【リップルはオワコン?】ブラックロックがXRP ETFをやらない理由5選【仮想通貨】
イーサリアム2 万ドル説本当にあり得るのか? 昨日とはまた別の記事でイサレム 2 万ドルを願うようなそういう予測が出てきておりますのでその辺りもしっかり見ていきたいと思っております。 なぜ今Eさが強いかみたいな、そういう ところもおさいしていきつつ、そして ブラックロックがリップルETF無理な 理由5000ということで、なんで ブラックロックが断るのか、 ETFリッleではできないよというのか みたいなところをコインデスクが記事にし ておりましたので、その理由と共にですね 、え、今後のリップルの展開についてもお 話しさせていただければと思っております ので、是非ぜひ最後までご覧ください。 ではやっていきましょう。いってらっしゃい。 ズボジ仮疎素通ニュース というわけで、まず全体感ビットコイン 11.8 万ドル。他がですね、若干の下落というところですけれども、今はまだ調整というところでございまして、以前基本的には横よ横ムードではあるというところかと思います。ビットコインわずかに上昇 11.8万ドル。 今週どうなっていくのかというところなん ですけれども、え、今週ですね、やはり インフレこの辺りがですね、え、非常に 注目になってくるんじゃないかという ところでございまして、え、やっぱりね、 火曜日のCPIの発表、これでですね、え 、物価の上昇がどうなっていくのかみたい なところが1番気になるポイントですね。 で、え、ま、利下げの観測が交代するのか どうなのかみたいなところなんですけれど も、物価がね、上がらないことを祈りたい というところではあります。で、え、今ね 、S&P500、こちらはですね、年来 8%超上昇していて、過去最高値圏内に あるんだけど、やっぱり8月、9月ね、 基本的に厳しいんで、鬼問の月とかって いう風にも言われます。で、平均マイナス の月とかにもなってくるわけなんで、 ちょっとですね、え、ま、この後ちょっと 厳しいんじゃないかっていう見立てをして いるストラテジストが多いというところ ですね。で、え、短期的な調整を予想し つつ長期では押しめ買いを推奨だという ところなんで、え、こういったですね、え 、下落のタイミングで買っていくっていう ことを、ま、お勧めしてるんですけれども 、やっぱり中上級者向けのお話だと思って ます。初心者の方はね、え、こういう ところで、え、ま、ちょっと下がったから 買おうっていうのはですね、ま、若干危険 だったりすると思いますので、え、ま、 スルーしていいんじゃないかなと思ってい ます。で、え、そんな中でですね、え、 ビットコインが今後どうなっていくか みたいな、そういう話なんですけれども、 え、今ですね、え、12.3万ドルを更新 した後、なかなかの利確売りが発生してい て、ちょっとですね、強気のクールダウン 局面に入っているビットコインだという ところですね。で、え、オンチェーンでは ですね、強を維持してるんだけど、ただ 勢い自体は低下してるから、ここからね、 さらに下がるともう実は夜き相場入りする んじゃないかっていうことすら言われて いるということです。で、え、このですね 、画面左側にある12.3万ドル、ここを ですね、え、タッチした辺り、その辺り からですね、え、ずっと右肩下がりになっ てるってのは、ま、お分かりの通りかと 思います。最近ね、ちょっとだけ、え、 盛り返してきているけれども、基本的には ですね、え、ちょい弱きというのが今続い ているというわけでございます。で、え、 クリプトクアントはですね、慎重な中立と いうことで分析してまして、ま、大きいね 、ニュースとか、あ、大きな資金流入 みたいなものがあればまたですね、上昇 フェーズに戻るんじゃないかっていう割と 楽観的な見方を示しているということです 。じゃあ、あ、今後ですね、え、大きな 動きがあるかもしれんという話になるのか どうか、今の大口の動きってどうなってる のかみたいな、そういう話なんですけれど も、ま、ポジティブなニュースもね、 もちろんあるわけですね。え、昨日もお 伝えしました。ハーバード大学が基金の 8%をブラックロックのビットコイン ETFに割り当てるっていうですね、ま、 めちゃくちゃでかいニュースがありました 。