《8/17まで公開》「お母さんってなんでこんなにやらかすの?』千里のchisato+show #18
いやあ、こんばんは。お久しぶりです。ふ 、 はるみさん、ありがとうございます。1番 なります。皆さん、こんばんは。さ、今日 は8月13日なのでお盆ですね。お盆なの で皆さん今日来れる方と来れない方大きく 別れるんじゃないかなと。思うんですけど 、 このつ里のつさ賞さ、あの、第2周目、第 4周目だったから、第5周目が先月なかっ たから、それですっごいなんか久しぶりな 気がして、あの、やっぱり機械のやり方を 機械の接続の仕方とか忘れちゃってるん ですけど、今日は最初から気持ちを 落ち着かせて配信をしております。中村 さん、ありがとうござい。お、梅崎さんも ありがとうございます。なんさんも、え、 山さん、よすさん、あんずさん、 こんばんは。ありがとうございます。お、 今日はもしかして逆にあのゆっくり まったりとされてる方が多いんでしょうか ?どうなんでしょうか?皆さんお盆休み中 ですか?どうですか?皆さんは何連休の方 なんだろう?みんな何連休ですか?1番 最大だと多分10日ぐらいの方 いらっしゃるんじゃないんですかね。もし 10日ぐらいの方いたら羨ましい。羨まし すぎる限りですね。羨ましすぎる限り。 えっと、いやいやな、最後まで油断しない でください。かしこまりました。そうです ね。あの、 ついを抜くと、ま、でも気を抜いたぐらい の方がもしかしたら私いいのかもしれない ですけど、なんかここ最近ね、すっごい なんか自分 自身がなんか真面目になりすぎてる気がし て、何においてもなんか何においても なんかめっちゃ真面目に考えるようになっ てなんだろうな。これは年齢を重ねると みんななのかわかんないんですけど、こう 今までだったら、ま、どうでもいいか、ま 、これぐらいいっかって許せてたことが、 いや、これはしっかりちゃんとしないと なんか逆に気持ち悪くて早く終わらせたい 仕事とかだったらなん、早くこれを完了さ せたいみたいな感じになっている自分がい ます。はい。あ、アクスタ届いた。 ありがとうございます。今見えます でしょうか?今コメントであれか、もう しかもボケて私にピントがあってるから アクスタのミニさがもうボケでございます がここにねこの目の前のスピーカーのとこ ら辺にいます。届いたということで ありがとうございます。いち早くゲットし ていただきましたね。このアクリル スタンド初のアクリルスタンドで、えっと ムーンライトという新曲をリリースしたの を記念に作りました。これピンと合って ないからどうでしょう?こうやってやっ たら見えるかな?見えますか? こんな感じです。この下の部分が ムーンライトのお月様になっててで、 すっごいちっちゃくなんか英語でパパと 書いてますので、読める方は是非読んでみ てください。で、そのお月様の上につさと につさとが立ってるような感じですね。 あの、すごい気に入ってます。なんか 小さくてコンパクトですごい可愛いし、 ここがもう簡単に取り外せるから、こう 持って、持ち運びとかもすごい便利な気が します。サイズもちょうど天のひサイズっ ていうのかな。ちょうどね、このぐらいで なんか本当持ち運びやすいし、なんか あんま大きかったら外に持っていくのも なんか気まずいというか、なんか 恥ずかしいような気がするので、なんか ちょうどいいサイズなような気がしますの で、まだの方は是非ぜひあのオンライン ショップで販売してますので、ゲットして みてください。今日はこちらに置いとき ますね。 え、あ、お久しぶりで今日、あ、今日まで 仕事の方もいらっしゃった。ってことは8 月13の水曜だから木同日 4日ぐらいがじゃお休みってことですね。 ええ。あ、でもカレンダー通りの方も いらっしゃる。だからもう普通に同日とか まああと宿日がお休みみたいな人もいるん だ。今日、あ、今日からお盆休みの方が やっぱ多いのかな。でも今日、あ、でも 今日まで仕事でしたって言ってるな。ああ 、はるみさんもありがとうございます。 スタということでありがとうございます。 あ、中村さん逆もあるんだけどな。そう ですね。なんかあのあれですね。真面目に なりすぎるとあ、逆ってこと?そういう ことか。年後重ねるにつれて何でも良くな るっていうこともあるってことか。つと さん、アクスタ出スダンスですか?出した んですか?アイドルですやん。私アイドル ですよ。ニコてキュンキュン アイドル系アイドルはもう持っての他です ね。マジでこの声声見た目もうアイドルに 向いてなさすぎる けどアイドルじゃないけど握いたしました 。ピヨスさんもぜ非ぜひ。 そう、やっぱアイドルなのかな。あの アクスタ出される方が多いのって。確かに ね。アクスタはアイドルの方が多いですね 。 2パーツのアクスタは手間がかかりますよ 。あ、手間かかるかと思ったんですけど、 意外と逆に良かったですよ。本当さっき 言ったようにこう持ち運びとかっていうの がすごくちょうど良くて、あの本当どこへ でも連れていけそうな感じです。おおり草 さんこんばんは。ありがとうございます。 あ、HMさんは初見さんだ。ありがとう ございます。岡山県の、え、出身のシンガ ソングライターのちさとです。今日はです ね、このYouTube配信は月に2回し てるんですけど、お悩み相談だったりとか 、あと日頃の出来事だったり、あとは最後 に歌の広もありますので、よかったらあの 見ていってください 。 はい。いや、ということでまずちょっと 始めましょうか。よかった皆さん集まって くれて今日お盆だからどうなるのかなと 思いきや皆さん集まっていただき ありがとうございます。それではまずは スタートです。 [音楽] はい、ちさとのちさとシスタートしました 。さあ、今日はですね、あのサムネにも ある通り今日のお話のタイトルテーマとし てはお母さんってなんでそんなにやらかす んていう テーマです。 どうでしょう?ま、あの、ま、お母さん だけじゃなくても、ま、でもお母さんかな 。私のお母さんは特にやらかすんですよ。 本当にめっちゃやらかすんですよ。