【ニッポンジャーナル】多田将(素粒子物理学者)と井上和彦が最新ニュースを解説!
[音楽] おはようございます。え、8月11日祝日 の月曜日日本ジャーナル間もなく本番 スタートでございますが、え、周知の ごとくですね、九州方面で、え、合雨災害 のね、え、予報警報が出ているということ で先にちょっと気象情報に関わる最新情報 を、え、現行読み申し上げたいと思います 。え、8月11日付けNHKニュースの 概要によりますと、え、気象庁の発表に よれば九州北部では、え、待機の状態が 非常に不安定となっており、熊本県と長崎 県では猛烈な雨が降り続き、え、いわゆる 戦場香水体が発生して顕著な大雨に関する 情報が発表されるなど記録的な大雨となっ ております。え、九州北部、さらに山口県 では土砂災害や低い土地の水、川の増水や 氾濫に厳重に警戒なさってください。え、 また東日本や北日本でも土砂災害や低い 土地の水、川の増水や氾濫に警戒が必要 ですという現稿になっておりますが、え、 今のところはですね、やはり、え、九州 方面にお住まいの方、え、くれぐれもよ 警戒ということでご注意くださいね。え、 地元の皆さん本当にお気をつけください。 え、九州といえばですね、え、先週の 金曜日と土曜日私で恐縮ですがR1 グランプリ2013年度王者の三浦 マイルド人とですね、私2人会をあの山口 県の岩国と、え、広島県の枝田島でね、2 日にわたって開催させていただきまして、 え、もう140名様近いお客さんにね、え 、ワン坂おいでいただきまして、本当に この場をお借りして熱く音礼申し上げます 。散々告知させていただきましたんでね。 え、ただ帰りの広島駅からの新幹線でね、 広島から異性の瓶がもうね、え、全部運急 、運休、運休っていうことでごった返して ましたから、え、私はね、ちょっと東京 方面だったもんで心配になりましたけども ね、え、改めて九州方面の、え、お住まい の皆様、え、よう警戒ということで、え、 おさ怠らずよろしくお願いします。ご注意 くださいませ。さて、え、本日ですけれど もね、え、ジャーナリストの井上和子さん と、そして休日の月曜日には現れて いただけるソ粒子物理学者のただシさんの お二方をお迎えしてのお届けとなります。 え、本日の特集ちょっと先に申し上げ ちゃいましょうかね。え、本日有料配信 部分でこちらの企画ご用意しております。 ドン。難しいよ。簡単に、え、ただシさん によります。なるほど。ラボという。はい 。ちょっと新コーナーみたいにですね。 え、発信しちゃおうかなんて、え、思っておりまして、え、ただし翔先生にですね、え、今日はスケール大きいですよ。宇宙の話、宇宙の謎について、え、第 [音楽] 1 回目からはい。え、難しい話を解きほぐして簡単に、はい、視聴者の皆様にご講議ただきたいと願っております。よろしくお願いします。 飲み逃しなく、え、そしてもちろん日本 ジャーナル的大阪関西万博の歩き方、 こちらも抜かりなくご用意しておりますの で、今日はあの国につきまして井上か和子 さんに、え、ご着目いただきます。え、 どの国かは後ほどのお楽しみということで ね、よろしくお願いします。え、そして 冒頭やっぱりね、え、触れておきましょう 。今日もね、もう当番組いだき番組の本量 を本日もいかんなく発揮しておりますね。 え、ギャラにお皆さんありがとうござい ます。ごちそうさです。もうよ、より緑で もうビールから日本酒から隠れ、これ 美味しいですよねえ。ウイスキーもあるし 。うん。それとね、このカモズル、これね 、瓶のこのこのボディデザインがボディ ラインが可愛いんだ。うん。このね、あの 銘柄がこうプリントされたね。これ私、 あの、この瓶がね、あの、デザイン的に 1番これ好きですね。うん。味も結構なん ですけど。え、そして海軍さんのカレーを かけさ、さらにはこういうものもこれ、 これはちょっとあのただ先生にあの もらっていただきたいとそういうことなん ですかね。はい。え、そういうあの コメンテーターの皆さんの配慮しただき物 も頂戴しておりますのではい。え、 ちゃんとお持ち帰りいただきますからね。 ありがとうございます。 白取り取りの、え、なんか本当幼いみたい になってますけど、改めてごちそうさで ございます。ではそろそろ本日のニュース チェックか。はい。釣らりに並んでますが はい。え、ニコニコの方アンケートにで YouTubeの方はですね、コメント欄 に番号をどうぞはい、お選びいただいて、 え、願いたいと思います。1番ウクライナ と欧州アメリカに体案ロシアへの領土場に 反対ウクライナロシア戦争の和平安ですよ ね。え、そしてアゼルバイジャンと アルメニアがアメリカの仲回で和兵へと いう、え、このニュースね、え、たさんが 大変注目されてるということなんです けれども、え、視聴者の皆さんはいかが でしょうか?それからね、これ甲子園ね、 うん、途中で出場事態ってのは前例ないん じゃないですか、これ。広島の工陵高校ね 、え、校長を重く受け止めという、え、 そして、え、ロシア代表が長崎の原爆のね 、え、慰例の式点に4年ぶり3列被爆者 たちは複雑な新境。それは当然ね、そう でしょう。え、そして石総理課題に全力で 対応続頭の移行を改めて示すとはい。え、 自端してます。え、そしてオール沖縄は 加害者扱い撤開せよ。の事故で抗義の女性 、あ、警察で取り調べを受けたことが気に 食わないということですか?え、7番 名古屋にフェンタニ龍原料の三ゆ拠点中国 費用が設置していたと。ここがね、秘密 基地になっちゃってるというアメリカへの ね、密有のうん。そして、え、8番目も気 になります。台湾初中国の進行いわゆる Xデーというようなね、もしありうるのか という台湾事を想定した、え、非常に白信 のドラマが公開俳優ラニリスクもという なんか日本人のね、役者さんも出演され てるということを伺ってますが、日本でも 近々見られるということでね。はい。 そして9番目、対護衛官の輸出。これまで 商牌ベタと言われてきた日本ですが、見事 えね、受中を取ったということですよね、 これね。はい。日本製のフリゲート感が オーストラリアへというこの件は井さんに 是非お伺いしたいところですけどね。さて 皆さんの注目はどのニュースに集まいます かね?出ます。うん。はい。2番。おお。 23ま3番はね、やっぱりね、今ね、 また田中ですもんね。うん。はい。あ、2 番来ましたね。はい。さあ、え、ニコ生の方はどうなってますかね?ん、お、ちょっと割れてますね。 [音楽] えっと、あ、でも7番かな?あ、7667 ってますね。え、金差で 7番。 金差で7番が1位。 で、1、え、139 もあ、15だ。15 が同率で並んでというところでうん。はい、 [音楽] 行きますかね。はい、わかりました。では、あ、後ほど 2番。今日は乗っけからね、え、注目度 YouTube の視聴者の皆さんが高かった 2 番。ま、これはあの、た田さんも非常に、え、熱い自然を注がれてる話題だということなので、え、じっくりね、え、井さんのお話ともども伺いできればと思います。うん。はい。 [音楽] [音楽] はい。では、あ、よろしいですかね?私の 告知もよろしいですか?これもう命綱な もんですからね。すいませんね。はい。で 、え、命綱と言ってるくせに手元にチラし がないという、え、申し訳ございません。 え、もう8月14日近いんですがはい。え 、終戦記念の15日の、え、前日でござい ます。8月14日平日なんですけどね、 木曜日渋谷のユーロライブにて14時午後 2時の開演でございます。学会の行ける 伝説快楽ブラック師匠の猛毒演会えゲスト として戦後生まれた商易軍人に決信しまし て私が大本映発表となってはい。え、派生 さじます。え、そして他にゲスト落語の 例令者マルコ師匠、え、2人ゲストで、え 、あのお招きに預かりました。え、ちなみ にブラックシーが、え、主役となったね、 ドキュメンタリー映画落語の号という、 もう7年ぐらい多分監督さんキャメラ回し てると思うんですけど、え、それがですね 、ついに今年の暮れに公開正式決定した そうでございます。ええ、何卒ぞ劇場でお 見届けのほどお願い申し上げたいと思い ますが、落語の豪は12月13日より やはり渋谷の映画館ユーロスペースにて 公開決定だそうでございますんで、こちら の方も是非ね、はい。え、ご記憶にお務め いただければと思います。そしてですね、 20日、え、8月20日、やはりこれもね 、平日でごめんなさい。水曜日なんですが 、こちらは19時午後7時ですね。折島 一平エンドレスライブ狂器の里も客次第と いうエンドレスっつってますけど、 ちゃんと2時間で収めますんでご安心 ください。ええ、ちゃんとね、あの、お 帰りいただきますのではい。え、お島一ぺ エンドレスライブ読狂器の里も客次第62 回は8月20日水曜日19時午後7時の 開演で会場が新宿2丁目のアイソトープ ラウンジになります。え、この度ゲストに ですね、7年ぶりに夫婦としてのね、え、 コンビ活動を再開したホロッコというね、 え、ま、非常に本わとしたね、もうどなた も傷つけない本若としたね、味わいの、え 、絶妙のコントを展開してくれます。え、 根事お笑いコンビのほらっぽさん。7年 ぶりにコンビ復活でございます。え、彼ら をゲストに迎えてのお届け。TIGTと 書いてちゲットにてご予約。まだまだ 受け付けております。え、お席はですね、 もう横になってご覧いただけるぐらい日が 遠くなるほど余裕ございますんで、 くれぐれもニキニ式から以上お待ち 申し上げております。間に合った。はあ、 政府。本日もよろしくお願いします。 [音楽] 改めましておはようございます。 8 月11 日月曜日の日本ジャーナルのお時間がやってまいりました。視聴者の皆様かお過ごしでございましょうか。まずは本日お迎え申し上げておりますゲストコメンテーターのお二方から慎しんでご紹介させていただきましょう。ご存知軍事ジャーナリストの井上和ず彦さんです。おはようございます。 おはようございます。 どうぞもよろしくお願いいたします。あのギャラリー皆さん来てくだってね、もう本当にありがとうございます。 はい。ありがたい限りでございます。 え、そして、え、祝日の月曜日にお見えになられるといえばこの方、え、おな染みソ粒子物理学者のた田しさんです。おはようございます。 おはようございます。 よろしくお願いします。 どうぞ。本日もよろしくお願い申します。 そうですね。こちらもえ、また別の意味での招待もはい。え、日本ジャーナル月曜日と火曜日の司会進行は負私島一平が受け承まっております。本日も何卒ぞご赦なこよろしくお願い申します。誠に誠に恐れます。 それではお待たせいたしました。早速ね、 先ほど視聴者の皆さんの注目の高かった この話題はい、参りましょう。え、2番 ですね。アゼルジャンとアルメニア アメリカの仲回で和平へというこの話題な んですが、実はですね、このニュース 土曜日の、え、先週土曜日の午前中に、え 、世界中に報じられました。え、た田さん がとても重要だと注目されたニュースなん ですが、ま、いわゆるですね、え、地上派 のテレビでどれぐらい報じられたかと言い ますと、え、分量としてはですね、え、 この一覧、え、え、作ってみました急遽 はい。ご覧のようにNHKでは夜7時の ニュースの最後の方で、え、38秒、夜9 時代のニュースでも同じく38秒。え、計 3 回、ま、触れられてはいましたけれども、 1 分に満たないぐらいの時間帯だったということではい。え、民法では土日の 2 日間で、え、報じられることはどのテレビ局でも ありませんでしたということでね、 NHK のみがじゃ触れてると忍法では一切触れられてないということなので、え、この結果を踏まえましてですね、この報道がいかに重要かという点を、え、お二方にお伺いしてまいりたいと思います。え、それでは参りましょう。 え、8月9日付けのNHKニュースにより ますと、軽装値を巡って長年対立してきた アゼルバイジャンとアルメニアの両国首脳 がアメリカのトランプ大統領の立ち合いの も和兵実現に向けた共同宣言に署名しまし た。