あ、超有名大学がですね、え、ビット コインに投資をするというですね、 めちゃくちゃ面白い展開になってきている んで、これでですね、え、その他の、ま、 大学ですとかね、IBリーグみたいな ところの有名なところだったりとか、あ、 あるいはですね、え、そうした期間、うん 、ま、年金基金とかでもね、え、いいと 思うんですけども、そういうですね、え、 大口で、え、ま、かなりね、権威性のある ようなところが、あ、買っていくっていう のがですね、え、ま、めちゃく大きな波及 を生むんじゃないかという話はあります。 で、え、ETFの話をしますとですね、 ブラックロックは過去1年間で、え、なん と4倍のビットコインを蓄積していると いうことが、ま、明らかですね。これ何戦 というプラットフォーム、有料の プラットフォームで見てますけれども、え 、これですね、え、明らかに、ま、買って いる、増やしているというような状況です 。で、ただですね、え、ETFの状況自体 は今どうかって言うと、そんなにですね、 ビットコインに関しては、あ、落視できる ような状況ではないと。直近ね、大きい 流出を食らってしまいました。そこから ですね、今なんとか流入に展じてきている というところで、ま、実際不安定は不安定 なわけですね。で、え、その中でですね、 え、今クジラが274BTを、ま、 バイナンス化で引き出してきているという ところで、え、これ取引所に置いてあっ たら売るかもしれないけれども、その逆で 取引所から自分のウレット手元にですね、 移してるということなんで、おそらくこの クジラはですね、ま、ガチ干してくるん じゃないかっていう風には言われており ます。で、え、保有額が6900万ドルと いうことで、え、もう何十億円分もですね 、え、ビットコインを今持ってるクジラと かってのもまた現れてるわけですね。で、 ま、クジラで言うとですね、実は、あ、 徐々に増えてはいるんですよ。増えては いるんだけれども、ただね、価格に大きく 影響を与えるほどじゃないんですよね。今 の動きとしてはね。なのでちょっとですね 、え、まだ勢いが若干足りないのかなって のがビットコイン市場でございますし、 価格面で言うとですね、12万ドル手前の 注文が今多いわけなので、え、この後です ね、さっきから言ってる通り強いニュース 買が入らないと超えるってのはなかなか 厳しいということです。じゃ、なんで こんな弱くなっちゃったのか、あ、どうし てね、これ超えられなくなっちゃったのか みたいなところなんですけれども、これ ですね、ビットコインが弱いっていうより もあるコインが強いっていうね、そういう 話なのかなって個人的には思っています。 ていうのも今ね、仮想通貨の自価総額自体 伸びてるんですよね。で、え、先日ですね 、4兆にも達したというデータもあって、 今もう4兆手前ぐらいですね。というよう な、あ、かなり強いんですよね。歴史的に 見てもね。っていうのっていう状況の中で 、その中でですね、ビットコインの支配率 が今実は弱まってきてるというところです ね。え、一時期はですね、このオレンジの 像にずっと入っていてですね、え、要は ビットコインがその市場のシェアをかなり 占めていたというところなんですが、これ がですね、最近アルトコインたちに持って いかれつつあるというような状況になって ますと。つまりは何が強いかいが強いと いうことですね。で、年来のE差対BTC ビットコインですねのこの比較なんです けれども、5月ぐらいまではもうビット コインがずっと優勢でというか、ま、いい 差が弱すぎたんですよね。なんだけどそれ 以降ですね、特に直近3ヶ月ぐらいになっ てくるとEAの勢いが、ま、めちゃくちゃ 強くなっているというのは皆さんもご存知 の通りかと思います。で、え、だからです ね、その分、うん、ま、いい差が強い分 ビットコインが相対的に弱くなって るっていうのは正直あるかと思います。 っていうのはやっぱりですね、え、この ETFで比較すると一目瞭然でして、これ ね、上がビットコインのこれの流入流出を 表したものですね。で、これ下がEESA の流入流出を表したものでして、え、EA もですね、ここ最近弱まってはいるけれど も流出してないんですよね。単位で見ると めちゃくちゃ強いというところでして、え 、1週間前ですね、先週のデータで、え、 ビットコインね、え、流出してますけれど も、Eはそんなことないということで、 その中でもですね、え、流入をしたという ことがあります。