【ドラマ/ネタバレあり】これはみんな見た方がいいやつー!!!!
こんにちは。頑張りすぎずにおしゃれ見合ファッション発信してあります。きこです。 みやこです。本日は私の夫と結婚してお見たよっていう話をしながら雑談していこうと思います。 うん。うん。うん。 定期的に話題になるドラマってあると思うんですけど、それについて語るっていう のをちょっとこれからやっていこうかなって思っておりまして。 はい。はい。見ました。 見ました。 全部見た。 全部見た。 イエーイ。 一気に見終わる。 うん。久しぶりかもしんない。 私も結構一気に見た ね。1話2 話あたりまで見続けるかどうしよっかなぐらいあったんだけど。 うん。うん。一緒一緒。 途中ら辺からわって見た。なんか急にさ、めちゃめちゃ人間ドラマになってきてさ、そっから一気にバーみたいな失走感が [拍手] すごかったよね。どんなドラマっていうのを簡単に説明するっていうところから始めたいんですけど。タイムスリップです。 主人公小葉ふちゃんなんですけど、小葉ふかちゃんが旦那その不倫相手、ま、それが友達なんですけどに殺されちゃうんですよ。 もうしょっぱなから。で、殺された瞬間から行き返るんですよ。 うん。 で、行き返るって言っても10 年前に戻るんですよね。 うん。 で、10 年前からやり直す感じになるんです。 で、やり直すからにはその結末を迎えないようにどうやって自分が幸せになっていくかっていうのを色々こう執行作しながらやるんだけど、例えばその小葉ふかちゃんが死んじゃうとか気になるとかそういう事実は身代わりがいないと変えられないんだよね。 うん。うん。 だから制限があるわけよね。 うん。でもでも自由に変えられるわけじゃなくてここをこうするにはこうしなきゃいけないみたいな若干ちょっと頭も使いながらやってかなきゃいけないという中で前の人生にはいなかった新しい胸が佐藤た武尊さんでそことの恋愛関係と殺してきた夫と その友達とに復讐しながら その10 年間を過ごしてくっていうストーリーでございますね。 うん。うん。 生まれ変わり系ってもう即分かったわけじゃん。はい。はい。 え、あ、出たって思ってちょっと覚めて見てたところあったんだけどネタバレなんですけどふかちゃんの 2 回目の人生で初めて会ったその佐藤た武た武尊さんも実は 1回死んで行き返って 2 回目の人生を生きてる人だったんですよ。 で、それが本当に明かされるのは結構最後 なんだけどなんかちょいちょいそうなのかなみたいな匂わせてくる。 うん。もう2度と死なせないとか。 そうそうそう。 2度と うん。 もうどういうことみたいなね。 そう意味なことをこうちょいちょい入れてきてこれを分かってやってるのかなとか見るのが楽しくなってきてっていう感じが 1つ とあとはシンプルに旦那親友その殺してきた 2人が崩すぎて面白い なんかでもね私このドラマすごいなって思ったのが自分を殺してくるわけだから最悪じゃん なのになんか愛情が湧くというか うんああ なんかちょっと可愛らしさで感ってい 多分それさ、背景がすごいさ、丁寧に描かれてるからかなって納得感があるんだよね。そう。 なんでそうなっちゃったのか、なんでこいつらはこんなに性格が悪いのかっていうのが背景がね、 納得して見れてるから、 ま、でもそれもね、すごいところでぶち込んでくんなって思ったんだけど、小芝風ちゃんの親友 が、ま、とりあえず本当に性格がくそ悪くて爽快なぐらい悪いんですけど、その子の過去が明かされるのが本当に最後の最後なんですよ。 ここからそれやんのみたいな。うん。わかる。 なんかさ、もっと結構最初に明かされてもいいのにあえてここでやるんだっていうのが結構ポイントだったかなって思ってて、 こういう話ってさ、主人公の女の子はそこまでさ、悪いことせずにもっとみんなで幸せにみたいな感じかなって思ったら最後全員殺す。殺すっていうか死んじゃうわけ。そう。始末するわけよ。 自分殺してきた相手を そん時にやっぱりなんか殺してやったぜとはまた別の感情を こう湧き上がらせるためにはあのタイミングであのエピソードをこう挟んでくるっていうのがすごい聞いてたなって思って新しい面白いって思って見てた。ただね私的にスレッツとかでもさ、私の音と結婚して結構人気だったけど 佐藤をたける役に沼まったっていう人は結構いたなって思ってて [音楽] それはない。ああ、 全然沼まらなかった。ただただあの悪役 2人が見たくて見てたって感じ。 私的には。 うん。どうだった? うーん。沼までは言ってないけどかなり好きな役ではあった。 うーん。 うん。 うん。佐藤さんてんの会の社長の息子 ていう役だったから最初はなんかお高く止まってる系だと思い込んでてまそれであのクールな感じはいはいはいみたいな思ってたんだけど佐藤た武尊さんの過去も描かれてて元々はシングルマザーと息子 1人で肝暮らしてたところからの何 肝じ暮らしてた そうじゃん 紐ら 暮らしてたところ からの、ま、電撃結婚みたいな感じで社長と結婚して温動士になるっていうストーリーだったから寝はすごく素朴木で うん。 素直な人なんだっていうのを分かってすごい納得感が出たのよ。 うん。 はい。