった車。 左前バーストしてんね。 故障 左タイヤ。 うん。 れちゃってて 形容者のタイヤがバーストしたと言います。鳥急ぎスペアタイヤに交換して高速道路から降りる判断に。 ドライバーの男性によると走行中突然異変を感じたと言います。ってる時にバーンみたいな音ガタガタガタみたいな危ないんで止まりました。 他の現場でもこちらの大型車両はバーストでタイヤが大きく剥がれた状態になっていました。 タイヤの空気圧の株損傷などで起こる バースト。 これはバーストで起きた事故の映像。 コントロールを失い 。 その応転した車側の映像を見てみると 突然響くタイヤの破裂を。 バーストは重大な事故につがること。 中でも朝で路面の温度が高い夏は熱の影響 でゴムが痛みやすいことが多くタイヤの トラブルには特に注意が必要だと言います 。 タイヤの気裂やも内部が損傷している可能 性などがございます。タイヤの空気圧の 適正なチェック、タイヤの交換を早めにお 勧めしております。 いかなる状況も速やかに対応する高速道路のパトロール隊。しかし思わぬ事故に遭遇する。週末だったこの日車内の空気が一変します。 この先逆走情報。この先走情報。速度落としてください。ます。 常磐道で車が逆走しているとの連絡がさらに あの新しい情報入って はい。 逆走者とあの事候が発生したみたいで 事故生 逆走者による事故が起きたとの情報も注意を促しながら現場に急行します。 列メモにあ、 ここ最近各地で起きている高速道路の逆草走。今年 5 月三重県の新命神高速道路で常用者が逆走。避けようとした車と高速の車が衝突し、 4人が怪我をしました。 岐阜県の中央道下り線ではトンネルで 99 歳の男性が運転する経上用者が正面衝突。男性はおよそ 3.7km逆走したと見られています。 追い越し走行中のお客様走行を十分に注意してください。一 歩間違えば大きな事故につがる逆走員にも緊張が走ります。発生しております。 連絡を受け、およそ10 分後現場に到着。とりあえずオ 発園大き旗を振って周囲に注意を促します。事故にあったから接触したっていうのはこちらの怪我とかは特には大はい。 事故が起きたのは常磐道下り線北スマートインターチェンジ付近。 取材犯らえたのは3台の車。 先頭には被害にあった車。白い車を挟んで 逆走した車が止まっていました。 事故どんな状況だったのか。その様子を 現場に合わせた白い車のドライブ レコーダーが捉えていました。 前方を走るのが被害にあった黒い車。 見通しも良さそうな道ですが 次の瞬間。 左方向から軽者が追い越し車線に侵入。 車と接触した後、逆走したまま通り過ぎていきます。こちらは車体の後ろ側を捉えた映像の車。 逆走者の影響で急ブレーキをしため後ろを走っていた車が急接近して接触すれすれに幸い車間距離があったことで多重事故とはなりませんでした。 その後事故を起こした形状用者は車とトラックの間をすり抜ける様子が移っていました。結 構ニュース島でも拝見をしていたので、あ、本当に目の前で起こるんだなっていうような気持ちも一瞬だけあったんですけれども、本当にもうどう回避するかそっちの方で頭がいっぱいでした。 後でそのドライブレコーダーの映像を見返した時にですね、あ、これだけの危険が迫ってたんだっていうことをマじまじと感じまして、ちょっとその日の番は寝られなかったですね。 事故を起こしたのは80 代の男性でついてる。 なぜ逆走したのかよくわからないと話しています。 問題ないから入ってきて この事故による怪我人はいませんでした。 茨城県によると、県内の高速道路では 2020年から今年6月末の時点で21件 の逆走車両を確保。 このうちおよそ7割が65歳以上の高例 ドライバーだということです。 突然起こる車のトラブルや事故との遭遇。 NEXは出かける前のタイヤやバッテリー の確認。 車間距離を取った安全な運転を心がけてほしいと話しています。 全国で7 週連続で増加しているという新型コロナウイルスの感染者。なぜ今増えてきているのか 3 個まで見ていきます。新型コロナウイルス流行した当初の症状というのは発熱喉の痛みあとは味覚がね分からない匂いが分からないといった症状でした。 では、今はどうなのか。 今流行しているのがNB1.8.1 。これオミクロン株の派生したものだと いうことなんです。専門家の間では任バス と呼ばれているということなんですよね。 東京鹿大学の寺島教授によりますと、特徴 は上剃りを飲み込んだような強烈な喉の 痛みだということなんですよね。最近 コロナに感染した人は、コロナ感染は3回 目だが、過去と比べ喉の激しい痛みが どんどん強くなっていった。あとは水を 飲むだけで思わず声が出てしまうほどの 痛み、かなり喉の痛みが強いということな んですよね。で、こういった症状の特性が 、ま、完成拡大の要因の1つかもしれない ということなんです。なぜ今増加している のか。 寺島教授によりますと、ま、ウイルスが 変異して喉にくっつきやすくなっているの ではないかということです。で、喉という のは、ま、口に近いですから咳をしたり 大声を出したりするだけでも感染が広がっ ていく可能性があると言います。また風と ほぼ同じ症状、喉の痛み以外は風とほぼ 同じ症状ということ。それから重症感が 少ないということで、ま、コロナに感染し ていると気づかない人もいるのではないか ということなんです。さらには今年の猛所 で 、ま、熱中症も心配ですからね、皆さん エアコンを使って締め切った部屋で過ごさ れている方多いと思います。これによって 空気の乾燥で喉の防御力が低下している。 またなかなかね、換気もね、しづらいと 思います。こういった状況ですので感染し やすいということなんですよね。 皆さんの周りの状況などいかがでしょうか? ええ、最近咳してる方いらっしゃいますよね。 風症状がやっぱり増えましたよね。私も喉を見てもらいに地豪に定期的に行ってるんですけど、やっぱり患者さん増えたって言いますし、 意思に聞いてもう 症状は風にだいぶ近いと。でもやっぱり喉で痛みを感じる方が多い。 うん。 でもご恒例の方はリスクありますし、基礎疾患のある方はリスクある。 でも子供に言うと100 日とかまたそれも流行ってるのそっちも心配だよって話はしてましたね。 時間もポツポツ。 あ、そうですか。 かかってます。あの、前のコロナにかかったのに、またかかっちゃったとかいう人もいて、だから違う種類なんですよね。 この時期またでも暑いからマスクもね、ちょっとこうずらしちゃったりですとかしづらいっていうのもあって映りやすいってのもあるんでしょうね。 はい。 熱中症の死に直血しますもんね。 そう、そう。うん。うん。 ではこのコロナの感染の増加つまで続くのかまずは映像ご覧いただきましょう。これは 5年前です。 コロナが流行して初めてのお盆休みの様子。 フェイスガードしてますね。お盆初日の成田空港です。 ガイドポールが並べられていますが、人の列はありません。また例年なら人で埋め尽くされる新幹線のホームもご覧の通り人が少ないです。自治体によっては規制の自粛も呼びかけられていましたよね。 この年、お盆休みは感染者数にそこまで影響を与えませんでした。その 2年後、3 年ぶりに行動制限がなくなったお盆休み。東京駅のホームを比べると人の多さは一目瞭然です。 また規制前にですね、コロナの陰性を証明するため PCR検査には行列もできていました。 うん。うん。 皆さん、マスクも着用し、感染対策は しっかり行っていましたが、やはり移動 することが増えたことで、お盆に感染者数 は過去最多を更新しました。 はい、過去の映像ご覧いただきましたが、 今の状況どうなのか寺島教授に伺いました 。コロナの流行は12週がサイクルだと いうことです。今7週連続ということです ので9月上旬頃までは増え続けるのでは ないかということです。手洗い消毒 なかなかマスクね難しいですが従来の感染 予防をする。また体調不調を感じた場合は 重症化リスクが高い高齢者の方とは長時間 の接触は避けるようにしてください。 そして喉にね激痛。本当に水が飲めない ほど喉が痛くなった場合には医療機関を 受信して欲しいということです。 今お盆期間でなかなか病院どこが空いてるのか分からないという時には医療情報ネットナビーというものがあります。これ全国で対応していますが、休日夜間対応の医療期間を検索することができますのでこういったものも活用してみてください。 ま、でも重賞化率で考えると圧倒的にやっぱり熱中症ですからね。色々気をつけなきゃいけないことがたくさんあるなという気がします。 はい。 ポカリスウエットとアクエリアス。 どちらも爽やかなイメージが極立つ系のペットボトルに中身は少し白っぽいスポーツドリンクの大名刺です。 さらっと飲める感じがポカリセトの好きな アクイリアスですかね。エ味がすごい好きで アク入りかもポカリかみたいなんでそれまちょっと喧嘩します。 こっちの方がうまいやろ。 青春を思い出す人も多いようで。 中学生の頃はあのバスケとかがよく帰りにクエリアそういうなんか青春の味っていう感じはしますね。 でっかい2L、2L ぐらいあるアクエリアスあるじゃないですか。 あれをあの部活のみんなで回しかみしてなんとか暑い夏乗り越えたら 青春時代の思い出に色濃く残るポカリとアクエリ皆さん同じスポ取りと認識していませんか? 違いやんわからないです。 なんとなくパッケージデザインがスポーティーな感じがするからスポーツの時は選んでました。うん。 なんとなくその病気の時はポカリセットで運動の時はぐらいでしか考えてなかったんで なんとなくシーンによって分けているようですが実際違いはあるのでしょうか? 全く違うっていうとしても言いがいんですけど使い方を分けてあげるとよりあの働きがいい効果というんですかね。期待できるかと思います。 ポカリとアクエリの効果的な使い分は スタジオでざっくり解説します。 スポーツドリンクのポカリスエットと アクエリアス。まずはそれぞれのイメージ についてまとめました。街の声、SNSの 声を元にまとめております。まずは ポカリスエットのイメージ。爽やか。あと 風の時に飲む。 それから部活青春の味だと凍らせて持っていって、最初すごく甘くて美味しかったんですが、最後はちょっと水分っぽく水っぽくなってしまったって答えてた方もいらっしゃいましたね。あとは甘い。そして CM のイメージがある。そして熱中症対策。うん。 一方のアクエリアスのイメージ。うん。 ま、似てるところもありますね。爽やか。あとはアスリートの方が飲んでるイメージ。ゴルフ上でよく売っている。 すっきりあっさりした味がする熱中症対策とありますが、皆さん思い出ありますか? ねえ、いや、これ、 やっぱり部活の時に飲んでたなっていうのがありますよね。アクエリアスの方がちょっと甘みが少ないのかなっていう感じで。 うん。 で、ポカってなんかあの病院で傾がからなんか始まったみたいななんか そういう話を聞いたことがあるのでなんか病気になった時は必ず飲むみたいな感じで家にストックもあったりするんですけどね。さっき VTR でも同じようなことおっしゃってた方いらっしゃいましたけど いらっしゃいましたね。 そのルーツは知らなかったです。そうなです。 うん。 天敵がルーツ。 あ、そうですね。 そうです。はい。 知らなかったですね。 さあ、ではポカリスウットとアクエリアス何が違うのか関連用紙の持月り子さんに伺いました。主要な成分が違うので飲むのに適したシーンが違いますということなんです。それぞれ見ていきましょう。 まずポカリスウエット。主の成分がナトリウム、カリウムなどの電質や糖質などということで体のエネルギーの補給になるということです。 適したシーンというのは長時間の作業で かなり体が疲れている時、あとは散歩や 軽いジョギングの時にもこの ポカリスウエットいいということなんです 。ではアクエリアスはどうか? 主の成分がクエやアミノ酸ということで こちらは筋肉のエネルギーの補給になると いうことなんです。ですから適したシーン としては激しい運動中や運動後に飲むと 筋肉の疲労軽減回復につがるということな んですよね。では熱中症対策に有効なのは どちらなのかこちらですね。 ポカリスエットもアクアクエリアスも体液と同じ濃度のアイソトニック飲料アイソトニック飲料というものに分類されるということですので水分補給い面で見たらどちらも熱中症対策には有効だと いうことなんです。あとは 2 日の時に井さんポカリスウエットをガブのみすると聞きましたが 元々は音子に言われたんですよ。 お酒で酔っ払った2 日はポカリセットを最低 500飲めと は それ以来ずっと実践してるんです。 やはりあの打水症状にもね、こうお酒飲みすぎるとなる ポカリスエットでもアクエリアスでもどちらでも はい。いいということです。ただ飲み過ぎは気をつけての取り過ぎとな。 そうにつがるということですので適したりを飲むようにしてください。 さ、では蛍光補水液というのはどういったものなのか。 こちら東京鹿大学の寺島教授に聞きました。スポーツドリンクとは別物と考えて欲しいということなんです。 こちらはハイポトニック飲料に分類される。これは濃度が薄いのでより体に素早く吸収されるということなんですよね。ですから普段の水分補給には向いてないんです。 飲むべきタイミングというのは大量の発管、あとはオと下痢などで脱水状態になった時ということなんです。 ではこの脱水状態どうやって確認すればいいのか聞きました。蛍光補水液飲んでみて飲みやすいと感じた時はそのまま飲んで大丈夫ということです。少しょっぱいとか味が濃いなと感じたら体のミネラルが足りている状態なのでそれを 1 つこうポイントにしてみたらいいかがでしょうかということです。 人間の下ってすごいですね。そ判別してくれる。 天才ということです。 確かになんか学生時代ポカリセット薄めて飲んだ方が急所が早くなるよって言われた記憶あります。うん。 うん。 確かにそうですね。私もあと 2 日酔の時に飲むようにってやっぱり私も今ですか? あ、やっぱそうですか。ですね。2 日の時ガブ伸びしてました。 わかるな。有だということですよね。 はい。 今絶賛開催中なのが 五地かき氷り祭り。 日本だけでなく世界のかき氷も大集結なんです。こちらは 1 番人気天然氷を使った土地乙女のカ肉入りかき氷。よ しい 美いしいね。 他にもショコラティアが作ったイチゴの ショートケーキ郡や。 激山のシロップが特徴的なマレーシアの かき氷りなど50種類以上の味を楽しむ ことができるんです。 お盆休みとあって多くの人で賑わっていますが、皆さんのお盆休みで使う予算は今妊娠しててあんまり遠出ができないのでせめて夏の思い出にちょっとかき氷りだけ食べようかなと。これだけ 明日水族館に行く費用も入れて 5200円。 こちらの家族は 主人側のおばあちゃんちに行ってで私の実家にも行くんですけど 5 万円行かないくらいまで予算はこちらは岩手県から家族旅行中だという一家は岩手から来ててザニア東京えまず行きまし 今から3用に行きます。 泊6日の今回の旅行 キザニアなど観光を楽しんだと言います。 楽しい。 あるとあと飛行場と僕も飛行場とあとは 消防者と 今回の旅の予算は 宿泊が 67 万あとはもうご飯とかお土産台とかで多分ま、 10万、15万くらいから これに交通費を足すと 大体30 万ぐらい使いました。大満足です。 今回の旅は何も近接。 このために節約してきた。 こちら都内在住の家族は 練 あんまりお金使わないようにしようみたいな。 宮崎から遊びに来たという祖母のホテルも良くね。 おばあちゃんはお家で止める。ホテルってもらうより ホテル高いからなんかもったいないです。 お盆休みにまで物価高騰の波が押し寄せる中、こちらの焼肉店ではあるお得なメニューを開発したと言います。 厳選した3つの部位が乗った焼肉 3 種森丼に国産牛がゴロゴロ乗ったステーキ丼。 本来であれば、え、1500 円前後で、え、提供させていただきたいところが 1 杯1500円ほどするという2 つのどんぶり。 お盆期間中は特別価格ということで 1290 円で提供しています。物価が高いからね。 めちゃめちゃ遅く。 都内在住の6人家族 下田旅行などお盆休みの予算総額は 21万円。 大奮発。大奮発。 もうあとはね、カスみをて過ごす。 いい笑顔で皆さん楽しそうなのが伝わってきますけれども、ここからの時間帯はお盆をお金で展開していきます。お盆特有の風習はお金事情について見ていきたいんですが、手土産の相場うん。皆さん悩みが勝がちかもしれません。 2000円から4000円まで3999円 までが36.3% 、2000円未満が18%。もう少し高い 4000円から6000円弱が17%と いう結果になりました。 選ぶ時の悩み本当に喜んでもらえるのかな ?あ、どうしても同じようなものになって しまうな。そんな中でこういう方も いらっしゃいます。孫からと手土産を渡す 。 これもうち井上君全くこれですね。もう全てプレゼントは誕生日プレゼント含めておいこから渡してもらうっていう形してますけどやっぱり星さん違うものですか?いや、それはおじいさんとしては嬉しいでしょうけど、まだ私のところはそこまであの魔孫は成長してませんので、ちょっと 楽しみですね。こ うち1 歳ぐらいの時もなんか親がこうやって手渡させてましたね。 微笑えまし。 そして私はね、これあんまりピンとこなかったんですけど、皆さんご存じというかやってらっしゃいますか? お盆玉、お年玉お正月ですけど、お盆に渡すのがお盆玉。