凄い下げてる人気の日本株を総まとめ

はい、じゃお、かゆ岡です。というわけで ね、え、今日は週末特別動画といった ところで、え、お約束をしていたですね、 え、このセクター、この注目株という ところで話していきたいなと思うんですが 、もちろんね、え、当たるも発見、当たる も発見、当たるも発見なのでね、え、順番 ちょっと間違えます。間違えちゃいました けどもよろしくお願いします。ということ と今日はね、え、ま、週末動画なので、え 、注目セクター、注目株務についても話し ますけども、特にですね、日経平均が 爆上がり をしている中でですよ、先物の方もですね 、さらに500円近く上がっていますので 、ま、今夜ですね、ニューヨークダウ、 NASA、特にナスダックもですね、 アメリカのですよ、え、最高を更新して 強いトレンドになってますよね。そして今 米国株をですね、非常に強く上昇させてる 要因がですね、次のFRB議長ですね、え 、からタルさんを公認させて新しい技象を つけようとしていますよね。そうした中で 、え、今いろんなね、格策をトランプさん やってるんですけども、1つ動きが出てき たんですよね。これによって、え、リサゲ に向かうんじゃないか、それが早まるん じゃないかというですね、期待感も出て いるんですよね。これが、ま、 ニューヨークダウナスダッ S&P500をさらに上に向けている可能 性もあります。ま、こう中で日本株がです ね、え、今先ほど500円近く上がってい ますので、この辺りをですね、え、 ちょっと見ながらですね、え、今日のです ね、注目セクター、注目株について話して いきたいとは思っています。で、早速です ね、本編に行く前にですね、私の 成りすましがですね、非常にね、え、続質 してるってことで、私にですね、秘書はい ません。私の秘書を語ってですね、え、ま 、有益な投資作ありますよってことで勧誘 してるらしいんですが、ま、ね、え、秘書 が欲しいぐらいなのでね、まずそういった ことに騙されないとことと熟成もですね、 今一切募集してませんのでね、僕は常時 あのね、熟成、え、募集してませんので、 え、僕のね、27年間の投資経験をですね 、え、ま、伝授して本当の贈り人を目指し たいっていう人だけにですね、限定でね、 え、そのね、僕の経験とかスキル管理とか ね、マインドとかねえ、資産形成のロード マップなど教えてるんですけども、今一切 募集してませんのでね、え、常時募集して もこうね、え、やっぱり僕のね、ワンパー 限りがありますのでやってないんですよね 、そういったことはね。なので今全部詐欺 ですのでも是非ね、注意してもらいたいな と思っています。で、早速ですね、本編の 方話していこうと思うんですが、まずは ですね、米国株市場ですね。アザックが2 日連続の最高地を更新したってことで、 これがね、FRB人事ね、先ほど話した 通り、い、利下げ期待が高まってるとこで 、え、確かですね、え、理事が、あ、ね、 うん、トランプさんの息のかかった、あ、 方がなるっていうことで、ま、それがまだ 決定じゃないですよ。次のFRB議場も、 ま、視野に入れてるんじゃないかという ことで、ま、当然トランプさんの意義を かかった方なので、え、利下げ非常に、ま 、トランプさんね、求めてますよね。うん 。で、え、これによってそれが加速して いくんじゃないか、早まっていくんじゃ ないかといったとこで期待感が高まって いるんですよね。これによってラスタック はですね、大きく2日連続で上昇している のと、もう前回新タ高を更新してですね、 もう非常にま、なんて言いますかね、え、 高値更新後大きく上にブレイクスルーして 、え、上昇に継ぐ上昇を転じている状況に なってますね。ま、非常に強いですね。 うん。強い。強い。そしてニューヨーク ダウの方もですね、え、200ドル以上の 上昇になったってことでNASAだけじゃ なくてニューヨークダの方も上がってるん ですが、どちらかと言うとですね、 ニューヨークダウは前回高値の奇水点って 言いますかね、え、に来ています。