【現地レポート】乃木坂46 真夏の全国ツアー2025・香川公演@あなぶきアリーナ香川 会場レポート 2025.8.16
さあ、やってまいりました。散歩高松では なくラブキアリーナ香川。いや、来ました 。今回の津で1番楽しみにしていた超会場 でございます。花リの香川。これね、 美しいですよね。この曲線の美しさ。 素晴らしい。こちらが2ホールで、こっち の名ありじゃないですかね。で、もうね、 あの、今年できたばっかりの新ホール、 えー、こちらで今回初めての居酒が、ま、 全体ライブとして始めて、え、香川県の ライブをするというところ、ま、四国で 初力っていうところで、ま、この逆にとか このままホールができたから、ま、こう いうことが可能になったっていうところで ございます。というわけでね、もう、あの 、サナーっていうね、セ島勝田龍という 建築ユニットが、え、世に出したこの最新 作ですかね。の建築の方を見ていきたいと 思います。こちゃんと丁寧にね、この エリアマップがここにあって休憩可能 エリアとかあったり、ま、ちょっと見て いきましょう。はい。いや、楽しみですね 。楽しみ。もうこのね、会場 をに行きたかったんですよ。もうこの会場 の存在は知っていて、もちろんね、あの、 1回行きたいなと思ってたところに いきなり 木坂もライブやるってきたからすごいな。 こっち側祭りをやってまして、高松と 真ん夏祭りってやってまして、ここでね、 あのロコドロがラビアったりして、もう なんか会場の前も祭りだし、もちろん こっちも祭りだしてところですごい品場感 がもうたくさん味わえる。え、香川公園初 となっています。 いいですね。あ、本日の生写真販売は終了 しました。で、ちょっとこっち一旦こっち に行ってみますかね。フラグがあるからね 。 おお。で、中がね、こうやって。そう。でも、一旦ちょっとこっち行きたいな。一旦この中の屋根のこの吹 き抜けを抜けると列海にございます。 そのまま海に出れるということをに聞いています。てかそうなってるはずなんですけど。さあどうなってるんでしょうか。このまま抜けるとああ、海だ。海じゃん。本当に海だ。 すごいね、この会場設計すごいね。やっぱさすがサナーだな。ほ、 [音楽] すげえわ。うん。 ちょっと完激してますね。ああ、でこうバッと建物の間を抜けると瀬ト内会う。瀬戸内会すごくない?いや、しいですね。物業体いっぱいで。ああ、美しい。 ももの美しいし、テト内会も美しいし、天気も素晴らしいし、今日は最高ですね。 いやあ、いうことなんですよ。あ、で、これ撮影の待機率ができてますね。あ、ここか。ここのポトスタートポットの撮影待機ですか。 というわけで、いや、これは素晴らしいですわ。もうこんなも言うことないですよ。ここがで全国回ってきたツアートラックも当然香川にも来ております。 え、これね、撮影ですができているんですけども、ちょっとそのままスルーしていきたいと思うんですけども、ま、スタートラックはね、もう今までの会場に見てきたものになりますので、 あの、ざっとこの海ギアのも海をバックにはないからね。海をバックにはないから、これはやっぱすごいよね。 すごいな。海をバックにこのトラックの風景ってなかなか今までそんななかったと思うんですけどね。すごいな。 いやあ、テンション上がりますね、これ。さすがにテンション上がるって。これで海だもん。おで、こちら名前のフラッグ。こっち逆になっちゃいますね。いや、イか幹線ね、もうそのもちろんね、あの、あんならでは来ていますが、全体ライブとしては初めての四国公園ってところで、ま、そこに関してはね、もうそんな言われて通りではあるんですけど、えっと、やっぱこのこういうこいつなんですよ。 やっぱ構造規模のアリーナがなかったから なかなかその大きなアーティストとかま、 愛媛道館とかはね、あのうまいったこと あってそこは結構大きいかなとは思うん ですけどなかなかこの 最新の施設音響施設設備日を持って大物 アーティストを呼べるような箱がま、 なかったっていうのが1つのえっとま国の 方々のもうねあの切なるまそういう場所を 通じてねあのアそう呼びたいという願いが ま、長年あったわけなんですけども、それ が呼べかなってこういう形でもう最初のね 、コケアトのサザオールスターかの始めと しても早速続々とね、大型アーティストの ライブが決まってる中での木坂もい るっていうね。嬉しいですね。そういうの は嬉しいんですよね。なんかそういう ところにやっぱ今ここでライブ、今年ここ でライブすることってすごい大事だと思い ます。本当に ここでライブができるっていうところは 結構僕はね、そう。いや、でも本当こ ちょっとこっちを向けばさ、もう海なん ですよ。美しすぎません?この ロケーションすごくないですか?オタが みんな暑いんですけど。暑いんですけど、 なんか海風の涼しさもあるというか、そう いうのもあっていいですね。あ、そう。 