穴ぼこ・落下物・消えた白線…LINEで簡単通報!道路緊急ダイヤル#9910 とは?
[音楽] 道路に穴ぼ、 高速道路に落下物、 停止線などの白線が消えている。 他にもガードレールや標識の損会、落石や 土砂の流入、歩道の展示ブロックの剥がれ 、動物の死骸など放っておいたら大変 大きな事故につがることも。 それら道路の異常をスマホの写真や位置 情報を使い、性格かつ迅速に知らせること ができるのが国土交通省道路緊急ダイヤル #9910LINE公式アカウントです。 高速道路、有料道路、国道や都道府県道、 市町、いずれも通報できます。歩道も通報 の対象アプリの利用は無料です。 利用するにはLINEアプリで道路緊急 ダイヤルを検索。 友達登録、続いてトークをタップ。 画面にLINE通報の表示が出るのでそれ をタップします。 ここからは5つのステップで通報します。 ステップ1、異常の種類をスライドして 選び通報するをタップ。 ステップ2、異常の具体的な事象について 該当するものを選択します。 [音楽] ステップ3現場の写真を送ります。その場 で撮影してお送る場合はカメラを起動する を選択し送信。あらかじめ撮影しておいた 写真も送れます。 ステップ4高速道路、有料道路または一般 道路を選択。 一般道路の歩道は一般道路を有料道路の 歩道の場合は高速道路有料道路を選択して ください。 ステップ5位1情報を送信するをタップ すると自分の今いる場所の地図と住所が 表示されるので確認して送信。 表示された場所と通報したい場所が異なる 場合は手導で調整します。 [音楽] 通報の際に注意して欲しいのは指導などは 通報の対象外。 また事故の場合には警察や消防に連絡して ください。 道路の異常はLINEの他電話でも通報が 可能です。#9910にお電話を。 いずれの場合も通報は安全な場所からお 願いします。 あなたの通報が安全な通行につがります。 詳しくは道路緊急ダイヤルで検索。
📌目次
00:00 オープニング
00:29 LINEから通報
00:45 対象道路は?歩道も対象
00:59 利用方法と手順
02:34 私道は対象外
02:47 まとめ
道路に穴が開いている、落下物がある、白線が消えているなど、道路の異状を見つけたら、LINEで簡単に通報できる「道路緊急ダイヤル#9910」を活用しましょう。
この動画では、国土交通省が提供するLINE通報サービスの使い方を分かりやすく紹介しています。
あなたの通報が事故を未然に防ぎ、安全な道路環境づくりに役立ちます。
通報方法📌
1️⃣LINEで「国土交通省 道路緊急ダイヤル(#9910)」を友だち追加
2️⃣画面の案内に従って、写真や位置情報を送信するだけで通報完了
高速道路、国道、都道府県道、市区町村道などが対象です!
また、電話での通報も可能です。
📞「#9910」にお電話ください。
通報は安全な場所からお願いします。
運転中のスマホ操作は絶対に止めてください。
【2025年8月8日公開】
ナレーション:貫地谷しほり
【関連サイト】
▼政府広報オンライン:道路の異状を見つけたら「道路緊急ダイヤル#9910」へ! LINEでも通報できます
https://www.gov-online.go.jp/article/202508/entry-8566.html
—————————————————————————————
このチャンネルは、政府広報の公式チャンネルです。
「あしたの暮らしをわかりやすく」をモットーに、政府の施策や各府省の取組の中から、生活に身近な話題やみなさんの暮らしに役立つ情報を動画でわかりやすく紹介しています。
是非、チャンネル登録・高評価をお願いします。
▼チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC3H7fHPfpdM95LDvwyqaXRA?sub_confirmation=1
—————————————————————————————
#道路緊急ダイヤル #LINE通報 #国土交通省 #交通安全 #道路異状 #穴ボコ #落下物 #白線消失 #道路通報 #スマホ通報 #緊急通報 #9910 #LINEで通報 #通報方法 #道路の安全 #高速道路 #国道 #都道府県道 #市町村道 #安全運転 #通行人 #道路管理 #インフラ #LINE公式アカウント #通報手順 #事故防止 #社会貢献 #公共サービス #日本の道路 #政府広報オンライン #政府広報公式チャンネル