【九龍GR】吉岡里帆、水上恒司の浴衣姿に目が釘付け!映画『九龍ジェネリックロマンス』納涼!夕涼み試写会

皆さん今日ありがとうございます。 こんばんは。もう本当に暑い中こうやって 集まっていただいてすごく嬉しいです。 あの人笑いしてもらえるように昨日聞いた コメントできるように今日は頑張ります。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ちょっと吉岡さん、浴衣姿がすごく素敵ですけれども、背中とか後ろも見せてもらっていいですか?見ていただいてもいいですか? ありがとうございます。では失礼して。可愛いですよね。ありがとうございます。しかもね、貧ちゃんっていう はい。そうなんです。 あの、ちょうどアニメバージョン、アニメのクーロンジェネリックロマンスで実はサクセスの声をさせていただいてまして、そのご縁でちょっと今日は近魚柄にしてみました。はい。あとは頭に朝顔が咲いて、背中にバラが咲いて、あの、花を 先乱れてる日なってます。はい。 いやいや、すごく素敵ですよね。ありがとうございます。 ありがとう。 こんばんは。皆さん、え、工藤はじめを演じました水上浩師です。 1人だけ浴衣の方が ねえかい。しかもひりだからすごいクーロを分かってくださってる。 そうやってちょっと狙ってきたんですかね。 いいですね。今日はよろしくお願いします。 水かさんも涼やかじゃございませんか? 鈴やかであるんですけどね。通りあの光が暑いんですけどね。 あの、先ほどスタイリストが、 あの、あ、今ちょっと隠れたんですけど、あ、逃げ、逃げましたね。あの、吉岡さんの浴衣姿を見て、あ、吉岡さんがすごい華やかだからなんか水上さんちょっと失走に見えますねとかなんか言われて、いやいや、あなたが持ってきたんでしょって言うてな、俺が悪いみたいな感じですけど、まあでもね、今日は花型ですので、 もう ちょっとうん。よろしくお願いします。 あ、はい。鼻を持たせていただいてありがとうございます。 はい。あ、水さんもすごい素敵ですよね。 うん。かっこいい。 似合ってる。ちょっと回転してみませんか? あ、もうね、そんなあれですけどね。もう浴衣なんてあまり着ることないですから。うん。いい経験ですね。こうやって舞台挨拶じゃないですけどね。 うん。 行きましょう。 今日は色々とやることが多いのではい。こい 多いでございますよ。今日はというお 2 人でございます。よろしくお願いいたします。 願いします。 この映画はちょうど去年の今頃撮影だったという風に伺ってますけれども、撮影現場の雰囲気とかどんなこと覚えてます?やっぱりその台湾で撮影していたので半分ぐらいは台湾のスタッフさんが今回あの手助けしていただきましてあのまず景色が本当に素晴らしかった。もう漫画の再現をする場所としては最高の場所でしたね。 あとご飯がもう本当に美味しくて毎日毎日もリもリ食べてたらもう帰日本に帰る頃なんかプリっぷりな感じになんかしやがっちゃってちょっと食べすぎたなっていうぐらい食べて元気に撮影をしてましたね。 えてことは水上さんもプリになってたんですか? で、僕元々プリで入ったんですよ。あの撮影当時はここのつ上でま、なんて言うんですかね。 こう叫ぶりじゃないですけど、ま、あの、 アニメのその前月先生が書いて いらっしゃる 、あの、具縁とか蛇沼とかあんな肉の男 あんまいないですからね。 なんか、ま、その、だから34ですか、 32ですか、3、えっと、だから3 僕が演じた中で1 番最高だったので、ま、そういった意味でもこう、あの、プリに仕上げて僕は言っていたので、あの、僕は撮影終わったからブリブリになってましたね。 うん。 いやいやいや、すごくね、あの、アニメーションだったり原作の世界観をね、また実写でお 2 人が体験されてましたけど、口雷と工藤、あの、お 2 人ともね、原作とかお嫁になってると思います。 脚本お読みになってみて、なんかこのキャラクターはどういう性格で、どういうところが自分に近いとか、あ、ここ違うなとかありますか? ああ、でも私は 1人2 演じさせていただいたので、レコポンとクジ雷 Bを演じてるんですけど、やっぱクジ雷 B の方がすごくこう等身台というか、私ももう大人の女性なのでね。はい。 水も甘いも経て、ま、いろんなこう影だっ たり、あの、いろんな過去を持った上でも うん。大人の1人の女性として生きて るっていうくじ雷Bはすごくやりやすいな と思ったんですけど、やっぱレコポンは 映画にするにあたってどういう風にあの 表現していくかっていうのは結構監督と 話し合いをしてやっぱ記憶がないっていう のをただこう本当に何もない人っていう より赤ちゃんみたいにしたいよねっていう 風に監督がおっしゃってもう全てのことが 新しくて全ての出来事が新鮮で工藤さんに 恋をしたこと で、初めて自我が目覚めてくっていう本当にこう恋をすることのうん、なんだろう特別感みたいなのをあの表現するためにそんなキャラクターだなっていう風に読み解いていきました。