この撮影してる。ずっと撮影してた。そう 、そう、そう。で、ここに行くとこ芝フ の感じとかもいいですよね。 入れはしてないんですけどね。 ここで靴ってのはできないんですけど、 この芝フのグリーンと上の白とコントラストもすごい美しいし、ま、いかにもね、砂っぽいっちゃそのっぽい子はあるんですけど、ま、にしてもにしてもで、高今までだったらこの三ポート高浜松ホールが、ま、ま、香川県で言うと一番大きなホールで、ま、よくね、あの、ホールライブだったはそこで行われたんですけども、このアリーナですよね。 アリーナくなると今回この荒きアリーナがあるというところで、ちょ、ちょうどこのね、なんか間のこの屋根のところがあの休憩エリア、交換エリアになってて、あの、ちゃんとね、してもこの間を海風が抜けるような場所になっていて、あの、使いやすくていいですよね。あの、オタクの大流があるという意味ではいいと思います。で、この中ね、そう、サブアリーナ入れるんですよね。外に入ってみましょう。 サりの見てきましょう。今日のこの海炎動画の主目的はこの会場見るということなのでちょっともね入れるところが入ってるで、あのちろん一部ね、あの配信中でもすでにね、出てる。おお、なんか中にもあるぞ。中にもある。あ、 [音楽] すごい。なんか中もフランクが立っていて、そこを撮影していて、 で、アリーナのこの要は下ですね。 下はお渡しブーストかグッズエリアでグッズの販売がこうなっていると忘れてました。スタンプだよ。スタンプよ。スタンプよ。スタンプをもらいに行かないと。等身台。あ、で、等身台パネルはここにあるんだ。 あ、だから全部屋内に展開されてるんですね。これは親切ですね。これはめちゃくちゃいいんじゃないですか。これはめちゃくちゃ涼しくていいですよね。 ま、そ、結構外であったことが多いと思うんですけど、この中で涼しく取れるし、しかもその反対側には このままね、衣装と私風衣装のフラッグが並んでるってところでいいですね。うわあ、でもこのやれうん。 だからすごい割とパっと見雑な作りっていうか、その荒々らしい体がそのまま向むき出しになってはいるんですけど、 いいですね。この屋根の島のライトの感じとか。で、これどうやって下に降りんの?これ、え、下に行きたいんですけど、これどうやって下に降りるんですか?スタンプを私は押したいだけなんですけど、どっから降りるんでしょう?誰か教えてください。誰か教えてください。 ま、でもね、こう、あ、なんかすごい幼い感じですね。この おずちゃんはなんか、えっと、 で、そうだからね、もう今日今回、あの、ま、あの桜がね、絶対初回避されるっていうのがセットリストの流れ的にはもうほぼほぼ確定っていう状況ではあるんですけども、 お金さを見たいんですよね。手さが見たいんだよな。手さが見たいんだけど、絶対やってくれないだから、えっと、まあまあしょうがないんですけど。 これどうやって?あ、ここだ。こっからだ。 ここに入り口がありました。なるほど。なるほど。分からんな、これ。あ、そっか。外のパネルを見てそっからぐるっと回ると自然とここに案内されるってことです。なるほどなるほどなるほど。あ、 さあでここにあのイメージのパさがあって、あ、綺麗いですね。同線としては綺麗ですよね。 そのちゃんと見本を見てから その下に誘導されると 入り口 そうでここの階段降りていくと とにかく白いですね。もうコンクリートと白しかないっていうシンプルな構造になってます。で、ここに置くとああ、ここですね。ここですね。 で、パスポート、スタンプホース、こちら側に行くとエリア、こちらに行くとスタンプ専用連があります。やった。スタンプをします。 スタンプをしたいと思います。 まあね、ちょっとね、僕は個人的な参加としては、ま、あの、仙台、えと福岡行ってないので、もう久しぶりの散ポ士になるんですけども、もうね、全部行ってる人はもうすに前押してるっていう状況になるんですけども。さあ、ギめくり。奥内快適ですね。 こんな快適なことがあっていいんでしょっ ていうぐらい快適ですよ。こね、色がもう この深刻率でも採用されてる色がバラバラ のやつもいいですよね。さあ、というわけ でこれですね。香川押したいと思います。 うん。ポン。 あ、 よいし。 やった。というわけで、片約1 ページました。ようやくバスラから数えて 1 ページにもったスタンプ場になります。やった。 やっとたまったよ。あ、じゃ、出口があっちにあるからそこから出ていきてください。こしいけどね。こすごい涼しいんですけど。めちゃくちゃ快適で涼しいんですけど。外のね、あの、でも見たいってことで、あ、でもこれやっぱ嬉しいですね。スタンプ形はね、そうだからチェ、デジタルチェックインもちろんいいんですけど。 もちろんいいんですけど、あの、やっぱりね、そう、こういう物理的なこういうものが残るっていうのもこれはこれで全部いいなと思います。さあ、入り口専用出口。あ、出口。出口がこっちになります。 