ここが 上抵抗戦だとしたしたとしてもですよ。 ここをブレークして上に上がっていくと NASAを追いかけるような展開になる 可能性はあるんじゃないかなと思いますし 、ま、これまでずっとですね、ナスタクが 上がってサンドP500はそれをかけて 最終的にニューヨーク出が、え、ね、それ に追従するという動きを何度も繰り返して きたんですよね。なのでラサが先行して 上がってるってことはもしかしたら ニューヨークダウモそれを追いかけてね、 え、再びこれのこのですね、え、上値抵抗 性を超えて新をつけていく可能性もあると いうねえ、状況になってるということです ね。ま、アメリカがもそうで非常に強い ですね。で、このね、え、やはりトランプ さんがですね、え、何度も話してますけど も、このスティーブンミランっていう方 ですね、この方を 理事にしたってことですね。え、理事に、 ま、推薦したのかな、もうなることが 決まったのかな。就任すればとことですね 。え、理事にすると、理事長にするって ことを発表したとトランプさんがね。で、 自分の意義の変わった人間なので、当然、 ま、利下げを推進していくようにですね、 え、しけることもあると思いますし、あと 今週ですね、確か消費者物価数ですね、え 、が発表されるとことで先にこちら話し ましょうか。え、12日ですね、ちょうど 火曜日か、あの、夜になりますかね、え、 日本時間のですよ。え、アメリカの消費者 物価指数が発表されるCBIですね。ここ も1つ、え、大きな、あ、注目ポイントに 今週なるんじゃないかなと思っています。 で、このCPI消費者物価数がですね、仮 に落ち着いてインフレがですよ、お、ま、 十分落ち着いてるといったことになると、 ま、利下げがですね、え、しやすくなるの で、ま、このタイミングをね、見交してね 、ま、あまりにもトランプが、あ、 プレッシャーがきついので、ま、1回 ぐらいやっておこうかみたいなですよ。 ボーナスステージになった場合はもう ちょっと上がる可能性もありますよね。 うん。といった、ま、状況ですね。ま、 この辺りを、ま、考みてだと思いますけど も、お、今ニューヨークダウの方が とにかく強いとことで、え、非常に、ま、 上暴れ余地ですね、え、高まってるという ことですね。で、それに釣られて、え、 日本株の方がですね、今日月曜日はですね 、え、お休みになっていますけども、 火曜日以降ですね、めちゃくちゃ爆上がり するんじゃないかというですね、いうです ね、一応状況ですね、え、になってるん ですよね。以上の値上がりということで、 今のとこ先物がですよ。いや、そうなった 場合は4万2000うん。ま、300円、 4万2300円とか場合によってはね、え 、さあなる上ぶれがあった場合は 4万2500円 から800円とかね、ま、1000円 上がるみたいなこ展開も今の強い状況を 見るとね、あるかもしれないですね。これ 踏み上げも含めてね、もう空売り税は、 まあ、もうこれでですね、え、焼かれすぎ て、え、買い戻すみたいなことが加速した 場合は800円からね、1000円以上の 上げみたいな、え、そういったねえ、加熱 が加熱を生むような状況になってくる可能 性もあるんじゃないかなと思いますし、ま 、個人投資家がですね、ま、しり切らして 、ま、先週ぐらいから買ってきてると思う んですよね。で、ここに来てさらなる迂が 買を呼ぶというですね、状況になった場合 は、ま、そういった非常に強い上昇になる 可能性もあるかなとは思っていますね。で 、しかもCPはね、え、発表もあります から皆さん今週はね、注意して、え、見て いきましょうということになります。じゃ 、今日の本題ですよね。ま、こういった 状況の中でですよ。今どこのセクターが まあね、え、注目できるかなっていう ところで、やっぱ自動車関連もね、え、 この辺りそろそろ ね、え、息を吹き返すんじゃないかなと いったところで、え、話していきたいと 今日はね、思ってますね。