買って資産防衛のインフレ株高不況相場へ!来週の投資戦略!【ノーカット版】
皆さんこんばんは。赤月投問でございます 。今日もYouTubeご視聴して いただきまして今日もありがとうござい ます。赤月投門のYouTube チャンネル日曜日版3連休版お届けしたい と思っております。本日もどうぞよろしく お願いいたします。赤月投門の YouTubeチャンネルでは日本株N イで子、そして株式市場で今一体何が起き ているのか。日経225先物や日経225 オプション取引を解説しながら金融、 そして経済いろんな情報毎日皆様にお届け してるYouTubeチャンネルでござい ます。是非いいねボタンとそして チャンネル登録ボタンなどよろしくお願い いたします。さあ、本日の動画はですね、 ノーカット版で画像の、え、インとか チャートなど、え、ないです。すいません 。え、ノーカット版で皆様に、え、今週の 相場、そして来週の新相場展開などお伝え していきたいと思っております。是非最後 までご視聴していただければと思います。 今千葉県ですね、立山市で、え、ちょっと 休暇しております。え、この3連休で、え 、ちょっとこの8月からなる、え、すごい そばの、ま、影響をですね、養っており ます。はい。ま、明日帰ります。え、 鹿児島県では今ね、ちょっと洪水の問題で 、え、大変なことになってます。はい。え 、大水、え、災害、え、霧島市で発生して ますね。霧島市の隣の相ラ市でもですね、 え、結構私の地元に近いので、ま、 ちょっと心配しております。さあ、え、 この新しいステージに到達した、え、まず は今週の相場、ま、振り返る必要があり そうですね。ま、そこからですね、来週の 投資戦略、このインフレ相場、大きな 大相場の来週の投資戦略などもお伝えして いただきたいと、お伝えしていきたいと 思います。是非YouTube最後までご 視聴していただければと思います。さあ、 まずは今週ですね。はあ、まずは大幅高 でした。はい。え、前週末の雇用統計 めちゃくちゃ過方修正ありました。2桁、 2桁の過法修正。全週末の雇用統計を経て アメリカ株ドル売り円高、え、株下落と なった月曜日、ま、ブラックマンデーと いう言葉もインターネット上で踊り出まし たが、ま、終わってみれば500円を 超える下落も会場に、え、なった月曜日で ございました。とにかくこの相場下がると 受給が1回こう整理されて上がっていく。 これが、え、実はですね、去年から続いて ます。去年の、ま、ブラックマンデー、4 月のブラックマンデーから、ま、都合4回 ぐらいですね、え、旧楽後の戻り、そして 戻りの高値を更新するという展開が続いて おります。ま、私のこれいろんな、え、設 、手帳、カレンダーにも書いてある言葉な んですけれども、暴落は新陳代を促します 。つまり投資家のうん、赤みたいな感じ。 はい。これが、ま、事論で新陳代謝と表現 してるんですけれども、ま、この考え方は いわゆるこの脆弱なポジション、脆弱な ポジションを一層する、ま、いわゆる市場 に大きなレバレッジがかかっている レバレッジ依存だったりとか、ま、過剰な リスクのポジションを1回こう蓄積させた ものを一、つまりこれ人間の体で言うと デトックスみたいな老廃物ととかえ、そう ですね。うん。悪い細胞とかを取り除く デトックス作用がこの暴落相場ってあるん ですよね。暴落って新陳代謝だと思うので 、ま、そこから、え、受給構造のリセット 、新しい資金が流入しやすくなる。ま、 受給が0ベースに1回戻ることで上昇の ためのエネルギーが増すみたいなそんな イメージ。ま、そこから区画の適正化、 ファンダメンタル図を大きく上回る水準 上昇したが、そこからまあ1回ですね、 企業価値と市場価格のギャップが暴落に よって、え、バリエーションが再び適正 位置に戻り、そして投資仮想が入れ替わる 。この急落を気にですね、急楽を境に 新しく参入する新しい資金が今こあの 例えば今年で言うと新しい参加者って、ま 、企業経営者自社株に加えて4月から ずっと買ってるのが海外投資家ですよね。 ま、そういった、え、個人投資家から海外 投資家へのバトンタッチ、つまり新しい 資金が入れ替わることによって市場全体の 活力、老廃物を出して活力を回復させる。 そんなイメージです。はい。え、うまく 喋れました。はい。ま、暴落はですね、次 の成長サイクルの種巻きとして考える、次 の成長に必要なこの土を整えるための プロセスかなと思います。ということで1 年間で歴史的な暴落を2回やってのけた。 いや、やってしまったことで相場の強さを より、ま、筋肉トレーニング、筋トレと 同じでよりですね、強くしてしまったこと 。