あの、 今、ま、夏休みなので大いった、小学生と 中学生、高校生のおいっことお母さんと、 えっと、ちょっと前に広島県のフォレスト アドベンチャーというところに遊びに行き ました。で、そこで、あの、ま、行道中に すっごい素敵ななんかひ回りがたくさん 咲いてるところがあって、こんな感じで 記念撮影などもね、撮ったりしたんです けど、これすごい素敵じゃないですか? ちょっとあの、おい子たちはね、スタンプ で顔隠させてもらってるんですけど。そう 、こんな感じですっごいひ回りが綺麗な 場所があって、もうみんなひ回りの顔が 同じ方向、太陽の方向に向いてて、なんか わあ、このフォレストアドベンチャーに 着く前にすごいいい景色見れたなと思って 。これどこだったんだろうな。フォレスト アドベンチャっていうところが広島県の 美し。ああ、何だったっけ?美だったかな ?美町だったかな?多分調べたらすぐ出て くるんですけど。全国何箇所もあって、 えっと、フランス生まれのなんだかな、ま 、森をそのまま生かしたアドベンチャー ワールドみたいな感じで自然ですっごく 自然豊かな場所で あの 自然を感じながら遊べるところなんです けど、なんて言ったらいいんだろう? こんな感じでですね。あの、ちょっと待っ てくださいね。これをこうしてちょっと 画像の操作とかも自分でしてるので ちょっとずつ見ながらしていくんですが こんな感じでここの体に命綱みたいなのを つけてでそれでそれをけたまんまあの上の 方に木の森の森というか木の上の方に登っ てでそこからあのアトラクションを楽しむ んですけどアトラクションって言っても 自分でこうロープを渡ったりとかジップ ラインって言ってヒューってこ ヒューっていくやつ。分かりますか?ちょっと今から写真見せますね。これ見えますか皆さん?もう本当に森の中もすごい自然なんですけど、この森の中から外の方にロープみたいなロープじゃないな、あの鉄のワイヤーか。 [音楽] ワイヤーがヒューっと繋がってて、で、森 の上から中からヒーって降りていくんです けど。で、これは ちょっとお母さんが乗ってるとこなんです けど、お母さんを撮影したんですけど、 見えますか?これお母さんが、お母さん 頑張ったのよ、本当に。60代にもなって ね、こんな大変な乗り物を自分で 乗りこなして命綱ついてるって言って、 もう本当に怖かったんですよ、本当に。 ちなみに私はこれはできませんでした。し ませんでした。お母さんがしてくれました 。そう、そう、そう。これフォレスト アドベンチャー行ったことある方 いますか?ちなみにいらっしゃいますか? あ、間違えた。ちょっと違う、違う。何顔 出してしまった。やばい、やばい、やばい 。待ってよ。 そうそう、そう。えっと、ちょっと待って くださいね。 え、1回コメント読みます。うん。おお。 色々なアクスタを持たれてるということで 中村さん。 えっと草さん地元なのでサトシ夏祭り行き たかった。ああ、来れなかったんですね。 里シの方なのにそっか。残念。あの、今年 の里省祭り はちょっとSNSでも言ったんですけど、 なんか私音楽人生で今までで1番 盛り上げることができたような本当に なんかすっごい盛り上がりました。この エ草さんがなんで来なかったんだよみたい な感じになりますけど、そういう意味じゃ なくて本当にすごくいいライブができて、 あのこれは来年もまた呼んでいただけたら 嬉しいななんて思ってますので、もし来年 もね、また出演できることがあれば是非里 の夏祭りも来ていただけたら嬉しいです。 地元のその佐藤中学校というぼなんです けど、中学校のグラウンドでするんです けど、こう佐藤って田舎なんですが、田舎 の割にすごい盛大なお祭りなんですよ。な ので本当にゲストの方もスペシャルですし 、あの色々な屋台もあるんで、 またぜ非ぜひ来ていただけたらと思います 。やらかせやん。あんずさん本当ですか? いつも あら、皆さんやらかしちゃう方ですか? ともさんおお、夏祭り見ていただいて ありがとうございます。嬉しい。夏祭り 頑張りましたよ。本当にダンスも頑張り ました。 えっと、おひ回りね。ひり綺麗ですよね。 ジップ、あ、ジップライン分かりますか? そう、ジップラインすごいすごい良かった 。よすさん、岡山にあるのよりすごそう。 岡山にもあるんですか?このジップライン 。ええ、 そう、そう、そう、そう。あ、ナルト ダンス。そうですね。ちょっと話がごめん なさい。里シの夏祭り祭りとジップライン の話になったんですけど、里賞の夏祭りは そのナルトダンスっていうのを踊って、 もうめちゃくちゃ盛り上がりました。 ありがとうございます。ほんで、そう、 そう、そう、ジップラインなんですけど、 こう、こんなのに乗ってね、お母さんが 頑張ったんですよ。で、ま、今日は ちょっとそのやらかした話っていうことで 、お母さん本当に頑張ったんです。私は えっと、ま、おい子さんにいる中の1番下 の小学生のことを回ったので、えっと、 子供用のアドベンチャーのコースみたいな とこに行って、で、お母さんが中学生、 高校生のお子と一緒に行ったから大人の コースに行って、このジップラインも お母さん頑張ったんですよ。でもちょっと まず先に私の話させてもらいますね。なん かそのじ、えっと 子供用のコースでさえ結構高くて家の3回 もしくは4回ぐらいかなっていうところ まで登ってそこから あの木がえ、なんて言ったらいいんだろう 。細い木とか細いうん。ま、細い木か細い 木があってそこを飛び越えてで、その間 また何もなくてで、また細い木があって 飛び越えてっていうのだからそこ踏み外し たら本当にま、命綱はあるけどガチャンっ て落ちるような感じなんですよ。で、私 めっちゃ交所恐怖症だから、あの、本当に 途中ちょっともうやめよっかな。気持ち 悪くなるし、もうやめよっかなって思った んですよ。だけどおい子もいるしも一家族 いて頑張ってるしこれは頑張らんといけん わと思ってで頑張ったらあれ不思議と本当 に何か場のバカ力って言うんですかなんか いざという時には意外と大丈夫なんだと 思ってそれも乗り越えれたんですよ。で ただ本当に怖いは怖かったです。すっごい 怖かった。3、4回ぐらいの高さめっちゃ 怖くないですか?命綱あっても。