で、理由はです ね、え、自動車関税の引き下げで大統領例 とことで、今25%でしたっけね、え、 なっているんですよね。で、この辺りを、 ま、赤生大臣が、え、ま、交渉してですね 、え、これ以上の、ま、え、完税をかける のをストップさせたと。ま、結論には至っ てないですけどもね、その文書として買わ せないんですけども。で、え、それがです ね、え、ま、15%に引き戻されるのが いつからだったっけな。うん。9月とか だったかな。ま、ちょっと9月か9月、 中旬を目安にするということなんですね。 ま、いや、だから25%で完全はかけられ てますけども、これを再び15%にするの が、ま、9月中旬ってことなんですよね。 なぜ9月中旬かと、これぐらい時間が かかるかっていうと、先行して強引に立っ たイギリスが、ま、そのぐらいの時間が かかってるっていうことなんですね。で、 1つね、え、ま、抑えておかないといけ ないのファクト、事実としてね、事実は 事実として抑えておかないといけないのが イギリスも先行して完税をね、交渉して 結応に至って実際にね、え、着地してます けども、日本と同じぐらいね、かかって るってことなんですよね。うん。日本だけ が突出してなんかうやめ屋になってね、え 、ま、揉めたりとかね、え、時間がかかっ てるってわけじゃなくて、あの、イギリス でもかかってたと。そのイギリスの書かせ てた時間を考慮すると、ま、9月旬ぐらい に完税引下げになるんじゃないかと。25 から15ですよね。っていうことなんです よ。うん。ただ逆ですね、え、いよいよお 自動車関連のですね、え、モビリティです ね、非常に、ま、完税のリスクにさらされ て、ま、結論出てないですよ。もちろね、 何があるかわかんないトランプのことだ からね。ま、これは、ま、前提として抑え とく必要ありますけども、非常に株価、あ 、きつくいい状況にありますよね。ま、 下げトレンドだった。分かりやすく、 分かりやすくとね、これやっぱり目の前の 霧りが晴れないので、え、なかなか ポジションを築づきにくいとのはあります し、ま、一旦損切りもしくは離確して おこうかっていう動きが、え、加速をして いたんじゃないかなと思います。もちろん 業績の方もこの完税リスクによってさえ なかったっていうのもありますよね。 トヨタを筆頭にね。たら逆を言えばですよ 、2台に対して投資をするわけですから、 ちょっと霧が晴れつつあるっていうのは今 下がってる割安な銘柄があるんであればね 、それはうん、絶好の買機械もしくは、ま 、狙いどになるんじゃないかと。そういう 風に捉えることもできますよね。ま、この 辺りの中心に今日はね、え、ま、 モビリティセクターのど真ん中ですね。 うん。自動車販売会社って言いますかね。 製造販売会社の方を見ていきたいなと思っ ています。で、まずはトヨタですね。 利回り3.43ってことでPRは、ま、 13.6%6倍ですか。ま、そんなにまあ ね、え、まあ、割高なわけじゃないですよ ね。ただ株価の方は非常にずに今のところ 200日同益線にタッチしてこっから様子 を伺うとますかね。え、といった状況に なってます。ま、ちょうどこれ乗せてます のでね。うん。ま、テクニカル上はですよ 。 こっから上昇トレンドが開始しても テクニカルな話ですね。うん。おかしくは ないかなっていう、ま、うん。この200 日の移動規制の載せ方かなとは思ってい ます。ただね、え、当然うん。営業利益の 方はですね、昨の完税問題も含めてですね 、え、1兆4000億円の押し下げになっ たというニュースも出てますよね。ま、 実際に決算が発表されて営業利益の方が ですね、-33%だったかなになってる とこなので売上は変わらないけども利益の 方がやはりこの完税によって押し下げられ てるというのがこっから見て取れる。ただ 利益がね、え、下がってる中でも増廃を 発表するっていうですね。いや、さすがと ちゃんってことでね、え、頑張ってますね 。うん。ていう状況なんですけども、意外 とニュースを見るとね、今回の完税15% ですからね。