和兵に向けた動きをロシアではなく、 アメリカが仲回したことは旧ソビエを勢力 権とみなすロシアの影響力の低下を印象 付けるものとなったということです。 アメリカのトランプ大統領は8日ホワイト ハウスにアゼルバイジャンのアリエフ 大統領とアルメニアのパシニャン首相を それぞれ招きました。両首脳はトランプ 大統領の立ち合いのも共同宣言に署名。 この中にはアルメニア量を挟んで分断され ているアゼルバイジャンの領土をトランプ ルートと呼ぶ回廊でつなぎ整備すること などが盛り込まれているということです。 アリエフ大統領は歴史的な日だと述べ、え 、パシニゃン首相も平和の扉を開くものだ と、え、これに応じトランプ大統領に感謝 の意を示しました。一方、トランプ大統領 はとても感動的なことだ。ロシアは解決を 働きかけていたが実現できなかったと成果 を強調したということですと。こう いうニュースなんですけれども、え、ただ さんからお伺いしてよろしいでしょうか? はい。はい。えっとね、そうだ。 これ見せる前にね、まずこれから行きましょう。 あの、なぜそのニュースが少なかったのか。 これはね、日本にとってはこの地図、あの、書いてありますけど、日本にとってはまあ遠い世界のことなんですよね。だからあんまり馴染みのない国、アゼルバイジャンとかアルメニアがどんな国かって言って日本人でその辺の人捕まえて聞いてもどんなことか答える人いないと思うんですよね。だから、あの、どんな国かだけちょっと簡単に言っときます。 これ、あの、えっと、カフカスと言われる、あの、ま、ヨーロッパでも、あの、ヨーロッパのね、は、白人の発症の地みたいなとこですね。 うん。こっから、ま、白人があの、世界に、あの、ヨーロッパの方に広がっていったんですけど、そういうところで、あの、あれ、えっと、白人のことを効果っていう、 あれはこのカフカ的にはそうですね。 だからこっから来てるんですけども、で、この国っていうのはそれぞれどんな国かと言うと、ま、これはあの旧ソ連のあの 2 カ国なんですけど、どっちから行きましょうか?アゼルバイージャンから行きましょうか?アゼルバイジャンはね実はね、あることですごい豊かなんですよ。 これはね、カスピ会に面してるっていうのがポイントです。 はい。 つまり石油取れるんです。 うん。 で、ここにある、爆というのが首都ですけども、 それはね、空油電っていうのがあって、で、その爆空油電っていうのは実は 19 世紀の前半からも石油家が開発されてたっていう、ま、非常に最も多分あの、大規模の油電としては最も古い 油ではい。ええ、 ちなみにね、バ油電にの開発に携わったんで、皆さんでも名前を知ってる人が 1人いるん?うん。ええ、 絶対知ってますよ。これ多分聞いてる視聴者で。 はい。 これはね、 うん。 ノーベル兄弟です。 ほお。 ノーベル兄弟ってみんなダイナマイトダイナマイト言いますがこういう爆の開発とかで爆大とも気づいてるんです。 た触ってた。 うん。 これ全然書けないんですけど、あの、え、いいですか?そんな話。 実はね、これなきっかけがすごいんですよ。 あれノーベル兄弟っていうようにノーベル、あの、 1 番有名なの、あのノーベル賞の元になったアルフレッドノーベルですね。ノーベル あれ、そのお兄さん長男のロベルトは本当に役ただったんですよ。え、 もうね、あの、無能だった。 あの、兄弟の中で唯一無能な男だったんですけど、で、だから何にも役立たないんですけど、あの、ある時そのノーベル兄弟でもう、あの、お兄さん役立たいし、ちょっとね、あの、くみをの木を買い買い付けに行けって言ったんです。 はい。 で、あの、ま、それぐらいならできるだろうとお兄さんでもね。 で、くるみの木って何かというと、当時のライフルの はい。 あの、 あ、あの、重賞症部分ですか? そう、そう。重症に使われてた。だからそれを買ってこいっつってお金渡して買いに行かせた。 ええ、 そしたらロエルトはここでも無り発揮してですね、このせっかく渡されたのにそのくみを買わなかった。 お、 で、ちょうど石油採掘してるなっていうのをちょっと見て、 じゃ、俺もこれに投資するかって言って、もう預かったお金を全部石油サイクスで投入しちゃった。あ、ホかっていう、もう本当に無でしょ。で、これで出なかったら本当にダメな兄だったんですが、 出たんですよ、石油が。あ、 それであの逆にそのあのノーベル兄弟に爆弾大な富をもたらしたね。 で、このあのアゼルバイジンはね、このアラブのあのわゆるペルシャワンガンの石油が出るまでは世界の半分以上の石油はこっから出てたんですよ。 うん。こっから そうです。 爆店から出てたんです。 とんでもないとこ。そしてそんだけ古るにもかわらず 未だに出るんですよ。石油が。 はあ。 だから、あの、それでとんでもない富をてで、このカス会以外はアゼルバージャン以外にもあの、ま、あの、先ほどあの、後であれが出てくるって言ってましたけど、あの、万博の話出てくるって言ってましたけど、万博で一躍有名になったトルクメニスタン。 はい。 あそこもだから、あの、独裁国家なのになんで豊かかっていうのは石油出るからですよね。 石油とかガスとか出る だからこんなあのカスピカ炎っていうのはそういうあのところなんですよね。え、 で、あの、アゼルバにはそうです。で、一方であのアルメニアっていうのは うん。 これはえっと、ま、これ、これこそ皆さん何かあんまりほとんどあの、書かれないかもしれませんが、このえっとアルメニアっていうのはね、元々えっとねリスト教に関われがあって、 これはね、世界で初めてキリスト教を国境にした国なんです。 はあ。 みんな意外でしょ。え、こんな国がキリスト教ってヨーロッパのものと思うんですけど、そうじゃないんですよね。あの、紀元、期限 300年ぐらいに国境化したんですけど。 うん。 で、この、えっと、実はですね、なんでかっていうと、キリースト教ものすごい関わりがあるんです。ここ実はね、アラ登山があるんですよ。 はあ。 つまりノアの箱舟が流れついたアラ登山がアルメニアにあるんです。つまりアルメニアは、ま、あの、あれの聖書通りだとすると現在の、あの、人類の発勝の地なんですね。ほんまかと思いますけどね。 だから、ま、そう、だから、あの、ノアの舟の残骸は未だに荒らずの上にあるっていう伝説まであるぐらいですから、あの、そういうとこなんです。だから非常にキリスト教にかりがある。は、 で、あともう1 つね、ちょっと皆さんはニュースでちょっとあの、あれ可愛いなと思ったかもしれませんが、首相の名前がパシにゃんって言ってちょっと可い名前ですよね。 そうです。あの、文字面と響きがね、 そう、パシン、あの、ヤンってつくんですよ、名前に。 ほお。 で、これで多分、えっと、普通の一般人は知らんかもしれんけど、日本ジャーナルの視聴者の方だったら多分ご存知であろう有名人がいます。 これがみこやんですね。 みこや。 そう、そう、そう。え、アルチョンみこやん。これはあの、あの、ミグ、 ミグっていうあの設計なね、あれはあのみこやいグレビなんですね。あの、いっていうのはアンドのことで巫コやんとグレビッチの設計局という意味ですね。それでミグなんですけども、 あの、そのアルチョンみこという最初の設計局長ですね。 はい。アルメニアです。 で、あのお兄さん、 お兄さんのあの、あのアスタナス、え、アスタナス、あの、みこやんていうのもお兄さんもは政治家です。 ええ、 あの実はですね、1年間だけですけど、 あの、ソ連の国家原を務めたこともある。 は、 政治です。だから、ま、だからそういう政治力があったから、あの、設計局長になれたんかもしれませんがね。 ま、そういうのがあって、あの、ということで、あの、そう聞くと、あ、ミグかとか思うと、ちょっと親みが空いてくるでしょ。 うん。ええ。 さて、で、これです。 はい。 だん さらなるロシア離れ。うん。 そうなんですよね。これ、あの、ま、ロシアっていうのはこのニュースの先呼んでいただいたのもありますけど、あの、ロシアっていうのは旧ソ連県というか、ま、わゆる旧ロシア帝国権ですね。 というのは国は自分たちの、ま、廃下にあると思い込んでるわけですよ。 それがウに繋ったわけですけど、 そう思ってたとになんとアメリカの仲でうん。 はい。 それでこれはあの、あの、ま、ウクライナ戦争でもずっと言ってたのはウクライナがヨーロッパやアメリカに向かってるそれを阻止するんだって言ってますよね。 その彼らが1 番嫌うことがここで実現しちゃってます。 で、ただこれはですね、自業自得です。 自業自得。 その理由はね、これあのそもそも何の和兵かというと、このアゼルバージャンとアルメニアのその国境の辺り、ま、えっと今はアゼルバージャンで、あの、ちょっと前まではアルメニア量だったんですけど、 名ゴルのカラバフっていうのがあるんですね。 その名のカラバフは両方の民族が住んでるという非常に微妙なとこで、 だからここま揉め事を立てたわけですね。で、これがどっちのもんだっていうのでずっとあの、ずっと延々遠々と清楚してたからね。 くそですよね。 あの、今のお話の途中でちょっと作ってきました。 あ、ちゃんと。あ、これを映してください。 あのね、さん恐れります。ああ、これは、え、 これあの、作るの大変だったでしょ、これ。これ、あの、この、あの、ちょこっとこういう、あの、こう細かいとこね、もうプラモデルの塗り絵をする この容量で。 あ、井さんが塗ら、塗られた。 塗りました。これ。 あ、そうですか。ご苦労様。 これ、あの、やりました。あの、どうぞ。これ使ってどうぞ。 ありがとうございます。 で、こういうほら微妙なところにあるでしょ。 になってたんですね。 それで特にえっとま、これはね、何年間か戦して戦って、何年間かして戦ってとかずっとやってたんですが、ここ数年は毎年あの火がつくんですねというとこだったんですけど、その中で特に問題だったのが 2021年から22年です。 はい。 あの、あの時の紛争では、あの、アルメに、あの、アゼルバイジャンが、あの、すごい大成を仕掛けて、 それで、ま、あの、結構、あの、あれですね、ドローンとか使った攻撃だったんで、かなり先進的な攻撃だったから有名なったんですけども、 あれで一気にアルメニアから奪いとったんですよね。 ああ。あ、 で、この時、そのアルメニアっていうのは CSTO って言って、あの、ロシアと、ま、ロシア以外の、ま、急ソ連のロシアとそんなに仲が悪くない国で 集団安全保障機構っていうのを作ってるんですけど、 ええ、 それの中に入っているにもかわらず、ま、ナみたいなもんですよね。あ、 はい。 那党だったら1 個攻められたら助けてくれるでしょ。 それが党でしょ。 え、同盟国全体への攻撃と見なすという。 そういうことです。 ええ なのにロシア何にもしなかったんですよ。 はあ。はあ。は。 ロシアはあの何もせずに、え、戦いは良くないですよね。みたいな感じのこと、あの、ひったこと言ってたわけですよ。 救いの手を差しめなった。 そう、それはアルメニア使ってせますよ。 うん。 うん。 だからその素かせてもロシアちょっとだって言ってた時に、 ええ、 この アメリカがじゃあ仲回するかっていう。これはだからアメリカ見事な外交ですよね。うん。 で、これね、さらにこの和ヘアを見るとすごく重要なことがあるんですね。 うん。 これはそのアゼルバイっていうのはさっきのこのこの地図見てもかるようになんかもあるんですよ。ええ。 この飛びを もう見ただけでね。 そう。この飛びがまた問題で この飛びに行くのにあの要するに飛び地だけあのあの本当に他の国に挟まれてたら困るでしょ。 だから一気に戦争で取り戻してあのこの回路を作ろうっていうのがま、これの目的でもあったんですけど。 その回路をアメリカが管理する。 はあはあ。 ここが重要です。 アメリカが管理すると、え、何がいいかと、このアメリカ管理するは、ま、管理をちゃんと続ければですけども、 そうするとアメリカ、あの、要するに安定した回路になるわけですね。だからここの地域がアメリカ軍がいる限りはどっちの国も手、手出しできない安全なとこだと。 で、この回路に、えっと、そのさっき言った石油が取れるアゼルバイジャンからトルコへ向かう パイプラインがあるんです。石油とガスのね。 はい。 