恐竜大集合!ジュラシックが付くクソ映画特集!【ゆっくり解説】【プライムビデオ】

[音楽] こんにちは。かナさん。 うわ、神様じゃない。 とか言わないでください。 神様が来たってことはまたクソ映画なのね。 今日もカンナさんにはクソ映画を紹介していただきます。 今日はジュラシックワールドを見たいと思っていたのに。 そんなかナさんのために今日はジュラシックアース新たなる者を見ていただきます。 恐竜の餌にしてやろうか。 ごめんなさい。 仕方ないから見てやろうじゃないの。 てなわけでジュラシックアース新たなる者を見てきたわよ。 ジュラシックワールドよりも大規模ですね。太鼓の生物の化石が大量に出る島で餌枠になるための工事が進められるところから始まるわよ。 餌枠になることは全てのモブキャラの夢ですからね。 自盤が硬いから爆薬で爆発したところなんか巨大な化け物が登場したのよ。 しょっぱなからティアノサウルスかな? いや、巨大な蛇よ。 タイトル詐欺じゃねえか。 あんたが選んだ映画でしょ。一応この映画をかうと現代は大ジャス 3だから砲題が悪いパターンよ。 3ってことは3作も出ているんですね。 話を映画に戻すと蛇に恐竜も出て両者が対立し出したのよ。 恐竜も出てきたんで実質ラシックワールドですね。 復活した恐竜と蛇の争いに巻き込まれて餌枠が全員高したから追加でお代わりがやってきたのよ。 よくある最初に餌枠が食われてその後主人公が登場するパターンですね。 このお変わり軍団の中に主人公もいたけど大して活躍していなかったから忘れてしまって OKです。 雑に紹介しないでください。 何も知らないお代わり一は山奥に来るんだけどそんな彼らに悪魔カエルが遅いかかってくるのよ。 え、恐竜じゃないんですか? ごちゃごちゃ言うんじゃないわよ。 理不尽すぎる。 この映画はジュラシックパークよりキングコングよりで島の固生物がワンサってくるのよ。 例えばどんな生物がいるんですか? 悪魔カエルの他にもでかい昼や肉食物とか物騒なやつが多かったわね。 もうド灯ですね。 映画ではそんな化け物がうようしている中、母親と来ていた少年が皆はぐれてしまうのよ。 こういうところに来た少年は大体迷子になりますからね。 大人たちが次々とモンスターの餌としてクソ映画からの脱出をする中、この少年は脅威の反射神経で 1人でも生き延びるのよ。 反射神経だけで生き延びるってこの少年も大概化け物ですね。 そしてこの少年は色々あって巨大蛇と仲良くなっていくのよ。 まさかのを超えた友情パターン。 てなわけで少年と母親は無事に脱出することができるのかて話よ。 ストーリーは王道のモンパニー映画ですね。 この映画は最近流行りの中国さモンパニでキングコングの猿が蛇になってしまだけで完結したような内容よ。 ジュラシックアース要素がほとんどないような気がします。 あなたも神様要素ゼロだから OKです。 ひどすぎる。 コテコテの餌枠や家族愛が特徴でなんか韓国映画っぽかったわね。 それは聞いていて思いました。 それじゃあ最初に良かったところを行っていくわよ。 今回は期待が持てそうですね。 最初のいいところは作中で多くのモンスターが暴れていたところよ。 もうこの時点で星5以上確定ですよね。 さっき紹介したモンスターと恐竜が暴れるんだけど、みんなに見せ場があるし明るくて見やすかったわよ。 タイトルだけ見て選びましたが、これ隠れた名作ですよ。 正直クソ映画にしていいのか微妙なほど楽しめる映画だったわよ。 ここまで評価が高いとおいらもついに出世できるかもしれません。 神様も大変なのね。 いいところ。2 つ目は全体的に違和感がなくてストレスなく楽しめるところよ。 なんかハードルが低い気がするんですが気のせいですか? これまで見てきた中国さんのクソ映画は皆犠牲の精神で生きていたし爆弾大好きだったのよ。 