うまく、ま、乗り切って いけるんじゃないかみたいな見立ても出 始めてますよね。これが、まあ、30%な のか15%なのかで、45%なのかで、ま 、やっぱり全然変わってきますよね。そう する中では、じゃあこの株価が高いのか 安いのかってことをね、1つ今後の セクターチェンジが起こるということもね 、え、試合に入れた場合は面白いんじゃ ないかなといったところで一応ご紹介して ますね。うん。あとはね、スバル、ま、 これ掃除で、ま、あの、モビリティ全部 そうです。うん。なんかね、トだけ押せる とかそういうわけじゃなくて、じゃあ今度 スバレを見てみましょうってなると、ま、 利回り3.8悪くないですよね。うん。で 、え、PRも13倍でまあまあまあ、ま、 悪くないんじゃないですかね。うん。高 すぎるって言ったことはないと思いますよ 。ただ、ま、株価の方もね、この昨今のお 完税ですね、自動車関税の問題によって、 え、低明しています。若干この200人 対してもう上昇トレンドね、トヨタに 比べると見てもらうと分かる通りね。 トヨタ今ちょうどここなんですよ。200 日タッチポイントで、え、スバの方はこの タッチポイントがもう上に抜けちゃってる 感じなので、これが上昇トレンド転換と テクニック上の発生ですよという風に 見えるんじゃないかなと思いますので、 ただまあね、まだまだあね、3400円 ぐらいを上地だと考えた場合は、え、 ホワイトスペースですね。うん。十分余地 があるように見えますので、ま、ね、え、 そう考える投資家たらですね、色々ご自身 で調べてみてもいいんじゃないかなと思い ますね。で、信用マ列が0.68か。あ、 ということなので、これはね、1番さ、ま 、この後他のね、え、銘柄を見てきます けども、うん、1番最初に強く上昇するの はスバルかもしれないですね。え、今の 状況を見るとですね、おそらく踏み上げが ぐらいから入っていく可能性もあるんじゃ ないかなと思っています。で、続いて ホondダですね。Hondaの方も 利回り4.36で非常に、ま、利回りいい ですね。で、PRが155倍とことでうん 。で、PBRがね、0.54なのでかなり VALリuですね。高配当VALリuじゃ ないですかね、これはね。え、と言っても 過言ではない。で、やはり、え、昨今の 完税問題で、え、ずっとね、え、低面をし ていましたけども、200日のトレンド から今上昇転換したという風な状況ですね 。これもこちらの方もですね、もう200 日超えて、え、トレンドフォロー形成に 入ってますので、え、かなりいい上昇 トレンド道半ばのようには見えますね。 うん。ま、スバルの方が早く掃じて上がり そうですね。うん。これ客観的な分析です よ。お、で、続いて鈴木ですね。え、鈴木 の方も はどちらかというともうあれですかね。 うん。そんなに下がってないのかな。うん 。のように見えますね。リマ2.5 PR.9倍うん。て形で、ま、大きくここ で他の銘柄の下がらなかったんですね。 上げちゃってるので、ま、なかなか割り安 とは言えない状況という形ですかね。うん 。ま、もちろんね、え、まだ200日から 、え、ね、え、上抜けた、え、すぐの段階 ですので、ま、これがね、投資があ るっていう投資がいたらですね、ご新に 調べてみても面白いんじゃないかなと思っ ています。で、続いてこちらが最後マ田 ですね。松田がですね、やはりこのね、え 、モビリティ代表ちなみに日産はちょっと ね、除外しています。理由はやっぱ日産 ちょっとリスクが高いと僕は客観的に判断 しているのでね、刑人が変わってまだ リストラの最中でつまり再建途上にあり ますのでね、え、ちょっとそういった銘柄 はね、え、ま、僕の場合配慮するって言い ますかね。一旦まあちょっと目度が立つ までは うん。ま、検討に入れないことが多いです ね。うん。ま、過去20年7年間で、ま、 検討して良かったことはなかったですね。 うん。なのでちょっと日産はちょっと置い といてあります。あと日とかもちょっとね 、ま、ちょっと無敗なので、え、ちょっと 置いといてますね。