これが相場の強さの土台にある気がし ます。ま、かってその暴落したことで強く なってるということで、今週の日経平均 株価も4万2000円を、ま、上回りまし た。上回りました。すごいですね。で、 おそらくここから、ま、予測なんです けれども、2つの予測。まず1つ目は結構 保持的なガイダンスが目立ち、予想EPS が上が、あ、下がり、PRが上がる。でも 、え、ま、C56なので、え、789か 10112この辺りで情報修正を、え、し てくる銘柄もあると思います。今ハードル が若干こう下がってる状況なので、ま、 そうではないと、ま、今のこの株って説明 できないので、ま、そういったものを市場 全体で折り込んでそうです。そして2つ目 の予測なんですけれども、先週は海外投資 家17週ぶりに、いや、18周ぶりに、え 、日本株を売り越しました。ちょびット だけ。個人投資家は解雇しました。で、ま 、売りがずっと記録があったけれども、 そこから転換したような考え方もあるんだ が、今週の相場を振り返る上で大事なもの は何が上がったのかということから考えて いくと、トピックスコア30、え、大型株 、大型国際有料株がパフォーマンスが めちゃくちゃ良かったです。例えば大福は 、ま、決算、ま、大福ね、工場の ファクトリーオトベーションやってる ところ。大福でしょ?リクルート、代金、 ソニーグループ、村田、え、トヨタ、 ホonda任天堂も日本を代表するザ有料 企業が軒並み買われてます。つまり超大型 株が買われてるということはそこに対する 、え、投資主体は海外投資家ではないかと 。いわゆる典型的な海外投資家の買だった ように思います。ま、ソフトバンク グループユニクロアドバンテスとこういっ た願部も積極的に買われてるので典型的な 海外投資化手指導の上昇だったように、え 、1週間を振り返るとそう思いました。で も割高でも割高でも割高という声が多けれ ば多いほど ちょっと受給通りに受給の方が上がりやす いってありません。割安だ割安だと騒がれ てる銘柄ほどずっと下値を模索するじゃ ないですか。その真逆の展開割高だ割高だ という声があればあるほど相場は上がって いく。ま、そんなね、あ、邪ジャ馬なあ、 これも相場の常ですよね。さあ、日経平均 株価のEPS、え、金曜日時点では、え、 24円。日経平均株価のPERはなんと 17.25倍。確かに過去の例から見ると 割です。しかし過去はデフレでした。今は インフレでした。PERもインフレになる かもしれない。PBRベースだとこの夜間 取引での34万2300円 ぐらいっていうのはPBRベースで言うと 確かに過去4年間の高値ぐらいですね。 1.55倍ぐらいがこの4年間のPBR ベースでのうん。割高感なので、ま、確か にそうだなと思ってるんですけども、でも 現在の相場の厳選となってるのが完税 でしょ。インフレでしょ。で、おそらく 我が政治のこういう政治的な新しい リーダーを求めているいそうなこのなんか こう感じ。あと、4つ目が世界的に やっぱりリスクオンであることで最後の ピースがやっぱり受給なんだよなと思い ました。エア系のETFの信用倍率を さっきざっと見ました。え、120ぐらい あるんですよ。下がると利益になる、え、 ファンド結構あるんですよ。うん。で、 結構個人投資家様からも人気なんです けれども、ダブルインバースだって、え、 口数は市場最高でしょ。信用改ざも信用、 あの、市場最高の規模 だから、ま、なんだろう。うん。今の株価 指数が割高に考えていると思って いらっしゃる個人投資家様が多いという 数字になってます。で、え、ベア系じゃ なくてブル系のETF、例えばレバレッジ ETFかな?コード番号が1570の ETFは空売りと信用外がき行してる ぐらいかなりの受給が高受給となってます 。うん。え、レバETFの信用改ざが逆に 多くなってくるとそれだけ証券会社に借金 をしてでも日本株を買いたいと思ってる人 のいわゆるこの大衆心理だと思うんです けどでも今はき行してるんです。ちなみに 今年の4月の前の集暴落する前の集水準は なんと10倍でした。信用改ざがはい。ま 、そういうことなんですよね。うん。今は 1倍です。はい。で、ま、プログラム取引 のアービトラージの最低改算もかなり 少ないですね。1.4兆円ぐらい。ここが 2.5兆円まで膨らんでいくと確かに 危ない。でも今1.4兆円。先週は 1000億円か2000億円ぐらい結構 減ってました。あ、つまり仮仮も ないんだよね。うん。で、ダブル インバース結構多いじゃないですか。あの 、口数だったりとか信用改ざが。