はい。 だからこの感じなんだみたいな。 亀を助けたりとか。 そう。亀を助けたりとかあの素朴木でさ、可愛らしい風ちゃんに目が釘付けになっちゃったりとか普通金持ちの温存の人そこ行かないからみたいな。嘘 つない。そういうのがなく なるほど。 うん。 そういうところの納得感もひっくるめて結構好きだったな、あのキャラが。 うん。うん。なるほど。なるほど。 え、私は普通にちょっと優しすぎんのよ。 ああ。何がそこまでそうさせるかって言われたらちょっと弱いところあるよね。 腰ふかちゃんを好きになったきっかけをもうちょっと熱くしてくれみたいなね。 うん。ここから一気にぐンってギア上がったなって思ったのがお父さん うん。うん。うん。うん。 と大学で会った時だったじゃん。うん。 うん。 でもさ、それってそんなにエピソードとして強いかなって。 うん。お父さんだからね。あ、 そう。お父さんだから。 あれだけ出来いされるならなんかもうちょっと強い納得感欲しかったし。うん。 そんなに好きならもっと行けよみたいな気もしてたんですよね。 うん。うん。でもそれをも吹き飛ばす風ちゃんの可愛さ。 [音楽] 腰ふかちゃんも好きになるよね。あれ元々すごい好きなんですけど 低格良すぎないっていう。なんかうん。あれは字で言ってる気がする。なんか ね。佐藤たさんと小島ふかちゃんが 2 人でご飯食べるってやつ。あの佐藤た尊さんの YouTube で出てきてて、見た、見た、見た。 ふかちゃんが好きみたい。わかる。 で、ちなみに佐藤たさんはドラマよりあっちの方が好きだった。 ああ、素ね。そう。 うん。うん。わかる。 ちゃんとオスっぽくて良かった。 うん。ちゃんと突っ込んだりね。 うん。そう、そう、そう、そう。ちょっと優しすぎるんだよ、あの役。 あとさ、佐藤たる役の妹がいいのよ。 分かる?てか私さ、今子あのドラマで 1番好きなキャラあの子だろうな。 よくわかったじゃん。 そうなの?あの子がマジでいいの? あの子最初から最後まで一点の曇りもなくよかったよね。良かった。 なんかうんうんっていうところが1 箇所もなく最後まで行ったよね。 でも1 番好きだったのは風ちゃんの部の部長かながクソみたいなやつで星風ちゃんと先輩が企画をね出すんですよ。 社マスカットの企画書を出してそれを部長に 1 ヶ月の前にね見せてるんだけどその会議の 1 週間前になってなんだこれはみたいな感じで突然始めて全部帰ろうと言って徹夜して [音楽] 1 回目の人生の時はねやり直すんだけど結果的に元のやつで通ったんですよ。中身は全然見てなくてただ文句言いたいだけだった。ま、そういう嫌がらせをする部長なわけ。 そいつがまた今度佐藤た武尊の妹 ミクちゃん ミクちゃんにミクちゃんってその素情明かせないんですよ。 時期社長のになるかもしれない人っていうのを明かさずにの部にいるんだけど、その子に対してそのクソ部長がなんだこれはやり直しみたいなことを言うんだけど、そこのミクちゃんがどこら辺がですかみたい全然 具材的に言ってください。 さうじゃいいよ。あ、いいんですね。よかったじゃなそこでもうなんだこの子めっちゃ好きって思った。 わかる。女の味方って感じの子で男に媚びない。 うん。そうだね。そうだね。 腰ふかちゃんを殺す旦那役が横山君なんですよ。横山君はめっちゃ良かったんだけど、その横山君が結構キモくて別れるって言ってんのになんか追いかけ回したりしてるところに対してぶっちゃけそれキモいですとか [音楽] 待ち伏せとかマジありえないですみたいなことを結構その本人に直接投げつけるみたいな惚れるよね。 うん。ゆかちゃんにも言うしね。 なんであの男なんですかみたいな。そさんなかなか言えないよこっちはて思うんだけど。 そうでも本人にも言ってるから言えるんだよね、あれ。 そうだね。そうだね。 裏表が全然なくて それがすっごい気持ちよかったな。 うん。わかる。 そう。でも本当横山君も良かったんだよね。 ねえ。 横山君可愛いの なんだろうね。あれ せになっちゃう。邪悪さとかを感じないのよ。なんか ああ、確かに。確かに やってることはめっちゃネチネチしててキモいんだけど小ざかしくないというかなんて言うんだろうね。 うん。 途中で星ふかちゃんの親友が岡山君をタぶらかしに行くんだけど、それとかもこういう男はもう絶対ちょろいって分かっていながらその家庭がすごい楽しくて結局好きっぽいんだよね。岡山君はあの腰ふちゃんをちゃんと [音楽] なんかそれも良かったな。 うん。うん。 結果的に不倫っていうか、その友達とそういう関係にはなるんだけど、一番大事なのは腰ふちゃんだよっていうのが 結構ずっと根底にはある感じだったからなんかそれも岡山君嫌いになれない理由というか うん。 なんかでもこういう男いっぱいそうだなって思った。 ふわふわふわふわね。漂って うん。うん。 道を謝り続けて転落するみたいな。 うん。うん。うん。うん。うん。 全体的にさ、見終わって思ったのはやっぱ 1 番小風ちゃんのこと好きだったのはあの親友の子なんだよね。 [音楽] うん。 愛というか、ま、間違った方向では った愛。 うん。 歪んだ愛。 だけど強さは結構ピカで愛してるに近かった気がする。 