でも、で も今までそんなとこに立つことすらでき なかったのにやっぱ命綱があるっていう 安心感で多分今回はね、行けたと思うん ですけど。で、ま、それはそれで自分自身 はよく頑張ったなっていう話なんですよ。 で、ただお母さんの方が本当によく頑張っ て、そういうあの、めちゃさ、だから私は 34回ぐらいでもお母さんは多分56回 ぐらいかなの大人のコースなんでヒューっ て降りてで、最後こうヒューってジップ ラインで行ったら最後自力で自分の足で タタって止め、止まらないといけないん ですよ。で、それも怖いしで、その止まる 時に背中が、ま、もし背中後ろ側で最後 止まるところだったら背中で ずズずズずズずっていったりして、もう めっちゃ怖そうと思って。で、もう お母さんも来たから、こ、来たからには 頑張らんといけんわってなって、で、よう がよう頑張ってたんですよ。で、あの、 12、2時間ぐらいのコースを頑張った後 に 最後お母さんがあの、ちょっと よ、よう頑張ったっけ?靴がこんなんなっ たわつって。これ、ま、家に帰った後の あれなんですけど、靴の下のが全部取れて 、 靴のソルって言うんですかね。靴の下の ところだから多分さ、さっきのそのジップ ラインとかでガカガカガカガっていく時に 多分足のこうかとかま変な感じで靴が 当たったんでしょうね。もうあれでソウル が取れてしまってその後ご飯食べに行くに ももうなベロンベロンじゃない。もう カパッと外れてるから外側は靴に見える けど中は裸みたいな 状態になってしまいましてでももうこれ だけ頑張ったお母さんにはもう本当に拍手 です。60代ですから60代でこんなねの チップラインみたいなこんなこ高いところ から降りれるのは本当に素晴らしいなと 思ったお話でした。そうなんですよ。で、 もう1個ちょっとあるんですけど、 ちょっと1回コメントに戻りますね。 あ、これこっちで読めばいいのか。 ちょっと待ってくださいね。 いや、お母さん面白いわ。本当にほんまに 面白い。いつもいつもお出かけしたら何か をやらかすっていうのがもうお母さんなの でね。 うー。あ、サトシな。うーん。 梅崎さん、つさとさんのお母さんのお話 好きです。ありがとうございます。もう お母さんはネタでしかないですよ、本当に 。ま、お母さんのせいではない。靴のせい ではあるんですけど、ま、お母さんの多分 泊まり用がね、悪かったんじゃないかなと は思います。こうね、 ビンボっちゃまの靴みたい。び、あ、貧っ ちゃまか。あのアニメのやつか。え、貧乏 ちゃってそんな靴なんですか? へえ。時間差で体のああ、でもそれは別に そのフォレストなんとかに行った時、 アドベンチャーに行った時に行って1週間 2週間ぐらい経っても全然それは大丈夫 そうですね。うん。ありがとうございます 。もうお母さんでも確かに体も心配ですよ ね。それでそんな お母さんが最近数日前に私に電話をしてき たんですよ。で、どうしたんかなと思って で、話してたら砂糖なんかおかしいんよ、 携帯が。なんか誰かと電話だ、誰かと電話 しようたら、ま、知り合いと電話しよう たら 録音を開始しますって。なんか勝手に そんなこと言うんじゃけどこれどうしたん じゃろうかって言っとって。 うーん。まあ、多分あれよなって思い ながら 話聞いてたら 何なんだろうな。このお母さんのスマホを バズっとんだろうか。 なんそれ?バズっとる。絶対違うじゃろ。 絶対違うじゃろ。バズっとルって。いや、 バズルは違うわ。つった。え、じゃあ バブットンかな?バブットルも違うじゃろ うっていう。もうね、ほんまにほんまに ほんまに面白い。お母さんバズっとると バブっとる。ま、めっちゃ惜しいんです けどね。なんか毎回惜しいんですよ。 お母さんって。お母さんってなぜか惜しく ないですか? な、何かが惜しいんですよ、私のお母さん は。特に だから、ま、ほ、あの、バグっと るっていうのをお母さんは言いたかったん ですけど、そう、最初に出てきたのが お母さんのスマホ バズっとんじゃねえんか。その後バブっと んじゃねえかって。もうほんまにほんまに お母さんには色々といつもネタをいいて おります。ありがとうございます。 まあね、そんなあのお母さんですけど、 こうやっぱりお母さんの前になると お母さんの目の前でこう色々とお話すると ついつい色々となんでだろうな喧嘩になっ ちゃうことが喧嘩にはならないかなんか 喧嘩苦調になるというかまたやっとるわ みたいな感じで思ってしまって喧嘩には ならないけどそうそうそうなんかどっちが お母さんなんじゃろうみたいな感じの 感覚になります。ま、今日のタイトルとし てはい。え、なんでお母さんはこんなんな んじゃろうっていうそんなタイトルでし たっけ?そんなタイトルだったっけ? ちょっと分からんくなったけど。あ、そう 。で、結局これはなんでかっていうのは、 スマホって最近、ま、iPhoneなん ですけど、Androidはどうかわかん ないんですけど、通話中になんかシャって いうシャみたいなあのマークがあるんです けど、そこをピッて押したらその、えっと 、お話中の通話中のお話を録音でき るっていう機能ができたんですよ。だから 、ま、お母さんがもう多分不にそこに 当たってた。当ってたから、そう、録音し てるっていう録音されたっていう話なん ですけど、ま、皆さんももしそういうこと があればそれはバズってるのではなく、 バブってるのでもなく、バグってるわけで もないのでご安心ください。どこかにあの 手が当たってるというか、顔が当たったり とかね、して録音をされてると思いますの ではい。 あ、でも確かによすさん若者の流行り言葉 自体はね、知ってますね。でも多分知って てもよく分からずになんとなくで使ってる んじゃないかなと 思います。ま、こんなお母さんですけど、 あのお母さんも頑張って日頃あの里シで まかれというお店をね、あの飲食店をして ますのでよかったら天然なお母さんの食事 をえ食べに行っていただけたら嬉しいです 。なんどういう染め方? シャしシャまってなんだ?あ、でも多分 これ多分あのマーク見たらシャ丸って感じ だと思います。確かそんなマークだった気 がします。 え、違ったかな?