もう何週連続で流入し てるんだっていうぐらい今いいさは強いと いうところなので、え、ま、ビットコイン ね、なかなかちょっと壁超えられない みたいなところがあるけれども、先にです ね、これEが盛り上がって、え、それで ですね、E差が高すぎる火炎ってなった時 にビットコインに流れるみたいな逆の ムーブね、今までとは逆のムーブが起こる 可能性っていうのもあるんじゃないかと いう風に思ってます。というところなんで 、ちょっとね、早速あるというかいいさを ね、見ていきたいんですけれども、現在ね 、え、4240ドルというところでござい まして、もうですね、え、過去最高値圏内 というようなところまで来ました。過去 最高で4800ドルにですね、迫るような 勢いで今上がっているというのが イーサリアムでございます。というので クジラもですね、やっぱり大量に買ってき ているというところで、これ動きとして 面白いのがですね、今ステーブルコインを E差に交換したということで、え、 USDTをですね、3400万ドル分に 交換したという動きが出てきています。で 、これですね、シャープリンクゲーミング 関連じゃないかっていう風な話されてます ね。シャープンクっていうのは、あの、 イサリアを買いまくる企業でお馴染みの ところですけど、そこのそこに関連して いる会なあ、交換なんじゃないかっていう 風に言われてますね。で、え、これこう いったですね、え、大きなクジらの会が E算の子を伴って供給が減少するという ような、ま、価格押し上げ効果が期待さ れるということですね。で、え、取引度に もうイ算ありませんみたいな、足りません みたいな、そういう状況が今後起こり やすくなるんじゃないかっていう風に今 言われてますというので、今後のですね、 上昇トレンドに入ってくるんじゃない かっていう話なんですけれども、じゃあ 上昇トレンドでいくらまで上がるんだよ みたいな、そういう話なんですが、今ね、 もう実際上がってるからね、Eさが めちゃくちゃ上がってるから相当ですね、 この強気の予想が強すぎるっていうね、今 そういう結構面白い展開になってますね。 で、割とですね、68000ドル当たり前 ぐらいの予想が結構出てきているという ことです。で、長期のね、トライアングル をようやく突破できたっていうことを背景 にここからのいいさはもう見たことない強 さを見せるだろうみたいな話をしてますね 。で、え、これですね、まずは安値県内で の蓄積フェーズっていうのを終えたという ことで、え、昨年のですね、春ぐらいから ですかね、え、の約1年ちょっとぐらいの 間、あ、ずっと蓄積フェーズだったと、え 、勢いを貯めていたんだということで、 そんなにですね、安値圏内とか言いながら 4000ドルとかも達成していたことは あるんで、これ本当に安値圏内なのかって いうような気もするんですけれども、ま、 ここから5000ドルとかあるいは6 1000ドルとかまで、え、行くんであれ ば過去のね、4000ドルなんかあの時 安かったよねっていう話になるんじゃない かみたいなね。え、そういうようなところ で、え、これ過去の安値の蓄積フェーズっ てかっていう風に今のことは言われてたり とかしますと。で、え、別のね、チャート 見てみますと長期のね、三角持ち合いを 上抜けているということでございまして、 ま、2021年22年バブルの時にね、え 、ま、めちゃくちゃ高かったわけです けれども、そこからですね、え、ずっと、 ま、下落だったわけです。で、そこのです ね、三角の持ち合いをようやく、ようやく ですね、今超えたというところでござい まして、ここからどこまで上がるんだ みたいな話で言ったら、この記事では 8000ドル燃えくちゃ上がるんじゃねえ かよみたいなね、え、そういうような話が 出てました。ま、この8000ドルの根拠 みたいなものもそまでロジカルじゃないと 思いますんで、ま、あんまりね、気にし なくていいとは思ってます。ただね、とは いえですね、2万ドルっていう言葉が最近 めちゃくちゃよく聞かれるようになってき ていてですね、1万ドルでも結構すごい なっていう気がするんですけれども、ま、 2万ドルまでね、上がるんじゃないかって いう予想が、あ、ちょっとね、至るところ で見られるというところです。で、え、 こちらのね、え、記事見ていきたいんです けれども、え、過去のですね、大きな ボトムリテストの後に急頭を起こしてい るっていうのが、ま、過去に変わりました 。