#35【その視線の先にあるものはー】アマチュアゴルファーのスコアメイクのお手本回

[音楽] 舞台は昭和38年会場白川高原カントリー クラブ。ナスレン山を望む18ホールズは 美しい景観が広がる一方、容場の フェアウェイからは正確なショットが求め られます。また厳選温泉と宿泊施設を 備える高原リゾート型のゴルフコースです 。 [音楽] あの、関根さんの本名はトム さんで、そのまま関根さん。 はい。 名前の由来って何? 関根友の方ですか? はい。え、他にもあるんですか? いや、ラビット関根の方聞かれるのかなと思って関根の方はですね。 はい。さんの本うちの父親が、え、消防書に勤務して 金属 うん。25 年目に生まれたんですよ。 うん。ふーん。 で、末えっこなんですよ。 うん。 で、兄貴が 14歳上と7歳上で、 もう結構上 で姉が9歳上なんですよ。 うん。もうじゃあそんなに下だったらもう乾がられて 僕ね、 超末えっこなんですよ。 うん。 おふ末えっこなんですよ。 6 人姉妹の で父は名生まれなのに 1人っこなんですよ。 それの甘化された2人の うん。 超末えっこですからめちゃくちゃもう可愛がられて可愛がられます。 もう ひどいもんですよ。わがままで。 うーん。 で、小学校2 年の時にあの厳しい先生に教えられて あのちゃんとした真人間になりました。そうなって。 はい。 ちなみに小学校から高校生の時期で熱中してたことありますか? [音楽] え、小学校の時はもう要するにもう遊びですよね。あの、 あのドッチボールやったり なんかいろんな確れぼとかだ で中学2 年からはモノマネ始めたんですよ。 うん。うん。 マネ始めて そっから友達で僕の大して似てないモノマネを林君ていう人がめっちゃくちゃ評価してくれるんですよ。腹抱えて笑ってくれるんですよ。 だから嬉しくて うん。 プロのモノマネの人の番組を見ては うん。 それをコピーして、ま、友達にやると 全然似てないのにめっちゃくちゃ 笑ってくれるんですよ。 で、僕もそれ、それ繰り返しやってたらコツ掴んじゃって、 オリジナルの千葉慎司さんとかジャイアントバさんとか自分でコツ掴んでできるようになったんですよ。 で、それを聞いてた林君は うん。 僕の見て うん。 コツ掴んで 原田吉夫さんとかモハメドあるとかやり始めたんですよ。 大里春さんとか。 それで2人でコンビ組んで あの学園祭とか回ってたんですよ。はあ。そう。 あの中学国あ、高校、中学高校大学まで。 うん。うん。うん。 矢野プロはあさんというはい。 お名前で 名前の由来は何ですか? 名前の由来は、ま、ちょっと一諸説聞いたんですけどよくわかってなくてで、兄の名前が難しすぎて うん。 で、なんか弟の名前が簡単になったっていう話をして、 そうなんですか。 誰も読めなくてで、1番分かりやすい うん。東 まあ、ま、東にして でもおかげで 僕名前をすごい覚えてもらったんで、ブロフさんになってもそうなんですよ。 [音楽] うん。 なんでうちの息子にも 娘にもすっごい簡単な 感じにしました。 ああ。うん。 はい。 やっぱり名前はね、覚えてもらった方がいいなと。 そうなんですよね。 はい。 うん。でも東っていう字いいですよね。 日が登ってき。 あ、そうなんですよ。そういう風にも言われました。 ええ、確かに。うん。 今回の対戦はまなさんと矢野あプロはチームで関根熱トムさんとひプロはそれぞれ個人でプレイ。 まなさんチームには奇数ホールで 1打、関根さんには 1ホールにつき1 打の判手が与えられます。チームには旭日ゴルフからイーグルビジョンロスゼルのキャディバックが送られます。 [音楽] [音楽] 今回まなみさんが着用するのは優雅な遊びを求める大人のためのゴルフブランドバンクレイのゴルフウェア落ち着いたモトコーデが魅力を引き立たせます。 対決は2ホール目に入ります。山波さん。 はい。 関根さんがいいスタートを切りましたよ。 そうなんですよ。本当にお上手なので。 関根さん、ハでいらないんじゃないですか? いやいや、全然僕だって飛ばないから、もう。もう じゃ、次のホールですけれども、ひプロ、このホールどんなホールになりますか?パー 4ですね。 そう、少し長めのミドルで、ま、見た目、ま、グリーンまで見えるんですけど、あの、ちょっと右側がやこしくて、 T シャツでちょっと右行ってしまうとセカンドがちょっと打ちにくい。 