ちょっと今すぐ調べたく なるけど多分そんな感じだはずですよ。 ということで、えっと、エピソードトーク としてはこちらで以上になりますが、今日 はちょっとじゃあ珍しくお母さんに何か 質問などある方いますか? ここにお母さん何も全然おらんけど。 まあまあ今日はね、お盆ということで家族 でお過しの方もいらっしゃればもしかし たら1人でね、あの、みんなが帰って1人 でこの配信を見てる方もいらっしゃるかも しれませんが、えっと、続いてはですね、 あ、えっと、あ、続いてはですね、 Yahoo袋のQ&の絵の中から誰かの身 を解決していこうということで、えっと、 Cソリューションのコーナーです。それで はスタート。 [音楽] はい、始まりました。シソリューション。 さあ、今日のお悩み、お悩みは皆さんにも ちょっとなんか意見を聞きながら進めて いきたいなと思うんですけど、なんか自分 の感覚ってこれ平均値なのかなとかって 色々と考えることってありません?私は 日々色々と考えますね。なんかこれは自分 だけの意見、自分がおかしい。自分の意見 がこれはおかしいのかとか。いや、これは 当たり前じゃろう。当たり当たり前じゃろ 。ま、自分の考えが正しいのか。分から ない時ってあるじゃないですか。で、ここ で皆さんに聞きたいのは 、えっと、今日の相談としてはですね、 これが ちょっと待ってくださいね。うんと、何 だったかな? 現在、現在アパレルパート勤務しています 。フルタイムで働いており、修業時間自体 が大体9時半。夜の9時半頃でそこから約 1時間かけて帰宅しています。おそばなの で出勤は午前と比較的遅めなのですが出勤 に1時間、身宅に2時間などどうしても 短縮できない部分が多くて家に着いてもお 風呂に入ってすぐ寝る。夕飯食べる時間 すら睡眠に当てたいと思ってしまいます。 帰宅後眠寝る準備をしていたら気づいたら 3時なんてことがほぼ毎日です。この仕事 はまだ始めたばかりですし、業務内容も嫌 ではないので続けたいと思っています。 来月から勤務場所が変わりますが、出勤 時間は今とほぼ変わりません。皆さんなら この状況どうしますか?っていうお悩みが あるんですが、いや、まずなんですけど なんか出勤を決めるのに自分の自宅住ん でるところから出勤車でま、車でもいいし 電車でもいいんですけども絶対1時間以内 じゃないと嫌ですしもう逆にちょっと遠 すぎるから希望としては30分ぐらいが 230分かな。いや、20分ぐらいが1番 ベストかな。30分がベストかなって私の 感覚的には思うんですけど、皆さん それぞれまず出勤するその時間ってどの くらいが皆さんの中でベストですか?これ いろんな意見あるのかなと思うんですけど 、例えば車とかま、移動手段が移動うん、 電車やら車の時って、ま、色々携帯、あ、 車は携帯いじっちゃだめ、電車の時は携帯 いじったりとかできるじゃないですか。で 、車だったら好きな音楽聞きながらとか、 ラジオを聞きながらとかっていうのが できるので、そういう時間をきっちり作り たいって人はもしかしたら1時間ぐらい あってもなんかちょうどいいって思う方も いるのかなと思ったりはするんですけど。 え、ちょっと待って。まあ、意味は伝わる から読み間違いはああな。なるほど。 なるほど。よすさんですね。ふんふんふん 。 中村さん、そのうち体か心に負担がかかり そう。あ、こういうあれですね。あの身宅 に2時間勤務時間勤務に出勤に1時間 かかるとってことですね。だからそう平均 的なところってどうなんだろうなって。で もどうしてもこの会社に入りたいのがあっ たら どうします?でも私は1時間半2時間仮に かかるとしたら うん。返しそうだな。自宅を変えるかな。 住む場所を変えるっていう選択肢を取るか もしれないですね。 うん。 だから私は結構車を運転するのがすごい 好きなので、そんなに、まあ、1時間 ぐらいだったらくではないけど、ただこの 方はフルタイムなので週に5日ってことは やっぱそこの出勤時間を削るもしくはその 時間が楽しいものになるっていう風な工夫 をしないと しんどくないですか?って私は思いますが 、皆さんどうでしょうとかね。で、その やっぱ、ま、女性なのかな、この人は。 多分女性なんだと思うんですけど、身宅に やっぱ2時間かかる化粧とか髪の毛とかお 片付けとかっていうのをすると、ま、確か に2時間、ま、1時間短くても、ま、1 時間かなご飯食べたりとかっていうのも あるから。でもそうなると確かに会社に 行くまでに結局2、3時間使って帰ってて なったら自分の時間がないですもんね。だ からそれって結構しんどいなって思うんで 私的になんか、ま、この方にアドバイスを するのであれば、するのであればうん。 住む場所を変える。ただこの人が実家だっ たとしたらやっぱりそこに住む場所を 変えるとお金がかかってしまうからそこも ま難しいけどでもその働きたい場所仕事 自体にはやりがいを感じてるって言ってる のでうんなんかそっちの方がいいのかな なんて私は思いますが皆さんいかが でしょうか? うんうんさん確かに移動中の楽しいす 過ごし方はいりますね。それはいりますよ ね。本当になんか何をしてても、あの、 その今ある時間を苦痛に感じるのではなく 、どう楽しめるかっていう風に発想の転換 をするっていうのってめっちゃ大事だと 思うんですよね。なんか少し話しそれん ですけど、ちょっと前に、ま、夏なので ラジオでその花火をテーマに話をしたん ですけど、例えばカップルとかで花火に 行く、花火大会に行くってなった時に やっぱりすっごい込むじゃないですか、 もう激込みするじゃないですか。で、その 時に、ま、男性側がどういう態度を取るか 、ま、もちろん女性側もなんですけど、 そのあの、 えっと、渋滞に対してすっごいイライラ するのか、もう渋滞だけど、じゃあ ちょっと知り取りもして遊ぼっかみたいな 感じで言ってくれるかで、その場の空気 って全然違うじゃないですか。その渋滞で イライラされると、ま、イライラするのも 分かるんですけど、できればなんかそう いう時間も楽しめるようにした方が人生 絶対得じゃないですかと思うんで、なんか それもあのこれとちょっと近いものがある のかななんて思ったりはしますね。