17年、そして2020年ですねの時に 、ま、大きくね、1回下げるんですよね。 で、その後に、ま、とんでもない上昇が 起こっているっていうのが過去あって、で 、今どうかって言うとですね、え、この 1500ドルを割ったっていうのがね、え 、ま、つい最近あったわけなんですよね。 で、そこからですね、え、旧上昇がもう すでに始まっているんじゃないかっていう 仮説ですね。で、それで、ま、じゃあどこ まで行くんだ?過去のね、え、データ、 過去の上昇率から考えると、じゃ、どこ まで上がるんだ?みたいな話で言ったら ですね、ここから1年間にわって2万ドル まで上がるんじゃないかみたいなね、そう いう話なわけですというところで、相当 ですね、今E差に期待感が集まっていると いうことですね。で、え、過去ね、2度 だけ上昇チャンネルを上に、ま、上抜けた 、上抜けたことがEさね、実はあるという のがこちらのチャートになってまして、で 、え、今回ですね、え、この上、上抜け チャートをですね、また達成するように なるとですね、それはもう2万ドルの時に 上抜けるだろうということで、ま、そこ まで上がってくるんじゃないかっていうの はね、昨日もお伝えしましたけれども、ま 、いろんな記事見てみてもですね、え、か Eさに関しては強いと。まあ5000ドル とかは結構当たり前みたいなそういうね 強い予想が出てきているというような話で ございます。で、またですね、急頭の トリガーがもう材料出尽くし感なのかって いうようなね、そういう気もしちゃうん ですけれども、まだね、あるんですよね。 これずっと言ってますけれども、 ブラックロックのEサETFステーキング 機能。これがですね、え、出てくるとまた ですね、状況が変わってきてさらにね、え 、EサのETFにお金が集まってくるん じゃないかっていうことも言われてますと いうところで、もしね、こういった話に 乗っかってですね、いされも欲しいって 思うんだったら積み立て投資がいはいいん じゃないかなという風に思っていますと いうところですけれども、ま、だいぶね、 え、上がる、上がるサイドの話ばっかりし ちゃいましたけれども、当然ですね、 リスクも伴いますし、まあ、Eさもね、え 、1500ドだったことを考えるとですね 、ま、今4000何百ドルとかだけど、 そこからね、1500ドルにまた落ち るっていうね、可能性も0じゃないとは 思いますんで、その辺りね、自己責任でお 願いできればと思います。では続きまして 、本日のリップル見ていきましょう。 3.17ドルというところで、え、まね、 ま、1.6%なんで本当誤差みたいなもん ですけれども、今下落しているそういうね 、理由の中のもしかして1個にあるとする とこれですかね、ブラックロックのリe ETF否定という記事が、ま、ありました ね。え、これはかなりね、波紋を呼んだと 思います。正式にブラックロック がリプleのETFやらないよって言った ということですね。ね、え、昨日はね、ま 、その状況だけお伝えしましたけれども、 なんでそんなに仲間外れするんだよみたい なね、ブラックロック仲間に入れてくれよ みたいなね、リップルも仲間に入れてく れって思う方も多いと思うんです。で、え 、これね、躊躇する5つの理由っていうの がコインデスクがまとめた記事で出てまし たので、それちょっとね、5つざっとね、 見ていきたいと思います。で、まず1個目 、え、顧客の関心が限定的であるっていう 話ですね。で、そもそもブラックロックの 顧客ベースではですね、ビットコインと いい災害の仮想通貨に対する顧客の関心が あんまないっていうことですね。で、え、 ま、それもそのはずでして、いい差ですら かなり日っていう認識の中で、え、 ブラックロックは商品化してるんです。だ 、基本はビットコインだし、その中でも日 産業として日致な領域として、え、いい差 を入れているっていうような感じなんで、 もう正直それ以外は知らんっていうような ところがまずベースにあるということです ね。で、え、規制の不確実性。これもです ね、え、言及していたわけですけれども、 え、リップルの売買、これがですね、非 証券に見なされているものの、ま、要はあ 、商品だという風に一応ね、裁判所には、 あ、ま、判断されてるというところなんだ けど、ただアルトコインに関する後半な 規制枠組は依前として不明確であるという ことで、まだね、よう分からんみたいな ところだから、だからね、ブラックロック は明確なガイドライン待なんじゃない かっていうね、そういう可能性について 言及されてましたと。