【夏の大人美肌】夏のお疲れ顔を一掃!崩れ知らずのプロ技&おすすめコスメ

どうですか ね?ベース塗っただけでかなり綺麗だと 思いませんか?はい、年岡ビガはポケと なるメイクプロデューサーのショこです。 皆さんこんにちは。もう連日暑い熱い熱い 熱いってなってませんか?はい。暑いと顔 吹けてませんか?ま、私もね、ちょっと こう鏡を見てはい。夏の疲れがどよんって 毛穴も開くし顔も落ちてるしっていうこと ではい。夏系ね、解消リフトアップメイ クっていうのをやっていきたいと思います 。まだ暑いので、え、メイク崩れしない、 引き上がって疲れてるんじゃなくて 生キ生キとした顔にしていきたいと思い ます。では早速行ってみよう。 はい。まずベースの部分が元気よくって いうことで、ちょっとオレンジ系のね、 メイクをしていきたいと思うんですけども 。はい。私のね、肌はブルーベー イエベーってよく皆さんおっしゃるじゃ ない。ブルーベースの肌なんですけども はい。こういう色だったりとかはい。 オレンジとかの色も大好きです。はい。な ので自分に合わない色だとしたらまずこの ベースの色のねコントロールカラーを使っ ていけばいいんですよ。で、今はやっぱり 夏なのって崩れにくいということで 日焼け止めプラスこちらの方はね、ピーチ ピンクっていうことでオルビスタのリンク 、え、ブライトUVプロテクターピーチ ピンクっていうことで、あのピンクも入っ てるんですけど、ピーチになって少しね、 オレンジ系の色も入ってるっていうことで はい。少しベースをイエローよりに寄せて いくわけです。で、これがね、いいのはい 。インクルっていうことでね、シにもいい ということで、アンチエイジングのね、 ものも入ってるということで、本当に 日焼け止めいいもの多いですよね。で、 ピンクとかパープルを使って白受けし やすい方とかもこのピーチピンクすごく 綺麗に使えると思うので、はい。ちょっと 肌がね、白置きしちゃうわって方はいいか もしれない。私たちの年代って結構ピンク 系のベースをね、塗るとくみがね、はい。 綺麗に見えるんだけど、あまりにも白 っぽいピンクに浮いてくると今度おじき 白置きしちゃうことも多いので自分の肌に 合うようにけていきます。で、重ねていく のはこの毛穴ね、疲れてくると毛穴たるみ になってくるのでここの部分をねしっかり 重ねてファンデーションをね、熱くして いきたくないのでしっかりベースの部分で 綺麗に乗せていきます。で、自分のね、手 に余ってるのをね、首も焼けてくるので、 少しね、トンアップしておくと綺麗です。 どうですか ね?ベース塗っただけでかなり綺麗だと 思いませんか?で、次にはい。え、こちら の方の、え、アンドピーのファンシーラ ベージュドオレンジっていうことで、 こちらの方をね、使ってきます。で、 やはり夏になるとクマがね、ゴルゴがク がって出てきちゃうので、まずちょっと オレンジね、オレンジ系で、この自分の くみですね、くみの部分をここだけ ちょっとオレンジの色をけときます。 ちょっとくんでるなって思うとこですね。 スポンジで叩いていきます。で、この時に 広げるんじゃなくて同じ位置に トントントン。で、これはコンシーラーと 違ってファンデーションとコンシーラーの 間ぐらいなので、私たちね、この時期結構 目ジとか気になってきちゃうじゃない? 柔らかいタイプのもので、まず色で消して いく。これだけで大分効いてませんか?で 、ここで終わりにしてはいけません。はい 。ここからベージを重ねますね。で、こう ベージ状重ねる時はちょっとこの毛穴も 少し気になるので、同じ位置からちょっと 広げていきます。 そうそう。このぐらいね。この マリオネットラインがね、あの、結構ある 方はこの部分にも少しね、広角手前側から 消していきます。 ちょっと三角形ね、消しておきます。で、 あと小バ で、この小花の横のところにほ令線がね、 ある方はこっから猫の 髭みたいにちょっとだけ入れておきます。 で、そこから同じところでいいので、Bの 三角ゾーンのところですね。Bの三角 ゾーンのところがちょっとだけ綺麗にね、 なってるだけで、あの、肌がね、劇的に 疲れがね、あの、一掃されてはい。