そういえばみんな怪我したらとりあえず犠牲になろうとしてましたね。 だけど今回はみ全力で生きようとしていて見ててついつい応援したわよ。 おかナさんが作中のキャラを応援するなんて相当 蛇にね。 なんでや?少年とか母親と変ったやろ。なわけでよかった点 3 つ目は蛇がけ投げで応援したくなったところです。 確かに味方って言ってましたがさすがに人間を応援しましょうよ。 けどキングコングで人間よりキングコングを応援した人が多いわよ。 急に正論言いますね。 島のモンスターに対抗する武器を人間が持ってないから蛇頼りだったしね。 いくら何でも無防美すぎる。 いいところ3 つも行ったから国民し問だろ。 ハードルが低いてなわけでこの映画の悪いところを言っていくわよ [音楽] よ。よろしくお願いいたします。 まず最初のダメなところはラストの家。 え?どういうことですか? ネタバレになるから言えないけど途中まで良かったのに最後の最後でぶち壊したのよね。 何回やなよ。します。 完全なクソ映画ならそれで良いんだけど途中まで良かった分裏切られた気持ちになるラストだったわね。 そこまで言われたら余計に気になってきました。 しかもその後に無理やり続編を匂わすシーンがあったんだけど完全に打速だったわね。 だけに打速ですね。ごめんなさい。ごめんなさい。面白いと思ったんです。 よく叩かれているおだが気になる人は実際に見て同じ苦しみを味わってね。 視聴者さんを巻き込もうとしないでください。 単所2 つ目がどこかで見たシーンの詰め合わせで新鮮味がなかった点よ。 虚務のシーンが続かないだけ迷作ですよ。 ありきたりなシーンが多い上、それが何度も続くから見てて眠くなったわね。 例えばどんなシーンがあったんですか? 例えば少年がピンチからのギリギリ避けるってシーンは何回もあったわね。 さっきも言っていましたが毎回見事元に避けるんですね。 同じようにピンチになるとギリギリで大丈夫が助けてくれるシーンも何回もあったわね。 こいつらつもピンチになっているな。 そして単所3つ目は博士の女手の存在よ。 え、これはどういうことですか? 謎にこの島に詳しい博士とその女手が登場するんだけど、その女手がギャルっぽくてなんか浮いていたのよね。 確かに何回は間かしかないですね。 しかも作中特に活躍もしていないから多分アイドル枠だと思うのよね。 アイドル枠でもせめてキャラを映画に合わせて欲しいですね。 演技もうまいとは言えないから、個人的には邪魔でしかなかったわよ。 えて厳しい意見ですね。 色々言ってきたけど、この作品はそこまでクソ映画じゃないと思うわよ。 クソ映画ばかり見ている人間の意見だから鵜呑みにしないでね。それじゃあかんナさん、この映画は星のうち何個ですか? マイナスはあるのかしら? 最低0点でお願いします。 なんと星5です。 お、ついに星5になりましたね。 で、これをくらやにこんなのあるんや。 理由としては寝ずに最後まで見ることができたからです。 これまでの作品は途中で寝てしまっていたんですね。 もう少し細かい荒や脚本が改善すればクソ映画から脱出できそうよ。 それでもこのシリーズで紹介する映画の中では最高ランクなんですね。いきなり星 5って幸先いいですね。 私の気分で4にもできるけどね。 この人の評価でおいらの給料が変わるの理不尽すぎる。 これから全て星1にしようかしら。 低すぎるでしょう。そんなことを言ってはいけません。 あら、この声は誰かしら?うわ、またかなさんの顔した天使だよ。このチャンネルワンパターンだからな。 私だ。 聖書通りの天使やん。そのネタ誰が分かるねん。 かナの行いを見直すために私が来た。 それなら天使さんはかナさんにおいらをいじめないでって。 いいから早く次の映画紹介行けよ。 え、 いいから早く次の映画紹介行きなさい。 そう。