だからそういう非常に重要なところをアメリカが安定して守るっていうのはすごく重要で、 ええ、 で、実はこれアルメニアにも得なんです。 アルメニアもそういうあのパイプラインとか安定してるとこっからもらえるわけです。あの石、あの、買う、買うんですけどね。 石油ガスを買えるわけです。 で、こっから買うとなると うん。 ロシアにから買わなくていいですよね。 ええ。 つまり直しさらシアバに払う 加速しますよね。 そう。ロシアの言いなりもなる必要ないわけです。 はあ。はあ。は。 だからこれはとしたら本はものすごい立てなんですよね。 これを。だからあの、ま、あの、そんなアルメニアがあのアメリカさんやろぐらいに思ってた甘く見てたのがこの失ぺ返しになってたわけです。 強烈な当て付けと言いますか。 そういうことですね。これでもうあの完全にカフカスはそうグルジアなんかも反ロシアですなので。 [音楽] そう。だからもうこれあの完全にこのカフカスはあのロシアから離れる可能性も出てきましたよね。流れとしてね。 ああ、 だからこれはあのもう非常に重要なニュースなんですよね。日本はあんまりあの注目してないみたいですけどね。はい。でもこれは極めて大きなあのニュースです。 はあはあ。 はい。ただ1点気になることがあります。 はい。 今回の中回アメリカ単独ということです。 うん。 つまり ヨーロッパ噛んでないんですよね。 ええ。 これがすごい気になるっていうんです。 うん。 つまりアメリカって はい。 ま、言ったら地球の反対側ですよ。 うん。 だから、ま、これだからロシア油断してたんですけど、別にこれやってもアメリカそんな得はないです。もちろんアメリカの企業は石油に参入するっていうことで利益はあるんですけど、 ま、そこまでそのそんなに理害ね、地球の反対側から、ま、いつで見話してもおかしくないんですよね。 ええ。 で、かつこれはえっと、ま、トランプ政権ですよね。毎日言うことが変わってるトランプ政権ですよね。 だからこんな1 年後どうなってるかわかんないですよね。 ちょっとだからその不安があるわけですね。 え、 だから本当はヨーロッパも含めて、えっと、やればヨーロッパに行くパイプラインでもあるので、これはヨーロッパだったら言ではないので、 やっぱり、あの、こういうのはヨーロッパも含めて、だからこの後もまだ、えっと、ヨーロッパに関わる可能性はあると思うんで、例えばその監士団ね、さっき言った、あの、海の監視団にあの、アメリカ軍だけじゃなくてヨーロッパからも派遣するとかそんな感じでヨーロッパも噛むようにすれば、 あの、より安定するんではないかなと。 ええ、 できればその、ま、嘘とかあんまり起こってほしくないので、あの、安定してほしいですよね。ね。 はい。 いや、さんのお話伺さんいかがでしょうか? はい。え、これ、まあ、今ね、あの、言ったこれもうポイントっていうのです。これ数年前から結構僕かなりこう、 もうなってたんですよ。これ、あの、名のカラバフっていう飛びがあって、この青いとこですね。これが はい。 これがアルメニアですよね。 で、赤いとがう、これアゼルバイジャンなんで、それはやこしくてしないですよ。いや、 交互になってる。 で、これであの、ちょっとこれね、あの、私のね、結論から言うとね、 ほ、 これなんす、あの、鍵は取る子っていうのがやっぱあるんですね。で、これをね、今先ほどの地図をもうちょっと拡大してその相関 ええ、 各国がどのようになってたかっていうの、これもまたね、作ってきました。ちょっと皆さん見ていただきたいです。 こういうなったんですよ、この辺り。 うん。 で、私がね、こないだトルコ行ってきた時には、この シリアの国境くのここまで行ってきたんですよね。 はい。 え、この辺りのところまでで、え、もう当然ながらやっぱりこうそのお、ある意味ではトルコの人たちの感情っていうの、ま、イスタンボールの方の人たちの感覚とこの辺り東部の方の人たちの感覚ってやっぱかなり違ってるんですよ。 [音楽] うん。 で、あの、今正さんからのね、 え、話をがありました。これ元々ロシアと アルメニアっていうのはこれ同じキリスト教のね、 ええ、え、関係もあり、もちろんこれはやめ派からしたら当然ながら 同盟国、ロシアは自分たちが ええ、ええ、 アゼルバイジャンとぶつかった時には助けてくれるだろうと バックアップ 思っていたら、 ええ、 知らん顔してて うん。 で、逆にアゼルバイチャンの方に武器を出してたんですよ。 うん。はあ。 お前ちょっと待てよ、これと。 ええ、 どういうことよと いう話になって、 で、この辺のところからちょっとこういやな感じをこう思って何にもやってくんないと。 ええ、 だからプーチン大統領の前で このアゼルバイジャンとアルメニアの原種が もうバーっと降論をするぐらいのえ、 え、仲の悪さを持っていたところへ。 ええ、 クても絡んで これけないと いうような状況になった。で、実はもう 1 つ内的な要因としてはですね、このアルメニア問題っていうのがあるんですよ。 このアルメニア問題っていうのは歴史的にオスマン帝国が、 オスマン帝国がこのアルメニア人を うん。うん。 追い出して、ま、虐殺したと はあは いうようなことで、ま、これあのトルコの博物館なんか行くとね、そのコーナーがあるんですよ。 で、あのトルコ側の方としてはいや、そうじゃないともう逆にそのアルメニアの方がまたトルコの人たちをこれ虐殺したというような形もありですね。 この対立っていうのがすごい続いていたんですよ。 歴史認識の 歴史認識の問題なんですよ、これ。 で、 この状態で、しかも今度トルコはアゼルバイジャンと有効関係 うん。 を持っていると。 ええ、 非常にその国と国との関係が、 ええ、 複雑にこう絡み合う 形のこの地域っていうのは、え、この高火殺地方のこの部分っていうのはものすごくこのやこしいんですよ。 はい。 で、このやしい中で、え、最近ですね、 ええ え、このおトルコとおトルコとアルメニアが ちょっとね、 え、 ものすごく急接近し始めたんですよ。 おお。 え、で、これ歴史的な あの話はもういいのっていうぐらいのその接近をし始めてるとよりよ。 で、元々これをね、火つけたのがね、バイデン政権だったんだ。 ああ。 で、バイデン政権がね、このアルメニアの虐殺のことを持ち出してね。 ええ、 アルベニアの虐殺のことをね、お前なんでこんな時にそういう話をすんだという形で いらんことを言うことによってまたトルコとアルメニアの関係がトルコだってそれはエルドアン大統領からしたら不満が出てきます というなことでアメリカの一言でやっぱりちょっとまたねものがまた 口き始めて 今た翔さんの説明の通り うんうん もうこの辺りは うん あのどんどんとアメリカ の一声で、 ええ、 今度はトランプ大統領がアメリカが元々ちょっと崩していたような関係な取ることの関係を これはまたトランプ大統領がポンと一言でうん。 これ解決するとこの歴史的な問題をごちゃごちゃごちゃごちゃ言われなければ うん。 トルコにしたってそれは別に付け合わないわけはないし当然ながらトルコ内にもアルメニア系の方がいらっしゃる でそんなようなこともあって うん。 これ本当にあのある意味では気がついたら え、 プーチン大統領 はい。 あら うん。 ていう感覚に なったっていうのはありますよね、これ。 そうですね。だからあのですよね。 うん。ロシアが1 番踊れてると思いますよ。今回ね、 自分の内布やられた手を入れられて ね。でもね、逆にあのずっとこれまであのね、井上さんも話してきたように あのやっぱりあの逆にしがらみがあるところはなかなか仲回できないんですよね。 だから要するにロシアとしてもあのアルメニアゼルバイジャンどちらにもいい顔がした ね。いい顔したいってなるとこなるわけですよ。 でもあのだから逆にアメリカみたいに全くしみがないところの方が中回としてはしやすい。 うん。 一方でじゃあその全然関わりの愛のないところでどこまで会するんですかっていう問題もある。 なかなかだから難しいことではあるんですけどね。でもあのまトランプ政権すぐに飽きちゃうけど今回は飽きずに頑張ってもらいたいですよね。 ええ。 はい。 そうしないとね。やっぱりね、隣のね、C 国が来るんですよ。 C国が。 はい。 これはカ島場泥棒 をカ島泥棒をもやらせたのも世界 1ですからね。 お得意ですか? お得意のお得意でもとにかく災わいの元。 世界の現凶 最悪の国、あの名前は言えませんけど中国という国が 出てきます。 これがったです。 早かったです。もう今回だからこんなところやっぱり出てくるってね。 や、何かというとね、あの、広島サミットの時にね、あれやっぱりこう当時世界がウクライナ戦争であいう風に揉めてる時に中国がこの中央アジアのこちら側の、 こちら側のカスピ会の東側の国が国々を集めてご家国の中央アジアサミットなんてようなことをやったでしょ? ありましたね。 で、あれだってロシアからしたらイラっとくるわけですよね。自分のとこの元々ソビエト連邦ですよね。 うん。 うん。連法のも高成国だったところにガーっと入ってきて ええええええ いや経済権の はい。 おあの話を をしちゃうわけですから。これ嫌ですよね。 はあはあ。 これはもうだからそれ中国絶対出さない よしないとダメですね。これからすればね。 この前あの僕あの風ザフスタ行ってきたって話たでしょ。 うん。 あの、あれで、あのね、やっぱりね、中国資本がかなり入ってる。 中国 そうだからうん。 着々と そう。大体見かける中国人っていうのは観光客というよりかはビジネスに来てる。え、 うん。 かなり入ってますよね。え、 だからやっぱりそういうのはちょっと警戒した方がいいかもしれないですね。 うん。 本当やっぱり怖いって言ってましたね。 これはやっぱり中国が入ってるのをこうヨーロッパの方々僕もいろんな方と話をする時にねやっぱり中国っていう その存在を我々以上にも僕ら近い近くてこんな迷惑だとかっていう風にこう思ってるところ以上にやっぱ中国に対する警戒感ってすごいですよ。ヨーロッパの人も 増してきてるね。いめない。ま、これはもうウクライナの現状にもね、その直接関わってくることになると思いますけれども。ありがとうございました。 まずはこのニュースに大注目というところで、え、続いてのニュースはでは井上さんいかがいいたします? えっと、僕はですね、そしたらあのおこいだちょっと金曜日できなかったですけど対 オーストラリア護防衛館はこちら 商売の話をですね、 かしくまりました。こちらもね、え、外すわけには参いりませんので、対オーストラリア護衛館輸出商売の下馬表を覆すというこちらも参りましょう。 え、8月5日付けの産経新聞の記事により ますと、日本が最新の護衛官をベースにし た共同開発を提案しているオーストラリア の新型フリゲート間の導入計画について、 オーストラリア政府は5日の提案を選定し たと発表しました。日本案が選定された 過程では日本政府が官民共同で売り込みを かけたことも高影響を与えたと見られます 。日本は過去にオーストラリア海軍の潜水 艦の受中競争で破れていて、今回も選ばれ なければ防衛装備品の海外輸出が停滞 しかねないと危惧する声がありましたが、 過去の失敗を糧に兵器輸出豊富な実績を 持つドイツ相手に白星を勝ち取ったという ことです。え、今月4日夜急遽設定された テレビ電話会議でオーストラリアの マールズ副省兼国防大臣は日本の中谷現 防衛大臣と向き合い、先ほど国家安全保障 会議が終わった。我が国としては日本案を 選定したいと切り出しました。え、直前に は防衛省内部でドイツ案が有利の噂が 出回るほど情報が作綜する中で迎えた急点 直下の展開で中谷防衛大臣は興奮を隠せぬ 表情を浮かべ輸出に全面的に協力する考え を示したということです。防衛省はこれ まで装備品の輸出何度もいく度も失敗を 経験し商売の楽院を押されてきました。え 、2016年にはオーストラリア海軍の 時期潜水艦の受中競争で、え、海上自衛隊 の送流型を売り込んだものの海外向けの 建造輸出の実績不足からフランスに敗北、 え、南飛行艇US2のインドへの輸出、え 、P1消英国への輸出も実現していません と、こういう内容のモードなんですが、え 、 の今回のおどんな船がっていうのでちょっとこれ皆さんご覧いただきたいですもん。