知ってるっていう方が今およそ 3 割っていう結果が出てます。で、知っている方のうちあげてるよっていう方がおよそ 3 割ですので、ま、全体大体ですけど、計算は 10人に1 人ぐらいの方が実際渡してらっしゃると。お なるほどね。 相場でもうアンケート調査色々あるんですね。 小学生、中学生、高校生でそれぞれ値段が変わってくると、ま、なんかお年玉とほぼ同じ水準なのかな。結構皆さん渡してらっしゃるなと思うんですけど。 知っている、もらったことある、あげたことあるって方はいらっしゃいますか? え、さん、えっと、小さい時に、小さい子供にあんまりこう記憶に残らない程度の額を控えめにおっしゃってますけれども何かだくなる下がってね。 あ、で、渡す文化ある。 あ、それからあのなんかあの塗図書とか そんなのをあげたい。 へえ。 これピンと 知らなかったです。 知らなかったです。 もらったこともない。 欲しいなあ。 じゃあルーツが何なんだろうと思って調べてみたんですよ。 はい。 星さんは福島ご出身。 はい。はい。 で、我々が調べたところ江戸時代まで遡ります。山形県など東北地方がルーツではないかというところまでは分かりました。 どうもより年に2 回お盆とお正月に実家に帰る。規制する。その規制して帰ってきた時に最初は江戸時代は物渡しなんですって。着物や下を渡す風習でお盆小遣いとか凡小遣いとかそういう名前だったそうです。それが昭和初期に 現金に変化してお盆玉のルーツになったんじゃないかと。で、実際今日インタビューさせていただいてる中で 40 代の岩手の男性があうちやってました。 小さい頃もらってましたっておっしゃってたのだ 40 年前ぐらいからある。東北で言うと岩手出身の山形さんはピンときません。 ピンと来てないですね。 これがだから面白いところですよね。 ここまでは分かったんですよ。で、我々スタッフとちょっと仮説を立てたのは 雪深い国だと雪深い国、雪深い場所だとやっぱりお正月集まるの大変なのかなと。 そうすると集まりやすいお盆にお年玉の代わりとして渡してたんじゃないかとか思ったんですけど、 星さんルーツは何かご存じではないですか? それはあるけど確かにあの真冬はね、寒すぎてただ今は今度は夏も暑すぎて集まりにくいっていう事情にはなってますけど お盆の方があの家族が集まるっていうのは多かったですね。確かにね。冬にですか? 多うああ。 あ、ですので、今テレビをご覧の方でお盆玉のルーツ知ってるよって方はなんか番組に連絡いただくなり X に書いていただける私後で確認させていただきます。 で、他にもお金で見ていきますと、お盆でもお得キャンペーっていうのがこれ千葉と東京大区のケース取り上げましたけれどもこれ全国各地で宿町村単位で結構広いくやってます。 8月9 月お盆に合わせてということですけど 10%還元、20%還元基本的には QR コード決済こういったものでできるということですね。これあの住民対象ではないので例えば千葉に旅行しました。東京大に仕事で行きましたっていう時にも使えるものです。こういうの頭に入れておくと便利。 少しお得かもしれません。 あとはアンケート結果をいくつかご紹介します。独身 80人に聞きました。 親への連絡ってどのくらいしてますか?皆さんどうですか? これ日頃っていうことですか? 日頃です。LINE で構いません。電話じゃなくて。 じゃあ高さんから 親から来るパターンばっかりですけど、週 1ぐらいです。 週?お、週1。あ、私も週 1、2週間に1回それぐらいかな。 週でみさん行きます。 私は親から毎日毎日毎日 ほぼ毎日入れたおります。 素晴らしい毎日っていう方が 10% ぐらいでも全体でいらっしゃるんですよ。で、これが 的確にリンクするのが規制の割合うなります。やっぱり連絡頻度が高い方しっかりと規制してらっしゃるっていうのも なるほど。 完全に比例してこういうデータが出るんですね。 うん。 そ、もう1つアンケート調査です。 規制でストレスを感じる割合。 男女。これ独身ですので でね、年代別に出てます。 すごいアンケートですね、これね。 でもこれ分かりません。分かるなっていう感じ。私は 40代です。しますけど 何歳が 高く出ると思います?ストレス感じ。ええ、 実家に帰る? 30 代。30 代? そうですよね。こういう結果になりました。男女ともに 10代、20代はやっぱこのくらいです。 10%15% ぐらいで分かりやすく出たのが うー。 女性男性ともにやっぱり30 代が最も高いですね。で、40 代もある程は高い。理由は書かれてないですけど うん。 私自身も実態権としてあります。なんかありませんか? もうね、家から離れて時間が経ってくるとね、やっぱ自分のペースもできてきちゃうのもあるのかなんて思ったりしますけど、かがですか皆さん?さん 37.8%ですよ。30代、30 代ね。色々友人とかはその結婚の話されたりとかそういうね受けるって聞きますね。 遠りね、誰結婚したよって言われますよね。ね。 あの、各親さんが今多分見てると思います。テレビだ。そういうことです。 そして最後にじゃあこれも言っとこうかな。規制すると、ま、やらされることっていうか、ま、親に頼まれること、スマートフォンの使い方を教えるとか、食事の準備とか、 家の掃除とか ね、 規制先で今ご覧になってて、ちょっと気まずい空気が流れてたらすいません。 それタ今日のテーマは 夏休みまっただということで高速道路ールの安全を守るパトロール隊に密着 夏に起こる車のトラブルさらに 逆走情報してくださいます。 今社会問題となっている逆走事故の対応も 緊迫の瞬間を取材しました。 間もなくお盆休み。車での移動も増えるこの時期。ソレスタは高速道路の安全を 24時間365 日守るネクスコのパドロール隊に密着。 夏の車のトラブル。さらに金迫の自己現場を取材しました。 取材初日パトロール中の隊員に突然連絡が。 え、友部ジャンクションブラボの B ランプ事故了解しました。向かいます。どうぞ。サイレ鳴します。 はい。 高速道路で事故が発生。 ラパ入ったら パトロール隊は現場に急行します。方面がいましたね。 じゃ、1回ここ止まります。しました。 到着すると道路の真ん中に 2台の車が 車から降りるとまずは安全確保。発園灯をきる。車に注意を払いながらドライバーの元へと向かいます。 またります。です。 ドライバーは無事なので召喚。 怪我大丈夫ですか? 怪我大丈夫です。 大丈夫ですか?車走れそうですかね? ちょっともうそっちパンクしちゃってて。 大型トラックと常用車の接触事故。常用車の前方部分は大きく破損していました。 移動されます。 車が止まっているのは車線の別れ道で交通量も多い危険な場所。どのような状況で事故は起きたのでしょうか?車はジャンクションを走行中。右前輪のタイヤが遠に接触。ドライバーが慌ててハンドルを左に切ったところでトラックとぶつかってしまったと言います。 幸いこの事故による怪我人はいませんでした。 事故の原因は脇運転 運転していた60代の男性は ナビを見ていて気を取られてしまったと話しています。 はい。オッケー。移動。オッケー。 パトロール 隊の対応は事故以外にも道路に落ちた謎の白い物体落下物の回収です。速度 100km近くの車が通る中 行くよ。 安全なタイミングを見計って 来よ。 落下物に向かって一気にダッシュ。 落ちていたのは大きな白いビニールでした 。 作業は常に危険と隣り合わせ、しかしこう したビニールでもタイヤに巻き込むと事故 につがると言います。 別の日にはこんなものもありで 落ちていたのは大きな板です。 も結構重いです。大丈夫です。このまま渡ります。 長さおよそ2m の大きな板。これは何ですかね? 車に注意しながら急いで回収しました。 乗り上げたらあの事故に発展するものです。落下物には他にどんなものがあるのか実際に回収したものを見せてもらうと なりますね。 あ、 これはあの買い物用のになります。 あ、これがえっといわゆる高速道路の本線に落ちていた。 そうですね。 落下物には車の部品や えっとそうね、 ヘルメット はい。 ハンマーなど様々。 バーコードと さに 業務用のドラム式選択機でしょうか。回収の難しいものが落ちているケースも事故につがるケースもあることから見つけた際は安全な場所で通報して欲しいと言います。 中でも大変なのが破裂したタイヤ。 その重さを測ってみると 重さを見てみますと 11kmあります。 実はこのタイヤの破裂バーストがこの夏のシーズン特に注意が必要だと言います。 ちょっと前に この日パトロール隊が対応したのはロ肩に止まった車。 左前バーストしてんね。ません。 故障 左タヤないから。 うん。 れちゃってて 軽用者のタイヤがバーストしたと言います。 取り急ぎスペアタイヤに交換して高速道路から降りる判断にドライバーの男性によると走行中突然異変を感じたと言います。 走ってる時にバーンみたいな音ガタガタガタみたいなスタブないんで止まりました。 他の現場でも こちらの大型車両はバーストでタイヤが 大きく剥がれた状態になっていました。 タイヤの空気圧の損傷などで起こる バースト。 これはバーストで起きた事故の映像。 コントロールを失い 応点。 その応転した車側の映像を見てみると 突然響くタイヤの破裂をバーストは重大な 事故につがること。 中でも朝で路面の温度が高い夏は熱の影響 でゴムが痛みやすいことが多く、タイヤの トラブルには特に注意が必要だと言います 。 タイヤの気裂やも内部が損傷している可能 性などがございます。タイヤの空気圧の 適正なチェック、タイヤの交換を早めにお 勧めしております。 いかなる状況も速やかに対応する高速道路のパトロール隊。しかし思わぬ事故に遭遇する。週末だった。この日車内の空気が一します。逆 この先逆走情報。この先走情報。速度落としてください。ます。 常磐道で車が逆走しているとの連絡がさらに あの新しい情報入って はい。 逆走者とあの事故が発生したみたいで 事故生 逆走者による事故が起きたとの情報も注意を促しながら現場に急行します。 メモをしに ここ最近各地で起きている高速道路の逆草。今年 5 月三重県の新命神高速道路で常用者が逆走。避けようとした車と後続の車が衝突し、 4人が怪我をしました。 岐阜県の中央道下り線ではトンネルで 99 歳の男性が運転する形状用者が正面衝突。男性はおよそ 3.7km逆走したと見られています。 追い越し走行中のお客様走行を十分に注意してください。一 歩間違えば大きな事故につがる逆走員にも緊張が走ります。発生しております。 連絡を受け、およそ10 分後現場に到着。とりあえずオ 発園大き旗を振って周囲に注意を促します。事故にあったしたっていうのはこちらの怪我とかは特には大事は 事故が起きたのは常磐道下り線北スマートインターチェンジ付近。 取材犯らえたのは3台の車。 先頭には被害にあった車。白い車を挟んで 逆走した車が止まっていました。 事故どんな状況だったのか。その様子を 現場に合わせた白い車のドライブ レコーダーが捉えていました。 これ 前方を走るのが被害にあった黒い車。 見通しも良さそうな道ですが 次の瞬間。 左方向から軽用車が追い越し車線に侵入。 車と接触した後、逆走したまま通り過ぎていきます。こちらは車体の後ろ側を捉えた映像の車。 逆走者の影響で急ブレーキをしため後ろを走っていた車が急接近して接触すれすれに幸い車間距離があったことで多重事故とはなりませんでした。 その後事故を起こした形状用者は車とトラックの間をすり抜ける様子が移っていました。結 構ニュース島でも拝見をしていたので、あ、本当に目の前で起こるんだなっていうような気持ちも一瞬だけあったんですけれども、本当にもうどう回避するかそっちの方で頭がいっぱいでした。 後でそのドライブレコーダーの映像を見返した時にですね、あ、これだけの危険が迫ってたんだっていうことをマじまじと感じまして、ちょっとその日の番は寝られなかったですね。 事故を起こしたのは80 代の男性でついてる。 なぜ逆走したのかよくわからないと話しています。 問題ないから入ってきて この事故による怪我人はいませんでした。 茨城県によると、県内の高速道路では 2020年から今年6月末の時点で21件 の逆走車両を確保。 このうちおよそ7割が65歳以上の高例 ドライバーだということです。 突然起こる車のトラブルや事故との遭遇。 NEXは出かける前のタイヤやバッテリー の確認。 車間距離を取った安全な運転を心がけて欲しいと話しています。 全国で7 周連続で増加しているという新型コロナウイルスの感染者。なぜ今増えてきているのか 3 個まで見ていきます。新型コロナウイルス流行した当初の症状というのは発熱喉の痛みあとは味覚がね分からない匂いが分からないといった症状でした。 では今はどうなのか?今流行しているのが NB1.8.1。 これオミクロン株の派生したものだということなんです。専門家の間ではバスと呼ばれているということなんですよね。東京歯大学の寺島教授によりますと、特徴は神剃りを飲み込んだような強烈なの痛みだということなんですよね。 最近コロナに感染した人はコロナ感染は3 回目だが、過去と比べ喉の激しい痛みが どんどん強くなっていった。あとは水を 飲むだけで思わず声が出てしまうほどの 痛み。かなり喉の痛みが強いということな んですよね。で、こういった症状の特性が 、ま、感染拡大の要因の1つかもしれない ということなんです。なぜ今増加している のか? 寺島教授によりますと、ま、ウイルスが 変異して喉にくっつきやすくなっているの ではないかということです。で、喉という のは、ま、口に近いですから咳をしたり 大声を出したりするだけでも感染が広がっ ていく可能性があると言います。また風と ほぼ同じ症状、喉の痛み以外は風とほぼ 同じ症状ということ。それから重症化が 少ないということで、ま、コロナに感染し ていると気づかない人もいるのではないか ということなんです。さらには今年の猛所 で、 ま、熱中症も心配ですからね、皆さん エアコンを使って締め切った部屋で過ごさ れている方多いと思います。これによって 空気の乾燥で喉の防御力が低下している。 またなかなかね、換気もね、しづらいと 思います。こういった状況ですので感染し やすいということなんですよね。 皆さんの周りの状況などいかがでしょうか? ええ、最近咳してる方いらっしゃいますよね。 風症状がやっぱり増えましたよね。私も喉を見てもらいに地豪に定期的に行ってるんですけど、やっぱり患者さん増えたって言いますし、 意思に聞いてもう 症状は風にだいぶ近いと。でもやっぱり喉で痛みを感じる方が多い。 うん。 でもご恒例の方はリスクありますし、基礎疾感のある方はリスクある。 でも子供で言うと100 日とかまたそれも流行ってそっちも心配だよって話はしてましたね。 政治もポツポツ あ、そうですか。 かかってます。あの、前のコロナにかかったのにまたかかっちゃったとかいう人もいて、だから違う種類なんですよね。 この時期またでも暑いからマスクもね、ちょっとこうずらしちゃったりですとかしづらいってのもあって映りやすいってのもあるんでしょうね。 はい。熱中症の死に直血しますもんね。 そう。うん。うん。 ではこのコロナの感染の増加つまで続くのかまずは映像ご覧いただきましょう。これは 5年前です。 コロナが流行して初めてのお盆休みの様子フェイスガードしてますね。お盆初日の成田空港です。 ガイドポールが並べられていますが人の列はありません。また例年なら人で埋め尽くされる新幹線のホームもご覧の通り人が少ないです。自治体によっては規制の自粛も呼びかけられていましたよね。 この年お盆休みは感染者数にそこまで影響 を与えませんでした。 その2年後、3年ぶりに行動制限が なくなったお盆休み。東京駅のホーム を比べると人の多さは一目瞭然です。また 規制前にですね、コロナの印をするため PCR検査場には行列もできていました。 うん。皆さんマスクも着用し、感染対策は しっかり行っていましたが、やはり移動 することが増えたことで、お盆に感染者数 は過去最多を更新しました。 はい、過去の映像ご覧いただきましたが、 今の状況どうなのか寺島教授に伺いました 。コロナの流行は12週がサイクルだと いうことです。今7週連続ということです ので、9月上旬頃までは増え続けるのでは ないかということです。手洗い消毒 なかなかマスクね難しいですが従来の感染 予防をする。また体調不調を感じた場合は 重症化リスクが高い高齢者の方とは長時間 の接触は避けるようにしてください。 そして喉にね、本当に水が飲めないほど喉 が痛くなった場合には医療機関を受信して 欲しいということです。今お盆期間で なかなか病院どこが空いてるのか分から ないという時には医療情報ネットナビーと いうものがあります。 これ全国で対応していますが、日休日夜間対応の医療期間を検索することができますので、こういったものも活用してみてください。 ま、でも重賞化率で考えると圧倒的にやっぱり熱中症ですからね、色々気をつけなきゃいけないことがたくさんあるなという気がします。 はい。 ポカリスウエットとアクエリアス。どちらも爽やかなイメージが際立つ系のペットボトルに中身は少し白っぽいスポーツドリンクの大名詞です。 さらっと飲める感じがポカリスタの好きなアクイリアスですかね。