ああ、 エぐ草さん、家庭があると出勤時間は短い 方が嬉しいです。もうそれは絶対ですよね 。ただこれどうなんだろう。短いっていう のも本当に徒歩数分ほぼ目の前とかになっ たらどうですか?目の前だったら近すぎて 逆に嫌ですよね。私は嫌だな。なんかじ そこまで近いとなんかなんだろういつも 会社みたいな感覚になりそうな気はするん だけどどうなんだろう。近くがいいのか、 近くもやっぱ車で10分ぐらいはそう、 移動距離に10分ぐらいある方がいいのか 、またそれも難しいですよね。でも私も 絶対短い方がいいです。 山さん、通勤時間は短い方がいいですよね 。そうですね。我慢しても1時間以内。 うん。約40年間。前1.5時間。へえ。 あ、やっぱ近くに引っ越しされたんじゃん 。へえ。1.5時間はしんどい。90分 ですもんね。90分って言ったら1時間半 ですもんね。 回取るだけ。う、そっか。すげえ。それは 無理だわ。え、なんさん、自宅から近い方 が買い物して家のことが別れうちにできて あ、やっぱ近い方がいいですよね。それは もうみんなやっぱ同じなのかな。年齢 上がると自分の感覚以上に体は疲れる。 ああ。いや、でもそれは本当にやっぱ みんなね、程よい距離、確かに程よい距離 がいいですね。だから多分感覚的には移動 時間10分から60分ぐらいの間できれば 40分ぐらいの間いや、できれば30分か なぐらいかなって思うので、ま、じゃあ この方には少し、あの、少しというか、ま 、お引っ越しを進めるなり。まあ、そうだ な。今の状況がこの方が全然わかんない からな。うん。ま、わかんないけど、 そんな感じでちょっと、えっと、コメント 返していこうかなと思います。ありがとう ございます。今日はですね、C ソリューションちょっと1つだけにさせて いただいて、最後今日お盆なのでいつも より多く歌おうかなと思って音楽のお時間 を少し長めに撮ろうかと思います。これが いいのか悪いのかわかんないんですけど、 えっと ちょっと待ってくださいね。最後に音楽曲 を歌うんですが、今日はちょっと オリジナル曲攻めで何曲か歌いたいと思う んですけど。じゃん。このジけで何の曲か 分かる人?ピ、 これ当分歌ってないんですよ。随分歌って ない。本当にすごい歌ってない。 多分最後に歌ったの3年前ぐらいだと思う んですけど。さあ、このジけを見て曲が 分かる方は本当にさとマニア。 この曲はFOisイズatガールという曲 なんですけど、私ま、追い子メイ子が何人 いるんだろう?何人もいるんですけど、 そのうちのメイ子1人、メイ子2人か、 2人姉妹でメイっこたちが公園に行って 遊んでて、公園で遊んでて、で、うラン子 の上にちょっとお花とか草とかをこう綺麗 に詰めてプランターみたいにしてたんです よ。もちろんその後綺麗にはしました。 プランターみたいにしてたんですよ。で、 それがすごい子供の発想で、あ、なんか 発想豊かでいいな、自由でいいなっていう 思って。で、ブランコのプランターだから 、ああ、ブランコプランターっていうキー ワードめちゃくちゃなんか響きが好きだ なって思って、で、ブランコプランターっ ていうキーワードから曲を作っていったん ですよね。だからこのメイ子がいてくれて でメイ子と一緒に遊んだからこうこの曲が できたんですけど、ま、本当に今日からね お休みの方も多いと思いますし、家族と 会う方もいらっしゃるかもしれないので、 なんかそんな子供たちの成長とか発想と かっていうところもね、すごい楽しいです よね。可愛いですよね。ま、いらっしゃる 方、いらっしゃらない方いるとは思うん ですけど、ま、家族の時間も大切にし ながら過ごしていただけたらね、いいのか ななんて思いますけど、お墓参りね。お、 お墓参りは行き行きましたか。 はい、ということで、え、このフイズ里が 、フイズ里があるという曲を作り、あ、 歌いたいと思うんですけど。で、この ミュージックビデオも見たことある方いる かな?いらっしゃいますか?この ミュージックビデオが以前、えっと、自分 の事務所の、えっと、ボイスに所属してた モデルのナささんっていう子がいるんです けど、ナさちゃんがすごくもうモデルなん でもちろんめちゃくちゃ可愛いんですけど 、その子が初出演してくれたミュージック ビデオです。で、さらに歌詞もそのナさ さんが音楽にも結構興味がある子で歌詞も 一緒に作ってみたりとかしたのでなんか私 だけでは作れなかった楽曲だなという感じ です。さあ、久しぶりのフイズガール。 歌えるかな?歌いたいと思います。いや、 久しぶりだな。お、そうなんです。くみ さん、神奈川、そうなんです。あの、この MVは神奈川県のえっと、 えっと、 えっと、あれ、伊豆諸島じゃないや。あれ ?何ていうとこだったっけ?海のところ? えっと、 何でしたっけ?江の島。江の島付近です。 江の島付近で取りました。 そう、さんが江の島がすごい好きで、あ、江の島付近。そうだ、江の島に入るあの、あの道路で撮りました。道路近くで撮りました。 そう、そう、そう。泥団子。そうなんですよ。泥ロ団子っていう歌詞があるんですけど。これはナさんアですね。そう、そう、そう。服裏服。あ、山さん。あ、違う、違う、違う。 [笑い] 服の裏が、あ、服が裏を持って逆だったの は、 え、この曲、あ、この曲、この曲な気がし てきた。この曲だ。そうだ。あの、私の MVであの、着てた服が逆だったんです。 裏持って。それをもう後で、あの、気づい たっていう よく覚えてましたね。すごやだ。もう 恥ずかしいわ。あ、山さん違なあ。どんな 名前だった気がする。もうちょっとわ忘れ ちゃったわ。 忘れちゃった本当に。あ、ちょっと コメントごめんなさい。遡るんですけど。 ベストアンサーになったことありますか? あります。2回。嬉しかった。これなんか 色々考えて送ってよかったって本当に思い ました。そうなんですよ。めっちゃ 嬉しかった。皆さんのおかげです。 ありがとうございます。 ということで、じゃあフザトガールを 歌おうと思いますので、少々お待ち ください。 はい、お待たせしました。あ、そうそう。 お花屋さんの場所です。