それドーン [音楽] これがオーストラリアに これオーストラリアにこれを元にですね、ま、共同開発もやるんですけれども これあの1番間FFMという種類の、 え、船なんですけれども日本の最新 Aの戦闘鑑定です。 ほうほ。 で、あの、これ、え、も神型とまさにそのフィリピンであ、はい。 あの神、 ええ、 神の、 え、海軍の、ま、これの 2番になるわけですよね。 あの、2 代目という形になりますけれども、え、 62公形のこの5 in法を、これ方針長いですよね。これ結構飛びます。 ねえ、 で、あの、この船もう 3目からとにかくあの、つるンとしててですね、 あの、今までの会場自衛隊の鑑定の中ではもう全くうこのなかったな、 シルエットがシャープな、 シルエットがもう、え、これステルスなんですよね。 ああ、 ステルスで、だから相手の電波なんかをもう跳ね返す。 で、これ今までですね、 130人とか1番小さい船でも130 人ぐらい乗ってたんですけども うん。うん。 え、イジスは300人。 はい。 で、出雲型なんか 450人ぐらい乗ってるんですけど、90 人で うん。お、 オペレーションできるんですよ。 はあ。は。 で、何かって言いますと、今までエンジン、エンジンのエンジンを管理する部屋だとか、それから CIC、 え、あの、あの、ま、より戦闘式書い だとか、こういったものがバラバラになってたのをそれを 1箇所に集めてるんですよ。 うん。ああ。 で、 すごいのは うん。 攻撃を受けてこの環境を狙われますからね。 うん。ええ。 これやられても大丈夫なんですよ。 これやられても大丈夫なように ええ。 そういう秘密が ほう この間の中にあるんですよ。 ええ。新臓部直撃されても大丈夫? 大丈夫なんですよ。 うん。 これ僕はね、皆さん本当はね、プラモデルでね、作って、あの、言ってたんですけど、まだね、実はね、あの、え、 すいません。 井上さん、例えば3次元ポケットからね、 買ったばっかりなんで。買ったばっかりじゃない。 すいません。 あの神さん ごめんなさいね。すいませんね。あのまだね、まだね、まだあの 説明書を読んで、あのこっからこうやってこんな風にして皆さん作るんですよ。大変なんだからね、これね、あの私がいつもあの持ってきてんのはあの ええ ええ、 細かい処品で まだまだ井さんのドックで建造される前であの健前なんですよ。 まだ箱ついてます。 テーでこれ、あの健造ができましたら、あの皆さんにまた、あの、しっかりとこ説明させていただきますけども、 ま、この上から見てですね、上から見ると分かるんですよ。ここね、ほら、板みたいになってますよ。 うん。そうですね。 で、ここに煙突があって、外に出てないんで見えないんですよね。 で、 ここにね、体感ミサイルがあるんですよ。 ああ、はあは。あ、そう。あ、それミサイルですね。 え、これ体感ミサイルがこれがうん、 ありまして うん。 で、え、このプラモデルのあれだよね。 ええ、 ここ見えてませんでしょう。ここ何もないように見えますでしょ? はい。 本物がちゃんとあるんですよ。 おお。16 種の垂直発射の、え、 え、垂直発射の、 ええ、 お、発射機がですね。 ああ。あ、そうなってで、これがバッと開いて ドーンとあの体空ミサイルだとか ええ、 対戦ロケットが 出てくるんですよ。 はい。 これが16 ええ、 あります。 うん。 で、だからもう外側からは見えないようになってですよ。見えるのはもう本当大砲とあの奇妙な形のマスト はい。 だけになります。ですから斜めから斜め前からこうやって見ますと こんな感じになります。 うん。お え。 え、なんかこう三角形の正面から見ると三角形のものが あの突っ込んでくるみたいに見える帽子かぶってるようなね。 帽子被ぶってるみたいな。で、 あの実はお前長がま、今これはあのも神型 132mぐらいなんですけども え、これを はい。 一回り ええ、 大きくしたやつが うん。 実はこのままだね模型段階なんですけども模型段階でスケッチ段階まだ完成しておりませんけども えなんすこんな感じでちょっとあんまりこうわからないですよね。 うんに似てるっていうかもうそっくりそっくりだからどっちがどっちかわかんないです。 あのまま鋭いますか い。あのこれが新型 FFってんです。 ええ。 でこれ要するにちょっと人回り大きいんですよ。 ああ、 一回り大きくて容量があって、 さっき16 セルって言いましたけど、今度はえ、はい。 え、垂直発射のおものがこれが 32なん倍なんですよ。 ああ。はあ。はあ、はあ、は。 倍なんですよ。 ええ。 それで 攻撃 調射程のミサイルをぶち込むことができるんですよ。 うん。 かかってこいやみたいな感じのあれをぶちかますことができるんで、 今の人に意識の 地あの地体感動団の能力向型っていう ほお これかなり遠方まで飛ぶやつを ぶちかますことができるやつをこれをベースにオーストラリアが 11 隻ええ11 隻 で日本が うん このも神型を 12隻持っていてさらにこれを ええ、12 席持つんです。 はあ。 で、オーストラリアが 12 隻。え、うん。 世界の太平洋地域にこの船が 35隻。 うん。はあ。 有力するんですよ。 ええ。 となるとどういうことになるかって言いますと、 ここが戦略です。 うん。 これです。 うん。 分かりますか? 日号の 日号。 ええ が 北と南で 同じものを持って はい。 で、部品の供給が ええ。ええ、 これがしやすくなるんです。 スムーズにね、 もう飛躍的に。 え、 で、アメリカは空母起動部隊を中心に戦闘を行えば場合、その日本とオーストラリアがしっかりとそれを護衛しながらだって対戦水艦作戦能力もある、対空能力もある、体感攻撃能力も抜群にある。 そういうことになりますよね。 これオーストラリアが選んだっていうのはもう 1つ皆さん考えなきゃいけないですよ。 これはね、実は最初の選定の時は日本ドイツからスペイン韓国が競ったんですよ。 ほうほう。 で、これまでの兵器をバンパン日本が出てくる前に、 ええ、 まあ、 フィリピンだとかインドネシアだとか、 こういったようなところにね、はい。 ええ、 韓国の 本当の性能が出るかどうか分からないような船を 輸出してたんです。ええ。 それがもう最初の段階で落ちてるんですよ。 おお。 スペインも落ちた。 うん。 最後はね、え、やっぱり、え、厚性能兵器、ハテ兵器を作ることができる日本とドイツが残って、 ああ、 中谷防衛大臣が頑張られたんですよ。 うん。あ、そうです。 これはものすごい頑張られて、 え、中谷防衛大臣がちゃんとこれきっと説明ができ、それはやっぱりね、防衛省出身の人ですからね。 説明ができた。 うん。 だから向こうも信用して今度日本性が残った。 はい。 で、日本が採用 12 席、11世紀。 うん。 これ要するにこれから先 韓国製の兵器よりも日本性兵器が注目を集めます。 おお。 どこが注目するか。 ニュージーランドですよ。 は、 隣のニュージーランドです。 ええ、 このアンザックがこれ買うことになると うん。 その周辺の国があれ日本売ってくれんの?それと。 え、え、 あ、だったらそれはいいわと。 メイドインコリアよりもメイドインジャパンの方がいいに決まってるんです。そんなの。いや。 ええ。 うん。 というような形で。ええ、ええ、 出てくんですよ。 うん。 で、これね、背景にはやっぱりオーストラリアもね、少子家なんですよ。 うん。 で、今まで感を持っていたんですけども、この実感がね、 130人と150人乗りなんですよ。 ええ。ええ。 だけどもね、中国海軍が今最近南太平へこうやって出てきてますでしょ。 はい。 え、出てきてるからなんとか数は増やしたいだけども鑑定の数は増やしたいけれども人は ええ、どこの少子化で 90 人でオペレーションできるわけですから。 ええ、 それ告にしたら 大きいになるわけですね。 これね。うん。あの経済産業省も一生懸命なってんですよ。 ええ。 で、なんでこれそうかって言うと、 物づり日本が戻ってくんですよ。 うん。はあ。はあはあは。 物づりの日本が 自動車だけじゃない。でもみんなでこうね、中国やらんなところで生産拠点を移しちゃって 国内創生産GDP が全然上がらない状況がついたでしょ。 うん。こういった時にね、これ これだって予想で作るわけにかないですよ。 はい。 うん。 あの、これ日本戻ってくんですよ。 防衛産業が来ます。 防衛産業がこれ牽引になるんですよ。 ええ、 本当にこれ うん。 で、こういう状況になった時に我が国は大きなあ、メリットがある。で、もう 1 つメリットはこれ最後に皆さんに申し上げた。これ FFMと はい。 いうようになりますね。で、FF っていうのがこの前についてる FF っていうのがこれね、フリゲートっていうなんですよ。 ええ、 よく皆さんね、フリゲート缶って言われるんですけども、 あ、そう。 カっていうのはこのフリゲートっていう名前に入ってんですよ。 ああ。はい。 だからフリゲートでいいです。え え、ええ、ええ。 で、これ間違えられるんですよね。 あは。 で、Mって じゃあ何って話であ、その前に 口感未満なんです。 うん。駆逐間未満 でこの下にFF のフリゲートの下にあるのがコルベット。え、もっとちっちゃいやつなんですよ。 はい。ええ。 だからチッカフリゲートコルベットになるんですけども、じゃあ Mってなんだって話になるんですけども、 このMっていうのは マインフェアって言いまして はい。 嫌雷線なんですよ。 うん。 要するに総会戦闘鑑定と 嫌雷線を これ くっつけたもんなんですよ。 はい。はあ。 なんと無人総会が搭載されてるんです。これ 無人の 無人です。 おお。 だから もう あらゆるハテの はあはあ おされ鑑定がええ こちらなんすよ。も神型なんですよ。 うん。 こいつなんですよ。早く作りたくてしゃあなんですよ、もう。え、 今忙しくてちょっとなかなかできないんだけど。 はい。 もう なるほど。 ええ、 これだからね、大きいですよ。このね、日本のやっぱりこう物づり日本が戻ってくる はい。え、 こういうことをやっぱりこう 分かりますからね。 大きなね、突破になってほしいですけどね。 これちなみにこの防衛省がその計算とこんなに連携の元々ね、武器っていうのはね、 あの経済産業省が一生懸命になってたんですよ。 あ、 だってやっぱりね、それね、物づりでね、 こればっかりはだって海外拠点を映すわけにいかないでしょ。 確かには だけどオーストラリアとやる場合にはオーストラリアってやっぱりこうこう安全症状の問題として あの国はいいですよ。 はい。はい。 だけども ね中国なんか作ったらえことになりますからね、これ。 はい。 こんなそれありえない話なんでこれはあの間違いなく う国みんなが主導して安倍政権の時にこの武及室を えなんとかできるようにした。 ただまがないわけじゃないです。 5計っていうことに当てはめなきゃいけないと はあはあは 総会だとか輸送だとか監視警戒とか はい まその戦闘鑑定じゃないていうような言い方をねけと言いますもそうそういうのやめようってそれはね公明党が あの色々とチちゃちゃ入れたって僕は聞いてますけどね。 はい。だけどまず前にしてもこれはうん。 あの日本国の経済のためにもそれから地域の安全保障のためにも はい。 やりましょう。 大にするものですね。 に持っていくべきだと私は思ってます。 はい。やがては うん。遠くないうち合 たさんいかがでしょう。 ええ、あの、ま、井さんがほぼおっしゃってくださったんですが、えっとね、重要なのはね、この時の時期にちゃんとこういう輸出できるものがあったってことですね。 実はね、えっと、先ほど井さんおっしゃったようにフリゲートっていうのは、ま、口より少し小さいですけども、ま、大体あの現代、あの、 時代と共にあの基準変わるんですけど、今ではあの、排数量 5000t以下のものがフリゲート 5000t以上口感にするんですけども、 日本はね、実はね、口感の数ごい多いんですよ。 ええ、ええ、 あの、ま、アメリカとか中国の次ぐらいに多い で、だから結構日本って大型多かったんですけどね。