【黒潮杯2025】蓮の競馬予想(最終結論)〜クラスターCはサンライズアムール推奨
はい、こんにちは。れんです。よろしくお 願いします。今回は8月13日水曜日大井 第11レースにて行われます黒塩杯ですね 。こちら脱線12等建てで行われる競争 です。でね、ま、今回黒塩杯なんです けれどもうん。ま、賞金もね、非常に高い レースですしうん。メンバーレベルはね、 ま、ちょっと今回今年そこまでね、 がっつり揃った感じもないんですけど、 ただまあ機種の気合いとか人営のやる気と かはね、かなり高いレースだなという風に は思ってます。しっかりと予想していけ たらいいなというとこですね。でね、ま、 クラスターカップが月曜日行われたわけ ですけど、一応、ま、注目は1投目が1着 で、ま、触れてた馬たちが、ま、上位に来 たということで、ま、一応良かったかなと は思ってます。ただもっと完璧な予想が できるようにね、ま、頑張っていきますの で、どうぞこれからもよろしくお願いし ます。で、こちらサブチャンネルです。私 よ四ほどチャンネル運営しておりまして、 メインチャンネル、サブチャンネル3連 前頭単病チャンネルとございます。もし よかったらね、他のチャンネルも見てみて ください。で、えっと、門別で行われる 北海道スプリント、JRの交流住です けれど、木曜日ありますけどね、そちらは 多分メインチャンネルで出す形になるかな と思ってますし、札幌記念の前頭は後で あげようかなと思ってますんで、もし よかったら見てみてください。それ以外に もXもやってますし、DMMさんにてオン ラインサロンの運営もしてます。サロンで はですね、買目を出しながら直近地方競馬 ですね、ま、3週連続でプラス収支達成し ております。ま、頑張ってますんでね。ま 、もしよかったら程度です。お願いいたし ます。で、ま、早速ですけどやっていき ましょう。今回ですね、黒勝杯です。で、 ま、いつものように、ま、注目はバス3等 、そして穴ウ1等で行こうかなという風に は思っております。まず1投目の注目です 。で、今回ですね、1投目の注目は、ま、 悩みはしたんですけれども、三国3ビーム にしようかなと思います。で、安情が矢野 奇襲なんですけど、ま、正直ね、この馬に 関しては、ま、今回のレースが資金席に 当たるようなレースなんですけどね、ま、 ちょっと狙ってみたいなと思いました。が SPR78がファルブラブという血統なん ですけど、ま、距離に関してもね、ま、今 までは12からそしてあの1600ぐらい を使ってた馬で、ま、108という距離に 関してもちょっと未知な部分はあるんです けど、ま、血糖的にはこなしできても おかしくないと思うんで、ま、大丈夫かな と思ってます。で、時計面考えてもですね 、ま、かなり、ま、早い時計で走ることが できているんで、うん、ま、シンプル信用 できるんじゃないかなという風には思って ます。で、逃げの競馬以外の競馬でもね、 結果を出せているという点はいいと思い ますね。ま、もちろん今回100なんで、 ま、点の速さでが違くてね、逃げちゃうっ ていう可能性もあるんですけど、ま、先行 してくれるとよりいいなというところです ね。で、ここにそう、ま、内容的には相手 が弱かったってのはあるんですけど、ま、 あまりにも強い勝ち方だったんで評価した いっていうところが、ま、この馬をね、ま 、上げてるポイントではあるんですね。で 、あとですね、なんと言っても、え、 おそらく人気になるであろう、あの、5番 のマウンテンローレルっていう馬がいるん ですけど、ま、その馬がね、ま、ずっと 矢野騎種が乗ってきた中でそちらに乗らず にこちらの三クニサンビームに乗ったって いうところもまた、ま、この馬の ポテンシャルに期待してるのかなっていう ところですね。の機種がね。ま、その辺り も私はこの馬を評価しているポイントです 。で、人気に関しては、ま、そこそこ 売れるのかもですけれども、ま、がっつり 1番人気とかはまずないと思うんで、ま、 いいかなという風には思っております。で 、枠も極端な枠引かなかったのもいいです し、ま、何よりもやはり逃げ以外の競馬で も結果出せてるっていうことで、ここに その内容をですね、充実ぶり考えても、ま 、期待してもいいんじゃないかなという ところです。