再建とは言わ再建株と は言わないですけどもね。で、マ田の方が ですね、それな、それな、それらを除くと 結構1番やっぱ下にありますかね。え、 株価の手めがま、一著印しいとこれも当然 売上が下がってるっていうのもあると思い ますよ。うん。売上の方がまあ図 、原収現役ですね。現役になって、特に 現役幅が半端ないですね。73%の現役な ので、なで配当を出せるかどうかわかん ないといった状況なんですかね。今配当が 未なんですかね。うん。という状況なので 、ま、出すとは思うんですけども、ま、今 検討中なのかな。うん。ちょっともちろん 分かってる人がいたらね、教えてもらい たいですけどもね。うん。一応ちょっと この出てる情報だけを元に話してますから ね。ま、出すとは思いますけどね。うん。 0ってことはないんじゃないかな。0回答 ってことはないんじゃないかなと思います けども。ま、それらの状況を考えて、ま、 とにかく原収の現役幅が大きいですね。 うん。現役幅が70%なら結構大きいな。 うん。最終も80%近く下がってるのか。 で、それを考みて、ま、大きく株価を 落としてますけども、逆、ま、割安で エントリーできるタイミングという風に 捉えることもできますので、ま、1番割安 は、ま、マダで、ま、トヨタも他の銘柄と 比べると非常に高い位置になるとは言え ないといった状況ですね。うん。こう 200人にちょうど乗ってる、乗った瞬間 の状況ですからね。で、1番上がっていく のか早くね、足が早く上がっていくのが、 ま、スバルなんじゃないかなっていうのが 僕の見立てです。これはね、CO倍バレス が低いからですね。うん。それが入ってる かなといった状況になっていますが、ま、 トヨタ、ま、スバルう、ま、ま、最後個人 的に話すとね、個人的にあくまで見解です よ。ま、松当あたりがまあまあ面白いん じゃないかなと思いますが、あとは皆さん の方で、え、合新でね、色々分析もちろん うん、他のね、メディアであったりとかあ 、ね、え、などを調べながら、え、考えて もらいたいなと思っています。で、今日は ね、ま、こういったモビリティ話します けども、明日はね、モビリティ関連ですね 。このフレームであったりとかタイヤで あったりとか、ま、ハンドルとかエア バックとか、ま、この辺りで結構ね、割安 の後輩とvalリュー結構多いんですよね 。で、当然この辺りもね、え、今後注目さ れていく可能性もありますので、明日は この辺りをね、細かく分析した動画をもう 1本あげようと思っておりますので、え、 是非気になる方は、え、チャンネル登録し てお待ちくださいということになってます 。でね、こういったね、え、話をした最後 にですね、ちょっとお知らせなんですけど も、お、私はね、会社もやってまして、私 のね、公式プロフィールと共もにビク欄で ですね、私の会社のホームページであっ たりとか、あとね、Xも毎日投稿してます 。はね、え、私の27年間の経験による 相場の味方、考え方、あと指標法のね、見 方とか株タの活用方法とかね、最近はシ率 化して、え、僕のロハをですね、積極的に 発信していますのでね、え、Xの方の フォローがまだっていう方はね、同じく ビラから、え、辿どって、え、フォローし てもらえたら嬉しいなと思っています。と いうことでね、明日500円近く上がっ ちゃうの?上がらないの?2億3で上がっ てるよ。でも2億3で当てにならないよと 。だ、3人のことについてはもう触れるの はやめますけども、ちょっと明日はね、 非常に、ま、強い上昇転換トレードと言い ますか、ま、上昇トレードトレード中なん ですけども、強い強い上昇がね、まだ続く 可能性もありますので、え、ま、気を 引き締めてかと言ってね、高い銘柄の高い ところからエントリーして、ま、何度も 繰り返してきたような、ま、地獄を味わ ないようにね、その辺は静かに、静かに、 え、自分のルールを守りながらですよ。 うん。ルールを守りながら戦っていって もらいたいなと思っています。とことでね 、え、今日の動画は以上です。

