ロシアに帰ってみた現実。ロシアに帰国して落ち込むほど驚いたことと混乱したこと。母国なのに外国人みたい
皆さん、こんにちは。マリアちびへよう こそ。私は日本在住してるロシア人ですが 、今ロシアに帰国してます。と、私の地元 はモスクワロシアの主東なので、え、 ただいまロシアにいます。で、今はもう 帰って2週間以上、3週間ほど経つんです けど、あー、帰って自分は感じたこと、 あの、ま、びっくりしたことについて今日 話していきたいと思いますね。と、ま、皆 さんにとって、あの、おそらく私は 当たり前のように話してることは当たり前 のようには聞こえないかと思うんですけど 、と、私はロシアおまれ育ちなので、 やっぱり自分にとってその文化は、えっと 、その文化ってか、この文化はうん、あの 、知り尽くしてたはずだったけど、こう 変えるたびにうんが帰ってすぐだったら、 あの、嬉しいですね。やっぱりその嬉しい 気持ちの方があの大きいですね。あ、久し ぶりに帰って 懐かしいなあとか思うし、あと家族とか 友達と会っていろんなところにお出かけし て、あのモスクワを散歩して、あの町とし てはえっと私の大好きな街なので、あの そこは気持ちはちょっと変わらないんです けど前は私にとって当たり前だったこと、 常識だったこと、今はあのどんどん塗理解 不可能になっていってで、どちらかという と日本の常識の方が近くなりました。そう 、びっくりしてることはあの年々年々に 増えてきます。うん。はい。え、まずは ですね。うん。サービスは1番にあげます 。1番としてあげます。うん。私はとちょ 帰ってきた日に、え、空港のなんか電車、 えっと、アイルエクスプレスという電車、 あの空港から町まで行く電車ってあります よね。あ、成田空港とかどこでもあります 。で、その切符を買おうとしたんですね。 で、その切符を買おうとしたんですね。 うん。ま、やっぱり1年間やってないから なんか値段も最近の値段も分からないし 普通にうん。ちょっと テキパキじゃなかったですね。テキパキっ ていうかもうなんか来てはい。じゃあ独特 までの1枚くださいみたいな分からない 状態で来たんですね。だけど外国人じゃ ない。英語とかで話してないから、あの、 普通にロシア語で話しかけてる。あから、 ま、あの、向こうも、え、店員さんは ロシア人とかね。で、そして、あの、 チケット1枚ください。うん。で行って、 で、向こうは、え、何のチケットですか? どこまでですか?いくらのチケットですか ?みたいな、え、こちらちょっと分から ないので教えてもらってもいいすか? みたいな感じで、あの、聞いたら、え、 分からんのみたいな、あの、つで、あの、 言葉で出さないんですけど、なんか、あの 、もう顔で、あの、全部表現できるから顔 ではあみたいな感じで。うん。ね、 お姉さん、私は今から昼ご飯行くんだけど 、早く決めてちょうだい。って言われた。 いえと思って。どういうこと?いや、お前 の昼ご飯とか関係ないよ。ちゃんと チケット売ってください。それは仕事知ら んかな。って感じになって。で、こっちも うん。ま、すごく疲れてたんだよね。あの 、3日かけて、えっと、乗り換え2つして あの帰国したのにこんな態度もちょど空港 から出ずにこんな態度にあってしまうと なんかはってなんかかなり腹立つんですね 。で、こういうキャラ、もうこれはあの キャーラって言えるやるんですけど、あの 、ちょっとうん、90年代からあの、もう そのままあの、来てるようなあの、感じ だったんですけど、ま、別に今エイジング してるわけじゃないんですけど、あの、 まだそのうん、総塁の感覚ってか、もう 総塁なくなってからその乱暴時期の感覚 あの、持ってるので、え、なんかそれ ずっといつまでもいつまで立っても変わら ないのは、あの、すごくびっくりですし、 あの、すごく不思議でした私にとって。 うん。だって、あの、これを空港ですよ。 あの、どっか田舎の教育とかじゃなくて、 あ、もうみんながあの、来てるその国とし てのあの門ですよ。あの、国の代表者 あなたっていう感じになったけど、ま、 こんなサイズにあってしまった。で、 サービスの問題なんですけど、ま、日本等 のサービスの考え方もちょっと違うんです けど、えっとで、私ロシア人として 受け入れるところはかなり多いですね。あ 、例えばロシアのサービスは、あの、 ニクニクしながら接客することはほとんど ないですね。