うん。 ので左のもう本当ラフでもいいぐらい左の方から打っていった方が T ショットはセカンドは楽になるかなっていう風に思います。 うん。 矢野さんの距離でも問題はないですか? 僕はもうここは広いんで、ま、何も考えず適当に もう帰って楽ですか?はい。 というホールになります。では関根さんからですね。はい。お願いします。 左ですね。 はい。の方がいいです。 うん。ま、このぐらいでいきましょうか。 お願いします。 はい。ここはね。 おお、素晴らしい。 ナ。 あ、右行っちゃった。 右の方がでも近いからいいと思いますよ。 うん。距離 最短です。お、完璧。持ってきた。持ってきた。 え、まだ転がってる。 あ、出てきてくれた。 ナイス。 これまた寄せワのパります。良かった。 ナイスです。 すごい。 ありがとうございます。 [音楽] [音楽] おお、素晴らしい。 ひりプロです。 お願いします。 お、ナイス。 言った通りだ。 ありがとうございます。 左から ありがとうございます。い ですね。 うん。 入った。 ショットアピン。 230超えました。おナ [音楽] 言った通りだ。 ありがとうございます。 左から そして矢野さん。 もう2ホール目にしてルールをなんとなく はい。 僕だからこれたミスしてもいい、いいんだってことに気づいた。ことは私が頑張ります。 [笑い] あ、もう大丈夫です。もう お願いします。 お願いします。 もうちょっと うわ、 すごい すごい すごい。 これはすごい。完璧。 すご。 え、 どんだけ飛んだの?これ 何これ? すごい。 これ300行ってるね。 うん。 いやいやいやいや。 や、野さん満足度はどうですか、これ? いや、でもあんまり今真に当たんなかった。え、本当ですか? だからテクノロジー。 テクノロジー。 今このクラブのおかげです。 クラブが 同じだ。440だ。 [音楽] うわ、すごい、 すごい、 すごい。 これはすごい。 完璧。 さあ、まみさんです。 お、いいな。力強いな。 いいですね。 うん。 頑張れ ラン。 お、でもまあまあ ますね。 ちょ、ちょっとプロの見ちゃって 関さんが先に打ちたいっていう理が分かりま そうなんだよ。 先に打てないから。 そう。あんなの打っちゃ、見ちゃったらさ。 ええ。 [音楽] [音楽] お、でもまあまもう いけますね。 残り30まで持っていきたいすね。また 174。 174。 先ほど糸イメージのいい。 そうですね。フォローだからもうちょっと前行くかな。さっきよりは。 うん。うん。 前上がりだから左に引っかけんのがちょっと そうですね。 ちょっと怖いけど 風はしっかりそう。前上がりだな。 本当だ。 随分前だな。卓球で言うと全人速攻だな。わけわかんないこと言ってる。 [笑い] うま うまい。 危ない。 ま行け。ま行け。行 た。あ、バンカー入っちゃか。 あ、出ろ。 ああ、バンカー。だ、 バンカーか。 いい球だけどな。 惜しかった。 前上がりを意識すぎましたね。 はい。え、 ですか?そういうことですか? そうですね。やっぱり左もっと結局届かないんだったらうん。 左は多分いくらでもオッケーなんで。 あ、そうでしたね。 そうなんすよ。 え、もうちょっと左 グ方向打つとちょっと見せると今みたいに右のバンク入っちゃうんで。 うん。 もうどうせ届かないやったらもう僕のボールのちょっと右ぐらい向いて打っちゃってます。 あ、そうですね。 へえ。 そうでした。 全然そうな。マネジメント的にはもう そうでした。へえ。 残りが15021212 クラブは7と87と87 風ちょっと今 左フローって言ってましたね。Tで 左8 で手前オッケーにしようかな。なんかちょっと はい。8で手前オッケー。 はい。 おお。あ、捕まっちゃ。 キックライトするんじゃない?あれ? ああ、大きいかも。 あれはどこにちょっと捕まっちゃいますね。 奥目だね。 奥目ですね。横か。はい。すいません。 Pに当てて。その、 あ、出た。85って出てますね。 なんだろう。てこと ピン奥なんで 85 手前目のいいすよ。迷ったら短いクラブでいいです。 しかもこれ前下がりですね。 あ、大丈夫す。気にしないです。もう右、右ったでいいです。 あんまり腕とかに力入れすぎずに はい。優しく。 あ、もう適当でいいす。はい。 ちょっと長く持って年を下げて。 はい。 そうですね。 あ、いいね。 でかい。