岡山県のイギイ 花屋さんイギの花ん花や さんあイギフラワーショップかっていう ところです。そうなんです。ベストンさん パチパチね。そう嬉しいです。ありがとう ございます。わあ、久しぶり。ちょっと 待って。 それではフイザとガール 聞いてください。 [音楽] 旅びつびた上に やけさしてシャウシャ 何か の回のこういう時はの ない癒して大好きな音浴びてきそんな 簡単にはいかないけど 一込れ てフタンフタン ラコプランタ そんなの誰が考えたん [音楽] 変だ。これでひた無限に広がる可能性に 描きたいだ 。 あ、 イエーイ イエイ。 ドリーム追いかけることに頭パンクして ラウンダウン。あの思いはどこへた?あの 頃の夢なんだったっけ?泥だらけになっ たっていい。磨けば光るどの団子がいい。 そやりながら一生懸命に行きたい。ま、 そんな 簡単にはいかないけど 一来 てフリタフリータ フラトしたいだ。こんな時間も だ。 タイムタイムヒンタヒンタそれでヒンタ 時計の針を外止め てたいな。あ、 自由ってなんだ?明日はどこへ行こうか 間違えたてもいい。ちょっと立ち止またて いい。僕も君も何持つかも全て誰に求め られない。 フリタン、フリーダムブラコラタ。そんな の誰が考えたんだ。 ゴーゴー。ヒンタヒンタ。これが変態。 無限に広がる可能性をかけてただ 。 イエイイナおう。わあ、久しぶりに歌ったよ。ありがとうございました。どうでした?聞いた方もしかしたらいいらっしゃるかな?ひーだわ。 [音楽] 本当にこう何年ぶりにやっぱ自分の オリジナル曲でもちょっとこの曲があれな んですよ。なんかライブとかで披露する 披露する歌じゃないってつったら違うん ですけどこう初めて聞く人に方によっては どういう風な感じでリズム取ったらいいん だろう。どうやって楽しんだらいいん だろうみたいな感じで思うリズムなのかな と思ってライブではちょっと避けてき ちゃったんですよね。でもこの少し緩い 感じが私はすごい好きだし、ナささんと 一緒に作ったっていう思い出もあるし、 この歌詞も好きだし曲ができた経緯も好き だしっていうのでめっちゃ好きなんです けどね。 えっと、シソは今後1つでも。あ、本当 ですか?おお、嬉しい。ありがとうござい ます。じゃあ、あの、嬉しいというか わかんないんですけど。嬉しいというか わかんないですけど。どっちやねん。 わからんけど。とりあえずあの、今日 みたいにじゃあちょっと1個で進めて いこうかな。ま、その1個の内容にもより ますよね。わあ、嬉しいな。どの曲も いいって嬉しい。ありがとうございます。 皆さん絵文字などありがとうございます。 嬉しい。 わあ、嬉しいな。瀬取りで欲しくなります ね。生歌。ああ、でもそうそう。この曲 生歌を歌ったことがないので美ジュいい じゃん。どうした?どうした?江のさん 美ジいいじゃん。こんなやつですね。美ジ いいちゃんみたいな。 なんかTikTokでね、流行ってるのっ てなんかすごいですよね。Pewifyで ふー入れるのむ。あ、ライブ。そっか。 2023年ぐらいのワンマンライブでは この曲したのかな?そう、このふ、あの錆 の部分でえっと人まず来れ てふーっていうふーをみんなで言えるよう にしてもらいたいんですよ。本当は糸来れ てふっていうこのタイミングでね、あの ライブとかで盛り上がれたら嬉しいな なんて思います。またぜ非ぜひ練習して いただければ嬉しいです。さあ、続いての 曲は何にするんだったかな?あ、そうか。 どうします?なんかバラードと アップンポどっちがいいかなと思って。で 、今日、ま、せっかくというか、今日お盆 ということでやっぱ家族、家族っていうの をテーマにするとなるとこの曲かなと思っ たので、 続いての曲は 、えー、ウィングスという曲をお届けし たいと思います。この曲もライブではワン マンライブかな?ワンマンライブでしか ここ最近だと多分歌ってなくて。これも またあのウィングスっていう曲は10何年 前に作った曲ででリアレンジしてえっと このリボンCというですねえアルバムに 入ったんですがさこれですね。今ここの 手元にもあるんですがこのCDじゃん。 なんかこの今画像の邪け車のCDの顔の色 がちょっと泡ざめてますけどごめんなさい 。私が多分設定を間違えてる。合ざめ ちゃってるけど。そうそう。このリボンC の中に入ってるコースティックバージョン のウィングスをお届けしたいんですが、 この曲はお母さんに感謝の気持ちを綴った 曲です。ま、さっきお母さんをあんだけ ケちょんケちょんに言ってるわけじゃない けど、お母さん楽しいなっていう、 お母さん面白いなっていうことをお話しし たんですけど、ま、そんなお母さんでも もう感謝の気持ちはもちろんずっとあり ますし、喧嘩しながらでもやっぱお母さん はお母さんだからっていうので、ま、 みんなそれぞれいろんな家族の大切な人を 思い浮かべながら、え、聞いていただけ たらと思います。それでは続いての曲、え 、ウィングスという曲を聞いていただき たいと思います。 [音楽] [音楽] どれだけ叱ってくれて、 どれだけ涙してくれた? これだけ愛をくれてたから 私はこんなに大きく なれた 。 [音楽] 慣れ慣れに暮らして 泣き続けてた日もあった。 慣れば慣れになってたから、今あなたの 大切さが 分かるだけの時を超えて 今僕なはここに生きる 優しさ溢れる光 それ た愛情 飛ない鳥に 翼をくれた。 飛ぶこと た。せ をしてくれた [音楽] 叶いと諦めて。 自分をしていた僕に一 何も言わず青い髪にライ信じているから自分を信じて俺だけの壁を超えて今僕らはここに生きる諦めはしないよとそれが僕 [音楽] にできる愛情を 飛べない鳥に [音楽] 翼をくれた 飛ぶことを恐れてた した 忘れないよ あなたがくれたを。 羽広げ を飛びたえ [音楽] 止めない鳥にう 翼をくれたイエイ 飛ぶこと た 顔してくれた。翼をし、 [音楽] 翼をなくし飛べなくなっても、 飛べなくなってもを集めてまた空高く飛ぶから。 [音楽] ヘへヘイヘイおう。ありがとうございました。ウィングス。 [音楽] え、これもこの曲もちょっと久しぶりに 歌って、やっぱりなんか10何年前のこと をすごい思い出したりとか、あの、 やっぱり歌を歌うとお母さんの顔が浮かん できたりとかなんかなりますね。