エ味がすごい好きでアク入りかもポカリかみたいなんでそれま喧嘩します。こっちの方がうまいやろみたいな。 青春を思い出す人も多いようで。 中学生の頃はあのバスケブとかがよく帰りにクエリアのそういうなんか青春の味っていう感じはしますね。 でっかい2L、2L ぐらいあるアクエリアスあるじゃないですか。あれをあの部活のみんなで回し込みしてなんとか暑い夏乗り越えたな。 青春時代の思い出に色濃く残るポカリと悪えり。 皆さん同じスポ取りと認識していませんか? 違い。 いや、あんまりわからないす。 なんとなくパッケージデザインがスポーティーな感じがするからスポーツの時は選んでました。 なんとなくその病気の時はポカリーストで運動の時はぐらいでしか考えてなかったんでなんとなくシーンによって分けているようですが実際違いはあるのでしょうか? 全く違うっていうとしても言いがいんですけど使い方を分けてあげるとよりあの働きがいい効果と言うんですかね。期待できるかと思います。 ポカリとアクエリの効果的な使い分は スタジオでざっくり解説します。 スポーツドリンクのポカリスエットと アクアクエリアス。まずはそれぞれの イメージについてまとめました。街の声、 SNSの声を元にまとめております。まず はポカリスエットのイメージ。爽やか。 あと風の時に飲む。 それから部活青春の味だと凍らせて持っていって、最初すごく甘くて美味しかったんですが、最後はちょっと水分っぽく水っぽくなってしまったって答えてた方もいらっしゃいましたね。あとは甘い。そして CM のイメージがある。そして熱中症対策。うん。 一方のアクエリアスのイメージ。 ま、似てるところもありますね。爽やか。あとはアスリートの方が飲んでるイメージ。ゴルフ上でよく売っている。 すっきりあっさりした味がする熱中症対策とありますが、皆さん思い出ありますか? ねえ、いや、これ、 やっぱり部活の時に飲んでたなっていうのがありますよね。アクエリアスの方がちょっと甘みが少ないのかなっていう感じで。 うん。 で、ポカってなんかあの病院で傾補がからなんか始まったみたいななんか そういう話を聞いたことがあるのでなんか病気になった時は必ず飲むみたいな感じで家にストックもあったりするんですけどね。さっき VTR でも同じようなことおっしゃってた方いらっしゃいましたけど いらっしゃいましたね。 そのルーツは知らなかったです。知らなかったです。 うん。 天敵がルーツ。 そうですね。 そうです。知らなかったですね。 さあ、ではポカリスウットとアクエリアス何が違うのか関容師の持月り子さんに伺いました。主要な成分が違うので飲むのに適したシーンが違いますということなんです。それぞれ見ていきましょう。 まずポカリスウエット。主の成分がナトリウム、カリウムなどの電質や糖質などということで体のエネルギーの補給になるということです。 適したシーンというのは長時間の作業で かなり体が疲れている時、あとは散歩や 軽いジョギングの時にもこの ポカリスエットいいということなんです。 ではアクエリアスはどうか? 主の成分がクエアミノ 酸ということで、こちらは筋肉の エネルギーの補給になるということなん です。 ですから適したシーンとしては激しい運動中や運動後に飲むと筋肉の疲労限回復につがるということなんですよね。では熱中症対策に有効なのはどちらなのかですね。 あ、そう。 ポカリスエットもアクエリアスも体液と同じ濃度のアイソトニック飲料、アイソトニック飲料というものに分類されるということですので、水分補給い面で見たらどちらも熱中症対策には有効だということなんです。あとは 2 日の時に井上さんポカリスウエットをガブの飲みすると聞きましたが、 元々は音子に言われたんですよ。 お酒で酔っ払った2 日はポカリセットを最低500飲めと はい。 それ以来ずっと実践してるんです。やはりあの螺水症状にもね、こうお酒飲みすぎるとなる ポカリスエットでもアクエリアスでもどちらでも はい。いいということです。ただ飲みすぎは気をつけての取り過ぎとかになる。 そうにつがるということですので適した量を飲むようにしてください。 さ、では蛍光補水液というのはどういったものなのか。 こちら東京鹿大学の寺島教授に聞きましたスポーツドリンクとは別物と考えて欲しいということなんです。 こちらはハイポトニック飲料に分類される。これは濃度が薄いのでより体に素早く吸収されるということなんですよね。ですから普段の水分補給には向いてないんです。 飲むべきタイミングというのは大量の発管、あとはと下痢などで脱水状態になった時ということなんです。 ではこの脱水状態どうやって確認すればいいのか聞きました。蛍光補水液飲んでみて飲みやすいと感じた時はそのまま飲んで大丈夫ということです。少しょっぱいとか味が濃いなと感じたら体のミネラルが足りている状態なのでそれを 1 つこうポイントにしてみたらいいかがでしょうかということです。 人間の下ってすごいですね。そで判別してくれるとこ 繊細ということです。 確かになんか学生時代ポカリセット薄めて飲んだ方が急所が早くなるよって言われた記憶あります。うん。うん。 確かにそうですね。私もあと 2 日酔の時に飲むように言ってやっぱり私もりですか? あ、やっぱそうですか?ですね、2 日の時ガブ伸びしてました。なるほど。 有だということですよ。 はい。 今絶賛開催中なのが 五かき氷り祭り。 日本だけでなく世界のかき氷も大集結なんです。 こちらは1 番人気天然氷を使った土地乙女のカ肉入りかき氷り。い、 美いしい 美いしいね。 他にもショコラティアが作ったいちゴのショートケーキゴーリア。 激山のシロップが特徴的なマレーシアの かき氷りなど50種類以上の味を楽しむ ことができるんです。 お盆休みとあって多くの人で賑わってい ますが、皆さんのお盆休みで使う予算は 今妊娠して あんまり遠出ができないのでせめて夏の 思い出にちょっとかき氷りだけ食べようか なと。 明日水族館に行く費用も入れて5200円 。 ちらの家族は 主人側のおばあちゃんちに行ってで私の実家にも行くんですけど 5万円行かないくらいまで予算は こちらは岩手県から家族旅行中だという一家は岩手から来ててニア東京えわず行きました今 から3ランドに行きます。 5 泊6日の今回の旅行 キッザニアなど観光を楽しんだと言います。 楽しい。 あるとあと飛行場と僕も飛行場とあとは 消防者と 今回の旅の予算は 宿泊が 67 万あとはもうご飯とか土産台とかで多分ま、 10万、15万くらいから これに交通費を足すと 大体30 万ぐらい使いました。大満足です。 今回の旅は何も近接。 このために節約してきた。 こちら都内在住の家族は 練。 あんまりお金使わないようにしようみたいな。 宮崎から遊びに来たという祖母のホテルも 4ちゃんはお家で止める。 はい。てもらうよりホテル高いからなんかもったいないです。 お盆休みにまで物価高騰の波が押し寄せる中、こちらの焼肉店ではあるお得なメニューを開発したと言います。厳選した 3つの部位が乗った焼肉 3 種盛り丼に国産牛がゴロゴロ乗ったステーキ丼。 本来であれば、え、1500 円前後で、え、提供させていただきたいところが 1 杯1500円ほどするという2 つのどんぶり。お盆期間中は特別価格ということで 1290円で提供しています。 物価が高いからね。 めちゃめちゃお得。 都内在住の6人家族 下田旅行などお盆休みの予算総額は 21万円 大分発大分発もうあとはね霞みをて過ごす いい笑顔で皆さん楽しそうなのが伝わってきますけれどもここからの時間帯はお盆をお金で展開していきます。 お盆特有の風習あはお金事事情について見 ていきたいんですが手土産の相場うんさん 悩みがちかもしれませんから4000円 まで3999円までが36.3% 2000円未満が18%もう少し高い 4000円から6000円弱が17%と いう結果になりました。 選ぶ時の悩み本当に喜んでもらえるのかな?あ、どうしても同じようなものになってしまうな。そんな中でこういう方もいらっしゃいます。孫からと手土産を渡す。 これもうち井上君も全くこれですね。 もう全てプレゼントは誕生日プレゼント含めておいっこから渡してもらうっていう形してますけど、やっぱり星さん違うものですか? うん。いや、それはおじいさんとしては嬉しいでしょうけど、まだ私のところはそこまであの魔王は成長してませんので、ちょっと 楽しみですね。 うち1 歳ぐらいの時もなんか親がこうやって手渡させてましたね。 微笑えまし。 そして私はね、これあんまりピンとこなかったんですけど、皆さんご存知というかやってらっしゃいますか? お盆玉、お年玉をお正月ですけど、お盆に渡すのがお盆玉。知ってるっていう方が今およそ 3 割っていう結果が出ています。で、知っている方のうち上げてるよっていう方がおよそ 3 割ですので、ま、全体大体ですけど計算は 10人に1 人ぐらいの方が実際渡してらっしゃると。 あ、なるほどね。 相場でもうアンケート調査色々あるんですね。 小学生、中学生、高校生でそれぞれ値段が変わってくる。ま、なんかお年玉とほぼ同じ水準なのかな。結構皆さん渡してらっしゃるなと思うんですけど。 知っている、もらったことある、あげたことあるって方はいらっしゃいますか? え、さんか、え、えっと、小さい時、小さい子供にあんまりこう記憶に残らない程度の額を控めにおっしゃってますけれども何か大きくなる下がってね。 あ、で、渡す文化ある。 あ、それからあのなんかあの図書カードとか そんなのをあげたい。 へえ。 これピント 知らなかったです。 知らなかったです。 もらったこともない。 欲しいなあ。 じゃあルーツが何なんだろうと思って調べてみたんですよ。 はい。 星さんは福島ご出身。 はい。はい。 で、我々が調べたところ江戸時代まで遡ります。山形県など東北がルーツではないかというところまでは分かりました。 どうもより年に2 回お盆とお正月に実家に帰る規制する。その規制して帰ってきた時に最初は江戸時代は物渡しなんですって。着物や下駄を渡す風習でお盆小遣いとか凡小遣いとかそういう名前だったそうです。それが昭和初期に 現金に変化してお盆玉のルーツになったんじゃないかと。で、実際今日インタビューさせていただいてる中で 40 代の岩手の男性があうちやってました。 小さい頃もらってましたっておっしゃってたの。だ 40 年前ぐらいからある。東北で言うと岩手出身の山形さんはピンときません。 ピンと来てないですね。 これがだから面白いところですよね。 ここまでは分かったんですよ。で、我々スタとちょっと仮説を立てたのは 雪深い国だと雪深い国、雪深い場所だとやっぱりお正月集まるの大変なのかなと。 そうすると集まりやすいお盆にお年玉の代わりとして渡してたんじゃないかとか思ったんですけど。 星さんルーツは何かご存知でないですか? それはあるけど確かにあの冬はね寒すぎてただ今は今度は夏も暑すぎて集まりにくいっていう事情にはなってますけど お盆の方があの家族が集まるっていうのは多かったですね。確かにね。冬ですか?うん。 ああ。 あ、ですので、今テレビをご覧の方でお盆玉のルーツ知ってるよって方はなんか番組に連絡いただくなり X に書いていただける私後で確認させていただきます。 で、他にもお金で見ていきますと、お盆でもお得キャンペーっていうのがこれ千葉と東京大のケース取り上げましたけれどもこれ全国各地で宿町村単位で結構広くやってます。 8月9 月お盆に合わせてということですけど 10%還元、20%還元基本的には QR コード決済こういったものでできるということですね。これあの住民対象ではないので例えば千葉に旅行しました。東京大に仕事で行きましたっていう時にも使えるものです。こういうの頭に入れておくと便利。 少しお得かもしれません。 あとはアンケート結果をいくつかご紹介します。独身 80人に聞きました。 親への連絡ってどのくらいしてますか?皆さんどうですか? これ日頃っていうことですか? 日頃です。LINE で構いません。電話じゃなくて。 じゃあ高さんから 親から来るパターンばっかりですけど、週 1ぐらいです。 週お1。あ、私も週 1、2週間に1回それぐらいかな。 ふ、 デミさん行きますか? 私は親から毎日毎日毎日連れて毎日いう方が 10% ぐらいでも全体でいらっしゃるんですよ。で、これが 的確にリンクするのが規制の割合うなります。やっぱり連絡頻度が高い方ほどしっかりと規制してらっしゃるっていうのは、 なるほど。 完全に比例してこういうデータが出るんですね。うん。 そ、もう1つアンケート調査です。 規制でストレスを感じる割合女。これ独身ですので でね別に出てます。 すごいアンケートですね、これね。 でもこれ分かりません。わかるなっていう感じ。私は 40代です。知ますけど。 何歳が 高く出ると思います?ストレス感じ。ええ、 実家に帰る。 30 代。30 代。 そうですよね。こういう結果になりました。男女ともに 10代20代はやっぱこのくらいです。 10%、15% ぐらいで分かりやすく出たのが う 女性男性ともにやっぱり30 代が最も高いですね。で、40 代もある程度高い。 理由は書かれてないですけど うん。 私自身も実態権としてあります。 なんかありませんか? もうね、家から離れて時間が経ってくるとね、やっぱ自分のペースもできてきちゃうのもあるのかなんて思ったりしますけど、かがですか皆さん?さん 37.8%ですよ。30代。30 代ね。 色々友人とかはその結婚の話されたりとかそういうね受けるって聞きますね。 遠りね、誰々結婚したよって言われますよね。ね、 あの、各親さんが今多分見てると思います。テレビをそういうことです。そして最後にじゃあこれも言っとこうかな。 規制すると、ま、やらされることっていうか、ま、親に頼まれること、スマートフォンの使い方を教えるとか、食事の準備とか、 家の掃除とか ね、 規制先で今ご覧になってて、ちょっと気まずい空気が流れてたらすいません。 それスタ今日のテーマは 夏休みまっただということで高速道路ールの安全を守るパトロール隊に密着 夏に起こる車のトラブルさらに 逆走情報をそうで落としてくださいます。 今社会問題となっている逆走事故の対応も 緊迫の瞬間を取材しました。 間もなくお盆休み。車での移動も増えるこの時期。ソレスタは高速道路の安全を 24時間365 日守るネクスコのパドロール隊に密着。 夏の車のトラブル。さらに金迫の自己現場を取材しました。入っちゃいます。 取材初日パトロール中の隊員に突然連絡が。 え、友部ジャンクションブラボの B ランプ事故を了解しました。向かいます。どうぞ。サイレ鳴します。 はい。 高速道路で事故が発生。 ラパ行ったら パトロール隊は現場に急行します。方面がいましたね。 ちょ、1回ここ止まります。しました。 到着すると道路の真ん中に 2台の車が 車から降りるとまずは安全確保。発園灯をきる。車に注意を払いながらドライバーの元へと向かいます。 またります。です。 ドライバーは無事なので召喚。 怪我大丈夫ですか? 怪我大丈夫です。 大丈夫ですか?車走れそうですかね? ちょっともうそっちしちゃってて。 大型トラックと常用車の接触事故。常用車の前方部分は大きく破損していました。 移動されます。 車が止まっているのは車線の別れ道で交通量も多い危険な場所。どのような状況で事故は起きたのでしょうか?車はジャンクションを走行中。右前輪のタイヤが遠に接触。ドライバーが慌ててハンドルを左に切ったところでトラックとぶつかってしまったと言います。 幸いこの事故による怪我人はいませんでした。 事故の原因は脇運転 運転していた60代の男性は ナビを見ていて気を取られてしまったと話しています。 はい。オッケー。移動。オッケー。 パトロール 隊の対応は事故以外にも道路に落ちた謎の白い物体落下物の回収です。速度 100km近くの車が通る中 行くよ。 安全なタイミングを見計って 来よ。 落下物に向かって一気にダッシュ。 落ちていたのは大きな白いビニールでした 。 作業は常に危険と隣り合わせ。しかしこう したビニールでもタイヤに巻き込むと事故 につがると言います。 別の日にはこんなものもありで 落ちていたのは大きな板です。 木な結構重いです。大丈夫です。このまま渡ります。 長さおよそ2m の大きな板。これは何ですかね? 車に注意しながら急いで回収しました。 乗り上げたらあの事故に発展するものです。落下物には他にどんなものがあるのか実際に回収したものを見せてもらうと なりますね。 あ、 これはあの買い物用のかになります。 あ、これがえっといわゆる高速道路の本線に落ちていた。 そうですね。 落下物には車の部品や えっとそうね、 ヘルメット はい。 ハンマーなど様々。 バーコードと さに 業務用のドラム式選択機でしょうか。回収の難しいものが落ちているケースも事故につがるケースもあることから見つけた際は安全な場所で通報して欲しいと言います。 中でも大変なのが破裂したタイヤ。 その重さを測ってみると 重さを見てみますと 11kmあります。 実はこのタイヤの破裂バーストがこの夏のシーズン特に注意が必要だと言います。 ちょっと前に この日パトロール隊が対応したのはロ肩に止まった車。 左前バーストしてんね。ません。 故障 左タヤもないから。 うん。 れちゃってて 軽用者のタイヤがバーストしたと言います。 取り急ぎスペアタイヤに交換して高速道路から降りる判断にドライバーの男性によると走行中突然異変を感じたと言います。 