熱海五郎一座2025年千穐楽の模様を特別公開!

おはようございます。 おはようございます。 おはようございます。 嬉しいよ。 嬉しい。なんでですか? 今日で終わりだから。 ああ、なるほど。 もうね、体力的にね、 74歳で35 ステージはきついわよ。去年ほら、伊藤さんだったから 30 ステージなんですよ。 なるほど。5 ステージだから1日2 回がものすごい多いんですよ。 ああ。 え、それがこんなに大変になる。 やっぱりここへ増えるってのは違うもんですか? 違いますよ。 ああ、 見てくださいよ。 2 回の数がここですよ。で、日曜日ラジオがあるから ああ、 ここはむずきついわけですよ。 で、ま、救演日で2回2回2回 ああ、 こて2回2回2 回でしょ。で、ラジオこでしょ。 2 回ある時って1 回の時とどういう心が違うんですか? あのね、 2回あるということは 1枠2膜で2回目の1枠2膜ですよね。1 枠終わった時点でよし終わった。そう、なんかね、そういう感じですよ。なるほど。 あと1/4みたいな。 へえ。へえ。でも 終わった時は気持ちいい感じですか? 終わった時はぐったりですよ。で、結構ね、あの、疲れてる夜の方が良かったりとかね。 へえ。 わかんないもんですよ。ことがありますよね。 なるほど。なるほど。 今回初めて熱中症舞台場で おお。 立ってらんないですよ。もう目前。 へえ。 うわあ。これどうしようと思って。 はい。 それでちょうどリーダーがつまらない小話をやって、 その小話をつまんないって突っ込む役だったんで。あ、 で、突っ込んで引っ込んでそのまま休憩に入るんですよ。 ああ。 で、もう歩けなくて はあ。 うわ、つまんない。小話聞いたらもう歩けないわ。連れてってくれって言ってみんなが運んでくれたんですよ。 へえ。ええ、 それでそのまま 塩の雨舐めたり色々飲んで それで30分の休憩で はい。 元に戻して ええ、辛い。 いや、あれは驚きましたね。初めて。 しかも舞台で 舞台でね、ぐわーんってないって。 ええ、怖いですね。でもそれ その後アンケート見たんですけども、そういう台本だと思って誰も気がついてないという。 さすが すごいね。 すがゲストのお 2人はどうでしょう?ゴルさんと。 いや、もう最高の組み合わせでしたね。 ああ、 あの、肌田さんの天然ボケ、これは割と うん。 は田さん自体がそういう雰囲気を持ってるんではい。 最初からそう思ってたんですけども、ゴリさんはとにかくダンス アクションが 体動くんで それでゴ力さんにクールな うん。 え、女性 の役にしてたそのコンビネーションがもう素晴らしくてです。 はさんのボケが生きたのもゴ力さんのクールな女性がそばにいるからこそだというのがね、非常にうまくいきましたね。 なるほど。 はい。 おはようございます。おはようございます。 よろしくお願いします。YouTube あ、ちょっと今日今日YouTube です。 はい。 あ、YouTuberでしたっけ? YouTuber ではないです。ではないです。 そんなおじさんじゃないです。 YouTuberではないです。 いよいよ選手ですね。 楽ですね。 はい。ど、ど、どうでしたか? いや、終わってどこ飲び行こうか今ち ゆ先週枠ですけど。 そうですね。お菓しをどうしようと思っ 誰も集中してないです。芝居に準に食べないといけないね。ね、 誰か持って帰んのかな。 そうね。ね。 うん。それは、 ま、ペニーシュラのやつだけを持って帰りまし 全ね。 今日はいよいよもう先週楽だっていうので行くと あ、走り切ったなみたいなことありますか? そうすですね。 選手力って考える と またちょっと変なことになるんで、 今まだ考えないようにしてなるほど。 で、前に先週力だからってこれあの荷物を片付けたんですよ。 はい。 