止まれ。 でかい。 止まれ。当たれ。入れ。 あ、止まれ。 オッケー。オッケー。止まれ。 ったかな? 全く頭上げなかった。 まさに 見てないでしょ。 見てない。 それがいいのか? いや、頭上げなすぎちゃうと 引っかかりやすくなっちゃうから。 あ、うん。 ちょっと ちょっとげてもいいんだ。 アドレスして基本的にゴルフってこの左手とクラブが 1歩にしたいんですよ。 うん。うん。 こういう風に。 こういう風に。うん。 これがこれが真ん中だと難しいんでこの状態にしちゃってうん。 あ、そうそうそう。 で、手首もあんま使わずに うん。 もうこのY の字があんま変わんないようにこう打ってあげます。 あ、 基本的にパ左手とクラブを1 直線にした方が簡単です。 左手とクラブ こういうことですね。 あ、そう、そう、そう、そう、そうです。そうです。 で、このまま持ってって はい。そうです。 こうですね。 そうです。 で、顔はそんなに残す意識なくても大丈夫です。 引っかけやすくなるんだ。 なります。なります。 クラブだけが先行っちゃうから。 はい。あと首が痛めますね え。45もあんの? これ一応ゴルフで1 番難しいショットです。 50° ん。これで行こう。飛びすぎないかな?これなったら 46°。 まず乗ればいいから はい。 45まで考えないで。 いや、もう乗ったら最高だと思います。 30、30打てばいいでしょ。 うん。 もう青きさんであのね、バカっていうのはね、上げてトンと落としのよ。 ああ、しまった。 あ、ナイスアウト。ナイスアウト。 ナイス。ナイス、ナイス、 ナイスです。 ああ、ダフった。リキンだね、やっぱり。うん。 いや、でもね。 いや、でも難しいですよ。 うん。 ボギー取りたいんだよな。 これはフックライン入りますね。 フックライン。 はい。 で 50cmぐらい。 あ、そんなに切れる? はい。上から来てます。 50cmぐらい切れる。 へえ。 50°。50°でいい。 あと何があるんですか? 46°。 46と50°。 4段だんだめ。 ここでいいか? ゴー。 おお。 あ、重いわ。 登りなんすよ。登りがすごい。 登りだ。 Uだったわ。 うえ。 何度ですか?それ。 60°です。60°。 60°か。これ結構下りが 強くて はい。 多分早いはずなんで はい。3打目ね。 ぴったり寄せなきゃいけないプレッシャーがすごいんですよ。次のまなさんの内を考えると寄せていきたいということで60°のウッチ。 うん。 はい。 お願いします。 はい。 プレッシャー。 こんなプレッシャーを受けてアプローチしたことないです。ほんまに ね。プロが珍しい。プロがあんまり そうなんすよ。 こっから下り行け。 あ、止まってお願い。止まってお願い。 止まって。 やばい。止まって。早い。 ナイス。ナイス。ナイス。 うわ、早。 早いですね。 下ってるんだ。 早い。 いや、でもナイスアプローチですけどね。 いや、ちょっとすごいすね。 がパターはやりやすい。 [音楽] [音楽] [音楽] さあ、ひプロ、今のを見て。 はい。 結構切れそう ねえ。切れますね。バディパッドです。 おお、呼んできた。 お、 呼んできた。寄っていく。寄っていく。お、ちょっとう、 うまい。 ありがとうございます。 抜群にどうぞ。行きます。 すご ナイス。ありがとうございます。 素晴らしい。 今の矢野さんの見たからね。 そう、なんかすごい早かった。しかもこっちからも重かったから結構傾斜いんだなと思って。 おお、呼んできた。 お、 呼んできた。寄っていく。寄っていく。お、 はい。 では関根さんは、 これまだ切れますよね。 フックありますよ。5 だ目か。 フックあると思いますね。 ありますよね。 あ、敵のチーム教えています。いいすか?ちょ、ちょっと曲がると思います。でもそれ以上に重いと思います。スピードが傾斜が強いんで。 [笑い] よし。カップ1個でどうですか? あ、いいと思います。あとはもう強さ。 強さ。 うん。 強気で行く。 強気で。 あ、いい、いいラインですね。打てれば入ると思います。強めに 5 段目です。 これ僕ね、弱気になった時はね、あの、 あれ、あれ構えたの?今、 今のリズムで打ったら入ってましたけど、入んないと思います。 あの、後輩に習ったんですよ。へし、あの、ショートするからね。 あ、 あの、こういう時1話は覇斗で 掛け声をかける。 