これは ダブルインバースを返済することによって 、え、その裏で蘇生されている先物の売り を返済する流れになるので、買の買い戻し というですね、反作用が生まれやすいです 、今の状況は。だからダブルインバース よりも今大事なものはなんだろうな。あ、 これからの相場でどう勝つかという風に フューチャーしていくとダブルインバース よりもうん。ま、私も株が上がるか下がる か正直明日明後日ま難しいじゃないですか 。でもオプションを学ぶと設計図を描ける んですよ。つまりオプションって設計図を 描く力。上がってもいいし、もちろんここ から日経が下がってもいい。オプションっ てあれなんですよ。日曜大学的なDIY的 な。ここに防犯センサーを置こうとかここ にドアをつけようとかこれもちょっと、え 、揃えようとか全部自分で決められる。 それがオプション取引です。しかもその オプション取引って設計図を描けば描く ほど相場の中身、相場の構造も深さと一緒 に見えてくる。ま、そこがオプション取引 のあの面白いところ。自分だけの勝ち方が 分かる。それがオプション取引なので ダブルインバースでじリじリじリじリあの 指数に対してネガティブな印象を持つより もオプション取引で自分なりのま、日経 平均株が4万2000円から4万円まで 調整すればこれぐらいの何百万円ぐらいの 利益になれるようなそんな設計図が描ける ことができますので是非、え、オプション 取引おすめでございます。設計図なんです よね。あとは今週到落レシオが、え、高く なったことも話題になりました。で、 YouTubeの方で取り上げたのが今週 ですね。到落レシオの異常水準は新しい ステージへの転換ポイントだという新しい 解釈を皆様にお届けしたんですが、到落 レシオが160%を超えそうですね、今週 ね。うーん。すごいね。到落レシオはね、 160超えていくと、ま、半年とかあ、長 短くても12ヶ月は相場の強さが、え、 キープしやすいんです、実は。これも到落 レの、ま、あのパターンですよね。うん。 だから到落レシが高いからと言って、ま、 むやみやたりやたりに、むやみやたらに うん。こう相場に対してネガティブな レバレッジをかけるのもあんまりこうお 勧めはできないかなと思いますね。ま、逆 はいいんですけど。はい。ま、そんな到落 レシオの、え、データもですね、メール マガジンを、え、ご皇続の皆様限定でお 送りさせていただきますので、是非ですね 、メールマガジンのご登録などよろしくお 願いいたします。そこからですね、弊社を 、え、興味を持っていただいて、はい、え 、投資顧問契約など結んでいただきたいな と思っております。さあ、来週の投資戦略 ですね。来週、ま、やろうかなと考えてる のがビックスボラティリティインデックス ですね。え、ビッス、ビックス指数別名 恐怖指数。これが今確認したところ14 ポイントぐらいまで、え、行ってます。え 、ビックス指数へのロングエントリーを ちょっと考えてます。ま、ボラティリティ 指数ですね。24年のケースだっ たらビックス指数が12から14ポイント の停滞数、ま、そこにとまる日数って34 日間しかないんです。12から14 ポイント台にビックス時数がとまっていた 期間は1ヶ月ぐらいしかない。つまり離れ ていってるわけです。ボラティリティが下 に沈むんじゃなくて、またボラティリティ が20とか18とか19ぐらいまで回避し ていくので、ま、それ以上は停滞しないし にくいゾーンまでもうあとちょっとなので ボラテリティをちょっと、え、考えていき たいなと思ってます。はい。ボラテリティ に対しての、ま、ロングですね。その辺り を、ま、考えていきたいかな。日経平均 株価もま、うん、最初はショートから行っ てもいいかなと思うんですけれども、 ショート1本だったら収益化も難しいと なると日経を売りながらトピックス先物を 購入するそんなアービトラージもいいかな と思います。ま、NTトレード、NT倍率 が、え、低下するトピックスだけが強くて 2は弱いみたいなそんなイメージが収益化 できます。今直近、え、オプション100 コースでは3回アドバイスしてますね。え 、70万円ぐらいの今利益になってますね 。3回でね。是非、え、そういった、え、 先物、トピックスのアービトラージ オプション取引だけではない、え、面白さ もオプション100コースで行っており ますので、え、是非ですね。ま、ここにも 書いてます。これ持っときますか? オプションレスキュー。オプション レスキューワツ3。はい。この本はい。 この本もね、無料で差し上げております。 え、そうですね。デフレからの脱却、 そしてインフレ相場、ま、それはSQ値の どんどんこう上昇していくような、え、 ところからもなんとなく伺えます。