走ってる時にバーンみたいな音ガタガタガタみたいな危ないんで止まりました。 他の現場でもこちらの大型車両はバーストでタイヤが大きく剥がれた状態になっていました。タイヤの空気圧の株損傷などで起こるバースト。これはバーストで起きたの映像。コントロールを失い天。 その応転した車側の映像を見てみると 突然響くタイヤの破裂をバーストは重大な 事故につがること。 中でも朝で路面の温度が高い夏は熱の影響 でゴムが痛みやすいことが多く、タイヤの トラブルには特に注意が必要だと言います 。 タイヤの気裂やも内部が損傷している可能 性などがございます。タイヤの空気圧の 適正なチェック、タイヤの交換を早めにお 勧めしております。 いかなる状況も速やかに対応する高速道路 のパトロール隊。しかし思わぬ事故に遭遇 する軽。 週末だったこの日車内の空気が一変します 。 この先逆走情報逆走情報落としてください。ます。 常磐道で車が逆走しているとの連絡がさらに あの新しい情報入って はい。 逆走者とあの対抗が発生したみたいで 事故生 逆走者による事故が起きたとの情報も注意を促しながら現場に急行します。 メモをしに ここ最近各地で起きている高速道路の逆草。今年 5 月三重県の新命神高速道路で常用者が逆走。避けようとした車と高速の車が衝突し、 4人が怪我をしました。 岐阜県の中央道下り線ではトンネルで 99 歳の男性が運転する経上用者が正面衝突。男性はおよそ 3.7km逆走したと見られています。 追い越し走行中のお客様走行を十分に注意してください。一 歩間違えば大きな事故につがる逆走員にも緊張が走ります。発生しております。 連絡を受け、およそ10 分後現場に到着とりあえずオ 発園大き旗を振って周囲に注意を促します。 事故にやった。今回接触したっていうのはこちらの怪我とかは特には大事。はい。 事故が起きたのは常磐道下り線と北スマートインターチェンジ付近。取材のカメラが捉えたのは 3 台の車。戦頭には被害にあった車。白い車を挟んで逆走した車が止まっていました。 事故どんな状況だったのか。その様子を現場に合わせた白い車のドライブレコーダーが捉えていました。これ 前方を走るのが被害にあった黒い車。 見通しも良さそうな道ですが、 次の瞬間。え、え、 左方向から軽用車が追い越し車線に侵入。車と接触した後、逆走したまま通り過ぎていきます。 こちらは車体の後ろ側を捉えた映像の車 逆走者の影響で急ブレーキをしため後ろを走っていた車が急接近して接触すれすれに幸い車間距離があったことで多重事故とはなりませんでした。 その後事故を起こした形状用者は車とトラックの間をすり抜ける様子が移っていました。ニュース島でも拝見をしていたので、あ、本当に目の前で起こるんだなっていうような気持ちも一瞬だけあったんですけれども、本当にもうどう回避するかそっちの方で頭がいっぱいでした。後でそのドライブレコーダーの映像を見返した時にですね、あ、これだけの危険が迫ってたんだっていうことをマじまじと感じまして、ちょっとその日の晩は寝られなかったですね。 事故を起こしたのは80代の男性でついて なぜ逆走したのかよくわからないと話しています。 問題ないから入ってきて この事故による怪我人はいませんでした。茨城県警によると県内の高速道路では 2020年から今年6月末の時点で21 件の逆走車両を確保。 このうちおよそ7割が65 歳以上の高例ドライバーだということです。 突然起こる車のトラブルや事故との遭遇。ネクスコは出かける前のタイヤやバッテリーの確認。車間距離を取った安全な運転を心がけて欲しいと話しています。 全国で7 周連続で増加しているという新型コロナウイルスの感染者。なぜ今増えてきているのか 3個まで見ていきます。 新型コロナウイルス流行した当初の症状と いうのは発熱、喉の痛み、あとは味覚がね 、分からない、匂いが分からないといった 症状でした。では今はどうなのか? 今流行しているのがNB1.8.1 。これオミクロン株の派生したものだと いうことなんです。専門家の間では任バス と呼ばれているということなんですよね。 東京歯大学の寺島教授によりますと、特徴 は上剃りを飲み込んだような強烈な喉の 痛みだということなんですよね。最近 コロナに感染した人はコロナ感染は3回目 だが、過去と比べ喉の激しい痛みが どんどん強くなっていった。 あとは水を飲むだけで思わず声が出てしまうほどの痛み。かなり喉の痛みが強いということなんですよね。 で、こういった症状の特性が、ま、完成拡大の要因の 1 つかもしれないということなんです。なぜ今増加しているのか。 寺島教授によりますと、ま、ウイルスが変異して喉にくっつきやすくなっているのではないかということです。 で、喉というのは、ま、口に近いですから 、咳をしたり大声を出したりするだけでも 感染が広がっていく可能性があると言い ます。また風とほぼ同じ症状、喉の痛み 以外は風とほぼ同じ症状ということ、それ から重症化が少ないということで、ま、 コロナに感染していると気づかない人も いるのではないかということなんです。 さらには今年の猛所で、 ま、熱中症も心配ですからね、皆さん エアコンを使って締め切った部屋で過ごさ れている方多いと思います。これによって 空気の乾燥で喉の防御力が低下している。 またなかなかね、換気もね、しづらいと 思います。こういった状況ですので感染し やすいということなんですよね。皆さん の周りのいかがでしょうか? ええ、最近咳してる方いらっしゃいますよ ね。 症状がやっぱり増えましたよね。私も喉を見てもらいに地豪に定期的に言ってるんですけど、やっぱり患者さん増えたって言いますし、 意思に聞いても少女は風にだいぶ近いと。でもやっぱり喉で痛みを感じる方が多い。 うん。 でもご恒例の方はリスクありますし、基礎疾感のある方はリスクある。 でも子供で言うと100 日とかまたそれも流行ってるのそっちも心配だよって話はしてました。 政治家もポツポツ あ、そうですか。 かかってます。 あの、前のコロナにかかったのにまたかかっちゃったとかいう人もいて、だから違う種類なんですよね。うん。この時期またでも暑いからマスクもね、ちょっとこうずらしちゃったりですとかしづらいってのもあって映りやすいってのもあるんでしょうね。熱中症の死に直血しますもんね。 そう。うん。うん。 ではこのコロナの感染の増加つまで続くのかまずは映像ご覧いただきましょう。これは 5年前です。 コロナが流行して初めてのお盆休みの様子フェイスガードしてますね。お盆初日の成田空港です。 ガイドポールが並べられていますが人の列はありません。また例年なら人で埋め尽くされる新幹線のホームもご覧の通り人が少ないです。自治体によっては規制の自粛も呼びかけられていましたよね。 この年、お盆休みは感染者数にそこまで影響を与えませんでした。その 2年後、3 年ぶりに行動制限がなくなったお盆休み。東京駅のホームを比べると人の多さは一目瞭然です。また規制前にですね、コロナの陰性を証明するため PCR検査には行列もできていました。 うん。うん。 皆さん、マスクも着用し、感染対策は しっかり行っていましたが、やはり移動 することが増えたことで、お盆に感染者数 は過去最多を更新しました。 はい、過去の映像ご覧いただきましたが、 今の状況どうなのか寺島教授に伺いました 。コロナの流行は12週がサイクルだと いうことです。今7週連続ということです ので9月上旬頃までは増え続けるのでは ないかということです。手洗い消毒 なかなかマスクね難しいですが従来の感染 予防をするまた体調不調を感じた場合は 重症化リスクが高い高齢者の方とは長時間 の接触は避けるようにしてください。 そして喉にね劇痛。本当に水が飲めない ほど喉が痛くなった場合には医療機関を 受信して欲しいということです。 今お盆期間でなかなか病院どこが空いてるのか分からないという時には医療情報ネットナビーというものがあります。これ全国で対応していますが、休日夜間対応の医療期間を検索することができますので、こういったものも活用してみてください。 ま、でも重賞率で考えると圧倒的にやっぱ熱中症ですからね。色々気をつけなきゃいけないことがたくさんあるなという気がします。 はい。 ポカリスウエットとアクエリアス。 どちらも爽やかなイメージが際立つ系のペットボトルに中身は少し白っぽいスポーツドリンクの大名刺です。 さらっと飲める感じがポカリスタの好きなと アクイリアスですかね。エ味がすごい好きで アクリかもポカリかみたいなんでそれま喧嘩します。 こっちの方がうまいやろ。 青春を思い出す人も多いようね。 中学生の頃はあのバスケとかがよく帰りにアクエリアのそういうなんか青春の味っていう感じはしますね。 でっかい2L、2L ぐらいあるアクエリアスあるじゃないですか。 あれをあの部活のみんなで回しかみしてなんとか暑い夏乗り越えたら 青春時代の思い出に色濃く残るポカリと悪えり。皆さん同じスポ取りと認識していませんか? 違いやんわからないです。 なんとなくパッケージデザインがスポーティーな感じがするからスポーツの時は選んでました。うん。 なんとなくその病気の時はポカリーストで運動の時はぐらいでしか考えてなかったんでなんとなくシーンによって分けているようですが実際違いはあるのでしょうか? 全く違うっていうとしても言いがいんですけど使い方を分けてあげるとよりあの働きがいい効果と言うんですかね。期待できるかと思います。 ポカリとアクエリの効果的な使い分は スタジオでざっくり解説します。 スポーツドリンクのポカリスエットと アクアクエリアス。まずはそれぞれの イメージについてまとめました。街の声、 SNSの声を元にまとめております。まず はポカリスエットのイメージ。爽やか。 あと風の時に飲む。 それから部活青春の味だと凍らせて持っていって、最初すごく甘くて美味しかったんですが、最後はちょっと水分っぽく水っぽくなってしまったって答えてた方もいらっしゃいましたね。あとは甘い。そして CM のイメージがある。そして熱中症対策。うん。 一方のアクエリアスのイメージ。 ま、似てるところもありますね。爽やか。あとはアスリートの方が飲んでるイメージ。ゴルフ上でよく売っている。 すっきりあっさりした味がする熱中症対策とありますが、皆さん思い出ありますか? ねえ、いや、これは やっぱり部活の時に飲んでたなっていうのがありますよね。アクエリアスの方がちょっと甘みが少ないのかなっていう感じで。 うん。 で、ポカってなんかあの病院で傾補がからなんか始まったみたいななんか そういう話を聞いたことがあるのでなんか病気になった時は必ず飲むみたいな感じで家にストックもあったりするんですけどね。さっき VTR でも同じようなことおっしゃってた方いらっしゃいましたけど いらっしゃいましたね。 そのルーツは知らなかったです。 知らなかったです。 うん。 天敵がルーツ。 あ、そうですね。 そうです。 知らなかったですね。 さあ、ではポカリスウエットとアクエリアス何が違うのか関容師の持月り子さんに伺いました。主要な成分が違うので飲むのに適したシーンが違いますということなんです。それぞれ見ていきましょう。 まずポカリスウエット。主の成分がナトリウム、カリウムなどの電質や糖質などということで体のエネルギーの補給になるということです。 適したシーンというのは長時間の作業で かなり体が疲れている時、あとは散歩や 軽いジョギングの時にもこの ポカリスエットいいということなんです。 ではアクエリアスはどうか? 主の成分がクエアミノ 酸ということで、こちらは筋肉の エネルギーの補給になるということなん です。ですから適したシンとしては激しい 運動中や運動後に飲むと筋肉の疲労軽減 回復につがるということなんですよね。で は熱中症対策に有効なのはどちらなのか こちらですね。 ポカリスエットもアクエリアスも体液と同じ濃度のアイソトニック飲料アイソトニック飲料というものに分類されるということですので水分補給い面で見たらどちらも熱中症対策には有効だということなんです。あとは 2 日の時に井上さんポカリスウエットをガブの飲みすると聞きましたが 元々は音子に言われたんですよ。 お酒で酔っ払った2 日はポカリセットを最低500飲めと はい。 それ以来ずっと実践してるんです。 やはりあの螺水症状にもね、こうお酒飲みすぎるとなる ポカリスエットでもアクエリアスでもどちらでも はい。いいということです。ただ飲みすぎは気をつけての取り過ぎとかになると そうに繋がるということですので適した量を飲むようにしてください。 さでは蛍光補水液というのはどういったものなのか。 こちら東京鹿大学の寺島教授に聞きましたスポーツドリンクとは別物と考えて欲しいということなんです。 こちらはハイポトニック飲料に分類される。これは濃度が薄いのでより体に素早く吸収されるということなんですよね。ですから普段の水分補給には向いてないんです。 飲むべきタイミングというのは大量の発管。あとはと下痢などで脱水状態になった時ということなんです。 ではこの脱水状態どうやって確認すればいいのか聞きました。蛍光補水液飲んでみて飲みやすいと感じた時はそのまま飲んで大丈夫ということです。少しょっぱいとか味が濃いなと感じたら体のミネラルが足りている状態なのでそれを 1 つこうポイントにしてみたらいいかがでしょうかということです。 人間の下ってすごいですね。そで判別してくれるとこ 繊細ということです。 確かになんか学生時代ポカリセット薄めて飲んだ方が急所が早くなるよって言われた記憶あります。 うん。うん。確かにそうですね。私もあと 2 日酔の時に飲むように言ってやっぱり私も言われですか? あ、やっぱそうですか?ですね。2 日の時ガブ伸びしてました。なるほど。 有だということですよ。 はい。 今絶賛開催中なのが ご知かき氷り祭り。 日本だけでなく世界のかき氷も大集結なんです。 こちらは1 番人気天然氷を使った土地乙女のカ肉入りかき氷り。い、 美いしい 美いしいね。 他にもショコラティアが作ったいちゴのショートケーキゴーリア。 激山のシロップが特徴的なマレーシアの かき氷りなど50種類以上の味を楽しむ ことができるんです。 お盆休みとあって多くの人で賑わっていますが、皆さんのお盆休みで使う予算は今妊娠しててあんまり遠出ができないのでせめて夏の思い出にちょっとかき氷りだけ食べようかなと。これだけ 明日水族館に行く費用も入れて 5200円。 こちらの家族は 主人側のおばあちゃんに行ってで私の実家にも行くんですけど 5万円行かないくらいまで予算は こちらは岩手県から家族旅行中だという一家は岩手から来ててヒザニア東京えまず行きまし 今から3用に行きます。 5 泊6日の今回の旅行 キザニアなど観光を楽しんだと言います。 楽しい。 あるとあと飛行場と 僕も飛行場とあとは 消防者と 今回の旅の予算は 宿泊が 67 万あとはもうご飯とか土産台とかで多分ま、 10万15万くらいから これに交通費を足すと 大体30 万ぐらい使いました。大満足です。 今回の旅は何も近接。 このために節約してきた。 こちら都内在住の家族は あんまりお金使わないようにしようみたいな。 泊ぐらい 宮崎から遊びに来たという祖母のホテルも 泊ね。 おばあちゃんはお家で止めるもらうより ホテル高いからなんかもったいないです。 お盆休みにまで物価高騰の波が押し寄せる中の焼肉店ではあるお得なメニューを開発したと言います。 厳選した3つのVが乗った焼肉3種森丼に 国産牛がゴロゴロ乗ったステーキドン。 本来であれば、え、1500円前後で、え 、提供させていただきたいところが 1 杯1500円ほどするという2つの どんぶり。お盆期間中は特別価格という ことで1290円で提供しています。 物価が高いからね。めちゃめちゃ遅く。こに 都内在住の6人家族 下田旅行などお盆休みの予算総額は 21万円。 大分発。大奮発。もうあとはね、カスみをて過ごす。 いい笑顔で皆さん楽しそうなのが伝わってきますけれども、ここからの時間帯はお盆をお金で展開していきます。お盆特有の風習はお金事情について見ていきたいんですが、手土産の相場うん、皆さん悩みがちかもしれません。 2000円から4000円まで3999円 までが36.3% 。2000円未満が18%。もう少し高い 4000円から6000円弱が17%と いう結果になりました。 選ぶ時の悩み本当に喜んでもらえるのかな ?あ、どうしても同じようなものになって しまうな。そんな中でこういう方も いらっしゃいます。孫からと手上げを渡す 。 これもうち井上君も全くこれですね。もう全てプレゼントは誕生日プレゼント含めてお 1 個から渡してもらうっていう形してますけどやっぱり星さん違うものですか?いや、それはおじいさんとしては嬉しいでしょうけど、まだ私のところはそこまであの魔王は成長してませんので、ちょっと 楽しみですね。 うち1 歳ぐらいの時もなんか親がこうやって手渡させてましたね。 微笑えまし。 そして私はね、これあんまりピンとこなかったんですけど、皆さんご存知というかやってらっしゃいますか? お盆玉、お年玉をお正月ですけど、お盆に渡すのがお盆玉。知ってるっていう方が今およそ 3 割っていう結果が出ています。で、知っている方のうち上げてるよっていう方がおよそ 3 割ですので、ま、全体大体ですけど計算は 10人に1 人ぐらいの方が実際渡してらっしゃると。 