そういうことで1は君のけ声を。 し、行くぜ。鼻裸だ。鼻裸に襲わったんですよ。 え、お、 弱い、弱い分すね。 あとここですね。 ちょっと跳ねたっすね。 ここ つまりは矢野さん、今あのままのリズムで行ってれば入ってた。 はい。入、入ってましたね。 6 だでホールアウトです。 あ、やっちゃったな。 おお。弱い、弱い分すね。 あとここですね。 ちょっと跳ねたっすね。 ちょっとだけ左ですね。 はい。 あそこ。 これオーバーできたらもう最高だと思います。 そか。このホールまなさんチーム判でなしだ ないんです。ないんですけどオーバーできオーバーできるつもりで打てたら 本当ですか? 入ります。もう なるほど。 へえ。 大丈夫です。別に入んなくても。 はい。 パーパッた。 お、あ、 惜しい、 惜しい。 あ、でもナイス、ナイスですよ。 ナイスパット。 素晴らしい。 あの、 このくらいのオーバーが一番いいんですよね。 そう、そうなんですよ。一 番入るんです。 これ最高です。 うん。 今の良かった。 ナイス、ナイス。 お、 あ、 惜しい。 惜しい。 あ、でもナイス。ナイスですよ。 ナイスパ。 素晴らしい。 それでは2 ホール目の成績発表です。まさんと野さんチームがボギー。これ判でなしですね。で、ひプロがパー、そして関根さんハデ入れてボギー。 はい。ということになりました。 うん。 警戒しすぎちゃった。セカンド。 うん。うん。うん。うん。 あれが うん。 気が弱いんですよ、僕。 だからすぐリスクマネージメント強くしちゃうんですよ。 うん。 で、こ、もう堂々と行きます。 なるほど。 もうガっとね、あの勝太郎さんみたいに 色々出てくる。わかんないですか? 内原覇斗さんのあの掛け声 はい。 あれ良かったんですか?あれは あれ良かったですよ。あれね、あれやんないとねもうちょっとショートしてました。 あのスリパッドしそうです。 それであの下りの時は和島光一さんで映 はい。 やっぱりね、あの、声を出すと体が柔らかくなるから 下りは ではへ。 え、それプライベートでもやられてる? あ、やってるんですね。 テレビ用じゃないんで。 テレビ用じゃないです。普段もやってます。 このシリーズで何人の方が登場するのか関根さんの中から数えたいぐらいですけどもね。 まだまだいっぱいありますよ。やりますよ。 そして矢野さん一緒に組んでいただいたね、まさんのことを考えてプレイをしなきゃいけないっていうこと。いや、でもね、えっと、 2 ホールやってな、なんとなく分かってきたんで うん。 あの、いいペースだと思います。 何かコツがあるんですか? いや、コツは状況見ながらやっぱ勝てばいいんで。 勝ちにどういう 最後に勝てればいいと思うんで、ちょっと色考えないです。 なるほど。まだまだ分からない展開。次のホールも楽しみです。ありがとうございました。 ありがとうございました。 番組からプレゼントです。朝日ゴルフから イーグルビジョンクロスアウォッチエース をそれぞれ月刊3名様に ダイヤゴルフからダイヤスイング プロツアーTVを月刊1名様にプレゼント します。 応募はそれぞれ番組公式 Instagramから。 人々の思いを満足させその思いを運ぶものベゼル。ベゼルは PGALPGAの100 名以上のツアープロから信頼を獲得。設立時よりバイアバックギブアバックの理念のもと恵まれない子供たちへ [音楽] スクールバックを寄付。 またデザイン性の優れたスタンドバックや ラグジュアリー感溢れるスタッフバッグを ラインナップしています。

女優・橋本マナミがメインMC、プロゴルファー・藤田光里がレギュラープロを務め、ゴルフを愛するゲスト達とのラウンドを通じて、ゴルフの真の楽しさや深みをとことん追求していく30分番組。

☆橋本マナミさん&小西綾子アナ 着用ウェア☆
BUNCUREY https://buncurey.com/

<BS10>
① 第1・第3 土曜 24:00~24:30
② 第1・第3 日曜 16:00~16:30
③ 第1・第3 火曜 27:30~28:00
④ 第2・第4 土曜 10:30~11:00

<ゴルフネットワーク>
毎週火曜 23:30~24:00

<スカイA>
変動編成で月間8回放送

#橋本マナミ #藤田光里 #ゴルフ #ゴルフ番組 #女子ゴルフ #女子プロゴルフ #BS10 #ゴルフネットワーク #スカイA