で、さらにですね、 競合型による収益減少懸念みたいな話もさ れていてですね、ま、すでにですね、え、 グレースケル、フランクリンテンプルトン 、20マシアンズみたいなね、いろんな ところがリプルETF申請してるから、だ からね、これ競合が多すぎて収益性が、ま 、あんま上がってこないんじゃないか みたいな、そういう話も、ま、出てるには 出てます。だけどちょっとこれに関しては ね、ちょっと1個だけツッコみ入れたいの は競合が多いことが理由になるのかなって いうのは正直ありますね。え、 ビットコインETFってのは今12企業 ぐらいやってて、え、で、eは9企業が やっているんで、別にですね、こんぐらい の競合だったら参入しない理由にはあんま なんないんじゃないかなっていう気がして ます。で、え、あと4つ目、え、これが ですね、市場規模の小ささみたいな話です ね。え、リleの市場規模が小さいって いう風に判断してるんじゃないかっていう ことです。で、え、新規のETF、これを やるのにもですね、当然コストがかかるん で、これを正当ができない可能性があると 。で、ブラックロックはですね、データ 主導戦略みたいなことで、もうデータ第1 主義みたいなところなんですけれども、 それとですね、戦略とちょっと一致しない ぐらい市場規模が小さいよっていうような ところが、ま、これ指摘されてますね。で 、ま、B、ま、リップルってね、大きいん ですよ。仮想通貨の中ではね、自価総額3 位だからね。で、大きいんだけど、でも ビットコインに対してはもう1/12 ぐらいなんですよ。8%なんでね。で、え 、Eさんの36%程度1/3ぐらいなん ですよね。ていうことなんで、まあ、 ちっちゃいんですよね。あの、ブラック ロックの、ま、相手、普段からね、相手に してる領域から考えるとですね、ま、 リップルは、ま、非常に小さいという ところと、あとですね、え、ま、小さいし さらにですね、これ地域的な特徴的にもお なかなかね、ブラックロックが相手にし づらい部分があるということですね。で、 取引の多くがやっぱアジアなんですよね。 え、日本韓国とか、ま、その辺りを含めた ようなところがリプラ多いわけなんですよ 。だからそれ考えるとですね、 ブラックロックのETFの存在感っていう のはそれほど強くないっていう市場での 需要が、ま、中心になっちゃうわけですね 。なので、え、結構ですね、元々のいる 顧客、ま、強みを出せる地域ではない ところでの人気。これがですね、え、 なかなかブラックロックが参入しない理由 なんじゃないかというところですね。 じゃあもうブラックロックのいない世界戦 で戦うしかないのかみたいなね、そういう ところでね、ま、ブラ、ブラックロック、 ま、やんないけど、ま、しょうがないねっ ていうような話になると思うんですけど、 ま、これね、やっぱ結構厳しいんじゃない かなっていう風に思ってます。で、その 理由としてはですね、え、ビットコインの ETFをやってる企業ね、ずらっと12個 並べてみるんですけれども、この中でです ね、ブラックロックのシェアってもう 50%以上なんですよね、シェアが。あ、 もう下半数以上ブラックロックの ビットコインETFを買っているという ようなところです。で、え、これですね、 他を買う理由の1個としてあるのが ブラックロックの定数量ってむちゃくちゃ 高いんですよね。で、それだから他に流れ てるっていう、しょうがなく他を買ってる ぐらいのなんかそういう話も聞くんで、だ 、それ考えるとですね、え、ブラック ロックの影響ってむちゃくちゃでかいわけ なんですよね。え、だからブラックロック が参入するしないでもう2倍以上ですね、 え、影響力が変わる可能性ももしかしたら あるかもしれないというところです。あ、 もうひどいこと。もうダメなの、ダメなの かと。ダメなんだらダメと早く言ってく れっていうようなね、感じもしちゃうん ですけれども、ま、ブラックロックが参入 する 可能性があるとしたらやっぱこのか各面、 え、とあと規制面この両方をクリアしつつ かつ欧米でも存在感を示す必要がやっぱ あるかなっていうような話ですかねって 個人的には思います。