なるほどね。 相場でもうアンケート調査色々あるんですね。 小学生、中学生、高校生でそれぞれ値段が変わってくる。ま、なんかお年玉とほぼ同じ水準なのかな。結構皆さん渡してらっしゃるなと思うんですけど。 知っている、もらったことある、あげたことあるって方はいらっしゃいますか? え、さんか? え、えっと、小さい時、小さい子供にあんまりこう記憶に残らない程度の額を控めにおっしゃってますけれども何かだんだん大きくなる下がってね。 あ、で渡す文化ある。 あ、それからあのなんかあの図書カードとか そんなのをあげたい。 へえ。 これピント 知らなかったです。 知らなかったです。 もらったこともない。 欲しいなあ。 じゃあルーツが何なんだろうと思って調べてみたんですよ。 はい。 星さんは福島ご出身。 はい。はい。 で、我々が調べたところ江戸時代まで遡ります。山形県など東北がルーツではないかというところまでは分かりました。 どうもより年に2 回お盆とお正月に実家に帰る規制する。その規制して帰ってきた時に最初は江戸時代は物渡しなんですって。着物や下駄を渡す風習でお盆小遣いとか凡小遣いとかそういう名前だったそうです。それが昭和初期に 現金に変化してお盆玉のルーツになったんじゃないかと。で、実際今日インタビューさせていただいてる中で 40 代の岩手の男性があうちやってました。 小さい頃もらってましたっておっしゃってたの。だ 40 年前ぐらいからある。東北で言うと岩手出身の山形さんはピンときません。 ピンと来てないですね。 これがだから面白いところですよね。 ここまでは分かったんですよ。で、我々スタッフとちょっと仮説を立てたのは 雪深い国だと雪深い国、雪深い場所だとやっぱりお正月集まるの大変なのかなと。そうすると集まりやすいお盆にお年玉の代わりとして渡してたんじゃないかとか思ったんですけど。 星さん、ルーツは何かご存知ではないですか? それはあるか。確かにあの真冬はね、寒すぎてただ今は今度は夏も暑すぎて集まりにくいっていう事情にはなってますけど、 お盆の方があの家族が集まるっていうのは多かったですね。確かにね。冬の多かったですか?うん。 ああ。 ですので、今テレビをご覧の方でお盆玉のルーツ知ってるよって方はなんか番組に連絡いただくなり X に書いていただける私後で確認させていただきます。 で、他にもお金で見ていきますと、お盆で もお得キャンペーンっていうのがこれ千葉 と東京のケース取り上げましたけれども、 これ全国各地で宿村単位で結構広いくやっ てます。8月、9月、お盆に合わせてと いうことですけど、10%還元、20% 還元、基本的にはQRコード決済こういっ たものでできるということですね。これ あの住民対象ではないので、例えば千葉に 旅行しました。 東京に仕事で行きましたっていう時にも使えるものです。こういうの頭に入れておくと便利。 少しお得かもしれません。 あとはアンケート結果をいくつかご紹介します。独身 80 人に聞きました。親への連絡ってどのくらいしてますか?皆さんどうですか? これ日頃っていうことですか? 日頃です。LINE で構いません。電話じゃなくて。 じゃあ高さんから 親から来るパターンばっかりですけど週 1ぐらいです。 週1。お、週1。あ あ、私も週1。1週間に1 回それぐらいかな。 ふでみさん行きますか? 私は親から毎日毎日 ほぼ毎日素晴らしい毎日いう方が 10% ぐらいでも全体でいらっしゃるんですよ。で、これが 的確にリンクするのが規制の割合うなります。やっぱり連絡頻度が高い方ほどしっかりと規制してらっしゃるっていうのは 完全に比例してこういうデータが出るんですね。うん。 そ、もう1 つアンケート調査です。規制でストレスを感じる割合。男女。これ独身ですので でね、年代別に出てます。 すごいアンケートですね、これね。 でもこれ分かりません。わかるなっていう感じ。私は 40代ですよ。知ますけど、 何歳が 高く出ると思います?ストレス感じ。ええ、 実家に帰る。 30 代。30 代。 そうですよね。こういう結果になりました。 男女とに10代、20 代はやっぱこのくらいです。 10%、15% ぐらいで分かりやすく出たのがう 女性男性ともにやっぱり30 代が最も高いですね。で、40 代もある程度高い。 理由は書かれてないですけど うん。 私自身も実態権としてあります。 なんかありませんか? もうね、家から離れて時間が経ってくるとね、やっぱ自分のペースもできてきちゃうのもあるのかなんて思ったりしますけど。 いかがですか皆さん?さん 37.8%ですよ。30代。30 代ね。色々は友人とかはその結婚の話されたりとかそういうね受けるって聞きますね。 遠りね、誰々結婚したよって言われますよね。ね。 あの、 各親ぼさんが今多分見てると思います。 そういうことです。そして最後にじゃあこれも言っとこうかな。規制すると、ま、やらされることっていうか、ま、親に頼まれること、スマートフォンの使い方を教えるとか、食事の準備とか、 家の掃除とか ね、 規制先で今ご覧になってて、ちょっと気まずい空気が流れてたらすいません。 それスタ今日のテーマは夏休みまっただということで高速道路ールの安全を守るパトロール隊に密着夏に起こる車のトラブルさらに 逆走情報をそうで落としてくださいます。 今社会問題となっている逆走事故の対応も 緊迫の瞬間を取材しました。 間もなくお盆休み。車での移動も増えるこの時期。ソレスタは高速道路の安全を 24時間365 日まる。ネクスコのパトロール隊に密着。 夏の車のトラブル。さらに金迫の自己現場を取材しました。入っちゃいます。 取材初日パトロール中の隊員に突然連絡が。 え、友部ジャンクションブラボの B ランプ事故。了解しました。向かいます。どうぞ。サイレ鳴らします。はい。 高速道路で事故が発生。入ったら パトロール隊は現場に急行します。方面がいました。じゃ、 1回ここ止まります。しました。 到着すると道路の真ん中に 2台の車が 車から降りるとまずは安全確保。発園を起きる。 車に注意を払いながらドライバーの元へと向かいます。渡ります。 ドライバーは無事なので召喚。 怪我大丈夫ですか? 怪我大丈夫です。 大丈夫ですか?車走れそうですかね? ちょっともうそっちパンクしちゃってて。 大型トラックと常用者の接触事故。 乗用車の前方部分は大きく破損していました。 移動されます。 車が止まっているのは車線の別れ道で交通量も多い危険な場所。どのような状況で事故は起きたのでしょうか?車はジャンクションを走行中。右前輪のタイヤが遠に接触。 ドライバーが慌ててハンドルを左に切ったところでトラックとぶつかってしまったと言います。幸いこの事故による怪我人はいませんでした。 事故の原因は脇運転 運転していた60代の男性は ナビを見ていて気を取られてしまったと話しています。 はい。オッケー。オッケー。 パトロール隊の対応は事故以外にも道路に落ちた謎の白い物体落下物の回収です。速度 100km近くの車が通る中 行くよ。 安全なタイミングを見計って 来よ。 落下物に向かって一気にダッシュ。 落ちていたのは大きな白いビニールでした 。 作業は常に危険と隣り合わせ。しかしこう したビニールでもタイヤに巻き込むと事故 につがると言います。 別の日にはこんなものもありで 落ちていたのは大きな板です。 結構重いです。大丈夫です。このまま渡ります。 長さおよそ2m の大きな板。これは何ですかね? 車に注意しながら急いで回収しました。 乗り上げたらあの事故に発展するものです。落下物には他にどんなものがあるのか実際に回収したものを見せてもらうと なりますね。 あ、これはあの買い物用の加になります。 あ、これがえっといわゆる高速道路の本線に落ちていた。 そうですね。 落下物には車の部品や、 えっと、そうね、 ヘルメット はい。 ハンマーなど様々。 バーコードと さに 業務用のドラム式選択機でしょうか。回収の難しいものが落ちているケースも事故につがるケースもあることから見つけた際は安全な場所で通報して欲しいと言います。 中でも大変なのが破裂したタイヤ。 その重さを測ってみると 重さを見てみますと 11kmあります。 実はこのタイヤの破裂バーストがこの夏のシーズン特に注意が必要だと言います。 ちょっと前に この日パトロール隊が対応したのはロ肩に止まった車。 左前バーストしてんね。すいません。 故障 左タイヤないから。 うん。はい。 れちゃってて 形容者のタイヤがバーストしたと言います。 取り急ぎスペアタイヤに交換して高速道路から降りる判断にドライバーの男性によると走行中突然異変を感じたと言います。 走ってる時にバーンみたいな音ガタガタガタみたいな危ないんで止まりました。 他の現場でもこちらの大型車両はバーストでタイヤが大きく剥がれた状態になっていました。タイヤの空気圧の株族、損傷などで起こるバースト。これはバーストで起きたの映像。コントロールをしない天。 その応転した車側の映像を見てみると 突然響くタイヤの破裂をバーストは重大な 事故につがること。 中でも朝で路面の温度が高い夏は熱の影響 でゴムが痛みやすいことが多く、タイヤの トラブルには特に注意が必要だと言います 。 タイヤの気裂やも内部が損傷している可能 性などがございます。タイヤの空気圧の 適正なチェック、タイヤの交換を早めにお 勧めしております。 いかなる状況も速やかに対応する高速道路 のパトロール隊。しかし思わぬ事故に遭遇 する軽。 週末だったこの日。車内の空気が一変し ます。 この先逆走情報逆走情報してください。ます。 常磐道で車が逆走しているとの連絡がさらに あの新しい情報が入って はい。 逆走者とあの事故が発生したみたいで 事故生。 逆走者による事故が起きたとの情報も注意を促しながら現場に急行します。メ ここ最近各地で起きている高速道路の逆草。今年 5 月三重県の新命新高速道路で常用者が逆走。避けようとした車と後続の車が衝突し 4人が怪我をしました。 岐阜県の中央道下り線ではトンネルで 99 歳の男性が運転する形状用者が正面衝突。男性はおよそ 3.7km逆走したと見られています。 追い越し走行中のお客様走行を十分に注意してください。 1 歩間違えば大きな事故につがる逆走にも緊張が走ります。発生しております。 連絡を受け、およそ10分後現場に到着。 発園大き旗を振って周囲に注意を促します。事故にあったしたっていうのはこちらの怪我とかは特には大はい。 事故が起きたのは常磐道下り線北スマートインターチェンジ付近。 取材犯らえたのは3台の車。 先頭には被害にあった車。白い車を挟んで 逆走した車が止まっていました。 事故どんな状況だったのかその様子を現場 に合わせた白い車のドライブレコーダーが 捉えていました。 前方を走るのが被害にあった黒い車。 見通しも良さそうな道ですが、 次の瞬間。 左方向から軽用車が追い越し車線に侵入。 車と接触した後、逆走したまま通り過ぎていきます。こちらは車体の後ろ側を捉えた映像の車。 逆走者の影響で急ブレーキをしため後ろ走っていた車が急接近して接触すれすれに幸い車間距離があったことで多重事故とはなりませんでした。 その後事故を起こした形状用者は車とトラックの間をすり抜ける様子が移っていました。 こニュース島でも拝見をしていたので、あ、本当に目の前で起こるんだなっていうような気持ちも一瞬だけあったんですけれども、本当にもうどう回避するかそっちの方で頭がいっぱいでした。 後でそのドライブレコーダーの映像を見返した時にですね、あ、これだけの危険が迫ってたんだっていうことをマじまじと感じまして、ちょっとその日の番は寝られなかったですね。 事故を起こしたのは80 代の男性でついてる。 なぜ逆走したのかよくわからないと話しています。 問題ないから入ってきて この事故による怪我人はいませんでした。 茨城県によると県内の高速道路では 2020年から今年6月末の時点で21件 の逆走車両を確保。 このうちおよそ7割が65歳以上の高例 ドライバーだということです。 突然を起こる車のトラブルや事故との遭遇 。 NEXは出かける前のタイヤやバッテリー の確認。 車間距離を取った安全な運転を心がけて欲しいと話しています。 全国で7 周連続で増加しているという新型コロナウイルスの感染者。なぜ今増えてきているのか 3 個まで見ていきます。新型コロナウイルス流行した当初の症状というのは発熱喉の痛みあとは味覚がね分からない匂いが分からないといった症状でした。 では今はどうなのか。 今流行しているのがNB1.8.1 。これオミクロン株の派生したものだと いうことなんです。専門家の間では忍バス と呼ばれているということなんですよね。 東京歯大学の寺島教授によりますと、特徴 は上剃りを飲み込んだような強烈な喉の 痛みだということなんですよね。最近 コロナに感染した人は、コロナ感染は3回 目だが、過去と比べ喉の激しい痛みが どんどん強くなっていった。あとは水を 飲むだけで思わず声が出てしまうほどの 痛み、かなり喉の痛みが強いということな んですよね。で、こういった症状の特性が 、ま、感染拡大の要因の1つかもしれない ということなんです。なぜ今増加している のか。 寺島教授によりますと、ま、ウイルスが 変異して喉にくっつきやすくなっているの ではないかということです。で、喉という のは、ま、口に近いですから咳をしたり 大声を出したりするだけでも感染が広がっ ていく可能性があると言います。また風と ほぼ同じ症状、喉の痛み以外は風とほぼ 同じ症状ということ。それから重症化が 少ないということで、ま、コロナに感染し ていると気づかない人もいるのではないか ということなんです。さらには今年の猛所 で 、ま、熱中症も心配ですからね、皆さん エアコンを使って締め切った部屋で過ごさ れている方多いと思います。これによって 空気の乾燥で喉の防御力が低下している。 またなかなかね、換気もね、しづらいと 思います。こういった状況ですので感染し やすいということなんですよね。 皆さんの周りの状況などいかがでしょうか? ええ、最近咳してる方いらっしゃいますよね。 風症状がやっぱり増えましたよね。私も喉を見てもらいに地豪に定期的に行ってるんですけど、やっぱり患者さん増えたって言いますし、 意思に聞いてもう 症状は風にだいぶ近いと。でもやっぱり喉で痛みを感じる方が多い。 うん。 でもご恒例の方はリスクありますし、基礎疾患のある方はリスクある。 でも子供で言うと100 日とかまたそれも流行ってそっちも心配だよって話はしてましたね。 政治もポツポツ あ、そうですか。 かかってます。あの、前のコロナにかかったのにまたかかっちゃったとかいう人もいて、だから違う種類なんですよね。 この時期またでも暑いからマスクもね、ちょっとこうずらしちゃったりですとかしづらいってのもあって映りやすいってのもあるんでしょうね。はい。 熱中症の死に直血しますもんね。 そう。うん。うん。 ではこのコロナの感染の増加つまで続くのかまずは映像ご覧いただきましょう。これは 5年前です。 コロナが流行して初めてのお盆休みの様子。 フェイスガードしてますね。お盆初日の成田空港です。 ガイドポールが並べられていますが、人の列はありません。また例年なら人で埋め尽くされる新幹線のホームもご覧の通り人が少ないです。自治体によっては規制の自粛も呼びかけられていましたよね。 この年お盆休みは感染者数にそこまで影響 を与えませんでした。 その2年後、3年ぶりに行動制限が なくなったお盆休み。東京駅のホーム を比べると人の多さは一目瞭然です。また 規制前にですね、コロナの印をするため PCR検査場には行列もできていました。 うん。皆さんマスクも着用し、感染対策は しっかり行っていましたが、やはり移動 することが増えたことで、お盆に感染者数 は過去最多を更新しました。 はい、過去の映像ご覧いただきましたが、 今の状況どうなのか寺島教授に伺いました 。コロナの流行は12週がサイクルだと いうことです。今7週連続ということです ので、9月上旬頃までは増え続けるのでは ないかということです。手洗い消毒 なかなかマスクね難しいですが従来の感染 予防をする。また体調不調を感じた場合は 重症化リスクが高い高齢者の方とは長時間 の接触は避けるようにしてください。 そして喉にね劇痛。本当に水が飲めない ほど喉が痛くなった場合には医療機関を 受信して欲しいということです。今お盆 期間でなかなか病院どこが空いてるのか 分からないという時には医療情報ネット ナビーというものがあります。 これ全国で対応していますが、日休日夜間対応の医療機関を検索することができますので、こういったものも活用してみてください。 ま、でも重賞率で考えると圧倒的にやっぱり熱中症ですからね、色々気をつけなきゃいけないことがたくさんあるなという気がします。 はい。 ポカリスエットとアクエリアス。どちらも爽やかなイメージが際立つ系のペットボトルに中身は少し白っぽいスポーツドリンクの大名詞です。 さらっと飲める感じがポカリセトの好きなアクイリアスですか?エ味がすごい好きでアクエリかもポカリかみたいな。それま、ちょっと喧嘩します。こっちの方がうまいやろみたいな。 青春を思い出す人も多いようで。 中学生の頃はあのバスケとかがよく帰りに アクエリア そういうなんか青春の味っていう感じはし ますね。