早く帰れるようにって そしたら本当になんか終わったような気持ちになっちゃって セリフが出てこなかった。そういうの考えちゃだめなのかなと思 なるほど。 あ、 うん。やった先集力とか関係なくつも通りやるっていうのが、ま、座長のやり方だから。 はいはいはいはいはい。常に平常心にね。 はい。はい。 はい。初日の気持ちでね。え、常にやっ 本当ですか? ええ。初日 なんかちょっといいことを 言う時の顔がちょっとそうですね。 ええ。あ、一番ふざけてる人来ましたよ。 ありがとうございます。よろしくお願いします。 お願いします。 楽ビだからどうするんですか? え? 楽ビどうするんです? ラグビーは秘密。 考えた。 おはようございます。 おはようございます。 すいません。ノーメイクで。 あ、ともす。 今日はいよいよもう最後ですね。 そうですね。今日楽です。 さっき座長がここ多いだけですごい疲れるって言ってたんですけど。 あのね、1日2ステージが3日続いたのが 2回あったんですよ。 うん。で、最初の、この 3 日連続の時にまだ始まったばっかりの時やったんですよ。始まったばっかりもうなん、えっとね、緊張してるし、 なんかエネルギー結構 使ってるんですね、 多分ね。 うん。うん。 昼公園、夜公園の最後の方、 ぼー気が遠くなんかなんかなってきた。 あ、これはすんげえ疲れてるかもしれないって思ったことがちょっと ありましたか? 一瞬ありましたね。 あ、 ゲストのお2人はどうでしたか? ゲストのお2 人はね、市になんかこう慣れ下しんでくれた。 うん。うん。 あの田さんもゴ力さんもなんかずっと前からこうあ、田さんはね、僕あのずっとあのドラマでした。 はいはいはい。そうですね。 さんなんかも随分あの、あの、接しやすいすごくあの稽古の時からうん。 あの雰囲気は今までもいいんですよ。今までいいんで。余計いい感じしましたけどね。 なるほど。 失礼します。さん、今日最後ですけれども。 あ、よろしくお願いします。 どうでしたか、今回は。 あ、今回はね、え、楽しく、え、あの、なんか知らないけど全場に出させていただいて結構大変だったんですけど、全員と絡めて、え、楽しくやりました。はい。 今回のこんな面白いことがあったんだよなって話はありますか? ま、いや、肌さんのことがやっぱいっぱいあったんでね。 これ言っていいのかな? 1番最初の日か2回、2 日目ぐらいのいい間違いで はい。 うんと、私のチャームポイントは笑った時に大きく開いた口から見える可愛いのどちんこっていうセリフがあって うん。 で、それをいや、もう最初台本読んでもうおかしくておかしくてであ、こんなセリフも言うんだと思ってっていう会話をして その時にほらほらあのなんとかちんこって言ったんですよ。 で、みんな全員でそれは喉なんとかって言うんでしょ。あ、そうだったかしらっていうね。 せられたぜバシしまし をし 素早い時に けたがれ ちゃんと笑にもらいます 。 の先週落ということで実は先週落とは非常 に緊張するんですね。なんか知らないうち に自分の体が終わってしまってる場合なん です。 これをなんとかやってないよっていうの 言わなきゃいけないんですよね。だから それをちょっと失敗すると最初の第1世で 感じゃないです。 まあ今回ね、本当に、え、色々アンケート いただいて読んでみたんですけども、 なかなか評判が良くてですね、え、ここ までの作品にできましたのも、え、今回 本当に素晴らしいゲストの女優さんお二方 のおかげだと思っております。え、お1人 ずつ紹介させていただきたいと思います。 え、1人目は今はそうですね、女子プロ レスラーをやったかと思うと違う役をやっ てね、いろんなとこで評判を得て、そして いよいよ東京劇、え、熱海ゴグロジ チャレンジというところで、え、警告が 生きてからリーダーのアイデアとですね、 ここでたまた盛り返して自分を持ち上げて ね、え、ここまで持ってくるのがこの人の すごいと思います。