顔が 引き上がって見えます。で、ここね、 ドントどンドン。 指でもいいです。 ここだけをぼかしておきます。で、残った のね、まぶにちょっとけてあげていきます 。 あの、米かが引込んでる人はね、少し 残ってるもんでいいんで、ちょっとけて あげる。どうです?かなり顔が引き上がっ て見えませんか?で、なおかつあの しっかりね、え、持たせるっていうことで 必要なところだけ隠してあとちょっとね、 こちらの方は、え、ファシオのフレスト パウダーの方少しこういう黄みの細かい ブラシでよくね、ちょっと色付きなので よく馴染ませてあげて額体の部分でって すごく汗かきませんかね。プレスト パウダーで気持ちトンが、え、落ちてる ものを白ライト気にけておきます。1番 最後に全体 では前からやっていきます。こちらの金坊 さんの方のはい、アイブロウシェイドライ ナーっていうことで、ちょっとね、あの、 ペンシル上のね、買ってきたんですけども 、予約の時にも完売していて、2回目のね 、入荷の時に手入れてきたんですけど、 なかなかこういう眉毛のね、え、アイテム なかったじゃね。下に向けて 1234567891010 回ぐらい出てきました。出てきました。あ 、出てきた。出てきたね。ペンシル上のは すごく持ちがいいそうなんですよ。はい。 なのでこの時期すごくいいですよってはい 。言われました。はい。で、ペンシルにね 、しっかり取れたらちょっと塗るとね、 こういう薄い影にね、なるのでとてもね、 この間に入れていくのがいいと言われまし た。汗にも肘にも強いってことで餅ちが いいそうですね。太目もかけるしね。横に すると細めもかけるしっていうことでね、 自由時在ですよっておっしゃってたんです けど、初めて使うのでやってみたいと思い ます。そう、あの、金坊さんね、影に仕込 むっていうのがね、この黒のシリーズ すごい上手なので、この眉毛のやつにど どうしても欲しかったんですよ。で、発売 日の次の日に行ったらもう売り切れてて、 あの、次の入荷ですって言われて、次の 入荷の時にはい、手に入れてきたのでね、 皆さん、あの、もしかしたらもう買ってる 方もいらっしゃると思うんですけど、気に なってる方も多いと思うので、ちょっとね 、見てみたいなと思いまして、皆さんも ちょっとね、どうかなっていうのも判断し てもらうていいかな。特に怪我濃い人より は薄い人の方がもしかしたらいいかもしれ ないです。この毛の中にちょっと入れて いってっていうことなので、ちょっとずつ ね、入れていきます。で、茶色とグレーが あったんですけど、今私は茶色系の、ま、 このままね、このローライトしても違和感 がないしって言われたんだけど、ほ、確か に失敗しない感じですよね。で、ちょっと こう、あの、液場なので、ちょっと冷たい 感じなので気持ちいいです。でもここって いうとこがちょっと描きづらいので全体的 にけてからで、こっからちょっと迷います からね。薄めの色で。こちら富士さんと BYの限定カラーということではい。 ベージュ系のマイマスカラを少しつけて 眉毛の色のね、ちょっと存在を薄くして 消していきたいと思います。結構ね、 擦すってもなかなか取れないので ティッシュの上で馴染ませた方がいいかも ね。はい。で、こんな感じです。で、そこ からチークを入れていきます。3Cね、 ニューテイクフェイスブラシャ。え、 ベュアモーション、え、オレンジ系の色を 入れていきます。で、よくティッシュに なじませていって、元気がいい感じにし たいので、少し横にちょっと日焼けした ような感じで入れていきます。で、少し上 に上がっていくね。横にしてから上に上げ ていく。はい。そうすると顔がね、 どんどん引き上がってきます。で、夏場は ね、少しあの、特に疲れてる顔の時は結色 がいい方がいいので、ちょっとずつ ちょっとずつね、色がしっかり入るように 入れていきます。で、最初にマットなね、 え、チークを入れた上にベージュの艶ヤ感 が出すアディクションのザブラッシュ ニュアンサー。