ただね、大型をそんなに変える国ってそうな。 です。 あの日本ってあの海洋国家だからこんな持ってますけどそれを 9 時間売ろうとしても多分売れなかったでしょうね。あのそんなそんな効果ででかいものを買う国はないんです。そんなそんな買国効果ばじゃない。 [音楽] そうだからちょうど売れるものがあったっていうのはすごくいいことです。それともう 1つがこれね、今の流行りなんです。 さっきあの、えっと、これも井さんおっしゃってましたけど多目的感だっていうことが重要でこれあのどの国もやっぱりあの最近物のは高い、あの兵器とかも高いし、そんなにあのお国の財政は良くないのであのいっぱいあの嫌線鑑定とかそれとかあの逐感だとかで対戦鑑定とかそんな集めてられないんですよ。 だからん能がこの小型でそれでしかもおっしゃったのってましたけども少なくん自動化済んだ船っていうのがね、ま、今でういう流行りなんですよね。こういうので時のでそれをちょうどいいのを持ってた ていうのねすごく大きいですね。 で、そして輸出に関しては、あの、これも井さんおっしゃったように経済産業っていうのはすごい大きくて、 つまりね、これまで防衛場やってて、 うん。 こんなに素晴らしい兵器は、あの、を作りました。 性能最高です。買ってくださいと言っても買う方としては はい。 アフターサービスが気になるす。 あのね、要するに皆さん会社で性能のいい会社を買っても部品壊れてそれが入ってこなかったらちょっと嫌でしょ。 ほんま ね。 だやっぱりそういうともちゃんとえっと直してくれるんですよね。ちゃんとねアウターザミしっかりしてるんですよねっていう。そういうのがやっぱりね防衛症とか得意じゃないと思うんですよ。 あ、 そこをちゃんと商売ができるそういうのまで考えたものを売れるっていうそういう経済業が協力してくれたっていうのはすごく大きかったと思います。 は、 そして最後ね、ちょっとね、さんがね、見せてたこれがすごい重要なのがこの地図に書いこの地図に書かれてるんです。 あの、うん。これよく見てくださいね。この矢印は、ま、日本とオーストラリアを結んだ線ですけども、 ええ、 ある国を封じてますよね。 ある国を あの矢印の左側の国を封じ込んでますよね。 はははい。 つまりこれは要するに日本とオーストラリアが同じあの同計官の監視を揃えてそれでこのあの 2カ国が協力することで まある国を封じることができるわけ そうですね。ま、車と言いますか、当選ぼと言いますか。 そうそう。だからこれはね、それを同じ装備品で揃えて、 ま、より、えっと、当然ながら同じ装備品を揃えるということは防衛協力っていうのも、あの、進んでいくでしょうから。 ううん。 だ、この地図がすごくよくそれを物語ってると思います。 そ、僕ね、やっぱりね、このガダルカナル島の戦いというのをね、 やっぱり中国がしっかりとこれ研究して、あれ元々米分断作戦だったんですよね。かつて大東亜戦争の時に。 うん。 で、そこを考えて日本が飛をガダルカナルに作っての断をやろうとしたらアメリカが大りになって 戦力の逐時投入をやったのはアメリカなんですよ。 だからあのむしろそのガダルカナルダルの攻撃をなんか日本はね、餓死下だとかそういう風な負のところばっかりを見て実は戦略的意味っていうのは分かってないやつが分かったようなことを言ってるやつがいるんですよ。あのあんなものは全然無駄だったとか違うです。 あれはアメリカがものすごく焦ってオーストラリアがこれはどんなことがあってもガダルカンダ取られてはならないてことになった。攻防戦になった。 はい。 ものすごく重要な戦いだっ。それを狙ってこの南太平洋の国々の今たさんの方からのご説明あったように 1個ずつ全部台湾との国を切らして 中国が今オセロゲームのようにひっくり返して 来てるんですよね。 はい。 で、そこにガダルカナルに手突っ込んだんですよ。 うん。 これガダルカナルに手突っ込まなかったらそこまでなかったかもしれないけど、ガダルカナルに手突っ込んだ瞬間にいきなりもうみんな顔色変わったんですよ。 ええ、あのソロモンショット。 ソロモンショット。 ええ、 これであのだってつらぎ島をね、 ええ、 貸してくれってこれやって うん。 あれね、ソロ門諸島を台湾と切らして、 え、中国が自分たちの陣営の方に引き込もうとして だって地元の治安まで中国の警察あれ 関係がね、 そう。も ちゃんと仕めないような。 こうなったらそれはもうダメだってことになって、 え、オーストラリアが あ、さらにもう目、ま、目が覚めたって言いますかね。 目が覚めたって、ま、元々その脅威を持っていたんだけれども、 安倍さんが言ってる クワッド開かれたインド太平洋の意味がみんながこれを共有できるようになったていうことですよね。これはね、非常に大きいんですよ。 ですね。 だから僕らはやっぱこのことをですね、考えなきゃいけないし、ま、皆さんもっとちょっと技術的なことをね、あの、お知りになりたい方は、あの、え、ごではありますけれども、え、私のあの、ミオチャンネルの方に はい。ここから先はね、 こっから先はミオチャンネルでご覧いただければ はい。あの、しっかりと、え、え、皆さん知りたいところをちょっとお届けしております。写真も対応しておりますんで、どうぞご覧になってみてください。 是ひ井上さんの井上和ゆ子さんのミオチャンネル ありがとうございます。 はい。え、誘導されてください。 待っててね。 はい。本当に。え、これはもう、あの、じゃあもう朗法と受け取りましょう。 よかったと。 はい。あ、いいニュースということで 高一総理、よろしくお願いします。 いや、いい。ちょっと沖きが早いようなその読み方はしましょう。はい。 では続いてのニュースたさんお選びいただきますか? え、そしたらね8番でお願いします。1 番。 はい。1 番ですね。こちら、え、先ほどの アゼルバイジャンとアルメニアの和にね、 え、こちらもはい、及ぼすか。ウクライナ と欧州アメリカに台案、ロシアへの領土場 に反対という、え、続けてこちら参り ましょう。え、8月10日付けの産経新聞 の報道によりますと、ロシアによる ウクライナ侵略の停戦プロセスを巡り、 アメリカのウォールストリートジャーナル は9日、ウクライナとヨーロッパ諸国が 一部のウクライナ領の活上と引き換えに 停戦に応じるとしたプーチン大統領の提案 に反対する体案をトランプ政権に示したと 伝えました。ヨーロッパ諸国とウクライナ は9日アメリカのバンス副大統領を交えで 協議を開催。この競技の内容に詳しい消束 筋の話だとしています。トランプ大統領は アラスカで15日にロシアのプーチン 大統領と対面で会談し、ウクライナ戦問題 を協議する予定です。怪談ではアメリカと ロシアがウクライナの頭越しにウクライナ 領土のロシアへの活場を決定する可能性が あり、ウクライナとヨーロッパはロシアに 一方的に有利な決定をしないようトランプ 氏に継承を鳴らした形です。 ゴールストリートジャーナルによりますと 、体案には停戦は無条件であるべきだと する内容やウクライナが領土を活上する 場合、ロシア軍もその他の占量地から撤退 させるべきだとする内容が含まれています 。また、那の加盟を含む強力な安全保障を ウクライナに提供することも定めていると いうことです。これに先立ちプーチン 大統領は、え、6日にモスクワで行った アメリカのウィットコフ中東担当特殊との 会談でドネツク州とルハンスク州半島 の場が実現すれば州とヘルソン州で戦闘を 停止する考えを示したといますとこういう 内容なんですけれどもた田さん はい はいそれでは どう 飲まん。そりゃ飲まん罠なと。 なるほど。 いや、まあ、罠 絶対飲まんないでしょうね。あの、 1 つはね、これ、あの、まず普通に考えてウクライナと何 1つないでしょ。 そうですね。 そう。だからこれってあのそうでしょ?これあの一方的に侵略されてそれで侵略された土地を全部上げろ。渡せ。うん。 はい。 これウクライナ本当日本的不利ですよ。 え、 で、これがかんのとそれともう 1つね、 これあのウクライナだけじゃなくて他の国全世界にとって良くないことが はい。 要するにこれだったらあのロシアとアメリカっていう大国が 勝手に他の国の領土の切り取りを決めちゃうことになるわけですよ。 はい。ええ。 こんなん絶対良くないでしょ。 はい。 ね。多分ね、あの、ま、プーチン大統領は元々そうだし、あの、トランプ大統領もその気差しがあるんですが、 ええ、 あの、お前ら小さ国黙っとれと。 うん。 大きい国、我々の大国の言うことを聞けというそういう気質があるんですよね。 だからまさにそれですよね。 向き出し帝国主義的な感じですよね、これ。ちょっと。 そう、そう、そう、そうです。 トランプ大統領としては戦争を終わらせたみたいな、そういう実績が欲しくて、 それで、ま、あの、その俺の実績のためにお前ら言うこと聞けや という風なそんな感じなんでしょうけど、 そんなもんなんでそんなんの言うこと聞かなかんねっていうのがこの、あの、それはだから反発して当然ですよ。 ええ、うん。必要です。 で、えっと、これね、うん、 実はね、あの、ここ仮にですよ。これで訂したとしましょう。実はね、こっから先が問題ないです。それはね、ニュースにも書かれてたんですよね。 つまりこれ、あの、 1 番そのウクライナとして気になってんのは、 え、 もし仮にえっと、まあ、領土失う、これ今後のね、あの、停戦交渉で あの領土失うことになったとしても その後 はい。 もう本当に戦争一切しない。今後しないんだったらまあいいですよ。うん。 でもそんな保証ないでしょ。 で、ロシアとしてはこれ取ってこれ終わりで満足じゃないんですよ。それは明らかに。というのは元々そのウクライナの政権を倒すのが目的だったんです。このせ、あのセンスはね。 だからこれは戦はあくまでも停戦であって はい。 またちょっとこれで落ち着いてこあの軍を立て直したらもう 1 回攻める気ですよ。間違いないですよ。それは 絶対にもう1回ありますよ。うん。 だからそれをウクライナとしてはその 2 度とそういうのは起こらないように防がないと意味がない。 うん。はい。 だからえっともしなんかこう仮ね領土捉えたとしてもやるんだったらその 2 度と遅れないようにその停戦監視団というかそういうのを例えば西側の軍軍隊を入れる入れてね そういうのとかして本当に再発しないようにっていうそれをやっぱり禁するべきなんですよね。 だから停線って停線ですからね。 なんであのがあのめるためだけにあのめるというか止める一旦止めるためだけにこんなにげなあかんやていうそんなバ鹿な話はないですから やっぱりそういう意味ではあのそのどっちかというとこの停戦だけじゃなくて戦の後を見据えた交渉っていうのをやっぱり視野に入れてるウクライナはね でロシアもだから考えてるんですよもう最満々ですからどうやってやるかを考えてると思いですよ。トランプ政権だけが考えてないと思います。 は、 とりあえず的にだったら自分の果だろうぐらい感でしか考えてない。その後どうなることしたことないんですよね。彼は だからちょっとそういうの言いなりになるっていうのはどうかなという気はします。 あんまりだからそういう意味ではこれを飲まないのは当たり前です。 はい。 はい。 それ当然だろうなということで。 はい。 え、井さんいかがでしょう? これさん本当ですわな。 [笑い] どなたかのお顔が浮かみますが。 なんか最近バチつけた。 でも、あの、本当、あの、ま、今の話なんかで僕もそう思ったのはやっぱりこうトランプ大統領はそれこそ、ま、あの、当事者じゃないていうことで、ま、実際そう戦争始まった時の大統領でもないし というなことっていうのはあって、で、最近ではタとカンボジアの停戦のことを持ってきた。で、それで今もアズルバイジャンとアルメニアのお話、これもうまくやってる。 なんか俺できるんじゃないかみたいな感じ。 になって、このこちらの方の 1 番、ま、病コが非常にその厄介なあ、状況になっているうこのウクライナ戦争の方へ持ってきたんだけど、やっぱり大原則はね はい。ええ、 やっぱり民族自血っていうものを [音楽] これを僕はこの大原則を外してしまうと ぐちゃになってしまうと 今のさんの方の説明の通り うん。 