リーダーが何もような 全てを振り切った意味でです。 素晴らしい。楽しいシーンにしていただき ました。そしてアクションもあの切れきれ なアクション。そしてダンスはま、どうし てこんな魅力的なんだろうという風にね 思える本当に素晴らしいたくさんの力を いただきました。ご紹介したいと思います 。今回のスペシャルゲストやべ。 そうです。さあ、ちょっと顔が先に浮かんじゃうなってしまうんですよね。え、ご紹介したいと思います。こ、彩さんです。 ありません。しまったんですよ。本当に。 それであのすごいちょっとふっときてたのでおかげですってなりました。 まあまあまあ先ですからね。シっとなったなら言えろ。またこれでまた行きちゃうんですけど どんな感じでしょうか? いやもう寂しい。すごい寂しいです。 そうですか。じゃあすっと捧げましょう。 当力までは出たんですけど、その後たよさんと違う違う違う違う。ほらすっとしたでしょ。今回新たさん参加してみてどうだったでしょうか? いや、もう本当にあの貴重な経験をさせていただきました。 あの、やっぱりキビティってすごい難し いっていうのを昔から聞いていたので、あ 、なんか私にそんなことできるのかどうか 不あったんですけど、でもあの最初のあの 記者会見の時にさせていただきます皆さん に会った方になんか緊張とか不安っていう のがも全くなくなってなんかも楽しめば いいんだ。そうですね。この楽しい雰囲気 がお客様に伝わるとお客様を楽しんで いただける笑いていうのはこの場で結果が 出るんですよね。 こう受けた時にガー体感はないんだけって言った時にシ え あと本当前ねお客さんによってやっぱ笑いが違うので これそれで満足して昨日受けたから 明日もこれで行こうってなったらあるってなるので すい本当にちょっと その地獄の気持ちはリーダーに聞くとよかまた明日こないよう ま、多分集またいです。 本当に力をいただきました。どりがありがとうございます。した方はこうここまでボケるかご紹介したいと思います。今回のスペシャルゲスト肌田子さんです。 まあいつかね。はい。 え、始まったら終わるということですけども、今日選手学を迎えました。今の新はどうでしょうか? いや、もう無事に感想できてよかったなって思いと、あと昨日の夜伊藤史郎さんにメールをしたんですね。 伊藤史郎さんが去年のあのゲストでいらっしゃっていただきまして今年無事に勤務のかなってちょっと不安だったんですけど伊藤さんによくやった。お疲れ様って言ってただいて うん。本当にあの終わった時には自分でも あの想像つかない世界が待ってるよという 風な想像しない世界が見れるよとやっぱり こう乾燥したものでなかったら味わえない 空気とかそういうものをあの宅さんは用意 してるからそれを味わっていくことはこれ からのあの前に生きるためにも必要なこと だよっていうことをおっしゃい じゃあいいことを1つ教えていただきまし 観客同員数はほぼ伊藤さんの時と同じぐらい言ってるわけです。ま、とにかく去年を超えるかどうかっていうのは毎回勝負なんですけど良かったです。うん。 よく来てるんですけど、 さっきお会いした。あの奥様と私がとても 似てらっしゃる すごいき麗。あの、あの、私 はルーム綺麗です。 さんに似てるんだ。じゃなくてさのこと今思いてです。 こんなあ、子さんでもよろしくお願いします。ありがとうございます。ありがとうございます。 てえ立てみを東京の真ん中影を揺れるスパクトしシャしりました 私 素早い動きに 汗が飛ぶ 白 にゃ慣れてるぜ。早一暮らして綺麗 にける も 笑い届げてもらいます。ああ なせだね。 手に惚れたぜ。熱み頃。