ダイレクションの ニュアンサーは本当に、え、毛穴が目立ち にくくなるので、少しね、上から まずここの部分に艶を出して、この上の 部分艶や感出していきます。だからチーク はこう入って上にで、このハイライターと いうかね、ちょっと馴染ませる色は光が 当たった時に艶ヤがここに入ってくるのと で、この目じが目立たなくしてここの部分 に少し色が入ってくるようにしてあげると 、え、さらに顔が小顔になってグって 上がってる状態になっていきます。で、 せっかくなのでね、このニュアンスをまの 上にも全体的にまずちょっとけていきます 。はい、こちらのレブロンさんのダブル アイシャドウクッていうことで011の色 をけていきます。オレンジ。はい。を目の 際の部分から少しずつちょっとね斜めにま 、がぶってる方っていうのは目開けた時に 少し斜めに色をちょっとずつ丸く丸く 動かしながら入れていきます。で、そこ からけたものをキュッとつまんで下のまぶ に入れていきます。 で、そうしましたら濃い茶色とオレンジを 混ぜていってアイライナーのように入れて いきます。黒目の外側ぐらいから横に引い ていきます。で、ちょっと薄めを開け ながらね、横に引いてアイラインのように 入れていきます。がっちりね、色が入っ てるというよりは、ま、まずちょっと ぼかしたようにね、入れていきます。下の まつ毛が履いてるとこにもちょっと入れて おきます。 はい、マスカラシアーブラックの方をけて いきます。ちょっとね、濡れっぽい感じの 艶感が出るマスカラをちょっとけておき ます。で、唇。はい。こちらの方は レブロンのシアバームクレオン010 の色ですね。ちょっと出してあげて、この 山を広めにで、先ほどここにコンシーラー をし込んでちょっと短めになってます。な ので、ちょっと広角が上がってるように 見せるために、この上の唇はギリギリ ちょっと大きく繋げていって、で、下の ところはちょっと広角ね、少し手前から [音楽] けてあげます。で、ベージュの色を使って からその上からはい。え、こちらの、え、 オペラのシアマットリップスティック01 のブリックレッド塗った後に中心から トントントン で上のラインだけ はい。少し入れてあげるだけでね、広角が 上がってみます。最後に藤ジ子の本物の シルバーライナーっていうことで、 ちょっとだけ目の下の部分にね、間に トントンっ て入れていきます。 空間に入れていくと目がうるうして私たち のね、あの目ってだんだんちょっと乾燥し てきたりとかするじゃない?うるめにして おく。はい。一気に分かりますか?かなり 顔が結色が悪くて疲れた顔もはい。こっち だと綺麗に見えませんか?はい。こんな 感じになりました。じゃあ、こっちメイク してきますね。 はい。え、こんな感じです。本当に夏の めちゃくちゃお疲れをリフトアップすると こんな感じになります。やはりね、夏って 疲れるとこういう色を切るとめちゃくちゃ 逆に吹けて見えるんですけども、メイクを ね、ちょっと仕込むだけでとってもね、逆 にこうパッと華やかに健康的に見える。ね 、状態になるので大人のスポーティーって いうのもうん、おしゃれに見えるんじゃ ないかなと思います。はい。皆さんどう ですか?なんかまたね、あの、私は似合わ ない色があるんですっていう方ははい、 ベースの色を、え、少しあの、変えて あげる。ま、コントロールカラーであっ たりとか、え、ベースカラーを純粋な ピンクになるとクール系の色、ブルー系の 色が似合うようになるし、逆に同じピンク でもピーチ系を塗っていくとね、オレンジ だったりとか黄色系っていうのがね、 似合ってくるので、もし自分のアイ シャドウがね、アクスンで見えちゃったと か似合わないなって思う方はベースメイク の部分を少し書いてあげてみてください。 え、そうになれば嬉しいです。またね、 分からないことありましたらコメント欄に 書いていただけると一層商人していきます ので、え、色々聞いてください。え、 リフトメイクのコツだったりとかね、色々 、え、プレゼントしておりますので、皆 さんLINEの方チェックしといて ください。ではまた次の動画でお待ちして ます 。 [音楽] [音楽]