やったもんがちになるじゃないかって話になると、これやっぱり 2027年に起こりうる台湾機に対しても 中国はあ あ、そうか。ああ、こういう、こういうやり方かっていうのを [音楽] 僕やっぱりここの部分については中国にそれを見せなきゃいけないと思うんですよね。え で先ほどの冒頭の記事でもありましたけどやしい [音楽] うん。 こう入り乱れたところの問題を とにかくう止めようとして はい。なんとかこれうまく成功を うん。 させるわけなんで。 うん。 で、だったら今度もう 1日ねり、え、 必要なことを考えなきゃいけないのは体戦略っていうことを考えて ちょっと動かないと これどうにもならなくなりますよね。 ああは。 これ僕はもうこの部分についてはやっぱりこう民族自決のうん。 うん。 あの、ま、もうなんで小さな小さなですね。 うん。うん。 あの国でもこれは自分たちが独立国だと言えばもう国になる。今見てください。あのガザ地区というはパレスチナだってあれ国家商人をヨーロッパの方の動きがね はい。 え、なっている。 1時そのEU が拡大していく時っていうのは統合というものが国の国境ボーダレスの統合というのが非常に大きなテーマとなりましたけど今度やっぱり今はもう民族の自血っていうことでどんどんやっぱりこう自分たちの自立っていうのが出てきてる時代に ええ うんこれやっぱりこう取られたところの活情っていうか無条件な活情っていうのは これはちょっと うん お困りますよねか飲めな し、 ええ、え、 この辺りやっぱりまずいですよね。このまま 形を変えたミヘみたいな。 ええ、なり、 なりっていうことですよね。 だってね、大国の言うこと、ま、小さい国言うこと聞けやみたいな感じだったら 台湾だってそう言われるかもしれませんよ。 はい。 そう、 そう。あの、ね、台湾だって言うこと聞いたら、 ええ、 だ、そんな感じにな、なったら困るわけですよね。 でもあの、あのアメリカはね、台湾の重要さを分かってるから、あの、アメリカの大部分はね、首人はただ大統領は分かってない可能性はありますよね。 うん。そ、 大統領言いかねないですよね。 最大のネックですかね。 だからそういうことを非常に危機感がを、ま、 我々持つべきですよね。今回のこれを返して。 はい。 そこ見せなければね、1番ね。 はい。 ありがとうございました。 え、では、あ、続いてのニュース井上さんお選びいただきますか? えっと、あの、ま、これね、あの、 5番かがでしょうか。 お、分かりました。はい。 え、石総理課題に全力で対応続を改めて示す、ま、え、わゆる例のあの弾話を出すのか出さないのかという件もありますもんね。はい。 え、8月9日付けの産経新聞によりますと 、石総理は9日長崎市で開かれた平和記念 式点に出席後記者会見し、日米完税交渉に ついて政策課題に全力で対応していきたい と述べ、続頭の移行を改めて示しました。 員戦の敗を受け、自民党内では総理に 対する対人圧力が強まっていますが、当員 人事については現在考えていないと明言し たということです。自民党が8日に開いた 両院議員総会では総裁戦を前倒しで実施 するか当内で意思確認する手続きに入る 方針が決まりました。石総理は9日の会見 で自身の責任に関し当で進んでいる山陰戦 総括も踏まえ適切に考えたいと述べました 。一方総理はアメリカのトランプ政権に よる高税措置への対応として8月中に関係 省庁の閣僚や幹部で、え、国内産業への 支援を進めていく方針を強調。 最もふさわしい支援体制を構築しているところだと述べ、え、引き続き政権運営を担う意欲を示したということです。となっております。 [音楽] え、もう本当にあの安倍さんが言ってられた言葉を思い出します。え、絶対に主張にしてはならない人物だったということだと思うんですよね。 はあ。 で、僕、あの、これね、あの、本人がもうとにかくね、これ頭おかしいとしか言わないです。 いや、本当ね。 これね、あの、普通じゃないと思うんですよ。 こんなね、え、要するに、ま、誰がどう考えたってもう今私は説明いらないでしょね。 皆さんね、衆議選挙はで、その東京都議会の選挙もダめで、参議選挙こんなになって、 [音楽] え、週3 両方とも少数与党になってしまって、 で、あの、世の中の人っていうのはどういうようなことを見てるかっていうと、やっぱり自分が負けた時に責任を取らないってことで、それは今まで麻生さんの時も安倍さんの時もあれだけ口酸っぱく批判をしてた人間 自分の時はわけのわからないの自信が起こるかもしれないとかお前バ鹿かお前という感じのことみんながねその思ってしまう ようになってしまう僕のやっぱり友人なんかでももうテレビ見たくないってんですよね。もうあれが出てきたら本当にね、 ま、テレビもネットもそうですけど僕も同じ気持ちですよ。こんなね、 え、情けないことを。 しかもこの太米交渉でね、今一生懸命本人自身がアメリカに行ってやってるなら うん。 まあ、ちょっともうちょっとやらせといたらいいんじゃないかっていう意見だってひょっとしたらなくはないと思うんですけども。だけども自分は何にも行かずに、え、赤沢市に生かしてで結局なんか自信満々にその報告受けて俺はこんだけやったぜって言ったらお話が違うじゃねえかってどうすんだとこれあのいいところがないじゃないこれ。だからもし本当にいいところがだったら教えてほしいんですよ。 何がいいとこなんだって。いや、俺ね、同じね、プラモデラーとして嫌なんだよ。そこにお呼び、 [笑い] 俺ね、同じね、このプラモデル作りのあれとしてね、なの俺はいや、もうね、冗談じゃないと思いこれね、あの国が見てるってことをね、僕やっぱ考えて欲しいんですよ。 うん。 各国はやっぱどう見てるかっていうことのそういう目線ってないのかなと思うんですよ。 やっぱり日本語のそのわゆる出所身体とか王城際という言葉がね、 ちょっとこう 明してしまいますけど。え え、本当に あの今ちょっとね、まあ何しはなんか防衛に詳しいとかね。 うん。ま、これ大事経験者ですしね。 いや、これね、それね、あのプラムデル作るような勢いでね、 あのな、ここの部分がこれ、これが 5イだとか45公形だとか62 公だとかっていうようなことを言ってる分にはね、 それは詳しいのかもしれないけど、それはだからね、 プラモデルの世界にしときないと。 これ本当にあの、 趣味だけで 趣味なだけにとめてくれと。 そんなことだったら俺でも防衛大臣できるぞ、これ。 俺でも防衛大臣できるわ、これ。こんなの。 うん。な、 何なんだこれって。 はあ。はあ。 本当にね、僕はあの同じプロモデルだとしておちゃんどう?いや、あの、いや、詳しいって言うんですけど、石が何か有益なその防衛対して有益なこと言ったのを僕は聞いたことがないんですけどうん。 本当に詳しいと皆さん思ってるんですか? ね、僕も聞いたことないですよ。 うん。 なんか有益なこと言いましたか? ああ、 記憶にありませんけど。 うん。ちょっとね、そう。 うん。だから役に立ってないんですよ。 あ、 あのでね、ここにね、課題に全力で対応って書いてありますよね。 はい。今日本の最大の課題はどうやって石を下ろすかってわんで全力で対応してほしいですね。全力で対応してください。 石島さんがやめないことが最大の課題ですから。 あの、だからあれをやめさせるのをどうやってやめさすかっていうのは 1番重要ですよね。 うん。 なるほど。 それは日本全国で頑張って協力して取り組まないといけないんじゃないですかね。うん。ああ、もサイの務はそこだったということですよね。 そうです。そうです。うん。こんなね、 [音楽] こんなともないね、 あのり方を稲りですよね。 うん。 稲りっていうかね。頼むよ、これ。 本ん当ね。 う、もう言葉にならないですよね。こんな人がね、いるっていうのは僕は ああ、だめだと僕、あの、ちょっとね、別の見方をした時にね はい。あの、これもし衆議院選挙で 負けた時にあれ潔ぎよくやめてたら 2 回目ってあったと思うんですよ。 ほお。 いやっていうのは例えばね、衆議院選挙の時はね、言い訳できるんですよ。いや、これは政治と金の問題で俺は ね、ちょっとこれの日のこは浴びてしまってね、あれだったらある人間はお、 それはちょっとかわいそうかもしれないからね。 もう1 回ぐらいあんじゃねえかってことで誰が首相になったとしても次の総理大臣誰ですかという時に彼の名前は 上がり続けると思うんですよ。だって安倍さんの時だってそうだったでしょ。次の総理大臣誰かっていうの彼上がってましたよ。とって そんなような状況っていうのを自ら目を積んだっていうもう彼のこのなんていうかな、 え、王城際の悪さっていうかこれはね、 ダめですよね。 で、東京都議会選挙の時は、 まあ、これは、ま、実際国政とは関係ないという言い方をできなくはないだけども、もうトランプ大統領とあの無な状況がむしろ僕はトランプ大統領との交渉で、ま、あんな頃もうおちくられて ええ ね、もうテフテフテフテフガてお前はすごい総理大臣になるぜ。あ、心臓はお前のことを尊敬したぞっておくられとるやんけ。そんなもんと。え、 誰がどう考えたってそれ嘘だと思いますよね。 そんなことをやられてやっぱりこれまずいなと思った時に東京東会の選挙で大まけして うん。 あれ参議院選挙の前ぐらいに ええ、 自民党が勝つために私は降りるってやってたら 今度は 前の衆議院選挙の時とは違うけども ちょっとまた次の目があったと思うんですけど、もうこれないですよね。 それを完全に見ったという。 はい。 まあ、でもなんかあれですよね。 あの立憲民主党最大の存在として野党が支えてるような むしろ内か あのあれですねも出さないわけだし 石ヤメルナ運動のあのやってた人らっていうのはあの雇者らしいですからえ な状況ですよね。 そうとしては一番にあの無能なにあの総裁にいてもらう方がありがたいでしょ。え、 それは分かる気持ちは分かりますね。 いやあ、本当なね。うん。 現象としか申し訳がないと思うんですが。 はい、 ありがとうございました。では、え、この辺りでこちらのコーナーに参りましょう。どン。日本ジャーナル的大阪関西万博の歩き方というわけで、え、絶賛開催中の大阪関西万博を当番組なではの勝手な角度ではい。 [音楽] え、応援しちゃいましょうということなんですが、あ、連日ね、え、国々のパビリオンに注目して、え、特徴をご紹介いただいてるわけですが、え、今回は井上和井子さんにこの国を、お、リトアニアですか。 リトニア、 リトアニア共和国。はい。え、ご案内いたしましょう。首都はビリニュースね。え、人口が 300万人いないんですね。282万人。 え、通過はあ路ということで、え、井さん、リトアニアと言いますと はい。 はい。 あの、これ、あの、バルト三国の 1 番南に位置するう国なんですよね。今ちょっと地図が出ておりますけれども、 [音楽] リトアニアですよね。 はい。エストニア、ラトビア、リトアニアてなるんですけども、これね、 実は 国上も言葉も宗教関係も全部違うんですよ。 は、こんなに近くてね、 エストニアってもうほとんどあの、こ、国家国の歌、国家もエストにやってメロディはフィンランドと一緒なんですよ。 ええ、ええ。あ、そうですか。タンタンタンタンタンタンタンタンって曲がね、一緒なんですよ。 メロディがね。 うん。で、言葉があの、あれなんだけども、でもエストニアもフィンランドも同じ白と青の国旗を持っていて、で、ここね、 結構無宗教なんですよ。 無宗教の人多いんですよ。 ほお。 キリスト教の国と思って。で、え、今度はラトビアっていうのがありますね。これ昔バラチック艦隊が出てきたとこです。え え え、リバウの港から出てきたとこですね。バルチク。 これはね、あの、今度は プロテスタントが多いんですよ。 うん。 で、リトアニアっていうのはここは ええ。 あ、カトリック教徒が多いんですよ。 ええ。うん。 で、言葉もこれ3 つ、あの、この地域で違うんですよ。 ほお。うん。 だから、ま、どれだけの違いがあるのかっていうのは僕ちょっとよくあの、わからない。聞いても分からないんですよ。 だけどもこの国々がソビエトに やっぱ1939年独戦が始まって、 すぐに この辺りがもうぐちゃぐちゃになって うん。