で、ま、前走の勝ち時計は やはりね、あの、評価できると思いますし 、ま、ここはちょっと期待してみようかな と思ってます。こちらを1投目の注目とし て紹介してます。で、続いて2投目の注目 バーです。で、今回ですね、2投目の注目 バーというのが、ま、少し悩みました けれども、 ゆスキーにしようかなと思います。で、 安定がよし井種です。で、ここが、ま、 結構悩んだんですけど、ま、最終的にこの 馬にしようという風に思いました。で、ま 、理由なんですけれども、え、ま、父、 ベストオーリア父がストリートセンスと いう馬なんですが、ま、前走ね、大い ダート188の、え、B2の2のクラスで 、まあ、1着を取れてるというところで、 前走ダート18というところで、ま、今回 とね、舞台設定変わらなかったという ところで、ま、結構評価できるんじゃない かなっていうのは、ま、あるんですよね。 で、まあ2前ね、破れてしまってるんです けど、ま、2前に関しては、ま、正直な話 ですね、かなり久々のレースでしたし、ま 、ある程度は度返しでいいのかなと思って て、むしろ前走の勝ち方っていうのを素直 に評価した形です。で、三層前は、え、 アレンパを、ま、任しておりまして、ま、 今回アレンパに関しても出走しててね、 アレンパは、ま、前走精鋭と差のない競馬 してて、西鋭は、ま、マウンテンローレル をね、任したことがあるような馬ですから 、ま、結構ね、このレースで出てる馬たち と、ま、比較してくとね、ま、この結果 っていうのは、ま、評価できるという風に 言えると思います。で、えっと、4層前 ですか、4層前のレスに関しては、ま、 ナイトオブファイアーが1着だったレース なんで、これちょっと相手が強かったか なっていう感じも、ま、正直あるんですよ ね。むしろ、ま、JKボンバーとのない 競馬ができてるっていうところを素直に 評価した方がいいのかなという風に思って いて、結局JKボンバーという馬はその後 ね、ま、門別でかなり活躍してる馬です から、ま、やはりうん、ま、強かったと 思いますね。で、ナイトオブファイアは、 ま、あの、岩ズガナというか、東京 ダービーで4着、羽田牌2着ということで 、G1でも構走してる馬なんで、そう思う と、ま、この3着は結構立派かなという とこです。そしてね、この吉騎種が、え、 4番のね、精鋭という馬の、ま、あの、 主戦を務めててね、この精鋭ではなくて、 こちらの8番ゆスキンに乗って るっていうところもまた評価できる ポイントかなという風に思ってます。ま、 三国さんビームの矢野機種と同じですけど 、ま、結局この賞金が高いレースで、ま、 初戦機種が乗ってる馬の方が、ま、評価 できるっていうところですよね。ま、前走 の勝ち方も良かったですし、期待して こちらを2投目の注目としてね、評価して おります。で、続いて3投目の注目、 そして穴馬1等です。で、ここがかなり 悩みました。どうしようかなといった ところではあるんですが、一応、ま、今回 ですね、ま、無難に5番のマウンテン ローレル3投目にしておこうかなとは思い ます。安城佐川騎種で、ま、矢野機種がね 、ま、乗らなかった馬なんですけど、父、 ヘニフヒューズ、母が金目で、ま、戦って きた相手っていうのが非常にレベルが高い と言っていいと思います。で、ま、前走の レースも、ま、2層前のレースもですけど 、ま、ちょっとね、検査ではありました けど、ま、しっかりと勝ち切れていると いうところは素直に評価したいです。で、 ま、この馬に関しては、ま、今まで キャリア通じてですね、え、結構走っては いるんですけど、1度も馬券内外したこと がないというところで、ま、かなりの安定 感があります。ま、途中から矢野騎種は 乗ってましたけど、ま、佐川騎種もね、 乗ったことがありますんで、ま、トップ ジョッキーですしね、そこはそんなに心配 いらないかなというとこですね。プラス、 ま、先行してこから押し切るようなタイプ なんで、ま、大くがないというのも、ま、 魅力かなという風には思っております。