はい。 だから表情がすごいね、新鮮というか。 そうですね。1つ1つにやっぱ初めはなん かいまいピントがあってなくて世界に ずっとこう呆然とただ生きてるっていう 感じなんですけど工藤さんのことを好 きって気づいてから少しずつ人間身が出て きて生きてるるっていう実感がご出て くるっていうそんなキャラクター にはいははいさせていただいていますねえ 切んですよねお2人初共演になるんですよ ね あの会う前と実際会みて プロプロモーションもやり ました。こうやって色々とインタビューも答えてると思います。あれ、ここちょっと想像々と違ったぞみたいなところはそれぞれお互いありますでしょうか? うん。違ったぞ。僕あんまりないんですけどもね。 で、ま、もちろんその知らなかったので、 その初めてこう知っていくっていうのは ありますけど、でもなんか僕は概、あ、 やっぱり吉岡さんのそのなんかあの、ま、 ずっとその一緒にお答えしていく中であの お伝えていうかお話ししてるんですけど、 まあなんか楽な道を決して選ばずにその あえて自分がこれだって思うことのその道 を突き進んでいくさもやっぱりこうあの なんて言うんですかね先輩としての僕から 見 って先輩である役者での先輩である吉岡さん、そんななんかあの頼りになるというか素敵だなと思ってあのずっと見ていましたね。 嬉しいですね。あのちょっと照れるみたいな。 私から見た水上君は、あの、やっぱりこう 青年としてのこう美しさとかリトしてる すご繊細な感じがすごく印象的で、でも 一緒に撮影をしていくとどんどんこう 頼りがいのあるところを見せてくれて、ま 、特に工藤っていう役がすごくこう レコポンの方引っ張ってくようなあの人な ので年齢さはあるんだけれどなんだかこう 前に前にこう進める ような言動力を与えてくれるような人っていうイメージが共演してからなりましたね。初めはもう私がお姉さんとしてあの引っ張っていくぞみたいな気持ちで現場入りはしたんですけど結果的にはすごく私の方が引っ張っててもらったなっていう風に思います。 うん。2 人ともね、こう頼れる存在みたいな感じなんですね。 うん。 そうですね。 非常に不思議な現場というか役柄同士でしょうね。 役者のその年齢が全然違いますし、その設定が全く逆っていう実際のとだからそれも含めてなんか面白かったなと思いますね。 うん。 ですね。だって本当にお 2 人のね、シーンが非常に多いじゃないですか。 うん。 だからこそあ、これはちょっと 2 人ならではのシーンで話してないこととか何か撮影で思い出残ってることってありますか? え、なんだろう。 でもやっぱり私 そんな重要な話ではないんですけど、あの 水餃子を食べるシーンがあるんですよ。で 、映画の中でも食べるシンってすごく大事 に描かれてるんですけど、水君が台湾に 訪れたことがあって、あの、美味しい 水餃座屋さんがあるので、皆さんを僕がお 連礼しますって言って紹介してくださって 、で、ま、結構初日とかですよね、みんな で食べに行って本当に美味しい水餃子で 感動してたんですけど、なんか水か君が すごい真顔で食べてて、水上君どうしたん だろうなと思ったら、あ 最初の感動がないっすね。つって あの暑かったですし間違いなくうまいんですよ。そこあの水餃座で 3 種類しかないんですね。味がメニューで。なのに毎日長打の列がないなんですよ。で、うまいなと思って最初行った時うまいなうまいなと思って食べてで初めて台湾に行った時も 23°行ってるんですね。その時の滞在で。 で、そこに是非皆さん連れていきたいと思ってお知れしたんですけども、ま、真夏の台湾っていうのもあり、色々やられており、ちょっと無になってましたね。あれは本当に申し訳ございませんでした。そう、 お前がついてきたんだろうっていうようななんかもう炭の方で僕はずっと食べてましたけどうん。でも美味しいんですよ。 間違いなく美味しいですよ。お店は本当素晴らしいお店でしたよね。 なんかそのリアクションが面白いなと思って、なんかこう表理一体な感じがある人なのかなとちょっと買間見える瞬間でしたね。水上さんは下が麻痺してたってことですね。そん時だけね。 そうですね。色々麻痺してたんだと思います。 時

吉岡里帆、水上恒司が登壇!2025年8月14日 国際フォーラムにて開催された映画『九龍ジェネリックロマンス』納涼!夕涼み試写会の模様をお届け!

劇場公開:2025年8月29日
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0030724
公式サイト:https://kowloongr.jp/
(C) 眉月じゅん/集英社・映画「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会

#九龍ジェネリックロマンス #吉岡里帆 #水上恒司