うん。 やっぱりあのドイツに揉まれ、またソ連にやられってことで大変な目にあって今現在、え、もう独立勝ち取って、 で、ソビエトから独立を勝ち取って、直ちにこの EU、ナに入ってるという国柄です。でね、これ綺麗なところなんですよ。 まあ、本当にこれね、あの、どうやって行くのっていうんですけども、あの、直接バルト国の航空会社って、あの、遠方まで通、通る飛行機はなくてですね。 はい。 ポーランド経由かフィンランド経由とかになるんですけどもね。 ちなみにさん、これは街並みはビリニュースです。 ビリニスです。はい。 これ発音が難しいんですよ。リニス ビリニュース。 うん。 ていう発音になりますけどね。 ええ、 でね、ま、このあの夏なんか行きましょう。僕はね、こう言っても 9月ぐらいですね。このね、 これは 補上の前でこれクラシックのね、目になりますね。 いやあ、なかなか 本当あの、とってもこうヨーロッパの ヨーロッパ、ヨーロッパしておりましてね。 で、夏でもですね、こういう風にね、 あの、ちょっと寒いんですよ。 で、もう やっぱりね、この電柱のない風景って綺麗ですね。 ああ。いや、そうですね。こう見るとね。 え、 で、あの、あとはこれ夜なんか夜 10時半ぐらいだったかな。 ええ、ええ。 ええ、夜10時半に夜の10 時でこんなぐらいなんですか? そう、そう、そう。もうあの百屋に近いような形に、ま、もちろん沈みますよ。ただ 2時間か3 時間ぐらいしかあれなんですけども、綺麗なとこでこれバーから取ったんですけどもね。 うん。 え、ま、あとこれ美女と飲んでるとまたね、これなかなかいいとこではありますけども、え う、この国でやっぱりね、有名なのがね、こちらなんですよ。 ああ、杉原中。 杉原中なんです。 6000 人の命のビザのね、ユダヤ人を作った はい。これがね、町の中心にボーンとありましてね。 ね。あ、こんなに大きいんですか? 大きいですよ。で、う、後ろがね、 ちゃん、これ桜なんですよ。 後ろの木が。 ああ。 え、だ、桜が綺麗に桜しいんですよね。僕はそ、そのそん時には言ってなかったんですけども、え、 こういう風なところがあって、 で、さらにね、 はい。 杉原中年がそのビザを発行した日本の僧時の領事間がこうやってね、ありました。これ杉田中さんが座ってた場所です。 はあ。 で、後ろはね、当時上がってた日の丸なんですよ。 おお。当時のまま。 当時のまんま。 はあ。 これがありましてね。だからリトアニアの人たちの日本に対するね。 ええ、 あの、印象ってすっごく うん。 あの、ま、違って、 ええ。ええ、 きましてね。 ええ。 で、あの、やっぱりこう、他の、ま、ラトビアだとかエストニアとはまたちょっと違うこのやっぱりリトアニアのこの部分っていうのが、 あの、すくこの杉原中を通した日本感っていうので、今の上陛下、上候陛下が行わされた時に お まあ、道子様がね、 え、本当にあの、そのこの国旗 黄色とあの緑と赤という ね、このそれに、え、合わせたね。 ああ、 え、ちょっとね、なって、ま、その お気遣いだとかね、そういったようなことっていうのもありまして、 あの、リトアニアっていうのはものすごくこの新日の国であると いうことでね、これね、ちゃん、これ僕が買ってきたんですよ。 ええ、 これ何だと思います?これ杉原中チョコレートなんですよ。 え、あ、そんな これ杉原中でのチョコレートがあ、で、うん。 このね、あの、ここに万博でね、これ売ってるかな?あ、こんな風にしてね。 ええ、 音楽、あ、今日音楽のあれ持ってくなかったな。あの、リトアニア、これ、 4 月6 日がリトアニアのナショナルデーだということで、 開催されたその演奏会ですかね。 演奏会。 うん。 これはね、こういう風なものがね、 ありましてね、これ。 本当あの食べれずにいるんですけども え、 チョコまで売ってるって。 チョコまで売ってるです。これチョコもあるんですよ。 おお。 板チョコもあるんですよ。 だからその日本に対するその思いっていうのがあって、今回はね、バルト三国の中でもラトビアと、 リトアニアが出てますけども、本当素晴らしい国です。 で、本当は僕はエストニアも紹介したかったんだけど、 あの、エストニアが今回出てないってことでね、バルト戦国の中でも このはい。 文化というのですね、あの、え、これね、うん、彼らがソビエト連邦から独立を果たした時に、 ええ、 このね、え、エストニア、エストニアから 1 番北のエストニアからね、リトアニアの方までね うん。 え、この人が手繋いでね、 200万人が手繋いで、 ええ、 人間の鎖つってね。 はあ。ああ、 人間の鎖ってことで、 ええ、 その8月23日したんですよ。 南北に。 あ、これをね、やってやっぱりその民族の誇りとか、え、 え、その民族、さっき僕が書いた民族自血って言葉がありましたけど、 このね、しっかりとね、教えてくれる国なんですよ。 ええ、 これ是非ね、皆さんもね、この万博の会場に行ってね、 このバルト三国糸宮館っていうのをね、行ってみてはい。 いただき、 これちょっとね、売ってたらいいなと思いますけどね。これ ね、せっかくね、 ええ、 で、ま、杉原さんの記念感がだからリトアニアにはあるということですよね。 あります。え、これもう当時の当時のあの反抗おっしゃった。 ええ、質問質そのまま、 え、そ、質問そのまま残ってますから。これそういう風に、ま、日本を見てくれている国なんだということをね、ちょっと皆さんね、 あの、思って うん。 参加してみてだきたいなと思います。 はい。 え、ちなみに万博ではそのラトビアとの共同のパビリオンでバルトね、 バルトカ はい。え、ことになっているそうなので、え、合わせてですからトビアのね、ファビリオンも見られるという。 そうです。あの、ちなみに、あの、昔、あの、バルトって、あの、お相さんいました。あ あ、はいはいはい。 あの人はエストニアなんですよ。 ああ、はあ、は、 あの人僕ね、あの人に会いたかったの で、あってね、ちょっと話聞きたくて、え、色々としたんですけど、あの人はね、バルトさんはね、ゲストア出身。 [音楽] で、ええ、 国会議員かなんかやっとるんですよ、確か。 ああ、はあ、はあ、は、人に うん。 はい。 ええ、高さんがリターニアって あのね、バルト三国ね、実はね、あの、僕、あの、バルト三国ツアーっていうのやろうとしてたんです。 ただね、あの、航空賃が高くてやめたんですけど、 あれはね、えっと、ね、あのフィンランド、まずフィンランド行くんですよ。フィンエアが日本から行ってるから、 そっから海渡るんです。 ほ、 海渡ってエに入るだからね、本当ね、対岸なんですぐ見えてるんですよ。 ええ、 すごいよくて、そしてエストニア渡るとこの国を盾に貫通する鉄道がある。 おお。 その鉄道で旅行するっていうすごいいいでしょ。 で、あのというのも考えたんですが、あの両チ高くてみんな来ないやろなと思ってやめたんですけど、ここはね、えっとね、ヨーロッパなんです。あの皆さんあの旧ソ連だともう未だにあのほの人らは九祖ソ連って言われるのすごい嫌がってもう何年経ってると思ってんだみたいな感じ言うんですけどあのソ連というよりかはヨーロッパなんです。 はい。 だから、あの、この井さんがこう撮ってこられたこの写真の街見ても分かるように、もうだいぶ違います。その隣がね、ロシアとかベラルシ接してますけども、全く違う街並ですごくヨーロッパのそのバルト会の美しい街並が見れますので、 ま、皆さんも機会があったら是ひ、 あの、この三角行ってみてください。 そうですね。はい。 これ、あの、 混ぜて初めにそのリトアニア感、 バルト感を 食べ物がこれバルトバルトカで取れるね。ええ。 お魚が白身の魚が美味しくてね。 ああ、これ美味しそうですね。 ええ、これはね、本当あのワインなんかも美味しくてですね。え え、ええ。 ええ。これ、あの、是ひね、皆さんもね、うん、 あの、行ってみていただきた。料理し、本んと、あの、ソースもね、 [音楽] 美味しくて、 ええ。 はい。 これ、あの、ちょっと皆さんね、あの、行ってみていただきたいと思います。是非大阪関西万博バルトお手はいかがでしょうか。 リトアニアに今回は着幕ということでありがとうございました。ではこの辺りで、え、視聴者の皆様には神話グループさんからのお知らせご案内です。どうぞご覧ください。ル [音楽] 日本じゃな どうぞ。 大きい親が作ってたそう。 100 年後の家族へつかこの子が大きくなって新しい家族ができてもみんなが帰ってくる場所がここであったらいいな。 [音楽] ただいま。 ルネスと名の100 年候補。何代にも渡って受け継いでくから豊かに暮らしていける人と生きる町を生かす神話グループ。 [音楽] さて、本日は神話ホテルズの松本さんにお越しいただきました。よろしくお願いします。 [音楽] よろしくお願いいたします。 今日はどういったお知らせでしょうか? はい。新ホテルズのゲータリングサービスの PRに参りました。 レタリングサービス。 レタリングなんかやってはあるんですか? えっと、神戸や大阪周辺の貸会議室にあのホテルのお料理をお持ちさせていただくようなサービスとなっております。 ああ、ホテルプラザ神戸のお料理。 はい。 え、ホテルプラザ神戸の料理長山田辰がこだわったお料理をお持ちさせていただいてな。 会議の打ち上げでそんな合成なこと過去 1度もありませんけど、 あの、普段温かいお料理など提供できない場所でワンランク上のお料理を提供するサビスとなっております。 ええ え、オードブルですと、スモークサーモンの飾り、 温かいお料理ですと、神戸ポークのロースト、野菜添、黒毛和牛のポアレ特性ソース、え、さらに握り寿司や、え、ホテルメイドのデザートもついております。 お、めちゃめちゃ合成じゃないですか?だからね、こんな会議室みたいなとこでね、あかやつとかどしありますか? はい。 お料理のウパにもこだわっておりまして、本やホれを維持した状態で運び入れております。 [音楽] また宴会の直前には直接火を入れたりッキングヒーターで温めたりしております。 嬉しいですよ。でもね、大体紙皿と プラチックのコブどみたいな。 あ、いえ、皿ではございません。 違うんですか? はい。食器もお持ちさせていただいておりますし、お飲み物はグラスをご用意させていただいております。 [音楽] あ、それめちゃくちゃ視聴率のいい番組の打ち上げじゃないですか? そうです。はい。 え、ピンビールや、え、レモンサワ、え、ハイボール、焼酎、ソフトドリンクの飲み放題が 飲み放題。 はい。え、さらに、え、プラス 500 円で赤や白のワインもお付けさせていただいております。 500円で。 いや、それ飲み放題全部なくなったらどうなるんですか? いや、あの、余分に持ってきてます。 すごいじゃないですか。 それ持ってきありますよ。 はい。 え、こちらの主婦特占プランはお料理全 14師な飲み放題付きでお 1人様9900円のプラ付きで はい。 ですがもっとリーズナブルなスタンダードプランもございます。こちらでしたらお料理樹脂なで飲み放題付きお 1人様5500円。 あ、飲み放題でお料理 10なで飲み放題だけで我々 5000円戻せる自信ありますけど。 そっすね。ねえ。 はい。これでもね、やっぱりね、それなりの一端のホテルで飲み食いこったらこんなもんです。 それはね、こんなもんでは済まないですよね。すごい方が作ったやつですもんね。 お問い合わせ先です。え、神戸 078846 の545508465455。 是非利用してみてはいかがでしょうか。 ここでYouTubeメンバーシップの 料金に関するお知らせです。え、一般有料 会員様は従来通りの1190円でご利用 いただけますが、加えてこの度応援プラン 設定させていただきました。え、応援用ご ひ様コース2990円。応援用谷町様 コース1万2000円と設定させて いただいております。え、谷町様、ごひ様 、え、さらにニコニコ有料会員6ヶ月以上 ご継続いただいている視聴者の皆様には 特典動画をはい、ご覧いただけますので どうぞ、え、お楽しみにお見逃しなくご覧 いただければと思います。え、大して聞け ば誇らしくなる日本人伝え ええ、どんどんラインナップ充実してきて おります。