でっかい2L、2Lぐらいある じゃないですか。 をあの部活のみで回しみしてなんとか暑い夏乗り越えたらこう 青春時代の思い出に色濃く残るポカリと悪えり皆さん同じスポ取りと認識していませんか? 違いやあんまり分からないです。 なんとなくパッケージデザインがスポーティーな感じがするからスポーツの時は選んでました。うん。 なんとなくその病気の時はポカリセットで運動の時はスぐらいでしか考えてなかったんでなんとなくシーンによって分けているようですが実際違いはあるのでしょうか? 全く違うっていうとしても言いがいんですけど使い方を分けてあげるとよりあの働きがいい効果と言うんですかねと思います。 ポカリとアクエリの効果的な使い分は スタジオでざっくり解説します。 スポーツドリンクのポカリスエットと アクエリアス。まずはそれぞれのイメージ についてまとめました。街の声、SNSの 声を元にまとめております。まずは ポカリスエットのイメージ。爽やか。あと 風の時に飲む。 それから部活青春の味だと凍らせて持っていって、最初すごく甘くて美味しかったんですが、最後はちょっと水分っぽく水っぽくなってしまったって答えてた方もいらっしゃいましたね。あとは甘い。そして CM のイメージがある。そして熱中症対策。うん。 一方のアクエリアスのイメージ。 ま、似てるところもありますね。爽やか。あとはアスリートの方が飲んでるイメージ。ゴルフ上でよく売っている。 すっきりあっさりした味がする熱中症対策とありますが、皆さん思い出ありますか? ねえ、いや、これ、 やっぱり部活の時に飲んでたなっていうのがありますよね。アクエリアスの方がちょっと甘みが少ないのかなっていう感じで。 うん。 で、ポカってなんかあの病院で傾補がからなんか始まったみたいななんか そういう話を聞いたことがあるのでなんか病気になった時は必ず飲むみたいな感じで家にストックもあったりするんですけどね。さっき VTR でも同じようなことおっしゃってた方いらっしゃいましたけど いらっしゃいましたね。 そのルーツは知らなかったです。そう 知らなかったです。 うん。 天敵がルーツ。 そうです。 そうです。 知らなかったですね。 さあ、ではポカリスウットとアクエリアス何が違うのか関容師の持月り子さんに伺いました。主要な成分が違うので飲むのに適したシーンが違いますということなんです。それぞれ見ていきましょう。 まずポカリスウエット。主成分がナトリウム、カリウムなどの電質や糖質などということで体のエネルギーの補給になるということです。 適したシーンというのは長時間の作業で かなり体が疲れている時、あとは散歩や 軽いジョギングの時にもこの ポカリスエットいいということなんです。 ではアクエリアスはどうか? 主の成分がクエやアミノ酸ということで、 こちらは筋肉のエネルギーの補給になると いうことなんです。ですから適したシーン としては激しい運動中や運動後に飲むと 筋肉の疲労軽減回復につがるということな んですよね。では熱中症対策に有効なのは どちらなのかこちらですね。 ポカリスエットもアクエリアスも体液と同じ濃度のアイソトニック飲料アイソトニック飲料というものに分類されるということですので水分補給い面で見たらどちらも熱中症対策には有効だと いうことなんです。あとは 2 日の時に井上さんポカリスウエットをガブの飲みすると聞きましたが 元々は音師に言われたんですよ。 お酒で酔っ払った2 日はポカリセットを最低500飲めと はい。 それ以来ずっと実践してるんですか? やはりあの打水症状にもね、こうお酒飲みすぎるとなる ポカリスエットでも赤アクエリアスでもどちらでも はい。いいということです。ただ飲みすぎは気をつけての取り過ぎとか そうにつがるということですので適した量を飲むようにしてください。 さでは蛍光補水液というのはどういったものなのか。 こちら東京鹿大学の寺島教授に聞きましたスポーツドリンクとは別物と考えて欲しいということなんです。 こちらはハイポトニック飲料に分類される。これは濃度が薄いのでより体に素早く吸収されるということなんですよね。ですから普段の水分補給には向いてないんです。 飲むべきタイミングというのは大量の発観、あとはと下痢などで脱水状態になった時ということなんです。 ではこの脱水状態どうやって確認すれば いいのか聞きました。蛍光補水液飲んでみ て飲みやすいと感じた時はそのまま飲んで 大丈夫ということです。少ししょっぱいと か味が濃いなと感じたら体のミネラルが 足りている状態なのでそれを1つポイント にしてみたらいかがでしょうかということ です。人間の下ってすごいですね。そこで 判別してくれる繊細ということです。確か になんか学生時代ポカリセット薄めて 飲んだ方が急所が早くなるよって言われた 記憶あります。うん。 確かにそうですね。私もあと 2 日酔の時に飲むように言ってやっぱり私もりですか? あ、やっぱそうですか。ですね。2 日の時ガブ伸びしてました。 わかる。 有だということですよ。 はい。 今絶賛開催中なのが 五地かき氷り祭り。 日本だけでなく世界のかき氷も大集結なんです。 こちらは1 番人気天然氷を使った土地乙女のカ肉入りかき氷り。い、 美いしい。 美いしいね。 他にもショコラティアが作ったいチゴのショートケーキゴリア。 激山のシロップが特徴的なマレーシアの かき氷など50種類以上の味を楽しむこと ができるんです。 お盆休みとあって多くの人で賑わっていますが、皆さんのお盆休みで使う予算は今妊娠しててあんまり遠出ができないのでせめて夏の思い出にちょっとかき氷りだけ食べようかなと。これだけ 明日水族館に行く費用も入れて 5200円。 こちらの家族は 主人側のおばあちゃんに行ってで私の実家にも行くんですけど 5万円行かないくらいまで予算は こちらは岩手県から家族旅行中だという一家は岩手から来ててヒザニア東京えわず行きまし 今から3色給用ランドに行きます。 5 泊6日の今回の旅行 キザニアなど観光を楽しんだと言います。 楽しい。 あるとあと飛行場と僕も飛行場とあとは消防者と 今回の旅の予算は 宿泊が 67万。 あとはもうご飯とか土産台とかで多分ま、 10万、15万くらいから これに交通費を足すと 大体30 万ぐらい使いました。大満足です。 今回の旅は何も近接。 このために節約してきた。 こちら都内在住の家族は練習した。 あんまりお金使わないようにしようみたいな。 宮崎から遊びに来たという祖母のホテルも 4日ね。 おばあちゃんはお家で止める。ホテル取ってもらうよりホテル高いからなんかもったいないですか。 お盆休みにまで物価高等の波が押し寄せる 中、こちらの焼肉店ではあるお得な メニューを開発したと言います。 した3つの位が乗った焼肉3種に 国産牛がゴロゴロ乗ったステーキドン。 本来であれば、え、1500 円前後で、え、提供させていただきたいところが 1 杯1500円ほどするという2 つのどんぶり。お盆期間中は特別価格ということで 1290円で提供しています。 物価が高いからね。 めちゃめちゃ遅く。 都内在住の6人家族 下田旅行などお盆休みの予算総額は 21万円。 大分発。大奮発。もうあとはね、霞みをて過ごす。 いい笑顔で皆さん楽しそうなのが伝わってきますけれども、ここからの時間帯はお盆をお金で展開していきます。お盆特有の風習。 あは金事情について見ていきたいんですが、手土産の相場皆さん悩みがちかもしれません。 2000円から4000円まで3999 円までが36.3%、 2000未満が18%、うから 6000円弱が17% という結果になりました。選ぶ時の悩み本当に喜んでもらえるのかな?あ、どうしても同じようなものになってしまうな。 そんな中でこういう方もいらっしゃいます。孫からと手土産を渡す。 これもうち井上君も全くこれですね。もう全てプレゼントは誕生日プレゼント含めておいっこから渡してもらうっていう形してますけどやっぱり星さん違うものですか?うん。 いや、それはおじいさんとしては嬉しいでしょうけど、まだ私のところはそこまであの魔王は成長してませんので、ちょっと 楽しみですね。 うち1 歳ぐらいの時もなんか親がこうやって手渡させていましたね。 微笑まし。 そして私はね、これあんまりピンとこなかったんですけど、皆さんご存知というかやってらっしゃいますか? お盆玉お年玉をお正月ですけどお盆に渡すのがお盆玉。知ってるっていう方が今およそ 3 割っていう結果が出ています。で、知っている方のうちあげてるよっていう方がおよそ 3 割ですので、ま、全体大体ですけど計算は 10人に1 人ぐらいの方が実際渡してらっしゃると。 なるほどね。 相場でもうアンケート調査色々あるんですね。 小学生、中学生、高校生でそれぞれ値段が変わってくると、ま、なんかお年玉とほぼ同じ水準なのかな。結構皆さん渡してらっしゃるなと思うんですけど。うん。 知っている、もらったことある、あげたことあるって方はいらっしゃいますか? え、さんか、え、えっと、小さい時、小さい子供にあんまりこう記憶に残らない程度の額を控めにおっしゃってますけれども何かなん大きくなる下がってね。 あ、で、渡す文化ある? あ、それからあのなんかあの図書カードとか そんなのをあげたり。 へえ。 これピンと 知らなかったです。 知らなかったです。 もらったこともない。 欲しいなあ。 じゃあルーツが何なんだろうと思って調べてみたんですよ。 はい。 星さんは福島ご出身。 はい。はい。 で、我々が調べたところ江戸時代まで遡ります。山形県など東北地方がルーツではないかというところまでは分かりました。どうもより年に 2 回お盆とお正月に実家に帰る規制する。その規制して帰ってきた時に最初は江戸時代は物渡しなんですって。 着物や下駄を渡す風習でお盆小遣いとか凡小遣いとかそういう名前だったそうです。それが昭和初期に現金に変化してお盆玉のルーツになったんじゃないかと。で、実際今日インタビューさせていただいてる中で 40 代の岩手の男性があうちやってました。小さい頃もらってましたっておっしゃってたのだ。 40 年前ぐらいからある。東北で言うと岩手出身の山形さんはピンときません。 ピンと来てないですね。 これがだから面白いところですよね。 ここまでは分かったんです。で、我々スタッフとちょっと仮説を立てたのは雪深い国だと雪深い国、雪深い場所だとやっぱりお正月集まるの大変なのかなと。そうすると集まりやすいお盆にお年玉の代わりとして渡してたんじゃないかとか思ったんですけど。 星さん、ルーツは何かご存知ではないですか? それはあるけど確かにあの冬はね、寒すぎてただ今は今度は夏も暑すぎて集まりにくいっていう事情にはなってますけど お盆の方があの家族が集まるっていうのは多かったですね。確かにね。冬のですか? うん。 ああ。ですので今テレビをご覧の方でお盆玉のルーツ知ってるよって方はなんか番組に連絡いただくなり X に書いていただける私後で確認させていただきます。 で、他にもお金で見ていきますと、お盆でもお得キャンペーンっていうのがこれ千葉と東京大区のケース取り上げましたけれどもこれ全国各地で宿町村単位で結構広くやってます。 8月9 月お盆に合わせてということですけど 10%還元、20%還元基本的には QR コード決済こういったものでできるということですね。これあの住民対象ではないので例えば千葉に旅行しました。 東京に仕事で行きましたっていう時にも使えるものです。こういうの頭に入れておくと便利。 少しお得かもしれません。 あとはアンケート結果をいくつかご紹介します。独身 80 人に聞きました。親への連絡ってどのくらいしてますか?皆さんどうですか? これ日頃っていうことですか? 日頃です。LINE で構いません。電話じゃなくて。 じゃあ高柳さんから。 親から来るパターンばっかりですけど。週 1ぐらいです。 週1。お、週1。あ、私も週 1。 れぐらいかな。 ふ、 デみさん行きますか? 私は親から毎日毎日毎日も毎日素晴らしいされて毎日いう方が 10% ぐらいでも全体でいらっしゃるんですよ。で、これが的確にリンクするのが規制の割合うなります。やっぱり連絡頻度が高い方しっかりと規制してらっしゃるっていうのは 完全に比例してこういうデータが出るんですね。うん。 そ、もう1 つアンケート調査です。規制でストレスを感じる割合。 男女。これ独身ですので でね、年代別に出てます。 すごいアンケートですね、これね。 でもこれ分かりません。分かるなっていう感じ。私は 40代です。知ますけど、 何歳が 高く出ると思います?ストレス感じ。え、 実家に帰る。 30 代。30 代。 そうですよね。こういう結果になりました。 男女ともに10代20 代はやっぱこのくらいです。 10%15% ぐらいで分かりやすく出たのがある 女性男性ともにやっぱり30 代が最も高いですね。で、40 代もある程度は高い。 理由は書かれてないですけど うん。 私自身も実態権としてあります。 なんかありませんか? もうね、家から離れて時間が経ってくるとね、やっぱ自分のペースもできてきちゃうのもあるのかなんて思ったりしますけど、 いかがですか皆さん?さんは 37.8%ですよ。30代。30 代ね。色々友人とかはその結婚の話されたりとかそういうね受けるって聞きますね。 遠りね、誰々結婚したよって言われますよね。ね、 あの、 各親さんが今多分見てると思います。 そういうことです。そして最後にじゃあこれも言っとこうかな。 規制すると、ま、やらされることっていうか、ま、親に頼まれること、スマートフォンの使い方を教えるとか、食事の準備とか、 家の掃除とか ね、 寄制先で今ご覧になってて、ちょっと気まずい空気が流れてたらすいません。 それタ今日のテーマは 夏休みまっただということで高速道路の安全を守るパトロール隊に密着 夏に起こる車のトラブルさらに 逆草走情報をそうで落としてくださいます。 今社会問題となっている逆草事故の対応も 金迫の瞬間を取材しました。 間もなくお盆休み。車での移動も増えるこの時期。ソレスタは高速道路の安全を 24時間365 日守るネクスコのパドロール隊に密着。 夏の車のトラブル。さらに金迫の自己現場を取材しました。入っちゃ。 取材初日パトロール中の隊員に突然連絡が。 え、友部ジャンクションブラボの B ランプ事故了解しました。向かいます。どうぞ。サイレンします。 はい。 高速道路で事故が発生。 中入ったら パトロール隊は現場に急行します。方面がいいましたね。 じゃ、1回ここ止まります。しました。 到着すると道路の真ん中に 2台の車が 車から降りるとまずは安全確保。発園灯をきる。車に注意を払いながらドライバーの元へと向かいます。 当たります。 ドライバーは無事なので召喚。 怪我大丈夫ですか? 怪我大丈夫です。 大丈夫ですか?車走れそうですかね? ちょっともうそっちしちゃってて。 大型トラックと常用車の接触事故。常用車の前方部分は大きく破損していました。 移動されます。 車が止まっているのは車線の別れ道で交通量も多い危険な場所。どのような状況で事故は起きたのでしょうか?車はジャンクションを走行中。右前輪のタイヤが遠に接触。ドライバーが慌ててハンドルを左に切ったところでトラックとぶつかってしまったと言います。 幸いこの事故による怪我人はいませんでした。もら 事故の原因は脇見運転 運転していた60代の男性は ナビを見ていて気を取られてしまったと話しています。 はい。オッケー。移動。オッケー。 パトロール 隊の対応は事故以外にも道路に落ちた謎の白い物体落下物の回収です。速度 100km近くの車が通る中 行くよ。 安全なタイミングを見計って 来よ。 落下物に向かって一気にダッシュ。 落ちていたのは大きな白いビニールでした 。 作業は常に危険と泊り合わせ。しかしこう したビニールでもタイヤに巻き込むと事故 につがると言います。 別の日にはこんなものもありで 落ちていたのは大きな板です。 木な結構重いです。大丈夫です。このまんま渡ります。 長さおよそ2m の大きな板。これは何ですかね? 車に注意しながら急いで回収しました。 乗り上げたらあの事故に発展するもです。落下物には他にどんなものがあるのか実際に回収したものを見せてもらうとなりますね。 あ、これはあの買い物用のか言になります。 あ、これがえっといわゆる高速道路の本線に落ちていた。 そうですね。 落下物には車の部品や、 えっと、そうね、 ヘルメット はい、 ハンマーなど様々。 バーコードと さに 業務用のドラム式選択機でしょうか。回収の難しいものが落ちているケースも事故につがるケースもあることから見つけた際は安全な場所で通報して欲しいと言います。 中でも大変なのが破裂したタイヤ。 その重さを測ってみると 重さを見てみますと 11kmあります。 実はこのタイヤの破裂バーストがこの夏のシーズン特に注意が必要だと言います。 ちょっと前に この日パトロール隊が対応したのはロ肩に止まった車。 左バーストしてんね。ません。 故障 左タイヤ。 うん。 れちゃってて 形容者のタイヤがバーストしたと言います。 取り急過ぎスペアタイヤに交換して高速 道路から降りる判断に ドライバーの男性によると走行中突然異変 を感じたと言います。 走ってる時にバーみたいな音ガタガタガタ みたいな危ないんで止まりました。 他の現場でも こちらの大型車両はバーストでタイヤが 大きく剥がれた状態になっていました。 タイヤの空気圧の損傷などで起こる バースト。 