滅たにない。あの、滅多に ないけど私はそれを求めてない。例えば うん。お店の時に私ニコニコしなかった からこのサービスは良くないと決して思っ てないですね。あの、この、この文化の中 で育ってきたから、あの、笑顔はイコール 良いサービス、あの、ではないということ を分かってる。あの、なんか自分の マニュルをちゃんと果たして自分も働いた ことあるから、あの、ロシアってやっぱり そのマニュアルがあるんですね。じゃあ、 お客様に対してちゃんと挨拶します。これ 言います。ま、もちろん失礼なこと言っ たらだめ。これはどこでもそう。はなんか あの日本のマニュルだったらあの笑顔でお 客様迎えてくださいっていうのは必ずあの 入ってるんですね。だからもう笑顔はその 義務の1つになってるけどロシアは笑顔は あくまでもプラスアルファあのサンテイン さんは機嫌が良かったらまるかもしれない けどこれは別に義務の1つじゃないから 必ずし笑顔をしないといけないっていう 条件はないですね。あのロシアの接客業 そうですから笑顔を私は求めてない。まあ 、分かってるからニコニコされなかった から。え、なんか奉仕つけるような人間 じゃないけどさすがにちゃんと対応して 欲しい。私は質問してるならちゃんと答え て欲しい。買っていただいてありがとう ございます。感謝の気持ちじゃなくて買わ せてあげてるんだからっていうのはあの まだまだ残ってるのであのそこはちょっと びっくりしたね。いつ変わるんだろうねっ て思った。うん。で、そして2つ目に びっくりしたことは、えっと、ロシア語が 分からなくなってっていうか、あの、 ロシアの最近のリアルな生活が分からなく なってしまいました。例えば、えっと、 帰ってきましたと実家に、え、で、テレビ つけました。そのテレビで流れてるCM、 テレビで流れてる映画の内容とか、あと 友達と話してなんかポロっと新しい単語が 出てきて、あ、これはどういう意味? みたいなあのことがちょいちょいあって、 で、私最近の流行り、最近のこれ今流行っ てるねとか、あ、これは今あの人気だねと か、あのこの新しいあのレストラン話題に なってるねとかこう全くこの知識がないの でロシア人としてま、ちょっとびびっくり しました。あの、ま、当たり前なんだけど 当たり前なんだけどこれ頭で分かってても 実際にえ、なるとうん。私はもうどれだけ なんか離れてあのどれだけあのロシアの ことロシアの事情分からなくなってしまっ た。うん。え、で、そして3番目は、えっ と、保安ケンスの多さにびっくりしました 。保安検査。えっと、日本だと皆さんの おそらく、ま、空港に入ったら保安検査が あるよぐらいのあの感覚だと思うんです けど、えっと、ロシアの場合は全然違うで 、昔は違ってたし、ま、今は状況変わって しまってっていうのはあるんですけど、あ 、今平和な時代じゃないですから。うん。 それは当たり前なんだけど。えっと、テロ の確率も結構高まってますし、実際に、 えっと、去年、え、テルが起ってましたし 、保安検査は、あの、ものすごく増えまし た。あの、空港もそうなんですけど、ま、 列車ターミナルというのがあって、ま、 感覚近いのは東京駅、えっと、のような 感じですね。いろんなところからバースが 来てて、いろんなところから電車が来てて みたいな、普通の地下鉄も来てる。 いろんなコ感がこう、あの、詰まってる ところターミネルっていうやつはモスクワ でここぐらいあるんですけど、え、そこに もうどっこもどんな入り口でも、どんな 出口でもその保安ケツがあるしで、さらに 昔はなかったけど、今あるのは地下鉄の 各駅に保安検査地図があの設置されてて、 2ちっちゃかったなんかこういう機械が あるんですね。あの、ピピピってなるやつ で、それでなんか歩きながらバーっとあの 荷物チェックされるんですね。例えば リュックとかだったらあの脱がなくても いいんですけど、あのスーツケース持っ てる人はあ、じゃ、すいません。こちらへ どうぞ。なんか部屋にあの保安検査室、え 、にあの誘われてで、そこでえっと検査を 受けるんですね。で、これ毎回どこでも確 だからうんとね、ま、帰った時もそうだっ たし、あとこな別荘行って、あの別荘行く 時まず地下鉄で行ってで、公外列車 ターミナルまで行って、そこから公外列車 乗るんですけど、地下鉄に入る時に1回で 、その公外列車ターミナルに入る時にもう 1回、あの、その件を受けて、これ いちいち自分で持ち上げないといけない から、あの、まあ、すごいめんどくさいな と思った。