で、え、まず価格面 で言ったらですね、ま、当たり前ですけど 、いい差ですら、あ、ようやくETFに なったっていうレベル感なので、せめてね 、今から3倍の自価総額にならないとEと ね、方並べられないんで、そうじゃないと 相手にすらしてもらえないというのが今の 状況かと思います。なので、え、ま、 ざっくりですけれども、今から3倍ぐらい の時間総額だから価格で言ったら、ま、 ざっくり10ドルぐらいですよねのリプル になる必要があるんじゃないかなっては 思っています。で、あとは、ま、規制面 ですね。これずっと言ってますけど、 クラリティ法案で、え、証券じゃないって ことがね、完全に示されないと正直厳しい とは思っていますというところです。で、 私のですね、中立的な意見ですよ。アンチ リップルとか言われますけれどもね。え、 あくまでちょっと中立的な意見を申し上げ させていただきますと、リップルはご存知 の通り不確定要素がまだ多いんですよね。 裁判も一旦終わったっていう風になってる けれども、それでもですね、え、本当に 証券じゃないのか問題っていうのは今後の クラリティ法案がちゃんと出てこないと わかんないし、え、で、それをクリアした と、え、決済が本当にこの後広まるのか みたいな、そういう話も実はあります。で 、XRPが失敗策だったからRLDを始め たんじゃないかっていうような、ま、そう いうも出てきてるくらいなんで、XRPと しての決済が広まるのかって言ったら結構 ですね、え、ま、厳しいんじゃないかって いう見方もありますね。で、あとは リップル社の方針が変わらないのか問題 ってのも、ま、実は結構大事なところでし て、え、リップル社かなりね、やっぱ価格 が上がると売りガがチっていうね、あの CEOレベルで、あ、ま、とか、ま、共同 創業者レベルで売ってきてしまうという ところもあったりとかして、ま、大丈夫 っていうのは正直ありますよね。だから 中央集権すぎて心配みたいな部分とかも あったりとかするっていうことです。って いうのがまず第1個目言いたいことで、 もう1個ね、言いたいことがあるとしたら ですね、ボラティリティが高いから 入りつくハイリターンのギャンブルみたい な意味では面白いんじゃないかなっていう のはそれはですね、え、思います。正直に 。え、なので、ま、あの、宝くじ的な感覚 ですよね。そのいいじゃん。あの、確定 要素が重くたって別にいいじゃんと。なん か楽しいから買うみたいなね。なんか安 そうだから買うみたいななんかそういう話 でもま別にいいんじゃないかなとは思って ますね。あくまで私が買わないの ギャンブルとかね。いやくないんですよね 。登期とかしたくなくって。え、もしね、 その登期したいんだったら買えばいいと 思うけど、もちろんね、それは自己責任で お願いしたいと思います。私からはね、 ちょっと口を、口が避けてでもリップルを コツコツ淡々積み出してしましょうとは 言わないです。だってみわかんないもん。 キがま、ビットインとEさんもそれそう いう意味ではわかんないけどわかんない けどリップルをですね、多分済み立て投資 してるいないと思うんですよね。きっとね 。ていうぐらいのギャンブルじゃないか なっていう風に思ってます。で、え、 ラウルパルさんっていうね、方はリプロ 愚かな取引だっていう風に言ってたりとか しますね。え、この方ですね、え、個人 投資家が価格の安さと致名度だけで仮想 通貨を選ぶ心理的な傾向を指摘していると いうところでして、で、え、やっぱりね、 リプルの指示者の方はこの意見すごくね、 反論するんですよね。愚かな取引だとか 言われたらも嫌じゃ、嫌じゃんね、普通に ね。だから国際送金で実用性があるんだと かっていう風に反論するんだけど、でもね 、これちょっとデータとしてやっぱ弱くっ てかなり感情的な話での喧嘩になりがち みたいなところなんですよね。実際国際 送金で使われてないですよね。リップルっ て別にだって見たことないですね、 ほとんどね。なのでやっぱそこ行くとです ね、え、ちょっと感情論で、え、反論し てるからなかなかですね、この議論って いうのは結構空中性になりがちなんですよ ね。ていうのがあったりとかして、え、ま 、話題にね、なん、なるんだけど、その 大丈夫かみたいなところで話題になるんだ けど、ま、別にいいじゃんとなんかね、 買いたいんだったら買えばいいじゃんって いう風になんか最近思ってきました。これ が私の私とリプラーのね、皆さんとの距離 感なんだなていうか、ま、適切な距離感な んだなっていう風に思いました。