これはバーストで起きた事故の映像。 コントロールを失い 。 その応転した車側の映像を見てみると 突然響くタイヤの破裂を。バーストは重大 な事故につがること。 中でも朝で路面の温度が高い夏は熱の影響 でゴムが痛みやすいことが多くタイヤの トラブルには特に注意が必要だと言います 。 タイヤの気裂や魔部が損傷している可能性 などがございます。タイヤの空気圧の適正 なチェック、タイヤの交換を早めにお勧め しております。 いかなる状況も速やかに対応する高速道路のパトロール隊。しかし思わぬ事故に遭遇する。週末だった。この日車内の空気が一します。 この先逆走情報。この先走情報。速度落としてください。 ます。 常磐道で車が逆走しているとの連絡がさらに あの新しい情報入って はい。 逆走者とあの事故が発生したみたいで 事故生 逆走者による事故が起きたとの情報も注意を促しながら現場に急行します。 メモをしに ここ最近各地で起きている高速道路の逆草走県の新名新高速道路で常用者が逆走避けようとした車と後続の車が衝突し 4人が怪我をしました。 岐阜県の中央道下り線ではトンネルで 99 歳の男性が運転する形状用者が正面衝突。男性はおよそ 3.7km逆走したと見られています。 追い越し走行中のお客様走行十分に注意してください。一 歩間違えば大きな事故につがる逆走員にも緊張が走ります。発生しております。 連絡を受け、およそ10 分後現場に到着。はい。オ 発園大き旗を振って周囲に注意を促します。事故にあったから接触したっていうのはこちらの怪我とかは特には大事はい。 事故が起きたのは常磐道下り線北スマートインターチェンジ付近。 取材のカメラが捉えたのは3台の車。 先頭には被害にあった車。白い車を挟んで 逆走した車が止まっていました。 事故どんな状況だったのか。その様子を 現場に合わせた白い車のドライブ レコーダーが捉えていました。 前方を走るのが被害にあった黒い車。 見通しも良さそうな道ですが 次の瞬間。 左方向から軽用車が追い越し車線に侵入。 車と接触した後、逆走したまま通り過ぎていきます。こちらは車体の後ろ側を捉えた映像。 逆走者の影響で急ブレーキをしため後ろを走っていた車が急接近して接触すれすれに。幸い車間距離があったことで多重事故とはなりませんでした。 その後事故を起こした形状用者は車とトラックの間をすり抜ける様子が移っていました。 こニュース島でも拝見をしていたので、あ、本当に目の前で起こるんだなっていうような気持ちも一瞬だけあったんですけれども、本当にもうどう回避するかそっちの方で頭がいっぱいでした。 後でそのドライブレコーダーの映像を見返した時にですね、あ、これだけの危険が迫ってたんだっていうことをマじまじと感じまして、ちょっとその日の番は寝られなかったですね。 事故を起こしたのは80 代の男性でついてる。 なぜ逆走したのかよくわからないと話しています。 問題ないから入ってきて この事故による怪我人はいませんでした。 茨城県によると、県内の高速道路では 2020年から今年6月末の時点で21件 の逆走車両を確保。 このうちおよそ7割が65歳以上の高齢 ドライバーだということです。 突然起こる車のトラブルや事故との遭遇。 NEXは出かける前のタイヤやバッテリー の確認。 車間距離を取った安全な運転を心がけてほしいと話しています。 全国で7 周連続で増加しているという新型コロナウイルスの感染者。なぜ今増えてきているのか 3 個まで見ていきます。新型コロナウイルス流行した当初の症状というのは発熱喉の痛みあとは味覚がね分からない匂いが分からないといった症状でした。 では今はどうなのか。 今流行しているのがNB1.8.1 。これオミクロン株の派生したものだと いうことなんです。専門家の間では任バス と呼ばれているということなんですよね。 東京歯大学の寺島教授によりますと、特徴 は神剃りを飲み込んだような強烈な喉の 痛みだということなんですよね。最近 コロナに感染した人は、コロナ感染は3回 目だが、過去と比べ喉の激しい痛みが どんどん強くなっていった。あとは水を 飲むだけで思わず声が出てしまうほどの 痛み、かなり喉の痛みが強いということな んですよね。で、こういった症状の特性が 、ま、完成拡大の要因の1つかもしれない ということなんです。なぜ今増加している のか。 寺島教授によりますと、ま、ウイルスが 変異して喉にくっつきやすくなっているの ではないかということです。で、喉という のは、ま、口に近いですから咳をしたり 大声を出したりするだけでも感染が広がっ ていく可能性があると言います。また風と ほぼ同じ症状、喉の痛み以外は風とほぼ 同じ症状ということ。それから重症化が 少ないということで、ま、コロナに感染し ていると気づかない人もいるのではないか ということなんです。さらには今年の猛所 で 、ま、熱中症も心配ですからね、皆さん エアコンを使って締め切った部屋で過ごさ れている方多いと思います。これによって 空気の乾燥で喉の防御力が低下している。 またなかなかね、換気もね、しづらいと 思います。こういった状況ですので感染し やすいということなんですよね。 皆さんの周りの状況などいかがでしょうか? ええ、最近咳してる方いらっしゃいますよね。 風症状がやっぱり増えましたよね。私も喉を見てもらいに地豪に定期的に行ってるんですけど、やっぱり患者さん増えたって言いますし、 意思に聞いてもう 症状は風にだいぶ近いと。でもやっぱり喉で痛みを感じる方が多い。 うん。 でもご恒例の方はリスクありますし、基礎疾患のある方はリスクある。 でも子供で言うと100 日とかまたそれも流行ってるのそっちも心配だよって話はしてましたね。 政治もポツポツ あ、そうですか。 かかってます。あの、前のコロナにかかったのにまたかかっちゃったとかいう人もいて、だから違う種類なんですよね。 この時期またでも暑いからマスクもね、ちょっとこうずらしちゃったりですとかしづらいってのもあって映りやすいってのもあるんでしょうね。 はい。熱中症の死に直血しますもんね。 そう。うん。うん。 ではこのコロナの感染の増加つまで続くのかまずは映像ご覧いただきましょう。これは 5年前です。 コロナが流行して初めてのお盆休みの様子。 フェイスガードしてますね。お盆初日の成田空港です。 ガイドポールが並べられていますが、人の列はありません。また例年なら人で埋め尽くされる新幹線のホームもご覧の通り人が少ないです。自治体によっては規制の自粛も呼びかけられていましたよね。 この年、お盆休みは感染者数にそこまで影響を与えませんでした。その 2年後、3 年ぶりに行動制限がなくなったお盆休み。東京駅のホームを比べると人の多さは一目瞭然です。また規制前にですね、コロナの陰性を証明するため PCR検査には行列もできていました。 うん。うん。 皆さん、マスクも着用し、感染対策は しっかり行っていましたが、やはり移動 することが増えたことで、お盆に感染者数 は過去最多を更新しました。 はい、過去の映像ご覧いただきましたが、 今の状況どうなのか寺島教授に伺いました 。コロナの流行は12週がサイクルだと いうことです。今7週連続ということです ので9月上旬頃までは増え続けるのでは ないかということです。手洗い消毒 なかなかマスクね難しいですが従来の感染 予防をするまた体調不調を感じた場合は 重症化リスクが高い高齢者の方とは長時間 の接触は避けるようにしてください。 そして喉にね激痛本当に水が飲めないほど 喉が痛くなった場合には医療機関を受信し て欲しいということです。 ま、お盆期間でなかなか病院どこが空いてるのか分からないという時には医療情報ネットナビーというものがあります。これ全国で対応していますが日休日夜間対応の医療期間を検索することができますのでこういったものも活用してみてください。 ま、でも重賞率で考えると圧倒的にやっぱり熱中症ですからね。色々気をつけなきゃいけないことがたくさんあるなという気がします。 はい。 ポカリスウエットとアクエリアス。 どちらも爽やかなイメージが際立つ系のペットボトルに中身は少し白っぽいスポーツドリンクの大名刺です。 さらっと飲める感じがポカリセトの好きな アクイリアスですかね。エ味がすごい好きで アク入りかもポカリかみたいな。ま、それま、ちょっと喧嘩します。こっちの方がうまいやろみたいな。 青春を思い出す人も多いようね。 中学生の頃はあのバスケとかよく帰りにクエリアってそういうなんか青春の味っていう感じはします。 でっかい2L、2L ぐらいあるアクエリアスあるじゃないですか。 あれをあの部活のみんなで回しかみしてなんとか暑い夏乗り越えたらこう 青春時代の思い出に色濃く残るポカリとアクエリ皆さん同じスポ取りと認識していませんか? 違いやんわからないです。 なんとなくパッケージデザインがスポーティーな感じがするからスポーツの時は選んでました。 なんとなくその病気の時はポカリセットで運動の時はぐらいでしか考えてなかったんでなんとなくシーンによって分けているようですが実際違いはあるのでしょうか? 全く違うっていうとしても言いがいんですけど使い方を分けてあげるとよりあの働きがいい効果と言うんですかね。期待できるかと思います。 ポカリとアクエリの効果的な使い分は スタジオでざっくり解説します。 スポーツドリンクのポカリスエットと アクアクエリアス。まずはそれぞれの イメージについてまとめました。街の声、 SNSの声を元にまとめております。まず はポカリスエットのイメージ。爽やか。 あと風の時に飲む。 それから部活青春の味だと凍らせて持っていって、最初すごく甘くて美味しかったんですが、最後はちょっと水分っぽく水っぽくなってしまったって答えてた方もいらっしゃいましたね。あとは甘い。そして CM のイメージがある。そして熱中症対策。うん。 一方のアクエリアスのイメージ。うん。 ま、似てるところもありますね。爽やか。あとはアスリートの方が飲んでるイメージ。ゴルフ上でよく売っている。 すっきりあっさりした味がする熱中症対策とありますが皆さん思い出ありますか? ねえ。いや、これはあれです。 やっぱり部活の時に飲んでたなっていうのがありますよね。アクエリアスの方がちょっと甘みが少ないのかなっていう感じで。 うん。 で、ポカってなんかあの病院で傾補がからなんか始まったみたいななんか そういう話を聞いたことがあるのでなんか病気になった時は必ず飲むみたいな感じで家にストックもあったりするんですけどね。さっき VTR でも同じようなことおっしゃってた方いらっしゃいましたけど いらっしゃいましたね。 そのルーツは知らなかったです。 知らなかったです。 うん。 天敵がルーツ。 あ、そうですね。 そうです。 知らなかったですね。 さあ、ではポカリスウエットとアクエリアス何が違うのか関容師の持月り子さんに伺いました。主要な成分が違うので飲むのに適したシーンが違いますということなんです。それぞれ見ていきましょう。 まずポカリスウエット。主の成分がナトリウム、カリウムなどの電質や糖質などということで体のエネルギーの補給になるということです。 適下シーンというのは長時間の作業で かなり体が疲れている時、あとは散歩や 軽いジョギングの時にもこの ポカリスエットいいということなんです。 ではアクエリアスはどうか? 主の成分がクエアミノ 酸ということで、こちらは筋肉の エネルギーの補給になるということなん です。ですから適したシンとしては激しい 運動中や運動後に飲むと筋肉の疲労軽減 回復につがるということなんですよね。で は熱中症対策に有効なのはどちらなのか こちらですね。 ポカリスエットもアクエリアスも体液と同じ濃度のアイソトニック飲料、アイソトニック飲料というものに分類されるということですので、水分補給い面で見たらどちらも熱中症対策には有効だと いうことなんです。あとは 2 日用の時に井上さんポカリスウエットをガブの飲みすると聞きましたが 元々は音子に言われたんですよ。 お酒で酔っ払った2 日はポカリセットを最低500飲めと は それ以来ずっと実践してるんです。 やはりあの打水症状にもねお酒飲みすぎるとなる ポカリスエットでもアクエリアスでもどちらでも はいいということです。ただ飲みすぎは気をつけての取り過ぎとかになる。 そうに繋がるということですので適した量を飲むようにしてください。 さでは蛍光補水液というのはどういったものなのか。 こちら東京鹿大学の寺島教授に聞きましたスポーツドリンクとは別物と考えて欲しいということなんです。 こちらはハイポトニック飲料に分類される。これは濃度が薄いのでより体に素早く吸収されるということなんですよね。ですから普段の水分補給には向いてないんです。 飲むべきタイミングというのは大量の発管。あとはと下痢などで脱水状態になった時ということなんです。 ではこの脱水状態どうやって確認すればいいのか聞きました。蛍光補水液飲んでみて飲みやすいと感じた時はそのまま飲んで大丈夫ということです。少しょっぱいとか味が濃いなと感じたら体のミネラルが足りている状態なのでそれを 1 つこうポイントにしてみたらいいかがでしょうかということです。 人間の下ってすごいですね。そで判別してくれるとこ 繊細ということです。 確かになんか学生時代ポカリセット薄めて飲んだ方が急所が早くなるよって言われた記憶あります。うん。うん。 確かにそうですね。私もあと 2 日酔の時に飲むように言ってやっぱり私もりですか? あ、やっぱですか?ですね、2 日の時ガブ伸びしてました。なる 有だということですよ。 はい。 今絶賛開催中なのが ご知かき氷り祭り。 日本だけでなく世界のかき氷も大集結なんです。 こちらは1 番人気天然氷を使った土地乙女のカ肉入りかき氷り。い しい 美いしいね。 他にもショコラティアが作ったいちゴのショートケーキゴリア。 激山のシロップが特徴的なマレーシアの かき氷りなど50種類以上の味を楽しむ ことができるんです。 お盆休みとあって多くの人で賑わっていますが、皆さんのお盆休みで使う予算は今妊娠しててあんまり遠出ができないのでせめて夏の思い出にちょっとかき氷りだけ食べようかなと。これだけ 明日水族館に行く費用も入れて 5200円。 こちらの家族は 主人側のおばあちゃんに行ってで私の実家にも行くんですけど 5万円行かないくらいまで予算は こちらは岩手県から家族旅行中だという一家は岩手から来ててヒザニア東京えまず行きまし 今から3用に行きます。 5 泊6日の今回の旅行 キザニアなど観光を楽しんだと言います。 楽しい。 あるとあと飛行場と僕も飛行場とあとは消防者と 今回の旅の予算は 宿泊が 67 万あとはもうご飯とかお土産台とかで多分ま、 10万、15万くらいから これに交通費を足すと 大体30 万ぐらい使いました。大満足です。 今回の旅は何も近接。 このために約してきた。 こちら都内在住の家族は あんまりお金使わないようにしようみたいな。 3ぐらい 宮崎から遊びに来たという祖母のホテルも パよくね。 おばあちゃんはお家で止めるもらうより ホテル高いからなんかもったいないです。 お盆休みにまで物価高騰の波が押し寄せる中の焼肉店ではあるお得なメニューを開発したと言います。 厳選した3つの部位が乗った焼肉 3 種森丼に国産牛がゴロゴロ乗ったステーキドン。 本来であれば、え、1500 円前後で、え、提供させていただきたいところが 1 杯1500円ほどするという2 つのどんぶり。お盆期間中は特別価格ということで 1290円で提供しています。 物価が高いからね。 めちゃめちゃ遅く。 都内在住の6人家族。 下田旅行などお盆休みの予算総額は 21万円。 大分発。大奮発。もうあね霞みをて過ごす。 いい笑顔で皆さん楽しそうなのが伝わってきますけれども、ここからの時間帯はお盆をお金で展開していきます。お盆特有の風習はお金事情について見ていきたいんですが、手土産の相場うん。皆さん悩みがちかもしれません。 2000円から4000円まで3999 円までが36.3%、 2000未満が18%。もう少し高い 4000円から6000円弱が17%と いう結果になりました。 選ぶ時の悩み本当に喜んでもらえるのかな ?あ、どうしても同じようなものになって しまうな。そんな中でこういう方も いらっしゃいます。孫からと手土産を渡す 。これもう井上君全くこれですね。 もう全てプレゼントは誕生日プレゼント含めてお 1 個から渡してもらうっていう形してますけど、やっぱり星さん違うものですか? うん。いや、それはおじいさんとしては嬉しいでしょうけど、まだ私のところはそこまであの魔王は成長してませんので、ちょっと 楽しみですね。 うち1 歳ぐらいの時もなんか親がこうやって手渡させてましたね。 微笑えまし。 そして私はね、これあんまりピンとこなかったんですけど、皆さんご存知というかやってらっしゃいますか? お盆玉。お年玉お正月ですけど、お盆に渡すのがお盆玉。知ってるっていう方が今およそ 3 割っていう結果が出ています。で、知っている方のうちあげてるよっていう方がおよそ 3 割ですので、ま、全体大体ですけど計算は 10人に1 人ぐらいの方が実際渡してらっしゃると。 なるほどね。 相場でもうアンケート調査色々あるんですね。 小学生、中学生、高校生でそれぞれ値段が変わってくると、ま、なんかお年玉とほぼ同じ水準なのかな。結構皆さん渡してらっしゃるなと思うんですけど。