それじゃあ次はジュラシックランド。最強の者たちを見ていただきます。 2 連続で中国さんクソ映画を紹介させるんじゃないわよ。 こいつはヘビーな映画だぜ。 しぶしぶ見てくるから待ってなさい。てなわけでジュラシックランド最強の者もたちを紹介するわよ。 今日は星5を3つ取りたいです。 警備隊のユルーと同僚のアントンがあること周辺を減りでパトロールするところから始まるわよ。 絶対この島に恐竜がいるでしょう。 この島に恐竜がいるぞ。 実はこの島は幽ルのお父さんが所属する舞台が過去に失走し、そこから立ち入り禁止になっているのよ。 神様もこの島にぶち込もうぜ。 あなた天使ですよね。 そんな時ユルーは無人島にいた 2人の男性を発見して保護するのよ。 命がけの救助になりそうです。 てなわけで2 人を乗せたヘリは中国本土に帰ろうとするんだけど、その途中で武装したヘリが霊の島に向かうのを見たから後のよ。 まずは救助した2 人を中国に返してあげましょうよ。 このシーンがかんなちゃん的にはこの映画で 1 番面白くて、もう島に戻りたくないって泣き叫ぶ男性 2 人をガ無視して主人公とその同僚が臭いセリフを言いながら島に向かうのよね。 ほぼされた2人がかわいそうすぎる。 てなわけで武装したヘを追って島の近くに来た一光は欲流に襲われてヘりが破損してしまうのよね。 しっかり欲流も出てくるって名作かな。 この欲流は口ばでヘリの窓を割っていたし、相当な化け物だったな。 島に落ちた一光は肉食恐竜に襲われて絶対絶明のピンチだったんだけど、そんな時軍の人たちが来て恐竜を倒してくれたのよ。 今回はたくさんの軍隊が大佐枠が登場するんですね。 てなわけで軍と行動を共にするたちだったんだけどこの軍にはある思惑があってって話よ。 どうせ恐竜の軍事利用か証拠隠滅のどちらかですよ。 [音楽] 今回は証拠隠滅パターンだぞ。 この映画も恐竜が出てくる作品なんだけど軍隊が出てくるから安心感はあったわね。 基本が恐竜に食べられて主人公たちは安全ですもんね。なわけでこの映画のいいところを言っていくけどまずはしっかり恐竜が出てくるところよ。 [音楽] ハードルがめちゃくちゃ低くないですか? クソ映画では明るい画面上にモンスターが出るだけで神作品だぞ。バカかお前は。 こいつ口が悪すぎるだろう。 まあ恐竜は単所にもなっているけどそれなり出番多いし満足したわよ。 もうこれ実質ラシックパーク 4でしょ。 映画が79 分と短い割に頻繁に恐竜が出るから暇なシーンはほとんどなかったしね。 頑張れば50 分くらいにできる内容だけどな。 それは言っちゃだめですよ。 いいところを1つも言えました。 1 つしか言っていないんよ。なわけで、この映画の単所を紹介していくわよ [音楽] よ。よろしくお願いいたします。 まず1 番気になったのが恐竜の挙動がおかしすぎる点よ。 挙動がおかしいってどういう意味ですか? 例えば銃で撃たれても全くひみも反応もしないのに急に倒れて高したんだ。 なんか昔のゲームの敵キャラみたいですね。 しかも血も流さないから最初銃が効いていないと思っていたわよ。 宿は頑張って欲しいですね。 この恐竜のおかしい点は他にもあって基本人感でも食べずに投げるのよね。 恐竜なのに食べないんですか? 多分中国がグ描写に厳しい規制を設けているから人を投げることでが面内は血が出ないようにしたと思うぞ。 恐竜も気を使っていて大変ですね。 この映画の単所2 つ目は主人公の発言がめちゃくちゃなところよ。 たまにめちゃくちゃしてくる主人公っていますもんね。 例えば恐竜を銃で打ちまくった後恐竜を傷つけるのは許さないとか言うのよ。 自分のことは棚にあげるタイプだ。 てかそもそもこの主人公が何をしたいかもよくわからなかったのよね。 島から脱出したいのかも不明だったしな。 