で 、距離に関しても、ま、既でに2000m でも構想できているように100は全然 問題ないと言っていいでしょう。で、ま、 あの、牝馬のドナギニーにもね、しっかり と勝っていて、結局ドナギニーがね、ま、 そこそこ世代の牝馬では強い方と言って いい馬、ま、東京プリンセスシでも3着に 来たような馬ですから、ま、そのドナニを 、ま、しっかりと破ってるっていうのも、 ま、この馬の自力の高さを、ま、証明し てるんじゃないかなという風には思って おります。 で、ま、やはりトップジョッキーですから 、まあ、人気に乗ってる以上はね、ま、 ある程度は期待しなければいけないという 部分と、ま、相手なりですけれどもね、 しっかりといつも走ってるというところも いいかなと思ってます。まあ、ちょっとね 、この馬に負けてしまうと矢野騎種はね、 ま、三国さんビームの方がもし負けて しまった場合っていうのは結構後悔する でしょう、ま、おそらく三国さんビームの 方がいいんじゃないかなと私は思っては いるんですけど、ま、この馬の堅実さも やはりいいですし、ま、安女佐川機州は、 ま、回ってきたチャンスですからね。ま、 あの、ある程度無難にしっかりと塗って くれるんじゃないかなという風に思って ます。期待してこちらを3投目の注目場と したいなと思います。で、最後穴ウ1等 です。 で、ま、今回ですね、ま、穴馬、ま、結構 悩んだんですけれども、え、一応ですね、 ま、悩んだ馬が、ま、大きく分けて2等い て、ま、あの、それがですね、え、1番の プレミアムハンドと、え、9番のフレンド ローマ、ま、この2頭ですね、ま、ここに 追加してですね、ま、もし選ぶならその アレンパや精鋭、そしてドナぎあたりが、 ま、マウンテンローレルとある程度合格に やれてますんで、ま、この辺り評価しても いいんですけど、一応、ま、悩んだ アナウマ2等っていうのはプレミアム ハンドとフレンドローマです。で、ま、 どちらも、ま、個人的には買うつもりなん ですが、ま、どっちか1と選ぶなら フレンドローマになりますね。で、安が高 機州なんですけれども、ま、あの、こちら の馬どうして評価できるんだというとこ ですね。ま、元々結構この馬は狙ってい ます。で、父がバーゴ、母がアグネス デジタルで、ま、ちょっとどれぐらい人気 になるのか分からないですけど、ま、前走 のレースですね。え、の優勝スプリントで 3着来ているというとこで、ま、この レースはね、ま、なんだかんだ結局ある 程度前残ったんですよね。前に行った2頭 がそのままでこのフレンドローマだけね、 後方から突っ込んできていて、ま、かなり 強い内容だったなという風に思ってます。 ま、ダート12という距離でもね、こんな パフォーマンスができるんだなってとこで 驚きました。で、ま、東京ダービー、ま、 不良まで行われたレースですけど、ま、 ここではしっかりと6着に走れていて、ま 、東京ダービーで構走できる馬っていうの は大体こういったレースは通用してしまう んで、ま、やれてもいいだろうというとこ ですね。戦ってきた相手がだいぶ違うと 思うんですよね。ま、本当、ま、なんなら この馬はかなり評価してますんで、オ津 次第では1投目ぐらいな感覚なんですけど 、まあ、一応上3の馬も上げたかったんで 、穴馬で紹介してるような形ですね。え、 東京ダビでのパフォーマンスはやっぱ アメイジング中央場なんかにも先着して いるというとこで、ま、かなり高く評価し てます。で、2前の羽田牌は、ま、7着で はあるんですけど、ま、こちらも当然G1 で中央場が出ていて、ま、ここの7着も ですね、ま、JRエバのグランジョルの なんかには先着してますんで、かなり評価 できるんじゃないかなという風に思って おります。結局、ま、風のタイガーとかね 、その辺りにも先着してるんですよね。な ので、ま、自力の高さっていうのはあると 。で、ダート千林も確かに走ってはいるん ですけど、ま、距離伸ばした東京ダービー や羽田牌でこれだけ崩れてないわけです から、ま、距離伸ばしても大丈夫かなと いうところは正直ありますね。で、ま、力 は、ま、相当高いという風に私は思って ます。で、ま、こういったね、ま、G1で の、要は相手が強かったことでの暴走を、 ま、なんて言うんでしょう?