▼SHOKO美チャンネルの公式LINE
こちらからプレゼントを受け取ってね
https://line.me/ti/p/%40373guuin

『もう年齢のせいにしない。たるみ・毛穴・くすみ…“顔の悩み”に答えます!』
\あなたの声を聞かせてください♪/
動画を見て感じたこと・気づいたこと・共感ポイントなど、
ぜひコメント欄で教えてください!
あなたの一言が、次の動画づくりや誰かの励みになります。
一緒にキレイの輪を広げていきましょう!
【目次】
00:00 オープニング
00:15 暑いと顔吹けてませんか?
00:46 ベースメイク
05:24 ポイントメイク
12:38 完成&まとめ
【今回のアイテム】
オルビス リンクルブライトUVプロテクター ピーチピンク ¥3,850
&be ファンシーラー ベージュ&オレンジ 税込3,850円
ファシオ ヒトヌリカバー 耐久ファンデーション 410・オークル ¥2,420
KANEBO アイブロウシェイドライナー SL2 Brownish Shade ¥3,850
Fujiko(フジコ) マジカルアイブロウカラー b idol限定カラー脱色ベージュ ¥1,408
3CE ニューテイク フェイスブラッシャー ベアモーション ¥2,992
アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー 104N ¥3,300
レブロン ダズル アイシャドウ クアッド 011 サンド デューン ¥1,540
Wonjungyo ウォンジョンヨ ヌードアイラッシュ : 01 シアーブラック ¥1,430
レブロン シアーバームクレヨン 010 ピーチーヌード ¥1,430
オペラ シアーマットリップスティック 01 ブリックレッド ¥1,980
Fujiko(フジコ) 本物のシルバーライナー ¥1,650

こんにちは!SHOKOです。
このチャンネルは、40代・50代からの
「なんだか老けて見える…」「今までのメイクが似合わない…」
そんな“年齢による変化”に寄り添い、
《たるみ・毛穴・くすみ・フェイスラインのぼやけ》など、
“見た目の悩み”を根本から解決するヒントをお届けしています。

【ただの若作りじゃない】
“顔立ち”そのものを美しく整える、プロのメイク理論と
一生モノの美容習慣で、
「これが私!」と胸を張れる毎日へ。

\セカンドチャンネル《美美っとな日常》も好評配信中!/
スキンケアやメイクだけじゃない、“内側からキレイになるヒント”
をお届けするチャンネルです。
食・マインド・暮らしの中の整え方を中心に、
SHOKOが感動したゲストをお招きしてLIVE配信も開催中!
https://www.youtube.com/@shokovivi

\ Follow me /

【Voicy毎朝配信中】
体力の衰え、老後のお金、親の介護…40代・50代のリアルな不安に寄り添いながら、
“今からできるキレイと安心”を毎日お届けしています。
▼放送はこちら
https://voicy.jp/channel/4153

【Instagram毎週月曜 朝7時】
スキンケアしながら、美容のお悩みに本音で
お答えしてます!
YouTubeでは話しきれない裏話も…!
朝のルーティンに、ぜひ一緒にどうぞ♪
Instagram ▶︎ /https://www.instagram.com/shoko.makeup

X(旧Twitter)▶︎ https://x.com/shoko_makeup

\発売中!/
【書くだけで美容も健康も夢も全部叶える】
『よくばり美容手帳 VIVIDLY』

▶︎https://zenhoui.shop-pro.jp/

\SHOKOプロデュースコスメ/
大人のうるツヤのためのGOKUSUI化粧水のご購入はこちら▼

▶︎https://yt.mirai-japan.co.jp/ab/goku_001

書籍
「1秒で惹きつけられる人になる」読むだけで最高の自分! 大人の美容BOOK』(KADOKAWA)
Amazonから購入できます
https://amzn.to/35qMEFn

体験うるツヤ美肌1Dayレッスンはこちら

https://ex-pa.jp/item/54887

◆プレゼント・ファンレター宛先

〒151-0071
東京都 渋谷区本町2-40-6
茶静山園ビル3階

株式会社VIRTU
SHOKO宛

◆お仕事・コラボ・メディア取材のお問い合わせ

info@virtu.jp (SHOKO美チャンネル事務局)

\ P R O F I L E /
SHOKO|美容プロデューサー・メイクアップアーティスト
35年以上の経験で、数多くの女優・モデルのメイクを手がけてきました。
現在は、40代・50代女性の「美容と人生の再スタート」を応援しながら、
“美”をキャリアに変える教育活動も展開中!HP https://virtu.jp

※免責事項
当動画上のコンテンツの内容については細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、妥当性や正確性について保証するものではありません。また当動画内の情報、PR先によって万一、第三者とのトラブルに関しても一切の責任を負いかねます。
投稿内容にプロモーションを含む場合は冒頭に「プロモーションが含まれます」が記載されております。

※本動画内で使用しているSNSロゴ(Instagram、X、LINE、Voicy など)は、各社の登録商標または商標です。ロゴの使用は各サービスのブランドガイドラインに基づいて行っています。
xロゴ 著作者:starline/出典:Freepik

楽曲提供(使用していない場合もあります)
Evoke Music
効果音ラボ

#美美メソッド 
#SHOKO美チャンネル 
#40代美容 #50代美容