【プロが提案】8月〜9月の大人服はこの『7着』で回せます!
 
 どうも大人世代専門の個人向け スタイリスト森スンです。いやもうついに 8月とはいえまだまだ暑い。でもお盆を 過ぎると急にどこかに秋きっぽさも出て くるんですよね。例えば朝晩がちょっと だけ涼しくなったり、お店に秋服が並び 始めたり、次第に夏服だけじゃ物足り なかったり。そこで今回は8月からも9月 にかけてもっと言えば10月上旬ぐらい まで大人出しがこの7着さえ持っておけ ばオッケー。もう服に迷うことはないの ローテーションついてですね紹介していき ます。この動画では夏の終わりもダサく ならず秋の始まりも無理せず対応できる。 しかもちゃんと高印象の着こなしもできる 。そんな7着に厳選してですね、具体的に 解説していきます。では早速1つ目から どうぞ。はい。ではまず1着目。これ結構 ね重要ですし、めちゃくちゃ使えます。 それはやや肉厚な生地のTシャツという ところ。ま、よくですね、こういった白T シャツとか、もしくはこの動画でよくお 伝えしているのは黒Tシャツとかあります が、やっぱり薄手だと特に白だと下着感が 出やすいし、さてえブラックだったとして もちょっと部屋着感が漂ったり、体の 肉好きを拾ってしまってこっちゃり感も 目立ってしまったり、僕たち大人さらに おいてあまりこういいメリットって感じ られないんですよね。ま、もちろんですよ 。出用としてそういったものを使うので なれば僕は全然オッケーだという風に考え てますが、ま、これからのちょっと気温が ちょっと下がってくるっていうとこも 見越してやはり発手のものはちょっと持っ ておくとこれね、めちゃくちゃ役に立つ わけですね。いくつかお伝えしますが、 まず今僕が着ているもの、これはどう でしょう?要はグラフィックTシャツ、 プリントTシャツとも呼ばれますが、ま、 今日はこのプリントについてお伝えしたい わけじゃなくて、この記事、これが、ま、 要はよく最近ね、ポンチTシャツ、ポンチ 生地とも言われますが、少しこうね、針の あるような、そして物によってはちょっと 艶が感じられるような、そういったT シャツがおすめだという風に考えています 。で、普段の動画でよくお伝えしているの は例えばユナイテッドアローズとこちらの 白Tシャツとか黒Tシャツはよくねつけて ますよね。で、他にも本気で言うと ちょっと襟りが高いユニバースのポンチの Tシャツとか、ま、これは結構ジャケット のインナ用としてもめちゃくちゃ活躍し ます。で、もちろん今僕が着用している ものもそうですけども、特にこれですね、 ちょっと話ますが、これ3960円かな。 で、同じデザインのものは正直これ ちょっとなくて、これ僕昨年購入したもの です。今期はこういったデザインのものも 展開されていますので、この価格、そして 今風なシルエットちょっと厚でで、こう いったフロパンツのようなシンプルな トリゲートも様になりやすい。結構ね、 個人的にはコスパがいいという風に考え てるので、次ですね、ま、これ今日伝え するものに関しては概要欄にね、URL 貼っときますのでチェックしてみて ください。で、ちょっとね、今こちらT シャツを持ってきたんですけども、これは ポンチTシャツとは違ってですね、完全 コットン100%なんですけども、これね 、このようにジャックマンと呼ばれる ブランドのTシャツなんですね。で、これ は昔からご存知の方は分かるかもしれませ んが、とにかくぎゅーっとこう密度で 編まれているTシャツでして、ま、要は これも自圧なんですよ。これめちゃくちゃ 暑い。僕が持ってるTシャツの中では最も 厚でだけどもしっかりと肌に馴染む。で、 今こうやってちょっとお見せしてますけど も、Tシャツが立つぐらいちょっと厚めで しっかりとした生地になってるんですね。 こういったものだったりすると、ま、 もちろんね、マナスても切れるんですが、 体型も拾いづらい。そして秋への移行時期 にも使いやすい。結構メリットが大きい ようなTになってますので、ま、こういっ たものもあるんだなというとこで1つね、 参考にしていただければなと思ってます。 