うん。白せいちゃんがふかちゃんに私のことなんか見てなかったじゃんみたいな。白石誠せちゃんのお母さんはちっちゃい頃にもうなくなっちゃってたんだけど強がっているって言ってたりとかねしてるんだけどそれを腰ふかちゃんはそのまま受け取っていい子だから。 え、あれがお母さんなんだ。すごいねみたいな。 そこら辺に多分彼女は気づいて欲しくて うん。 もっと私のことを見てっていやだから言えばいいじゃんって感じなんだけど、ま、その子にとってはそのそれしかできなかったんだろうね。怖くて追い立ち的にもていうのを最後にぶつけるじゃん。私のことなんか見てなかったじゃん。私が 1番孤独だったんだみたいな。 なんかそれはすごい刺さるものがあった。うん。うん。 確かに星夫かちゃんはその子に興味がなかったんじゃないかなって。 うん。 ちょっと切ないなって思った。 白石せいちゃんはずっとさ、自分のことを 見てくれる人を求め続けててさ、横山君の 実のお母さんとちょっとバチバチなったり するんですけど、その途中で一瞬計らずも 優しくしてくれた瞬間があって、その時に それだけで心があっかくなるみたいな白石 せいちゃんがその程度の愛でもいいから すがりたいみたいな。 からお母さんにちょっと突き離されたりとか否定されるようなことを言われたらガッして殴っちゃったりとか自分に愛を向けてくれないっていうことがこう彼女にとってのトリガーというか [音楽] うん になっちゃうのかなってそこら辺をすごい一貫しててさ そうだね このワードで起こるんだとか うんうんあああああいう子も幸せになってほしいなって思ったね そうだね歪んじゃってるけど うん少期にそのトラウマがさ せいちゃんなんかはすごいあるわけでうん。うん。 それを量がして包み込んでくれる人がいたらもっと変わったんだろうなって思うと 彼女だけのせいではないよなみたいななんか 苦しい気持ちになったね。 うん。ね。 途中からさ、これ恋愛のドラマだっけってぐらいさ、なんか事件がすごくてさ。 うん。サスペンス。 サスペンスだったよね。なんか流れる音楽もだいぶなんか危機感迫る音楽がずっと流れてて。 山の男とか結構やばかった。 やばかった。 でもね、すごい面白かったです。 うん。久々にスリル感じる感じのドラマだった。 うん。うん。うん。うん。チープ感とかも最初あれたけど途中から全然気になんなくなっちゃ。 そうだね。やっぱ内容があれだけ盛り上がってくるとあんま気になんないかなって。 うん。うん。あと佐藤武る話題で行くとグラスハート うん。ちょっとまだ1話。 私まだ2話しか見てないんで。 うん。 バンドやってたんですよ。私もみ子も。 うん。 私はドラムやってて、みはベースやってたんで、で、みとピアノも引けますので、 音楽の話題は結構気になるよね。うん。うん。 シじ君とか 佐藤た尊るさんのピアノとかベースが結構やばいっていう。 うん。ちゃんと演奏する系なんだっていうのを知らなくて子にめっちゃ演奏してるから見てみって言われて私も最近見始めました。グラスハートもあのちょっともうちょっと見てみようかなと思いますのでまたはまったら動画撮りたいと思います。 ということで、この動画がいいなと思ってくださった方、高評価、チャンネルよろしくお願いします。ではまた次のでお会いしましょう。ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽]
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●KYOKO(姉)163cm/49kg
∟Instagram▷https://www.instagram.com/kk____fashion/
∟アメブロ▷https://ameblo.jp/kyoko334
●MIYAKO(妹)166cm/63kg
∟Instagram▷https://www.instagram.com/fashion_beginner_nm/
∟アメブロ▷https://ameblo.jp/fashion-beginner-nm/
お仕事のご依頼は info@life-ct.comまでお送りくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<<<leberee / ブラ×インナーの革命>>>
一日中つけていられる気持ちよさと
胸をしっかりホールドしてくれる安心感。
下着にとどまらず、洋服の一部としても見せられるファッション性。
ずっと欲しかったインナーを、自分で作りました!
2023年に誕生以来、累計4万枚以上販売してきたleberee(レベリー)。
5/26(月)、ついに再販!!!!!!!
▼ご購入はこちらから▼
https://leberee.net/
▼インスタでは販売状況なども更新中▼
https://www.instagram.com/leberee.official/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
#プチプラコーデ #プチプラ #30代ファッション #40代ファッション