知っている、もらったことある、あげたことあるって方はいらっしゃいますか? え、さん、えっと、小さい時、小さい子供にあんまりこう記憶に残らない程度の額を控めにおっしゃってますけれども何かだんだん大きくなる下がってね。 あ、で、渡す文化ある。 あ、それからあのなんかあの塗図書とか そんなのをあげたい。 へえ。 これピント 知らなかったです。 知らなかったです。 もらったこともない。 欲しいなあ。 じゃあルーツが何なんだろうと思って調べてみたんですよ。 はい。 星さんは福島ご出身。 はい。はい。 で、我々が調べたところ江戸時代まで遡ります。山形県など東北長がルーツではないかというところまでは分かりました。 どうもより年に2 回お盆とお正月に実家に帰る。規制する。その規制して帰ってきた時に最初は江戸時代は物渡しなんですって。着物や下駄を渡す風習でお盆小遣いとか凡小遣いとかそういう名前だったそうです。それが昭和初期に 現金に変化してお盆玉のルーツになったんじゃないかと。で、実際今日インタビューさせていただいてる中で 40 代の岩手の男性があうちやってました。 小さい頃もらってましたっておっしゃってたの。だ 40 年前ぐらいからある。東北で言うと岩手出身の山形さんはピンときません。 ピンと来てないですね。 これがだから面白いところですよね。 ここまでは分かったんです。で、我々スタッフとちょっと仮説を立てたのは 雪深い国だと雪深い国、雪深い場所だとやっぱりお正月集まるの大変なのかなと。 そうすると集まりやすいお盆にお年玉の代わりとして渡してたんじゃないかとか思ったんですけど 星さんルーツは何かご存じではないですか? それはあるけど確かにあの真冬はね寒すぎてただ今は今度は夏も暑すぎて集まりにくいっていう事情にはなってますけど お盆の方があの家族が集まるっていうのは多かったですね。確かにね。冬の多ですか?うん。 ああ。 あ、ですので、今テレビをご覧の方でお盆玉のルーツ知ってるよって方はなんか番組に連絡いただくなり X に書いていただける私後で確認させていただきます。 で、他にもお金で見ていきますと、お盆でもお得キャンペーっていうのがこれ千葉と東京大のケース取り上げましたけれどもこれ全国各地で宿町村単位で結構広くやってます。 8月9 月お盆に合わせてということですけど 10%還元、20%還元基本的には QR コード決済こういったものでできるということですね。これあの住民対象ではないので例えば千葉に旅行しました。東京大に仕事で行きましたっていう時にも使えるものです。こういうの頭に入れておくと便利。 少しお得かもしれません。 あとはアンケート結果をいくつかご紹介します。独身 80人に聞きました。 親への連絡ってどのくらいしてますか?皆さんどうですか? これ日頃っていうことですか? 日頃です。LINE で構いません。電話じゃなくて。 じゃあ高柳さんから 親から来るパターンばっかりですけど、週 1ぐらいです。 週1。あ、私も週 1、2週間に1回それぐらいかな。 でみさん行きますか? 私は親から毎日毎日毎日 ほぼ毎日おります。素晴らしい毎日いう方が 10% ぐらいでも全体でいらっしゃるんですよ。で、これが 的確にリンクするのが規制の割合うなります。やっぱり連絡頻度が高い方ほどしっかりと規制してらっしゃるっていうのは なるほど。 完全に比例してこういうデータが出るんですね。うん。 そ、もう1つアンケート調査です。 規制でストレスを感じる割合女。これ独身ですので でね別に出てます。 すごいアンケートですね、これね。 でもこれ分かりません。わかるなっていう感じ。私は 40代ですよ。知しますけど。 何歳が 高く出ると思います?ストレス感じ。ええ、 実家に帰る。 30 代。30 代。 そうですよね。こういう結果になりました。男女ともに 10代、20代はやっぱこのくらいです。 10%、15% ぐらいで分かりやすく出たのが う 女性男性ともにやっぱり30 代が最も高いですね。で、40 代もある程度高い。 理由は書かれてないですけど うん。 私自身も実態権としてあります。 なんかありませんか? もうね、家から離れて時間が経ってくるとね、やっぱ自分のペースもできてきちゃうのもあるのかなんて思ったりしますけど、かがですか皆さん?さん 37.8%ですよ。30代。30 代ね。 色々友人とかはその結婚の話されたりとかそういうね受けるって聞きますね。 遠りね、誰々結婚したよって言われますよね。ね、 あの、各親さんが今多分見てると思います。てるけどそういうことです。そして最後にじゃあこれも言っとこうかな。 規制すると、ま、やらされることっていうか、ま、親に頼まれること、スマートフォンの使い方を教えるとか、食事の準備とか、 家の掃除とか ね、 規制先で今ご覧になってて、ちょっと気まずい空気が流れてたらすいません。 それスタ今日のテーマは 夏休みまっただということで高速道路の安全を守るパトロール隊に密着 夏に起こる車のトラブルさらに 逆走情報を速度で落としてくださいます。 今社会問題となっている逆走事故の対応も 緊迫の瞬間を取材しました。 間もなくお盆休み。車での移動も増えるこの時期。ソレスタは高速道路の安全を 24時間365 日まるネクスコのドロール隊に密着。 夏の車のトラブル。さらに金迫の自己現場を取材しました。入っちゃ 取材初日パトロール中の隊員に突然連絡が。 え、友部ジャンクションブラボの B ランプ事故了解しました。向かえます。どうぞ。サイレンします。 はい。う、 高速道路で事故が発生。入ったら パトロール隊は現場に急行します。方面ましたね。じゃ、 1回ここ止まります。しました。 到着すると道路の真ん中に 2台の車が 車から降りるとまずは安全確保。 発園を大き車に注意を払いながらドライバーの元へと向かいます。 またります。 ドライバーは無事なので召喚。 怪我大丈夫ですか? 怪我大丈夫です。 大丈夫ですか?車走れそうですかね? ちょっともうそっちしちゃってて。 大型トラックと常用車の接触事故。常用車の前方部分は大きく破損していました。 移動されます。 車が止まっているのは車線の別れ道で交通量も多い危険な場所。どのような状況で事故は起きたのでしょうか?車はジャンクションを走行中。 右前輪のタイヤが遠に接触。ドライバーが慌ててハンドルを左に切ったところでトラックとぶつかってしまったと言います。幸いこの事故による怪我人はいませんでした。 行ってもら 事故の原因は脇見運転 運転していた60代の男性は ナビを見ていて気を取られてしまったと話しています。 はい。オッケー。移動。オッケー。 パトロール 隊の対応は事故以外にも道路に落ちた謎の白い物体落下物の回収です。速度 100km近くの車が通る中 行くよ。 安全なタイミングを見計って 来よ。 落下物に向かって一気にダッシュ。 落ちていたのは大きな白いビニールでした 。 作業は常に危険と泊り合わせ。しかしこう したビニールでもタイヤに巻き込むと事故 につがると言います。 別の日にはこんなものもありで 落ちていたのは大きな板です。 木な結構重いです。大丈夫です。このまんま渡ります。 長さおよそ2m の大きな板。これは何ですかね? 車に注意しながら急いで回収しました。 乗り上げたらあの事故に発展するものです。落下物には他にどんなものがあるのか実際に回収したものを見せてもらうとなりますね。 あ、 これはあの買い物用のか言になります。 あ、これがえっといわゆる高速道路の本線に落ちていた そうですね。 落下物には車の部品や えっとそうね、 ヘルメット はい、 ハンマーなど様々バーコード さに 業務用のドラム式選択機でしょうか。回収の難しいものが落ちているケースも事故につがるケースもあることから見つけた際は安全な場所で通報して欲しいと言います。 中でも大変なのが破裂したタイヤ。 その重さを測ってみると 重さを見てみますと 11kmあります。 実はこのタイヤの破裂バーストガー。この夏のシーズン特に注意が必要だと言います。 ちょっと前に この日パトロール隊が対応したのはロカに止まった車。 左前バーストしてんね。ません。 故障 左タヤ。 うん。れちゃってて 形容者のタイヤがバーストしたと言います。 取り急ぎスペアタイヤに交換して高速道路から降りる判断にドライバーの男性によると走行中突然異変を感じたと言います。 走ってる時にバーンみたいな音ガタガタガタみたいな危ないんで止まりました。 他の現場でも こちらの大型車両はバーストでタイヤが 大きく剥がれた状態になっていました。 タイヤの空気圧の株損傷などで起こる バースト。 これはバーストで起きた事故の映像。 コントロールを失い 王天。 その応転した車側の映像を見てみると 突然響くタイヤの破裂を。バーストは重大 な事故につがること。 中でも朝で路面の温度が高い夏は熱の影響 でゴムが痛みやすいことが多くタイヤの トラブルには特に注意が必要だと言います 。 タイヤの気裂や魔部が損傷している可能性 などがございます。タイヤの空気圧の適正 なチェック、タイヤの交換を早めにお勧め しております。 いかなる状況も速やかに対応する高速道路のパトロール隊。しかし思わぬ事故に遭遇する。週末だった。この日車内の空気が一します。左 この先逆走情報。この先走情報。速度落としてください。 ます。 常磐道で車が逆走しているとの連絡がさらに あの新しい情報入って はい。 逆走者とあの事故が発生したみたいで 事己発生。 逆走者による事故が起きたとの情報も注意を促しながら現場に急行します。 メモに書いて。あ、 ここ最近各地で起きている高速道路の逆草走。今年 5 月三重県の新名新高速道路で常用者が逆走。避けようとした車と高速の車が衝突し、 4人が怪我をしました。 岐阜県の中央道下り線ではトンネルで 99 歳の男性が運転する形状用者が正面衝突。男性はおよそ 3.7km逆走したと見られています。 追い越し走行中のお客様走行を十分に注意してください。一 歩間違えば大きな事故につがる逆走員にも緊張が走ります。発生しております。 連絡を受け、およそ10分後現場に到着。 発園と往大き旗を振って周囲に注意を促します。 事故にあったから接触したっていうのはこちらの怪我とかは特には大事。はい。 事故が起きたのは常磐道下り線北スマートインターチェンジ付近。 取材のカメラが捉えたのは3台の車。 先頭には被害にあった車。白い車を挟んで 逆走した車が止まっていました。 事故どんな状況だったのか。その様子を 現場に合わせた白い車のドライブ レコーダーが捉えていました。 前方を走るのが被害にあった黒い車。 見通しも良さそうな道ですが、 次の瞬間。え、え、 左方向から軽者が追い越し車線に侵入。 車と接触した後、逆走したまま通り過ぎていきます。こちらは車体の後ろ側を捉えた映像。 逆走者の影響で急ブレーキをしため後ろを走っていた車が急接近して接触すれすれに幸い車間距離があったことで多重事故とはなりませんでした。 その後事故を起こした形状用者は車とトラックの間をすり抜ける様子が映っていました。結 構ニュース島でも拝見をしていたので、あ、本当に目の前で起こるんだなっていうような気持ちも一瞬だけあったんですけれども、本当にもうどう回避するかそっちの方で頭がいっぱいでした。 後でそのドライブレコーダーの映像を見返した時にですね、あ、これだけの危険が迫ってたんだっていうことをマじまじと感じまして、ちょっとその日の番は寝られなかったですね。 事故を起こしたのは80 代の男性でついてる。 なぜ逆走したのかよくわからないと話しています。 問題ないから入ってきて この事故による怪我人はいませんでした。 茨城県によると県内の高速道路では 2020年から今年6月末の時点で21件 の逆走車両を確保。 このうちおよそ7割が65歳以上の高齢 ドライバーだということです。 突然起こる車のトラブルや事故との遭遇。 NXEXは出かける前のタイヤや バッテリーの確認。 車間距離を取った安全な運転を心がけてほしいと話しています。 全国で7 週連続で増加しているという新型コロナウイルスの感染者。なぜ今増えてきているのか 3 個まで見ていきます。新型コロナウイルス流行した当初の症状というのは発熱喉の痛みあとは味覚がね分からない匂いが分からないといった症状でした。 では、今はどうなのか。 今流行しているのがNB1.8.1 。これオミクロン株の派生したものだと いうことなんです。専門家の間では任バス と呼ばれているということなんですよね。 東京鹿大学の寺島教授によりますと、特徴 は上剃りを飲み込んだような強烈な喉の 痛みだということなんですよね。最近 コロナに感染した人は、コロナ感染は3回 目だが、過去と比べ喉の激しい痛みが どんどん強くなっていった。あとは水を 飲むだけで思わず声が出てしまうほどの 痛み、かなり喉の痛みが強いということな んですよね。で、こういった症状の特性が 、ま、感染拡大の要因の1つかもしれない ということなんです。なぜ今増加している のか。 寺島教授によりますと、ま、ウイルスが 変異して喉にくっつきやすくなっているの ではないかということです。で、喉という のは、ま、口に近いですから咳をしたり 追い声を出したりするだけでも感染が 広がっていく可能性があると言います。 また風とほぼ同じ症状、喉の痛み以外は風 とほぼ同じ症状ということ。それから重賞 化が少ないということで、ま、コロナに 感染していると気づかない人もいるのでは ないかということなんです。さらには今年 の猛所で 、ま、熱中症も心配ですからね、皆さん エアコンを使って締め切った部屋で過ごさ れている方多いと思います。これによって 空気の乾燥で喉の防御力が低下している。 またなかなかね、換気もね、しづらいと 思います。こういった状況ですので感染し やすいということなんですよね。 皆さんの周りの状況などいかがでしょうか? ええ、最近咳してる方いらっしゃいますよね。 風症状がやっぱり増えましたよね。私も喉を見てもらいに地豪に定期的に行ってるんですけど、やっぱり患者さん増えたって言いますし、 意思に聞いてもう 症状は風にだいぶ近いと。でもやっぱり喉で痛みを感じる方が多い。 うん。 でもご恒例の方はリスクありますし、基礎疾患のある方はリスクある。 でも子供に言うと100 日とかまたそれも流行ってそっちも心配だよって話はしてましたね。 もうポツポツ あ、そうですか。 かかってます。あの、前のコロナにかかったのに、またかかっちゃったとかいう人もいて、だから違う種類なんでしょうね。うん。 この時期またでも暑いからマスクもね、ちょっとこうずらしちゃったりですとかしづらいっていうのもあって映りやすいってのもあるんでしょうね。 はい。 熱中症の死に直しますもんね。 そう、そう。うん。うん。 ではこのコロナの感染の増加つまで続くのかまずは映像ご覧いただきましょう。これは 5年前です。 コロナが流行して初めてのお盆休みの様子。フェイスガードしてますね。お盆初日の成田空港です。 ガイドポールが並べられていますが、人の列はありません。また例年なら人で埋め尽くされる新幹線のホームもご覧の通り人が少ないです。自治体によっては規制の自粛も呼びかけられていましたよね。 この年お盆休みは感染者数にそこまで影響 を与えませんでした。 その2年後、3年ぶりに行動制限が なくなったお盆休み。東京駅のホーム を比べると人の多さは一目瞭然です。また 規制前にですね、コロナの印をするため PCR検査には行列もできていました。 うん。皆さんマスクも着用し、感染対策は しっかり行っていましたが、やはり移動 することが増えたことで、お盆に感染者数 は過去最多を更新しました。 はい、過去の映像ご覧いただきましたが、 今の状況どうなのか寺島教授に伺いました 。コロナの流行は12週がサイクルだと いうことです。今7週連続ということです ので、9月上旬頃までは増え続けるのでは ないかということです。手洗い消毒 なかなかマスクね難しいですが従来の感染 予防をする。また体調不調を感じた場合は 重症化リスクが高い高齢者の方とは長時間 の接触は避けるようにしてください。 そして喉にね劇痛。本当に水が飲めない ほど喉が痛くなった場合には医療機関を 受信して欲しいということです。今お盆 期間でなかなか病院どこが空いてるのか 分からないという時には医療情報ネット ナビーというものがあります。これ全国で 対応していますが、休日夜間対応の医療 機関を検索することができますのでこう いったものも活用して
 
 8月14日公開
 お盆のお金事情、帰省でストレスを感じる割合 30代が最多、知っている人は約3割 新しい風習?「お盆玉」【Nスタ解説】
 
8月14日公開
 新型コロナ感染 7週連続で増加、いま流行の変異株「ニンバス」…特徴は「強烈な喉の痛み」【Nスタ解説】
 
8月13日公開
 “ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説
 
8月10日公開
 夏の高速道路で逆走による衝突事故の瞬間やタイヤのバーストを取材 事故や落下物などから道路の安全を守るパトロール隊に密着!【それスタ】
 
 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
 http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
 