ちなみにこれ僕の地元でね、編まれている Tシャツでして、結構ね、界隈では有名な アイテムになってますと。で、今生地の 厚みについてお伝えしたんですけども、ま 、白とかブラックであればですね、比較的 汗じみも目立ちづらいし、しかも大人こで のシンプル店にもちょうどいい。で、かつ こういったシャツを上から羽織ってもいい 。で、季節が進んだらカーディガン、 シャツジャケット、そういったライト アウターを上から羽織ってもいいとなので 、まだまだこういったTシャツツって使う ことができるんですよね。是非参考にして みてください。で、2つ目が上品なポロ シャツというところ。もうTシャツは飽き たよとか、ま、Tシャツの代わりにも なりる大人の品格アイテムというとこです ね。個人的にも先におすすめのカラーとか をお伝えしておくと、ま、こういった ネイビーとかブラックとか以前に紹介した ようなチャコールとかま、ここら辺ですね 。ま、いずれもクルーネックではなくて 襟り付きなのでTシャツよりもキッチンと 感が出せてクールビスでも通用する場面も あると。ま、もしかしたら視聴者さんの中 でも職場でポロシャツ来てるよっていう方 もいらっしゃるかもしれませんね。で、 こっからが結構重要なんですけど、フォロ シャツのこう問題点とか懸念点ってあり ませんか?そう、それはちょっとおじさぽ さで、しかも、ま、僕たちの年代も30代 40代超えるのでおじさんだけども行けて ないようなおじさんに見えやすいアイテム 、見えやすいというか、そういった固定 観念をもたれがちなトップ物スなんですね 。じゃあそこを打ち崩すためにはどうすれ ばいいかって言うと、ポイントはそうです ね。え、2点ありまして、1つ目が素材感 。ま、これね、あの、いくつかあるんです が、場合、ま、僕が身につけてるような もの、従来のカノコ素材ではなくて、 例えばハイゲージの、ま、ニット字のポロ シャツとかですね。そうすると、ま、 落ち着き感とちょっとニットらしい柔らか さもありつつ、かつちょっとね、この 古臭いようなおじさんポサモン出しにくい 。で、最近で言うとよくね、エアリズム コットンTシャツの素材とかでも使われ てるような表地コットン裏地が ポリエステルみたいな、ま、そういった ちょっとハイブリッドらしいね、え、 プロシャーツの生地も出ていますが、ま、 そういったものを選んでいただいたり、 ユニクロUとかもしくは無印料でも出てい ますねを選んでいただいたり。次は シルエット。これも結構重要でピチーっと 昔ながらのそれだけの短いようなものでは なくて生地を横に引っ張ってもらってここ にちょうど手が入るぐらいの余裕のある ものを選んでいただくとややゆるぐらいに なってくので決して幼さが強調されすぎず お棚のコーデにもはめやすい形なので是非 参考にしてみてください。ただちょっとね 、どうしてもこれだけは避けて欲しいって いうのは白ポロシャツとこ素材だったりと かキンクポロシャツのコ素材とかそこは 避けておいてください。で、今僕が着てる ようなネイビーであればブラックのパンツ ももちろんのことこのような白パンツとも ですね、ちょっと簡易的に合わせることも できるし、グレーのポルシャツとも合わせ られる。で、もし黒のポルシャツを選んだ ならば、ま、黒パンツ重たいよという方は こういったグレー系のパンツと合わせて いただく。木色のパンツと合わせて いただくみたいな形でやっていくといい ですね。で、ま、基本的には最近の 着こなしで言うと中に白Tシャツとか、ま 、もしくは白Tシャツじゃ熱いよという方 は中に、え、ノースリーブの白インナーを 入れていただいたりとかでもオッケーです 。これ気温がちょっと下がってきた頃に こういった1つの重ねぎ要素があると対策 にもなるし、大人っぽくも見えるし便利な アイテムです。3着目。大人のちょうど いい抜けにはハンソルシャツめちゃくちゃ 使えます。ま、ハンソルシャツも実はポル シャツと同じようちょっと固定観念が もたれがちで周りは別に何とも思ってない のに自分自身でちょっとこの古臭い雰囲気 なんかおじさんっぽい雰囲気やぼったい 雰囲気が漂うんじゃないかみたいなとこで 思われるかもしれませんがそこもしっかり と今の時代感を取り込めばですねこなす ことができるんですね。