えっと、さあさあ、登っていきますよ。登っていきますよ。こちにを登っていくと、あとさっきのところあ、そういことね。 あれでここに出るわけだ。あ、なるほど。 あ、いい。すごいいい線設計になってますね。というわけで、じゃあこの入り口に辿どるところのあの通路に行きたいと思います。 あ、もうそう会場もしてるので、あの、続々人はこれから減っていくっていう状況にはなりますけども、こういう形でどんどん人が増えているという状況になります。 で、ここに沿ってりが立っているわけでございますね。あ、でもそこ結構混んでるな。ここ混んでるからさっと行きたいんですけど。これ中のやつと一緒ですよね。あれ?これ中のやつと一緒じゃない? [音楽] 中のに展示されてるパネルと一緒な気がしますけど。 違うのかな? 一緒ですよね。一緒のやつですね。そっか。だ浴衣も中だし、全部中だもんだな。そうか。そうか。で、こっからじゅっと並んでいた。綺麗ですね。綺麗。この曲線に全部沿ってね、並ぶと絵的にも綺麗かなっていう思います。 スロリーちゃんと そっからこう口に入っていくと 先ほどの入り口おなんかすごい大きい虫がボンって こうね細かいああいう鉄骨のスティールの駐輪場だったりいいですね。ディールもやっぱいいですね。ここ低いところがね、その 仕上げも非常になんかいい形をカクっとしてるのがねい。いやあ、これはいいですね。 いいですね。しか言ってない気がするけど 。いや、これはこの会場 楽しみにしてましたけど、ま、期待以上と いうか、ま、このからまた始まってね、 実際音とか環境の見え方とかっていう も踏めての評価にはなってきますが、 すごいいい期待できるホールアリーナに なってます。この後すごい楽しみです。 はい、というわけでやってまいりました。 改めて瀬戸内会 の木坂全体初上陸のアきアリ川 楽しみ超楽しみ超楽しみすごくないです ロケーション会場真横もうこの海ですよ。 いや最高ですよね。 瀬戸内会ちょっとSTU通ってた時ぶりな 感じになっちゃったんですけど、やっぱり この四国好きだなっていうのは改めて僕は いろんなね、自分の中のルーツとしておく のルーツとか結構四国にあるので、そう いうところはもう本当に改めて感じる部分 であったりするので、香川でまたここでね 、こういうライブをこの後迎えられること をすごい楽しみしていえ、 まらんね、このフェリーのがあるんで、 すぐそこにフェリー がいっぱいやってきたり。うん。ちょっといや、これはちょっとテンション上がる。テンション上がるよ。いわけでこの後香川公園初日楽しんでいきたいと思います。バイバイ。 [音楽] ご乗
乃木坂46、グループ全体としては初の四国公演で香川県初上陸する、あなぶきアリーナ香川の会場の様子をお届けします
X(Twitter) : https://twitter.com/gulliverdj
note : https://note.com/gulliverdj/
問い合わせ : https://bit.ly/15hebor
乃木坂46 現地レポートはこちら https://www.youtube.com/watch?v=4mo6FCGrJpc&list=PLBklNbDlD4rDDy8rxNMydKwAYJtViqoPo&pp=iAQB
櫻坂46 現地レポートはこちら https://www.youtube.com/watch?v=YqnTucaybCI&list=PLBklNbDlD4rDaq0ULMTh_FcgtYBpxESrU
日向坂46 現地レポートはこちら https://www.youtube.com/watch?v=RKXGOxI9Q4k&list=PLBklNbDlD4rAIRk06QACY4Q55PD9AKfGz
ー使用機材ー
カメラ : iPhone 15 Pro Max 256GB
https://amzn.asia/d/iub5epq
マイク:DJI Mic mini トランスミッター
https://amzn.to/41JPamP
スマートフォン・ジンバル : DJI Osmo Mobile 7P
https://amzn.to/41DVvRJ
三脚(定点撮影用) : Marsace MT-02,自由雲台セット
https://amzn.asia/d/7ZXFu8B
三脚延長ロッド(定点撮影用) : MAXCAM Selfieスティック三脚延長ロッド
https://amzn.asia/d/42oqrq7
スマートフォンマウント :Woohoto 携帯電話ホルダー 三脚マウント
https://amzn.asia/d/91jJ8mD
ワイヤレスイヤホン①: Air Pods 4 ANC搭載モデル
https://amzn.to/3XpyKOR
ワイヤレスイヤホン②: Anker Soundcore Liberty 4 NC
https://amzn.asia/d/4R1v7W5