あ、 そういったところで、また来週もですね、 ちょっと、あ、来週じゃない、明日、え、 ちょっと自宅に帰りましたらもし時間が あればまたYouTubeも撮っていき たいと思います。ま、銘柄のピックアップ ですね、していきたいと思っております。 で、来週の当時戦略ね。そう、そう、そう 。先物はそういう感じ。ビックスはそんな 感じ。株式は、ま、健なとは思います。私 が、ま、ピックアップして、ピックアップ というか、決算を吟味したい銘柄は内ジ株 です。来週は力の元ホールディングス、 ラーメン、ホットランド、たこ焼き屋、え 、トライアル、スーパー、メタプラネット は、ま、ちょっと材料系としてどんなあの 決算開示出すのかなと思って。あとは松牛 牛丼。あとはAIロボティクスAI内ジ AIね。あとはFFRI。この辺りも大事 だと思うんですけど、その辺り セキュリティにAIに内事株、この辺りの 決算発表を、え、深く吟味していきたいな と思うと共めに明日は祝日なのでお休み。 つまり火曜日、水曜日、木曜日、金曜日の 立ち合いは4日間。その中で最も重要な日 は12日です。12日ってもう週訳だよね 。うん。CPIが発表されます。アメリカ の利下げが前のみりになる可能性がある。 前のみになる可能性があるということは リスクオンにさらに傾くかもしれない。 CPIの結果によってはうん。ま、 インフレが長期化するかもしれないとなる とそれは違うけれども、ま、9月の利下げ を前のメりで折り込みに行くかもしれない のが12日かなと思っております。あとは 売買代金の増加が、ま、4兆円、5兆円、 え、キープ続キープすると4万2000円 台もキープしていくんじゃないかなとは 思いますけどね。はい。というわけで今日 は、え、ノーカット版で皆様に、え、お 届けさせていただきました。え、明日は 会社はお休みですが、火曜日からまたね、 営業開始いたします。お盆なんですけれど も、私はもう7月にあの鹿児島で休暇を いただきましたので、お盆休みはありませ ん。皆様お盆でね、え、私の奥さんとか 子供も栃木県に規制するんですね。つまり 私は1人なんです。1人ということは たくさんお仕事ができますので、え、お盆 休みもしお時間がある方はですね、お電話 など、え、いただければ、え、お電話での ね、セミナーもですね、え、ちょっと時間 が、え、秋次第皆様に、あ、患にはお知ら せいたしますのでよろしくお願いいたし ます。はい。お盆、お盆ね。うん。お盆も ありますね。あ、終選記念日もありますね 。さあ、そういうわけでお盆の来週の投資 戦略。そして今週の相場を振り返りながら ノーカット版ですいませんと、えー、 カットができてないしチャートもないので なかなかこう、え、想像しにくいかもしれ ないんですけれども、またYouTube よろしくお願いいたします。え、いつも 最後までご視聴していただきまして ありがとうございます。いいねボタン、 チャンネル登録ボタン、そしてメール マガジンのご登録なども是非よろしくお 願いいたします。最後までご視聴して いただきまして本日もありがとうござい ました。また明日。
#日経平均株価 #日本株 #急騰
いつも大変お世話になっております!
今週の相場状況をノーカットで振り返ります。
📬【無料】毎週届く!「注目銘柄+動画で言えない話」
投資判断に役立つリアルタイム戦略はこちら
👉 https://akatsuki-toushi.com/service/mailmagazine/
📖 NOTEでしか読めない!プロの投資目線👇
・本田式「3分日本株サマリー」➡ https://note.com/r_honda
・平下「相場を深く読むNOTE」➡ https://note.com/toushi_akatsuki
🎥 今日の見どころ
需給相場入り
42000円超え
ダブルインバースより設計図 ほか
📬 無料で学べるコンテンツ
LINEで投資相談 : https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/
🖥 ビギナー向け再生リスト
日経225オプション入門 : https://bit.ly/3ko9kyw
株式投資ステップバイステップ : https://bit.ly/3rceJKx
📚 書籍・グッズ
『日経225オプション取引の教科書』 https://onl.tw/azpQw3D
投資グッズ : https://akatsukishop.base.shop/
—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記