✨テレビ新聞に出る最強のプレスリリース書き方✨
https://frontier-pr.jp/6236.html

👇弊社の公式サイト(本業は創業20年の会社経営者です)
https://frontier-pr.jp/

👇日本株へ株式投資する人必見、投資歴25年の全て✨

👑公式X(旧Twitter)始めました!!👑

ーーーーーーーーーー
 上岡の人気書籍
ーーーーーーーーーー
👇最新刊「年収1億円になる人はこれしかやらない」
https://amzn.to/3I3ZDPS

👇必読書「株メンタル トップ3%投資家の最強ソリューション」
https://amzn.to/3xCJgVT

👇累計15万部突破!「高速読書」
https://amzn.to/3XCgIGA

👇ビジネスレバレッジ×時短なら「高速仕事術」
https://amzn.to/3xCJM6h

ーーーーーーーーーー
 最 新 情 報
ーーーーーーーーーー

👇12月ついに最新刊発売!「最強の高配当投資」
https://amzn.to/3QGc095

👇今年6月までの株の収益公開

👇今年3月までの収益公開

👇番組イチオシ!1億を稼ぐ7つの戦略

ーーーーーーーーーー
 期間限定特別動画
ーーーーーーーーーー

👇番組で紹介した動画①:2022年投資の総利益

👇番組で紹介した動画②:1億稼ぐ最短ルート

ーーーーーーーーーー
 番組コンセプト
ーーーーーーーーーー
金融、経済、世界のNEWSをほぼ毎日お届け。米国株、日本株、全世界株式投資の方法。さらには、つみたてNISAや投資信託の選び方、FIREや経済的自由人になるためのスキル・勉強法・ノウハウなども。主なテーマは、お金、投資、キャリア、ビジネス、資産形成、国際時事ニュースになります。

ーーーーーーーーー
 厳選動画8選
ーーーーーーーーー
👇99%の投資家が知らない億り人ロードマップ

👇株で稼ぐ人に共通するマインドセットは●●

👇株で億稼ぐ人は●●を重要視する

👇『2021年』株の総収益は?
https://youtu.be/wlLtgE_eYIo

👇『2020年』投資の全利益【初公開】

👇株で儲ける知識と技法(総集編)

👇破産寸前から億を稼げた理由これです

👇僕が考える一番有利な投資戦略

ーーーーーーーーーーー
 上岡イチオシ動画
ーーーーーーーーーーー
👇2021上半期の値上がり益と配当金公開

👇1億円株に投資したらどれだけ儲かるか検証

👇バリバリ稼ぐお金持ちが実践5つの共通点

👇個人投資家が外国人投資家に勝つ方法

👇損切りするな!ロスカットで資産を溶かす人

👇信用取引の活用術とリスク管理法

👇投資で勝つたった1つの絶対条件

👇証券口座3つ使い分ける理由

ーーーーーーーーーーーーー
 FIREを目指す動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇1位:今一番人気の動画!
億を稼ぐチャンスとリスクの考え方

👇2位:億り人が急増する5つの理由

👇3位:上岡があなたに一番見てほしい動画

👇4位:個人投資家が勝つために伝えたいこと

👇5位:【10倍株】見つけるためのコツ公開

ーーーーーーーーーーーーー
 スキルを磨く動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇殿堂入り1:テンバガー10倍株6選