やっぱり 音楽っていいな。 ああ、皆さんありがとうございます。 もなりもなりさんの方読みありがとう ございます。ああ、ケちょョん。あ、梅 さん、けちょん、ケちょん。 こんなね、もうお母さんのことをけちょん ケちょんに本当すいません。すごいな絵 文字がなんかみんなどんどん可愛くなって いただいて本当にありがとうございます。 応援していただいて。 あ、あら、え、新井さん、初めまして。 初見です。お、初見の方、あ井さん ありがとうございます。和歌山県出身の 新画達里です。こんばんは。え、何 でしょうか。質問ぜ非ぜひ今、えっと、歌 も終わりましたので、もしまだ いらっしゃったら是非質問していただけ たらと思います。答えれる範囲でござい ます。ま、答えれると思うけど、全部、あ 、全部か分からんけど。この YouTubeライブ、YouTubeレ ディオって言うんですけど、つさの千さ賞 と言うんですけど、こちらは、これはです ね、えっと、月に2回放送してます。ま、 その他にあとSNSなどもしてますので、 よかったらチェックしていただけたら 嬉しいです。 あ、梅さん。ああ、そっか。亡くなった母 に会いたくなりますね。なんかこの、ま、 お盆っていうのでこの曲をちょっと選ば させてもらいましたが、やっぱりお墓参り とか行くと本当にこうおじいちゃんおばあ ちゃんひおじいちゃんとか日おばちゃんと かなんかそういう日頃だと日頃ね、毎日毎 やっぱ亡くなった方のことを思うっていう のはちょっとなかなかできてないんです けど、やっぱお墓参り行った時にあ、お じいちゃんおばあちゃんこういうことして くれたな、こういう楽しい思いであるな みたいな。で、今までのことをちょっと 思い返したりとかで、ま、子供の頃の記憶 ってなんかすっごく鮮明に覚えてて、なん かさらになんだろうな、なんか楽しい 思い出しかなくて浮かばなくてなんか大人 になると楽しい思いでめっちゃ消えていっ ていっちゃってるんですけどなぜか。なん でなんだろうな。すげえ不思議なんだけど 。そう、大人になるとなんか結構消えてる んですけど、子供の頃のその楽しかった 記憶っていうのがすっごい結構なんかうん 。要所要所ですけど覚えてることがあって だからちょっとあのお墓参り行った時もあ おばあちゃんにこういうことしてもらった なとかっていうのをなんかすっごい 思い出す時間になってでまさらにやっぱ そういうご先祖様がいるから今の自分がい るっていうのはもう本当間違いないので なんかそういう感謝の気持ちを伝えつつ これからまだまだ自分も頑張りたいと思っ てますみたいな感じの挨拶をお諮りしてき ました。でもいい機会ですよね。こういう やっぱお盆とかってそういうなんか普段 考えないことを考えたり、普段感謝できて ないことをなんか改めてこう感謝すると かっていうのはとてもいいなと思います。 え、ちょっと待ってよ。あ井さん、 お姉さんと床屋行ったことは、え、 ちょっと待って。どういうことだろう? えっと、髪を切ったことがあるかってこと ですか?それとも床屋さん。え、どういう ことだろう?えっと、美容室のことですよ ね。多分美容室はもちろん行ったことあり ます。あ、ちょっと私今日髪がボサボサ かしら。そういうことかな。 なんだろう、なんだろう。ぜ、非ぜひでも あの質問してコメントしていただければ 大丈夫です。ありがとうございます。もう ちょっと詳しく分かればもうちょっと 詳しくお返事ができます。あにんさん、 こんばんは。ありがとうございます。 ああ、中村さん、確かにこの曲はリズム 変化は確かに少ないですね。結構コード 進行も一緒だったりするので。でもだから こそこう伝わりやすいっていうところが あるのかな。 ああ、グリーンさん、娘さんが歌を作って くれるなんてした私にも作ってください なんてね。でもやっぱ自分のために曲を 作ってもらえるってすごいすごい嬉しい ですよね、きっと。でもそんなお母さんが 最近ちょっとわがまま言い出したんですよ 。そう。このウィングスっていうのは別に お母さんに作ってって言われずに作った曲 なんですけど、最近お母さんがちょっと あのさとそろそろ家族がみ族でみんなで 歌える曲 作ってって言われて初めてお母さんのため に作ってみたいなことを言い出したんです よ。で、お母さんが歌う部分も作ってなっ て言われて、お母さん、お母さん何目指し とん?と思って、なんか世に作品を残し たいらしいです。お母さんの。 まあ、でもその気持ちはまあまあ分かり ますけどね。ま、分かりますというか 分かりますけどね。 ね。お盆はそうそう。いろんなこと 思い出しますよね。 うーん。いや、でも本当中村さん、そう です。大人は計算高くなる。やっぱ いろんな知識が知識がこう入ってくるから こうやったらこうなるんじゃないかって いう変な裏を書いてこうしまううことが ありますもんね。だけどなんかま私は本当 にうん。ちょっとこれ話それるのずれるの かな?どうなんだろう?訳け隔立てなくと いうかなんかそれをこう生きる中でもっと にしてる1つでもあるかもしれないです。 ちょっと分かりやすく言うと弱い立場の方 とかにも、もうこれは昔からずっと言っ てるんですけど、弱い立場の方ってその声 をこう声にできない方とかが多いと思うし 、自分自身が昔そうだったからやっぱ弱い 立場の時って言いたくても言えないとか 自分の意見が言えないっていうことがあっ たのでそういう人の声もちゃんと聞ける ような自分で痛いってずっと思い続けて からなんかそういう意味では例えば見た目 とかにも囚われず年齢にも年齢も関係なく こうフラットに見るっていう見れる見るき あの見る。うん。見るっていう言い方で いいのかな?ちょっとなんか違うかもです けどなんかそれはすごく大事にしてますね 。お姉さんと床屋に入って髪切ったり 顔取りした。新井さんすごく質問が独特で 面白いですね。と床屋さん。え、だから ちょっと待ってよ。多分床屋さんと美容室 って違うっていう風に捉えたところでって ことですね。だから床屋さんは行ったこと ないですね。