で、かつ気温が 下がってきた時にも対応しやすい。熱い時 にはもちろんインナーの白だけで着て いただくのもいいし、下がってきたら砂を 羽をいただくでもいいし、ま、最近で言う と生地の機能性に優れたものもたくさん あります。科学繊維で言うとドッアと呼ば れるようなこれが作った素材で通気性が 良くてね、羽織り物だけども涼しくて しかも大人っぽくも見えるし快適ですよ みたいな。で、他にも僕がよくお伝えし てるのはこういったウール生地のシャツ。 中が自然素材で群れないし、欧州効果も あるし、肌に優しいし、ウールらしい鈍い 光沢感で大人っぽく見せることもできる。 こういったものも豊富なので是非そこを 活用していただきたいですね。マ夏は もちろん9月前半もまだまだ切られますし 、最近で言うともう10月上旬まで切れ ちゃうなんてことも全然ありえます。で、 シャツなんで、ま、ボタンを外して インナーを見せながらみたいな着もする ことができるんでね。で、おすめは、ま、 まずはやっぱ1つベーシックなものとして 持っておきたいのがこういったレギュラー カラーですね。エリラチがいいものだっ たりすると非常にお勧めです。ちなみに これは僕がディレクションしてるブランド のハーソリシャツですね。で、他にも以前 紹介したようなオープンカラーシャツとか ね。ま、これだとちょっとこのアルファ シャツとかカ牛ウアみたいなあ、イメージ もつきやすいので季節感が出しやすい。で 、色で言うとね、ちょっと空を先取りした ようなコードなら、ま、こういった木色で 真金感も同時に演出するのもいいし、ま、 先ほどのオープンカラーシャツ一応手元に あるんですけどね、こういったものだと 例えばネイビーで精量感雰囲気で、え、 工デを作るのもいいし、そこら辺は、ま、 お好みのもので選んでいただいてもいいの かなとですね。で、こういった無印にも いいし、夏っぽさを出したい方は、え、 以前紹介したような無印料のストライブ シャツだったかな。ま、そういったもので トライしていただいてもいい。やっぱT シャツだけじゃ物足りない時、あ、 ちょっと大人っぽいな、きちんと感あるな みたいな。意外とね、もう出会いの場でも 実は使えて個人向けスタイというなりのも ですね、結構いろんなお客様のおいただく んですよね。婚活イベントに行ってみたと か。やっぱり、ま、最近もYouTube である程度ですね、ファッションの基礎 知識って学べるので、ま、要は黒パンツ 開いて白Tシャツ着ておけば、ま、間違い ないですよみたいなことは昔に比べると やっぱ認知は広がってるが故えに、ま、 そういったかぶりがですね、結構多発し てるらしいんですよ。みんな YouTube見てるからね。なのでそこ へこう一隻投じるじゃないけども半袖で 差別化みたいなこともできるので特にこう いった木回答であれば真金感と漂わせて 会話のハードルを下げる一躍もになって くれるので是非参考にしてみてください。 で4枚目は空口にも対応できるこういった 長袖シャツです。ま、長袖って言うともう ね8月だしまだ暑いよ。全然切れないじゃ んって思うかもしれませんが、あそこの 季節感を回避できる方法もあともしくは メリットもたくさんあるんですね。で、ま 、そういった季節感的なところで言うと、 例えば理念素材、ま、通気性がいいもの だったりとか、先ほどお伝えしたような、 あ、これね、もう1回用のなんですけども 、ウール素材のシャツを着たりとか、ま、 そういった機能性で排に過ごすことも できるし、色で言うとホワイトとかて言う とやっぱり見た目的にも涼しげに感じるし 、特に利念と組み合わせるとめちゃくちゃ 涼しげ。で、あと意外とハストでTシャツ ね、直射1個を浴びるよりこうやってね、 1つガード、ま、断熱と言いますかをして いれば意外と快適だったりもするわけです ね。汗もしにくいし、ま、8月中であれば 僕は袖まくりを着てね、結構ね、こういっ たものを切ることが多いです。こんな感じ で、え、ショートパンツ、短ンパンと 合わせることもよくあります。