👇殿堂入り2:株で勝つ10の方法

👇殿堂入り3:株の損切り2つのタイミング

👇殿堂入り4:株初心者が99%勝つコツ

👇殿堂入り5:機関や大口にボロ負けする理由

ーーーーーーーーーーーーーーー
 上岡正明からのメッセージ
 ※暇な人だけお読み下さい
ーーーーーーーーーーーーーーー

◉ダイヤモンドザイ・東洋経済・日経ヴェリタスでも取材された投資家

このチャンネルで手に入る5つのこと|脳科学×心理学で人生ハック
(1)株式投資でFIREして小金持ちになる
(2)つみたてNISAやETF・インデックス投資で資産形成する金融リテラシー
(3)誰も知らない勝ち続けるための勉強法
(4)脳科学&心理学を応用した成功成長スキル
(5)↑そのための情報・スキル・戦略を効率よく入手

実業家兼投資家として30歳後半までに株式投資と不動産と会社経営の3つで、資産5億円を手に入れてた(略歴は以下参照)、最速FIREを目指す方法を紹介。「株式投資」「米国株」「日本株」「投資信託」「つみたてNISA」「ETF」「資産形成」「億を稼ぐ思考法」「そのための脳科学と行動心理学の上手な使い方」に特化したチャンネルです。

◉上岡正明の生い立ち
この番組は、私の専門分野であるMBA(情報工学)、認知脳科学、発達心理学の科学的根拠に基づきながら、「スキル」「成長」「富」の3つを最短で手に入れる【高速ルート】を、皆さんと一緒に見つけていこう、といった趣旨のゆる~い番組になります。

じっさい、僕は3歳で母親を失い、小学校から家出を繰り返してきました。しかも、警察に保護されるまで誰も探しに来ない寂しい幼少期でした。さらに、大学受験にも失敗。その後も電気・ガスを止められた東京元住吉のボロアパートでサバイバルするなど、10代、20代は苦労の連続でした。社会の最底辺でずっともがいていたわけです。

そこから、会社経営者や株式投資家、不動産オーナー、ビジネス作家やテレビ脚本家、さらには大学客員講師や東京都中小公社講師として地位や資産を築くことができました。
自慢話のように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。そこに至るプロセス、原理原則は誰でもできて、とてもシンプルだということに気づいたのです。

その原則とは、次の5つです。
1.学び続けること
2.継続すること
3.失敗を恐れないこと
4.行動しながら改善すること
5.脳科学と心理学による「原理原則」に基づいた科学的アプローチをすること

この番組は、富を築いて小金持ちになる最短ルートが、全て同時に、しかも独学で手に入るように構成されています。詳しいプロフィールは公式サイトにも掲載していますので興味がある方はぜひご覧ください。それでは、今日も高速でいってみましょう。高速でゴー!

◉この番組の使い方
成長や成功を高速で手に入れるには、インプット2割、アウトプット8割が原理原則です。それほど難しいことではありません。狙ってから撃っていては、人生終わってしまいます。撃ちながら走り続けわけです。
熟練の兵士は狙っていては作戦が成功しないどころか、仲間さえ守れないことを知っています。スマートに構えるのは、映画の中だけ。彼らは撃ちながら走り続けます。それが一番、成功確率も仲間の生存確率も高いことを知っているからです。
この番組でインプットとしたら、ぜひ今日からアウトプットしてください。皆さんの成長や成功、起業や資産形成につながるアウトプット方法は番組でも詳しく紹介していきます。

■免責・注意事項■
当該チャンネルで提供するコンテンツや動画の正確性などに対して情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても情報提供者は責任を負いません。

■お問い合わせ■
運営事務局へのお問い合わせはこちらにてお願い致します。
pr@frontier-c.co.jp

#経済金融を学びお金を増やす方法 #新NISAの賢い資産運用術 #高配当株でFIREして億り人になる投資法 #日本株 #米国株 #成功 #成長