で、やっぱりこれはあの安全の ため、安全うん。ていうことを分かりつつ やっぱりうん、なんかこの現状は悲しいな と思いました。とても悲しいと思いました 。ですから、ま、びっくりしましたね。 その王さにびっくりしました。あるのは あの前からしてたんですけどやっぱり どんどん増えてきてるのでなんか うん。緊張とかってるなと思いました。 えっと、次にびっくりしたことは生活の スタイルのことなんですけど、やっぱり ロシアの常識が分からなくなってしまった ことにびっくりしました。びっくりして すごく悲しくなった。てことはもう私は だいぶ離脱したなと思いました。とことで まとめるとロシアでうまく生活するのに あのずっとスマートではいられないといけ ない。いろんな物事をうまくいくのに なんかあの人とめっちゃ関わってでその人 と関わりながらいろんなことを交渉しつつ えっとスマートでは得られないといけない 。例えばインキャラのような人たちの本当 に生活しにくいなと思いました。あの自分 もそうなんですけどえま例えばこう具体的 な例をあげるとえまた別荘に行ってあの ちっちゃい市場に行きましたね。で、あの 、市場に行くとなん、お店の人なんて言う の?お店ってはない。屋台、あの、屋台の ような感覚ですね。あの、何もかも屋台で 売ってる果物とか野菜とか洋服とか全部何 もかもで、その人たちはまず、あ、ま、 すごく積極的誘ってるし、いらっしゃい、 どうぞどうぞみたいな。ま、これ日本でも たまに見るんですね。商店街のやさんの あのおじいさんたちとかたまに出てからあ 、いらっしゃい、いらっしゃい。どうぞ どうぞ。新鮮なトマトですよとか言うけど 、あのレベチーですね。あのやっぱり みんなそうしてるしでなんかあの近づけ ないですね。セルフ自物の私にとっては あの難しいのよ。で自分の家族例えば自分 のお兄さんを見ると自分のお兄さんはこう いうのを楽しんでるんだよね。ああ何が あるの?ちょっと食べてみ食してみても いいみたいな。うん。本当に甘いのか。 じゃあこれ、あ、ちょっとじゃあまた戻り ますね。ていうなんかフラっとそういった コミュニケーションはできる。で、そして あ、ここは気に入ったね。うん。ちょっと たくさん買ったからあのちょっと割引きし ませんみたいななんか気軽に言えるから私 そういう交渉は一切できないから生活して たらすごく困るなと思いました。基本的に そう人とめっちゃ関わる社会のなので何か あったらあのイザとなったらあのこれ歴史 からあの歴史振り返ると見るとでそうなる んですけどあのやっぱり人に頼らないと いけないあのことが多いので人に頼らない と頼れるあのスキル実施しないといけない ので私はそういうスキル全くないからえ 大丈大丈夫と思った。え、で、最後に えっとなんかびっくりしたことなんか一応 びっくりしたことですね。あの本気で びっくりしたことなんだけどモスクワの話 に今あの限るあの思ってる以上になんか 色々発展しすぎてあの街が変わりすぎて 自分の町なのに全く分からなくなって しまいました。本当に私ここに住んでない 12年の間、この10年の間、最近の年町 がものすごく変わって地下鉄、新しい地下 鉄の駅めっちゃできて、新しい道路、 新しい乗り換えとかもうここ、え、ここ何 もなかったじゃん。秋地だったじゃん。て いうところになんか住宅街ができたり、 あの、もう街の雰囲気が変わりすぎてこれ で分からなくなってしまって、あの、混乱 してるんですね。で、なぜ私にとって大事 かと言うと、えっと、私のことを、あの、 知り尽くしたと思いまして、あの、もう 大好きすぎた。えー、ここだけの話なん ですけど、何千人見るか分からないけど、 ここだけの話、あの、高校の授業私半分 ぐらいサボってた。あの、日によって学校 まで来て、あ、今日はちょっと学校行き たくないなと思って、あの、欠席して、で 、地下鉄に乗って、まず地下鉄ぐるぐる 回って、で、どこかの新しい駅地場に出て ずっと散歩してたんですね。ここに何が あるかな、ここ何があるかな?いろんな ところに入ってみたりとか。