で、9月に 入ったら、あ、それをね、朝晩とかは袖 まくりせずに来てもいいし、前を締めて 切るのもいいし、結構臨気応変に対応し やすいのもやっぱり長袖なんですね。特に こういった白系はカラーパンツですね。 毛色のパンツとも合うし、またミリタリー パンツとかね、ドカジャルなアイテムにも 合わせやすい、短にも合わせやすい。 めちゃくちゃ便利なんです。白シャツツっ て聞くとどこかこうね、お仕事で着るよう なイメージを持たれる方もいらっしゃるか もしれません。ま、普段からスーツを着 てらっしゃる方こそいった固定観念って ありがちなんですが、未念素材、ウール 素材とか是非ね、駆使しながら楽しんで いってみてください。おすすめのカラーは ホワイト、もカ色もしくはオリーブとか、 特にオリーブ、木もカ色は暗くなりすぎず 空きっぽさを先取りすることもできるので おすめ。ま、これ1枚でですね、手抜き じゃないか。これを演出できるのも嬉しい ですよね。引っこなし 方はもうね、今持っている Tシャツ、黒T シャツの上から羽織ってもオッケー。本当に使える 1 枚です。じゃ次はトムスーンに入ってきます。トムス 1発目は黒のパード パンツ。夏じゃ中 使います。で、夏から秋にかけてもちろん大人のコーディネートを整えてくれる 1つの土台軸になる 1本ですね。例えばお手頃なもので言うと ユニicロのスマートアンクルパンツとか グローバルバのおすすめのもので言うと アーバンスラックスとかアーバンクリーン ワイドパンツとか最近あらゆるブランドで ま必ずしもといっていいぐらいですね。黒 パンツって出ています。特に普段僕がよく 紹介するブランドはまさに出ています。で 、そもさもパードかって言うと、あ、この 太さは、あ、それぞれロブランドであると して、基本的にはおしまいとか太もから この足にかけて徐々に細くなるような逆 三角形のようなイメージのシルエットの ことで、今ね、ま、ワイドパンツを履いて いますが、こういったものだったりしても やっぱり裾がちょっと絞られてることに よってまとまって、しかも大人っぽい 雰囲気も漂わせたままコーディネートを 作ることができるんですね。すっきり 見えると。もちろんこういったオープン カラーシャツでもいいし、白シTシャツで もいい、黒tシャツでもいい、コロシャツ でもいい、ロンティでも、ま、何でも合う わけです。今日は、ま、着回すという テーマですけども、ま、持ってくと やっぱり間違いない。やっぱ黒ってこの 折り感とかですよね。法制の感じとかが、 ま、よく近くで見てみないとわかんない アイテムの1つでもあるので、そもそも黒 大人っぽく見えるし、スタイリッシュに 見せられるし、安っぽく見えないのは非常 に強い。ま、迷ったらまずこれでは次6着 目。こういった模カ色のボトムスという ところですね。ピンポイントでお伝えして いますが、だけどもこの昔ながらの ベージュの血ノパンちょっと細めのものと かではなくて、ま、これもや緩めぐらい ちょっとリラックス感になるようなものを 選んでくと古臭さも感じにくいし、今の 時代感にもぴったりはめることができる。 先ほどまでお伝えしてきたような黒パンツ 、ま、黒ばかりだと重たくなりがちなので 、淡いね、模カ色でおのコーディネートに ちょっと抜け感と軽さとで、あと真金感 ですよね。こういった断食系は何がいい かって言うと、やっぱり人当たりがよく 見えがちというか、柔らかい雰囲気を演出 することができるので、先お伝えしたよう な出会いの場でも、もしくは、ま、その他 の場面、疑人でも初対面の方とお話しする 場でも結構使えるアイテムなんですね。 会話のハードルと下げることができる。 やっぱりこの話をする上で話しかけやすい 雰囲気って大事じゃないですか?やっぱり こう提案する側もね、そう感じますよね。 自分自身の話を受け入れてもらえるんじゃ ないかみたいな、ま、無意識にですもね、 そういったものを感じさせやすいという とこです。ま、特に最近で言うと、ま、 これちょっと手前味そで申し訳ないんです けども、自分自身の時短というブランドの もので、もちろんベルトループがあるのは もちろんなこと、ゴムが効いていたりとか 、ドローコードがついていたりとかで、 かつこれもウール素材なんですけども、 機能的にもぴったりでかつ上品で大人 っぽくも見せられるっていう意味では非常 におすすめです。