それに付き合わされる保護された 2人が1番の犠牲者な気がします。 主人公は冒頭ヘリでパトロールしていたけど何の会社かも分からなかったしね。 無許可で勝手にやっていた可能性もあるんですね。 単3つ目は脚本がめちゃくちゃなことよ。 クソ映画に脚本力を求めたらダめでしょ。 作中のキャラが皆目的はあるけどそれにあった行動を一切していないからなんかみんなで迷子になっているようにしか見えなかったのよね。 え、軍隊と書いたと思いますが、彼らは何をしていたんですか? 彼らはニヤニヤしながら瞑想していたぞ。 何やってんねん。 色々言っていたけど映像はそれなり良かったと思うわよ。 じゃあ今回も星5な気がします。 いや、それに反して脚本がめちゃくちゃだからどうしようもないぞ。 もはやクソ映画に巻き込まれた恐竜がかわいそうで仕方なかったわよ。 恐竜に同場するって相当ですね。それじゃあかんナさん、この映画の評価は星のうち何個ですか? 神様は星1つだぞ。 新キャラが出るたび言われるやん。 なんと星3つです。 え、このシリーズの中だと名作だと思うのに 3つですか? 映像が星5で脚本が星1だから平均して星 3です。 なんか納得いかないです。 あとどんなにボロボロになっても主人公の化粧が落ちないのはなんで? そこは触れたらダメなやつでしょ。 てかなんで今日はジュラシックがつく映画ばかり紹介するのさ。 ジュラシックワールドの新作が出たからその記念です。 それならジュラシックワールドの紹介をしろよ。 それで次はどんなジュラシックスな作品を紹介すればいいのかしら。 変なジャンルを作らないでください。それじゃあかんナさん、最後にジュラシックスツワーアーズを紹介してください。 最後の最後まで救い用のないやつだな。 この天使して厳しすぎるだろ。 とりあえずしぶしぶ見てあげるわよ。ジュラシックツアーズの解説をしていくわよ。 とんでもねえものを見せてくれたな。 ツアーズってことは何かしらのテーマパークなんですかね。 恐竜狩りを体験できるジュラシックハントが開催されるところから始まるわよ。 え、なんで当たり前のように恐竜が復活しているんですか? [音楽] 知らないわよ。 説明なんてなかったな。 その仮に12 人の餌枠が参加するんだけど、いきなり 5人も恐竜の餌になるのよ。 狩りって言うから安全かと思っていましたが普通に危険なんですね。 ほとんどが肉食恐竜だったしな。 なんか思ってたより危険だって感じで助けを呼んだ一だったけどなぜか助けが来ないのよね。 ここで助けが来ないのは定番すぎる。 助けが来たらカプコン性のヘリでもないかリ映画が終わるから仕方ないぜ。 そんな中高一点のパーカーはここで違法に行われている恐竜狩を世間に知らせようとしていたのよ。 ここで行われていることって違法なんですか? 恐竜がいるし人が高いしているしで後報ってわけにはいかないだろう。バカかお前は。 こいつ本当に何なんだよ。 そこからはこう一点の主人公とイケメンがいるのに他の餌枠は生き残れるのか?なんでこういう映画の悪役は危険なのに現場に顔を出すのか?って話よ。 その辺りは触れてはいけませんよ。 最初の10 分で誰が生き残るか大体予想がついちまったぜ。 この映画は謎ツアーに参加した謎参加者が悲惨な目に合う話で背景も何も語らずにその場のノりで話が進むのよ。 せめて恐竜がいる理由くらいは教えて欲しかったぜ。 適当に遺伝子操作で復活とか言ってくれてもよかったと思います。 なんか久しぶりに尺稼ぎウォーキングが見られて懐かしい気持ちになりました。 最近は尺稼ぎに餌枠がキルされるケースが多かったですからね。 ってなわけでこの映画のいいところを言っていくけど、まずは恐竜がちゃんと見られたことね。 恐竜映画なんですから恐竜が見られるのは当たり前ですよ。 え、 あと恐竜が見られたわよ。 これ良いところが何もなかったパターンや。 