なので私 はですね、あの、結構耳の痛い話もするん で、え、すけど、ま、それをね、踏まえた 上で投資されるのが本当ベストなんじゃ ないかなっていう風に思ってます。で、え 、ま、そういう話をしてますけれども、 まあね、リプルどうしても買いたいな。 もう全財さんリプル買うぞみたいなね、 そういう方の気持ちはね、よく分かるし、 そういうね、友達がいないわけじゃない けれども、私もね。だけどやっぱね、卵は 1つのかに盛るなっていうのは、ま、私 からね、いつも言わせていただいてる言葉 です。え、海外のね、え、株式、国内の 株式、い、いろんなね、もの持って分散化 させるとね、やっぱポートフォリオ安定 するんで、ま、リップルのね、 ポートフォリオ1%未満でもいいんじゃ ないかなって思います。全子さんの中でね 。うん。ていう風に思うんで、え、その他 をね、ま、ムーム証券とかで、え、買って いただけるといいんじゃないかなと思って 、いつもね、この口座、あ、長件と、長件 取引場をお勧めしてるというところで ございます。 え、最後にメンバーシップの紹介です。 490円でやってます。限定動画、Q& コーナー、ミカについてもやらせていただいております。では、あ、感想の方お待ちしております。コメント欄に書いていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。それではまた次の動画でお会いしましょう。 seeユnextタイ チャンネル登録よこフェスがなすぎる。 俺たちの味とはどちだ?チャンネル登録 ポジットな [音楽] チャンネル登録ポチな。よこよ横よこ フェズがすぎる。チャンネル登録
🌈証券口座はmoomoo証券 #PR
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pnkz00o5ow
🌈メンバーシップはこちらから(質問答えます!490円)
https://www.youtube.com/channel/UCU0-pCKSscLClUG5dkDGbeQ/join
🌈動きが丸見え!スマートマネー&クジラの動きが知りたい人はnansen #PR
https://nsn.ai/zubosen
🌈積立投資ならOKcoinJAPAN #PR
https://www.okcoin.jp/account/join?invitation=5CF987F&type=0
🌈【人気の仮想通貨取引所coincheck】稲垣吾郎さんのCMでおなじみ #PR
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=TyNvBbA
🌈【安定の仮想通貨取引所bitflyer】#PR
招待URL https://bitflyer.com/invitation?id=w1scnalm&lang=ja-JP
招待コード w1scnalm
✅LINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/26918682/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈よく使っているツール
🔸チャート系
https://coinmarketcap.com/
https://www.coingecko.com/ja
https://sosovalue.xyz/
🔸バブルチャート
https://cryptobubbles.net/
🔸ヒートマップ
https://www.coindeskjapan.com/data/heatmap/
🔸Fear & Greed Index
https://www.binance.com/en/square/fear-and-greed-index
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈人気動画
🔸【ほんとにあった怖い話】仮想通貨詐欺5選
🔸【仮想通貨Top7】爆上げ予想
🔸【仮想通貨買うべき?】上昇理由と懸念点
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅お仕事のコミュニケーションはXのDMにて!
⇒ https://twitter.com/zubooji_jp
━━━━━━━━━━━━━━━━