その時に私に とって馴染みのある、あの、よく分かる町 だったんだけど、今はもう変わりすぎて、 あの、どこに何かあるか分からなくなって しまって、あの、これでという、あの、 認識、あの、するととてもとも悲しくなり ます。私にとっても違うマちになって しまいました。というか、私は知らない マチになってしまいました。そう、これは ま、支えな悩みあのかもしれないけど、 ここに思育ってる人からしたら、あの、 それ個人的にあのとても大きなあの、 ショックでした。うん。簡単に求めると うん。いろんな変化が起こってしまいまし た。国内の様子もすごく変われましたし、 と、私の、あ、故郷の様子がとても変わり ましたし、あと なんかロシアのことを、あの、よく聞か れるんですね。やっぱり私ロシア人だから うん。ロシアとこうなのみたいな。で、私 は自分が知ってることをいつも答えてたん ですね。うん。自分で知ってることいつも 答えてたけど、こうやって毎年のように 企くそるとうん。やっぱり今のロシアと 15年前の10年前の私がよく知ってた ロシア、よく知ってたモスクワはあの 変わりましたのであの答えられない質問 あの実は多いですね。うん。だからこそ なんかあのずっとロシアに帰ってない。 ずっとロシアに帰ってないのになんか ロシアのことを堂々と言ってる人ってなん だろう。どから知識取りてるんだろうなっ て思ってるけど、あ、まあまあまあ、それ は置いといて、えっと、自分のあまでも 個人的な感覚、ま、例えばもっとここに、 あの、在住する、ステイする時間を増やし て、あの、ロシアに半年住んで、日本に 半年するとかだったら多分もっとこの環境 のことをもっと知って、もっと勉強して、 また新しく知って、あの、この現実にも なれることあるかもしれないんですけど、 ただこれはあの年を取るにつれて難しく なるんですね。あの全てそうなるけど実際 ボケもそうだしあの20歳の時に実差ボケ なんか私はまあ2日ぐらいにもう3日 ぐらいにもう元気だった。で今回はあの 帰ってえっと実際ボケは2週間ぐらいだっ たんですね。その影響あの続いててなんか 数引いて免疫が下がってみたいな。だから 4時になったら5時になったら同じような あの行き方したらあの大丈夫かなと思う。 なんか1ヶ月帰って1ヶ月はずっと自差 ボケしてる。あの自差ボケじゃない。現実 ボケ。あ、この現術切り替ってあの住ん でる世界は全く違うのでその住んでる機会 あの住んでる世界を切り替えてその正解に なれるのにやっぱり時間がかかるんですね 。だからどうしてもこう短い絵でいると このびっくりが止まらないあののはあの 確かですね。はい。ま、皆さんあの私の ちょっと考え事でもあったんですけど皆 さんにシェア皆さんとシェアできたら とても嬉しいですね。皆さん最後まで見て くださってありがとうございました。 しばらくロシアにいるのでえっとまできる 限りえ動画を取りたいと思いますね。興味 ある方は是非チャンネル登録いいね、 よろしくお願いします。はい、じゃあ最後 まで見てくださってありがとうございまし た。また次の動画でお会いしましょう。 バカバカ。
皆さん,こんにちは!
本日,帰国して驚いたことについて話します。
詳しく動画でご覧ください🎥
詳しい内容を動画でご覧ください。
————————————————————————
ロシア語教室の公式ラインはこちら↓
lin.ee/j6Ac3F3
————————————————————————
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
MariaTV クラブのメンバーになる⇩
https://www.youtube.com/channel/UCzPiZgp2OILG33p_sVRDwEg/join
________________________________
いつも高評価とコメントありがとうございます!
チャンネル登録嬉しいです。
↓マリアのインスタグラム↓
https://www.instagram.com/marialand17/?hl=ja (marialand1717)
ロシア語の勉強チャンネル⇩
https://youtube.com/@marylandrus5579?si=oHFYXMKj6dqvHCPp
お仕事やコラボはe-mailまでお願いします
aoinoue17@gmail.com
#ロシア #ロシア人 #mariatv