けてで人気が 落ちるんだったらね、かなりうまいなと 思ってて、ま、内容を見てみるとやっぱ 相手が強かったっていうとこなんで、ま、 今回は、ま、買えるという風に言えると 思います。確かに、ま、矢野機種がね、 前走乗ってて、今回高機種にが乗って るっていうのは、ま、矢野機種に捨てられ た感もちょっとあるようには思うんです けど、ま、戻ったっていう見方もできます し、うん。シンプル期待したいなという風 には思ってます。で、一応最打ちの プレミアムハンドも、ま、同様の理由です よね。ま、G1やあの景品杯とか、ま、 高いレベルで戦ってきた馬ですから、今回 の相手であればですね、ま、あの、大穴 開ける可能性があるというとこ。ただ、ま 、プレミアムハンドよりもフレンドローマ の方がですね、ま、よりあのプレミアム ハンドに先着してるレース多いんで、ま、 期待できるかなというところでね、紹介し ております。ま、こちらの、ま、人気内容 であればかなり面白いので、ま、積極的に 狙っていきたいなというところです。 こちらはナウ馬として紹介してます。一応 ね、今回はこの馬たちで行ってみようかな と思います。以上、黒塩杯の最終結論動画 とさせていただきました。今後もね、地方 競馬であれ、中央競馬であれ、海外競馬で あれ、競馬予想動画できるだけたくさん 動画投稿していきますので、もしよかっ たら高評価、そしてチャンネル登録、 コメントぜ非ぜひよろしくお願いいたし ます。え、ま、ジャックルマ和賞のね、 動画はちょっと、ま、元気があれば投稿 しようかなと思ってますし、ま、週末は 札幌記念なんでね、ま、そこに向けて しっかりと動画あげていかなきゃいけない のと、ま、地方受賞もね、この収納が たくさんありますんで、ま、お盆期間です けどしっかりと競馬できたらいいなという 風に思ってます。この夏もね、みんなで 一緒に競馬楽しんでいきましょう。以上 レンでした。ではまた。
【黒潮盃】2025年の地方競馬予想をします
地方競馬予想の動画です
2025年8月13日、水曜日
大井11レース、黒潮盃の地方競馬予想をしています
黒潮盃
の最終結論
を発表します
本命馬
買いたい相手馬
狙いたい穴馬
危険な人気馬
ここで狙うべき馬は⁉︎
信頼すべき軸馬は⁉︎
2025年も勝利を目指せ‼︎
皆んなで頑張っていこう
#黒潮盃
#地方競馬
#競馬予想
競馬予想をするチャンネルです
原則、毎日更新
で動画をアップしています
幼少期より競馬を始め、競馬歴が20年を超えた競馬オタクの「蓮」の予想を紹介しています
地方競馬も中央競馬も的確に予想できるよう努力します
基本的には呟き予想です
ラジオ感覚で聴いてくださると幸いです
JRAに預けたお金はJRAから引き出す
そうやって経済は回ってると信じてます
X(旧Twitter) 競馬暮らし「蓮」の独り言
https://mobile.twitter.com/hitorigotokeiba
X(旧Twitter)ももし良ければフォローお願いします
サブチャンネル一覧
3蓮(蓮の馬語り塾)
https://m.youtube.com/channel/UC4Xm09PZy1agjMnSfN3nXtg
競馬の予想、振り返り、質問返し
などの語りがメインのチャンネルです
是非こちらもチャンネル登録してください!
2蓮
https://www.youtube.com/@RenKeiba2
平場や裏開催のメインなどはサブチャンネルで予想発表してます
是非こちらもチャンネル登録して見逃さないようにお願いします
全頭短評専門チャンネル
https://youtube.com/@rennozentou?si=DrHj_-JLanS-dJtK
競馬予想の全頭短評動画をUPしてます
DMMオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/8473
予想は比較的穴党
・馬場をよみ
・ペースをよみ
・騎手の特徴を把握
・血統の知識を活かし
・各競馬場の特性も活かす
の5点を総合的に判断し、予想を立てることが多いです
前走勝ち馬より、前走負けて人気を落としてる馬を狙います
的中率よりも回収率を重視しています