踏切ったりでも美容室は行っ たことあります。っていう答えでよろしい ですか?ごめんなさい。ちょっとわかん ないな。そういうことなのかな。あ、 エビチリ歌いますか? あ、のさんナルトダンス足釣りそうにな。 ナルトダンスね。えっとも本当面白いん ですよ。ファミちゃんみたいな感じでね スタートするんですよね。はい。あ、本当 だ。9時でもう終わるので。そうです。 最後にじゃあエビチりにしますか。そう、 今日ムーンライトを歌うかどうしよっか なって思ってたんですけど、ムーンライト はちょっとえっとアクスタを今日表示、 アクスタを目の前に出してるので最後は エビチリをみんなで歌って踊りますか。 そうしますか。今度と床屋さん行ってみて ね。お姉さん。あ井さんありがとうござい ます。と床屋さんっていうのがなんかあれ なんですかね。すごくあの、とても特別の 特別な場所なんですよね。きっとちょっと と床屋さんって調べてみよう。ありがとう ございます。ということで、ちょっと時間 も時間ですので、今日もゆったりと色々と お話できて楽しかったんですが、最後 エビチリスマイルという私のオリジナル曲 をお届けして終わろうかなと思います。 エビチリの錆のところはこんな感じで踊り がありますので、よかったら是ひ一緒に 踊ってください。それでは聞いてください 。エビチリスマイル。じゃじん坊。すまい 。ちょっと待ってよ。 て響きなんかいい感じだね。なぜ 魔法みたいお腹泣き出した。 知りてことばなってくもさっきまで満たさ れてたはずなのにどんどんすり出す あの日の食卓時はチクタクすぎても忘れ られないのに媚びりついて幸せの味この ハートガプリと焼けて火をみんなで行くよ チリエピチリ 黙 ないあなたが叶てる大所ミュージックお空 に盛り付けて 愛を振りかけて 1人のコラに一緒にちゃちゃ スマイエ everyあなたの魔法にかかれば何もか もそうデリチャス悪魔もほむは生きること もりもプラスとマイナスのバランスが1番 大切 なのさよ所ば じゃん少し厚みうまいじゃん最強の主役の お手ましさみんなで一緒にエピチリ エピチリ ピチリ黙 ないあなたが 大どこのミュージックお空に盛り付けて 愛を振りかけて 1人のに一緒にちゃちゃんボ スマイル。今日も皆さん本当にありがとう ございました。ボンという大切な、えっと 、お時間でしたが、皆さんとこうして一緒 に、あ、音楽を通して色々と YouTubeを通してお話できてとても 楽しかったです。たくさん皆さんエビチり の絵文字ありがとうございます。うまい じゃん。ありがとうございます。やばい、 やばい。9時になりますので。それでは 最後にですね、えっと、お知らせです。え 、今日はここにも出しておりました。この 地里のアクスタ、ムーンライトを記念して 作られたアクスタ、今絶賛販売中です。え 、オンラインショップからゲットできます ので、まだの方は是非ぜひゲットして いただけたら嬉しいです。そしてライブや イベントのお知らせ、最後にお知らせです 。え、実はですね、8月25日、今月なん ですけど、8月25日の月曜日、私が ラジオのお仕事を、えっと、4月からさせ てもらってるんですけど、8月25日の 月曜日はFM倉敷の感謝祭ということで、 私は歌は歌わないんですけど、そのラジオ のパーソナリティとして、えっと、色々と お手伝いをしに行きますので、よかったら 、えっと、そちらにも来ていただけたら 嬉しいです。これはFM暮らしのホーム ページなどで見ていただけたらと思います 。 え、そして、え、あとは8月、あ、9月6 日、これもちょっとここで初言うんです けど、9月6日原でお祭りがあります。 そして9月21日岡山県の新でライブが ありますので、こちらもよかったら観覧 無料ですので、是非遊びに来ていただけ たらと思います。先ほどのFM暮らし感謝 祭は食べ放題飲み放題で5500円。大人 の方が5500円になりますので、詳しく はFM倉敷さんのホームページでご覧 ください。そしてあとはCファンという、 えっと、YouTubeのファンクラブ みたいなものがありまして、えっと、 YouTubeのそのメンバーシップです ねになっていただいたらラジオとか毎月し てるラジオの動画ありで見れたりとか、 お誕生日の方に、えっと、動画をお届けし たりとか、いろんな動画とかもアップして ますので、そこでしか見れない情報を見て いただけたらと思います。こちらは月額 490円です。そしてこの千里のちさ賞は 次の放送は8月27日水曜日の8時からと なります。最後に少しだけコメント見させ ていただいて終わりたいと思います。お アクスタゲットありがとうございます。 アクスタのつさとさん確かに話よくそこ まで見ていただいて えーいの4でと床屋さん調べてと床屋さん 言ってああ分かります。 あ井さん本当はと床屋さん推しでなんか すごく面白い。ありがとうございます。と いうことで、え、今日もつさとのつさとシ さん一緒に盛り上げていただきありがとう ございました。またお会いしましょう。 バイバイ。
22:04 C_Solution
37:33 「Who is that girl/千里-chisato-」
44:54 「wings/千里-chisato-」
56:55 「EBICHIRI SMILE」
《YouTube Radio》千里のchisato+show
[千里-chisato-]
岡山県出身、シンガーソングライター千里(Singer-songwriter chisato)
▼音楽配信サイト
https://www.tunecore.co.jp/artists/chisato
▼CD・グッズ
https://chisatomusic.thebase.in/
▼各種SNS
https://lit.link/chisatomusic
▼YouTubeメンバーシップ
『C_FUN』490円/月
https://www.youtube.com/channel/UCGVC4qfCiW8pb_-i45_-AQg/join
📮メッセージ・お悩み相談はコチラ
(お名前はニックネームでも大丈夫です)
株式会社ボイス / Voice Music Entertainment