他にもグリーンレベルの オルマイパンズとか毎年お届けしています けども、ま、またどこかのタイミングで 順次紹介するかなと思います。是非もう 回度も参考にしてみてください。ま、 もちろんこんな感じで白Tシャツと1枚で 合わしていただいてもいいし、個人的には これぐらいのちょっとカジュアルなドロー コード付きのものなんですけども、黒T シャツと合わせることもできるし、便利な んですね。ま、正直黒とこの1本持って おけば、ま、十分ですね、こう着回すこと ができます。では、最後7着目。ま、これ は朝晩の冷えとか秋缶に対応するライト アウターというところ。もう早いところだ とユニクロだとですね、7月には秋服が出 てるんですよね。で、特にこれからの時期 いろんなブランドで出てくるかなと思い ますが、特に昨今はこういったA付きの カーリガンですよね。シャツカアリガン いろんなブランドでもこういったものが ですね、最近ね、え、出始めようとしてい ますし、これユニクロなんですけども、 また別の動画で売り深掘りして解説して いきます。こういったデニムジャケットと かね、個人的には結構こういったカバー オールのもの結構好きだったりするんです けども、濃い目のネイビーとかだったり すると大人っぽさとどこか自然な柔らかい 雰囲気も演出することができますので、 こういったちょっとね、軽くTシャツの上 から羽れるもって非常にね、持ってくと 便利。もう正直先ほどまでの1つ目から6 つ目のアイテムと変わってるのはアウター だけです。わざわざインナーとボトムスを 変える必要がないんですよ。ま、今日の テーマ気回しですけども、まさにそれに ぴったりなアイテムですね。で、もう ちょっと攻めた雰囲気のアウターが欲しい という方は、ま、それでもオッケー。ま、 黒パンツでもあればですね、しっかりと 大人っぽさはカバーできますので、トライ 枠をですね、1つね、今年儲けてもいい ですけども、ま、こんな感じでベリーム ジャケットおカーディガンぐらい持って おくとめちゃくちゃ便利です。でも あくまで若かしさが全面に出すぎないもの を選ぶことをお勧めします。例えば コントラストが派手なもの、明るい色 すぎる、派手な色すぎる、ちょっと幼い 色味になっちゃう。そういったものは注意 が必要です。装飾感がやたら強いものと 是非こういったものを参考にしてみて ください。ということで今日お伝えした ものをざっとおさいしていきます。1つ目 がやや厚手のTシャツ。2つ目がポロ シャツ。3つ目が半袖シャツ。4つ目が 長袖シャツ。5つ目が黒パンツ、6つ目が モカ色パンツ、7つ目がこういったライト アウター、特にカーディガンとか、ま、 デニムのブルゾンとかシャツジャケットと かおすめです。ま、この7着があればです ね、8月からもちろんのことを9月、10 月上旬まで、ま、天気がコロコロ変わって も大丈夫なので、是非参考にしてみて ください。いかがだったでしょうか?以上 ですね。え、ここまでになりますが、これ だけでいけるのと思った方、是非ね、ま、 手持ちの服を使えつつ足りないもの1つ2 つ補っていってトライしてみてください。 自分にはどんな色、サイズ感があるかが 分からなかった。気回しいって苦手方に おいてはですね、是非ですね、概要欄にお すすめのアイテム載せておきますので、 そちらのURL辿どっていただいてお 買い物の参考にしてみてください。この チャンネルでは、え、ま、30代、40代 以降のお棚の男性が通常の待ち着で高印象 で見られやすいような服選び、生こなし方 を徹底的に解説しています。もし少しでも 内容が参考になったという方は、ま、 グッドボタンとかチャンネル登録して いただけますとめちゃくちゃ励みになり ます。よろしくお願いします。また、ま、 こんなアイテムもいいんじゃないみたいな 僕にはないアイデアを持ってる方も いらっしゃると思うので、よければ、え、 コメント欄の方で、え、こうね、書いて いただけますとめちゃくちゃ嬉しいです。 ではまた次回お会いしましょう。この チャンネルでは忙しい社会人の男性に向け てなるべく短い動画にギゅっとまとめて スタイリスト目線からのエンズ ファッションの楽しみ方をお届けしており ます。気になったこと、ご質問、ご感想 などは是非お気軽にコメントまでどうぞ。 以上森すんでした。さよなら。
 