え、江崎さん、井上か和子さん 、え、常年司さん、 邦男さん、え、伊藤俊さん、そして滝田 牧子さん、え、様々な、あ、人物、歴史場 、日本の歴史上のある人物1人に絞って ですね、え、胸の熱くなるトーク全面展開 していただいております。そしてこの度は 明治大学政治経済学部教授の飯田安泰之 さんにもある人物についてね、とこ とん語っていただいておりますので、お 写真だ だけでは多分お分かりいただけないんじゃないでしょうかね。 ドリフターズの それもでも どなたのお話かは、え、ご覧になられてのお楽しみということで是非聞けば誇らしくなる日本人伝ご注目ください。よろしくお願いします。もう 1 つ日本ジャーナルからですね、え、新しいお知らせなんですが、え、旅する報道番組でもございます。当番組。 なんとこの度、え、ついに日本国内を 飛び出しましてはい。え、決定いたしまし た。行く先は台湾でございます。数km先 は中国本土ね、え、台湾最前線金門島への 旅。はい。井上和井彦さん 入婚の解説をたっぷりとご堪能いただける ツアーになりそうです。え、初めての海外 へ向かう日本ジャーナルツアー。月日 土曜日から12日水曜日までの、え、4泊 5日の旅。ご同行いただきますのは井和 さんはもちろん産経新聞社の滝田牧子さん にもはい、ご一緒いただきます。え、台湾 南部の高尾で一泊、え、安倍晋三元総理の ね、え、銅像が、え、混流されたばかりの はい、その現地にも伺うことになります。 え、問島で200泊、してタイ北で 1 泊というコースになっておりますが、ま、金問党といえばもう目の前が中国の復省本当に最前線という言葉がこれ以上ないヒリっヒリする場所ですよね、井さん。 いや、もうあの本当に緊張します。 僕1番最初に今までちょっと3 回行ったんですけど、1 番最初に行った時にですね、あの中国の船がうん。 え、突っ込んできましてね、 で、空警報がなったって、あの はあ、 あのご成功機を掲げた、ま、観光線みたいなちっちゃなね、分用じゃないですよ。運用じゃないんだけど、もう完全にね、挑発ですよね。 え、で、もう目の前に来てるわけですよ。 僕当地から見てて、うわ、くわと思って、 え、本当そういう風な、もうピリピリがあります。はい。はい。 今、え、先ほどもね、写真がちらりと出 ましたが、え、父の山と書いてニ山法類と いうね、え、金問と、え、アメリカ製や ロシア製の武器がたくさんあるということ で、え、はい。あ、ご覧いただいてるこの 写真ですね。え、井上さんによる。はい。 もう非常に臨場感溢れまくりの、え、ご 解説に伺えるになりそうです。皆さん振っ てのご参加、ご応募お待ち申し上げており ます。え、詳しいお問い合わせとお 申し込みはこちら。電話番号012022 の 。01202の 。え、お申し込みはインターネットで24 時間受付中でございます。3Kツアーズ 関西3Kツアーズ関西さんで是非ごして、 え、見てはいかがでしょうか。よろしくお 願いいたします。お待ち申し上げており ます。ます。 そして、え、その井上和井彦さんからもお知らせがございます。 えっと、2 件あります。えっと、今日は、あの、こちら、え、 9月の13日にですね。 はい。 え、大田さんとまたこれの特別講演会やります。え、また彼女のすっごいやっぱり取材力が優れてるんで、 あの評論ではなくて本当に実際見てきた話をしっかりとこれ伝えてくれる回でもあります。 はい。 で、ま、事の解説、これ、ま、事情なんかも全部彼女のワーク、そ、ま、私のネットワークとこれを合わせて、え、皆さんにお届けして、え、大東亜戦争っていうものをもう一度僕は 80年って言うんですけどね。 いやいや考えてみてください。今年はですね、日進戦争 130周年。 おお、 日路戦争120 年なんですよ。このことを忘れないで欲しいと。 はあはあ。 なんでこの80年負けた1 回負けたやつばっかりこれこだわるのかと。ちょっと待てよと。世界を変えた 120 年前の一の戦争のことをみんな忘れてませんかって話をもうこんなものも含めてね、ちょっと色々やってあとは夕食会でもう飲んで、え、歌ってということで大騒ぎをしようと いうことになっております。こちらは9 月の13日土曜日でございます。はい。 え、開13時から、あ、もう部、第 3部の宴会まで行きますと、 19時30分と いうことで6時間のお、 はい。え、長度旅になります。あの、長度旅じゃなくて、え、長丁場になります。え、 012027 までお申し込みただければいたと思います。 それ、あの、QR 行動にちょっと照らしてみていただければ、あの、詳細と申し込みができるようになっておりますんで、どうぞ、え、ちょっと近づけてみてください。ま、 もう是非渾新会も含めてね、ご参加いただければと思います。ナさんビルデの開催です。 で、もう1つが、え、 80年今年はすり川大き会、 あ、 先ほどのね、も神が奮闘しました。この怪域の慰霊祭。 うん。ピン、アメカ、オーストラリア軍が、あ、この我が西村艦隊のために をやってくれると。 え、 いうことでね。で、今回あのレ手島にね、どうやら 神社が立つらしいんですよね。日本の軍人さんために。こんなこと本当 NHK とかちゃんとやれよお前って話なんですけども、え、こういったこともありまして、ここびっくりしますよね。このあのおの方のですね。あ、違う違う違う。こちら、こちらだ。 え、こ、これ、これ何だと思いますけど?すごいあの戦艦 あの山城あのあれどっちや?こっちだ。ごめんなさい。え、こっちです。これです。 え、これ戦艦山城の これあの知事者なんですよ。 ええ、 知事者でこんなもん立てたら日本で大問題だろうと。 いやあですけどやっちゃったんですよ。 うん。なぜここまでね、 ものすごく尊敬されてるんですよ。日本海軍。 は、 西村艦隊は立派あった。 ええ、 で、あの、まぱその山城不装のあのシルエットが、 ええ、 もうたまらないっていうことでね、 知事ですよ。こういう知事がいらっしゃるんですよ。 うん。 知事者。 まさか戦艦の環境をね、 環境 そのまま あれ1階部分がだってあの川線の 博物館ですからね。 え、うん。 で、階段のところに西村あの中条の ええ、 あの家があります。 はい。 もうこれどうするんだということなんですけど、まあ日本でね、ごちゃごちゃごちゃごちゃしょうもないこと言ってるようなやつを左翼のこのバカどがこれは本当にもう全く慰例の気持ち検証のない 8月15日を迎える。 しかしこの外国ではこんな風になってるってことを皆さん見ていただこうと思ってます。 え、なぜなのかというその謎をですね、さんとご一緒にこの現場で是ひたい。 現場10月の23から29までです。 え、これちょっと長いんですけどね。え、長い期間ですけども。 あの今年、え、是非、あの、大阪東京両方ありますんで、あの、 012027 の方まで、え、お問い合わせ、え、ただくことと、もう 1つはこのQR コードをちょっと読み取って いただければ はい。 え え、あの、見ていただけは、あの、覗いてはい。ただければと思います。工程表も全部出ておりますんではい。お待ちください。 紙のみっちり充実した旅になりそうですね。井さん はい。もう頑張ります。 はい。3系さんにお問い合わせください。 いっぱいツ案されてますね。 やば、もう本当にあの ご自宅に戻られる。 いや、自宅どうこわかんなくなっちゃった。ないんじゃないかって この辺だったかなと思った。最近 そうか。 この辺 ね、面白かった。あの、僕もツアーやるのであの持ってくれよかったですね。なんか先 あのね11月に あの米ツアってやるんですけど、 ベテツア言ってしまった。 あの、えっとね、 またネーミングが、 あ、えっとね、あのね、えっと、アメリカで、 えっと、アメリカのね、か内のところに色あるんですけど、まず最初はお予で うん。 あの、あれですね、空軍博物館、 ほ、 あの、合衆国空軍博物館と言って、ええ、うん。 あの、アメリカのかつてのその航空機のありとあらゆるものが全て揃って 機種が展示されてる。 そうです。で、あの、あの、YF23 を見れる唯一の博物館でね。 で、それを回った後、その後、えっと、国内戦で移動してあれですね、あの、あれです。あの、ニューメキシコの、 あの、原子力博物館だから原爆とかのあの、博物館ね。 その後、えっと、ホワイトサンズ実験所に行きます。ホワイトサンズ実験場ってミサイルの実験なんですが、 あの人類初の核爆発を起こしたのもホワイトサンズ実験所ですね。この 3 つもあるんですけど、ちょっと持ってくれよかったですね。 あの、ちょっと後でTwitter で書きますので、皆 はい。え、あの、た田さんのX のポストをね、仕事ね。 あの、すいません。米っていうのは、あの、ロシアの戦車の BTじゃなくて、 え、あ、違いますね。 あの、アメリカ帝国。 そうです。そうですね。ですね。 底たさんの X のポストをはい。ご注、え、あの、ご注目ください。こい、それちょっと見たいな。なんかものすごい興味ホワイトサンズとか どちらのツアーもね、もう 濃いんですけど。 これ非常に濃密な濃厚な旅になりそうですけれどもね。 はい。今度あの一ぺちゃんと3 人であのやれたらいいです。 そうですね。 先ほどおっしゃってたバルト 3国。 ええ、南北貫く鉄道の旅や魅力ですけどもね。さあ、ここからはええ、後ほどたさんのね、え、難しい話を優しく宇宙の謎に関わる解説を伺えるはずなんですが、無料配信でご覧いただいた皆様はお別れです。あ、残念ですね。 もね、しちゃんショタイムみたい。タイムですけど、 こ、ここから大人の夏休み自由研究みたいな時間になるはずなんですけども、無料配信でご覧いたれる方は足からずご了承ください。 お別れです。一旦すいません。さよなら。ごめんなさいね。ごめください。さよなら。になってください。 皆さんも課てくださ いになってくださいね。 はい。 すいません。 はい。それでは、え、ず戻っていただきましょう。 じゃ、たさん後半お選びただいてよろしいでしょうか?どのニュース? ニュース。え、はい。ニュースが僕に。はい。 えっとね、ニュースね。あ、そっか。
本日のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/9A-6f2kFnNY?feature=share
*************************************************
00:00:50 番組開始
00:10:50 オープニングCG
00:12:26 アゼルバイジャンとアルメニア 米仲介で和平へ
00:35:40 対豪護衛艦輸出「商売下手」の下馬評覆す
00:56:26 ウクライナと欧州 米に「対案」露への領土割譲に反対
01:06:06 石破総理「課題に全力で対応」続投意向を改めて示す
01:14:20 ニッポンジャーナル的 大阪・関西万博の歩き方〜リトアニア〜
01:25:09 番組からのお知らせ
*************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は居島一平さん。
番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。
YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join
ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal
■出演者
井上和彦(軍事ジャーナリスト)
多田将(素粒子物理学者)
MC:居島一平(米粒写経)
番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com
◆金門島ツアーの詳細・お申し込みはこちらから!◆
https://tour.esankei.com/slist.php?id=40630
◼️関連動画
《切り抜き動画》田北真樹子 石破おろし失敗 直前に国会で起きた より深刻な問題
《切り抜き動画》阿比留瑠比 再度の続投宣言 石破総理はもう無敵の人
#チャンネル登録よろしくお願いします