てなわけでこの映画の単賞を生きよう用ようと話すわよ。よくこのチャンネル怒られないですね。 [音楽] まずは作中のキャラが何をしたいのか分からなかったことよ。 なんかさの作品で同じ端子を聞いた気がします。 さっきとは別の意味で作中のキャラが何をしたいのか分からなかったぞ。 背景も主人公や悪役が何者かも語られずに話が進むからいつらがなんで意み合っているのかもよくわからなかったのよね。 キャラが悪いってよりも脚本が悪いパターンですね。 てか主人公に限っては文句ばかり言って何もしないから狂人扱いされていたおっさんの方が何倍も応援したくなったわよ。 そう言っても何か役割があるんじゃないですか。 無駄に露出が多いお色け担当だったぞ。 恐竜をからんかい。 単所2つ目は恐竜のCG がかなりチープだったことよ。 これは優さん映画だから仕方がないことですよ。 まあ、まだのしのし動いていたからマな気もするけど、背景に対して浮きすぎていて変な気持ち悪さがあったわね。 サメが平行移動しかしないサメ映画もいっぱいあるから動いているだけセーフ。 たまにCG じゃなくて作り物の恐竜が出てくるんだが、それが使い回しされていたのはさすがに笑っちまったぜ。 特筆すべき単所はこの2 つなんだけど、この映画って何かが悪いってより全体的に悪いって感じなのよ。 それはどういう意味ですか? これまで紹介したクソ映画はキャラや脚本など特別れが悪いってあったけど、この映画は脚本も映像もキャラも演出も全てギリギリ赤点って感じなのよね。 ギリギリ政府じゃなくてギリギリアウトなんだ。 笑いに変えることも難しいからの悪いクソ映画だったな。 不思いて言うならグ描写には力を入れていたからその点はまだ見られたわね。 黒業描写目的でこの映画を見ようとは思いませんけどね。 [音楽] 色々ボロクそに言ったけど、酒を飲みながら野球でも見ながら見る分にはちょうどいい映画だと思うわよ。 それほとんど見ていないじゃないですか。 それじゃあかんナさん、この映画は星 5つのうち何個ですか? よくこの流れで点数を聞けるな。 もう焼けそですよ。 なんと星2つです。 よかった。星1つじゃなかった。 星1 つじゃない理由は恐竜が出てきたからです。 そんな基準じゃ1 つは一生出ないんじゃないか。 それが以前星1が出ちゃったんですよ。 以上がジュラシックがつくクソ映画を紹介してもらいましたが、お 2人はどうでしたか? 大なしくジュラシックワールドを見ようぜ。 元もこないことを言わないでください。 ジュラシックワールドの最新作も大概ツッコみどが多かったけどね。 あれはネタにしたら怒られるからそこは心の奥にしまっててください。 ちなみに最近Google やプライムビデオがあなたへのおすすめって言ってクソ映画を進めてきます。 何の話ですか? この動画が良かったら高評価とチャンネル登録をお願いいたします。 Xの、 X のフォローやサブチャンネルの登録もよろしくね。 ここまで見てくれてありがとうね。 それじゃあ、 それじゃあみんなバイバイ。 [音楽] [音楽]

サブチャンネルもよろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UCbO_qbtiWOz3hwrlnvFxAdQ?si=REYfnMJ9RBcXnnRj

ジュラシックワールド公開を記念して、ジュラシックソ映画を紹介します♬

動画編集者のSONORAさんのX
https://x.com/SONORAEdit

#アスハナチャンネル #ホラー映画紹介 #ゆっくり解説 #閲覧注意 #映画紹介

👇こっちもおすすめ!是非見てみてね!
海外のホラーファンが嫌うキャラパート1

映画ファンが嫌いな映画キャラ

嫌いなエンディング

エイリアン登場生物紹介

X