 ✓オススメのアイテム(類似おすすめ含む)
 ┗やや肉厚Tシャツ
 グラフィックTシャツ(プリントT)①
 https://a.r10.to/hNzn0B
 Lサイズ着用(181cm 68kg)
グラフィックTシャツ(プリントT)②
 https://a.r10.to/hk08Oh
 Lサイズ着用(181cm 68kg)
【UNITED ARROWS / ユナイテッドアローズ】ポンチ Tシャツ デオドランド
 アマゾン https://amzn.to/3Gl9ap9
 楽天 https://a.r10.to/hkYP5S
 ※XLサイズ着用(181cm 68kg)
┗ポロシャツ
 https://a.r10.to/h574RE
 XLサイズ着用(181cm 68kg)
┗半袖シャツ
 https://jitan.theshop.jp/items/109046363
 XLサイズ着用(181cm 68kg)
┗リネンシャツ
 https://a.r10.to/hFKw69
┗黒パンツ
 https://a.r10.to/hkCGaS
┗モカパンツ
 https://jitan.theshop.jp/items/102898419
※ワイドver
 https://jitan.theshop.jp/items/102899211
┗軽アウター
 デニムジャケット
 
 ※今後続々秋服動画を公開していきます!
✓YouTubeで発信してない人気コンテンツはLINEから
 ・もりすんの裏話
 ・「JiTan / ジタン」の最速情報
 ・洋服のお得情報
 https://x.gd/9Vw0k
✓もりすんのブランド「JiTan」はこちら
 https://jitan.theshop.jp/
✓インスタ限定のコンテンツはコチラ
 https://www.instagram.com/mori_suun/
✓ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
 http://www.youtube.com/channel/UCKiOQh2CMxucWMEhZWMnszA?sub_confirmation=1
✓解説
 「まだ暑い」「でもTシャツだけじゃ物足りない」
 そんな季節の変わり目に、“たった7着”あれば大丈夫。
今回は大人男性が  【快適 × 好印象 × 季節感】を両立できる
 最強の着回しセットをプロ目線でご紹介します!
✓チャンネルについて
 30代40代50代の”忙しい大人の社会人男性”に向けて、「好印象ファッションで彩り豊かな心を」をテーマに発信。
洋服は衣食住といわれる通り、24時間365日僕たちに寄り添ってくれる。
 すぐに変化を加えられる便利なツールでもある。
 だからこそ、ほんの少し意識するだけで私生活をより豊かにすることができます。
そして、”自己の制限”を解放する力も秘めているのです。
 やりたいこと・なりたいことへ一歩踏み出せる、自信を身につけ未知の可能性を切り拓くことも。
 僕自身もそうでした。
「オシャレになりたいけど分からない」「何から始めればいいのか分からない」「モテたい」など、そのような方々のお力になれたら幸いです。
 個人向けスタイリストで培ってきた経験から解説します。
✓ご依頼・個人向けスタイリング・お買い物同行のご相談はこちら
 contact@jitan-morisun.com
目次
 0:00 はじまり
 0:49 着回しメンズ服1
 4:34 着回しメンズ服2
 7:41 着回しメンズ服3
 10:56 着回しメンズ服4
 13:03 着回しメンズ服5
 14:37 着回しメンズ服6
 18:31 着回しメンズ服7
 まとめ
#メンズファッション
 #大人コーデ
 #着こなし
 #もりすん
 