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 今回どうでしたか?東京劇。 いや、もう毎日本当になんかもうこの言葉しかずっと出てないんですけど、もう楽しくて幸せで とにかく本当になんかもう疲れを知らないというか、あ、なんかでも笑うってそういうことなんだろうなっていうのすごい思いましたし、なんかお客さんとこう 1 つになってる瞬間っていうのをすごい感じて、 ま、ただやっぱり奇っていうのは難しいなっていうのを すごい身を持って実感しました。 最後あの座長とも話したんですけども、あの最後の拍手が うん。 やっぱりあの先週かたまらんと言ってましたけどもどうでしたか? いや、本当そうなんですよ。あの拍手を感じると本当に 役者やってて良かったなって思うし、お芝居い続けてよかったなっていうね、毎回感じるのでなんか幸せな 空間です。大 他の メンバーの方々どうでしたか? いや、もう皆さん素晴らしい。 なんかでもそのもちろん芝居してる瞬間って皆さん素晴らしいんですけど、なんかいい意味で本当に自然体というかなんか やっぱりもちろんこう笑いに対して貪欲っていうかそれ色々追求されてると思うんですけどなんかその自然体な感じがやっぱりさらに面白かったりとかでもそれぞれの本当にリーダーにしても石井さんにしてもぐさんだったりさんあさんさんも全員座長もみんななんか本当にそのちゃんと自分のシーンを持ってる持ってるの あ、なんかうにお芝居っていうのを作っていきたいなって自分もすごい感じましたし、あとは本当にやっぱりこう皆さんに優しい優しさだったりとか面白さ楽しさっていうのは本当にこうな んだろう経験とかその年齢を重ねれば重ねるほど大切にしたいしなんかこうみんなにそれをな んだろう優しく届けていける人になりたいなっていうのを皆さんをにあのずっとそばにさせていただいてすごい感じまし お疲れ様でした。 ありがとうございます。本当にありがとうございました。 ありがとうございた。 ありがとうございます。 よいしょ。はい。 お疲れ様でした。 お疲れでした。 どうでしたか? いや、先週集落はね、もうカーテンコールがね、 うん。 たまらないですね。拍手の厚さがした。 体で感じるんですよね。 うん。 だからもう食ってきちゃうんですよね。 ま、おそらくみんなそうだと思いますけどね。 今回の作品見てるとずっと笑ってるなと思って最後こうグっと掴むが さすがだなって感じが ね。これ作家の本が良かったんでしょうし、あとあの女優さん 2人が そういうこと分かってるからあそこは本当に いい芝居をしてくれましたね。 はい。良かったですね。 え、 最後のカーテンコールもちょっと僕も泣けてしまいました。 カーテンコールね。 なかなかね、 1000人以上の人の あんだけの熱い拍手を うん。 ね、浴びることてないんですよね。 そうですよね。 だから役者となんとかは 3日やったらやめられないっていうのは うん。 あいうことですよね。本当に幸せでしたね。 お疲れ様でした。 はい。

いよいよ来週8月17日(日)WOWOWライブにて放送!
15:00〜「スマイルフォーエバー」(2024年上演)
ゲスト:伊東四朗さん、松下由樹さん
18:00〜「黄昏のリストランテ」(2025年上演)

熱海五郎一座 新橋演舞場シリーズ第11弾
「黄昏のリストランテ〜復讐はラストオーダーのあとで〜」
6月2日(月)〜27日(金)
新橋演舞場にて上演
作:吉高寿男
構成・演出・出演:三宅裕司
出演:渡辺正行、ラサール石井、小倉久寛、春風亭昇太、東貴博(交互出演)、深沢邦之(交互出演)
ゲスト:羽田美智子、剛力彩芽

松竹創業130周年新橋演舞場100周年東京喜劇 熱海五郎一座 新橋演舞場シリーズ第11弾黄昏のリストランテ ~復讐はラストオーダーのあとで~

#三宅裕司 #羽田美智子 #剛力彩芽